■■ 三軒茶屋スレッドPart60 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
>>300は新スレ案内になりますので、書き込みは不可です。
※ 書き込んだ場合、規制の対象になる可能性があります。

前スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1061736872

過去ログ等は>>2
2グールド:2003/09/01(月) 07:49:50 ID:O1TxIDuc
[過去ログ&世田谷区スレッドリンク]
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757

関連リンク
[三軒茶屋総合リンク]
http://www.sangen-jaya.com/
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介]
http://www.e-machinet.com/
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule31.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ2003→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
3東京都名無区:2003/09/01(月) 11:03:02 ID:Xun6Lejk

航空写真です! http://tokio.decore.jp/wander.asp

自分の家を上から見た事ありますか?
4東京都名無区:2003/09/01(月) 21:00:05 ID:9sZvSlq2
ほんと三茶スレって回転早いなぁ〜。
前住んでた碑文谷スレなんか半世紀に1回しか書き込みないぜ(w
情報提供してくれる人いっぱいいて嬉しいよ。
5東京都名無区:2003/09/01(月) 21:07:45 ID:vLnw4J86
わたしも引っ越ししてきて間もないのですが、このスレのお陰で
いろいろ知ることが出来て生活が便利になりました。有り難いです。
6東京都名無区:2003/09/01(月) 21:27:59 ID:AOhPxy8c
>1
グールドさんいつもアリガトン。

>>4
三茶はお店も多いし、実際には徒歩圏だけでなく
近郊の人もみたりしてるんじゃないのかな。

>>5
いらっさい。良いところだと思いますよ。
7東京都名無区:2003/09/01(月) 21:59:46 ID:vLnw4J86
茂木のラーメン、おいしいんだけれど、ちょっと脂っこい。
「脂少なめ」なんて言っても怒られないかな。
8東京都名無区:2003/09/01(月) 22:23:19 ID:8ZcuH44c
キャロットタワーの1階、きょうやっと行ってきました。
入り口のとこがドクターズコスメ天国みたいになってて圧巻ですね。
ラッシュにハウスオブローゼまで…
これで渋谷まで出なくてもいつも使ってるのを買えてうれしい。
9前スレ286:2003/09/01(月) 22:30:35 ID:5WueB7Kg
前スレの>>290>>291>>294さん。
レスありがとうございました。
REMIXも何度か行きました。
好きなお店だけど、タイ料理屋じゃなくてエスニック料理系の
飲み屋って感じですよね。

やっぱり三軒茶屋にはタイ料理のお店がないんですね。
う〜ん、なんでだろう?
誰かタイ料理のお店出してくださーい!
10グールド:2003/09/01(月) 23:27:37 ID:5e4wz34U
クロックさん前スレでの誘導ありがとうございます。
時間無くて誘導までできませんでした
11グールド:2003/09/01(月) 23:29:13 ID:5e4wz34U
>>297
ご安心を。まだありますよ〜
12東京都名無区:2003/09/01(月) 23:57:15 ID:hBovnZaE
キャロットタワーの1階はいろんな臭いが混ざってかなりキツイ。
10分といられないでし
13東京都名無区:2003/09/01(月) 23:58:08 ID:qRPm6ajc
無理して行くな。
14東京都名無区:2003/09/02(火) 00:01:18 ID:7Xy/DJ7I
お前に言われる筋合いは無い
15東京都名無区:2003/09/02(火) 00:12:50 ID:UFBXeyMk
12=14?
お前が行かなくても影響ない。行くな。
楽しめる人が楽しめばいい。

じゃじゃんめんも一緒
餃子楼も一緒
楽しめる人が楽しめばいい。
嫌ならいかなきゃいい
わざわざ非難して「違いのわかるこだわり俺サイコー」
みたいなのがムカツク。

もっとクールに生きろ。
16東京都名無区:2003/09/02(火) 00:15:51 ID:7Xy/DJ7I
17東京都名無区:2003/09/02(火) 00:20:37 ID:GXWSqiWo
恐るべしサン茶リーノ
18東京都名無区:2003/09/02(火) 00:22:52 ID:UFBXeyMk
好きだね〜それ。
19サン茶リーノ:2003/09/02(火) 00:24:50 ID:lAxZlddU
確かに、キャロットの1階はにおいがきつい。
くらくらした。
しかし、決死の覚悟でカルディヘ行く。

>>17
怖くないよ!
20東京都名無区:2003/09/02(火) 00:26:09 ID:UFBXeyMk
おかえり!
カルディサイコー!!!!!!!
21東京都名無区:2003/09/02(火) 00:34:34 ID:GXWSqiWo
>>19
おかえり!!!?

>>7
茂木の店長さんは客に対して柔和な感じだったので怒ったりはしないと思うよ。
頼めば笑顔でしてくれると思う。
22サン茶リーノ:2003/09/02(火) 00:35:29 ID:lAxZlddU
コテハンにしただけでこんなに歓迎されるのか。w
23東京都名無区:2003/09/02(火) 00:42:33 ID:UFBXeyMk
みんな、変なところを叩くバカちんに
うんざりしてたからね。
楽しくやろう!
24東京都名無区:2003/09/02(火) 00:49:53 ID:CbIQ.5ro
サン茶リーノタンおかえりんこ。

>>9
前スレの最後に書かれていた
太子堂中央街のエスニック屋は私は
いったことあるんだけど・・・
やっぱり三茶ってお勧めの
タイ系は残念ながら無い。
ほんと誰か本場のおいしいやつ、出してくれないかなぁ。
なんでないのか不思議ですよね。
これだけいろんなお店があるのにね。
25サロンラップ:2003/09/02(火) 00:50:15 ID:bcBEBVB2
じゃあ俺もコテハンにしてみようかな(w
26東京都名無区:2003/09/02(火) 00:52:20 ID:UFBXeyMk
いらっしゃーーい
27東京都名無区:2003/09/02(火) 00:55:10 ID:KyAhyvfY
>>7>>21
普通に「脂少なめ」で注文すればやってくれますよ。
私は茂木に行くといつもそれ。
ただ「味薄め」で頼むとスープの輪郭が薄れるので止めた方がいいです。
28東京都名無区:2003/09/02(火) 00:56:27 ID:mwlY/paw
先週、引っ越してきました。皆さんヨロシクです。
29サン茶リーノ:2003/09/02(火) 00:58:26 ID:lAxZlddU
>>27
こってり派の人には「脂大杉」もやってくれるのかな?
そうなら嬉しいんだが。
30東京都名無区:2003/09/02(火) 01:02:30 ID:UFBXeyMk
>>28よろしく。過去スレいーっぱいあるから暇な時見てみると
この街のことよくわかるんじゃない?
>>29デフォで十分こってりじゃん。角煮のせたら?
31東京都名無区:2003/09/02(火) 01:15:44 ID:KyAhyvfY
>>29
おそらくやってくれると思う。
脂少なめが出来るわけだし問題ないでしょ。
32東京都名無区:2003/09/02(火) 01:28:27 ID:z1OQUbys
>>28
5年前から三茶に住んでる俺から言えることは

すずらん通りのめしや丼の醤油はゴポッと一気に出てくるから気を付けろ
33東京都名無区:2003/09/02(火) 01:30:13 ID:UFBXeyMk
いいアドバイスだ!W
34東京都名無区:2003/09/02(火) 01:35:37 ID:CbIQ.5ro
>32
そういうのを待ってた(w
35東京都名無区:2003/09/02(火) 01:37:55 ID:eQiCxtnA
>>25
わろた、サロンラップ、ブラボー!いえい!
36東京都名無区:2003/09/02(火) 02:04:09 ID:lK5valFU
茂木のラーメンて超こってりのわりには
味が薄くない?(しょっぱ味が足りないというか・・)
だからスープをがぶ飲みしてしまう・・・。

こう感じるのは私でしょうか。
37東京都名無区:2003/09/02(火) 03:37:00 ID:DlCdIFJA
キャロットの一階ってラッシュの匂いなのかな。
まだ行ってないんだけど。
カルディは、コーヒーの試飲配ってていっつも
コーヒーのいい匂いが漂ってる店という印象あるんだけど残念。

かんけいないけど
ラッシュは天然素材じゃなく合成なので肌敏感な女性は注意。
38東京都名無区:2003/09/02(火) 04:05:42 ID:5cnA7UoU
>>37
うん、思いっきりラッシュの香り。
自分は好きだから嬉しいけど苦手な人はきついだろうなあ。

つーかラッシュって合成なの?
39東京都名無区:2003/09/02(火) 05:38:30 ID:E17tj99Y
>>36
私は茂木のスープの濃さは普通に感じますね。
角煮麺のスープは異様に塩辛いですが。でも美味い。一度試してみては?

あとこのスレのサン茶リーノはニセモノダ!!
本物のレスはもっと鬱陶しい。
40東京都名無区:2003/09/02(火) 07:24:44 ID:CbIQ.5ro
おはようございます。
ラッシュってなんですか?どんな匂い?
私はあの場所コーヒーの香りだと思ってたけど。
41 サン茶リーノ:2003/09/02(火) 08:00:39 ID:lAxZlddU
>>39
無視&スルーするよ。大人だから。w

カルディのコーヒー半額セール。一度あの値段で買ってしまうと定価で買う
のが、嫌になりますよね。
42東京都名無区:2003/09/02(火) 12:35:51 ID:322sXGc.
>>2
修正
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
あと、関連リンクちょっと削りすぎだよ
43東京都名無区:2003/09/02(火) 13:12:55 ID:SLaxIqaA
まちBBSサーバ落ちてるんですか?
前スレが見れないんです〜
44東京都名無区:2003/09/02(火) 13:28:37 ID:322sXGc.
>>43
tokyo.machibbs.comを203.192.159.253にしてアクセスしてみてください。
前スレなら↓です。
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1061736872
詳しくは↓を。
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1060433737&START=45&END=47
45東京都名無区:2003/09/02(火) 13:33:31 ID:SLaxIqaA
>>44
ありがとうございます〜〜。
見れました〜〜。
46東京都名無区:2003/09/02(火) 17:05:21 ID:SLaxIqaA
めずらしく長い間書き込みがないんですね〜。
キャロット1F・・まだ行ってないんです。
今日見てみよう。
47東京都名無区:2003/09/02(火) 20:14:47 ID:0WavCbW6
帰省してて久々の三茶!一ヶ月ぶりに帰ったら色々変わっててビックリしました。
東急一階は時間つぶせそうでいいですね。
三茶にカルディーを、と前々から思っていたのでうれしい驚きでした。
あと、和風小物やさんはしばらくしたらカンサンとしそうな予感。
おはなやさんのカレンは、下北よりの茶沢通り沿いにある頃から好きでした。
どんどん駅付近になってゆくとおもったら、ついにキャロットタワーの中にまで・・・。
すごい出世。
48東京都名無区:2003/09/03(水) 03:06:55 ID:OSUnVeNU
あのお花やさんって
前にあったところとは別なんですか?
置いてるものも同じっぽいし(そもそも花だからだろうが)
おんなじ店だと思ってました。

ところでビデオVHSのダビングを
やってくれるところどなたん知りませんか?
昔はモリでやってたとおもうんだけど
今もやってもらえるのかな。
49サン茶リーノ:2003/09/03(水) 11:04:40 ID:m.n69h26
なんだか書き込み少ないな。
しかし、9月に入った途端のこの蒸し暑さはなんだろう。

>>46
う〜ん残念。カルディのコーヒー半額セール終わっちゃたよ。
50東京都名無区:2003/09/03(水) 11:52:23 ID:dr0ATqwc
今日はとても暑い・・・。家から会社まで歩いてくるんですけど、(どちらも三茶)
汗だく〜〜〜。
ランチはそうめんとか、蕎麦をねらっちゃってます。
51東京都名無区:2003/09/03(水) 13:43:19 ID:NYlbwrhM
>50 おつかれー。

そうめんって外で食べるものじゃない気がしちゃいますが、
おいしいとこでもあるのかなぁ?
52サン茶リーノ:2003/09/03(水) 14:32:37 ID:m.n69h26
>>51
確かに、そうめんって外で食べるものじゃない気がするね。
でも、この暑さ。>>50さんの気持ちは良くわかるよね。

サーバー移転のせいかな、人が少ない。いつもこれくらいだと
また〜りしていいかも。
5350:2003/09/03(水) 17:42:40 ID:dr0ATqwc
ホントだ・・・人が少ない・・。
そうめんは前に東急の地下のお惣菜売ってるところで見つけた事があるんです〜。
今日はリトルマーメイドの明太フランスパンを買いました。
54東京都名無区:2003/09/03(水) 18:14:22 ID:S/2VG6Go
このスレは>>50の日記を読むスレになりますた
55クロック:2003/09/03(水) 18:54:04 ID:W400GWU6
久々の雷雨、すごかったですね!
これで少し涼しくなりそう。

>>48
VHSのダビング、渋谷なら何軒か知っているのですが…
モリでやってるといいですねぇ。
56グールド:2003/09/03(水) 20:59:44 ID:JlrvgIrI
急にIP直打ちのアドレスでしか入れなくなったプロバイダーが多いみたいですね。
今普通のアドレスで来れてる人はラッキーかも
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1062370136&LAST=50
私はここから入りました。
57東京都名無区:2003/09/03(水) 23:34:32 ID:3kMemel.
見ろ!サン茶リーノが叩かれない。
「コテハンだから叩かれる」のではなく
「痛いから叩かれる」

OK?
58サン茶リーノ:2003/09/04(木) 01:26:41 ID:SHPn6nEg
一雨来たから涼しくなるかと思ったら蒸し暑いね。

>>57
叩かれても煽られても無視&スルー、これが基本ですね。学習しました。
59東京都名無区:2003/09/04(木) 11:48:35 ID:iQVfu7o2
>>55
雷すごかったですよね〜
どこかに落ちたんでしょうか・・・?
60東京都名無区:2003/09/04(木) 13:49:35 ID:gem1PGQI
信じられない。この偽サン茶リーノが!
61東京都名無区:2003/09/04(木) 14:08:49 ID:BQBQ/D2s
何がなんでもサン茶リーノを煽りたい>>60さん。かわいいかも。

秋刀魚のおいしい季節ですねぇ。
三軒茶屋のスーパーでは1匹100〜130円くらいですね。
お刺し身用の新鮮なものも売ってたりするんですね。
便利な時代になりました。
6257:2003/09/04(木) 16:59:24 ID:JwlpLXYc
俺は>>60じゃないYO!

さて、人が少なくなった理由はURLが変更したのに、
2chに貼られてるリンクがなかなか変更しなかったからなのではないかと思われ。
俺はお気に入りとかに登録せず、毎回2chの板一覧から飛んでくるもんで。
63東京都名無区:2003/09/04(木) 17:13:48 ID:7673t30E
サン茶リーノ って奴が煽られる理由がなんとなくわかったよ。
64東京都名無区:2003/09/04(木) 17:58:50 ID:2i59ywXM
三茶のお勧めバーは?
65東京都名無区:2003/09/04(木) 18:01:24 ID:hcD44huY
トリップの付け方も知らんサン茶リーノ


( ´,_ゝ`) プッ
66サン茶リーノ:2003/09/04(木) 19:44:08 ID:EyZqUP1s
>>65
知らなくて悪かったな。

市ね!
67東京都名無区:2003/09/04(木) 19:52:00 ID:ORDw631c
昼頃、マック前の信号待ちで通り過ぎる車という車(特にバス)に
手を降り続けるオサーンがいた。
信号が変わると何事もなかったかのように去って行った。
ありゃ何じゃろか?
68東京都名無区:2003/09/04(木) 20:01:47 ID:hcD44huY
         │\
         │  \  (ー` ) きたー!
         │   \ // )
         │     」」¬
        ∧|∧
       (  ⌒ ヽ
        ∪>>66
         ∪∪
69東京都名無区:2003/09/04(木) 20:29:34 ID:n5kQAI.2
>>68

ワラタ
70東京都名無区:2003/09/05(金) 00:22:23 ID:l.Pso4Gg
しかし、書き込み少ねーな。

このスレの住人は、鯖変わったときにhost書き加えなかったヴァカと
その方法も知らないネット初心者しかいねーって事だなwwwwwwwwwww
71東京都名無区:2003/09/05(金) 01:15:53 ID:1yg4fSig
>>70
んなこた〜ない、age!
72東京都名無区:2003/09/05(金) 01:23:18 ID:irsJDyis
>>70
おまえ、好きな奴にはわざと意地悪するタイプだろ?
歪んだ愛情表現しか出来ないと嫌われるぞ。
73東京都名無区:2003/09/05(金) 01:27:41 ID:z/ABS4MM
>>70はサン茶リーノ=関西便
74東京都名無区:2003/09/05(金) 01:32:08 ID:ejzSQRlc
田園都市線三軒茶屋駅の、旧さくら銀行前の入り口の看板に血痕があるんですが、
何かご存知の方いませんか?ケンカかなにか?
3〜4日前になにかあったみたいなんだけど、最初は看板から壁を伝って血が流れ、
階段のところに血だまりができてた・・・。

これはネタでもなんでもないです。通るたび怖い・・・
75東京都名無区:2003/09/05(金) 01:32:32 ID:2Nyovdrk
2chがアク規だ・・・クッ誰かつまんない事しやがったか?
76東京都名無区:2003/09/05(金) 01:39:32 ID:2Nyovdrk
>>74
怖いっすね。
 
 
規制情報見に行ったらやっぱり…広告業者か。
早いとこ解除してくれないと外部板しか書けないよ〜。
 
 
 
 
 
  
 
 
                                            寝よ。
77サン茶リーノ:2003/09/05(金) 02:04:24 ID:bDY3d1t2
なんかすっかり人気者になったなぁ…俺。
偽者も出てきたし。まぁ、好きにしてくれや。
俺は俺のやり方で書き込むだけだ。
煽りたいやつは煽れ。
78東京都名無区:2003/09/05(金) 02:13:03 ID:.iydgZ/6
いさぎよいぞ!
79東京都名無区:2003/09/05(金) 02:42:06 ID:irsJDyis
つか暫くコテハン控えれば済むことでないの?>>77
煽りを誘発しないでよ。自分勝手はイクナイよ!
80サソ茶リーノ:2003/09/05(金) 03:43:49 ID:g7YH8Y7U
いいんじゃない、コテハンでも。
コテハンだからって煽る理由にもならないし。
煽ってるやつらがおかしいだけで
おかしいやつに合わせるために
自分を変える必要はないよ。
81東京都名無区:2003/09/05(金) 04:17:08 ID:9vGaMKss
57を読んどけ
82東京都名無区:2003/09/05(金) 08:45:45 ID:dbVklu2U






























83東京都名無区:2003/09/05(金) 10:12:20 ID:REIxd46I
>>82 短歌ですね。
84クロック:2003/09/05(金) 11:15:26 ID:.JfjAhx2
>>56
私もIP直打ちアドレスから来てます。
まちBBSは当分このまま規制が続くのでしょうか…
85東京都名無区:2003/09/05(金) 12:45:56 ID:vgY9hydY
>>84
たぶん規制ではないですよ。
DNSといわれるサーバに、URL(www.machibbs.com)がこのIPアドレス(203.192.159.253)
である、という情報が入っているのでURLでホームページが見れるのですが、
サーバを移転してIPアドレスが変わったのでDNSの情報が古くなり、つながらなくなった
のでしょう。
86東京都名無区:2003/09/05(金) 13:58:39 ID:CkIZKzyU
お腹空いた〜〜。
社長、早く帰ってきてくれ。
ランチに出られん〜〜〜
87東京都名無区:2003/09/05(金) 15:43:08 ID:/YJ1.IwE
973 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 投稿日:03/09/05 15:32 ID:???    
仮ドメインを割り当てましたー。
<A HREF=http://www.machi.to/ TARGET=_blank>TOPページ</A>/
<A HREF=http://www.machi.to/tawara/ TARGET=_blank>会議室</A>/
<A HREF=http://hokkaido.machi.to/hokkaidou/ TARGET=_blank>北海道</A>/
<A HREF=http://tohoku.machi.to/touhoku/ TARGET=_blank>東北</A>/
<A HREF=http://kousinetu.machi.to/kousinetu/ TARGET=_blank>北陸・甲信越</A>/
<A HREF=http://kanto.machi.to/kanto/ TARGET=_blank>関東</A>/
<A HREF=http://kanto.machi.to/tokyo/ TARGET=_blank>東京</A>/
<A HREF=http://kanto.machi.to/tama/ TARGET=_blank>多摩</A>/
<A HREF=http://kanto.machi.to/kana/ TARGET=_blank>神奈川</A>/
<A HREF=http://tokai.machi.to/toukai/ TARGET=_blank>東海</A>/
<A HREF=http://kinki.machi.to/kinki/ TARGET=_blank>近畿</A>/
<A HREF=http://kinki.machi.to/osaka/ TARGET=_blank>大阪</A>/
<A HREF=http://chugoku.machi.to/cyugoku/ TARGET=_blank>中国</A>/
<A HREF=http://sikoku.machi.to/sikoku/ TARGET=_blank>四国</A>/
<A HREF=http://www.machi.to/kyusyu/ TARGET=_blank>九州</A>/
<A HREF=http://www.machi.to/okinawa/ TARGET=_blank>沖縄</A>

どうやらさんキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
88東京都名無区:2003/09/05(金) 16:50:11 ID:XxzrG9ZM
つうか、普通のブラウザじゃ見れるんだけど、Mac用ブラウザでみれないんだよね、、、。
ああ、、、、ブラウザで見るの
('A`) マンドクセ
89東京都名無区:2003/09/05(金) 21:08:54 ID:5byw2hE.
曽我さんの家族の北朝鮮における住所を、
朝日新聞社が無断で掲載した事件がありましたが………

<5月29日>
朝日新聞社の秋山耿太郎氏、取締役東京本社編集局長から取締役販売担当に事実上の降格
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003053001.html

↓↓↓

<9月1日>
取締役販売担当が9月1日付けで常務に昇格。
http://www.sankei.co.jp/news/030901/0901per028.htm

一夏過ぎたらもう昇進。
90東京都名無区:2003/09/05(金) 23:23:10 ID:a/eDlJgk
セキゼンってほとんど利用した事無かったけれど、結構安いっすね。飲み物とか。
セイフーばっかりで買ってたからなあ・・・。もうちょい早く気付けばよかった。
9174:2003/09/06(土) 00:53:39 ID:VjT.lZsg
>>74
自己レスですが、今日ようやく駅の入り口看板の血痕が掃除されました。

でも気になる・・・あの尋常でない量の血は何だったんだろう・・・。
92東京都名無区:2003/09/06(土) 00:54:38 ID:Ph5khvVg
生理
93東京都名無区:2003/09/06(土) 01:43:32 ID:U2R3QHFA
↑きも。
94東京都名無区:2003/09/06(土) 09:59:08 ID:0Kfw5.yY
おまいら、栄通りのハシワヤさんが9月で店じまいらしいですよ!
夕べ通りかかったらフォアローゼスが\1000!!
飲兵衛ども急ぎましょう!

それにしても下着屋さんといい中華屋さんといい、
昔からのお店がどんどんなくなっちゃうなあ・・・(涙
栄通り商店街のみなさん、がんがってくださいねー。
95東京都名無区:2003/09/06(土) 10:07:36 ID:aWbGHxkI
今、ntvでゆきねえが紹介してるほていやって蕎麦やさんはどこにあるのでしょう?
96クロック:2003/09/06(土) 11:43:22 ID:StZFqE.s
>>94
え!?すごいショック…
エビス黒が全国的に品切れの中、ハシワヤさんにはありました。
瓶出しの泡盛も美味しかったです。
西友もセイフーも東急ストアもセキゼンもお酒置いてるし、
量販店には勝てないのかな。なんかさびしぃ。

>>95
はーい。
「ほていや」(太子堂2-32-3)茶沢通りから入った商店街にあるそうです。
97東京都名無区:2003/09/06(土) 11:55:34 ID:WEZhVGVk
前スレにも書いたんですけど、栄通りの下着屋さん〜は移転ですか?
やめちゃったの?ご家族とか上に住んでるのかな?
知ってる方、情報下さい!!
98東京都名無区:2003/09/06(土) 12:02:58 ID:6XCrwuT2
三軒茶屋一丁目36番地あたりの道沿いの地下に「時計じかけのオレンジ」とかいう
バーがあるけど、あの店どんな感じ?
99ぶんた:2003/09/06(土) 12:26:32 ID:C2g5fVvA
>ほていや 補足
茶沢通りを「モリ」のあたりから太子堂中央街に入り、マナマナを過ぎて
銭湯を左折。下の谷商店会に入り、少し行った左側。

ここの「冷やし力うどん」は美味い。
10098さんへ:2003/09/06(土) 12:36:35 ID:D5jHwCDY
時計じかけのオレンジ…朝までやってて安いから時々利用しまっす。
まぁ、これといってイイ感じ!!ってワケでもないが…。
でも、悪くもない。
毒も無けりゃ、華も無いってかんじか。
いや、ちと違うな。
でも、行ってみれば?
やられたぁぁぁって感じにはならないよ。きっと。
101なぞなぞ1号:2003/09/06(土) 13:17:14 ID:VMuVFIhc
警察官が嫌いな鳥は?
102東京都名無区:2003/09/06(土) 13:33:05 ID:6XCrwuT2
しゃっきんとり?これは違うなw
103東京都名無区:2003/09/06(土) 14:00:42 ID:aWbGHxkI
96&99さん、レスありがとぉー!!

98さん、そこそこ洒落てるので栄通りで抑えておきたいかも〜。
めっちゃ好きとも思わないけど、この間は気づいたら長居してました。
104東京都名無区:2003/09/06(土) 15:06:47 ID:5awqiI4E
>>98
時計じかけのオレンジ、悪くはないと思うのですが、
お料理が出てくるのがメチャクチャ遅いです・・・・
短気な人には向かないかも。
105東京都名無区:2003/09/06(土) 16:29:28 ID:nHrWSthA
>>101
寸借さぎ
106なぞなぞ1号:2003/09/06(土) 19:13:27 ID:VMuVFIhc
>>105
まあいいだろう。

次。
Hになると固さが増す棒は何だ?
107東京都名無区:2003/09/06(土) 19:18:02 ID:kUDr2Uqc
カクテルの量が少なくてびっくり。
>時計〜
108東京都名無区:2003/09/06(土) 19:21:30 ID:5awqiI4E
>>106
(*゜д゜)・・・・恥ずかしくて言えません
109東京都名無区:2003/09/06(土) 19:23:08 ID:Zw7QD4Ig
チン棒
110東京都名無区:2003/09/06(土) 19:28:39 ID:iDUy3NzE
>>106
ヽ( ・∀・)ノ   エンピツー
111あほかと:2003/09/06(土) 20:44:51 ID:ZmGpcpfY
>>96クロックさん
エビスの黒、人気っすね。
ボクはアサヒの黒生派なんっすけどこっちは人気なくて置いてる店が
少なくなってます。かなしーっす。
ハシワヤさんと、関係ない話で失礼したっす。

>>99ぶんたさん
「冷やし力うどん」に興味津々っす。餅、冷たくても硬くならないっすか?
とにかく食ってみたいっす。
112町田からおじゃまします:2003/09/06(土) 20:51:43 ID:ujXAUqok
クイズです。
洋服のハンガーを使わない県は何県?
113なぞなぞ1号:2003/09/06(土) 20:57:04 ID:VMuVFIhc
>>110

良く分かったな。
114東京都名無区:2003/09/06(土) 20:58:16 ID:35yCDJUI
>>112

スレ違い、もうヤメレ。
115112:2003/09/06(土) 21:17:07 ID:ujXAUqok
>>114
ごめんなさい。
112の答えは・・・服をかけん(福岡県)
・・おじゃましました。
116あほかと:2003/09/06(土) 21:59:16 ID:ZmGpcpfY
>>115さん
こちらへどうぞっす。ボクも時々遊んでるっす。

さて、問題です。6問目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1062348235/l50
117東京都名無区:2003/09/06(土) 23:00:15 ID:Uj/IdSNY
暇なんですか?
118オセロしようぜ:2003/09/07(日) 00:07:10 ID:r2nsAULk
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼○●┼┼┼ 
┼┼┼●○┼┼┼ 
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
119東京都名無区:2003/09/07(日) 00:10:45 ID:ChrRZoKc
>>110
カワイイw  おめ!
>>117
ここは暇してる人間しか来ないと思われ。
(ってモチロン、カキコしている時には、って意味で)

ゆるくやりまひょ
120東京都名無区:2003/09/07(日) 00:11:52 ID:IZehdBBE
>>118
やってもいいけど、ここじゃ迷惑だよ。
121東京都名無区:2003/09/07(日) 00:40:35 ID:v18oiBGk
三茶にテーマパークかなんか出来ないかな。
日本大学跡地とからへんに。
122東京都名無区:2003/09/07(日) 00:43:45 ID:IZehdBBE
>>121
ん?三軒茶屋に日大なんかあったっけ?
123東京都名無区:2003/09/07(日) 00:54:04 ID:ChrRZoKc
>>122
あるよー、明薬通り(三茶駅から徒歩15分弱の位置)に。
あの跡地、何になるんだろう?
明薬通り拡張の工事にはもう入ってるけど>日大あたり
124122:2003/09/07(日) 01:33:13 ID:IZehdBBE
>>123
ありがとう。全然知りませんでした。
で、跡地ってことはもうないの?
大学の跡地なら、かなり広いんですよね。
また〜りできる公園ならいいなぁ。
三軒茶屋って意外と公園がないですよね。
125東京都名無区:2003/09/07(日) 01:48:55 ID:wtPacNkY
そうなんだよ。
そういう意味では、せせこましい街だよね。
126東京都名無区:2003/09/07(日) 01:58:38 ID:DeIMtKQ.
>>118
個人的には、好み。このネタ。
127東京都名無区:2003/09/07(日) 12:11:19 ID:xbY4S5.s
>>118
どこかでそんなスレ見たな。
ここは自治厨がうるさいから
そっち(他)でやった方がいいぞ。
128東京都名無区:2003/09/07(日) 14:01:51 ID:z.tA8x92
>>127
×ここは自治厨がうるさいから
○他の人に迷惑がかかるから
129東京都名無区:2003/09/07(日) 16:20:42 ID:lZkQV5Jo
大学生だけども
全く宿題のレポートが終わってない・・・大量にあるのに・・・もうだめぽ・・・。
めしや丼でヤケ食いでもしてこよ。
130東京都名無区:2003/09/07(日) 17:38:38 ID:r4TMCnUI
131東京都名無区:2003/09/07(日) 17:55:39 ID:vDwn1xqo
やっと見れたYo!

これから、キャロット1Fとじゃじゃ麺行って見るよ。
132東京都名無区:2003/09/07(日) 19:36:26 ID:LqHlSidU
路上駐輪の自転車に悩んでいます。
撤去してもらうには、どこに連絡したらいいのでしょう?
警察なんでしょうか?
133東京都名無区:2003/09/07(日) 20:36:37 ID:QAi5qDeY
>>131
おぅ!で、どうだったん?
134東京都名無区:2003/09/07(日) 20:42:14 ID:sgEioDhA
路上駐車の車に悩んでいます。
破壊してもらうには、どこに連絡したらいいのでしょう?
自衛隊なんでしょうか?
135東京都名無区:2003/09/07(日) 20:58:09 ID:w6dZXDJ6
>>132

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,     
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,=@  
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l   
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、  
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l   
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ  
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛   
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙     
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
136parore:2003/09/07(日) 21:05:15 ID:AEYoLP0Q
一人暮らしをそろそろ始めようと考えてるんですけど
三茶って人気ランキングに常に入ってるけど
実際生活すると 住み心地とかどうですかね?
137neo:2003/09/07(日) 22:03:58 ID:R5xKRmBo
引っ越してから久しぶりに
三軒茶屋〜(明薬通り)〜学芸大まで
お散歩しますた。
この辺は静かでイイですね。閑静!
又、引っ越してきたいナとオモッた。
138東京都名無区:2003/09/07(日) 22:05:00 ID:7QovTGfY
>>135
まあまあ、落ち着いて、オセロでも。
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼○●┼┼┼ 
┼┼┼●○┼┼┼ 
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
139東京都名無区:2003/09/07(日) 22:05:55 ID:7QovTGfY

って、これ、コマがマスにはいってないじゃんか。
140東京都名無区:2003/09/07(日) 22:35:47 ID:UteAcuhk
141東京都名無区:2003/09/07(日) 23:39:36 ID:DTTqrxM.
皆さん、三茶に住んで4年、このたび移転することになりました・・・。
寂しい。。。
142東京都名無区:2003/09/08(月) 00:04:22 ID:LaPD9Ezg
清水湯にも昭和湯にも女湯側に坪庭がないのは女性差別だと思います!
143東京都名無区:2003/09/08(月) 00:22:10 ID:WMlmAaMs
>>136
悪くないんじゃないかなあ。
下北沢へは自転車で10分、渋谷へも半蔵門線で2駅で、
地元の商店街も発達してるし、暮らしてて不便する要素は無い。

駅周辺は家賃も高いけど、少し外れると世田谷らしい町並みに出て、
お値段もそこそこになる。
俺もつい2ヶ月前、若林に引っ越してきたんだけど、すごく気に入ってるよ。
144東京都名無区:2003/09/08(月) 00:29:25 ID:jasjGJ56
誰か>>141に構ってやれ
145東京都名無区:2003/09/08(月) 00:36:00 ID:j1zp.qrw
>>136
三軒茶屋小学校の近くに住んでるけど静かでいいよ。
本当に、暮らしてて不便する要素が無いね。
あ、でも、大きな本屋が…
146東京都名無区:2003/09/08(月) 01:01:50 ID:wjGqXYsE
文教堂じゃだめ?
それより大きな本屋がある街なんて多くないぞ。
147東京都名無区:2003/09/08(月) 02:06:09 ID:Ltn5R0gw
最近、いい感じなんじゃん、このスレ。
148東京都名無区:2003/09/08(月) 02:45:57 ID:fkRDY3Bo
路上しゃがみの若者に悩んでいます。
消去してもらうには、どこに連絡したらいいのでしょう?
某国のマフィアなんでしょうか?
149東京都名無区:2003/09/08(月) 04:35:00 ID:9ipKFwLk
三茶駅のキャバクラスカウトマンに悩んでいます。
撤去してもらうには、どこに連絡したらいいのでしょう?
三茶を締めてる組でしょうか?
150東京都名無区:2003/09/08(月) 05:17:41 ID:M0XOVmqk
じゃじゃおいけん詳細情報
http://member.nifty.ne.jp/yudai/oiken/
どうやら特製ラー油が追加されたそうです。
東京では本当にじゃじゃ麺はここでしか食べられないそう。
151東京都名無区:2003/09/08(月) 08:59:03 ID:NftIyr8g
東急も渋谷109のようなテナント形式になりましたね。
東急系列(電鉄・建設・コミュニティ系?)も三茶に力を入れたいそうで
徐々にですが町並みも変わっていくのではないでしょうか?

昔ながらの小さなお店屋さんはどんどんと消えて行ってしまうかもしれませんが、
溝の口の開拓のようにやりすぎて失敗しないようにして貰えればいいですね。

>路駐自転車
釣りなのかも知れませんが・・・
毎回問題には上がるのですが商店会では結局何も実行が出来なくて
そのまま終わってしまう問題なんですね。

実際自転車に乗らない方やマナーをきちんと守っている方達にはいい迷惑なんですが、
自転車は小さなお店が多い三茶には必需品ですし、「駐輪が駅近くに無いのが悪い」とか
「ほんの5分位置くだけだから」等議論が進まないのが現状なんですね。

一番の問題点?は商店会で話し合っている方達が自転車の利用頻度が多そうな
年配の方達なので、結構「場所が無いから仕方ない」で議論が終わってしまいます。

大きなスーパー等は叩かれたりしていたので駐輪場に管理人さんを
待機させたり100円駐輪を立てたりとして頑張ってはいますけど、
駅前等を見ても現実的には「みんなやっているから〜」ではなく、
ひとりひとりが「マナーを守る」と思っていかないと解決はしないと思います。
152東京都名無区:2003/09/08(月) 09:01:55 ID:NftIyr8g
>薬局の事
話がかなり過去になってしまいましたがレスを下さった方へ

最近は解りませんが日曜日常連(安いものだけ買いに来る人達)を減らして
若い人向けの商品を多くしてそっちの方を安くetcだと思います。
例えばですがトイレットペーパーを歩行天で買ってくような客は平日(普通の値段の日)
は来ないだろうという事らしく、今後(現時点でやっているかは知りませんが)
歩行天の158円位の紙を198円とかにしたり100円ショップで仕入れた物を
特価品として店頭に出したりして利益を出して、反対に歩行天を知らない
(日曜日の昼間には来れない客層?)方が来れる時間に色々力を入れていくとかは聞きましたよ。

まぁそれぞれお店には経営方針があるので悪い事では無いですけど。
ただ内部の人間(バイトだけではなく社員までが)がどんどん入れ替わっていく
という事は働いている人間にも何かのマイナス面があるのではないですかね?

以前は社員だけでなくバイトまで推売品(そのお店のお得意様の一番利益率が高い商品)
を売るノルマがあってとにかく「咳が〜」ででも「熱で〜」でもどんな症状でも
進めてた商品があったと思います。さすがに薬の知識を知らないバイトまでが
そんな事をしなくてはいけないというのはなんだか買う側も嫌ですが・・・。
153東京都名無区:2003/09/08(月) 16:56:54 ID:RiCCsadY
俺も薬局で「眼の疲れをとる薬ください」と言ったら
いきなり高いの売りつけられそうになったのだが・・・しかも錠数が多いやつ。
普通は客に「何錠のがよろしいですか?」とか聞くっしょ?
有無を言わさず会計始まっちゃうし(w 断ったが。
薬局ってこんな阿漕な商売なんでしょうかねえ。
154東京都名無区:2003/09/08(月) 20:46:27 ID:YqrSp1ag
内部事情を暴露しないと自分の個性が出せない152。
こいつは学校、会社でも友達いなくて寂しいんだろうな。
女もいなく、家族もない。
ハイソな三軒茶屋に珍しい低額所得者。心まで貧乏な男。
現実で目立つことなく、インターネットのおもちゃでしか満足できない男。
よく文面みてどういう顔して書き込んでいるか想像すると大笑いだな。おまえ。
155東京都名無区:2003/09/08(月) 21:02:52 ID:NlobfW/U
過去に裏情報を聞きたいってレスがあったから
152はこたえてるんだと思われ。
156東京都名無区:2003/09/08(月) 21:39:28 ID:Z6PVAwOg
そうだよね。>>154ちゃん、事情も知らないでそんなに簡単に他人を
罵倒するもんじゃないよ。社会悪のリークに繋がるかもしれないしね。
157東京都名無区:2003/09/08(月) 21:57:01 ID:iyUGuKX2
154はドラグストアの店主様でつか?
そいとも誰かを批判しないと「自分の個性が出せない」ヴァカでつか?(藁
152さん、これからもよろしくでつ。
158東京都名無区:2003/09/08(月) 23:16:35 ID:NgsVFjOI
152さん
いろいろとありがとう。
店の方針はいろいろとあるんだろうけど
なんだかな〜って感じですね。
定価で売りたいなら
わざわざドラッグストアの多い三茶じゃなくてもいいのに。
いろいろと見極めてお買い物したいとおもいます。
159東京都名無区:2003/09/08(月) 23:20:18 ID:8E4c2fFU
三茶は銭湯も多いけど、一番のお勧めはどこ?
160東京都名無区:2003/09/08(月) 23:22:39 ID:HerNd6d.
三茶モスは「匠味」取扱店なんだね〜。って、誰か試した?
学生多いから、競争率高そうだなぁ・・・

ハイソとは決していえない私は、アンケート謝礼にもらった
グルメカード握り締めて逝ってみるよん
161東京都名無区:2003/09/08(月) 23:58:49 ID:rnl9L95c
三茶ってハイソか?
いや、バカにしてるんじゃなくって、地元民としての素直な疑問。
162東京都名無区:2003/09/09(火) 00:06:10 ID:hSPfPszY
三茶は下町だと思うがな。
だからこそ銭湯が沢山あるんだし。
163東京都名無区:2003/09/09(火) 00:06:14 ID:5E8qYKmM
>>160-161
ハイソって、なんですか?
164東京都名無区:2003/09/09(火) 00:11:40 ID:hSPfPszY
ハイソサエティ、上流階級のこと。

上流階級と言えば成城、田園調布、田園都市線の溝の口よりも先
165東京都名無区:2003/09/09(火) 00:12:41 ID:rn1V2D0E
映画館のそばにあるちゃんぽん屋の詳しいメニューや料金を
ご存知の方いらっしゃいますか?
それと、お薦めのメニューがあったら教えて下さい。
166163:2003/09/09(火) 00:25:34 ID:5E8qYKmM
>>164
ありがとう…、でもよくわからないんですけど
地名を指す言葉なんですか?
それとも階級を指す言葉なんですか?

「三軒茶屋にもハイソな人は住んでいる。」

 ↑この使い方はおかしいのでしょうか?
167東京都名無区:2003/09/09(火) 00:44:13 ID:6LSSs//s
「こんな三茶だけど、ハイソな人もいるんだよ(えへん)」
くらいが正解な街な気がする。なんだいって下町だよね。
168東京都名無区:2003/09/09(火) 00:47:35 ID:naB/UDwQ
>>165
メニューは“はらぺこの人”向けのちゃんぽん、皿うどん、明太子ちゃんぽん、他。
“ぺこの人”向けのラーメン、みそラーメン、モツ煮ラーメン、他。餃子定食やシュウマイ定食もある。
モツ煮ラーメンもおいしいのだが、ワタシは定番のちゃんぽんが好き。
ここは、とにかくボリュームがある。ご飯なんかもスゴイ山盛り。お腹ぺこぺこの男性なんかいいと思うよ。
ここのおやじは一見コワそうに見えるが、実はイイおやじ。初めて入った時、
残したら怒られるかと勝手に思い込み、一生懸命たいらげた憶えがある。
頭がハゲてて、タコおやじのようだ。冬でも半袖のTシャツ1枚。
169東京都名無区:2003/09/09(火) 00:53:15 ID:5E8qYKmM
>>165>>168
長崎ちゃんぽん。
量には全く問題がないのだけど、
ちゃんぽんの具材は好みの分かれるところ。
まぁ、ちゃんぽんだから何が入っていてもいいんだけど
もうすこし、肉とかイカとか緑黄色野菜が入ってるといいんだけどね。

かまぼこと、キャベツと、もやしがたっぷり…であの値段は高いような気もする。
170東京都名無区:2003/09/09(火) 00:55:04 ID:bZnWIuPo
>163
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~keichin/highso.htm
いってらっしゃい。

ちゃんぽん
ttp://homepage2.nifty.com/kago/town/tokyo/0302sancha/Sancha1.html
ここの下にいました。半そでオヤジ w
ううう、ちゃんぽん食べたい。
171東京都名無区:2003/09/09(火) 01:04:01 ID:5E8qYKmM
●ハイソについて。

high society
ハイソサイエティー、社交界、上流社会

やはり上流(一流)な世界(社会)を指すみたいですね。
societyには地域社会を指す意味もあるようですが、
単にhigh societyと言った場合には特に地域を示すことはないようです。
172東京都名無区:2003/09/09(火) 01:11:55 ID:dGiuTApc
匠味食べたYO!
173132:2003/09/09(火) 01:16:37 ID:RSJZCGLg
>>151
釣りって・・・・どうして?
この手の話はマズイ?(この前スレくらいしか読んでなくてゴメンポ)
路駐、本当に困ったものです(ドシタライインダロウ?)
>>168
明太子ちゃんぽん!
めずらしいですねー、食べてみたい!

最近、越してきたのですが、
ラーメン、ちゃんぽん、オムライスなどの食事系のお店で
特別にお願いしなくても
通常の2/3〜半分くらいの量も出してくれるところ、
ご存知の方いらっしゃいますか?
少食なので、残すのが悪くて外食を控えぎみになっています・・。
174東京都名無区:2003/09/09(火) 01:18:50 ID:mlAC4Zlg
今、チャナの女の子って彼氏いるの?
175東京都名無区:2003/09/09(火) 01:19:47 ID:5E8qYKmM
特別にお願いしなくても
通常の2/3〜半分くらいの量も出してくれるところ

なんかおかしくない?
特別にお願いしないときは、通常の量だすのが普通じゃない?
特別にお願いしないのに、通常の2/3〜半分くらいの量しか出て来なかったら怒る!
176補足:2003/09/09(火) 01:26:00 ID:5E8qYKmM
>>175>>173さんへのれす。
177東京都名無区:2003/09/09(火) 01:27:04 ID:ApTJGCKE
オカルト板の東京23区ミステリースポットスレですが、何故か三茶周辺の話で
盛り上がっています。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054123755/l50
178東京都名無区:2003/09/09(火) 01:27:58 ID:JIadHTyQ
確かにそうだよね。
普通に考えてメニューの写真とかサンプルよりも
禿しく量が少なかったらえええー思うし、嫌だよ(w
始めから量が少ないところにすればいいんじゃないの?
179東京都名無区:2003/09/09(火) 01:30:38 ID:yRJ9z6DM
>165 ちゃんぽんはやめておけ。
180東京都名無区:2003/09/09(火) 01:31:28 ID:yRJ9z6DM
>174 そんなこと本人に聞け。
181東京都名無区:2003/09/09(火) 01:46:44 ID:mlAC4Zlg
いや、俺はチャナに行きづらくて・・・。
182東京都名無区:2003/09/09(火) 01:51:17 ID:5E8qYKmM
>>181
どうして?
183132:2003/09/09(火) 02:23:28 ID:RSJZCGLg
>>175
そういった少量のメニューもあるところ、
という意味だったのですが。
少なく、綺麗に盛り付けてあると嬉しい・・!
>>178
その始めから量の少ないところ、
そんなお店を教えてください〜!
184東京都名無区:2003/09/09(火) 03:04:05 ID:5E8qYKmM
>>183
はなまるうどんは?
小だと量が少ないよ。
盛りつけも、自分できれいに天ぷらとかを盛りつければきれいになるかも。
おまけに安い。
185東京都名無区:2003/09/09(火) 03:51:43 ID:KyYsKEqk
下らない人間ばっかだな
卑屈な精神を持った三茶住民ばかり

金持ちのセタガヤに憧れたコンプレックスの田舎者
自分の個性を出せずにネット上しか他人とコミュニケーションが
取れない病人の住む町 三軒茶屋
186東京都名無区:2003/09/09(火) 04:33:17 ID:U4rLTxFE
ほんとはそんな三軒茶屋に住むのが憧れの185
187東京都名無区:2003/09/09(火) 05:32:50 ID:mlAC4Zlg
>>182
毎回行くと誰かに間違われるんです。
「この前、お兄さんが来ましたよ。」
とか言われるんですけどウチの兄はチャナが何処にあるかも
知らない上に殆ど三茶に行ったこともありません。

もし兄が来ていたとしても二人でチャナに行った事も無いのに兄弟だと
分るはずもないし、兄は飲食店の店員と親しくなる方ではなく・・・。

間違えるのは男の店員さんです。水沼貴史似の。
2.3年前は居なかったのにいつ頃からか店にいる。
188東京都名無区:2003/09/09(火) 06:38:59 ID:e7yswc46
遅レスだけど、>141さん、元気でね。たまには遊びにおいでよね。
189東京都名無区:2003/09/09(火) 08:30:10 ID:kFfdgiyg
>>132
ちょっと前によく話題になっていた「らんたな」という中華やさんは、
ラーメンの量を好みで選べます。「半分にしてください」なんてのも
いいです。女性の私にはとてもありがたいです。
190東京都名無区:2003/09/09(火) 08:34:52 ID:JIadHTyQ
>183
餃子みんみんだっけか?
量が少なすぎるって前にみんな書いてたよ。
店名が自信ないです。どなたかフォローきぼん。
あと>189も書いてるけどらんたなには「ハーフ」もあるから
それを頼めばよいかも。
191東京都名無区:2003/09/09(火) 09:47:00 ID:k8uqCDYE
>>189-190
らんたなのハーフ。値段もハーフですか?

ていうか、自分で作って食べればいいんですけどね。
192東京都名無区:2003/09/09(火) 11:00:49 ID:WO28ZshI
やっぱりアジアンソウルいいなあ。
でも空調のブーンという音が気になるのは俺だけ?
193東京都名無区:2003/09/09(火) 11:14:41 ID:wEFdrUu2
三軒茶屋でおすすめの床屋or美容院を教えてください。m(_ _)m
194東京都名無区:2003/09/09(火) 12:36:12 ID:CWfhCC7.
どっかにおいしい「タイ風カレー」ないかな〜〜。
ココナッツミルクとかちゃんと入ってて、まろやかでスパイシーなの。
195東京都名無区:2003/09/09(火) 13:03:45 ID:QWE7IEH2
>>191
アジアンソウル好きです でも〜店に合った雑誌とか置いてくれたら
もっと通うのに〜 丁寧に調理するから待ち時間が長い
雑誌さえあれば通うのに 置かないってことはギリギリでやっているって
ことかしら?

>>194
日本米で不評ですが駒沢のピキヌーはタイ風でスパイシーです
辛さが足りなければ青唐辛子入りのナンプラーで調整すればよいです
店員さんと馴れ合いたければカウンター 放置プレーがお好みなら
テーブル席 水が冷えてなくて美味しくないのが難点ですが
居心地はいいですよ でも〜「東京 カレー」で検索して自分の好みに合う
店を探した方がいいでしょうね
196クロック:2003/09/09(火) 13:26:37 ID:hkPCasmU
>>194
マックの前で出店(?)でやってるタイカレーがまことに美味しそうです。
でも、タイで食べると1杯40〜60円くらいなんですよね。
というわけで、私はセキゼンのタイカレーセットを買って自宅で作る派です。
グリーンとレッドがあり、カレーペーストとナンプラーとバイマックルートと
ココナッツミルクがついて398円!
トリ肉とピーマンとナスがあれば充分だし、しめじがあるとゴージャス。
ぜひお試しあれ。
197東京都名無区:2003/09/09(火) 13:50:08 ID:k8uqCDYE
>>196
筍の千切りも忘れないでね。
198東京都名無区:2003/09/09(火) 14:26:21 ID:8Pw0P8XM
>雑誌さえあれば通うのに 置かないってことはギリギリでやっているって
ことかしら?

どういうこと?>「ギリギリ」
雑誌の有無とお店の経営状態に何か関係があるとでも(w
あっ、195さんにけんかうってるわけじゃないからね。
199東京都名無区:2003/09/09(火) 16:26:21 ID:CWfhCC7.
>>195・196
ありがとうございます〜〜。
駒沢・・行ってみたいと思います〜。

自分で作れれば一番いいんですけどね〜。(^^;)
200東京都名無区:2003/09/09(火) 16:36:46 ID:R8sas9FA
>195
そんなに待つという程でもないでしょ
カレー屋だからといって
雑誌とかスポーツ新聞とか置き始めるようになったら
あの店のいい雰囲気が壊れると思うが
201東京都名無区:2003/09/09(火) 16:44:03 ID:WvVYzavQ
>>200
自分でスポーツ紙とか雑誌持ち込んで読んでます。
雰囲気壊してますか…、俺。
202183です:2003/09/09(火) 17:11:19 ID:utEaYzIw
>>184
>>189
>>190
ありがとうございます!
ラーメンのハーフがあるなんて感激〜!
早速友達にも連絡してしまいました。
ハーフとか食べると、
その後にどこかでケーキなんかも食べられるのでウレスィ〜♪
203東京都名無区:2003/09/09(火) 18:00:54 ID:nk30I3Ow
何かまた荒れてんなあ〜。サン茶リーノは最近どうした?
偽物だってバレて、逃げたか?
204東京都名無区:2003/09/09(火) 19:31:41 ID:yRJ9z6DM
>203 ん?荒れてるか?
205東京都名無区:2003/09/09(火) 20:32:29 ID:siun.eyY
                         _______
                        /________\
                      //             \\
                     / /              ヽヽ
                    ./ /    /〃⌒ヾ\     ヽヽ
                    / /   /  ((;◎;)) \    ヽヽ
                   / /   /   ヾ==〃   ヽ、   ヽヽ
                   / /   /_,,-ー'''''""~~゙゙゙゙ー-、.__,,;、   ヾi
                   i,/   < _,,-ー'''''""~~゙゙゙゙ー-、.__,,>   /
            _,r'"ニ二つ ヽ  / ゙  (|||)   (|||)    ゙'、  /
      __,,r'" ̄""゙!"   ヲ  |⌒ヽ、_             __,,r-ー''"゙、
   _,r'"       ゙、ー-ー'"   j    ,ゝ--、     _,,r-ー'''"      ゙、
.  /          _j     /    /    ヽ,  / ⌒ ヽ、        _,)
 /      ,,,rー''"     _/\  _,/      _y'       `、    _,,r''" \
│   ,, ''    ゙̄―--''"     ̄     _,r'"        ヽ_,,r''"     \
.ヽ、                   __,,r''""                     ヽ
  ヽ、                 |       -  ー               i、
    `-、_              |  ○   `  、 _    ○    //   |
      `'''ー-、,,,_          |                     (     |
           `'''ー-、,,,__    |                     |     |
                 j   .|  ○            ○    ゙、  、_  |
                /    |                     ゙、.    |
                /    |                      |     |
               |     |  ○            ○     .|     !
                |      |                      |     !
                 |        !                     トー-、_|
                 |       |  ○            ○     | 999 |
                 |ニニ]   |                   [ニトー-、__|
               |    |   .|                    |  |    |
               |   .|   |  ○           ○    | .|ヽ、__,ノ
                  |  _,,!   |                   ! | /  |
                レ'"     |                   ヽ| | ∩ |
                  |      .| ○           ○     | ∪ | |
                ヽ     |                    |   ∪
                 |      |                   |
                (,        |                  ヽ.
                 ~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^|^""''''''ーーrー--r--、,,,,,,____ノ
                           |      |   |      |
                           |r--ー--、|   |r--ー--、|
                      (____) .(____)
206東京都名無区:2003/09/09(火) 20:55:11 ID:dGiuTApc
タイカレーなんかうまいか?ココナッツミルクが甘くてさモコモコして
なんかキレがなくてさ、スパイシーさに欠けるよな。

それとアジアンソウル、辛さ調整してくれなくてマイナスポイントだな。
激辛とか出来ないんだよな。
唐辛子入れればいいだけなのにさ。お客のニーズに答えろよ。
207東京都名無区:2003/09/09(火) 21:24:10 ID:WO28ZshI
>>206
じゃ、食うな!

じゃ、行くな!
            以上な!
208東京都名無区:2003/09/09(火) 21:36:06 ID:Y0jYWOt2
マック前の屋台タイカレーはおすすめしないですううう。
20994:2003/09/09(火) 21:59:29 ID:aoLQ65.o
>>96

クロックさん、

何だか昔からのお店がどんどん消えていって、さびしいですよね。
210東京都名無区:2003/09/09(火) 22:15:50 ID:JIadHTyQ
>202
らんたなはデザートもあるよ。
ハーフを食べたあとにどうぞ〜。
プリンと杏仁豆腐たべたことがある。
自分は杏仁が好みだったけど
お店のおじさんはプリンがお勧めっぽかった。
211東京都名無区:2003/09/09(火) 22:17:32 ID:JIadHTyQ
>191
ランチしか行ったことないから
ハーフの値段覚えてないや。すまそ。
212東京都名無区:2003/09/09(火) 22:43:17 ID:yRJ9z6DM
何だかわざと荒らそうしてる人がいるみたいだね。
なんかカワイイ♪必死で。
213東京都名無区:2003/09/09(火) 22:46:46 ID:U4rLTxFE
世田線の前の広場で軽トラのメロン売りがいた。
どうやってクルマ入れたんだろう?
214東京都名無区:2003/09/09(火) 22:47:30 ID:5RUC4l2A
215東京都名無区:2003/09/09(火) 22:52:03 ID:JIadHTyQ
>213
あそこいつもいるよ?
この間、桃売りみた。
216東京都名無区:2003/09/09(火) 22:57:34 ID:Wmz4qDvI
>>194
本式タイカレーも、ココナッツミルクをかなり入れるんですが・・・・

もっとピリリと辛いタイカレーが食べたければ、
日本でも売ってるレッド、イエロー、グリーンの三種類以外の
カレーペーストじゃないとダメだよ。

バンコクのスーパーマーケットで見た限りだと、あのカレーペーストには
他に何十種類もあって、各種2コずつ買ってもカゴが満杯になって、
レジのお姉さんにヘンな顔をされたくらい、種類が豊富。
しかも、この三種類の中ではいちばん辛いレッドが
えらくまろやかに感じるくらい、段違いに辛いのばっかり。
でも、裏面に書いてあるレシピ通りに作ると、味に深みがあっておいしかった。

ペーストの種類の名前はタイの地名らしきものらしくて、ワケわからんけど、
サイアムスクエアの東急か、パッポンの24時間営業のスーパーに行けば、
いろいろいっぱいあるから、わからなくても買い物には困らないよ。
217空を見上げると:2003/09/09(火) 23:10:49 ID:DcqWvylk
月と火星がならんでみえる。 美しい。
218クロック:2003/09/09(火) 23:30:25 ID:QbFtK5FI
>>217
ほんと!何か感動的ー。
火星が肉眼で見えるなんて。
あ、私メガネだった。
219空を見上げると:2003/09/09(火) 23:33:47 ID:DcqWvylk
俺もメガネだった。でも感動しました。
220グールド:2003/09/09(火) 23:41:08 ID:oFoQpPyo
>>217
ランデブーですね
>>218
火星は元々肉眼でも見えますよ
でも今回くらい都心で月が横にあってもあれだけ見えるのは珍しいですね
221東京都名無区:2003/09/09(火) 23:48:57 ID:dGiuTApc
地球の半分の大きさである火星でも空に点でしかない。
宇宙(そら)はなんて広いんだ・・・
222東京都名無区:2003/09/10(水) 00:15:54 ID:F9ROWOI2
ほんとだー。
火星なんだ、あれ。
223東京都名無区:2003/09/10(水) 00:45:05 ID:jxGyBgfY
ケツニキビみたいだよね
224202:2003/09/10(水) 01:15:40 ID:APbbOSZk
>>210
プリン大好き!
情報アリガトです〜、近いうちに行ってみます。
らんたな以外にも、ハーフメニューや少なめメニューも
扱っているお店をご存知の方、
教えてくださいませんか?

月&火星、綺麗ですね。
もうだいぶ離れてる・・
9時位にはくっつきそうな位に接近してました〜。
225東京都名無区:2003/09/10(水) 07:02:16 ID:2KKzAS/c
トシちゃんが引っ越してきたのか・・・
同じハゲのそのまんま東も近所だね。

よっちゃんもいるから、あとはマッチ?
226東京都名無区:2003/09/10(水) 07:53:17 ID:am83EXa6
二子玉川の玉川高島屋で“薪能”が見れるらしい。それも無料で。
朝10時から整理券配付だって。急げ〜。
http://www.tamagawa-sc.com/trend/events.html
227クロック:2003/09/10(水) 10:27:32 ID:EkXGKkP2
>>209=94
一昨日ハシワヤさんに行ったのですが、9月閉店という表示が見当たりません。
おなじみさんだけに告知してるのでしょうか。

>>226
行きたいです!今日の演目見たら「土蜘蛛」ですって。
あの蜘蛛の糸をパーッと出すところがかっこいいんですよねー。
でも19時に二子玉なんてムリ…がっかり。
228東京都名無区:2003/09/10(水) 11:33:47 ID:oAVacbwg
宇宙のことを「そら」と言う人はガンダム世代
229東京都名無区:2003/09/10(水) 11:57:19 ID:M2wHkgZg
私も火星見ました。キャロットの横でおもわず
口をあけて、立ち止まっちゃいました〜。
230東京都名無区:2003/09/10(水) 12:10:03 ID:rOtO1bs.
平山あやも三茶住人。
というのは既出か?
231東京都名無区:2003/09/10(水) 14:24:25 ID:.Jkx1/O6
>225多分それデマだよ。
232東京都名無区:2003/09/10(水) 15:47:43 ID:kJDcHtDo
マッチは若林の美容院に行っている。んー、もうちょっとだ。
233東京都名無区:2003/09/10(水) 16:28:09 ID:/F/j9mPQ
最近ずっとここに入れなかった。
ところでじゃじゃ麺食べてきました。
確かに以前言われていたようにスープにしたときにコクが足りませんでした。
肉みその肉が足りないので、良い味(だし)が出ないようです。
しかし、あれは自分でもできますね。
自分で作った方がコクのある肉みそができます。
234東京都名無区:2003/09/10(水) 17:41:53 ID:YDVSm3Ds
もしかして既出だったらすいません。
(一応このスレだけは確かめたけど、なんたって60もあるので…)

茶沢通りから少し入った所にあって、小田急バス内でもアナウンスしてる
「タ○ベ皮フ科クリニック」について知っている方がいたら教えて下さい。

よく雑誌で「親切なカウンセリング」とか書いてあるんだけどどうなんでしょうか?
以前有名な皮膚科へ行ったら、混んでて話もロクに聞いて貰えなかったという
苦い経験が…
いま真剣にいい皮膚科を探してるんです。
235東京都名無区:2003/09/10(水) 18:10:50 ID:/F/j9mPQ
わたしも良い皮膚科を知りたい。
236東京都名無区:2003/09/10(水) 18:38:17 ID:n6blcwFc
平山あやちゃん三茶なんだ?            
会いたいなぁ。
マッチは中目じゃなかったっけ。
237東京都名無区:2003/09/10(水) 19:01:49 ID:CpVY57a6
>>クロックさん、他のタイ料理好きのみなさん。
このスレッドはタイ料理好きが多い?みたいですね。
そんな皆さんに朗報です。
上馬のオオゼキには“青パパイヤ”売ってまーす。
ソムタム作って食べてます。ウマ〜ですよ。

>>206
>>216さんのおっしゃる通りタイカレーには、いろいろあって
ココナッツミルクが全然入っていないものも沢山ありますよ。
238東京都名無区:2003/09/10(水) 20:06:08 ID:H4B56lNc
セキゼンでヒソーリと売ってるタイチリペーストがいいですよ。
サンタワーズ店でしか見たことないけど。本館にもあるのかなぁ。
100円で、カレーがぐぐっとおいしくなるからオススメ!

1 フライパンにオイルを多めにしき、薄切りにしたにんにくを加えて
  弱火で香りがたつまでじっくりといためる→たまねぎみじんぎりもいれるとなおよし
2 挽肉と好みの野菜(セロリ、ピーマンなど)をいれていため、塩コショウで下味をつける。
  トマト缶を投入。  
3 カレー粉とタイチリペーストをいれてちょっと煮込んで完成。
  塩コショウで味を調えてね。

エスニック全般に好きじゃないんだけど、これはほんとおいしいです。
239東京都名無区:2003/09/10(水) 20:06:54 ID:rEFkGNb6
なんだか今日、マネキンのようにスラッとしまくったプロポーションで
すごい端正な顔立ちの外人の女二人組に遭遇した・・・。思わず勃った。
あの二人はなんでしょね?モデルの人かな?
240209:2003/09/10(水) 21:43:34 ID:nCEQleZE
>>227

あれ、昨日は入り口のガラス戸に貼ってありましたが・・・。

もしかして店じまいやめたのかな?
それならそれで結構嬉しいことですが。
241東京都名無区:2003/09/11(木) 00:31:22 ID:AOcAR7WQ
「時計じかけのオレンジ」より少し駅がわに、同じような地下室のバーがあるが、
あの店はどんな感じ?
242東京都名無区:2003/09/11(木) 01:16:23 ID:xNlEWZ8c
先輩!質問です。

世田谷通りを通ってて、「ぢゃぶ屋」はみつかりますたが、

「ふくろう」はどこらへんですか?

今度いってみたいのですが。
243東京都名無区:2003/09/11(木) 02:02:57 ID:0JtbUx3Q
>>242
世田谷通りと環状7号通りとの交差点から、
成城方面に徒歩五分くらいの三茶を背にして右側です。
若林3丁目「松陰神社入口」交差点近くです。
最近味が変わったとの評判をよく聞きますが…。

「ふくろう」
住 所●東京都世田谷区若林3−16−1
電話番号●03−5432−4588

老婆心ながら…
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
など、いろいろ検索するのに便利なサイトがあります。
244東京都名無区:2003/09/11(木) 02:20:13 ID:K.sZFP0o
肉のハナマサに初めて行った。
肉がたくさんあった。
けど全部量が多すぎて、一人暮らしの私にゃ・・・。
245東京都名無区:2003/09/11(木) 02:28:51 ID:XnVYrmF6
凍らしとけ。
もしくは友達よんでパーティしろ。
246東京都名無区:2003/09/11(木) 07:58:07 ID:zNAveNnA
ハナマサってあの独特のにおいがいや・・・銀座のハナマサもおんなじにおい〜
247東京都名無区:2003/09/11(木) 11:09:44 ID:nvEhEjws
>>241
○○○○'s Barですか?
個人的にはイマイチでしたが・・・。
248東京都名無区:2003/09/11(木) 11:11:25 ID:JldxiEdI
え!?ハシワヤさんって閉店するの!?( ´Д⊂ヽ
あそこのおっちゃん&おばちゃんイイ人だから
大好きなのに〜・゚・(ノД`)・゚・。
これで犬連れて入れる酒屋がまたなくなってしまう…
249東京都名無区:2003/09/11(木) 11:15:16 ID:RMAfCEwE
チンポー湖(中国)
マンコオイル(ボスニア)
エロマンガ島(バヌアツ)
ヤリキレナイ川(北海道由仁町)
尻毛(岐阜市)
シャックリ川(三重県・名張)
ヤキマンコ(ロシア)
アルザマス(ロシア)
シリフケ(トルコ)
キンタマーニ高原(バリ島)
太田光(青森県車力村)
キンタマーニ(インドネシア)
オマーン港(オマーン国)
チンコ川(中央アフリカ)
デンパサル(バリ島)
コナクリ(ギニア)
マンコカパック(ペルー)
慢湖(沖縄・ラムサール条約)
金玉嵐(中国)
ドロボー市場(シンガポール)
ワルイ川(北海道長万部町)
イボ(モザンビーク)
オンナのインブ(沖縄)
おおぼけ(日本)
ヤキマンコ (モスクワ)
グロニンゲン(オランダ)
シワ(エジプト)
サセックス(英国)
エロマンガ(オーストラリア)
珍古島(ちんこじま)キャンプ場
250東京都名無区:2003/09/11(木) 13:55:59 ID:RHngx9LY
三茶近辺でプリクラあるとこ教えてください!
251東京都名無区:2003/09/11(木) 15:04:11 ID:UB29HJ.A
>>250
茶沢通りのゲームセンターの中にあったはづ・・・。
西友の前くらいです。
252東京都名無区:2003/09/11(木) 18:28:08 ID:ac0hgClg
246沿いの中国っぽい食堂って何がオススメですか?
今度入ってみようと思うのですが。
253東京都名無区:2003/09/11(木) 20:03:03 ID:NygfNiFA
>252
万豚記の事ですか?
黒胡麻タンタン麺だったかな。
辛いもの好きの僕が後悔する程、辛かった。
今もあれば、体調のいい時にどうぞ。
量があって、1品だと飽きるので、
何人かで行って、麺類とチャーハン類をシェアするのが良いと思う。
254東京都名無区:2003/09/11(木) 20:07:25 ID:pIlnctEw
>>239
その外人二人は以前からこのスレで話題になってるよ。
ホント綺麗だよね。
ありゃタダ物じゃないな!
255東京都名無区:2003/09/11(木) 20:10:30 ID:ZRq2URAQ
>>254

え?どう話題になってたの?
256東京都名無区:2003/09/11(木) 20:20:25 ID:zNAveNnA
ヴァンテーヌのモデルさんに似てる気がする。ちがうかなー
257東京都名無区:2003/09/11(木) 20:32:04 ID:rJAuNbt2
http://www.kaldi.co.jp/shopguide/tenpo_shosai.html

カルディって三茶にあるの???
258東京都名無区:2003/09/11(木) 21:45:54 ID:puGRS2HU
カルディはキャロットタワーの一階にできましたよ。
259東京都名無区:2003/09/11(木) 22:21:50 ID:ywWMYOrY
三茶にボーリング場や、プリクラ機のあるゲーセンや施設
ありません?教えて下さい〜
260東京都名無区:2003/09/11(木) 22:22:57 ID:ywWMYOrY
西友の中にプリクラ機あります?
261東京都名無区:2003/09/11(木) 22:40:50 ID:zNAveNnA
>260
西友にプリクラあるとしたら5階?の文具おもちゃ売り場。正確じゃなくてスマソ
ゲーセンは茶沢通り西友前と栄通り。
入ったことないけどあるんじゃないかなぁ、プリクラ。
っつーか、いまあんまりないの?連続カキコするほど知りたい情報なんだねぇ。
一時期は雨後の筍のようにどこにでもあったもんだが・・・年寄りでゴメンよ
262東京都名無区:2003/09/11(木) 23:30:31 ID:puGRS2HU
>>261
西友の中にプリクラは無い。
西友の目の前のゲーセンには何台かある(1、2台だったかな)
他のゲーセンではプリクラを見た記憶が無いかも。プリクラに興味が無いから見逃してるかもしれないけど。

三茶ってボーリング場なんてあったっけ?
263東京都名無区:2003/09/11(木) 23:31:54 ID:af2H/PM.
銭湯スレで弘善湯が叩かれているが、どう思われる?
ただ、「テッシュを持っていくときは一声かけて」の張り紙が
「ケチ臭い」という理由で。
264東京都名無区:2003/09/11(木) 23:33:32 ID:puGRS2HU
>>262
ない!
265東京都名無区:2003/09/11(木) 23:40:49 ID:BmJVDqzk
>>234 235

西友横、スタバの上の「三軒茶屋皮膚科クリニック」はいいですよ!
私は、他の皮膚科でなかなか治らなかった症状がスグよくなりました。
266東京都名無区:2003/09/12(金) 00:20:37 ID:ZaDx33ng
ハシワヤさんはやっぱり9月一杯との張り紙がありました。
残念!
267東京都名無区:2003/09/12(金) 01:13:19 ID:PiDyB.1c
>>266
フォアローゼス1本1000円で売ってましたね。
これでガンズ&ローゼスのメンバーみたいに、
家に遊びに来た友達に、ハイッ!って一人1本づつ渡せます(涙
268東京都名無区:2003/09/12(金) 11:32:58 ID:ttqkKS3s
>>264
大昔にはありましたが、セイフーと
ライオンズマンションになって
しまいました。w
269クロック:2003/09/12(金) 11:39:15 ID:haMXGnFE
>>268
あの辺りってボーリング場だったんですかー。
「へぇ〜」×6
270東京都名無区:2003/09/12(金) 12:44:56 ID:cOcG0LdE
6へぇか…少ね…_| ̄|○
271東京都名無区:2003/09/12(金) 12:58:50 ID:jiUlAv2M
>>267
フォアローゼス¥1000は安いですね〜〜。
焼酎とかも安く出てるのかな〜〜??
272東京都名無区:2003/09/12(金) 13:22:14 ID:Q0a05zrI
ビールや炭酸水ばかり買っててあんまりいいお客じゃなかったけど
淋しいなあ……
どこか別のところで営業されるんでしょうか?

ちなみに、ハシワヤの店舗は典型的な昔ながらの酒屋さんですよね
酒の保管のためには、ああいうふうに日光の入らない
細長くて狭い形が最適なんだとか。
273東京都名無区:2003/09/12(金) 14:29:11 ID:JZomLVOU
>272
知らなかった〜。興味深いねえ。

ところで三茶で証明写真取るのってどこがオススメでしょう。
それ以前にとってくれるところが、栄通り入り口くらいしか思いつかないんだけど・・・
お金どれくらい持っていけばいいのかなぁ。
274東京都名無区:2003/09/12(金) 14:34:11 ID:cOcG0LdE
ハシワヤさん、セキゼンが酒扱う様になって打撃受けたんじゃ
ないかなぁ?
残念だな。珍しい焼酎とか置いてあったのと、
量販店にはない良さがあったから。

>273
証明写真、写真屋さんで撮ったら大体¥1,000位だと
思うよ。
275東京都名無区:2003/09/12(金) 14:41:56 ID:BUQgPtm6
駅にいるホームレス、気になりませんか?
悪い人ではないかもしれませんが、このご時世なので
ちょっと気になっています。一人は木刀みたいなのを
いつも持ってるし、もう一人はいつも一人で話してるし・・・。
ちょっとコワイ。
276東京都名無区:2003/09/12(金) 15:00:43 ID:JZomLVOU
>274
おお。即レスさんきゅーです。
そんなもんでとれるんですか?しらなかった・・・
なんとなく3500〜4000円くらいのイメージがあったので、
朗報です。
277234:2003/09/12(金) 15:59:10 ID:ejBOE8p6
>>265さん、どうもありがとう。
私も結構長い間同じ症状で、しかもどこ行っても治らない…。
「三軒茶屋皮膚科クリニック」行ってみます!
278東京都名無区:2003/09/12(金) 16:09:06 ID:SXLtwf1w
三軒茶屋皮膚科クリニック、自分も通ってます。夕方とかじゃなければ、待ち時間は
それほどでもないです。先生も穏やかな感じの方で、いいと思います。
男性の方とか、子供連れなど、幅広く患者さんが来てるみたいでした。
279東京都名無区:2003/09/12(金) 17:12:32 ID:.87lmS2k
携帯を買い替えようと思ってるんですが、どこか安いトコ御存じないですか?
504あたりのちょっと古い機種でいいんですが。
ちなみに今日からツタヤ半額ですよ!
夜はエロビコーナーのほうまで並ぶケド。
280東京都名無区:2003/09/12(金) 17:19:51 ID:jiUlAv2M
>>279
ドンキ(ピカソ)なんて安いんじゃないのかな〜?。
281東京都名無区:2003/09/12(金) 17:43:42 ID:00bNwIlc
>>275
ご時世柄ってのはわからないでもないですが、何も危害がないなら何も言わない方がいいですよ。
木刀は、自分で身を守るせめてもの手段かもしれません。
独り言に関しては、ホームレスは心の病気煩ってる人も多いだろうし、
なんでそんなこと言われなきゃいけませんかね。
そういう考えの人こそ配慮が浅く、まともぶってそんなこと言う資格ないと思います。
文句言うだけで、自分は何もしない他力本願。あまりに身勝手な考えだと思います。
気になるなら、彼等の安全確保するなり、病院に入れてあげるなりしたら?
282東京都名無区:2003/09/12(金) 17:44:01 ID:cOcG0LdE
>279
栄通りのでんちっちなんてどうよ?
504iSは早くしないとなくなっちゃうよ。
Nはほぼ完売で三茶じゃDS以外では手に入らない。
他のメーカーの事は知らないや。ゴメン。
283クロック:2003/09/12(金) 17:55:51 ID:haMXGnFE
>>282
505iが出ていても504iの人気が落ちないんですねー。
ショップの前に前夜から並んでいる人もいるし、docomoはすごいですね。
そんな私はauユーザー。
284東京都名無区:2003/09/12(金) 18:25:23 ID:a/7mCSro
>>279
あたしは2日前にピカソに行ってN504を取り寄せ
してもらって今日これから受取りに行きます。
1万円で若者割引(?確か)3千円で7千円でした。
多分ラストです。って感じだった
ちなみにN504は秋葉原・有楽町の大手電機屋では
あっても新規のみ
新宿のヨドバシは機種変14800円でした。

あとは、栄え通りを3件ほど見たけど504はFしかなかったです。
285東京都名無区:2003/09/12(金) 18:27:35 ID:a/7mCSro
is省いてました。N504isの話です。
すいません。

ドンキ...Pもあったかもです。
286東京都名無区:2003/09/12(金) 20:47:03 ID:w7nUEjbg
みなさん携帯情報ありがとうございます。
とりあえず明日ピカソに行ってみます!
にしてもやっぱドコモは高いっすね。
これで俺もカメラ付き携帯デビューです!
287東京都名無区:2003/09/13(土) 01:07:15 ID:OV2HLFMU
>>281
あんたの考え間違ってるよ。
どこが間違ってるかは、自分で考えろや。
スルーしようと思ったけど、あまりに不憫で・・・言っとくわ。
288サン茶リンコ:2003/09/13(土) 01:22:27 ID:.buYJlK6
>>287
ほんまホンマ、アンタの十年後の姿やしな、るんぺん。プ
289東京都名無区:2003/09/13(土) 02:10:46 ID:.63I.AMY
プ>いい響きやな〜
290東京都名無区:2003/09/13(土) 02:13:20 ID:lnuljuCM
ドコモ人気ですな。大手3社では一番不評なのに。
俺はJフォンかAUでいいや。
291グールド:2003/09/13(土) 07:47:40 ID:LmfjxAtM
292東京都名無区:2003/09/13(土) 09:40:11 ID:bqvyQUno
ほんまムカつくわ
293東京都名無区:2003/09/13(土) 10:40:19 ID:zssStAA2
あたしはもうずっとJ-PHONEだな〜。
デザインはauに負けるなとはいわないけど、もうちょっと頑張ってくれたら嬉しい!
294東京都名無区:2003/09/13(土) 11:36:32 ID:OgPynjVg
まだ真夏の匂いがする・・・
295東京都名無区:2003/09/13(土) 13:03:41 ID:PpnU1XRk
>>281
きれいごとばかりいうな
296東京都名無区:2003/09/13(土) 13:13:00 ID:/CnRX4l6
何ですか?この気温と強風・・・
世田谷線のとこに小さい竜巻が出来てました。
今日は東急のB1のお惣菜ランチです〜〜。
297東京都名無区:2003/09/13(土) 13:29:39 ID:95QbdPEs
>>281
何がいいたいのかわからない。
298東京都名無区:2003/09/13(土) 13:32:31 ID:YwImt/f2
>>288はルンペンの意味を知らないようです。
299東京都名無区:2003/09/13(土) 13:37:03 ID:mIJQ7F2U
>>296
掲示板に書くネタか?
死ね。
300コピペで300:2003/09/13(土) 13:47:02 ID:J56yyDLo
301東京都名無区:2003/09/13(土) 16:31:45 ID:dBzEO0L2
タ○ベ皮膚科クリニックは慶応出身の女医さんです。何年か前に行った時はすごく親切で、男の先生じゃ恥ずかしいことも聞きやすくて良かったですよ。三軒茶屋小の近くの森戸皮膚科は東京女子医大出身の女医さんでお昼からしか診療していないんですけど、いつも混んでいます。とにかく丁寧です。うちの近くでは皆さんここに行っていらっしゃいますよ。三軒茶屋皮膚科クリニックは、子供が火傷した時に他がお休みで行きました。先生が薬剤師も兼ねていたようで、診察終了してからお会計までの時間が結構長かったです。お薬も説明書などがなくて、週刊誌なんかでよくみかけるいい病院悪い病院を判断する際のチェック項目だと悪いになっちゃうかな?でも先生は親切で良かったです。何よりスリッパに履き替えなくていいから、変な病気をもらう心配がないです。