■■ 三軒茶屋スレッドPart59 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
>>300は新スレ案内になりますので、書き込みは不可です。
※ 書き込んだ場合、規制の対象になる可能性があります。

前スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060928913

過去ログ等は>>2
2グールド:2003/08/24(日) 23:55:59 ID:i01OZ8g.
過去ログ&世田谷区スレッドリンク]
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757

関連リンク
[三軒茶屋総合リンク]
http://www.sangen-jaya.com/
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介]
http://www.e-machinet.com/
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule31.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ2003→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
3アブーバ:2003/08/25(月) 00:28:40 ID:mfMVJ6lk
グールドさん、乙です。
三茶ツタヤ、商品入れ替えしたらしくてちょと慣れない
4前ログの210:2003/08/25(月) 00:35:45 ID:D98h5ZSE
>前ログの218さんありがとうございます!
さっそく行ってみようと思います。
歯医者の話題ってそんなに出ていたんですね。
何人かげんなりさせてしまったようで、すみません。
5東京都名無区:2003/08/25(月) 01:39:10 ID:W4vjvbmQ
sanncyari-no!
6パンクロック:2003/08/25(月) 01:52:33 ID:bxnXF8X2
グールドさん、ありがとうございます。
明日も暑そうです。皆さん夏バテしませんように。
7東京都名無区:2003/08/25(月) 01:59:34 ID:BN/gTPfY
サンバ見に行った・・・。
明らかに50超えてるおばちゃんがあんな露出↑で踊ってるのはちょっと・・・。
あと鶏ガラのような姉ちゃんが踊ってた。人体の骨格がよくわかる・・。
あとはお腹タップンタップンの姉ちゃん・・・痩せてるのに、お腹のたるみが凄まじい・・・。
最後は帝王切開の手術痕が剥き出しのおばちゃん・・・。黒ずんでるよ・・・。

残念なのは・・・本場のサンバのように・・・乳首見えてる人がいなかったこと・・・。
暑かった・・・。
8東京都名無区:2003/08/25(月) 02:14:47 ID:kI1qpvTA
>>7
そ、そんなサンバだったんですか・・・ショボーン
フリマとか出てた?
9東京都名無区:2003/08/25(月) 02:36:19 ID:X7JUeCeo
私(28)とリナ(23)はレズ。
リナは小柄でかわいいタイプ。たがいに男がまったくダメなんじゃなくて、
女同士のセックスが好きなの。こないだ、リナが仕事で落ち込んでいたので励まそうとしたんだけど、
どうもうまくいかないの。そこでマゾ男を見つけて、2人していじめようということになったの。
精力自慢のマゾ男をネットで探し、2人の好みに合った32歳の会社員をゲット。
ラブホの一番いい部屋に行き、裸になって私がリナをナメ、男が私をナメ、男は自分で慰めたの。
次は、反対回りになって男がリナを、リナが私をナメたんだけど、ちょっとイマイチ。
そこで私が男に正常位で入れてもらい、私にまたがったリナを私が顔面で愛し、
男がリナとキスして、男が2人のオッパイを交互にモミモミし、
私の足の指先をリナがしゃぶる、というトライアングルプレーをしてみたの。
これは物凄くよくて、興奮したわ。
次はリナが下になって男にハメられながら、私を顔面騎乗位で愛しているうちに、
男は先にイッてしまったの。
私たちは、それからもっともっと燃え上がり、プレーを続けたんだけど、
男は「また呼んでくださいね」だって。ほんと、マゾだわね。
10東京都名無区:2003/08/25(月) 02:56:44 ID:fEG0r5zE
ジンギスカン「寅々」ってどうですか?
美味しいですか?
何方か行かれましたか?
11パンクロック:2003/08/25(月) 03:10:06 ID:bxnXF8X2
>>10
お洒落なジンギスカン屋さんですね。
いつも冷凍ジンギスカン食べてる私には美味しいのかどうか
よくわかりませんでした。でもお店の感じは良かったですよ。
お値段もジンギスカンにしてはちょっと高めでした。

余談ですが、体にいいらしいです、羊肉。
トイレに書いてありました。
12東京都名無区:2003/08/25(月) 04:40:05 ID:R7/jb3tw
ああ、なんかダイエット向きなんだってね、羊肉。
13東京都名無区:2003/08/25(月) 06:50:31 ID:dwN/gEz2
あ、アブーバ復活したんだ。
ダイエットDrペッパーならピカソかセキゼン246通り店で売ってたよ。
そういうオレもDrペッパー党。
14東京都名無区:2003/08/25(月) 09:31:46 ID:xwZAm5Xg
>1
グールドさん乙でした。いつも有難う。

>>13
私もDrペッパー党です。
あの味と香りは他にないですよね。
たまに自動販売機で売ってるところも見るけど
あんまりなくて残念です。
15東京都名無区:2003/08/25(月) 10:00:06 ID:vbeDewrA
うちの近所で自殺があった模様。近所の人の話しだと、2チャンネラだったらしい...。
16パンクロック:2003/08/25(月) 10:11:49 ID:bxnXF8X2
>>15さん
そういう根拠のない嘘っぽい話しを書き込まれてもねぇ。
>>15さんは何の目的を持って書き込んだんですか?
17東京都名無区:2003/08/25(月) 10:28:00 ID:DVvU0phY
未だに2chは、
アングラで童貞引き篭もりばかりと思い込んでるんだろ。
18東京都名無区:2003/08/25(月) 10:58:06 ID:EJ1/TbtM
アウトドア版とか
引きこもりばっかりだったらイヤだなー(w
19東京都名無区:2003/08/25(月) 11:17:54 ID:j72GclEA
>>17
童貞かどうかは関係ないだろう。
20:2003/08/25(月) 12:12:48 ID:AGY8K6q.
>>19
そうだ!そうだ!童貞はまったく罪じゃないぞ!w
>>13
いえ、元祖アブーバさんではございません。でも情報ありがとうです
21アブーバ:2003/08/25(月) 12:16:10 ID:AGY8K6q.
連続で申し訳ない
>>7
そんなこと言うと来年女性参加者減ってしまいますぞ!w
>>11
最近ラム(子羊肉)が栄養的にも注目されてるようで肉の鼻マサでも
前は100グラム98円だったのが128円に値上がりしてショック!
22東京都名無区:2003/08/25(月) 12:18:04 ID:zf2X1a2.
test
23パンクロック:2003/08/25(月) 12:59:33 ID:RWj2sq/2
>>21
私も時々肉のはなまさで冷凍ラム肉買ってます。
美味しいですよね。焼くときの香りがたまりませーん。
24東京都名無区:2003/08/25(月) 13:42:58 ID:tmW8wZMU
>7 そんな事気にする人は来年から来なくていいよ。典型的な日本人だねえ。
素直に祭りの楽しめないヤツ・・・一緒にいてつまんねー。
25東京都名無区:2003/08/25(月) 14:28:52 ID:vcLMJTmc
虎虎の件ですが、わたし達がいったときは知り合いの人が来ていたらしく
子供が騒ぐは、かけずり回るは、大人は大きな声で話すは・・・で散々
でした。
それ以降、行っていません。
たまたま運が悪かっただけなのでしょうが。こりごりです。
26東京都名無区:2003/08/25(月) 14:49:36 ID:4PcYK8xQ
こんにちわ〜!huuです★
女の子って服とかアクセとか色々お金かかっちゃうよね?
カワイイかっこしたいのにお金がないなんて…(涙)
そんなみんなに、huuからいいバイトの紹介しちゃいマス♪
小学生でも中学生でも高校生でも全然OK★
下のリンクで飛んで無料登録するダケ!
モチロン親にはばれないし安心できるサイトだよ♪
銀行口座がなくてもなくても大丈夫★
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1061726844
あとはメールの指示にしたがって掲示板にコピペすればいいだけ!
(このレスのhttp://www~のところを書き換えるのもOK)
情報は絶対ばれないし家にいるだけで収入ができちゃうよ♪
みんなで助け合ってオシャレしよ〜★☆
27東京都名無区:2003/08/25(月) 15:00:51 ID:c3hSQOoM
28東京都名無区:2003/08/25(月) 15:57:57 ID:eM5UGS6c
↑グロ画像注意。
29東京都名無区:2003/08/25(月) 16:21:04 ID:3R1YUFrM
こんにちは。書き込みは初めてです。
三茶近辺でよい皮膚科はありますでしょうか?
顔の肌荒れを診てほしいのですが。
過去ログに既にありましたら、すみませんです。
30東京都名無区:2003/08/25(月) 19:47:29 ID:RH23iZXU
>>29
29さんは女性ですか。
だとしたら、茶沢通りカフェクリエの手前のビルにあるタナベ皮膚科は
女医さんなのでお勧めです。
ところで、スタバの上の最近できた三軒茶屋皮膚科に行った人いますか?
31東京都名無区:2003/08/25(月) 22:43:51 ID:qlEIhOm6
この前、不思議系の服着てる女の人がいてね、
んで腕にリストカットみたいな傷跡がめちゃんこ付いてた…。十箇所ぐらい…。
そんで手首には包帯。
なんかのペイントだったと思っとこう…。
32東京都名無区:2003/08/25(月) 23:00:55 ID:EAUAUQLU
>>31
日曜の原宿によくいるタイプだね。
大丈夫、リストカットが本物だろうと偽者だろうとソイツが痛いヤツには変わりなし。
33東京都名無区:2003/08/25(月) 23:16:49 ID:6mSiJHYQ
俺はこないだピカソで珍獣並のブスを見たぜ。
34東京都名無区:2003/08/25(月) 23:19:16 ID:Z2ekPquA
「千代の湯」は、マジで昭和の雰囲気。たまらないね。
男湯の壁のペンキ画がアルプスの風景なのもイカしている。
35東京都名無区:2003/08/25(月) 23:32:13 ID:tmW8wZMU
>33自分を鏡で見たことあるか?
36東京都名無区:2003/08/25(月) 23:56:26 ID:42tDI/9k
>>35
いや、鏡に映った自分の姿を珍獣と間違えたと思われ…
37東京都名無区:2003/08/26(火) 00:03:08 ID:7tGo6x82
茶沢通り沿いの清水湯は天井が高くて気持ちよーい^^
木造りのホール隣には、お庭がついてます。
懐し感をくすぐる富士山のタイル絵も健在。
38東京都名無区:2003/08/26(火) 01:07:13 ID:HCax7qD2
体にデカくて醜い傷痕があるので(一見すると重度の皮膚病に見える。皮膚病じゃないけど)
周りの人に不快な思いをさせそうだから銭湯に行けねぇ。
行ったとしてもイヤーな目で見られて俺も(´・ω・`)ショボーンとしそうだし。
ということでソープにでも行ってきます(゚∀゚)ノシ
39あほかと:2003/08/26(火) 01:15:12 ID:YNYTPsX.
こんばんは…っす。
既出かも知れないけどこんなんみつけたっす。
三軒茶屋の映像が見れます。
ttp://www.bb.tfm.co.jp/iiv/mxtv/back/020318.html

やっぱ三軒茶屋はまったりしてていいっすね。
4029:2003/08/26(火) 01:17:51 ID:wdeb.TwQ
遅くなりましたが、30さんありがとうございます。
女性であります。
茶沢通りなら行きやすいので、今度行ってみようと思います。
41東京都名無区:2003/08/26(火) 02:52:26 ID:u6P2NrEU
昨日電車の中での事だけど、隣に立っていた女子厨が、降りる時に俺の側面と背中に身体を押しつけながら降りていった・・・。
混雑してもいないのにHな娘だな〜とか思って少しハァハァな気分になったところ、
今度はとなりにかわいい小6くらいの娘がやってきて、その子のおしりが俺の手にず〜っと密着していました。
厨の余韻が消えないうちにそんな事になったもので、激しく勃起してしまってはずかしかった・・・・ロリじゃないのにショックな一日ですた。
42東京都名無区:2003/08/26(火) 03:06:31 ID:Uf.gmW5E
昭和女子付属の子たち、かわいい。。。
43東京都名無区:2003/08/26(火) 05:50:09 ID:sF89dlq2
新しくできたじゃじゃ麺の店
超ウマでした
あれはヒットするんじゃないかな
44語るぜ:2003/08/26(火) 07:02:25 ID:.OYyaYlE
>>34 >>37
千代の湯・清水湯は番台の人が気持ち良く挨拶してくれるのもいいね。
とくに清水湯は声がおおきくていい。

ところが、八幡湯・弘善湯・昭和湯の番台の人たちはまったく挨拶がない。
昭和湯は、来たとき・入浴料払ったとき・帰るとき、常に無言。
弘善湯は、それでかつ、番台の人と玄関ですれちがっても無言。
八幡湯は、入浴料払っているときに平気でアクビ。

確かに、客は風呂に入ることが目的だから、どんな対応でも常連はいる。
が、無愛想というよりも、むしろ最低限の挨拶すらできない人間に拒絶する客も
少なからずいる。そんな客はどうするかというと、三軒茶屋はとくに銭湯が
多い地域でもあるから、気軽に他の銭湯に通うことになってしまうわけだ。
そうならないためには、客商売だという自覚を持つべきだろう。

また現在、全国あたり、一週間で一件の銭湯が廃業している状況だという。
それだけからしても、余計に客商売だという自覚を持つべきだろう。
45東京都名無区:2003/08/26(火) 08:38:21 ID:We2phsdo
銭湯は設備ももちろんだけど、やっぱり応対の気分いいところで入りたいですよね。
お客のマナーや地域の結びつきなど、
銭湯に欠かせなかった昔の習慣が薄れてるのも事実ですが
企業努力が必要なのはいずこも同じですものね・・。

ところでこの前、駒場から歩いて帰る途中で
淡島温泉というのを発見しました。
着替えもなかったのでその場は去りましたが、気になりました。
どなたか入った方いらっしゃいますか?天然温泉みたいでしたけど。
46東京都名無区:2003/08/26(火) 11:00:10 ID:FpIvRoXA
>>43
仕上げには、プラス80円で「チータンタン」でしょ?
47東京都名無区:2003/08/26(火) 11:49:26 ID:dAI3VWcQ
そっか、じゃじゃ麺うまいかー。
んじゃいってみるかなぁ。とりあえず小にして、チータンタンしてみるかなぁ。
48東京都名無区:2003/08/26(火) 12:38:41 ID:YNYTPsX.
チータンタンってなんですか?
49東京都名無区:2003/08/26(火) 12:45:11 ID:JRtRBR/Y
>48
なんかねー
じゃじゃ麺の食べ残しに卵入れて
食べるスープみたいなものらしい。
50東京都名無区:2003/08/26(火) 12:55:06 ID:BJXgZHQ2
>>48
ゆでたうどんの上に、きざんだキュウリと長ネギ、肉味噌。
この見た目と名前からわかるように、 じゃじゃ麺は中華麺
「炒醤麺(ジャージャーメン)」をアレンジしたもの。
約40年前、一人の男性が戦時中に旧満州で食べた味をもとに開発し、
自分の店で売り出したのが始まりといわれます。
その独特の味わいから地元の隠れた名物でしたが、最近では観光客にも
大人気。愛好者いわく、 「ものすごくおいしいとは決して思わないのに、
なぜかクセになる不思議な味」とか。
味わい以上にユニークなのがその食べ方。 まず、酢・ラー油・
おろしニンニクなどを好みで加え、よくかき混ぜます。
食べ終わったら自分で皿に生卵を割り入れ、ゆで汁と肉味噌を加えて
もらって卵スープ 「鶏卵湯(チータンタン)」に。
卵スープは追加料金がかかるオプションですが、 ファンの間では
これで仕上げるのが常識。盛岡っ子になりきって、ぜひ一度お試しを。
51東京都名無区:2003/08/26(火) 12:56:58 ID:FVKXurD6
>>45
淡島温泉てバスの後ろの窓によく広告が張ってあるヤツですよね?
自分も気になる・・・
どなたか行ったことある神はいないですか?
52東京都名無区:2003/08/26(火) 13:01:03 ID:YNYTPsX.
>>49-50
ありがとー。
普通スープって最初か食事と一緒にいただくものなのに面白いですね。
仕上げのスープ、それも食事をしたお皿でいただくんですね。
そば湯みたいなもんなんでしょうかね。
53東京都名無区:2003/08/26(火) 13:01:13 ID:kY7cCYwc
太子堂?かもだけど富士見湯はオススメ
54東京都名無区:2003/08/26(火) 13:29:18 ID:..5irfKI
「じゃじゃおいけん」の場所は世田谷警察署の前あたりですか?
55東京都名無区:2003/08/26(火) 13:34:30 ID:kY7cCYwc
居酒屋「瓶」は独りで行っても楽しめる店でしょうか?
56東京都名無区:2003/08/26(火) 13:37:14 ID:JRtRBR/Y
>54
ガソリンスタンドの裏だと思った。

>>55
初めて聞く名前なんですが
一体どのあたりにあるんでしょうか?
57東京都名無区:2003/08/26(火) 13:42:04 ID:kY7cCYwc
>>56
そのガソリンスタンドの通りを駒沢側に少し行って路地に入ったところです。
なんとなく気になってるんですが、いわゆる小料理屋という雰囲気で、
独りでは入りにくい…
58東京都名無区:2003/08/26(火) 14:39:20 ID:..5irfKI
56,57さん、ありがとうございます。
今度散歩がてら行ってみようかと思います。
じゃじゃ麺、テレビで見て興味を持っていました。
59東京都名無区:2003/08/26(火) 14:56:09 ID:lWtXqWVM
おれも喰いたくなってきたぞ
60東京都名無区:2003/08/26(火) 21:22:06 ID:4khNL8kA
新しくできたじゃじゃ麺の店の前を何回か通ったけど、かなり入りにくい雰囲気。
お店の方の友人と思われる人たちで盛り上がってるし、
その友人たちはふんぞり返って椅子に座ってて感じ悪かったけどな〜。
61世田谷区の銭湯:2003/08/26(火) 21:47:53 ID:OctptpvM
池尻四丁目35の「淡島温泉」。
立地条件のせいか、談話室、脱衣室、浴室共にかなり狭い。しかし富士の絵は雄大でイイ!
湯はチョコレート色の天然温泉。平成八年より湧出したもの、とのこと。
肌触りが良くて具合がいい。

「銭湯自慢」スレにも同じカキコしました。三茶周辺の銭湯で行ったのは、ここと
弘善湯、千代の湯、上馬の栄湯、池尻の月の湯。これから随時制覇してみようと思います。
しかし平成六年に発行された「東京銭湯マップ」に載っている銭湯のうち
今現在でものこっているのはどれくらいか。下馬のひかり湯、ふくの湯は明らかに
無くなったらしいし。

三茶周辺東急線北側には「常磐湯」「三宿浴場」「富士見湯」「草津湯」
「清水湯」「八幡湯」があるはずだが、これらは今でも全て営業しているのかな?
「駒の湯」はビルの一階になっていましたね。
62東京都名無区:2003/08/26(火) 21:52:24 ID:SiUkbhpA
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
63東京都名無区:2003/08/26(火) 22:19:46 ID:Vds6Zzd6
>>62
もしかして、武丸?
すげーワラタ
懐かしい
64アブーバ:2003/08/26(火) 22:29:56 ID:lWtXqWVM
>>62
ワラタ
が関係ねぇーだろw
65東京都名無区:2003/08/26(火) 23:01:32 ID:pGH61Ekg
>>61
三宿浴場と清水湯はやってるよ。ほかは行かないから知らないけど。
三宿浴場女湯には桧風呂あり。洗い場より一段高い、ちょっとおもしろい造り。
個人的にはひかり湯がなくなったのが寂しい。天井高くて気持ちよかった。
夏の夕方なんか最高だったよ。風呂上りはビール片手に緑道散歩したり。
東京銭湯マップ、私が持ってるのは平成11年版だけど、
その中でもなくなったところがずいぶんある。
三茶は駅周辺にまだけっこう残ってるね。がんばれ銭湯!
66東京都名無区:2003/08/26(火) 23:50:22 ID:7tGo6x82
銭湯話楽しいですね^^
温泉って、淡島温泉以外にないのかなぁ。
食べ歩きならぬ浸かり歩きしてみたい。
67東京都名無区:2003/08/26(火) 23:51:57 ID:l6td7q8U
三茶に100円ショップないでしょうか?
68東京都名無区:2003/08/26(火) 23:55:58 ID:sAgdzlgk
栄通りにダイソー、茶沢通りにキャンドゥ、セイフーの2階にも
たしかあったような。けっこうあるよ。
69東京都名無区:2003/08/27(水) 00:03:40 ID:LBZuEvUI
>>66大江戸東山温泉があるよー
ちょーっと高いけど
あとは荏原町の八幡湯、新宿十二ソウ温泉、麻布10番温泉、
おっと溝の口にもあったよね(名前失念)
70東京都名無区:2003/08/27(水) 00:17:26 ID:VW4i5AvY
>>69
おお、大江戸東山温泉さんも池尻大橋近くにあるんですねぇ。
情報ありがとうございます! ttp://www.ooedoonsen.com/
自転車で行けるところに温泉あったなんて嬉しいな^^
ほかのところも巡ってみたいです。
そうそう、瀬田温泉もお忘れなく〜
71東京都名無区:2003/08/27(水) 00:46:35 ID:fB78r.hQ
>67
釣り?
72東京都名無区:2003/08/27(水) 02:59:32 ID:W1lDQq.o

  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |
  |  |   |   ◎   |   |  | ○○○O レット
  |  |ヽ_______ノ|  |
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
73東京都名無区:2003/08/27(水) 10:30:43 ID:50y5haBU
>61 
草津湯は数年前になくなりました。今は駐車場です。
74東京都名無区:2003/08/27(水) 14:51:23 ID:ZuuJybkM
ただで遊べるブロック崩しゲームです。
いろいろブロックのバターンがが変わって楽しいです。

お暇つぶしにどうぞ。
ttp://jp.shockwave.com/games/actions/pipopablock/pipopablock.html
75東京都名無区:2003/08/27(水) 15:58:40 ID:mcJk.d7M
茶沢通りのサンクス駅寄りにあったタバコの自販機がなくなってしまいました。
一応店舗みたいになっていて、歩道に面した1機以外は22時以降でも買えたので
便利だったのですが・・・。
茶沢通りはタバコの自販機はけっこうあるけど、コンビニとかでは売ってないですよね。
これからは買い置きをしておかないとだなぁ。
76非喫煙者:2003/08/27(水) 19:08:21 ID:ZuuJybkM
>>75
タバコは身体に良くないですよ。
税金面ではお世話になっていますが…。
77東京都名無区:2003/08/27(水) 19:54:19 ID:THI8c9Dg
>>75
キャロット1階のエスカレーター脇の自販機コーナーは
午前1時くらいまで買えるのではなかったかと。
マナー&吸いすぎにはお気をつけください。(と自戒を込めつつレス)
78東京都名無区:2003/08/27(水) 20:12:24 ID:WzSFlQnA
キャロット1階、今日は中の様子がうかがえました。
カルディはコーヒー、オープン記念で半額らしいっす。
雑貨屋とか他の店も、いい感じっ!
79東京都名無区:2003/08/27(水) 20:25:48 ID:fB78r.hQ
>78
ヤッタ!!
明日絶対カルディ行くもんね。
アリガトン。
80東京都名無区:2003/08/27(水) 21:09:37 ID:rtwe8uWg
>>30
亀レススマソ
私はタナベ皮膚科ダメだったよ。話だけ聞いてほとんど見ないで薬出された。
薬の説明も全然してくれなかったので一回しか行ってないです。
スタバの上は、男性の先生と女医さんの日と別れているみたいです。
混んでいることが多いので、行くなら待つのを覚悟で行った方がいいかもしれ
ないです。
81東京都名無区:2003/08/27(水) 21:43:27 ID:MGKWkfCc
東京餃子楼に行った・・・。
日高屋の餃子と何も変わらんやんけ・・・。
もやしも高すぎ・・・。
ごはんもボッタクリすぎ・・・。
もう行かね・・・。
82東京都名無区:2003/08/27(水) 21:59:41 ID:AhfNQWAo
行くな。
83東京都名無区:2003/08/27(水) 22:01:19 ID:ZuuJybkM
>>81
了解でしゅ。食べ物の好みは人によって違いますからね。
私は、「とんかつ・とんき」には、もう行かないと思います。
ちなみに、餃子楼の餃子は好きですよ。
84東京都名無区:2003/08/27(水) 22:09:38 ID:SU8lcwcM
下馬図書館、公園で遊ぶガキとセミがうるさすぎ。
85東京都名無区:2003/08/27(水) 22:17:10 ID:DAIVNzaE
>84 じゃあ公園行くなよ
86東京都名無区:2003/08/27(水) 22:41:43 ID:GSrOzHIE
>85
図書館内にいても隣の公園からの声がうるさいって言ってるんじゃない?
でも、夏だからセミの声はしょうがないし、公園で子供が騒ぐのも当たり前。

84さんには世田谷中央図書館をお勧めします。
あそこのB1Fならかなり静か。下馬図書館からはチャリで15分くらいかな。

あるいは、流行ってないファミレスだな。
87東京都名無区:2003/08/27(水) 22:45:38 ID:fB78r.hQ
やっぱり好みだから
味云々はどうしようもないよね。
私はとんきには行くが餃子楼にはイカネ。
っていうか、三茶で餃子が本当においしいとこってないよね。
値段との兼ね合いで言うと王将でいいや。安いもん。
あの値段なら納得。
88東京都名無区:2003/08/28(木) 00:26:42 ID:cR5k9IoI
>>78
 水を差すつもりはないが、カルディのコーヒーっていうのは、確かキャメル
珈琲じゃなかったかな。
 いや、そこそこ安いから(スーパー価格ね)から、値段相応だとは思うけが、
看板のコーヒーは、すごくうまいっていうレベルではないぞ。

 この店はさ、コーヒーより、輸入食品が所狭しと並んでいて、しかも、結構
安価だったりするから、いいんだろうけどな。
89東京都名無区:2003/08/28(木) 00:27:45 ID:WTOklJe2
おい!>87

>>やっぱり好みだから
味云々はどうしようもないよね。
と言いながら

>>三茶で餃子が本当においしいとこってないよね。

って何だ?

餃子楼が好きな奴もいるんだよ。
90東京都名無区:2003/08/28(木) 01:11:49 ID:6mBoXpl2
>>81
餃子楼がぼったくりって、何と比較してんだ?僕ちゃん?
>>87
王将でも吉牛でも勝手に行け!
みんな値段とつり合ってると思ってるから行くんじゃん。
おまえにはおまえの場所を大事しろ。
そして餃子楼に2度とくるな。
91東京都名無区:2003/08/28(木) 02:13:03 ID:laIhHDEU
もうそろそろ夏休みも終わる。
ここで煽ってないで早く宿題終わらせるのが懸命だ。
92東京都名無区:2003/08/28(木) 02:14:06 ID:uTeHGXcs
餃子楼を高いと思う人が居るのが驚き。
93東京都名無区:2003/08/28(木) 02:19:25 ID:laIhHDEU
もやしで180円は高い。原価5円だなありゃ。
94東京都名無区:2003/08/28(木) 02:31:40 ID:6mBoXpl2
じゃあ「自分」で5円で
ゆでて、味噌のっけて、盛りつけて
食べれば…ほーら175円浮いた。よかったね〜。僕ちゃん♪
ぷっ頭がかわいそうな子をからかうのって、
ちょっと楽しいかも…。
夏休みも終わるんだから、宿題ちゃんとやろうね。
まさか大人じゃないよね?だったら逆にコワイ。
95東京都名無区:2003/08/28(木) 02:35:41 ID:WTOklJe2
>93 原価を考えたらキリがない。餃子楼のモヤシはまだまだカワイイもんだ。
それに考えてみろ。モヤシ出して
それくらい値段を取らないとお店として成り立たない。
商売とはそういうもんだ。
96東京都名無区:2003/08/28(木) 02:38:26 ID:WTOklJe2
>94 そうだよなあ。そういう手間ヒマ考えると
やっぱり妥当な値段だと思う。

まあ、180円ごときで安いだ高いだ言ってる
三茶スレってカワイイ。
97東京都名無区:2003/08/28(木) 02:55:12 ID:fKNWOCL2
原価なんか気にしてたら店でビールなんて飲んでられないよ
幾ら店に摂取されてると思ってんだよちくしょ〜
あっ未成年か、じゃぁ分らなくても仕方ないよね
98東京都名無区:2003/08/28(木) 03:04:15 ID:laIhHDEU
要は値段に味が見合ってるかどうかってことだね。
美味いか不味いかで高く感じるか安く感じるか変わってくるっしょ。
ちなみに餃子楼は不味いでちゅ・・・。

>ID:6mBoXpl2
>ID:WTOklJe2
詭弁を振りかざしても論破されるだけだぜ

あと>>94
言われて悔しかったからって人のレスパクんな
99東京都名無区:2003/08/28(木) 03:09:24 ID:6mBoXpl2
論破してから言え!
ちゃんと自分で稼げるようになってから
批評したらどうなの?
100東京都名無区:2003/08/28(木) 03:14:27 ID:QO2yOmqk
このスレでは「香や」に引き続き、「餃子楼」も批判したらダメなんすかね?
なんだか6mBoXpl2が有り得ないぐらい憎しみを持って煽ってるのだが。
「行くな」じゃなくて「来るな」って言ってるから、店関係者かな?

それとも夏の暑気に脳をやられたキチガイ?(笑
101東京都名無区:2003/08/28(木) 03:18:57 ID:laIhHDEU
夏休み早く終わらないかな・・・
なんだか俺も稼いでないガキ呼ばわりされてるし(w

>>100
元々きちが(略
のただの夏厨っしょ・・・。
102東京都名無区:2003/08/28(木) 03:25:51 ID:6mBoXpl2
稼いでるのに原価云々いってんのがコワイ
で、いつ論破してくれんの?
さあ、早く!
103東京都名無区:2003/08/28(木) 03:26:01 ID:QO2yOmqk
他人の性別・年齢・仕事の有無まで妄想で決定してしまう人がこのスレに居たとは。
それに加え激しく気性が荒い。かつ煽り好き。
こりゃ〜現実でも浮いた存在だろうな〜。
104東京都名無区:2003/08/28(木) 03:26:29 ID:uTeHGXcs
たとえ不味いと感じたとしてもあの値段設定は安いと思うがな。水餃子うまし。
もやしも、シンプルながら味噌とよくあってる。ああいう風にシャキシャキに
茹でるのも家庭じゃ結構難しそう。俺は好きだな。夜中まで営業してるのも良い。
105東京都名無区:2003/08/28(木) 03:36:23 ID:wT/pEwgY
さっきから味噌味噌と言ってるが、もやしに味噌なんてかけてたっけか?
挽き肉にラー油とかその他を混ぜたやつだったんだが……。
ん〜?なんだか奇妙だねぇ。



>ID:6mBoXpl2
うざ〜い キモ〜イ
106アブーバ:2003/08/28(木) 05:57:35 ID:DdTinVaE
ピカソでダイエットDrペッパー売ってるの教えてくれた人ありがと
88円で安かった
10784:2003/08/28(木) 06:37:28 ID:VJ2d0TFQ
>>85
確かに世田谷中央図書館は静かですね。
でも、今日は休みなので、また下馬図書館いこーっと。
108東京都名無区:2003/08/28(木) 08:27:23 ID:96cZhzys
今朝の新聞にキャロット1Fの店の折り込み広告が入ってたので以下抜粋。

・ル・パティシエ(ケーキ・タルト)
・カルディコーヒーファーム(コーヒー・輸入食品)
・ハウスオブローゼ(自然派化粧品)
・ラッシュ(自然派化粧品)
・ブルーブルーエゼネラルストア(服飾生活雑貨)
・ラフィネ(リラクゼーション)
・プルミエール(服飾生活雑貨)
・アナヒータストーン(パワーストーンアクセサリー)
・ラビレット(コスメティック・生活雑貨)
・マヴァラマニキュアバー(ネイルサロン)
・あふう(インテリア雑貨)
・ミスミント(インナーウェアショップ)
・フルールカレン(生花)
109東京都名無区:2003/08/28(木) 09:06:25 ID:ZRZ77MCM
なに、ケーキやさんがあるのね!
でも期待薄かなー? (w
カルディで輸入食材買うのは楽しみ♪
110東京都名無区:2003/08/28(木) 09:15:50 ID:aVtRTcNk
今度はつぶれないように応援して上げたいわ。
111東京都名無区:2003/08/28(木) 09:28:18 ID:qEM.Suw.
>108
ありがと。
あのスペースにそんなに沢山入るのか。
ラビレットは今まであった雑貨屋さんだね。
112クロック:2003/08/28(木) 10:29:31 ID:GRQCdc.s
ちょっと前のスレで話題が出た、セイフー横のマンション2Fの「じゃり」で、
8月末まで3,900円食べ飲み放題やってました。生ビールはエビス。
気になるお店だったので週末に行ってみようかと思ってます。

>>108
リニューアルのラインナップは嬉しいけど、ジュエリーツツミ撤退が悲しい…
婚約指輪を買ってもらったんだよね…
113東京都名無区:2003/08/28(木) 11:52:48 ID:aVtRTcNk
じゃり、結構量が多いです。
2,3人で行った方がいろいろと食べられるかも。
・・・って、当たり前か。失礼しました。
114東京都名無区:2003/08/28(木) 12:54:20 ID:jNetG0aU
香やで思い出したけど、一年ぶりに香やに行ってみようかな。
昔の過去レスに確か「味の研究で試行錯誤してる」みたいなレスがあったので
もしかしたら美味くなってるのかもしれない。
115東京都名無区:2003/08/28(木) 14:22:22 ID:AukLwTvA
香やは美味しいよ。
ここで香やがこんなに叩かれるのは不思議だ。
116東京都名無区:2003/08/28(木) 14:49:47 ID:ngw/4PO2
カラオケ館いってみた。
なんかラブホテルみたいだった。
117東京都名無区:2003/08/28(木) 15:38:32 ID:b64AjnLI
香やって美味しいの?
店の周囲が臭いんだけど。
118東京都名無区:2003/08/28(木) 18:01:31 ID:WTOklJe2
>98
キミもよっぽど悔しかったんだろうな。
悔しかったらホント論破してくれい。

そして餃子楼だが
世間でまずい店と評価されている店に
人は並ばないだろう。
あそこは夜になると人が並ぶ。特に週末。

今度は「並ぶ奴は味覚がおかしい」とか
言われそうだな(ワラ
119東京都名無区:2003/08/28(木) 18:14:44 ID:.IX8oFGI
夏休みはあと三日。
120東京都名無区:2003/08/28(木) 18:15:38 ID:.IX8oFGI
それにしても三茶って>>118みたいな夏厨多いね。
121東京都名無区:2003/08/28(木) 18:22:06 ID:ngw/4PO2
なんでも「厨」つけりゃいいってもんじゃないよ。
122東京都名無区:2003/08/28(木) 18:25:41 ID:b10v/vaM
なんと!久々東京餃子楼にいったんですけど
前と比べて結構リッチな感じなギョウザになっていた。
そして白飯も・・・
前は脂肪分の少ないボサボサした白米だったのに
(それが油っぽいギョウザと合ってて好きだった。)
焼きも前は油を十分に使っていたのに極力減らしバリバリ感じがすごかった。
だもんで水ギョウザの方がご飯と合ってて美味しかった。
フィーリングも良くなってリッチな味に変わってた。

なんかすごくグレードアップされててチョッピリ寂しくなった。
お米のボサボサ感が良かったのになぁー
脂肪が多くて甘味を感じる米と油物のおかずの組み合わせは
食べてて途中で飽きちゃうよぉー!
123東京都名無区:2003/08/28(木) 19:07:03 ID:WTOklJe2
それにしても三茶って>>120みたいな夏厨多いね。
124東京都名無区:2003/08/28(木) 19:08:16 ID:PciXf1eg
>>122
脂肪分のあるお米って・・・??
チャーハンかなにかなのですか?
125東京都名無区:2003/08/28(木) 19:08:36 ID:WTOklJe2
どこの板でも同じだが、
言い返せなくなると
>120のような内容の返答が多い。
126アブーバ:2003/08/28(木) 20:20:59 ID:JYNWjcSI
夏休みであちこちのプロバイダが規制されましたがもう夏も終わりですね
>>122
古米とか炊き方が違ったんでしょうか
127東京都名無区:2003/08/28(木) 20:26:51 ID:RWJx3AXQ
>>126

チミは初代を信望してるのか?
128東京都名無区:2003/08/28(木) 23:00:52 ID:lPwoDL4I
ID:WTOklJe2

オウム返ししかできない。
ボキャブラリーが貧困。
それでいて負けず嫌い。
リアル社会でもそんくらい強気ならなぁ。
129東京都名無区:2003/08/28(木) 23:14:55 ID:WTOklJe2
>128

ID:lPwoDL4I

すぐIDで煽る事しかできない。
ああ言えばこう言うばかりで交わし下手。
それでいて負けず嫌い。
リアル社会でもそんくらい強気ならなぁ。

ま、お互い様ってことで(ワラ
130東京都名無区:2003/08/28(木) 23:21:18 ID:lPwoDL4I
またゴキブリのように現れた(w
一日中このスレチェックしてんのか(w
暇人やねぇ。
131東京都名無区:2003/08/28(木) 23:22:27 ID:lPwoDL4I
ま、孤軍奮闘お疲れさんってこった(w
132東京都名無区:2003/08/28(木) 23:29:47 ID:HQmZKD4s
>>128
>オウム返ししかできない。
って言った直後に
>>129でオウム返ししてる(笑
頭弱いお子ちゃまだな。
せまり来る夏休みの終わり・・・。
133東京都名無区:2003/08/28(木) 23:33:00 ID:lPwoDL4I
ID:WTOklJe2はさっさと宿題終わらせて新学期のイジメ地獄に立ち向かうんだ!
ネットで見せてるその強気っぷりと負けん気をイジメッ子達に見せてやれ!
134東京都名無区:2003/08/28(木) 23:40:30 ID:HQmZKD4s
サン茶リーノがスレから追い出されてから
突然WTOklJe2のようになぜかスレ住人に喧嘩売る人が出てきたね。

なんか関係あるのかな?(笑
135東京都名無区:2003/08/28(木) 23:45:14 ID:Y30HCeHE
ID:lPwoDL4Iはまずいと言われている店に
行列が出来ているのを知らないんだね。
雑誌やテレビで取り上げられた店が
すべてなのだろう。
136東京都名無区:2003/08/28(木) 23:48:02 ID:ZQGhqAMc
      ....:::::::::::::::::::::::...
        .....:::::::::::::::    ::::::::::::....
       ..:::::::::::         :::::::::::.
       ..:::::::::            ::::::::..
      :::::::::::    (ノД`)    ::::::::::::
       :::::::::           :::::::::
        :::::::::.....      ....::::::::
          :::::::::::::::::::::::::::::::::




              ∧_∧ …多分この馬鹿どもの罵り合いのため、
             (.:;;;;;;;;;;:.)     本来のサンチャスレ住人は
             (ノ..::;;;;;;::..ヾ)        どこかへ行ってしまったようです。…
             (.:;;;)::::::(;;;;:.)
             ::::::::::::::::::
              :::::::::::
               ::::
                :
137東京都名無区:2003/08/28(木) 23:53:25 ID:WTOklJe2
>130
>>131
>>132
>>133
>>134

そのままソックリお返しします(ワラ
それと・・・独りでご苦労様(プッ
138東京都名無区:2003/08/28(木) 23:59:29 ID:96cZhzys
えーと、キャロット1Fは老若男女凄い人出でしたね。
カルディは初めて利用したのですが、セキゼンや茶沢通りに在る
輸入食品のお店とカブル商品もありましたが中々面白い!
本日は珈琲が安かったので2種類買ってみました。
あとウィルキンソンがあったのが個人的にめちゃくちゃ嬉しかった。
ケーキはカルディでの買い物が重くて今日は買わなかったのですが
とても美味しそうでしたよ。FLOの系統なんですね。
139東京都名無区:2003/08/29(金) 00:04:12 ID:UbBpFmD.
もまえらこんなとこで煽りあいしてないで巨人を応援しる!
140東京都名無区:2003/08/29(金) 00:11:07 ID:blPbGImQ
>>137
ちゃんと中身のある反論したら?完敗してるよチミ。

>>139
もうだめぽ。
141東京都名無区:2003/08/29(金) 00:12:47 ID:zxrSJcxY
>>137
( ´,_ゝ`) プッ
142東京都名無区:2003/08/29(金) 00:13:55 ID:JapBPxSc
またきたのか、関西人って感じ?
143東京都名無区:2003/08/29(金) 00:17:26 ID:zxrSJcxY
複数人に叩かれてるのに一人でどうのこうのとか言っちゃってるよ( ゚,_ゝ゚) ププププ

137 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/08/28(木) 23:53:25 ID:WTOklJe2

>>130
>>131
>>132
>>133
>>134

そのままソックリお返しします(ワラ
それと・・・独りでご苦労様(プッ
144東京都名無区:2003/08/29(金) 00:21:05 ID:blPbGImQ
ID:WTOklJe2=ID:6mBoXpl2 ?

レスの内容と性格が似てるんだよね〜。ま、どーだっていいが。


それにしても最近半額弁当が手に入らないな〜。
時間帯いろいろ変えてみよっと。
145東京都名無区:2003/08/29(金) 00:23:45 ID:DLLhs3jc
仕事が終わるのが遅くて、ニューキャロットに行けなかった〜。
がらっと雰囲気が変わったようですが、新しいラインナップはどうでしたか?
146東京都名無区:2003/08/29(金) 00:24:11 ID:O16XxwZU
世田谷ライフ秋号、三軒茶屋特集やってます。
円泉寺に弘法大師が彫った聖徳太子像があったなんて知らなかった・・・。
147東京都名無区:2003/08/29(金) 00:43:35 ID:AnTs6FOA
つーかウゼェーガキどもが多いなここは。すぐ煽るんじゃねえよ。
前のIDなんぞ持ち出しやがってストーカーみたいなマネすんじゃねえよ。
ロム専門には迷惑なんだよ!いいかげんやめろ。
148東京都名無区:2003/08/29(金) 00:48:38 ID:JapBPxSc
>145
なんだか東急ストアじゃないみたいで
落ち着かなかった。ここは渋谷かソニプラかって感じ。
でもお店的にはいろいろと買いたいものが
あってよかったよ。今までのガラガラなのが
嘘のように混んでたけどそのうち落ち着くと思う。
149東京都名無区:2003/08/29(金) 00:57:39 ID:IMDHF/rE
っつーか、サン茶リーノ叩かれたっていうけど、結局「東京都名無区」ッて言う自分達
で追い出しただけじゃないか?そういうのいじめじゃん。名前を語れない卑怯モノのやり方だな。
そういうのは好かん。すぐこういう風に書くと、IDがどうのこうのってまた言うんだろ?どうせ。
別にいいけどな。こんなんなのか、サンチャのスレッドって。陰険な人が多い街だとは
思いたくないな。やめようぜ、そういうの。
150東京都名無区:2003/08/29(金) 01:01:18 ID:blPbGImQ
と、サン茶リーノ様のありがたい言葉を頂戴いたしました・・・
151東京都名無区:2003/08/29(金) 01:03:03 ID:DLLhs3jc
>148さん
ありがとうございます。
来週早々に行ってみよう!楽しみ。
152東京都名無区:2003/08/29(金) 01:03:17 ID:AnTs6FOA
>150 でたよ。ひねくれ者。
153東京都名無区:2003/08/29(金) 01:04:56 ID:IMDHF/rE
ほらな。
154東京都名無区:2003/08/29(金) 01:08:56 ID:Zj2PQ3p.
美味しい日本酒を飲みながらつまみも充実のお蕎麦屋さん探してます。
蕎麦屋で飲むのが好きなのですがいいお店を知りません。
三軒茶屋でどこかないですか?
よろしくお願いします。
155東京都名無区:2003/08/29(金) 01:12:04 ID:c2En5Xc2
サン茶リーノは叩かれても、何度か現れてたし、たまたまいないだけなんじゃないの?
だいたい、叩く理由もないのに叩かれたって、本人多分、なんてことないだろうよ。
先にいっときますが、サン茶リーノではないので。
156東京都名無区:2003/08/29(金) 01:13:37 ID:JY2dcMoo
>>138
私も仕事帰りに買い物ついでに行ってきた。
カルディはそう、その2つとわりとカブってるんだよね〜。
でもセキゼンで売ってると怪しげなものでもカルディに置いてあると
おしゃれぽく見えてしまう罠。

あとはインナーの店がけっこう安くてよかった。
ケーキは閉店近かったからもう全然なかったな。おいしいの?
157東京都名無区:2003/08/29(金) 02:20:22 ID:PpLbxYZI
>>137
サランラップ女だぜ。
158東京都名無区:2003/08/29(金) 02:39:39 ID:pxxUvLJc

コテを追い出し、忘れた頃に出てくるクロックさん
159東京都名無区:2003/08/29(金) 02:46:45 ID:AnTs6FOA
>157 >158

ウザッ。
160東京都名無区:2003/08/29(金) 02:56:32 ID:9HoPU0OA
キャロット1階、混んでましたねー
私はラフィネという店のリフレクソロジ−やってみたよ
まー普通の足裏マッサージと値段はそんなに変わらないんだろうけど、
技術的には満足しました。担当者の人のおかげかな?
周りのお店の「いらっしゃいませー、いらっしゃいませー」の声がやかましい中で
技術受けなきゃならないのがちょっと難だけど、リピーターになりそうです。
近くにも「IMAGE」(サミットの隣のビル)という足裏マッサージの店ありますが
そっちよりマッサージの技術はラフィネのほうが上をいっていると思いました。
自称マッサージおたくより
161グロック:2003/08/29(金) 03:04:32 ID:hiCU/8YY
おまえら、氏ねよ
162東京都名無区:2003/08/29(金) 03:20:11 ID:jais610A

なんとなく思う・・・
夏厨房同士とか言ってるけど実際は40近いおっさん達がPCに向かって
ムカムカしながら戦ってるのを想像すると・・・

すげーキモチ悪い。
163東京都名無区:2003/08/29(金) 03:22:10 ID:yLfe8NDQ
プロヴァンス美味しかった。
早い時間帯に行ったので人も少なく静かで快適でした。
前菜の量が多いので頼み過ぎに注意。
164東京都名無区:2003/08/29(金) 04:26:06 ID:ssy0Hg46
>>160
私もその店が気になっていました!
今度行ってみます
165東京都名無区:2003/08/29(金) 07:15:16 ID:N8hPZUGA
三角形の土地は風水的によくないみたいだけど、どうなの?
166東京都名無区:2003/08/29(金) 07:21:28 ID:Z90Z/HLc
いや三角形にはピラミッドパワーがあるぞ



って思ったけどあれって四角錐なのよね
167東京都名無区:2003/08/29(金) 07:55:45 ID:t/lTdQ2c
よく△の土地は良くないと言いますよね。
でも以前、うちの近所に三角の土地に住んでいた人がいましたが
何事もありませんでした。
当たり前と言えば当たり前かもしれませんが。
168東京都名無区:2003/08/29(金) 08:47:15 ID:OlITvc66
FLOのケーキは別においしくない〜!と思うよ、私はね。

カルディ10%offは日曜までですよ♪
昨日買ったのは、980円→298円のジャムでした。
169東京都名無区:2003/08/29(金) 10:32:41 ID:C4VQqtjw
>168
日曜までなんだ。
昨日行ったけどまたいってこよう。
FLOって青山の?
お料理はおいしいよね。
あとシャーベットがおいしかったけど
ケーキは食べた覚えがない。買ってみようっと。
170東京都名無区:2003/08/29(金) 10:34:38 ID:4OrmxuG6
西友はこれから、駐輪場を有料にするみたいだね?
確かに違法駐輪が多いし、歩きづらい所もあるし・・・

でも有料化にして違法駐輪が、本当に激減すると
思っているのだろうか?
浅はかと言うか・・・ 何も言えんよ・・・
171東京都名無区:2003/08/29(金) 10:47:30 ID:ljEn133g
>>154

ゴリラビルのトイメンの蕎麦屋がいいかと。
つまみ系も充実してるっぽいよ。

東急一階今日も大にぎわいですな。石けん屋さんが個人的には気に入りマスタ。
172154:2003/08/29(金) 11:49:43 ID:Zj2PQ3p.
>>171
蕎麦屋情報ありがとうございます。
のんびりできるといいなぁと思っています。
173東京都名無区:2003/08/29(金) 12:42:26 ID:C2GmzCj6
ほんとにサン茶リーノがいなくなってから殺伐としてきたな〜
174東京都名無区:2003/08/29(金) 13:14:13 ID:C4VQqtjw
>172
池尻なら花しずくがお勧めなんだけどな。
つまみもそばもウマー。ビールも地ビールとかあるの。
ただちょっと高めなのと一人で行く感じではないかな。
175東京都名無区:2003/08/29(金) 15:12:08 ID:cWdiMg52
>>171
ああ・・そこの「そば味噌」っていうつまみがおいしいよね〜〜。
焼酎の蕎麦湯割りとかあるのよね〜。
176東京都名無区:2003/08/29(金) 15:13:01 ID:4OrmxuG6



鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱
177東京都名無区:2003/08/29(金) 16:34:10 ID:C4VQqtjw
>175
杓文字にくっついてるのでしたっけ?
葱と味噌で作ったやつ。おいしいですよね。
おつまみ何でもおいしいと思う。
ジャンボ油揚げとへぎそばが好きです。
焼酎は飲めないんですが
友達なんかは蕎麦湯割り大好きですね。
178東京都名無区:2003/08/29(金) 16:34:51 ID:C4VQqtjw
あ、>175さん
私にレスしてくれたのかと思ったら
ちがってたヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
179東京都名無区:2003/08/29(金) 16:59:05 ID:IMDHF/rE
殺伐?誰がしたんだ。望み通りだろ。
180あほかと:2003/08/29(金) 18:48:31 ID:7se8O8/Q
蕎麦屋ネタに参加。

いいっすねぇ、蕎麦屋のつまみ。
うまい酒を冷で飲みながら、板ワサ、蕎麦味噌等々をつっつく。
そばがきも食って、最後にせいろをつるっといく。
うわ〜、たまらんっす。夏の楽しみっすね。
181東京都名無区:2003/08/29(金) 18:50:10 ID:N8hPZUGA
しかし三茶は歩行者、自転車に優しくないない町だな。
まともに自転車で歩道を走れないし、歩行者だってベル鳴らされるのイヤだろ?
自転車くらい普通に使いたいだろ?
で歩行者が邪魔だから車道に出るとバイクに煽られるし。
この町はどうにかならんかね?頼んますよ世田谷区長。
182あほかと:2003/08/29(金) 18:54:22 ID:7se8O8/Q
>>181
何度も話題になったネタっすけど、めいわく駐輪、めいわく駐車が多いからね。
みんながマナーを守って、他の人のことを考えてくれればいいんっすけど…。
183東京都名無区:2003/08/29(金) 19:01:22 ID:5.46TTPw
>>180
お蕎麦やさんで長居したりお酒飲んだりしても
マナー違反ではないのですか?
そういう人を見たことがないので・・・
ラーメン屋さんなんかでも、長居はマナー違反ですよね。
184あほかと:2003/08/29(金) 19:06:11 ID:7se8O8/Q
え、そ・そ・そんな事考えたこともなかったっす!?
蕎麦屋で酒飲みながらまた〜りするのがマナー違反とおっしゃるっすか???

「そういう人を見たことがないので・・・」

まじっすか?オイラのまわりはそんな人ばっかりっす。
ラーメン屋でもビールくらいは飲みますし、
中華料理屋では紹興酒を飲んでまた〜りしてます。

マナー違反っすか???
185東京都名無区:2003/08/29(金) 19:10:31 ID:fpJt3wBo
蕎麦屋でマターリするのは食事時を避けてね。
だいたい3時くらいに一旦閉まる店が多いから、
1時半から2時くらいに行って酒飲むのがいいんじゃないでしょうか。
186あほかと:2003/08/29(金) 19:21:26 ID:7se8O8/Q
もちろんっす。
また〜りするのはまた〜り出来るおみせのまた〜り出来る時間っす。
混んでるお店や雰囲気のないお店ではまた〜り出来ないっす。

蕎麦屋で飲むとけっこうお金かかりますよね。
夏の贅沢と思ってまた〜りしてます。
でも、マナー違反と思われてたらつらいっす。トホホ…っす。
187東京都名無区:2003/08/29(金) 19:23:31 ID:fpJt3wBo
常識守ればマナー違反じゃないよ。
188東京都名無区:2003/08/29(金) 19:38:27 ID:N8hPZUGA
>>182

めいわく駐輪、めいわく駐車だけじゃないね。歩道、車道自体がすでに狭い。
歩道には電柱も立ってるしね。拡張できないのかね?2人並んで歩かれるともう自転車は通行出来ないしね。
茶沢通りは特にひどいね。246もだけど。
車道事情もひどいね。太子堂、三茶は蜘蛛の巣袋小路だし。ヘタやると出てこれないしね。

話変わるけど飯屋で酒はマナー違反って言ってるけど、
飯屋に酒がある時点で「どうぞ飲んでください」ってことじゃないの?
189東京都名無区:2003/08/29(金) 19:52:25 ID:Z90Z/HLc
酒が悪いんじゃなくて、酒飲んで長々と居座って
食事だけの客の回転率を落とすのが店に迷惑って言ってるんじゃないの?
まぁでも客はそこまで考えなくてもいいし
店の方も酒を置く時点でそんなこと分ってると思う
って結局同じ結論だな
190グロック:2003/08/29(金) 19:56:36 ID:/Rs2Vj4g
学芸大学では駅前を改装して自転車がなくなりスッキリしましたね
三茶は出口がたくさんあるから難しいですけど
191あほかと:2003/08/29(金) 20:03:27 ID:7se8O8/Q
>>190
え、グロックさん、クロックさんのお友達?
学芸大学駅前の放置自転車はどこに行ったんっすか?
三軒茶屋もどこかに大きな駐輪場を作ればいいんっすかね。

>>189
つまみや酒が充実してる店はついつい長居したくるっす。
でもその分、代金を支払ってるっす。
192あほかと:2003/08/29(金) 20:05:34 ID:7se8O8/Q
ちょっと書き込みが多すぎたっすね。
失礼しますた。今日はこのへんで引っ込みます。
皆さん良い週末をお過ごしくださいまし。
193東京都名無区:2003/08/29(金) 20:34:07 ID:Ev7FHJUQ
くら嶋は蕎麦酒房とか書いてあるから、半分居酒屋さんでしょ。
おつまみ何品かと焼酎とか頼んで、最後に蕎麦で閉める。
夕方〜夜はこんなお客さんが多いよ。

あと、安曇野もつまみと日本酒が充実している。
こっちは単価が高いから、くら嶋と同じだけ品数を頼むとお勘定のとき
ビックリするかも。
194東京都名無区:2003/08/29(金) 21:06:22 ID:oXR.fzJA
蕎麦屋って、昼間から酒が飲めるとこですよね。
粋って、やつすっかね。
だし巻き卵、鳥わさかなんかできめて、そばがきでしめるってのも、いい〜っね!
195東京都名無区:2003/08/29(金) 21:14:14 ID:HM2CxAGA
栄通りにある「Smiling Beethoven」ってお店、どんな感じかご存知の方いませんか?
(ぐぐっても出てこないようなんです)
外に出てるメニューを見ると、ちょっと飲むって感じなのかなと思うのですが、
店名からするとクラシックがBGMだったりするのでしょうか。
もしそうならちょっと行ってみたい気が。午後〜夕方くらいにひとりで行っても平気かな?
196東京都名無区:2003/08/29(金) 21:43:55 ID:oUXwkoQg
3週間ぶりに家に帰ったら、体長7センチのゴキブリに出迎えられた・・・・_| ̄|○
197東京都名無区:2003/08/29(金) 22:10:47 ID:AlWoF.sw
そんなあなたはすずらん通りのお店でゴキブリと共にお食事を楽しむことをお勧めします。
西友側入り口入って左手の某店なんか冬が終わると行く気になれません。
198東京都名無区:2003/08/29(金) 22:52:47 ID:AnTs6FOA
ずずらん通りの店はゴキブリ多そうだな。
199東京都名無区:2003/08/29(金) 22:54:49 ID:JapBPxSc
>195
それって最近出来たんですかね。
店名みてもまったくわからないのだけど。
カウンターがあるところなら一人でも平気ではないのかな。
200東京都名無区:2003/08/29(金) 23:08:39 ID:Z90Z/HLc
>>197
そっち側に行き付けの店無いから良かった
201グールド:2003/08/29(金) 23:20:09 ID:hKntPSRI
蕎麦屋って元々は酒を飲む所ですよね
202東京都名無区:2003/08/29(金) 23:23:49 ID:b1OrJSb2
>202
そう! 池波正太郎なんか読んでると、だんぜん成り切ってしまいます。
粋だよね。
203東京都名無区:2003/08/29(金) 23:27:23 ID:JapBPxSc
>201グールドさん
そうなんですか。知らなかった。
でもお蕎麦だけではなく
ツマミやお酒もおいてあるし
本来はそうだったのかもしれないって思いました。
204グロック:2003/08/29(金) 23:59:29 ID:FPvdN73k
割烹っぽい蕎麦屋の玉子焼きとか旨いらしいですね
205183:2003/08/30(土) 02:00:25 ID:7K5W3Epw
>>201
ガ〜〜ン・・!そうなんですか?
知らなかった・・・
あほかとサンはじめ、皆さんスミマセンでした・・・・無知だった、ガックシ
206東京都名無区:2003/08/30(土) 04:15:11 ID:2H8.YVpY
やったね、末續!銅メダルだ!
207マロック:2003/08/30(土) 13:54:31 ID:HoXso3bA
じゃじゃ麺ってそんなに人気なの?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030830-00000001-khk-toh
208東京都名無区:2003/08/30(土) 14:49:38 ID:tBdAIBds
>>201
つまみと酒で、締めにソバを。
ま、でもそういうのは時代とともに変わっていくものだし。

大衆芸能だってお高いカンジになったり、ね。
209東京都名無区:2003/08/30(土) 15:27:11 ID:7Kk67OeY
>208
三茶の蕎麦屋がどうかは実はよく知らないけど、
自分が昼間生息している丸の内・神田・赤坂界隈は、
昼間は蕎麦屋も饂飩屋も非常に(非情に)回転が早い。
が、夕方5時を回ると、店も客もまったりと、
まずはビール、それから板ワサ、冷奴、枝豆あたりから始まって、
焼き物・煮物などを頼み、シメをザルとか稲庭うどんとかで。
男も女も、ビジネス街で生きる連中はなかなか大人の楽しみ方してると思います。
210東京都名無区:2003/08/30(土) 19:21:41 ID:UiIATW1Y
蕎麦だけじゃお腹いっぱいにならないYO!
211東京都名無区:2003/08/30(土) 19:51:42 ID:N91hWruE
>210
天麩羅蕎麦にしたら?
212東京都名無区:2003/08/30(土) 19:54:43 ID:guGy8aEM
キャロットタワー一階行った。
マッサージ屋とネイル屋の間にあるお店(店名忘れた)
の前通ると死にそうになる。
何?あの強烈な匂いは!

従業員もよく長時間あそこにいれるな・・・と思った。
213東京都名無区:2003/08/30(土) 20:01:55 ID:u9Cj4C.o
いそげんはどうですか?
214東京都名無区:2003/08/30(土) 20:07:00 ID:yfdFmwlo
>213
安いしおいしくていいよ。
でもいっつも混んでる。
215東京都名無区:2003/08/30(土) 20:13:02 ID:yO8HWMss
めんさくとはなまるうどんはどっちがおいしいですか?
216東京都名無区:2003/08/30(土) 20:31:39 ID:a3Tue/Zw
栄通りでお祭りやってる?
ちょっと通ったら何気に普段は出ていない看板があったりしたので。
でも特に賑わってはいなかった。
なんだろう?
217東京都名無区:2003/08/30(土) 20:37:04 ID:OeFQ05mk
>>215
わたしは麺作の方が好きですが、はなまるの方が人が入っているみたいです。
安いからかな。
いつもぶっかけの冷やを食べていますが、おいしいと思っています。
栄養的にもバランスが取れているし、お勧めです。
218カブキロック:2003/08/30(土) 20:48:35 ID:r9FCWgOQ
今日も人参塔1階は娘さん達ですさまじかった。
この勢いがいつまで持つのやら・・・
219東京都名無区:2003/08/30(土) 20:57:47 ID:hcNZtqro
そういや最近の麺作はかわいそうなくらい客がいない・・・。
飯時の時間帯はそこそこいるけど、それ以外の時間は客ゼロが多い。
ボーッと突っ立ってる店員!呼び込みとか少しはしなさい。
220東京都名無区:2003/08/30(土) 21:07:17 ID:6whmyJ1k
三茶でエロ本をどうどうと買える本屋があれば教えてください。
221東京都名無区:2003/08/30(土) 21:14:27 ID:guGy8aEM
>220 本屋で堂々と買えよ。cherry boy!
222東京都名無区:2003/08/30(土) 21:16:18 ID:guGy8aEM
>219 あの店は長くないでしょう。そしてその後に入った店も。きっと何かあの場所には原因が・・・。
223バロック:2003/08/30(土) 21:22:05 ID:5OBHUFVs
>>221
ちょっと分りづらいけど、世田谷通りのモスの横の道を入って
ずーっと行って世田谷線の線路を越えると
おでん屋とかある交差点があるから、そこをちょっと右に曲がると
おっさんがやってる寂れたいい本屋があるよ
昔引っ越してきたばっかの時に近くに本屋がある!と思って入ったら
かなりエロに力入れてるな〜と思ってからは一度も行ってないけど
かなりマニアックなエロ本も多数置いてあった。
経営難っぽいから常連になってあげてね
224バロック:2003/08/30(土) 21:23:28 ID:5OBHUFVs
↑220だった・・・
225東京都名無区:2003/08/30(土) 21:44:10 ID:y/gj2.OY
麺作は冷房が効いていないときが多い
食べ物屋であれはつらい
226東京都名無区:2003/08/30(土) 22:27:47 ID:zsFW70Hg
キャロット1階の石鹸量り売りしてる店いいね。
匂いはきついけど、食べ物みたいな石鹸がイパーイ。
思わず、どぎつい色の石鹸買ってしまいました。
227195:2003/08/30(土) 22:48:01 ID:CVKTS5Iw
>199
レスありがとうございました。
お店ができたのは半年以上前だと思うんですけど、知られてないのかな。
場所は栄通りのセキゼンが集まってるあたりのビルの2階(?)で、
たぶん以前「クロックムッシュ」があったところ。
クラシック好きなので、店名がすごく気になるんですよね。
今度意を決して入ってみようかな。
228東京都名無区:2003/08/30(土) 23:13:27 ID:OeFQ05mk
>207
中里商店街にできたじゃじゃ麺の店の隣って元丸屋だったんだね。今日知った
よ。もうあの背脂ちゃっちゃっラーメンって食えないんだよね
俺あのおやじもおやじの作るラーメンも好きだった(遠い目
229バロック:2003/08/30(土) 23:21:41 ID:5OBHUFVs
しまった、一行質問荒し>220にレスしちゃった〜。ハズカシ〜
230220:2003/08/30(土) 23:51:19 ID:6whmyJ1k
>>223
真剣に質問しています。荒らしではありません。
ちなみに参考になりました。行ってみます。
231東京都名無区:2003/08/31(日) 00:02:22 ID:ZBBVRrGo
>>230
>>223
 床屋の隣の本屋さんですよね?
 何度か行った事ありがますが、普通の本屋さんでしたよ。多分
 おばさんの足元にはパンダ模様のうさぎちゃんがいて癒されます

 ちなみに世田谷通りと環七の交差点を交番を背にして世田谷線の
 若林駅方面に向かって行く途中にエロビデオの自販機があります。
 中にはエロ本もあるかもです。
 このあたりです。壊れそうな小屋みたいになってて見つけにくいかも
 ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.32.487&el=139.39.49.505&la=1&sc=2&CE.x=253&CE.y=248
232バロック:2003/08/31(日) 00:11:15 ID:OCyV9x7U
>>230
あっ荒しじゃなかったんだ、疑ってゴメソナサイ
あと246を駒沢方面に行った環七の交差点手前の左側にも
怪しげな店があるけど入ったこと無い

>>231
表向きは普通の本屋っぽいけど
中の本棚の裏側に普通の本屋よりもエロ本がイパーイあったと思うけど
昔行った時の話だから今は違うのかな?
233231:2003/08/31(日) 00:16:48 ID:ZBBVRrGo
それと
じゃじゃ麺行ってきました。
期待していただけにガッカリでした。
肉味噌がなんだか歯ごたえがなかったです。
蟹味噌みたいな状態でした。自由に足す事が出来るのはいいけど

ちーたんたんにした時に薄すぎです。濃厚さがないです。
塩・コショウ・ラー油などで個人で調節するのですが
コショウが出すぎです。3人で行って3人共見事に失敗しました
コショウの入れ物が悪いのだと思います。
見た目も大切だけど、お店なんだから使い勝手も考えて欲しかった
234東京都名無区:2003/08/31(日) 00:25:14 ID:zJN1vFPU
>>231
「散歩の達人」って雑誌のかつてあったフォトモっていう
ページを切り抜いて折ったり貼ったりすると風景が組み立てられるやつで、
ブルセラ自販機之図って紹介されてたやつですね。
235東京都名無区:2003/08/31(日) 00:30:08 ID:zJN1vFPU
>>234
[訂正] かつてあった->今も連載している
236クロック:2003/08/31(日) 01:30:14 ID:ebhku9HA
>>216
この日曜夜七時から、栄通りでは三茶阿波踊り大会があるのです。
237216:2003/08/31(日) 01:57:16 ID:VY1rFzII
>>236
アリガト〜!
明日、なんですよね?楽しみ〜♪
238東京都名無区:2003/08/31(日) 02:23:02 ID:ZblgQ/hw
ちーたんたん薄すぎって、肉味噌足せ!肉味噌を!
なんのために自由に足せるようになってんだ。
3人いてそんなことも気づかんのか!
この3バカトリオめっ!
239東京都名無区:2003/08/31(日) 02:43:13 ID:QaVkNZMA
>226 あーそれだ、その店。あの匂いをどうにかしてくれ。あの店の前にいると
鼻がイカレてしまう。まじで。
240東京都名無区:2003/08/31(日) 03:33:17 ID:GJjybbwA
以前、匂いが強いという指摘のあった
香やに行ってみたんだけど、
そんなに匂いはきつくなかったよ〜
ラーメン屋としては普通かな。
241東京都名無区:2003/08/31(日) 03:56:04 ID:LNOa8LBc
三茶民を3年して自由が丘に引っ越したんですけどやっぱり三茶が恋しいです!
3年いただけあって東京じゃどこよりも三茶が落ち着きます。
本当に戻りたい!!
NEWキャロットにも行きたいし牛角本店にも行きたいし・・・
あーー三茶に行ってなごみたい!終電気にせずに三茶で飲んでいたい!!
三茶でバイトでもしようかなぁーって思ってる今日この頃です。
三茶でバイト募集出てる良いところ誰か知りませんか?
242東京都名無区:2003/08/31(日) 03:59:42 ID:tNEd4BWI
キャロット一階、すごく変わりましたよね。
いままでの閑散ぶりが嘘のよう。
以前より店舗も増えて、ついつい買い物してしまいそうです。
雑貨などが大好きなのでとても嬉しいです。
暫くしたら落ち着いてくるかな?
あのケーキ屋さんのこだわりのプリン(だったかな?)が気になってます。
オープン日が夕方に行ったらもう売り切れてた・・・。
243東京都名無区:2003/08/31(日) 04:35:01 ID:zoH6Nw5I
>>241
yahooの求人で探すと出てきますよ。
ちなみに牛角本店バイト募集出してました
244アブーバ:2003/08/31(日) 08:18:58 ID:M38i139I


グフフ
245東京都名無区:2003/08/31(日) 08:39:01 ID:H3TEQ/ho
>241
NEWキャロットでも募集してた。
あとTSUTAYAもしてたよ。帰っておいで〜。
246東京都名無区:2003/08/31(日) 12:45:33 ID:bvOb/gLc
モスの¥650バーガー?つて・・・どんなんだろ。
何が入ってるんだろ・・。
247東京都名無区:2003/08/31(日) 13:17:24 ID:g6ri26xg
>246
http://www.mos.co.jp/menu/index.html

ハンバーガーを触ると中が見れまつ。


さて、茶沢通りのホコテンに行こう。
248東京都名無区:2003/08/31(日) 13:20:02 ID:QaVkNZMA
>246 246沿いのモスでは午後2時から販売しているそうですね。
1時くらいからその「匠」目当てに客がやって来るそうで、
1時半くらいから予約を受け付けていると店員が申しておりました。
半月前の話です。取扱店を拡大するらしいけど
世田谷通り店で売ってますか?
249東京都名無区:2003/08/31(日) 13:54:26 ID:bvOb/gLc
>>247・248
ありがとう〜〜。
オニオン大好き。食べてみたい〜〜。
250東京都名無区:2003/08/31(日) 14:07:54 ID:e9.ywe9Q
前スレかなんかで、モス閉店って情報のカキコ見たけど、あれってガセ?
251東京都名無区:2003/08/31(日) 14:32:18 ID:kGFbkCho
閉店っていうか改装じゃない?
最近改装したばっかだし、改装したばっかで閉店するっていう可能性は低いかも。
252東京都名無区:2003/08/31(日) 14:35:41 ID:e9.ywe9Q
>>251
良かった良かった(^^)
253東京都名無区:2003/08/31(日) 14:38:16 ID:H3TEQ/ho
>248
世田道の方売ってないみたい。
都内だと20店舗のみのようです。
254東京都名無区:2003/08/31(日) 16:05:14 ID:duR9ICJ6
三茶近辺で、評判のいい産婦人科ってご存知ないですか?
255東京都名無区:2003/08/31(日) 17:03:20 ID:bvOb/gLc
今日7時から栄通りで阿波踊りなんだ〜。
歩きながらビールとか飲めるのかな〜。
256東京都名無区:2003/08/31(日) 17:55:20 ID:n56p7Cs6
そうそう、栄通り泡おどりなのよね。
私、栄通りで仕事してて(店員とかでなく事務)、今も仕事なんだけど
アナウンスがうるさ〜い!踊る阿呆に…とか…。
こっちは仕事してるのだ〜!(苦笑)
257東京都名無区:2003/08/31(日) 18:39:20 ID:rUoV2IdY
阿波踊りを見に出るか、
世界陸上を家で観るか・・・・迷う。
男子リレー400m×4のフランスのアンカー、イケメンだったし!
258東京都名無区:2003/08/31(日) 20:58:11 ID:GslPFEC6
三茶の阿波踊りって、高円寺の阿波踊りに比べると、かなりショボイね。
259東京都名無区:2003/08/31(日) 21:54:40 ID:DgF2voLQ
高円寺に比べるのはかわいそうだよ……
でも楽しかったよ! 来年も必ず見に行きます。
自分の街のお祭りだもん。
260231:2003/08/31(日) 22:29:12 ID:ZBBVRrGo
>>234
 ごめんなさい。詳しい事はわからないです(w
 ただ道を歩いていたら、チラっと目に入ってしまったんです。
 おばちゃんなもんだから「あら、まぁ」って通り過ぎました。
 

>>238
 もちろん肉味噌足したに決まってんじゃんよ
 ちなみに汁を足してくれる時にもお兄さんが味噌も足してくれるよ
 それでも、味がしまってなくて自分でスプーン大盛り1杯半は入れたの
 それでも?だったけど、小心者だからそこまででストップ
 コショウ味を一気に飲み干しました(貧乏だから残さないノサ)
 こんな細かく説明しないと伝わらなかったかしら?
 想像力に乏しい人だね。
261東京都名無区:2003/08/31(日) 22:51:20 ID:d1kZJjFg
>>260
俺もスープは薄いというか、ほとんど味がしなかった。
東京的な食べ方として・・・
最初に2分くらいかけて全体をよく混ぜる。
1/3食ったら酢を入れてまた食う。
1/3の麺を残して麺に卵をよく絡ませてからスープを入れてもらう。
そこでニンニク、ラー油、味噌、胡椒で味を整えて
ラーメンみたいにして食う。

まあこれは、経堂のはるばるていにある香麺の食い方のパクリだけどね。
262東京都名無区:2003/08/31(日) 23:09:34 ID:ZblgQ/hw
最後に締めるんだからさっぱりでいいじゃん。
肉味噌足しても薄いって君ねぇ、
ゆで汁に何を期待してんだ?しかも80円。
味の素でも持参すれば?

3バカトリオはどうしようもねえな。
263東京都名無区:2003/08/31(日) 23:22:05 ID:wodQdGqo
恐るべしサン茶リーノ
264東京都名無区:2003/08/31(日) 23:34:49 ID:d1kZJjFg
>>262
そういうことを言ってるわけじゃないけど関係者さんかな?
肉味噌に旨味が十分あるから味の素やグルエースは必要ないと思うよ。
265東京都名無区:2003/08/31(日) 23:38:09 ID:H3TEQ/ho
不満が残るってことで
なんとかしてほしいってだけじゃないのかな?
これから改善していってもらえれば嬉しいし。
食べ終わって満足感がないほど悲しいことは
ないと思います。
266東京都名無区:2003/08/31(日) 23:43:34 ID:wodQdGqo
味が薄いと味の素入れるのか(w
味が薄い=旨味が足りないと思ってるのか(w

ヴァカだ・・・
267東京都名無区:2003/08/31(日) 23:48:01 ID:PsrzaAk6
>>263
>>266
久々に美味しいエサ見つけたと思って両方煽るなよ。
二兎追うものは(ry
268東京都名無区:2003/09/01(月) 00:07:19 ID:wzZSddUM
味が薄いと感じたら、
塩や醤油を足す前に
味の素を振りかけましょう
これ最高
269東京都名無区:2003/09/01(月) 00:25:10 ID:16gImVYs
270東京都名無区:2003/09/01(月) 01:05:35 ID:WIxpGyis
268は262に対する皮肉だと思われ
271東京都名無区:2003/09/01(月) 01:13:55 ID:70DTcLlc
>269 ああ、これねー。ラーメンにもビクーリするほど入ってるんだよね。
唯一、入ってなかった波里が店じまいしちゃったしねぇ。
ウチでは化学調味料の入った食材なんて使わないけど
外食大好きだから結構知らず知らずのうちに食べてんだろうなあ。
272東京都名無区:2003/09/01(月) 01:24:46 ID:qRPm6ajc
うわっ、何か味の素っていっただけで偉いことになってる。

3バカトリオにいいたいのは
できたばかりの店を非難して悦に浸ってんじゃねー
80円のメニューに文句いうな。
盛岡でもあんなもんだ。
いやなら行くな。
273東京都名無区:2003/09/01(月) 01:26:51 ID:tnS7cEBc
近隣から見に来たけど・・・
痛いスレですね。
私が言うのもなんですがマッタリと行きましょう
274東京都名無区:2003/09/01(月) 01:30:42 ID:qRPm6ajc
どこから来たの?
駒沢?下北?若林?
275東京都名無区:2003/09/01(月) 01:32:14 ID:Y6XdJqOw
私も近隣の駒沢ですが、このスレはダメですね。
削除依頼もやたら出てるし...
276東京都名無区:2003/09/01(月) 01:38:00 ID:qRPm6ajc
レスの少ないとこよりはいいんでないの?
読み飛ばすこともできるんだから。
277東京都名無区:2003/09/01(月) 01:45:25 ID:3Msjz7R.
じゃじゃ麺のスープが薄いって言ってるけどよ、
あれはスープっていうか茹で汁なんだよ、当たり前だろ?よく説明書き読んで来いよ。
まぁ水餃子的なものだよな。
水餃子の茹で汁に酢、醤油、ラー油を混ぜて味を整えるみたいな。
それでそこそこ味になるだろ?
278東京都名無区:2003/09/01(月) 01:49:24 ID:qRPm6ajc
きっと奴等は水ギョウザ食べても
スープがいまいちって言ってんじゃねえの。
B級グルメのじゃじゃめんを非難してどうすんだろうね。
279東京都名無区:2003/09/01(月) 02:39:26 ID:zYUQGTxE
盆踊りに行った人のレポート聞きたい気もします。
280東京都名無区:2003/09/01(月) 03:54:35 ID:0cS1aKgI
最悪だな、ここのスレは...。びっくりした。
何だ?サン茶リーノって。削除依頼大杉だな、ここは。
やたらにレス多いと思って見てみたら、ここは酷いな。
281東京都名無区:2003/09/01(月) 04:18:23 ID:oZLdvIc2
3バカトリオは馬鹿なりに純粋に物足りないと思ったんだから
それは一つの意見としてありなんじゃないの?
これ以上入れたら怒られるかもしれない程肉味噌足したのに薄かったわけでしょ。
それにゆで汁だから、80円だから、B級グルメだから非難したら変てのもなぁ
高級料理だろが低級料理だろうが不満に思えば不満言ったていいじゃん。
282東京都名無区:2003/09/01(月) 04:25:29 ID:G3a9vgQw
盆踊りじゃないよ。阿波踊りだよ〜!
三茶の連のほかに、下北沢・経堂・中目銀座・自衛隊から連が来てたよ。
高円寺にも出てる連の人たちはさすがに上手だった。
お囃子が聞こえると心が躍りますね。
(ご近所の人はうるさかったかもだけど)
帰り道は「これで夏も終わるなぁ」とちょっと切なくなりました。
283東京都名無区:2003/09/01(月) 04:32:36 ID:wARN0j4s
三茶駅近くでおいしいランチやってるところありませんか?
すずらん通り、茶沢通り、西友裏付近はほとんど制覇してしまいました
284東京都名無区:2003/09/01(月) 10:01:09 ID:Xun6Lejk

今日は防災の日! 何年か前に世田通を通行止めにして、
キャロットの下あたりで災害訓練をしていましたよね?
東京消防庁は今年、三茶では何もしないのでしょうか?

廃車の車を用意して横転させ、土砂で埋めた訓練は
救助隊の格好の見せ場でした。

渋滞は凄い物がありましたが・・・
285クロック:2003/09/01(月) 10:48:12 ID:c.ms/i/g
昨日は阿波踊りを楽しんで(一二三連の子供たち、かわいかった!)、
21時くらいに「じゃり」に行ったら、満員で入れませんでした。
がっかり。

>>283
栄通り側に渡るのは遠いですか?
ムッタローザ横を入って、栄通りに抜ける小道にも結構ありますよ。
「くらりす」「藍cafe」「ふたば」あたりがオススメ。
286東京都名無区:2003/09/01(月) 12:04:11 ID:5WueB7Kg
三軒茶屋にオススメのタイ料理のお店ないですか?
できれば本格的なタイ料理がいいのですが…。
ご存知の方教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

駒沢大学のピキヌーは知っているのですが、
三軒茶屋で探しています。
287東京都名無区:2003/09/01(月) 12:06:24 ID:AOlaCHmo
>286
残念ながら三茶はないですね。
池尻のチェントコーゼがお勧め。本格的ですよ。
日本用にアレンジされてないです。
288286:2003/09/01(月) 12:22:25 ID:5WueB7Kg
>>287
速攻レスありがとうございます。
そちらも知っていました。
目黒川沿いですよね。

三軒茶屋にはないんですか、残念です。
289東京都名無区:2003/09/01(月) 13:54:05 ID:1HWeIwpg
栄通りのあの牛角が本店だったんだ・・・。
290東京都名無区:2003/09/01(月) 14:01:30 ID:LjL1ngDY
タイ料理といえば、REMIXはどうなのかな?
291東京都名無区:2003/09/01(月) 14:18:16 ID:vLnw4J86
REMIXは日本風にアレンジしてあります。
ご主人がそういっていましたし、食べてみるとわかります。
私には、ちょっと塩味が強かったです。
292東京都名無区:2003/09/01(月) 14:19:10 ID:H66xodfM
久しぶりに三茶に行ったら栄通りにあった、アイビーって言う
ランジェリーショップが、餃子屋?になっててビックリ!!

あの家族はどこへ・・・餃子屋オーナーになった?じゃないよね?
下着屋さんの時、お子さんとか店から出入りしてたから出入りはあそこしかないし
〜〜〜ん〜〜何か知ってますか?
293283:2003/09/01(月) 14:26:43 ID:Czpu0mtA
285さん、ありがとうございます!
明日行こうかと思います!栄通りは会社の反対側になって
あまり行かないんで紹介してもらえてうれしいです!
294東京都名無区:2003/09/01(月) 14:29:02 ID:AOlaCHmo
>288
そうです。
目黒川沿いです。
三茶はあるにはあっても
アレンジされているというか
自分でも作れそうなのが多くて。
本格的でおいしいって思えるところは知らないです。

そういえば茶沢通りのヒグチ薬局の跡地
また薬局なんですね。オーナーさんは同じ人なのかな。
295東京都名無区:2003/09/01(月) 14:52:46 ID:021aLnTk
タイ料理
 太子堂商店街の池田屋側の通りのパジャマ屋さんの隣あたりに
 タイ料理っぽいお店がありませんっけ?
 入った事もなければメニュー見た事もないんだけど(w見た感じ...
296東京都名無区:2003/09/01(月) 17:06:14 ID:rDT0qHX2
サン茶リーノォ!
297三茶に戻りたい!:2003/09/01(月) 17:08:09 ID:b7r7d0AM
 大学4年から10年、三茶に住んでました。8年前に帰郷し
マックもTSUTAYAもない山奥にくらしています。4年前ホンの
ちょっと足を運ぶ機会があったのですが、世田谷線駅周辺に
関しては浦島状態でした。今は更に変わっているみたいで・・・・。
 ところで、246沿いの三菱銀行の右脇の細い道を少し入った
ところにあった「長崎ちゃんぽん」の店、いまもあるでしょうか?
ちゃんぽんもよかったのですが、ここの「モツらーめん」が
大好きでした。今度上京する機会があったら絶対食べたい!!
298東京都名無区:2003/09/01(月) 17:15:04 ID:GWp8WOL.
>>297 長崎チャンポンあるよ。次スレ誘導よろすこ。
299クロック:2003/09/01(月) 17:52:03 ID:c.ms/i/g
次スレをグールドさんが立ててくれてました。いつもお世話になります。
いよいよPart 60ですか…早いものですね。

http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1062370136
300東京都名無区:2003/09/01(月) 21:25:27 ID:rDT0qHX2
それでは300は、捻くれ煽りに変貌し今は名無しのサン茶リーノがいただきます。
でも301まで書けるんだったっけ。
301東京都名無区:2003/09/01(月) 23:55:29 ID:hBovnZaE
そのようですね