●○●千歳烏山スレッド●○●26代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
【前スレ】
●○●千歳烏山スレッド●○●25代目
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1061133663

※次スレ誘導のため300ゲットはやめてくださいネ。
>>290を踏んだ人は必ず!次スレ依頼をしてください。
 
【関連リンク】
・えるもーる烏山
 http://www.elmall.or.jp/
・ちとから南どっとこむ
 http://www.chitokara-minami.com/
・千歳烏山情報誌「ちとから」
 http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/
・チトカラウォーカー
 http://www.express.x0.com/chitokara/
・世田谷区医師会HP
 医療機関の検索
 ttp://www.setagaya-med.or.jp/kensaku/iryolist.cgi
・世田谷区
 ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/index.shtml
2東京都名無区:2003/09/08(月) 23:31:58 ID:.3EzJNM.
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

早速ですが、千歳烏山周辺で男性でも入れる
オススメの美容院ってありますか?
3東京都名無区:2003/09/08(月) 23:40:50 ID:TfX.35qg
俺はフェアレディにいってるYO!!
昔はFEにいってたー。


芦花公園駅付近(ロカスタンプの通り??のタバコ屋)で千歳烏山刻印入り100円ライター発見。
まさかこんな烏山グッズがあるとは・・・。
4東京都名無区:2003/09/08(月) 23:58:20 ID:8AFHSpko
>>1 ボンカレー
5東京都名無区:2003/09/09(火) 00:21:52 ID:he4d3JqA
おっやっと見つけた。
6東京都名無区:2003/09/09(火) 00:26:09 ID:TsBLqvp.
>>1 お疲れ〜

美容院かあ、INDEXってずいぶん安いみたいだけど
客層はわかんないや。
7東京都名無区:2003/09/09(火) 01:15:36 ID:AWq3LcDw
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ       >>1
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ      >>前スレ290,300
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |      反省しろよ!
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
8東京都名無区:2003/09/09(火) 02:39:00 ID:78jdx4o6
駅前の平禄寿司、閉店の模様。
結構よく行ってたので残念・・・
9東京都名無区:2003/09/09(火) 07:36:46 ID:hsssfa4c
>>8
訊いたら、場所を探しているみたいだよ。
いいところがあったら、またやるかも・・
10東京都名無区:2003/09/09(火) 12:21:00 ID:avwCzedA
最近、北烏山のあたりでパトカーを良く見ます。
サイレンをならさないで、何かを探しているように
ウロウロと・・・。
他にも自転車でも何人か見回りに来てます。
110番通報が多いのでしょうか・・・ちょっと心配。
11東京都名無区:2003/09/09(火) 15:01:18 ID:sIACm8zw
>1 グルードさん
ボンカレー。
12東京都名無区:2003/09/09(火) 22:06:24 ID:rUVVGsOs
六番街の紹興樓も潰れちゃいましたね。あそこの担々麺、大好きだったのに…。
それとも資本と店名が変わっただけなのかな?
13東京都名無区:2003/09/09(火) 22:53:59 ID:K2GRnHaQ
おお!やっとスレ発見。
1さん、おちゅかれ
14aatw ◆aImtSklIbw:2003/09/09(火) 23:56:10 ID:DcqWvylk
>12
あの場所はビル建設以来中華料理店が入れ替わりで入りますね
シンキロウという店が最初だったと思います
階段が狭くてちょっと上りにくいのが敬遠される理由かな…
どの代の店もなにかしらおいしいメニューを持っていたのですが
横浜中華街のような華喬でなく、今の中国から日本に来た人だと
どこかしら経営感覚が違って長く続けるというよりも
ある程度儲かったら撤退という感覚なのでしょうか…
それとも利益率が下がったら我慢せず廃業して居抜きで出てしまうのかも…
食べ放題やってたころは、下に惣菜売ってて、日本語かたことの売り子が立ってましたから
あれがコケたのでしばらく空き家でしたが、紹興飯店になって復活かと思ったら
また替わりましたからね
もう、6番街の二階の中華、というように店名特定しないで話題にするしかないかな
15東京都名無区:2003/09/10(水) 00:04:01 ID:MLvFfI3Q
僕は、INDEXに行ってますよ。
指名料(普通の人は100円、店長は500円くらいらしい)込みで2500円前後だったような気がします。
安いし、気の合う美容師さん見つけられたので、とうぶんINDEXですな。
客層は、若い人も多いけど、おばさんとかも結構います。あと小さい子供もいますよぉ。
そんな感じですかね。
16東京都名無区:2003/09/10(水) 08:56:18 ID:nrka6DuI
西友の24時間営業っていつ頃からやってたの?
いつもライフ使ってたから知らなかった・・・。
夜中の三時にチャリに乗ってウロウロ暇つぶししてたら、夜中なのにあいててビックリした
17東京都名無区:2003/09/10(水) 10:13:23 ID:CFsUh0m2
>>16
去年の12月からですね。帰宅が深夜1時なので便利です。
ただ、夜中は客そっちのけで品出しが行われるので、買い物しづらいですが。
あと、品切れが多い事、惣菜の割引がすごく減っちゃった事が残念かなぁ。
18東京都名無区:2003/09/10(水) 13:40:44 ID:0biNrxcw
西友のHP見ると24時間営業の店舗はほんの数店しかないみたいね
なぜ烏山がそうなったのかは不明だね。
深夜に買いに行った時に、前日の安売りの値のまま売ってたことがあったけど
いつ切り替わるのか疑問だ。
19東京都名無区:2003/09/10(水) 17:09:01 ID:sYCXomqo
>>14
シンキロウはよく行ってたので懐かしいわ。
五目焼きそばのファンでした。
あの店が中華の中で一番すきだったな。
20東京都名無区:2003/09/10(水) 20:42:05 ID:zW4zhKaQ
駅西口(新宿側)の階段はどうにかならないですかね。
上りと下りのルールを守ってない人が多すぎ。
それぞれ右側を通るはずなのに、なぜかみんな逆を行く。
律儀にルールを守るお年寄りとか大変そうです。

今日見た光景。
アホっぽいカップルが手をつないだまま下り側を逆に上ってたんですね。
それと向かい合うように下ってきた男の人(この人はルールを守ってた)と、
そのカップルの男と肩がぶつかったみたいで。
下っていった男の人がそのまま行きすぎると、カップルの男は激昂して
「おい! 待てぇ!」と大声で言って、その男の人を追いかけてました。
といっても、その男の人は振り返りもせずにとっとと改札通って
電車に乗っちゃったみたいですけど(笑)。
そのあともカップルの男はしばらくわめいていて、発券機付近の視線を集めてました。

どうせみんなルールを守らないなら、通行路を左側にしちゃえばいいのに、とか思います。
駅も「右側通行」っていう張り紙だけしてあとのフォローがイマイチ、というか……。
21東京都名無区:2003/09/10(水) 21:06:43 ID:a4a8CyyE
>>20
半年ぐらい前(だったかなあ?)まで逆(左側通行)だったんですよ。
人間の心理としては左側を歩いてしまうものだという話もあります。
22東京都名無区:2003/09/10(水) 21:32:18 ID:6AjpbFXY
メネス幼児学院行ってた人いる?
特に1988年度卒園生!!
23東京都名無区:2003/09/10(水) 21:58:51 ID:UCMCGHlo
>21
心臓が重いから、とか無意識に守ろうとするから
とかよく言うよね。
私も前のように左側通行に戻したほうが良いと思う。
24東京都名無区:2003/09/11(木) 00:19:24 ID:FrlDvPck
>23
私も前の左側通行が良いと思います。
線路の反対側に渡るときにあの流れを突っ切るのは、
ちょっとツライです。
決まりを守るのはともかく、
お互いに譲り合えない人達が多いと思います。
反対を歩いていても譲る気配のない人には
当たってもしょうがないつもりで利用しています。
25東京都名無区:2003/09/11(木) 00:28:07 ID:h35EGxg.
>>20
問題提起はわかるけど、それ以前に、
階段で手をつないで歩くのは問題ありすぎ。
あと商店街の歩道をおしゃべりしながら横に並んで
ノロノロ歩くのもやめろ!バカども!
26東京都名無区:2003/09/11(木) 00:46:05 ID:kReMuZp.
>>25
商店街の歩道は自転車を絶滅させるほうが先決問題ではないか、と。
27aatw ◆aImtSklIbw:2003/09/11(木) 00:52:23 ID:L2xxSNro
すんません、駅の階段、私もむちゃくちゃです。
降りる側の立場で言えば右側通行が改札に楽…昇る側で言えば早く階段を上がりたい
というところでホーム側が混みます
昇る人がいるから新宿側の左で降りると、律儀に右側通行を守る人とぶつかる
結局どうやっても昇りと下りがぶつかるようになっている感じです
ロープか板/ついたてを立てて階段を構内横断と改札行きとに分ける
改札へは北側から下りだけ
改札から昇りは南側だけの一方通行
北側へは昇ってから踏切を渡るか、昇りきってからユーターンして横断ゾーンを
下りのぼりしてもらう
というような荒療治も視野にいれて再考してもらいたいものです
28東京都名無区:2003/09/11(木) 00:58:34 ID:3smVMG7c
>>27
>北側へは昇ってから踏切を渡るか、昇りきってからユーターンして横断ゾーンを
>下りのぼりしてもらう

何ですかそれ。
何のために地下通路になってるかわからないじゃないですか。

エスカレーターにでもしたほうがずっといいです。
絶対逆送できないです。
29東京都名無区:2003/09/11(木) 01:40:41 ID:IpoiSM9.
そ、そんなに大変とはおもわないけどなあ?<ホームの混み
手をつないでも良いけどとりあえず、広がるな、流れに乗って歩け、ってぐらいかな?
流れを一定にしたとしても、構造上必ずぶつかるところがあるわけだから、
よけてあるけばいいんじゃない?新宿の朝に比べたらそんなのなんでもねぇって。
新宿ぐらいになるとねえ、さすがに朝とかは整理必要だろうけど。
この程度は耐えとけって。都会を満喫するとおもって(笑
30東京都名無区:2003/09/11(木) 02:00:49 ID:L.TWZyOQ
駅の階段って右側通行だったんだ!
律儀に左側通ってた・・・
ごめんなさいごめんなさい
31東京都名無区:2003/09/11(木) 02:02:57 ID:L.TWZyOQ
オオゼキができて以来客取られて厳しいのかなと>西友が24時間になった
しかしそれで果たして利益が上がってるのかは、どうなんでしょうね
32東京都名無区:2003/09/11(木) 02:07:33 ID:nNe8.MoI
数か月前、一時駅員が朝ラッシュ時に階段の入り口付近に立って
右側通行しろと指導してたね。
最近は見ませんが・・・
3316:2003/09/11(木) 08:15:27 ID:9nD.NyMw
>>17
去年の12月ですか。半年以上前からやってたんですね。情報サンクスコ
34東京都名無区:2003/09/11(木) 09:08:08 ID:ejvrom1I
西友は去年大手資本が入ったときに
実験的に一店舗だけ24時間営業になったと聞きました。

今後24時間営業の西友が増えるかどうかは
烏山店次第というところでしょうか。
35東京都名無区:2003/09/11(木) 12:00:18 ID:/RB.fYSo
西友なんも売ってない
魅力ない
36東京都名無区:2003/09/11(木) 13:21:55 ID:/JZiqe7.
ジーンズメイトが二十四時間やめたことも考えるとねえ。
そんなに深夜に客がくるとは思えないんだけど、どうなんだろう?
37東京都名無区:2003/09/11(木) 16:05:04 ID:9CJOfXZA
パチスロする方いたら教えてください。烏山でお勧めはどこのお店でしょうか?
38東京都名無区:2003/09/11(木) 18:18:33 ID:CNuoy0/Y
>>37
ない(キッパリ)
遠征汁!
39芦花公園:2003/09/11(木) 23:11:10 ID:v8MzNe52
>>37
同じく、ここ界隈では難しい!!
40東京都名無区:2003/09/11(木) 23:18:21 ID:v4DK39Pg
>>36
ジーンズメイト24時間あけてたって夜中に売れるわけないだろにね。
開けてて意味あるのってコンビニ、ファミレス、マンガ喫茶くらいか。
41東京都名無区:2003/09/12(金) 00:09:51 ID:9RTom95Q
駅の階段の件ですが・・。
左側通行、右側通行、と決める必要がそもそも無いのでは?
42東京都名無区:2003/09/12(金) 00:16:00 ID:HWwwRL5.
>>41

とってもすいている時間にしか行かない方ですか?
43東京都名無区:2003/09/12(金) 02:11:27 ID:9hjxkOH6
井の頭線渋谷駅のマークシティ改札付近も右側通行だけど、
むちゃくちゃだよなー。
結局は、オレは歩きたいところを歩く、ってヤシがいなくならない限り
この問題は解決しないと思われ。
44東京都名無区:2003/09/12(金) 06:21:29 ID:T.yNgq5.
>>41
西口(八王子方)は決まってない。東口は、電車を降りてくる人と電車に
乗る人がぶつかるから混みまくりだよね。朝だけでもいいから、身障者
用の出入り口を改造して臨時改札口作ってくれればいいのになぁ。
45東京都名無区:2003/09/12(金) 07:15:26 ID:uiTvsIZU
旧道、火事????
46東京都名無区:2003/09/12(金) 07:26:17 ID:RJaLwbb.
煙から推測すると、派出所とバーミヤンの中間地点あたりにあるタバコ屋付近。
もう煙は見えないから、鎮火したんだと思う。
47東京都名無区:2003/09/12(金) 08:12:52 ID:1I2Nwpvc
火事すごかったYO!
6:30くらいにはもう火がすごかったし・・・
ただいま旧道閉鎖中でし。
48東京都名無区:2003/09/12(金) 08:19:51 ID:FGp3eSps
>>41
少なくとも新宿方面の階段はすでに進行方向が決まってる。
「右側通行」とかの掲示もあるし、階段の見取り図みたいなのもある。
床に矢印がペイントされてたりもいるような。
それを「決める必要がない」って言う感覚がわからないなあ。
ルールを守る意識が薄いのかな?

と言いながら、>>23さんと同じく、改まる気配がないなら
左側通行に戻してしまえ! と思いますけど。
49東京都名無区:2003/09/12(金) 10:12:03 ID:VzhyBQqg
>>37
D、シルかなあ。でも強くオススメは出来ない。
中間設定が他店に比べて大目に見える、ってぐらい
あえて順位を付けると、D=シル>とも>バン>愛国
だけど、ドングリの背比べだと思うし、そもそもそのドングリは小さい。
>>38,39氏のおっしゃる通り、いいとこ見つけて遠征をお勧めします。
通勤通学途中、全駅降りて打ち回ると結構見つかりますよ。
芦花公園に通勤とかだったら無理ですが。
50東京都名無区:2003/09/12(金) 11:40:02 ID:1PAgeme2
>>46
みんなよく「煙草屋」って書いてるけど、小さな酒屋のこと?
酒販法も変わったし、あの店もきついだろうなー。
51東京都名無区:2003/09/12(金) 12:16:04 ID:G0Ly/NLQ
右側通行にしたのは、切符が買いにくいからじゃないの?
想像だけど、人の流れが左側にあったら、切符を買う人は必ず人の川を渡らなきゃいけないじゃん?
まあ、もうちょっと鉄の柵を増やすんだね。
52東京都名無区:2003/09/12(金) 14:13:49 ID:vHLiRJBY
人の流れが左側にあったら、切符を買う人は必ず人の川を渡らなきゃいけないじゃん?

>>51
北側入口のことを言ってるの?
南側は左右逆になるんだけど。
53東京都名無区:2003/09/12(金) 15:01:13 ID:T.yNgq5.
どうやったって人の流れはどこかで交わっちゃう。駅に書いてある図だって
矢印が途中で切れてるもんね。朝のラッシュ時東口は乗車専用にしちゃうとか
すればぶつからないけど、そんなことできないだろうしね。やっぱしみんな
が右側通行を守るしかないんじゃないかな。
54東京都名無区:2003/09/12(金) 21:45:47 ID:g8CZtn2k
午前中火事になった現場を通りかかった。
酒屋さんと道一本隔てた集会所みたいな建物の後ろの家だね。
あそこって人住んでたんだろうか。
55東京都名無区:2003/09/12(金) 22:50:37 ID:2g6Cudew
今日はすっかり寝過ごしてしまったんですが、
火事のおかげで(?)ギリギリ間に合いました(汗
息子も火事見たさで、いつもの倍速で身支度をしていたところを見ると
江戸っ子の血が騒ぐんですね。
56東京都名無区:2003/09/13(土) 01:43:35 ID:rrKtW4Y6
江戸か?
5751@北側より東口を利用:2003/09/13(土) 03:31:08 ID:06wNP2co
>52
あー「必ず」ね。南側の人はどっちにしてもわたらなければならない。
しかし北側の人は右側通行にすればわたる必要はない。どっちが駅としてよいか。
南側の人には申し訳ない。
残念ながら。がんばれ。間を縫ってくれ。応援してる。
58東京都名無区:2003/09/13(土) 14:27:06 ID:WJFuUexA
>>38,39,49さん
ありがとうございます。やはりそうなんですね。烏山では1回しか勝ったことありません。それも+1万。違う街で探してみます。ありがとうございました。
59東京都名無区:2003/09/13(土) 16:17:19 ID:1ftgmOVw
>>55
不謹慎だよ。
60東京都名無区:2003/09/13(土) 19:50:36 ID:y.1rDjIE
↑まぁ、でもそんなもんだな、実際。
オレだって、このスレ当日の朝見て知ってたら、行ったもん。
61東京都名無区:2003/09/13(土) 20:04:04 ID:F.hr9lHE
北と南のどっちが人多いかって言ったら南だと思うぞ。
南の人の都合も考慮に入れてくれぃ。

電車に乗るときは改札よりの階段
地上に上がるときは新宿よりの階段(時間短縮の為少しでも道路に近い方に出ようとする)
が南北とも混んでいると思うのだが。
62東京都名無区:2003/09/13(土) 20:05:32 ID:F.hr9lHE
だから右・左側通行と決めるより、北側と南側で
通行する側を変えたらどう?
63東京都名無区:2003/09/13(土) 22:38:28 ID:PmvYycus
北側からホームへ直接行ける臨時改札口を作ればいい。あのパン屋の
隣にちょこちょこって作ればいいだけだと思うんだけどなあ。
6451@北側より東口を利用:2003/09/13(土) 23:10:18 ID:Ie.8VKRw
>61
やー券売機が北側にある以上、南側の人は人の川を渡らなきゃいけないじゃん?
それ考えたら右側通行のほうがまだ楽になっていると思うけど・・・。
あくまでも券売機に向かう客が前提だけど。
65東京都名無区:2003/09/13(土) 23:40:28 ID:BiY6rNVM
そんな真剣に語り合わなくても、
どうしようもなくなれば京王が考えるって。
66東京都名無区:2003/09/14(日) 00:18:00 ID:qIkQ0fmY
結局はどちらのホームにも、直接出入りできる改札があれば
いいんじゃないかなーと思ってみる。
わざわざ混んだ階段の上り下りさせられるくらいなら。。。


もっとも、地下通路ができる前まではそうだったんだけどさ。
67東京都名無区:2003/09/14(日) 01:41:26 ID:q1fyCy0w
・上る人、下る人がよけあいながら歩く。

・不便なら、駅に言って、通行の表示を目立つようにしてもらう。

くらいじゃないでしょうか。

エスカレーターじゃないので統一するのは難しいのではないでしょうかねぇ。
ゆずり合いができればいちばんいいんじゃないかと思います。
っていっても皆さんの心の余裕があればね〜
(無責任は発言ですいません)
68東京都名無区:2003/09/14(日) 12:13:09 ID:hfwcuP/c
人口が増えたのにインフラ整備が追いついていないということですかね。
このスレで何度も繰り返し取り上げられ、そのたびにもめごとになる
「自転車問題」、「特急停車問題」と同じ傾向の問題かもしれませんね。
6961:2003/09/14(日) 21:04:13 ID:KrB4gsdg
>63
あ〜、そうだね
自分は定期なんで券売機使わないからなあ。
階段無くなりゃ嬉しいけど、田舎の駅みたいかな
7061:2003/09/14(日) 21:04:56 ID:KrB4gsdg
↑ゴメソ
>>64だわ。
71東京都名無区:2003/09/14(日) 22:04:18 ID:9aS5KRTs
この辺に黒川芽以ちゃんの事務所があるんだけど、見かけた人います?
72東京都名無区:2003/09/14(日) 22:12:47 ID:sO6qonTU
アイ・マイ・ミーの3姉妹って知ってますか〜?
73東京都名無区:2003/09/14(日) 22:25:10 ID:..6cCkk6
駅前の回転寿司が突然閉店しちゃったんだけど・・・
何か理由知ってる人いますか????
良く行ってたんで寂しい。他に回転寿司ないし。
74東京都名無区:2003/09/14(日) 23:24:53 ID:WwHS3pV2
初カキコです。烏山暦27年ですよろしくお願いします。
>>73
回転寿司は大家が契約更新の際に金額UPを求めたためとの事
その後はサンマーク書店がある場所に移転するようです。
75東京都名無区:2003/09/15(月) 00:17:03 ID:FrJMwtjg
>>74
ありがとうございます。随分詳しいのですね。
76東京都名無区:2003/09/15(月) 00:47:48 ID:vS4k0ybk
>>74
ああ、やっぱりそういう理由なのですね・・・
さびしいことこの上ないです。

・・・え、サンマーク書店はなくなるんですか?
77東京都名無区:2003/09/15(月) 00:58:32 ID:jtzn3gwQ
ええっ、サンマーク無くなるのぉ?
78東京都名無区:2003/09/15(月) 01:01:30 ID:4MEmrQks
>>72
○塚さんの奥さんのこと?
79東京都名無区:2003/09/15(月) 01:06:47 ID:FrJMwtjg
サンマーク書店ってどこでしたっけ?
80東京都名無区:2003/09/15(月) 01:18:34 ID:vS4k0ybk
>>79
駅の南側、下りホームから西口側に見える本屋さんです。
81東京都名無区:2003/09/15(月) 01:18:35 ID:VxOgRxLI
>>75,76,77,79
73です。すいません、少し言葉が足りませんでした。
あの場所は家賃も安く、店舗に奥行きがあるために
回転寿司としてはやりやすいのではないかということで
あの場所を狙っているとの事だそうです。
82東京都名無区:2003/09/15(月) 01:29:19 ID:VxOgRxLI
↑すいません74でした。
83東京都名無区:2003/09/15(月) 03:53:14 ID:sBlyY6SY
北烏山2丁目付近住人遊ぼうや。
84東京都名無区:2003/09/15(月) 08:53:56 ID:DKVF/qi2
>>83
元2丁目です。
85東京都名無区:2003/09/15(月) 09:03:14 ID:2aoRPcMA
火事はどこ?
86東京都名無区:2003/09/15(月) 10:33:10 ID:35ey2Poo
>>85
おまえはノロマな亀だ!!(古
87東京都名無区:2003/09/15(月) 12:42:01 ID:wsn5zXnA
めん商人の・・・・・
冷やし付けめんは食べないでください・・・
88東京都名無区:2003/09/15(月) 13:16:52 ID:ARbEDAPw
さいとうって気取ったスシ屋。
二度と行かねぇ。
89東京都名無区:2003/09/15(月) 13:51:36 ID:qu27.TTw
>>83
団地じゃねえか。
90東京都名無区:2003/09/15(月) 20:49:46 ID:jXLwLCG.
阪神優勝の号外でてる?駅前あたりで…
91東京都名無区:2003/09/15(月) 21:22:04 ID:jXLwLCG.
新宿までいかないと無理か…(つД`)
92東京都名無区:2003/09/15(月) 21:36:21 ID:8EqM22D6
にわか阪神ファンは逝ってくれ
93東京都名無区:2003/09/15(月) 23:00:03 ID:jXLwLCG.
>>92
なんだオマエ?

そういうこというオメーがそうなれ
94東京都名無区:2003/09/16(火) 02:09:19 ID:cMqvkwVU
>>87
どうしてですか?
95東京都名無区:2003/09/16(火) 02:41:19 ID:k89fu9Y2
オリジンの店員かわいかったなぁ.....。
96東京都名無区:2003/09/16(火) 07:44:30 ID:LhIMa5uc
今日から南口の成城行きのバス亭が移動したんですね(汗
時刻表も微妙に変わってました。
知らなかったために、一本乗り遅れたよ(泣
97東京都名無区:2003/09/16(火) 08:41:20 ID:h3H3qpHs
>>88
どうしてですか?
9888:2003/09/16(火) 14:33:55 ID:0HsiKwQg
まづいから・゚・(つД`)・゚・
俺、そこでバイトしてたけど、お客がかわいそうになってきた
普通のラーメンはんまいと思うけど・・・
9987:2003/09/16(火) 14:34:42 ID:0HsiKwQg
ごめん、↑の88じゃなくて、87どぇす
100東京都名無区:2003/09/16(火) 16:11:43 ID:cYIrpPtI
スレ違いではありますが、平禄寿司がなくなっちゃった代わりってわけじゃ
ありませんが、仙川に回転寿司できますね。18日オープンみたいです。
101東京都名無区:2003/09/16(火) 20:20:53 ID:JmHh9YNo
>>96
どこに移動したのですか?
めったに利用しないのですが、知らないと困りますよね〜
102東京都名無区:2003/09/17(水) 13:13:31 ID:q.cWJSHQ
あげてみる。
103東京都名無区:2003/09/17(水) 13:22:35 ID:HDfQvFds
test
104東京都名無区:2003/09/17(水) 13:50:22 ID:m1AeLcoo
@@
105東京都名無区:2003/09/17(水) 14:57:29 ID:W6CciGS2
a
106東京都名無区:2003/09/17(水) 14:58:11 ID:W6CciGS2
???
107東京都名無区:2003/09/17(水) 16:55:49 ID:bUrxCpwM
直った?
108東京都名無区:2003/09/17(水) 17:15:15 ID:Cq.Zoc7s
直った
10996:2003/09/17(水) 17:54:22 ID:ehhvHl8c
直った〜!
「成城学園行きバス停」の移動先は
ライフ前の「千歳船橋行きバス停」並びです。
今日もハァハァいいながら、旧バス停から走ってきて飛び乗った乗客が
怒ってました(苦笑
そして発車したバスは旧バス停前を通過するんですが、
そこにはあっけに取られて立ち尽くすおばちゃんが・・・・。
110東京都名無区:2003/09/17(水) 17:55:04 ID:94lJP7M6
書ける・?
111東京都名無区:2003/09/17(水) 22:22:53 ID:Or.wk9Fs
誰かここらへんでおいしいたこ焼屋知りません??
情報キボンヌ♪
112東京都名無区:2003/09/17(水) 22:32:51 ID:Cq.Zoc7s
>>111
烏山には無いと思うな
113東京都名無区:2003/09/17(水) 22:41:44 ID:TojoGsYg
今年中に引越しを予定している者です。
今、物件を探していますが
八幡山・千歳烏山・仙川・等々力
の物件が候補にあがっていて迷っています。

・大型犬を飼っている>散歩できる環境が希望
・生後2ヶ月の乳児がいる>病院とスーパーが近場に欲しい
・ダンナは仕事で夜遅いので、夜型生活が基本
 >夜遅くまでやっている飲食店があると嬉しい

という希望に近い駅はどれだと思いますか?
ちなみに私は地方出身で、下北沢と千歳船橋しか
住んだことがないので土地勘がなく困っています。

八幡山スレでも質問させていただきましたが、上記の駅のなかで
(または他の駅でもオススメがあれば)「この駅が住みやすいよ!」
といったご意見をよろしくお願いします。
114東京都名無区:2003/09/17(水) 23:10:45 ID:Or.wk9Fs
>>113
それは断然「仙川」でしょう!
@大型犬を飼っている>散歩できる環境が希望
→少し歩けば公園がチラホラあります(成城寄り・烏山寄り・その他小さな公園)。
川沿いには散歩できる歩道がありますよ!
A生後2ヶ月の乳児がいる>病院とスーパーが近場に欲しい
→クイーンズ伊勢丹があります!病院も近くにあります!(烏山にもあるけど)
Bダンナは仕事で夜遅いので、夜型生活が基本>夜遅くまでやっている飲食店があると嬉しい
→夜遅くまでやってる飲食店ありますよ!飲み屋もあるし。

スーパー銭湯もあるし、街はきれいだし。
「仙川」オススメです。
115東京都名無区:2003/09/17(水) 23:12:54 ID:WF3YsvZc
烏山ですが、

>>113
>・大型犬を飼っている>散歩できる環境が希望
大きな公園はないけど、ふつうの公園で犬の散歩集会してるのはよく見ますよ。
南烏山なら芦花公園まで行けますけどね。

>・生後2ヶ月の乳児がいる>病院とスーパーが近場に欲しい
スーパーは売るほどありますね。小児科はよくわかりません。

>・ダンナは仕事で夜遅いので、夜型生活が基本
> >夜遅くまでやっている飲食店があると嬉しい
松屋、デニーズとかなら。午前様までいけるラーメン屋、飲み屋は何件もあります。

吉祥寺、下高井戸あたりはどうですか?
116東京都名無区:2003/09/17(水) 23:12:56 ID:Or.wk9Fs
>>112
やっぱりないですか。残念。
じゃあ、ないなら自分が作ろうかな(笑)
117東京都名無区:2003/09/17(水) 23:20:00 ID:Po1mK/0.
どなたかメネス幼児学園の出身の方います?どんなその後を送っていますか?
才能教育に興味があります。
小さい時の話なので覚えてないと思いますが、何かありましたら教えてください。
118東京都名無区:2003/09/18(木) 00:27:58 ID:Pf.e3zAE
>>111
はっけんどおりに出ている
屋台?のたこ焼き美味しいと思う。
119東京都名無区:2003/09/18(木) 01:02:10 ID:uHBuPbNo
>>118
八軒通りの軽トラ屋台だよね? 私も好き。
つーか、烏山でタコヤキっていうと、
「でんねんまんねん」と西友隣りと、そこしかないんだっけ。
120東京都名無区:2003/09/18(木) 04:55:22 ID:ucu0C24U
昨日、某スーパーで納豆買って帰って、すぐ食べようと思って開けたら既に悪くなってた!
許しがたい〜〜〜。
121東京都名無区:2003/09/18(木) 05:36:31 ID:8KDWUJ7M
>>120
すぐに返品だ。
どこか知らないけど、言えば取り替えてくれるよ。
電話で事情を説明したら早い。
122東京都名無区:2003/09/18(木) 08:35:41 ID:FIPJJLCQ
腐った匂いがしても大丈夫です。安心して食べましょう。
糸が引いていても大丈夫です。安心して食べましょう。
123東京都名無区:2003/09/18(木) 08:52:28 ID:GcWySL3A
>>119
そうそう、それです。

でんねんまんねんのたこ焼きは行列できるんだよね。
一回食ってみたい!
124東京都名無区:2003/09/18(木) 11:12:32 ID:aKOJGmcs
>>88
寿司処さいとう、前スレでも評価が分かれてましたね。

今週末あたり行ってみようと考えてます。
予算はおいくら位でしょうか?
また、何時位に行けば確実に入れるでしょうか?
ご存知の方、ご教授下さい。
125東京都名無区:2003/09/18(木) 13:16:29 ID:Hkcu9alo
ログからレスを抜粋。時間については情報無し。

最初に握ってもらう一人前が2,000円です。
その後、お好みで飲んで食べて大体15,000円くらいでしょうか。
只、お客さんが常連ばかりなので溶け込むのに時間がかかるかも。
とってもお客さんがハイソなので。

「さいとう」評判だから行ったけどさ
なんかこの値段ならネタいいだろうし、うまいだろうよの感想
妹がえんがわ頼んだら「お嬢ちゃんが普段食べてるものとは違うよ〜フフ」と
馬鹿にされたようにいわれた(妹は泣きそうな顔して黙って食ってたけど)

二度といってない。飯はうまい以前に気分よく食べたいから
126東京都名無区:2003/09/18(木) 18:58:30 ID:u7//jQvU
>>125
金払って偉そうにされるのは
甚だ不快だな。

行こうと思ってたけど止めにする
127東京都名無区:2003/09/18(木) 23:17:34 ID:Lff4CEsA
すいません。
烏山のダイソーは定休日水曜ですか?
なんかいつ行ってもやってないんです・・・。
タイミング悪くて。
128東京都名無区:2003/09/19(金) 05:18:56 ID:qzn/2SEc
↑とりあえず、夜は9時までだよ。
129東京都名無区:2003/09/19(金) 07:36:59 ID:GQkBJynU
寿司ネタは最高、接客は最低。でよい?
130東京都名無区:2003/09/19(金) 09:46:11 ID:oKqjOkXY
旭寿司ってどうですか。
二人で1万円ぐらいの予算なんですが。
131東京都名無区:2003/09/19(金) 12:35:20 ID:pAnUOEBk
ビリヤードに行きたいんですが、6番街の地下にある所ってどうですか?
前を通っても、ちょっと暗そうで入りにくいです。
132東京都名無区:2003/09/19(金) 12:44:52 ID:1ihyZE6E
>>131
アドバンスでしょ?
確かに店内も暗いけど落ち着いた雰囲気だよ。
ギャァギャァ騒ぐ坊もいないし(夜遅いからか?)たまに行きます。

週末とかは結構混んでるので覚悟は必要です。
133a:2003/09/19(金) 14:40:05 ID:dSvLELBU
a
134東京都名無区:2003/09/19(金) 15:51:00 ID:YDWpFjGc
さいとうって、祖父江ビルんとこ?
むかーし連れていかれたけど、雰囲気がハイソっつーか
排他的で好きになれませんでした。うまかったけどねえ。

そこそこの味でドカドカ食って飲むなら栄寿司に行きます。
八軒通りをまっすぐ南下、榎交差点を左すぐ。
でも少人数で行くところじゃないかも。
135東京都名無区:2003/09/19(金) 18:03:04 ID:Ghc3Dm8g
さいとうでオフ会ってどうよ?
常連が来る前に占拠しちゃえば从リ ゚д゚ノリ ウマー。
何時開店で、何人位入れるのか情報キボ〜Σ(・ん・;メ)。
136東京都名無区:2003/09/19(金) 19:12:46 ID:6jmvJul6
>>132
あそこは昔、木村拓哉が通ってたとこだよね。
たまに行くけどいい雰囲気。
137東京都名無区:2003/09/19(金) 20:52:42 ID:HPKADCDs
さいとうの客もご主人も別にハイソじゃないと思うけどなあ。
常連ばっかりってこともないし、あの御主人も決して接客悪くないと思う。
どころか、すごく丁寧な接客してくれる人だと思うよ。

ガタガタ言ってる人って、「本来寿司屋でやるべきでないこと」やってない?
きつい香水付けていくとか、いきなりタバコ吸おうとするとか、納豆巻頼ん
じゃったりとかさ。自分の無知を棚に上げて、「客だから」そういう行為を
当たり前だと思ってる人に向いてないことは確かだと思いますけどね。

客が気分良く食べたいってのと同じように、お店も気分良く接客したいだろうし、
店も客を選んでしかるべきですよ。
138東京都名無区:2003/09/19(金) 22:22:08 ID:CHLe7yS.
猫に小判。君に合格。
って言う広告を京王線に出してた学習塾はまだ健在?
意味わかってるのかと思ってたけど。
139aatw ◆aImtSklIbw:2003/09/19(金) 23:46:18 ID:ZI7LYJ22
>138
あははは! それ、いいですね
エステ行っても豚に真珠 ってのはちょっと違うか…

棚から牡丹餅、キミに合格…ってきついかな?

なにげに烏山も塾が増えてますよね旧道両側にあるし
以前には6番街パチ向かいの八百屋の上とか
南口のハラジマのあたりのビルの上とか…

美術塾のアトリエクローって、烏のクローとフランスの平野の名前のクローの
どっちからとったのかな?
140東京都名無区:2003/09/20(土) 00:05:13 ID:1f1fo7nE
>>137
前に予約しようと思ったら
「うちは常連ばかりだから予約は受け付けてない」と断られたぞ
あぁそうか。と思って素直に納得したけどね。
客が常連ばかりじゃないといい、主人は常連ばかりという。

何かおかしい。
じゃぁ125の後者は何が悪かったんですかね?
香水きついとか納豆とかたばことかそんな論外だってこと
わかってると思いますけど?

あまりにも決め付けな関係者(常連?)レスについ反応しちゃったけど
さいとうネタおなかイパーイ
141東京都名無区:2003/09/20(土) 00:28:59 ID:r9uGqjX.
うん、再騰の広報係に踊らされてるような気がする。
怖いもの見たさで逝ってみる人もいるだろうから、いい宣伝だよな。

125の後者を読むとオレは絶対に行かんと思うけど、
再騰の板さんも口が滑ったのかねー。
あるいは単なるばk(ry
142東京都名無区:2003/09/20(土) 00:44:37 ID:Oeh7xwdY
今月末に烏山から引っ越します。
引越し先はなんと多磨霊園…q(T▽Tq)(pT▽T)p
たまに烏山に遊びに来るよー。
143東京都名無区:2003/09/20(土) 01:34:38 ID:gokjtEQQ
>>139
アトリエクローは烏山の烏からとったと言っていました
実際にあそこ通っていました、ガキの頃の話ですが。
144東京都名無区:2003/09/20(土) 01:45:01 ID:NpobScSg
>>132>>136
ありがとうございます。今度行ってみることにします。
145東京都名無区:2003/09/20(土) 11:01:12 ID:OAOrqmlw
西塔っすか? たかが寿司であそこまで天狗になっているようなトコで
駄目じゃん。大体値段はれば美味くなるのは当たり前が寿司屋。西塔なんざ
あれだけの値段ならそりゃ美味いのでてトーゼン。何時までバブルの気分
引きずってんだろね、あそこ。

そもそも江戸前寿司ってのはオニギリの変形みたいなもんでさほど高いもん
じゃねーんだよ。庶民の食い物だし。いかに安くて美味いもんを提供するか
が寿司屋のよさってもんだ。食い物屋は全部そうさ。

その点、栄寿司は立派だよ。

あとなぁ、常連ってのは店を殺すね。濾過に引っ越したラーメンいち
なんか、今ひでー状態だぜ。くだらねぇ通ぶった自称味の分かる常連と
やらを厚遇し、大切な地域のお客様をないがしろにして今では閑古鳥。
挙げ句の果てには たかがラーメン一杯700円に値上げだとよ(笑。
146東京都名無区:2003/09/20(土) 11:57:45 ID:CbAVGLnc
今、ニュースに取り上げられていたけど、ワンワンパトロールって烏山だよね。
147東京都名無区:2003/09/20(土) 12:24:04 ID:54.BLmp6
上祖師谷から始まったのら
148東京都名無区:2003/09/20(土) 15:07:39 ID:uAONpK0Y
栄寿司の広報担当者の皆さん、ご苦労さんですね。
つか「もともとの江戸前寿司」の時代と今じゃ魚介の値段が大違いなんだが。
再騰はもし仮に六本木あたりにあったら値段3倍付けてもおかしくないはず。
なのに烏山であの値段でやってること自体に価値があると思うよ。
まあ、もともと寿司屋は副業で、本業は馬券師なんだそうだけどさ(w
いちもしっかり売り上げ確保してるからご心配なく。
149東京都名無区:2003/09/20(土) 16:05:14 ID:g3uB5si2
っつーか俺シミズヤで138円の納豆に憤慨するような貧乏人なので
寿司はくるくる廻るのしか行かないんですが・゚・(ノД`)・゚・

平禄無き今となっては、東八道路までいってかっぱ寿司
あるいわ、上北沢20号沿いの魚屋路 なんだよね。
で、圧倒的にかっぱ寿司に行くことが多いんだけど、はっきりいって
不味いんだわ。100円だから我慢しているけど。

ところが最近、成増の方いったらスシローというやる気の感じさせない
名前の100円寿司があって、期待しないで入ったんだけど・・・これが
メチャクチャ美味しいのよ。関西系ですし飯が暖かいんだ。

スシロー世田谷に出来ないかなー。TSUTAYAとスシローがチトカラにあれば
最強なんだけどもなぁ。
150東京都名無区:2003/09/20(土) 18:24:05 ID:HQxGzWsA
昼の地震はマジびびった。。。
予想ほぼ的中じゃんどこかの研究所(名前忘れスマソw)
地震って、もう来ませんよね??(頼
昼の地震が余震で、本震がまたくると考えると。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
すれ違いスマソ
151東京都名無区:2003/09/20(土) 20:17:34 ID:lW4muYPw
廻らないけど三崎丸あるじゃん。>149
かっぱ寿司よりオオゼキの寿司持ち帰るほうがマシ。
152東京都名無区:2003/09/20(土) 20:26:39 ID:Z78.wesg
>>149
かなり遠いですが環八上野毛付近に在る「日本海」はいかがですか?
比較的安くて美味しいと思うのですが。
153東京都名無区:2003/09/21(日) 00:57:32 ID:OrM1cWOo
>>148
145は寿司の値段の話なんてしてないでしょ。
154東京都名無区:2003/09/21(日) 01:46:23 ID:sMYTawZo
>>151
みさきまる、握ってる人たちの態度の悪さにむかついて以来行ってないな。
あのレベルにしてはちょっと高めだし。

開店当初、客から見てても新人いじめとか激しかったの思い出した・・・
今はましになったのかなあ。

>>153
いや、多分148は西塔の工作員なんだよ。
ほっといてやれ。
155東京都名無区:2003/09/21(日) 05:46:09 ID:5kesq11.
>>149
あら、漏れよく三鷹のかっぱいくよ。
そこそこ満足してるけど、そこまで言われたら、スシロー行って見たくなったぞ。
でも、いまのとこは成増かあ。ちと遠いね。
156東京都名無区:2003/09/21(日) 07:19:39 ID:8JvAUes2
157東京都名無区:2003/09/21(日) 11:30:33 ID:gXP/3s.A
>>156
なんだ、この高井戸の人気の高さは?

>>130
遅レスだが、旭は悪くないよ。でも握りはやや小ぶりかも。
自分はよく、巻物を注文してテイクアウトしてる。
158149:2003/09/21(日) 14:17:45 ID:98MoBVs.
>>154

 実は俺も三崎丸は同じ理由で行っていない。開店当初に行ったら
店員同士で喧嘩しながら寿司握っていて、パートのおばちゃんの
動きが遅いだなんだ怒鳴りながらなんだもの。なんか1人のボスが
店の雰囲気メチャクチャ悪くしているね。飯は気持ちよく食べたいから
開店当初行って嫌な思いしてから一度も行っていない。

 それにしても何で寿司職人ってのは勘違いしたのが多いんだろうか?

>>152 情報ありがとう。日本海行ってみますね。
159東京都名無区:2003/09/21(日) 14:27:08 ID:Vi7aB2fQ
恐いもの見たさで行ってみようかな。
でもわざわざ嫌な思いすること無いか。
店が狭いから逃げ場なさそうだしね。

たちばなのパン・洋菓子売り場だった所って
何になるんだろう。
駅から至近でいい場所だと思うんだけど。
160東京都名無区:2003/09/21(日) 14:33:26 ID:OrM1cWOo
三崎○は、職人の態度が悪いのと
カウンターの端でタバコ吹かしてたので2度と行ってない。
海鮮丼頼んだんだけど、マグロもイカもみんな同じ味だったしw
161東京都名無区:2003/09/21(日) 18:13:46 ID:0Ta0n7dQ
>>159
社長が、自分の代には無理だけど息子が絶対
パン屋を復活させる って言ってたよ。
162東京都名無区:2003/09/21(日) 20:31:08 ID:dy7QUzLU
なんだか近いうちに地震が来るとか騒がれているので
気になったのですが、南烏山住民はどこに避難するのでしょうか?
163東京都名無区:2003/09/21(日) 20:37:36 ID:JlDZ/0vY
区民センターでいいだろ
164東京都名無区:2003/09/21(日) 21:29:48 ID:MM27r58Y
すごい人数だろうなぁ…
165東京都名無区:2003/09/21(日) 21:57:34 ID:5kesq11.
>>160
ああ、そりゃだめだ。タバコ吸うと嗅覚鈍るらしくて、すし屋にとっては致命的らしい。
げんに客に吸うなっていうすし屋もあるくらいだしね。
166東京都名無区:2003/09/21(日) 23:14:12 ID:Vi7aB2fQ
>>161
そうなんだ・・・早く復活して欲しいなあ。
客が入ってなかったわけでもなさそうに見えたけど
なんで閉めちゃったんだろ。
パン屋といえば、ブレッツェルもそうだったな。

>>162
自分も気になっていた。やっぱり烏山中学校かな。
167東京都名無区:2003/09/21(日) 23:39:58 ID:rNe02Nuk
>>161
たぶんそれはないと思う。
だってあそこは人手に渡るらしい。
まだ決まってはないらしいがスタバって噂もちらほら・・・
168東京都名無区:2003/09/21(日) 23:57:38 ID:.bDMUqOg
>>166
私も、復活希望してます。
ほんと、閉店しちゃった理由がわかんないですよね。
烏山のパン屋さんでは中心的な存在だと思ってたんだけど…。
169東京都名無区:2003/09/22(月) 00:53:04 ID:G3nGqrAk
>>167
だってあそこは・・・線路になるんじゃなかったの?
そのために切り離せるような形に作ったと思ったのだが。
170東京都名無区:2003/09/22(月) 01:07:13 ID:ZHIzB3BA
>>169
あ〜聞いたことある。
確か整理区内で許可なしでは何もできないって。

改装くらいなら平気かもしれないけど
171東京都名無区:2003/09/22(月) 08:40:57 ID:7bxWt2lg
>>169、167
京王線の複々線化はなくなったみたいだよ
先週再建計画が出されたらしいけど却下されたらしい
そのうちパンセもあぼ〜んしちゃうかも
がんばってほしいね
172東京都名無区:2003/09/22(月) 16:42:51 ID:LkLU9FVk
ダイソーやっと行けました〜
しかし、ますますすごい品揃え、びっくりしました。
173東京都名無区:2003/09/22(月) 19:01:32 ID:TTfexvdg
いきなりこんなこと聞いて申し訳ないですが…。
烏山肛門クリニック行ったことある方いませんか?
自分痔なんです。うぅ…勇気をふりしぼって病院行くときか…。
174東京都名無区:2003/09/22(月) 19:27:00 ID:JTv/JP..
六番街のケニアンってレストラン(?)アイスミルクティーがうまいって言うから
頼んだら
激甘!!!
ガムシロいれんなや!
でも、あまくなければおいしいと思う。
ちなみにカレーはうまかった。
175東京都名無区:2003/09/22(月) 21:39:03 ID:JLfiiQHc
>>173
腕はいいけど感じが悪い、と前スレで読んだことあるよ。
オレも危ないので、逝ったら感想アプしてね( ・∀・ )
176東京都名無区:2003/09/22(月) 22:06:41 ID:RAVYsc/g
痔なのキモーイ
177東京都名無区:2003/09/22(月) 22:51:17 ID:hRcJsgFg
ケニアンの、りんごが丸ごと入ったパイが忘れられない。
と言いつつ二〜三年行ってないけど。
178東京都名無区:2003/09/22(月) 23:57:33 ID:/otb6hA6
>>174
アイミティーでしょ?
あれ、美味しいと思うよ。
甘党だからかもしれないけど^^;
よくテイクアウトしてるもん。
まぁひとそれぞれだけどね。
カレーも美味いの??近いうち行ってみる!
179東京都名無区:2003/09/23(火) 00:14:10 ID:DJi1hfOI
>>175
そうですかー。
他のとこにしてみようかと思います…。ありです。
うpできなくてスマソ
180東京都名無区:2003/09/23(火) 00:26:29 ID:12f/GVEw
>>165
超一流って言われてる料理人でも実はスモーカーけっこう多いですよ。
すし屋に限っても、ツケ場で吸わないだけで仕込み場で咥えタバコで、
それでもちゃんと旨い店っていっぱいあります。
181東京都名無区:2003/09/23(火) 00:33:57 ID:/13ilDTw
寿司なんてネタが全て
職人の目は必要ですが腕なんて必要ありません
182東京都名無区:2003/09/23(火) 00:51:00 ID:GHpnoDus
>>181

 ですな。はっきり言って料理人としてはかなり格下に見られがち。
だって応用がまるで出来ないんだもの。そのあたりに妙にタカビーな
寿司職人が多い理由があるのかも。実質、オニギリ屋に近いんだし。
料理の鉄人に1人も寿司職人は出なかったの見ればいかにこの業界が
みょうちくりんなのか分かるような気がする。日本料理の亜種
医者の業界でいえば歯医者みたいなもんかのぉ。
っと地域ネタじゃなくてごめん。
183175:2003/09/23(火) 01:01:06 ID:c9yMlqkI
>>179
ちなみにオレは5年くらい前から脱肛もち。
人生長いんだから若いうちに斬っちゃったほうがいいともいわれるけど
痛いわけじゃないんで先延ばしにしてるんだよねえ (´・ω・`)
お互いに苦労するね、お大事に。
184東京都名無区:2003/09/23(火) 01:17:13 ID:xgjB39iw
>>180
スモーカーだろうが何だろうが作るものが旨ければかまわん。
でも煙草吸った手で握った寿司は喰いたくないぞ。煮たり焼いたりソースかけたりする上に、食材をベタベタ触ったりしないフランス料理なんかとは違うからな。
まして喰ってる奴のそばで吸う奴は死ね。
185東京都名無区:2003/09/23(火) 02:32:52 ID:M/B7VNJQ
四ツ角飯店の跡、工事してますけどなんになるんでしょう?
定食がある食べ物屋だと嬉しいんだけどなー。
186東京都名無区:2003/09/23(火) 03:01:58 ID:YaXRWM2k
牛角の横のマッサージ店で風俗ですか?
187東京都名無区:2003/09/23(火) 03:02:35 ID:qTsXuoA.
>>182
>料理の鉄人に1人も寿司職人は出なかった
出たよ。鰹対決だったからやらせが入ってたかもしれないけど
みょうちくりんと言うより、狭く深い専門店ってことだろ?
188東京都名無区:2003/09/23(火) 09:40:47 ID:SSfhZlIc
烏山肛門クリニック.去年入院しました。腕はいいです。感じ悪いといより、はっきり病状を言うだけ。
ホッとくと大変だよ。
189東京都名無区:2003/09/23(火) 10:51:43 ID:8w0NMP3o
立ち食いソバ屋でおすすめのとこありますか?
西友の横のとセイジョウドラッグの左隣のとこのは知ってるけど、
2件とも全然だめ。
190東京都名無区:2003/09/23(火) 10:59:01 ID:aanpSs7A
新宿のヨドバシカメラの裏手にある立ち食い寿司は安くて旨いですよ
機械じゃなくてちゃんとおじさんが握ってくれて
それで回転よりも安いのではまります
昼時は混みますが・・・
191東京都名無区:2003/09/23(火) 11:22:39 ID:5qfPr.GY
>>189
あとは南側のゲーセンの横と旧ハラジマ3のところだが
笠置はあの値段にしては
かなりおいしい方(お昼時以外)だと思うけど・・・
いつになったら再開するのだろう?
192113:2003/09/23(火) 12:12:16 ID:XiZk0FgQ
引越し先を吟味・探索中の113です。

>>114、115
ご意見ありがとうございます。どちらの駅も非常に住みやすそうですね。
通勤時間を今(新百合ヶ丘のはずれ在住)より短縮したいのですが
どちらの駅も大丈夫そうだし……悩みますね〜。
(勤務先は六本木、他の候補駅は等々力周辺、八幡山周辺です)

どなたか千歳烏山・仙川の不動産屋さんをご存知でしたら教えてください。
ネットで探して電話したのですが、どこも門前払い状態で
悲しかったので……。不動産屋に直接出向いて物件を探したいと思います。
193東京都名無区:2003/09/23(火) 12:58:18 ID:TBwKCcaw
門前払いなら少し妥協しないとどこへ行っても
難しいんじゃない?
194東京都名無区:2003/09/23(火) 13:26:40 ID:UxvsuSOo
烏山といやぁ 烏山ハウジングでしょ。家探し。
在日演歌歌手川西杏さん。なんか熱い(暑苦しい!)オヤジに
思えるけど部屋探しに関しては一番詳しいんじゃないかい?
少なくとも駅近くの20やそこらの茶髪のガキが広告束ぺらぺら
めくって他不動産屋に電話してアポとっているようなブローカー
よりは遙かに情報をもっているよ。
195161:2003/09/23(火) 13:30:31 ID:mETf9Xzo
た○ばなの話だが、同じ場所じゃないにしても
息子が復活させる みたいな話だったよ。

あとハワイの土地に手を出してしまったのが
閉店の理由といううわさも聞いたが・・
196東京都名無区:2003/09/23(火) 13:40:40 ID:aanpSs7A
>194
宣伝はやめろよ
大家の話じゃ評判悪いぞ
197173:2003/09/23(火) 15:59:55 ID:DJi1hfOI
>>175
お互い大変ですね、私も8年ぐらいいぼを放置してるけど、
最近どんどんデカくなるんで痔スレ見て勇気つけて行ってきまつ。
>>188
なるほど。情報ありです。
198東京都名無区:2003/09/23(火) 16:55:04 ID:d4ghus96
>173
私の妻が直腸内痔でしたので烏肛クリニックで手術しました。 後遺症も
無くすっきりしたと言っとります。 早く取るのが宜しいかと。
199東京都名無区:2003/09/23(火) 18:10:15 ID:gaevdpHw
祭りうっせ-
200東京都名無区:2003/09/23(火) 18:47:40 ID:jQJFUaps
この御輿ってどこの神社の祭りなの?
201東京都名無区:2003/09/23(火) 20:34:46 ID:j4jqCQ3k
烏山白山神社。

>>162
たぶん、八幡山の明大グランドだと。
202東京都名無区:2003/09/23(火) 21:49:12 ID:cdP795og
何時までやってんだ祭。邪魔。

ていうか、全然自転車撤去されて無いし。
203東京都名無区:2003/09/23(火) 22:58:09 ID:Oe6bX1nA
>113さん

千歳烏山駅調布側南口を出たところにある京樽2Fにある「日立不動産」が
物件が多くて親切です。
千歳烏山以外の物件も知っているので、相談に乗ってくれると思います。
女性店長です。

※関係者じゃないよ(汗)
 千歳烏山は不動産やだけは大量にありますが、対応も物件も様々です。

犬連れなら、仙川と千歳烏山の中間地帯、上祖師谷あたりはいかがでしょう。
最近マンションでも犬可の物件が増えてます。
204東京都名無区:2003/09/24(水) 00:10:56 ID:uvLcyMRg
今の部屋借りるときにお世話になったけど、
むりやり浄水器レンタルの契約がついてきた。
半年間は解約できないとか言われて。(きっちり半年後に解約したが)
そのせいであまり良い印象がない。
今でもやってるのか?>浄水器押しつけ
205東京都名無区:2003/09/24(水) 00:12:55 ID:uvLcyMRg
↑日立不動産の話ね
206東京都名無区:2003/09/24(水) 00:46:54 ID:4Nol4YYg
203だけど、自分はそのような経験無いです。
火災保険はついたけど(普通どこでもつくと思いますが)。

大家の方針だったりするのでは?
207東京都名無区:2003/09/24(水) 01:04:22 ID:cAexCvOo
昔、不動産屋で働いていました。
浄水機が無理やりつけるのは建築メーカー系の物件で結構
あったような気がします。不動産屋が再度ビジネスとしてやるには
余りに儲からないし。ちなみに私も日立不動産で借りたけど
割りに親切な対応でしかっりしてるなと思いました。
私が働いていた会社よりかの話だけど・・・
208東京都名無区:2003/09/24(水) 01:49:26 ID:KEOQtOl.
私も日立不動産はいいと思います。
結局いいと思う物件がたまたま別の不動産屋の紹介で見つかったので
ここでは借りれなかったけど、こっちの希望条件と優先順位をしっかり
くみとってくれていたのでとても好感がもてました(半年以内の話)。

他の不動産屋もかなり見ましたが、若くてチャラい人はほんとダメですね。
こっちの希望条件もろくに把握しない(できない)くせに気勢だけは一人前。
基本的に自前の物件をもたない不動産屋は一件行くだけで十分だと思いました。
209東京都名無区:2003/09/24(水) 02:09:40 ID:Ivq2CX9.
ロブスター行って来た
ガラス張りのとこしか空いてなくて、ホント人目が気になるね確かに。
もう通行人や信号待ちの車からに丸見えw
あれはなんとかならんかな…

帰りに気付いたけど奥の駐車場側の席もあるのに、若い客は敢えて晒す方針なんだろうか

肝心の味は、まぁまぁ。値段の割にどれも量が少ないし、割高。
すぐ近所であるっていう利点を除いては行く価値はないかな
210東京都名無区:2003/09/24(水) 02:10:58 ID:Ivq2CX9.
ちなみに二人で割りチケ使って会計8000円弱でした。。。
211東京都名無区:2003/09/24(水) 02:31:55 ID:jHdR4JBg
>>113
http://www.chintaihakase.com/site_k_p/
こんなサイトがありますよ。
212189:2003/09/24(水) 07:55:02 ID:sTG0icuQ
>>191
ああ、南側ですか。ちょっといってみよっかな。
うち北側なんで、あんまし詳しくないんですよ。とにかくサンクスです。

笠置はいっかい、かき揚げが完全に粉がダマになってて、家帰ってから
吐いたことがあります。ダシもいまいちだった。

>>209
あれたしかにつらいですね。^^
だって道から見ると丸見えだもん。しかもメニュー見たけど、高いね。
わしなら....東八のグラッチェにいくかな。遠いけどね。

あとスパローもお奨めかな。おやじさんきさくでいい感じだし。
(そいえばロブスタのすぐ近くなんだよね。)
213東京都名無区:2003/09/24(水) 10:03:43 ID:lh6w4Cqs
昨日、チトカラから電車乗ってたら、桜上水でキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。

笹塚でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか! 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
214東京都名無区:2003/09/24(水) 11:24:49 ID:sTG0icuQ
>>213
新手のコピペかあ?

でも、はやらなさそう。
215東京都名無区:2003/09/24(水) 12:23:46 ID:e6Mq2EgI
>>213
コピペかどうかは知らんが、2ch用語を使う人は確かに多くなった。

先日、西友の近くで酔っ払い二人が警官数人に暴言を吐いていたのだが、
それを見ていたカップルの男が、万歳をしながら
「ワショーイ!ワショーイ!」
と言っていた。
横で恥らう彼女の存在は大切にしろよと。
216東京都名無区:2003/09/24(水) 13:23:13 ID:NnjWozgI
ドイツモコイツモネラー
217東京都名無区:2003/09/24(水) 16:01:47 ID:N/l1ELkg
駅西北口の和民があるビルの地下ですが、『インターネット&コミックカフェ』10/1オープンってことですよ。
24時間営業だそうです。以上初カキコでした。
218東京都名無区:2003/09/24(水) 16:17:45 ID:Lv8SpUOY
スタジオはなくなっちゃうのでしょうか?
219東京都名無区:2003/09/24(水) 17:06:51 ID:gxxQZcN6
>209
窓際が好まれると思ってるのか、又は窓際に客が少ないと
ガラガラ→不味い店といった印象を与えてしまうのを恐れてかな?
220東京都名無区:2003/09/24(水) 21:55:43 ID:uvLcyMRg
>>214
新手じゃなくて以前流行ったテンプレ。
221東京都名無区:2003/09/24(水) 22:16:23 ID:hprKi2V2
>>217
ちょっと嬉しいかも。オール明けに時間つぶせるところが
欲しかったんですよね。
222東京都名無区:2003/09/25(木) 01:34:42 ID:eGd2RDEQ
最近、TVでも地震の話題が多いのですが
烏山あたりは関東大震災の時とか被害って
少なかったんですかね・・・?
高い建物も少ないし地盤も強そうなので
あまり心配はしてないのですが。
223東京都名無区:2003/09/25(木) 03:12:28 ID:mNw7Nhms
関東大震災の時はこのあたりは畑だらけだったでしょう
その後地震で倒壊した寺が北烏山に移転してきたそうですね。
224東京都名無区:2003/09/25(木) 04:02:58 ID:65bLbdkI
既出だったらスマソ
寿司屋ネタが出たので。
平録寿司が閉店するそうでつね。
理由は家賃の支払いで裁判に負けたかららしいっす。
225東京都名無区:2003/09/25(木) 04:28:34 ID:sLtAx6mk
>>224
まあ、正直おいしくなかったし.....。いいやなくなっても。
東八のかっぱまでいけばいいんだし。
226東京都名無区:2003/09/25(木) 12:26:41 ID:Hy/G5TNI
>>224

もうその話は一通り終わったかと思っていた。
227東京都名無区:2003/09/25(木) 14:05:00 ID:.lov/2bk
>>226
終わったどころかすでに店舗もなくなってしまいましたね。
引きこもってないで街を歩こう! ということでこの話題終了。
228東京都名無区:2003/09/25(木) 20:26:33 ID:iQ7qqONo
>222さん
>烏山あたりは関東大震災の時とか被害って
>少なかったんですかね・・・?

当時は畑と林ばかりなり‥‥(笑)。

確か、大震災の被災者とかお寺とかが移住してきたのではなかったでしたっけ。うろおぼえ。
229東京都名無区:2003/09/25(木) 21:01:17 ID:J2kmuw/w
今日は白夜っぽくない?空が妙に明るい…
230東京都名無区:2003/09/25(木) 21:08:58 ID:PHnKYL3k
>217
10/1にそこでオフとか?
231東京都名無区:2003/09/25(木) 23:01:50 ID:65UxtYwM
そういうのもおもしろいな。
232東京都名無区:2003/09/26(金) 01:01:25 ID:CyZGlIHA
話がとんじゃって申し訳ないんですけど・・・
証明写真機、どこかにありませんか?
もしくは¥1000以内で撮ってもらえるなら
写真屋さんでもOKです!
233東京都名無区:2003/09/26(金) 01:08:29 ID:SyaFjwvM
>>232
ライフの近くのバス停の自販機が並んでるとこにあるよ。
234232:2003/09/26(金) 01:29:04 ID:CyZGlIHA
>>233
早速のレスありがとうございます!助かりました。
235東京都名無区:2003/09/26(金) 08:19:40 ID:vI5Ru.rs
>229
地震予知能力?
236東京都名無区:2003/09/26(金) 10:05:28 ID:HKRuDNVg
>>235
書いた後でそう思った

神戸の震災の時も変な雲が空を蓋ってたんだよね
237東京都名無区:2003/09/26(金) 10:09:05 ID:Z0LhBRRc
そういうことに興味を持って気づくって凄い!
238東京都名無区:2003/09/26(金) 10:13:57 ID:Mw/52DPo
224です、過去ログおったら既出でしたねスマソ。

南側の品香園の話題は既出?
先日閉店したのですが、10/5の四角飯店があった場所に
移転オープンするそうでつ。
これも、ガイシュツなら逝ってきます・・・
239東京都名無区:2003/09/26(金) 12:37:12 ID:8mmmAalM
昨夜は9時くらいに眠ったのに12時に目が冷めた
長時間眠りつづけたような感覚があった
外を見ると霧が立ち込めた妙な感じがする夜だった
なにか胸騒ぎがした
240東京都名無区:2003/09/26(金) 20:03:27 ID:8e8/OJgQ
>>238
そりゃ知らなんだ。
ところで品香園って北にもあるけど、内容は同じなの?
241東京都名無区:2003/09/26(金) 20:13:27 ID:RsXPMAFA
明け方、地震の一分前(計ってませんが)に突然目が覚めた。
もう一度寝て、ネットでニュース見てビックリ。
北海道の地震で東京まで揺れるとは。
こわいよー。
242東京都名無区:2003/09/27(土) 01:28:53 ID:dfC7g0NA
>192
仙川・烏山ではないですが、
成城駅前の「リトク商事」という不動産屋で、
猫可の物件を探してもらったことがあります。
もう10年以上前なので、今でもあるか判りませんが。
アパートの場所は喜多見でした。
もうすぐ取り壊しってなアパートを、頼んで猫可にしてもらいました。
川西杏とか、小さいところのほうが、融通利きやすいかも。
取り立てて親切ではないですけどw、
(だいたい、大学入りたての子供にヘイコラするほうがおかしいのかも)
こんなものではないかと。
243東京都名無区:2003/09/27(土) 02:32:44 ID:bYUvwrq6
>>241
漏れは朝まで気づかず。床に入ったのが3時で、ちょうど熟睡の時間。
244東京都名無区:2003/09/27(土) 02:36:26 ID:X/U5IfSg
ところで烏山神社のお祭りがそろそろじゃないですか?今は千葉在住なんで行けないけど、烏小OBとしては懐かしい。
245東京都名無区:2003/09/27(土) 03:07:20 ID:nUNMVFLo
>>244
9/23,24 無事終了いたしました。
246東京都名無区:2003/09/27(土) 05:13:29 ID:BLxLUizI
>>242
お前に惚れた馬鹿がいる
それは俺だ。
最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、
俺の中の何かが大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、
オナニーの最中にお前の事を
思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、
俺の中の何かがはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。
74回、これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。
おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。
満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。
お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している
247東京都名無区:2003/09/27(土) 07:06:35 ID:vi5nW8PU
>>245
そうでつか。たまには行きたいなあ。
248東京都名無区:2003/09/27(土) 18:58:38 ID:ziI0rQfY
烏山、最近バンドマン減らない?
249東京都名無区:2003/09/27(土) 21:28:11 ID:Imos2c3E
さて、烏山の商店街は何位に???
アド街ック天国、、、、
250東京都名無区:2003/09/27(土) 21:44:04 ID:o5bdNRss
アド街ック天国では、まだ出てきてませんね。
広味房は祖師ケ谷で紹介されますた
251東京都名無区:2003/09/27(土) 21:45:12 ID:loUkQCJI
選外
252東京都名無区:2003/09/27(土) 21:52:56 ID:W6PAtMXY
11位
253東京都名無区:2003/09/27(土) 21:53:02 ID:Imos2c3E
11位ですた。。。
254東京都名無区:2003/09/27(土) 21:53:32 ID:o5bdNRss
11位でしたね、アド街ック天国。
杉田サイクルが出ましたね。
255東京都名無区:2003/09/27(土) 22:27:50 ID:ziI0rQfY
11位かぁ、妥当なところかな。
でもやっぱり「スタンプ」と「自転車」だけなのね、、
256東京都名無区:2003/09/28(日) 00:49:48 ID:WEM8i6PA
え!?
美容院激戦区はだめなの!?
257東京都名無区:2003/09/28(日) 01:58:50 ID:N64CcSdc
千歳烏山に住んで6年になります。
こんなとこあったんですね。見つけてすごく嬉しいです。
これからたまにチェックしまーす。
258東京都名無区:2003/09/28(日) 13:08:02 ID:ns.Fgq3M
>>256
美容院のことは、原宿表参道も出ちゃったから
そっちに話題を譲ったのでしょう。
さすがにあそこの800店舗には適いません。
259東京都名無区:2003/09/28(日) 17:57:30 ID:rGNW01JA
>>240 品香園はご兄弟でやっておられて
6番街にある店舗をやっておられた弟の方が亡くなられたので
今は従業員の方が調理をしています。
260東京都名無区:2003/09/29(月) 00:50:03 ID:zT7kVGUU
>>259
6番街店は夜のみの営業だったので行ったことがないのですが、
お兄さんのお店は美味しいし(ギョーザ・焼きそば)月一位で
行ってます。
でもテレビはいつも競馬中継だし、調理中でもケータイで予想
の話をしていることがあるし、新店になったら改めてほしいな。
261東京都名無区:2003/09/29(月) 02:11:54 ID:Z1hARk/.
>>260
南側行ったことないなあ
6番街店は深夜まで営業してるから学生の頃よく行きました
262東京都名無区:2003/09/29(月) 02:58:39 ID:HyyYycCY
土曜日、粕谷のミニストップでドラマのロケやってた。
梶原善がいました。
263東京都名無区:2003/09/29(月) 16:32:29 ID:8LrS7AaQ
仙川スレって今ナイの?
スレタイ検索しても出て来なかった・゚・(ノД`)・゚・
264263:2003/09/29(月) 16:33:37 ID:8LrS7AaQ
ゴマンナサイ。。。多摩だったのね
265東京都名無区:2003/09/29(月) 20:12:06 ID:t5023SHQ
烏山にフレッシュネスできないかなあ。八間通りあたりに。
タリーズとかシアトルズベストとか、まだ新宿以西に来てない店が
できると発展望めそう。
266東京都名無区:2003/09/30(火) 01:24:44 ID:sPKSOvjw
新しいネットカフェ、エクセルとかもできるのかな。
267東京都名無区:2003/09/30(火) 08:01:15 ID:SzzDiBQ2
きちんとっていいね。
268東京都名無区:2003/09/30(火) 10:00:30 ID:B..bvq46
>>262
マジ?
だから近くの100円パーキングにロケバスがいたんだー。
だれか芸能人のうちでも近くにあるのかなー
なんて思いながら通り過ぎてたよ。
納得。
269東京都名無区:2003/09/30(火) 16:54:40 ID:.98SGUYw
>>267
けっこう行ってたけど
ガキがうるさいからいかなくなっちゃった
270東京都名無区:2003/09/30(火) 17:09:03 ID:OCNvkp6s
きちんと???
271東京都名無区:2003/09/30(火) 19:09:54 ID:RAHA7ZD6
 きちんとは、カメレオンクラブの通りにある居酒屋だよ
272東京都名無区:2003/09/30(火) 19:47:30 ID:Em2iCnZM
きちんとの何が良いのかわからん

まだワタミか牛角のほうがいい
273東京都名無区:2003/09/30(火) 21:47:50 ID:zcC0CVU6
>>266
エクセルは微妙だなー。。所詮ドトール系列だし。
274東京都名無区:2003/09/30(火) 23:22:35 ID:xF4YowTY
>>272
たしかにがきは五月蝿いけど、すくなくともワタミよりはまともでしょ。
あの価格帯では、CP高いとおもうよ。
275東京都名無区:2003/09/30(火) 23:23:22 ID:mcye9Vx.
最近烏山にこして来たばかりの大学生です。
ここらへんで、泌尿器科でよい病院はどこでしょうか?
知っていたらぜひおしえてください。
276東京都名無区:2003/10/01(水) 00:16:22 ID:D/xH1yv2
>>275
ちょい前のレスにある肛門科のお医者さんが泌尿器科もやってなかったっけ?
勘違いだったらすまん。
277東京都名無区:2003/10/01(水) 00:41:53 ID:Coulpupc
>>273

>>266のいってるエクセルってExcel(MS Officeね)だと思ったんだけど?

ネットカフェで表計算ってのも・・・仕事するの?と思ったよ。

普通ネットカフェではそういうものも使えるものなの?
行った事ないから知らないけど
278東京都名無区:2003/10/01(水) 02:43:07 ID:fKSuZcxY
ミニストップの前でロケやってたドラマって
タイトルとかわかりますか?
279東京都名無区:2003/10/01(水) 03:05:23 ID:sRiLPqMg
>>274
>>269だけど>>272は自分じゃないです

きちんと、メニューは結構好きだったよ
280266:2003/10/01(水) 04:45:44 ID:G/aVFjeU
>>277
その通りです、表計算のエクセル。

大学生なんですが、専攻の科目でエクセルを使うんです。
どうも家だと課題がはかどらなくて、ノートパソコンを持ち歩いてファミレスや喫茶店で
勉強する事が多いのですが、ネットカフェで出来たらパソコン持ち歩かなくていいしなー
と思って。飲み物も飲み放題ですよね?確か。

ほとんどネットカフェ行った事無いので何とも言えないですけど、
高円寺とかにはありましたよ、ワード・エクセル席。需要もまぁまぁ。
281東京都名無区:2003/10/01(水) 11:02:52 ID:WIxpGyis
>278
トリック
282東京都名無区:2003/10/01(水) 13:01:17 ID:xehS4RVQ
>>273
もしかして
エクセルシオールの事を言いたかったのか・・・
283東京都名無区:2003/10/01(水) 13:15:29 ID:MZG7a5vM
>280
ワード・エクセル使えますた!
ただ全席じゃないみたいYO
284東京都名無区:2003/10/01(水) 19:43:35 ID:4dIUQAC6
国道20号線と給田通りの交差点にあるガソリンスタンドの経営者は昔、
ブラックエンペラーという珍走団の総長だったらしいがご存知の方書き込み
お願いします。
285東京都名無区:2003/10/01(水) 20:07:01 ID:rHR36x9M
新宿寄りの線路沿いの不動産会社と居酒屋の間まじで臭います。どうにかしてよ!
286東京都名無区:2003/10/01(水) 21:12:31 ID:fKSuZcxY
>>281
ありがとう〜。
287東京都名無区:2003/10/01(水) 22:20:20 ID:sb6SJTwc
>>285
すぐやる課に電話したら
288東京都名無区:2003/10/01(水) 22:48:33 ID:lAYih.Wk
>>285
あんたさ、ずっとシツコイよ。
つーかさ、いい加減、もうウザイ。
>>287 さんと激しく同意見。
289東京都名無区:2003/10/01(水) 23:00:14 ID:7s7aXGV6
>>280さん、新スレ依頼よろしくー
290東京都名無区:2003/10/01(水) 23:04:23 ID:rHR36x9M
>>288
「ずっと」は言ってないんですが、「たまに」なんですが....本当に臭いから。友達が烏山に来たときも「まじでくせぇ〜」って言ってたし。原因知ってる香具師とかいないんですか?
291グールド:2003/10/01(水) 23:09:45 ID:RjHsWZaQ
次スレたてときました。
●○●千歳烏山スレッド●○●27代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065017322&LAST=50
292東京都名無区:2003/10/01(水) 23:17:35 ID:jDZDjf9g
>>280
EXCELでグラフやマクロを使わないだったら、
中古屋やヤフオクで投げ売りしているPDAが良いよ。
293東京都名無区:2003/10/01(水) 23:29:30 ID:sRiLPqMg
>>284
宇梶剛士さんのいた所?
294東京都名無区:2003/10/01(水) 23:34:55 ID:jDkJUCEE
>>290
あんた、ほんとにウザイよ。他の道通ればいいだけじゃん、ばーか。

>>291
グールドさん、グッジョブですー( ´∀`)
295東京都名無区:2003/10/01(水) 23:47:15 ID:7s7aXGV6
296東京都名無区:2003/10/02(木) 00:09:39 ID:ivWnSLG.
>>291
 グールドさん前回遅くなったのを気にして、スレ状況見てました?
スレ立て依頼する前に立ててもらえるなんて!
297東京都名無区:2003/10/02(木) 00:43:51 ID:fxLZQamg
埋め立てだし、このさいオレも言わしてもらうが
290さん、あんたホント気分悪いっス。
「臭いネタ」は、もう飽きたから止めてくれる?

グールドさん、次スレの申請感謝です!
298東京都名無区:2003/10/02(木) 01:18:56 ID:jjGK29EU
299280:2003/10/02(木) 01:39:46 ID:yzIyyk1c
>>292
グラフ使うんですよね、助言ありがとうございます。
っていうか、280なのにスレ立てできずごめんなさい。
今家に帰ってきたら立ってました、グールドさんありがとう。
300東京都名無区:2003/10/02(木) 05:09:41 ID:aUycFbVc
>>290
次スレ依頼は290の人が立てるってことですから
そんなにきにすることないですよ。>>1

●○●千歳烏山スレッド●○●27代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065017322&LAST=50
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065017322