◆◇◆ 東横線都立大学駅Part11 ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
東急東横線・都立大駅付近について語り合いましょう!
荒し・煽り・構ってちゃんは完全スルーで。
マターリマターリ( ´∀`)

・前スレ
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part10 ◆◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1059393966
過去ログは>>2
2グールド:2003/08/22(金) 00:01:17 ID:nIrdhN9w
・過去スレ
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part9 ◆◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1056368136
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part8 ◆◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051654664
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part7 ◆◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046596744
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part6 ◆◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042554019
・東横線都立大学駅について語ろう!Part5
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037895684
・東横線都立大学駅について語ろう!Part4
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1031848147
3東京都名無区:2003/08/22(金) 00:13:57 ID:IQ1USWQU
>>1
グールドさん、スレ立てありがとうございました。
4東京都名無区:2003/08/22(金) 01:27:53 ID:6jCPX.ow
駅前交番前ですごい捕物があったみたいだけど、詳しいひと教えて
5東京都名無区:2003/08/22(金) 01:57:48 ID:f/LgiiIo
>>4
帰路丁度出くわした。
5〜6人のノーヘル珍走団とそれを追うパトカー、平町方面から駅前通り。
丁度交番前あたりで一人が転んで御用。結構抵抗してた。
追跡してたおまわりさんが一人倒れてて、交番のおまわりさんが救急車
呼んでた。倒れてたおまわりさんのことがすごく心配…
6東京都名無区:2003/08/22(金) 02:24:27 ID:6jCPX.ow
Thanx! でもホントに物騒になってきた
7東京都名無区:2003/08/22(金) 03:35:28 ID:IQ1USWQU
都立大に引っ越してきて3年経ちますが、私はこの辺で珍走団を
見たことは、まだないですねー。
前に住んでいたところが柄が悪かったせいか(?)とりたてて
都立大が物騒とも思えません。いや、むしろ穏やかなような・・・。
報道されないレベルの小さな事件というのは、地域住民しか
知らなかったりしますからね。
どこの町でも何かしらあるもんでしょうな。
何はともあれ戸締まり用心火の用心てことで。
8東京都名無区:2003/08/22(金) 03:39:29 ID:IQ1USWQU
前スレ>>295さん
アメリカンな雑貨屋さん、私も気になってます。
ほとんど毎日前を通るのに一度も入ったことがない。
ちょっとかわいいっぽいリュックやサンダルなど目に入ることも
あるのだけど、値段が書いてないからちょっと不安だったり。
まーそれほどバカ高いわけじゃないんでしょうけど、
なんとなく入るのに勇気が要りますね。
9東京都名無区:2003/08/22(金) 04:06:06 ID:5FcCO/oo
>>8
引っ越してきた当時(3年前)一度だけ入ったことがあるけど店内に入ってもとくに接客されるわけでもなく
値段はそこそこの値はしたような記憶があるが。確かに入りづらい雰囲気出しまくってると思う。
10東京都名無区:2003/08/22(金) 05:14:39 ID:oQz5DbcM
この辺のパンチラスポット教えて?
学生は夏休みだから期待できない?
11東京都名無区:2003/08/22(金) 12:09:13 ID:IQ1USWQU
>>9
へー。特にベタベタ接客するわけじゃないんですね、あそこ。
そういえば八雲食堂の隣ぐらいにあるバッグ専門店に入ったときも
特に接客なしでした。
そこも微妙に高かった気がする。

そういえばちょっと前に、天神坂のルポゼ側にナイロンバッグ300円、
傘500円(だったかな?)ぐらいで売ってる安いお店もできましたね。
外から見た感じ、きれいです。
12東京都名無区:2003/08/22(金) 12:13:11 ID:IQ1USWQU
「そういえば」が重なってしまった。スイマセン。
ついでに新店情報追加。
八雲通り共栄会、コジコジの近くに子供服専門店が1ヶ月ぐらい前に
できました。
コジコジのはす向かいの染髪専門店「Piace」は、一度内装を壊して
いたので、アラやめちゃったのかなーと思ったら改装オープンしました。
カットしてくれなくてカラーリングだけの専門店なんだそうですけど。
そういうニーズあるのかなあ。
13295:2003/08/22(金) 12:44:18 ID:7mkyGnfU
あ、反応あって嬉しいです<アメリカンな雑貨屋
たまーに店長っぽい人見かけますがちと怖かったりする・・・(^^;)

>>11
あそこのバッグ屋、いつも外から見てカワイイの置いてあるなーと思うけども
同じく値段がわからなかったので入りづらかったのです。情報どうもです(><)/
14東京都名無区:2003/08/22(金) 13:21:36 ID:erpFhetQ
>>7前よりかはマシになったね。それでも都立大は10代の背伸びしてる子供達が
ウヨウヨ居るから用心に越した事はないよ。
おまけに区内有数のスラム街自由が丘がお隣だから尚更。
15東京都名無区:2003/08/22(金) 15:39:02 ID:4EnQPLcw
都立大学周辺でチャーハンがおいしいお店知りませんか?
16東京都名無区:2003/08/22(金) 16:35:18 ID:GxkOFpd6
アメリカンな雑貨屋(OLD FACTORYだったような?)は趣味でやってる店っぽいなー。
オーナーって髭のおじさんみたいな人だよね?たまにSALEとか言って布切れ?みたいの売ってるね。

>>295
カラー専門店は正直あまりニーズがないような・・。場所柄普通に美容院としてやった方が客は来るよね、たぶん。

話題が八雲限定っぽくなっちゃったのでサゲ益。
17東京都名無区:2003/08/22(金) 17:42:42 ID:HKu24fzc
ガード下のトイレ前広場は足立区っぽい雰囲気だよね。
18東京都名無区:2003/08/22(金) 17:47:47 ID:RXJKDsWI
そのカラー専門店ってヘナとかはやっていないのでしょうか?
ヘナやっていたら多少は需要ありそうだけど・・・。
そういえば柿の木坂にヘナの毛染め専門店ありますよね。
19東京都名無区:2003/08/22(金) 18:25:40 ID:erpFhetQ
>>15 ガード下の中華料理屋ならどう?(笑)
不味くはないと思う。
紅虎餃子房って炒飯あったっけ?
20東京都名無区:2003/08/22(金) 18:36:44 ID:OpahjYCI
炒飯あります<紅虎
わりと美味しいし、量もあった。
21東京都名無区:2003/08/22(金) 18:52:29 ID:7wa/tBJc
>>20
嘘は良くない。
紅虎の炒飯は美味しくない。
量も少ない。
22東京都名無区:2003/08/22(金) 18:52:51 ID:rfjmvm26
23東京都名無区:2003/08/22(金) 20:04:06 ID:IQ1USWQU
じゃあ私は銀水を推薦しときます。<チャーハン
美味いっていうより安い・・・っていうかおばちゃんの感じがいい。(微妙)
紅虎は独特ですね。具が大きくてごはん柔らかめ。
あれが好きという人も多いらしい。
彩香楼のチャーハンはホテルっぽい軽いお味でなかなか美味しかった。
ただちょっぴし高い(千円ぐらい)。一人で入りにくい。
ラーメン亭のは塩味濃いめで私好み。具が少ない。増やしてくれー。
味中味の料理はなんでいつも冷め気味なんだか、それが謎。
マズくはないけど、どうもひと味足りない。(無難てことかも)
蕎麦屋の大菊のチャーハンが気になってます。美味しいのかな?
24東京都名無区:2003/08/22(金) 23:21:40 ID:yZxj3GFA
>>12
Piaceは改装後、カット等出来る普通の美容院になったと思う。
若い美容資さん達が、結構遅くまで練習したりしてるね。
ニーズが無くて変更したのか、今までカットする資格が無かったのか。。
25東京都名無区:2003/08/22(金) 23:56:08 ID:p.otN2iM
私は紅虎の料理好きだけどなー♪
味の話はまた意見が分かれるから。。。ホドホドで(^^;
2612:2003/08/23(土) 01:16:41 ID:UsN8xGN2
>>24
そうだったんですか、気がつかなかった!
情報ありがとうございました。
今度行ってみよっかなあ。家から一番近い美容院だわ。

>>18
ヘナ専門店ありますね。ジョナサンの1本裏でしょう?
中が見えなくてぁゃιぃ。
27東京都名無区:2003/08/23(土) 02:40:20 ID:ZD/HMaX2
紅虎ってチェーンであちこちにあるけど、お店によってメニューや味が
かなり違うんですよね。渋谷と有楽町のお店に入ったことがありますけど、
私的には都立大の方がいいように思えました。
名前を覚えてませんが、牛肉がドサッとのってる炒飯が好きです。
28東京都名無区:2003/08/23(土) 05:34:11 ID:tPoGzbJE
赤坂ラーメンはどう?深夜やってるし味がよければ使えると思うんだけど
なんか入りづらくて敬遠してます・・。あまり話題にもでないしね。
29FreeBSD:2003/08/23(土) 05:34:18 ID:8FtZ123.
いま日テレで八雲のぶどう園が出てました。
今日からぶどう狩りが出来るそうです。
30東京都名無区:2003/08/23(土) 07:55:22 ID:dnTxg4hg
>>28
当方女性ですが、夜平気で一人で入る事もあります。
無償に味が濃くてギトギトしたラーメンが食べたい時、
醤油トンコツの赤坂小町なるラーメンを食べます。
味は、賛否両論です。一度御自分の下でご確認を。
31東京都名無区:2003/08/23(土) 09:06:53 ID:jfMaVIyQ
>>15
>都立大学周辺でチャーハンがおいしいお店知りませんか?
これだけだとあなたの好みが分からず。何を基準にして美味しいのか
自分の好みを明確に示した方がいいですよ。

>>28
あなたもです。
32東京都名無区:2003/08/23(土) 12:03:09 ID:QKJ/OVPs
31は変ダ。ときに、つけ麺はまあまあ食えるよ@赤坂
33東京都名無区:2003/08/23(土) 16:22:41 ID:diWCR59Y
>>29
どの辺にあるんでしょう?
34東京都名無区:2003/08/23(土) 16:32:25 ID:ZD/HMaX2
赤坂ラーメンの角煮つけ麺、私も好きです。
ただ、夜遅い時間に行くと茄子顔した気持ち悪いおっさんが
ビール飲みながら長居していることが多くて感じ悪い。
片時もタバコから火を消すことなく吸い続け、ろれつの回らない口調で
店員に向かって、やれ東南アジアでの少女買春がどうのみたいな
下劣な話しばかりしており、不愉快極まりない。しかも声がでかい。
顔も見たくないので、最近は夜の赤坂ラーメンを避けていましたが、
先日すき屋でそのおっさんと遭遇。店員に聞いてみたところ、
このところ毎日のように来て...と困り顔でした。
35東京都名無区:2003/08/23(土) 18:03:00 ID:MPJdovzg
紅虎も赤坂も貧乏人が行く店!
36東京都名無区:2003/08/23(土) 19:24:00 ID:H1aLocoY
ハ〜イ貧乏人一号です!
3735:2003/08/23(土) 19:53:48 ID:MPJdovzg
>>36
貧乏人は他にはどの店で食ってんだ?
38東京都名無区:2003/08/23(土) 20:07:15 ID:H1aLocoY
実は紅虎も赤坂も行ったことない(赤坂なんて場所も知らん)けど
こないだ味中味行ったよ〜
おばさんにオーダー間違えて持ってこられたけど気付かず食べちゃった〜
金持ちだった時はあっちらこっちら行ったけどね!もうだめさ〜
3935:2003/08/23(土) 20:48:29 ID:MPJdovzg
夏場の安くて不味い店は気をつけろよ!
賞味期限の過ぎた食材を出されるぞ!
自分のフィールドで頑張れ!
40東京都名無区:2003/08/23(土) 21:13:21 ID:dnTxg4hg
たった今、都立大学駅最寄のコンビニ、AMP○で買い物をしたのだが・・。
店員全員がレジの裏でしゃがみ込んで雑誌(商品か?)を熟読してるのは
まずいんじゃないのぉ〜?こちらがレジの前に立ったら「読書の邪魔するな」
とでも言いたげな顔をされて、なんか不愉快だった。それだけじゃなく、店員が
店を監視してないと、店の中は万引天国になっちゃうよ〜。
41東京都名無区:2003/08/23(土) 21:13:39 ID:H1aLocoY
うん忠告サンキュー、
味中味どこかで「腹壊した」てあったから火の通ったものばかり頼んどいた。
冷夏でも油断は禁物。暑くなったけどがんばるぞ〜
42東京都名無区:2003/08/23(土) 21:14:52 ID:H1aLocoY
>40
ウホッ!いいコンビニ!
43東京都名無区:2003/08/23(土) 22:00:22 ID:jIZ5HD7o
都立大は34が書いたような変人は多いし、痴漢、DQN、ホームレス
などおかしなのばっか。だから自然と駅前から足が遠のいてしまう。
44東京都名無区:2003/08/23(土) 22:45:54 ID:osuF.rIM
どなたか私の本を買っていただけませんか。宜しくお願い申し上げます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408602329/qid=1061645779/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-2035572-6161866
45東京都名無区:2003/08/23(土) 23:01:10 ID:uZHiv1rc
最近、駅前の焼き鳥屋の煙がウザイ。
公衆トイレ前にたむろっているお上品とは言いがたい方々、
どうにかならないのかな。
46東京都名無区:2003/08/23(土) 23:30:59 ID:lF.kgog6
おかっぱんって、けっこういい男じゃない?
なんか、こうワイルドな無頼派って感じでさ。

「やらないか」ってジッパー下げられたら、
思わず応じてしまいそう。
47東京都名無区:2003/08/24(日) 00:04:39 ID:Q0O2EGiw
homo?
48東京都名無区:2003/08/24(日) 00:36:58 ID:avY73wY6
赤坂ラーメンは味玉子以外、食うに値するものはないな。
夜中も営業してるから、ついつい行っちゃうけど、必ず後悔する。

>>45
本当に焼鳥屋が出来てから、あの場所の柄が悪くなった。
特に夕方は最低だね。
49東京都名無区:2003/08/24(日) 14:18:19 ID:2e1Dt7SE
>40
確かにあまり店員の態度良くないですよね。
面倒臭そうに仕事しているというか・・・
この間は珍しく感じの良い店員さんでホッとしました。
50東京都名無区:2003/08/24(日) 14:27:01 ID:IpalOYgg
ミニストップは感じいい店員さん多い。
51FreeBSD:2003/08/24(日) 17:28:55 ID:HzEJMzes
駅の公衆トイレのところにある とんかつののぼり が気になってたので
高架下2Fのトンカツ屋に行ってみた。
普段、松屋やすき屋の肉しか食ってないから
ロースカツ定食が死ぬほど美味かった!!!!!!!

http://www.sigeharu.com/~game/hako/bbs/img/15.jpg
52東京都名無区:2003/08/24(日) 17:36:52 ID:fbpsh.ME
>>51
お前も貧乏人かよ(笑)
貧しい食生活だな!
こんなもんで死にそうになるのか?
最低のトンカツ屋だぞ!!!!!!!
53東京都名無区:2003/08/24(日) 20:18:00 ID:NRpjW2E2
今日初めて区民キャンパスの図書館に行って来た。新しいから綺麗なのは当然としてちょっと気になったのは机の配置。
なんだか本棚の空いた隙間に机置きました。みたいな感じで雑然としてない?
夏休み&日曜って事もあり始めは座る場所がないほど満席状態だったんだけど、結構机につっぷして寝てる人が多いのにびっくり。
座る場所探してる人もいるんだからあれはちょっとなーと思ってしまった。
54貧乏人一号:2003/08/24(日) 21:54:07 ID:Y6dOBx8s
>52
いいトンカツや教えれ
自分は奥沢のミカドが雰囲気込みで好きだ
55FreeBSD:2003/08/24(日) 22:41:08 ID:HzEJMzes
>>52
いや、金がないわけじゃないんだけど 性格的に貧乏性なので...
ちなみに風呂なし4畳半暮らし
56東京都名無区:2003/08/24(日) 23:44:43 ID:weBxe94k
おまいらトンカツは少し足を延ばして銀座の「梅林」(バイリン)逝って喰って下さい。
スペシャルカツ丼は絶品ですよ(゚д゚)ウマー 都立大ネタじゃないのでsage
57東京都名無区:2003/08/24(日) 23:47:37 ID:PE6znfNo
構ってちゃんを構い過ぎるとこのスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060455272/
みたいになってしまうので
ほどほどにしましょうね。
58東京都名無区:2003/08/24(日) 23:48:33 ID:bZGXCt22
区民キャンパスの体育館も結構混んでたな。
ジム利用料200円は安いけど、
でも、なんか、ちょっと..。
59東京都名無区:2003/08/25(月) 00:10:04 ID:ZTGycueM
とんかつ美味しそう。大きいですね。
このへんはとんかつ屋さんがなかったからいいかも。
お持ち帰りだけどMPのヒレカツ好きです。
MP知ってる人いるかな?
60東京都名無区:2003/08/25(月) 02:45:44 ID:h363uKb2
>>58
区民キャンパスにジムあるの!?
いつも駒沢まで行ってるんだけど・・・。

>でも、なんか、ちょっと..。
↑詳細きぼん!
61東京都名無区:2003/08/25(月) 02:55:09 ID:Q3u8y0CU
私もフードセンターの新しいとんかつ屋へ行きましたよ。
ヒレかつ定食を食べたけど、普通においしかった。
自分はグルメじゃないので、激マズでなければなんでもOK。
それに、とんかつ専門店ができただけで嬉しいです。
あ、居酒屋メニューみたいのもあったけどね。あの店。
62東京都名無区:2003/08/25(月) 11:31:46 ID:y/uN6XrU
中根公園そばに越してきました。
駅前からこの辺まで、イタリアン系のレストランが結構ありますが、
皆さんはイタリアンでは何処がオススメでしょうか。

自分はまだ緑道そばのTASEI位しか行ったことないんですが、
場所柄なのか(?)お上品なお味でした。
デザートが豊富なのも良かったです。
量は控えめ(?)ですが、女性にはピッタリかも。
63住人:2003/08/25(月) 13:51:08 ID:Okj/mfOQ
最近、おかっぱんの他にも怪しい人を見かけるんです。
黒い上下のダボッとした服装で、背が高めの痩せた東南アジア系の顔をした日本人です。
公衆トイレの前とかに朝や夜立っていて、人が通りかかると
「あの〜すみません」って声をかけてるんですが、、、、、
私のほかにも目撃者いますか?
変な人なんでしょうか?それとも何か探しものをしている普通の人なのかな?
でも雰囲気怪しいので、何か事が起こったらコワイので、、、
64東京都名無区:2003/08/25(月) 15:18:34 ID:imF5hvjc
>>63先週の水曜日に見た様な気がする。
東南系の顔立ちで背は高かった。
しかもチョンマゲみたいな髪型だったから携帯で撮影しようと思ったがやめた。
65東京都名無区:2003/08/25(月) 16:27:16 ID:ihoz0rkc
平町商店街の中にある、えるみた というお店で飲みました。
なかなかおいしかったと思うのですが、いかがなもんでしょう。
66東京都名無区:2003/08/25(月) 16:46:12 ID:H72SlAf6
>>62
「Puro」というお店が東京レストランガイドで評判いいみたいですけどね。
私も外から覗くんですが、なんとなく入りづらくてまだ行ったこと無いです。
中根公園に曲がる手前の左側にあって、半地下のお店です。
67夢の島:夢の島
夢の島
68東京都名無区:2003/08/25(月) 16:55:15 ID:1AXG4.ok
>>63
昨日今日と声かけられました。
うちに帰るのにお金がないから貸してくれませんか。
ほんとは 1000円くらいいるんだけど、ちょっとでもいいから。
みたいな意味のことを言われました。
やんわりとした口調で暴力をふるうような感じではありませんでしたが。
69東京都名無区:2003/08/25(月) 19:02:19 ID:Q3u8y0CU
>>62
このあたりでイタリアンならラ・バラッカが有名です。
牛角の少し先にあります。値段も一流。
70東京都名無区:2003/08/25(月) 19:59:54 ID:UUvHO8SU
イタリアンで思い出した、
むかし「ラチェット(タ?)」て駅前の居酒屋レストラン行ったが
大変に不愉快な思いをした記憶がある・・
今はどうなのあそこ?
71東京都名無区:2003/08/25(月) 20:21:12 ID:T49zATv6
>>67はグロ画像だそうです。

クリックしないで。
72東京都名無区:2003/08/25(月) 20:38:52 ID:L9VH6jlU
>>62
ご近所ですね
線路沿いのイル・フィオーレが気に入っています
73東京都名無区:2003/08/25(月) 21:19:22 ID:T49zATv6
>>66
「Puro」はなかなか美味しいですよ。
半地下だから入りにくいけど、中はカジュアルな雰囲気ですから
ご近所モードの気楽な格好でのんびりできます。
お値段も手頃だったと思います。
けっこう前に行ったきりなので詳細忘れ(^^;)

>>70
ラチェッタ(だったかな?)は最近2回ぐらい行ったけど、
別に普通でしたよ。
うまからず、まずからず、高からず、安からず・・・。
接客もごく普通でした。
74東京都名無区:2003/08/25(月) 21:21:05 ID:T49zATv6
柿の木坂郵便局の並び、ミニストップの左隣に天ぷら屋さんが
できるらしいです。
9月6日オープンと書いてありました。
まだ工事中で様子がわからないけど、高級ではなさそう。
気楽に行けるお店が増えると嬉しいですね。
75東京都名無区:2003/08/25(月) 21:32:16 ID:Kzgy5Fls
>>50
ミニストップは元牛乳屋さんのファミリービジネスだから
感じがいいのではないかと思われる。
ファミリーの一員か、ただのパートかは不明だが
かなり年をくったバアちゃんが現役で働いてるんだよな。
76東京都名無区:2003/08/25(月) 21:36:54 ID:AdBkanuQ
豚カツ屋の場所にあった店は何処へ?

おかっぱん、また東急で買い物してたけど、暑さのせいか臭い。
77東京都名無区:2003/08/25(月) 22:59:27 ID:6S2It1xY
おかっぱんって、いっつも東急の袋下げてボーっと立っている人でしょうか。

よく見ますが何だか怖いです。
78東京都名無区:2003/08/26(火) 00:07:16 ID:EuMcNnUY
>>74
天勝だっけ?
新聞にチラシが入ったけど、夜は¥4,000〜のコースだったような。
貧乏人には辛い(;´Д`A ```
79東京都名無区:2003/08/26(火) 01:56:13 ID:XERz2UuQ
区民キャンパスの図書館の入り口のところにあるカフェみたいなところちょっとよさげだなーと思った。
もうひとつちょっと高級そう?なレストランがあったんだけどあそこは何料理なんでしょう?
80東京都名無区:2003/08/26(火) 02:07:08 ID:uCJWfULA
>>79
あそこはシェ松尾。フレンチレストランです〜。
肉料理と魚料理どっちか選ぶプリフィクスだったと思う。
2回ぐらい行ったけどタイミング外してディナータイムに早すぎて
いまだに食せず。
ディナー17時からって書いてあるのに17時に行ったら
17時半からって言われたんだよね〜。ま、別にいっけど。
ずっと前のスレで、実際に召し上がった人が美味しかったとカキコ
なさってましたよー。
81東京都名無区:2003/08/26(火) 03:15:49 ID:3ccIWvuU
>>68
その人最近2回見ました。
1回目は先週の金曜にすきやで見かけ店員に何かおかしなことを頼んでました。
2回目は昨日講習トイレの前を自転車で通りかかった時に話し掛けられました。
内容は63の人と同じような内容を言われました。
82東京都名無区:2003/08/26(火) 03:18:28 ID:HO1trFJE
区民キャンパスのジムが気になります。
詳細がわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
83東京都名無区:2003/08/26(火) 03:48:56 ID:srjV5e6w
>>82
受付でもらえる施設案内を見てるんですが・・・
「トレーニング室」
利用時間・・・9:00〜20:30
利用料・・・高校生以上200円
予約の必要はありません。運動しやすい服装と室内用シューズをご用意ください。
初回の方は初回講習があります。

外から見た感じでは、八雲体育館内の1室にトレーニング器具が並んでますね。
あまり広くはないです。
器具もエアロバイク7台の他は1,2台ずつといった感じです。
84通りがかり:2003/08/26(火) 09:12:16 ID:WgRKRGIs
>81俺は、たまーに見かけるとやっぱ「あの〜」って声かけられた。
しかも、車で山手通りを走っている時に代々木の山手通り沿いに居たのを発見!
こんな所にも居るのか!!?ってゾッとしたよ。
同じ服装で同じようにボーと立ってたよ、何者?
85東京都名無区:2003/08/26(火) 09:32:20 ID:Ft.htGMs
トイレ前には缶ビール並べたおっさんとかもいるし。
あそこの治安があんなに悪いのはあのトイレがとんでもなく臭いからだと思う。
バイト代もらえるなら掃除したいよほんと。
86東京都名無区:2003/08/26(火) 11:20:40 ID:dHjrVxfw
あんなに近くに交番あるんだからもっと取り締まって欲しいよ
87東京都名無区:2003/08/26(火) 15:14:52 ID:Od3nSimU
焼鳥屋が率先して掃除するべきなんだよ。
あの場で労務者たちが酒盛りする一因は焼鳥屋なんだから。

客席を維持する必要もないから、商売としては頭のいいやり方だが、結果的にアレじゃな。
8862:2003/08/26(火) 17:06:47 ID:r1f7VaWc
イタリアンのお店についてお尋ねした>>62です。
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
仕事が落ち着いたら、あれこれ覗いてみますね!
89東京都名無区:2003/08/26(火) 17:09:01 ID:pwmFYXlc
トイレもそうだけど透明エレベーターもそろそろ掃除してほしいw
90東京都名無区:2003/08/26(火) 19:32:39 ID:O1Y3/jJs
都立大駅目黒通り側の高架下も解体され随分すっきり骨組みになってましたが何になるのでしょうか?
自転車置場になって欲しい
あと北口南口でもう一つ改札口を作らないかなぁ
渋谷で乗ると電車のいちばんはしからはしまであるくんね
91東京都名無区:2003/08/26(火) 21:32:49 ID:PzCLOSHY
度々話題になりますが、渋谷側に改札があればいいこと尽くめですよね。
でも立地や構造的にかな〜り難しそうです。
東急ストアにも通じるように作る必要がありますし、
そうなるとレジ位置を含め店内の大改築も必要です。
もし私が設計士だったら、相当頭を悩ますことでしょう。
92東京都名無区:2003/08/26(火) 22:25:31 ID:Ft3Wcmw6
ちょんまげの人、他の人も見てたんだ。。。
自分にしか見えないと思ってたんですが。。。
安心しました。
93東京都名無区:2003/08/26(火) 22:35:12 ID:XERz2UuQ
今日区民キャンパスの図書館に行ってきた時に、体育館のトレーニング室見学してきたよ。
入り口で名前書けば自由に見学できた。中は当然綺麗で、雰囲気はかなりアットホームっぽかった。自分はいつも駒沢のトレーニングセンター使っててそっちに慣れちゃったからいまさら変えようとは思わないが200円で利用できるならいいかも。
ちなみに駒沢は2時間で350円。駒沢のが古いけど広いと思う。
図書館行った後わざわざ駒沢まで行って一汗流してきました。

俺は普段電車は利用しないんだけど、ゴチャゴチャしてるので駅方面に行くのはあまり好きではない。
94東京都名無区:2003/08/26(火) 23:59:38 ID:vwDnYdiU
もう何年もそう思ってきたことか・・・w<渋谷側に改札

は〜来週からは学生さんも元通りになるから朝はまた混みますねヽ('ロ`)ノ
95東京都名無区:2003/08/27(水) 00:08:16 ID:hLCaGOPQ
駅前の狭い歩道を自転車で走り抜けるのは
危ないからやめて欲しい。
96FreeBSD:2003/08/27(水) 01:05:49 ID:37qV5xPg
ごめん。
97東京都名無区:2003/08/27(水) 01:58:32 ID:lRXhQIlw
線路下にちゃり置き場か..。
道路の向こう側がバイク置き場だから
かなり現実的な意見かも。
でも、棒持った警察官らしき人はなぜいたんだろう?
98東京都名無区:2003/08/27(水) 02:59:15 ID:eVvHafBM
奥沢駅にも自転車置き場できてたしね。
でも、遊歩道のところにあるのでは
足りないのかしら?
99東京都名無区:2003/08/27(水) 03:01:49 ID:qq2vtdmU
あれだけ駅前が狭くてゴチャゴチャしてると自転車置き場作ったと所でスカーッとするとは思わないが。
10082:2003/08/27(水) 05:27:46 ID:F6Zo1HuQ
>83>93
情報ありがとうございます。
きれいで安いのなら利用してみようかな。
講習があるのなら更に安心です。
…セントラル遠いし高いんだもん。
101東京都名無区:2003/08/27(水) 07:18:01 ID:SaE8fTyo
私もセントラル行ってます
プールがあれば区民キャンパスのほうを利用したいんだけどな
102東京都名無区:2003/08/27(水) 09:04:50 ID:6nBO3cLg
>92 僕も自分にしか見えないのかな?なんて思ってました。
そんな雰囲気をかもし出してるよね。
ヨカッタ、皆に見えてて。
103東京都名無区:2003/08/27(水) 13:14:26 ID:eVvHafBM
いや、見たくはないんだが。
104東京都名無区:2003/08/27(水) 14:25:46 ID:V4J.We5Q
>103「ちょんまげ」と命名しよか。おかっぱんに対抗して。
105東京都名無区:2003/08/27(水) 15:16:38 ID:ggiAZ.Us
黒人間いたーー
東急わきのベンチで気配を消して座ってた
ぱっと見でそれだとわかった
ちょんまげだし
ついでにカメレオン前でおかっぱんも見てしまった
106東京都名無区:2003/08/27(水) 16:03:02 ID:w3GPnGe2
>104
緑が丘スレにも書きましたが、中根公園前のバス停の所に立っていました。
金貸してとか言われた。
107東京都名無区:2003/08/27(水) 16:08:12 ID:L6JOQCfM
今日も居るのか〜帰りに声かけられたらどうしよう?
ところでいつも僕は無視してるんだけど、お金貸した人っているんでしょうか?
交番に届けたほうが良いよね?
108東京都名無区:2003/08/27(水) 16:15:19 ID:w3GPnGe2
そのうち金がもらえなくてキれるかも…
109東京都名無区:2003/08/27(水) 16:26:19 ID:CVttU.d6
財布を落とした、などのやむをえない場合は事情を話せば交番で
お金貸して貰えますよ。ただ、交番ごとの予算が300円?だか、
猛烈な低額なので、誰かひとり返しにこないとそこの交番は予算切れに
なるらしい。。。というのは、ややスレ違いの豆知識ですが、
その謎の人に声かけられて逃げ切れない人は、いっそ交番の場所を
マジレスしてあげたらどうでしょう?駅から近いし。
110東京都名無区:2003/08/27(水) 16:28:25 ID:dPTE7L82
たった今、公衆トイレ前でチョンマゲ見たよん。
忍者みたいな服だな。
ただ、あれはチョンマゲっていうよりも、聖徳太子とか、なんとかっていう日本の神様のヘアスタイルじゃないか?
111東京都名無区:2003/08/27(水) 16:30:15 ID:w3GPnGe2
>チョンマゲ
俺が中根公園で見たのは夜だったから、公園で寝泊まりしてる可能性があるな。
112東京都名無区:2003/08/27(水) 16:39:05 ID:L6JOQCfM
>110 ヤマトタケルとかイザナギノミコトとかスサノオノミコトのことですか?
もしかしてチョンマゲも神様?
113東京都名無区:2003/08/27(水) 17:26:28 ID:oT90g/qg
>>112
あれは、髻(みづら)あるいは美豆良(みずら)と呼ばれる髪型なんですよ。
自分は、おだんごって呼んでますけど。

しかし、昔の神様が降臨してきちゃっていいんですかね?
114東京都名無区:2003/08/27(水) 17:42:25 ID:5jtptKNM
>美豆良(みずら)
www.cosmo.ne.jp/〜barber/ gazou/mizura2.gif
これですね?
115東京都名無区:2003/08/27(水) 18:06:29 ID:dPTE7L82
>>113
http://www.cosmo.ne.jp/~barber/kanmuri.html
勉強になりました。

ところで、今から4年くらい前、トイレ前のスペースでナイル・ロジャースが雨宿りしてました。
ベルベットのスーツを着て物凄いオーラを出してましたが、何故あそこに?
最初は信じられなかったが、同時期に来日してたから本物に違いない。
116東京都名無区:2003/08/27(水) 19:41:51 ID:0zUP/MsU
さっき夕方のニュースでカメクラの斜め向かいの米屋が出てたね
117東京都名無区:2003/08/27(水) 19:56:07 ID:WSUhr3Tg
>116 鈴伸だっけ?ニュースは見なかったけど、よく取材に来てるね。
昔、石田純一がロケに来てるのを見たことがあります。
番組名は忘れましたが、藤村俊二とネプチューンが出演してる、
日テレの深夜番組でした。あの番組好きだったなぁ。。。
118東京都名無区:2003/08/27(水) 20:53:25 ID:LxW.zRb6
>113
宇宙怪獣ミズラー
119東京都名無区:2003/08/27(水) 20:53:50 ID:g2zXr9qQ
おかっぱんの背後には、
東急グループを標的にしている
総会屋がいるとみた。
120東京都名無区:2003/08/27(水) 22:34:45 ID:oT90g/qg
あの人の場合、「美豆良」より「冠下の髻」に近いような気がします。
飛鳥時代から大和時代の人だったんですね、あの人は。
121東京都名無区:2003/08/27(水) 22:48:07 ID:bGzUOfyk
>>115
うそ!!!!あの80’sの神の?
どこに座ってた?御利益をもらいにいく!!
122東京都名無区:2003/08/27(水) 23:37:50 ID:9.r4zSNw
あの、うんこ頭は食い逃げ&物乞いの常習犯。
123東京都名無区:2003/08/28(木) 00:20:09 ID:yoxo7MtU
ナイルロジャースっすかあ!!
すごーい。私もそんな大物を都立大で見たい。

ところでマクドナルドの左横にカフェラミルができる様子。
葡萄亭っていう居酒屋だったトコ。
まだ内装作ってて、オープン日は不明。
ホームページに情報あるかと思って調べてみたら、
カフェラミルってユニマットが経営してるんですね。
都立大店の情報はまだ特に載ってませんでした。
124115:2003/08/28(木) 00:40:30 ID:c8z8/sQM
誰にも信じてもらえず、今まで生きてまいりました。
一緒に目撃した友人(マスコミ関係)も、皆から黙殺されたそうです。
でも、本当にナイル・ロジャースでした。
傘を持って、誰かを待っているような様子だったので、日本人の彼女と密会?なんて思ったものです。


まあ、若い人じゃ、お洒落フリークを知らん人も多いわけですが。
125東京都名無区:2003/08/28(木) 10:48:16 ID:aKt05xxk
>>124
バーナード・エドワースが引き寄せたに違いない。。。
126115:2003/08/28(木) 12:28:22 ID:c8z8/sQM
>>125
合掌ですわ。
127東京都名無区:2003/08/28(木) 14:41:01 ID:Azl6Y2mg
ナイル・ロジャースって。。。
128東京都名無区:2003/08/28(木) 17:06:41 ID:EQ3Qeves
>>124
お前は嘘吐き!
それとも構ってちゃんか?
年寄りはおとなしくしてろよ。
129東京都名無区:2003/08/28(木) 17:52:19 ID:yoxo7MtU
オット。構ってちゃんがまた来ました。
スルーでお願いします。
スルースルースルー。

124さんの話、私は信じるよ!
130東京都名無区:2003/08/28(木) 19:45:53 ID:PAOSQ8Bs
ナイル・ロジャースって何ものですか?
まったく知りません。そんなにすごい人なのでつか?
131東京都名無区:2003/08/28(木) 19:47:07 ID:3AHzFW4g
誰?
132sage:2003/08/28(木) 20:39:00 ID:zE8ZqPvk
ナイル・ロジャース

マドンナとかのプロデュースやってますね。
http://www.excite.co.jp/music/search/artists?per_cod=118264
133東京都名無区:2003/08/28(木) 20:39:53 ID:zE8ZqPvk
↑sage間違いますた。逝ってきまつ・・・。
134東京都名無区:2003/08/28(木) 22:16:28 ID:NWE5KLuA
さっき、駅前で例の浮浪者が揉めてたよ。
オレ見たときは浮浪者とその喧嘩相手が二人で交番の前で大騒ぎしてたけど、
どーなったんだろ。
135東京都名無区:2003/08/29(金) 01:59:12 ID:x5vyIZv2
駅前にカフェラミルができるんですか?
同じく駅近くの、100円shopやネットカフェがある建物(名前知らない)にも
焙煎コーヒー専門店が出来るようですね。
9/6OPENと張り紙してありました。
持ち帰りメインなのか、豆屋さんなのか。カフェスタイルなのかは不明です(汗)
136東京都名無区:2003/08/29(金) 02:30:26 ID:nIPJWyPo
>>135
その建物の名前はトリツセンターですよね、確か。
自然食品やパンを売っていた場所のように記憶していますが、
一度も買ったことなかったなー。
狭いから持ち帰りメインになりそうな予感。
137東京都名無区:2003/08/29(金) 02:58:51 ID:qV2rCkzg
マックの隣はカフェラミルですか・・・微妙
うま〜いオムライスとか食べさせてくれる、
洋食版八雲食堂みたいなお店が欲しい。。。
138東京都名無区:2003/08/29(金) 03:18:46 ID:nIPJWyPo
>>137
あああ、いっすねー。
ちょっとした洋食が食べたいときは、武蔵小山の
洋食ヤナギヤまで行ってます。ちと遠い(´-`)...。
あの味が都立大にあったらいいのに。
139東京都名無区:2003/08/29(金) 07:25:11 ID:mJadRSHQ
>>138
そんなにうまいの?
よかったら場所教えてよ〜
140東京都名無区:2003/08/29(金) 08:14:13 ID:EqjPkfo.
>>139
検索すれば出てくるのに・・・
西小山の杉山亭があの辺では有名だよ。
ここも検索すればすぐ出てきます。
141138:2003/08/29(金) 13:01:30 ID:RWcfGpJA
>>139
洋食ヤナギヤについてはここのページに詳しい説明が
出てますんでご参考までに。
http://www.omurice.com/omurice/musashikoyama.html

ハヤシライス、ハンバーグ、ビーフシチューなど、デミグラ系の
料理が特に美味しいです。
オムライスは一度頼んだとき「今ちょっとできない」と断られました〜。
まあでも普通の洋食屋さんて感じなんで、過剰な期待は抱かないで
くださいまし(^^;) スリッパ履いたオヤジが3人でやってます。
私は大好きです。

>>140
杉山亭、検索してみました。美味しそうですね。
今度行ってみます。情報さんくすこでした。
142139:2003/08/29(金) 17:10:51 ID:5YDpT32k
>>141
場所だけ教えてくれれば…
別にあんたの好みは聞いてないよ
食べる物は自分で選ぶから
143141:2003/08/29(金) 17:15:25 ID:RWcfGpJA
>>142
別にあなただけにレスしてるわけじゃないです。
掲示板でしょ?
144東京都名無区:2003/08/29(金) 17:24:55 ID:irmMrTMo
>143
おっしゃるとおりだと思います。
私も参考にさせていただきました。
情報ありがとうございました。
145137:2003/08/29(金) 19:22:09 ID:qV2rCkzg
>141
武蔵小山って洋食天国ですねぇ。うらやましい。
今からチャリで行きたいところですが、
あまりに空腹なため、そこまでもちそうにありません。
今日のところは我慢して、日を改めて行ってみます。
情報ありがとう!
146東京都名無区:2003/08/29(金) 22:09:03 ID:5BpzLQ2I
ミニストップのスキンヘッド?の店員、外見はいかつくて怖い感じだけど話し方とか接客態度は好感持てる。
でも帰宅時間帯とかはすごい混んでるな。

あと八雲商店街の益屋で売ってるミネラルウォーター森の水だより、めちゃめちゃ安くないです?89円。
同じものが上馬交差点のオオゼキで128円とかだった。箱でもかなり安いよね。
147東京都名無区:2003/08/29(金) 22:33:51 ID:t/lTdQ2c
蒸し返して悪いけど、>>139みたいな人間っているんだね…うわって感じ。

人に物聞いて、教えてもらう態度かよ
ちなみに私は141さんじゃないけどびっくりした〜
148東京都名無区:2003/08/30(土) 00:50:22 ID:HgyIwg6U
>>146
うちマスヤで買ってます(笑)<水
箱ごと買ったりするからキャリーバッグ持ってゴロゴロと・・・。

そいえば夜の7時半頃、目黒通りの三井住友前で警官二人と男性一人が
口論(?)してました。
気になりつつも横断歩道を渡り家路につきました(゚ー゚;
149146:2003/08/30(土) 02:00:24 ID:xXuw/FPw
>>148
あの値段だったら結構近所の人は買ってるんじゃないかと思う。<マスヤの水
俺は一緒にあそこで硬水のコントレックスも買ったりしてます。

確かにこのあたりはうまい洋食屋がない。というか、食に関しては乏しい地域のような気がする。
150東京都名無区:2003/08/30(土) 03:38:37 ID:WM0zIM.2
>149
同じようなお店が多いんですよね〜
牛丼屋が3軒もあったり、モスがあるのにフレッシュネスができたり、
焼肉、ラーメン、中華、イタリアン、寿司に至っては数知れず。
なのに、ケンタッキーが無くなったり。
エクセルシオールができたと思えば、今度はカフェラミルでしょ?
どうしてこうなっちゃうんでしょう。。。
151東京都名無区:2003/08/30(土) 04:41:28 ID:PBefIQ6U
チェーン店というか暖簾分けになるのかな。
洋食ならキッチン南海クラスの店でいいから出来て欲しいなあ。
152東京都名無区:2003/08/30(土) 15:38:08 ID:xXuw/FPw
これからキャンパスの図書館逝ってきます。お願いだから寝てる人は席空けてね。
153東京都名無区:2003/08/30(土) 21:50:53 ID:Zk9MOmkU
今日18時ごろ、東急ストア内でおかっぱんと例のちょんまげ見ました。
残念ながら、ニアミスはなかったけど。
154152:2003/08/30(土) 21:51:28 ID:xXuw/FPw
図書館での(゚Д゚)ハァ?と感じた出来事。

1.席を離れて人がいない所(本棚の奥の方)で電話してた青年。声丸ぎこえ。
1度職員さんに注意されやめたかと思うと再び会話開始。二度も注意されてた。
(果てには誤りもせず仏頂面で外に出てった。お前何様?)

2.二人並んで勉強したいと思われる某学園の女子生徒。ひとつだけ空いてる席を見つけ、
隣に座ってる人を眺めながら、「ああいう人はなかなかどかないよねー。どうするー?」ワケワカラン。

3.ウォークマン聴きながら勉強。シャカシャカ音漏れ。イヤホンて思った以上に音漏れするのに気づかないのか?
本人はその方が集中できたとしても、まわりには大迷惑。みんなにチラチラ見られて最終的にやめた。

その他オバチャンはマナーモードの設定方法を知らないのか、着信音鳴らしてる。すぐに切ればいいと思ってるのか「今図書館だから・・・」と小声えでヒソヒソ。
電話に出て、「今図書館だからちょっと待って!」と言って早足で外に出てく奴もいた。
もちろん注意書きはされているんだろうけど、何時間かに一度館内アナウンスでもしてさらにマナーを徹底すべきだと思った。

気づかずに人に迷惑をかけてしまう事もあるし、多少は仕方ないのかもしれないが普通に守れるマナーなのにどうしてかなー。連続パピコすまん。
155東京都名無区:2003/08/30(土) 22:11:28 ID:mpOLkeMQ
あそこの図書館は蔵書が多いのはいいけど、読書向けではないですね。
もうちょっと涼しくなったら、外のテラスに出ると静かでいいですよ。
所用で他の区の図書館を見に行くことがよくあるんですが、
あんなマナーの悪い所は見たことないっす。
広すぎるから意識が引き締まらないのかもしれんですね。
156東京都名無区:2003/08/30(土) 22:33:10 ID:Rf0rTeS2
>>155
無料の図書館なんてそんなもんでしょ。

自分が席に座れなかったからって
ここに文句をカキコしているようじゃ
電話してた青年や女子生徒に
「普通に守れるマナー」なんて言えないのでは…?

区民キャンパスに何を求めているんだろ?

不愉快なら利用しなければいいじゃん。
157東京都名無区:2003/08/30(土) 23:16:47 ID:y6NpHukk
図書館に行くなら耳栓持参で行くべし!

ゆっくりくつろぎたいなら、おかっぱんと友達になり
彼を連れて行くべし!

皆どくよ。
158東京都名無区:2003/08/30(土) 23:21:43 ID:HMlzjW4U
>>156
154さんは席に座れなかったとは言ってないジャン。
ようは自己中心的な人が増えてるってことでしょう?
ちゃんと読め!
159東京都名無区:2003/08/30(土) 23:22:52 ID:X3nHYr6w
図書館の規則はもう少し厳しくしてもいいのではないかと思う。
寝てる人は退去。長時間荷物だけを置いて席を離れている時は撤去。
オシャベリは退去。それらを繰り返すDQNは出入り禁止。
上記の最低限のマナーを守れない住人は規則で「しつける」しかないでしょ。
160東京都名無区:2003/08/30(土) 23:41:20 ID:mpOLkeMQ
>>159
同意。

>>156はいつもの構ってちゃんじゃない?
161東京都名無区:2003/08/31(日) 01:12:57 ID:2w4sBDuQ
>>159
>長時間荷物だけを置いて席を離れている時は撤去。

禿同。ちょっと一服とかならわかるけど何時間いないんだよ!っていう場合もある。
子供のキーキー声は多少我慢できるけど、ある程度の年齢になってマナーもわからんのかと・・(rya
162東京都名無区:2003/08/31(日) 02:47:59 ID:2w4sBDuQ
今、駒沢公園にジョギングにいってきたんだけどこんな夜中に駅伝大会(?)のような事をやっていた。
きちんと仮設テント&給水所まであった。
俺は普通に走ってたんだけどその集団にちょっとまぎれこんでしまい、テントの人が「普通の人だ。」と言ってるのが聞こえてきて微妙に恥ずかしかった。
なぜこんな夜中に?
163東京都名無区:2003/08/31(日) 03:55:18 ID:HG7Usamc
>162さんは見てはいけないものを見てしまったようです
駒沢公園とエリア51がシンクロしてしまったんでしょう
「普通の人だ」と指摘した彼等は、普通ではないのです
164東京都名無区:2003/08/31(日) 04:24:21 ID:QSh7824.
>163
え?そんな恐ろしいことがおきるのですか?
私も、駒沢公園でジョギングしてるので心配。。。
165162:2003/08/31(日) 04:47:04 ID:2w4sBDuQ
そうだったのか・・。
給水ポイントもかなりしっかりしてて、なぜか仮設テントにはベッカムの特大ポスターが飾ってあったような・・。
あの様子じゃまだ走ってるかもしれん。ちゃんとタスキかけて夜だから蛍光のライト身につけて走ってた。
166東京都名無区:2003/08/31(日) 05:16:31 ID:VcGY2tXI
>154
典型的なダメ日本人が集まってるわけね。
それだったら、私も一度暇なときに見てきます。
あわよくば、公共心のないクソ人間どもに唾を吐いてきたいとおもってます。
167東京都名無区:2003/08/31(日) 05:49:16 ID:ihpftJkc
>>163
((((゜Д゜))) ガクガクブルブル
168東京都名無区:2003/08/31(日) 09:56:17 ID:r.yet3rE
マジレスすると、毎年24時間耐久駅伝やってたような。
ニュースにもなったと思う。
外人さんとか市民マラソンランナーとかが、それぞれチーム組んで
24時間交替で走り続ける競技。
169東京都名無区:2003/08/31(日) 10:55:35 ID:WN.4KxCw
http://www.city.meguro.tokyo.jp/mail_form/mail_02.htm

図書館に一言申したい方はこちらへの投書をどうぞ。
ちなみに私も今「規則をもう少し厳しく!」って入れてきますた。
170東京都名無区:2003/08/31(日) 12:46:27 ID:HX5mWYwY
>>169
付加えると図書館利用者懇談会が、9/6(土) 13:30より八雲図書館会議室で
開催されます。誰でも参加できますので意見をどうぞ。ちなみにある図書館職員は
私的にこのスレと八雲スレをたまに覗いているとのこと。
http://www.meguro-library.jp/news/news.htm#news6
171東京都名無区:2003/08/31(日) 13:37:13 ID:2w4sBDuQ
>>169
リンクさんくす。早速投書してきました。返事来るのかな。
図書館内にも意見箱があれば投函してこようかな。
でも俺たちが書いてるより数倍も職員達の方が不満を感じてるのでは?と思うのだが。
172東京都名無区:2003/08/31(日) 13:38:59 ID:MH4AI/EI
図書館で不快な思いをした者同士の馴れ合いはキモイな。
図書館は自己中心的な人が集まる場所。
頭の良い人達はそれを理解して利用している。
規則を厳しくしたって変わらないよ。
寝てる人に席を空けて貰えなかったのが悔しいだけなんだろw
173東京都名無区:2003/08/31(日) 13:46:16 ID:RA/NlW6o
構ってちゃんはスルーで。

>>169-170
情報ありがとうございます。
9/6は出張中で参加できないけど、私も投書しておきます。
改善されたら見直しちゃうわ〜。目黒区!
174東京都名無区:2003/08/31(日) 15:32:02 ID:HWQIvIdY
対して狭い洗足図書館は落ち着く
175172:2003/08/31(日) 15:35:41 ID:MH4AI/EI
ネットは便利だよな。
社会と違ってどんなに嫌われようが迷惑かけようが
書き込みを規制するものは特別無いから
やりたい放題できるもんな。

>>173
あまり憶測でものを言わない方が良いよ。
浮かれていらっしゃる様ですがw
176東京都名無区:2003/08/31(日) 17:09:04 ID:WN.4KxCw
パーシモンホールのロシア民謡が気になる。でも高い。
177東京都名無区:2003/08/31(日) 17:15:16 ID:2w4sBDuQ
>>172=175
>図書館は自己中心的な人が集まる場所。

どうしてこう断言できるのだろう。少なくとも俺には個人が各々の時間を過ごしにきているのであって、それが自己中心的な人間の集まりだとは思わない。
また、不快に思った点を出し合って改善して行くのは当然だと思う。そのために投書や利用者懇談会が存在している。
178東京都名無区:2003/08/31(日) 17:20:51 ID:VcGY2tXI
>172

>図書館は自己中心的な人が集まる場所。

172も最初からそう結論づけたわけではあるまい。
現実に打ちのめされて、仕方なくそう思うことにしているんだろう。
皆そうなんだから、それがルールだと言わんばかりの没個性人間ってことねw


>頭の良い人達はそれを理解して利用している。

頭の良い人達というが、言い換えれば、自らの感情を否定した精神的弱者だな。
オマエ、自分に負けてるよ。
どうせ文句言ったって変わらないんだから、言うだけムダ。ムダなことをしないのが頭のいい人間だと。
感情をシャットダウンしてニヒルに振舞う。そういう態度のほうが、楽だもんねーってことだろ?

それとも172よ、オマエは公共心のないクソ人間どもを苦々しく思う気持ちはないのか?
なければ、オマエもクソ人間の仲間だ。首吊って死んでいいよ。
あるなら、したり顔でホザいてないで、クソ人間どもに文句を言えって!

状況が変わるとかそんなことはどうでもいいからさ、ダメなものにはダメと愚直なまでに繰り返し言えよ。
言葉にすら出さなくなったら、人間終わりよ。家畜だな。
179東京都名無区:2003/08/31(日) 17:42:31 ID:VcGY2tXI
>172=175

ネット掲示板っていうのはさ、社会のしがらみがないから、容赦ないのよ。
それが嫌なら、見ちゃだめね。

でもさ、オレって優しいだろ?
オマエみたいなやつを相手してるんだから。
無料奉仕だぜw
普通はさ、173さんみたいな態度取るぜ。
180東京都名無区:2003/08/31(日) 17:51:37 ID:ajIolppA
>>178-179
どうかキミには「スルー」を早く覚えて欲しい。
181172:2003/08/31(日) 18:48:43 ID:MH4AI/EI
>>177=171
投書や利用者懇談会で不快な点を出し合って、改善されればいいけど、
現状の図書館は自己中心的な人が集まる場所になっていないか…?

職員達の方が不満を感じていると思う。
あと、投書の返事は来るといいね。


>>179=>>178>>166

なんか過剰に反応するなw

オマエは自分だけは違うと言いたいみたいだなw
単にプライドが高いだけの人間が書く典型的な文章だぞw
オマエみたいなやつに限って、現実じゃ、人前でヘコヘコしてるんだろw

それとも夏休みの宿題が終わらなくてイライラをこのスレにはぶつけてるのか?

>あわよくば、公共心のないクソ人間どもに唾を吐いてきたいとおもってます。

オマエに公共心のないクソ人間どもを苦々しく思う気持ちがあるなら
したり顔でホザいてないで、クソ人間どもに本当に唾を吐きかけてみろよ!

オマエは没個性人間じゃないんだろw?
横から見ていたいぜ、オマエが唾を吐くところを!
でも、家畜以下の典型的な小心者には絶対に出来ないだろw
オマエ、自分に負けているのに気づいていない!

オマエみたいなやつはこれ以上相手しないw
有料でもゴメンだ。

オマエはこのスレに来なくていいよ!
182FreeBSD:2003/08/31(日) 21:26:13 ID:f9BB1NH6
風呂四畳半アパートに6年住んでるけど
銭湯の閉店時間が30分早まっちゃったので
風呂付アパートに引っ越そうと、クリーニング屋の2Fの不動産屋に行ってきた。
斜向かい出来た新築アパート狙ってたけどワンルームなのに10マソ/月だった。
この辺って家賃高いんだね...


うちの近所でB'Flets BASIC引けて20m^2で7マソ以下を見つけてやる〜
183東京都名無区:2003/08/31(日) 21:52:11 ID:cVsqOAD.
>>172=175

>寝てる人に席を空けて貰えなかったのが悔しいだけなんだろw

こういうのを憶測と言います。

>>181はテンプレみたいな煽り文ですね。
全部どこかで見たことあるような文章・・・。
スルー推奨!
184178&179:2003/08/31(日) 22:06:14 ID:VcGY2tXI
>180
スルーしてもいいんだけどさ。
1時間後に過剰反応してくれるお馬鹿ちゃんがいるしな。
ついつい期待にこたえちゃうわけよ。


>172
>オマエみたいなやつはこれ以上相手しないw

敗北者宣言だなw
オレは、暇なときなら相手してやってもいいぞ。勿論無料だ。

しかし、180におけるオマエの分裂ぶりは、いくら掲示板とはいえ
笑えるぞw 
ダメ人間のサンプルとして、保存しとくよ。
この掲示板を見てる皆さんも、172の態度の豹変ぶりを鑑賞あれ。


>オマエはこのスレに来なくていいよ!

管理者でもないオマエがガタガタ言うなって。
オレは、オマエがこのスレに来ることを認めるぞ。当然オレも来るw
都立大に住むみんなのものだろ、このスレは。
嫌なことが書いてあるかもしれないが、こういうやりとりすると、
お互い精神の免疫を高められるという効用が出てくるわけで。
一概に悪いとは思わんがな。
185178&179:2003/08/31(日) 22:11:20 ID:VcGY2tXI
訂正ね。

>しかし、180におけるオマエの分裂ぶりは、いくら掲示板とはいえ
>笑えるぞw 

180を181に差し替えてネ
186東京都名無区:2003/09/01(月) 00:29:28 ID:yJwtAuD2
目黒通りのモスと伊勢丹ストアの間に出来た新築マンションの
1Fって何の店が入るのか知っている人いますか?
チラっと見たところカフェっぽい雰囲気なんだけど・・・。
187東京都名無区:2003/09/01(月) 02:07:49 ID:5pSOaf8I
>>182
ウチは八雲3丁目で6万引く1000円ですぞ。
ワンルーム風呂&便所
188東京都名無区:2003/09/01(月) 02:25:45 ID:sJCXRXe.
>>186
私も昨日見かけて気になりました。
テーブルが3つくらいしか見えなかったのと、
レジカウンターの造りからして、テイクアウト中心のデリかな?
ちょっと期待できそうですね。
189東京都名無区:2003/09/01(月) 03:23:46 ID:/.3I4f4Q
>>178
「したり顔」っていうのは、知った風な様子という意味ではない。
日本語の意味を間違えては、いくら立派な事をいっても説得力はありません。
190東京都名無区:2003/09/01(月) 03:38:32 ID:EzNepkO2
いじわる書くだけじゃなく本当の意味を教えてやればいいのに
都立大の人間て性格悪いやつばかりなのな
191東京都名無区:2003/09/01(月) 06:21:18 ID:IEMQMF3w
 都立大に住む皆さんおはようございます。
 都立大周辺で評判の良い動物病院を教えてください。
 後、ブックオフは無いですよね?代わりになるような
 古本屋さんは無いでしょうか?
 よろしくお願いします。
192東京都名無区:2003/09/01(月) 06:24:11 ID:gDgEz70k
>>191
ブックオフありますよ。
環七を少し北へ行ってください。
193東京都名無区:2003/09/01(月) 07:37:31 ID:Yo0wX7ac
>>191
>>192をもう少し詳しく解説すると、
目黒通りを登って環七にぶつかったら左折、
世田谷方面に真っ直ぐ逝くと碑文谷側にある。
ちなみに隣はサンクス。
でもあそこって都立大と学芸大のちょうど半分のポイントだから
けっこう逝くのに時間がかかる。。
194東京都名無区:2003/09/01(月) 08:19:10 ID:bA8PKlBw
>>191
駅前じゃないけど駒沢公園と環七の交差のところのラムジイ動物病院とか有名じゃない?
ペット飼ってないから詳しいことはわからないけど。
195東京都名無区:2003/09/01(月) 09:11:50 ID:TpbEZvuY
>191緑ヶ丘図書館&児童館の近く、六差路から自習が丘へ行く道沿いにあるのはブックオフじゃなかったっけかな?
196東京都名無区:2003/09/01(月) 09:19:48 ID:Oc6McDDs
>>195
ブックオフですね
>>191
動物病院は目黒11中近くの安田獣医さんにお世話になってました
駅前バス通りを緑が丘方面に行って六叉路を左折やがて右側
197東京都名無区:2003/09/01(月) 09:20:46 ID:7hivaFBY
>>197
そだよ
198東京都名無区:2003/09/01(月) 09:26:49 ID:7hivaFBY
今思い出したけど、駒沢通りにピカピカの新しい動物病院ができてました。
(2ヶ月ぐらい前にオープン)
国立病院東京医療センターの向かい側、
ローソンの左方向並びぐらいの場所。
名前は駒沢公園動物病院だったと思う。
私も動物飼ってないから評判は知りません。

って検索したら立派なホームページがあった!
http://www012.upp.so-net.ne.jp/KOANIMAZ/
199東京都名無区:2003/09/01(月) 09:29:29 ID:7hivaFBY
すんません、訂正。>>197>>195さんへのレスでした。
専用ブラウザ使ってるからレス番がズレる( ´Д⊂ヽ
200FreeBSD:2003/09/01(月) 11:26:30 ID:RS1F4UlQ
>>187
おーすげー!
ちなみにうちは中根一丁目で2万3千円です。
ボロいけど、駅から近いし家賃がほとんどタダみたいなもんなんで
6年以上居付いてしまってる...。
201東京都名無区:2003/09/01(月) 13:36:52 ID:muJKzNiU
したり顔:巧くやったと言わんばかりの得意げな顔つき。自慢げな様子
202東京都名無区:2003/09/01(月) 18:02:46 ID:7hivaFBY
天勝できてきましたわね。
全体的に白っぽくてきれいな内装になっている様子。
左側がボックスシートで右側がカウンターかな。
たぶん。

東京三菱銀行の左に新しい寿司屋ができているように見える。
名前は松力? 内装工事中。
あそこって目黒通りの大松鮨の物置みたいになってた所ですよね。
大松鮨ののれん分けかしら。

それにしても吉牛のドアが重すぎるよ〜。(並盛弁当購入)
203東京都名無区:2003/09/02(火) 00:14:30 ID:JWiF64bs
この手の粘着はどこにでもいるんですね・・・・
byとおりすがり
204東京都名無区:2003/09/02(火) 02:27:30 ID:b67dbVsg
白が基調の店でしょ。エスプレッソマシーンがちょこっと見えた。
落ち着ける店だといいんだけど。
205東京都名無区:2003/09/02(火) 02:33:36 ID:LJimBFSU
>>150
同意です。
2階だし、「おはち」が入るにはベストスペースだと期待してたんだけど。。。
206東京都名無区:2003/09/02(火) 16:19:09 ID:jhs1JC56
氷川神社のお祭りは、土日になったんですね
昔は曜日関係無しだったけど共栄会とかが申し入れたんだそうですな
207東京都名無区:2003/09/04(木) 01:25:38 ID:10SfchS6
おかっぱん今日(水曜)の13時頃東急ストアの横で警察と口論してましたよ。
208東京都名無区:2003/09/04(木) 09:39:19 ID:nV14tWhU
駅そばの洋風居酒屋スタリオンが、勝手に道路にパイロン置いてるけど違法だろ。
それも、自分の店の客のバイク用に駐車スペースを確保してるんだから。
209東京都名無区:2003/09/04(木) 14:51:28 ID:VYsCCL56
夜に伊勢丹の前で、奇声を上げながらうろついてる人(多分女)がいた。
おかっぱんクラスの汚さからして、浮浪者かな?
次の日は駅前のバス停に座ってた。
210ほー:2003/09/04(木) 21:01:59 ID:YprZIWfA
>202
松力、私も楽しみにしています。
天勝も楽しみです。
店が閉まるのは寂しいですけど、新しい店が開くのは嬉しいですね。
211東京都名無区:2003/09/05(金) 16:41:11 ID:M96jEejw
>>208
スタリオンの関係者です。
文句があるなる直接店に言ってよ。
こつちも商売なので。
212東京都名無区:2003/09/05(金) 18:39:27 ID:STv9NM9w
>>208
代わりにおかっぱんを置いといてやれ!
213東京都名無区:2003/09/05(金) 23:34:15 ID:jv80lxkc
駅前で歌ってる子最近も出没してるのでしょうか?
214東京都名無区:2003/09/06(土) 01:14:52 ID:ZmGpcpfY
>>211
本当にスタリオンの関係者だったら凄いな。
何がどう商売なんだよ?
215東京都名無区:2003/09/06(土) 01:33:09 ID:yFb5EhzY
商売だろうが何だろうが、商売をしているのなら法は遵守すべきでは?
店に直接言わなくても、碑文谷署に直接通報すればすむ話なわけで。
216東京都名無区:2003/09/06(土) 09:28:17 ID:X59OleIk
>>211
碑文谷署にお金払ってますか?
払ってなければ、通報されて終わりですよ。
217東京都名無区:2003/09/06(土) 12:47:05 ID:d81oUeAs
みんな211に釣られちゃってる・・・。
218東京都名無区:2003/09/06(土) 13:14:22 ID:ZmGpcpfY
案外、本物の関係者だったりして。
219東京都名無区:2003/09/06(土) 15:43:30 ID:E0mJB9Qo
スタリオンってどこにあるんですか?
220東京都名無区:2003/09/06(土) 16:24:48 ID:wLjyO7Ks
松力行って来ました。お昼のランチのソースカツ丼、税込み850円。すご〜く美味しかったですよ!
221東京都名無区:2003/09/06(土) 18:53:54 ID:d81oUeAs
>>219
スタリオンは駅裏の遊歩道沿い(松屋の裏あたり)にあって、隣がお寿司やです。
昔から仲間とちょっと飲むのに便利でよく行ってるんですが、
店員さんは感じいいですよ。
でもこの前、まだ営業中なのに店長らしきオサーンが店員を怒鳴りちらしていたのは
少しいやだったな。211はそのオサーンだったりして。
222東京都名無区:2003/09/06(土) 23:25:13 ID:E0mJB9Qo
>221
どうもありがとうございます。
223東京都名無区:2003/09/06(土) 23:38:37 ID:zYoMolfg
スタリオンのパイロンって邪魔か?
それよりパチンコ屋前の自転車がかなりうっとうしい。
自分は駅まで徒歩3分の距離だから余計にそう感じる。
駐輪している人にはどうにかして欲しい。
224東京都名無区:2003/09/07(日) 01:29:18 ID:xc1Jwplg
駐輪している自転車、ゴミ箱の代りにしてます。
225東京都名無区:2003/09/07(日) 02:01:37 ID:IWQ52Wtg
そもそもスタリオンがパイロンを置く理由がダメ。
てめーの店の客のバイクを置くためだろ?
居酒屋じゃないのか、おい?

そーいえば、昔、あそこに自転車を置こうとしたオッサンをオヤジがどなってた。
何様のつもりなんだ?
226東京都名無区:2003/09/07(日) 02:31:08 ID:JqfZPskA
最近のここを見てると、都立大は住み難そうな印象を受ける
227東京都名無区:2003/09/07(日) 02:58:33 ID:ST10/YRc
>226
私は都立大学駅気に入っています。数年前に比べ、いろんな建物が出来て住む状況は違ってきていることは確かですが、昔から住んでいる人達はつながっていて、親同士が同級生とか先輩とか後輩とか……嫁の子どもが同級生とか……なかなかローカルで、ずっと住んでいる人にとっては歴史なんですよ。だから、いろんなところに対して非難や中傷もあると思いますが、出来たら仲良く過ごせて行けたらいいですよね〜なんだかスタリオンの事、色々書かれていますが、私自身行ったことがなくて何も言う権利はないでしょうが、そこが好きな人もいるようですし、あまりお互い言い合いするより、どうしたらお互い良いように歩み寄れるかした方が、前進できるのではと思いますが……ちなみに私は、都立大に住んで12年す。最初は田舎が懐かしくて仕方なかったですが、今は住めば都ですよ!ここから、離れるつもりもないし離れられない理由もあるし出来たら美味しいお店をおしえてもらえると嬉しいならった方がいいで宇sね
228東京都名無区:2003/09/07(日) 03:01:42 ID:ST10/YRc
>226
最後が打ち込みミスです。ごめんなさい!美味しいお店を教えてもらえると嬉しいな。で、終わります。
229東京都名無区:2003/09/07(日) 16:27:15 ID:xImeSBlg
キャンパスの団地ができるときもそんな感じだったしね。
新しいものができたりするとはじめは違和感があるけど、次第に馴染んでしまうって事でしょ。
「悪の巣窟」もそうなっちゃうのかね。
230東京都名無区:2003/09/07(日) 16:45:07 ID:5ZgR9Agg
こんにちは。
スタリオンの関係者です。
パイロンが邪魔だったら直接店に言いに来て。
噛みついたりしないからさ。
ヨロシク。
231東京都名無区:2003/09/07(日) 18:32:04 ID:atj8d0KY
電話じゃダメなのか、、、
232東京都名無区:2003/09/07(日) 20:01:49 ID:PT.MDSiY
試しにここのスレの住人で日時を決めて抗議電話かけてみない?
233東京都名無区:2003/09/07(日) 20:05:11 ID:IWQ52Wtg
文句も何も公道にモノ置くな、スタリオンさんよ。
しかも、パイロンを置く理由が…
234東京都名無区:2003/09/07(日) 21:12:40 ID:xImeSBlg
関係者がどういう人か知らないけど、スタリオンたまに利用するからちょっと残念。
客商売なんだから、店に来る客も見てるって事をわかって欲しい。
まさかオーナーじゃないよね?
235東京都名無区:2003/09/07(日) 23:41:50 ID:ST10/YRc
天勝行った方いましたら、いかがでしたか?松力は鮨やじゃないようですね。いろんなメニューが出ていました。
236東京都名無区:2003/09/08(月) 01:10:42 ID:gg22IV/w
おかっぱんは立ちっぱなしで、
疲れないのかな。心配です。

今度ウチに泊めてあげようかしら。
風呂に入るという条件で。
237東京都名無区:2003/09/08(月) 02:23:49 ID:Td7oPrds
>>230
スタリオンは若い店員さんは好きだけど、あの店長らしき人はどうも好きになれない。
注文取りにきて、こっちが品物を言ってるのに、入ってきたお客さんに気がいってしまって、
「今はこっちと話してるんだから集中しろよ!」と思ってしまった。

このスレ見てるんだったら気をつけてほしいよ。ま、関係者ではないと思うけどね。
238東京都名無区:2003/09/08(月) 05:56:50 ID:BuYeqoaA
はっきりいうと、スタリオンは居酒屋にも関わらずバイクで来る客が少なくない。
そのバイクの駐車スペースのために、公道に勝手にパイロンを立てているわけだ。
また隣のキャノンの敷地で立ちしょんするガキとか、マナーの悪い客も少なくない。
こんな店が朝方まで営業してるから、治安もわるくなる。
千鳥足の客が、大型バイクで帰っていった姿も見たことあるしな。
239東京都名無区:2003/09/09(火) 00:37:15 ID:Px9xO4RI
スタリオンのパイロン、歩道の反対側が自転車だらけなこと考えると置きたく
なるのもわかるし、それほど通行の邪魔になってるとも思わないけど‥
>>230>>211
もし本当に関係者だとしたら、こういう場所への書き込みはもっと慎重に言葉
を選べと言いたい。このスレ見てるお客さん一杯いると思うよ。
240東京都名無区:2003/09/09(火) 09:40:28 ID:tw3EKMAk
>239
本物じゃないでしょ。
もし本物だったら、スタリオン終わってますね。
241東京都名無区:2003/09/09(火) 13:54:10 ID:iOnNd5es
一週間ほど北海道に行ってきて戻ってきたら、
天勝も松力も既にオープンしていた。
きれいなお店が増えると町が明るくなって良いですね。
天勝のランチは天丼750円でお手頃な感じ。
天ぷら定食、天茶セットなども写真で見たとこ美味しそう。
早く食べてみたいわ。

陸ガメ屋の隣(ラーメン龍麺亭だったトコ)は、和菓子屋さんができるみたい。
パートさん募集の張り紙がありました。
コンクリートの流し込みが始まっている。

田園家電の跡地は何になるのかな?
242東京都名無区:2003/09/09(火) 14:41:00 ID:yJ7NJVDo
>241
あそこはセブンイレブンになるそうです。今からすごく楽しみにしてます。
ミニストップ客激減間違いなしだなぁ(笑)。

あ、そうだ。松力僕も行きましたよ。ランチうまかったです。あと、その近くの
らーめん亭も夜に初めて行きました。おすすめ定食?みたいのやってて、それ食
べたんだけど、うまかったなあ。
243東京都名無区:2003/09/09(火) 17:38:50 ID:ZKpQWr7M
松力のランチは値段の割には量が少なかった…
個人的には他人にうまいとは進められないな…
味覚の違いかな…らーめん亭はまずいでしょ?
244東京都名無区:2003/09/09(火) 20:28:52 ID:iOnNd5es
セブンができるんだ〜。楽しみ!
らーめん亭はわざわざ他の街から食べにおいでと言うほどじゃないけど、
都立大の中では良心的な店なんでは?
あそこの定食、ラーメン、チャーハンは好き。
でも焼そばはあんまり・・・だったかも。
245東京都名無区:2003/09/10(水) 00:24:56 ID:2R0HLOF.
俺は松力のランチ、驚いた!ソースカツ丼、超うまかった。一度は食べてみて欲しい一品だぜ〜!騙されたと思ってね。ラーメン亭で、おすすめは一品のかに玉だ!かに玉丼じゃなく、一品の。これ最高!たまごの、柔らかさが、絶品!やっぱり、どんな店でも、全部うまいというのは難しい……ここの、これというのを知るのも、客の賢さじゃないかな……
246東京都名無区:2003/09/10(水) 00:29:21 ID:2R0HLOF.
ラーメン亭のサンラータン……漢字がわからない……これも超おすすめ!若者よ!うまい物を感じる舌をもって欲しい!
247東京都名無区:2003/09/10(水) 04:50:01 ID:Mum8ijnU
>>245
>ここの、これというのを知るのも、客の賢さじゃないかな……
そうですね。私も1回で判断せずに、何回か通ってお気に入りを探しています。
松力、いきなり夜の部に行ってみようかと思って覗いたら
結構ご年配の方々でいっぱいでらーめん亭へ。
あ、東急ストア12時までになりましたね。
駆け込みが多かったので助かります。
248東京都名無区:2003/09/10(水) 07:10:26 ID:DT72t0Jg
深夜終電間際に駅前に並んでるタクシーの行列が激しく邪魔です。
カメレオンクラブ前まで並んでいたりして、明らかに歩道の白線を超えてるから
歩きにくいし、歩いているのに車を動かしたりするから危なくてこわいです。
これは交番に言っても無駄なのかな?
あんなに大きく「ここはタクシー乗り場ではありません」って看板があるのに。
どうせ目黒通りに出るんだから、目黒通りで並んでいて欲しいです。
249東京都名無区:2003/09/10(水) 09:41:40 ID:qSE5St1M
駅前がとにかく狭すぎますよね。
私は今朝、改装中のパチンコ屋の横の道で工事車輌と壁に挟まれそうになりました。
頭に来て運転手みたらモロDQNだったから仕方ないかと納得しましたが。
無駄に警備員いて道もさらに狭くなってるし。
これも交番に言っても無駄かな〜。
250東京都名無区:2003/09/10(水) 09:49:39 ID:rKUgXlkA
今朝は確かにパチンコ屋の前狭かった〜(ーー;)
それにしてもやたら改装してるよーな気がしますね。。日の丸系。
251東京都名無区:2003/09/10(水) 09:50:24 ID:Sk/ceULA
交番よりも碑文谷警察署に言ったほうがいいと思う。
それでも改善されないなら警視庁へチクリましょうW
252東京都名無区:2003/09/10(水) 10:20:17 ID:31ZIFHkY
セントラルフィットネスクラブの客の自転車もいい加減しろ。
以前、苦情を入れたけど改善する気はさらさらないようだ。
253東京都名無区:2003/09/10(水) 23:11:57 ID:WIeIkY0w
う〜。背中が痛い。八雲体育館でトレーニングでもするか。
254東京都名無区:2003/09/10(水) 23:58:07 ID:k5ifswJs
う〜。ちんこが痛い。八雲体育館でオナニーでもするか。
255東京都名無区:2003/09/11(木) 00:00:41 ID:KkKkz5iI
きみ補導
256東京都名無区:2003/09/11(木) 00:07:42 ID:1keVi2IM
赤坂ラーメンの左隣のマンションの1階に超小さいam/pmができてた。
ひょっとしてお弁当の自販機だけ?
257東京都名無区:2003/09/11(木) 00:42:35 ID:5pqo7VCU
>>256
弁当の自販だけなんて!見てみたいので今度見に行きます。
258FreeBSD:2003/09/11(木) 00:48:40 ID:6o2i/NQc
いまのクライアントの会社にも
無人am/pm置いてあるけどあるけど
すぐ止まるよ。商品がひっかかる。


あれって無料で導入できるらしいよ。
259東京都名無区:2003/09/11(木) 06:59:12 ID:1keVi2IM
今ぐらいの時間、区民キャンパスの広場で体操か何かやってるらしいね。
近所のご年輩の方々が坂を上っていく。
仲良さそうでいい感じ。
260東京都名無区:2003/09/11(木) 08:12:10 ID:Rds2VyHY
>>259
ラジオ体操?
駒沢公園でも毎朝同じ光景が見られる。
ジジババの社交場だな。
261東京都名無区:2003/09/11(木) 11:27:34 ID:EtH4/V9U
セブンイレブンが出来るのは嬉しいけど
ミニストップ潰れないだろうか?
母がソフトクリーム好きなのでちょっと心配・・・。
262東京都名無区:2003/09/11(木) 13:22:48 ID:1keVi2IM
>>261
んー言えてる言えてる。
フローズンヨーグルトも好き。
263にょ♪:2003/09/11(木) 17:16:35 ID:rCrDFH..
初カキコですm(__)m 新しい店おおいですね!!俺は、吉味が好きだじょ!!店長優しいし、結構やすいからね〜♪
264にょ♪:2003/09/11(木) 17:22:36 ID:rCrDFH..
て、書き込まれたのかな??汗
265東京都名無区:2003/09/11(木) 18:08:18 ID:AAv2jh9c
>>263
吉味の店長が両刀なのは一部では有名。
優しくされたのは掘りたいからだろ!
それともお前もホモなのか?
266東京都名無区:2003/09/11(木) 19:10:24 ID:1keVi2IM
ハア・・・アホレスを見ちまった。

>>263
このスレには構ってちゃんが潜伏しているのです。
どうぞお気になさらず、スルーなさってくださいませ。
吉味はメニュー豊富で楽しいお店ですね〜。
267東京都名無区:2003/09/11(木) 20:48:48 ID:1keVi2IM
氷川神社のお祭りいつかな?
268東京都名無区:2003/09/11(木) 21:59:37 ID:L7g7ozWI
第三土日じゃなかったかな?
以前のように19、20日と日にちが決まってる方が
分かりやすくて良かったですね。
269東京都名無区:2003/09/11(木) 22:59:01 ID:1keVi2IM
>>268
そうすると今年は20〜21日ですかね?
ありがとうございました。
毎年楽しみにしています。
今年も例年通り、御神酒を奉納して、じゃがバタとからあげと焼そばを買って帰ります。
コジコジの特別テイクアウトメニューも見逃せないっす。
270東京都名無区:2003/09/11(木) 23:42:50 ID:LXzgZyJA
おかっぱん、
14時過ぎにバス停のベンチをひとり占めしてました。

駅前では怪しい輩が年配の女性相手に
薄みどりっぽい袋に入った箱らしき物を配ってました。
中身は何なのでしょうね。。
271東京都名無区:2003/09/11(木) 23:43:05 ID:/EvVPU0E
お祭りの時、浴衣着てもまだOKかな?
浴衣って夏のイメージあるから、、
氷川神社のお祭りで着てる人って結構います?
272東京都名無区:2003/09/12(金) 00:49:26 ID:C4agikdo
東急ストアいつのまに0時まで営業はじめたんよ。
273東京都名無区:2003/09/12(金) 01:12:23 ID:cv309JhE
>>271
浴衣の人、いたかどうかよく覚えてないです・・・スマソ。
でもいるんじゃないかなあ? まだまだ暑いですし。(自信なさげ)

>>272
私もおととい気づきました。便利!
コーナー分けのフラッグも新登場してプチリニューアル気分ですね。

赤坂ラーメンの隣を、さっき覗いてきました。
am/pmはお弁当、ドリンク、お菓子などの自販機のみ。
その隣にガラス張りのカフェもできていました。(am/pmとは関係なし)
ちょっとおしゃれっぽい雰囲気でしたよ。
274東京都名無区:2003/09/12(金) 01:22:01 ID:DA6ygQhI
東急ストア。遅くまで営業してくれるのは嬉しいけど、
生鮮品の棚がスッカラカンで欲しいものが買えないYO−。
あれではコンビニと変わらない。。。
275東京都名無区:2003/09/12(金) 19:05:46 ID:XosRrDIQ
これからスタリオンに原チャリで飲みに行ってきま〜す(笑)!
276東京都名無区:2003/09/12(金) 19:27:08 ID:mYgSKaC.
東急ストアのお惣菜コーナーが、おかっぱんいない時でも
ほのかに「おかっぱん臭」がしてるように感じるのは私だけでしょうか?
前は「く、くさい・・・でもおかっぱんいない」と思ったらレジに並んでいたので、
残り香だったのですが。気付いたら常に臭いです。
277東京都名無区:2003/09/12(金) 20:01:50 ID:23PR3pYU
早く臭いを撒き散らさない季節になってほすい。
この暑さ、こたえます。
278東京都名無区:2003/09/12(金) 23:01:00 ID:IA2HBM6U
>>276
今、同じこと俺も書き込もうとしたことしました。
さっき、臭かったぁ。

>>275
スタリオンはバイクの客でもアルコール出してくれるから、安心して飲みに行っておいで。
他の飲み屋みたいに「飲酒運転になりますので」なんて堅苦しいこと言わないよ。
279東京都名無区:2003/09/12(金) 23:01:13 ID:cv309JhE
>>276
今行ってきたけど、別にくさくなかったよ。
のり弁当50円引きでトクしたー(゚∀゚)
280東京都名無区:2003/09/12(金) 23:03:50 ID:cv309JhE
さっき臭かったの?? 何時頃?
私が行ったのは21時30分ごろ。
そのあと彼がやってきたのだろうか・・・。
281東京都名無区:2003/09/12(金) 23:11:50 ID:mYgSKaC.
書き方がまずかったですね・・・。
今日はお惣菜コーナーを通らなかったのでわかりませんが、
結構まえからお惣菜コーナー(というかビールコーナーというか)
おかっぱんがいるいない関わらず、すっぱめのにおいがするのです。
昼間の彼の行動パターンをしらないので分からないですが、一日に何度も
毎日あのコーナー付近に行ってるのであれば、においが染み付いちゃってるんじゃ
ないかと(((;゚Д゚))))
282東京都名無区:2003/09/12(金) 23:43:54 ID:Ys/rF86M
>>278
>スタリオンはバイクの客でもアルコール出してくれるから、安心して飲みに行っておいで。
>他の飲み屋みたいに「飲酒運転になりますので」なんて堅苦しいこと言わないよ。

飲みまくって大型トラックと正面衝突でもしちゃってください。
283東京都名無区:2003/09/13(土) 03:03:37 ID:MpEcgjG6
大型トラックに迷惑なので、電柱でお願いします。
284東京都名無区:2003/09/13(土) 04:50:17 ID:V2vq.4y.
私は23時くらいにおかっぱんを見ました@東急ストア
最初は袋に入れる場所にいたのですが、お店を出る時には
出入り口で仁王立ちしてますた。
お店に入ってくる人はみんなシブーイ顔して、見て見ぬ振りしてました。
シブーイ顔=臭い!って表情ですね
お店は何も言わないのかな?
何度か買い物してる場面を見たのですが、一応お客さんだから何も言えないのかな?
285グールド:2003/09/13(土) 07:54:38 ID:LmfjxAtM
286東京都名無区:2003/09/13(土) 08:11:23 ID:F07o9xbg
グールドさんありがとうございます!
287東京都名無区:2003/09/13(土) 15:37:28 ID:UkKG9tBU
>>283電柱がかわいそうです。一人で死んだ方が周りの人のためです。
288東京都名無区:2003/09/13(土) 21:33:05 ID:lZ428mcE
しかし、ここは新スレ建つのはえーなー。
あとは、埋めですか?
289東京都名無区:2003/09/13(土) 22:07:44 ID:9BpKeBOs
>>288
えっと、いつも私が次スレ申請しているんですが、
ここ数日、家を留守にすることが多いので早めに申請しました。
最近スレの進みも早いですからね。(良いことですが)
280まで行っていれば次スレ立てていただけるようです。
290東京都名無区:2003/09/13(土) 22:10:33 ID:9BpKeBOs
あとは埋め立てです。
291東京都名無区:2003/09/13(土) 22:11:57 ID:9BpKeBOs
何か話題があればお願いします(笑)
292東京都名無区:2003/09/13(土) 22:13:16 ID:9BpKeBOs
今日は玉川神社のお祭りに行ってきました。
いよいよ来週は氷川神社。
都立大駅前にちょうちんが立ちましたね。
293東京都名無区:2003/09/13(土) 22:47:43 ID:HPHggHzg
>>292
玉川神社もお祭りですか。
漏れは今日、碑文谷八幡のお祭りに逝ってきました。
ちなみに奥沢神社も今日らしいです。

ここら辺だと、氷川神社が最後のお祭りかな?
浴衣で気合入れて逝きます。
294東京都名無区:2003/09/13(土) 22:59:39 ID:9BpKeBOs
>>293
碑文谷八幡のお祭りもにぎやかなようですね。
明日行けたら行ってみたいです!
学大スレに「見世物小屋の報告求む」と書いてあったけど、
そんなのあるんですか?
へび女・・・。
295東京都名無区:2003/09/14(日) 09:14:44 ID:eta3KpV2
>>294
見世物小屋、毎年ありますよ。
ダンディー坂野みたいな人が呼び込みやってました。
大人\600だから、入るのは止めておきましたが。。
話のネタくらいにはなりそうですね。

余談ですが、八幡の夜店は良心的な店が多かったです。
296にょ♪:2003/09/15(月) 00:08:24 ID:cp30c3jk
ぉぃぉぃ、俺はホモじゃないよ〜♪両刀使い?仕事の顔、プライベートの顔…?誰でもあるでしょ? 吉味いい店だよね〜♪共感できて嬉しいです(感激)
297東京都名無区:2003/09/15(月) 00:36:02 ID:KfTe742s
では続きは次スレで。
298東京都名無区:2003/09/15(月) 00:36:48 ID:KfTe742s
埋めておきます。
299東京都名無区:2003/09/15(月) 00:37:38 ID:KfTe742s
これからもよろしくっす。
300東京都名無区:2003/09/15(月) 00:38:25 ID:KfTe742s
次スレ
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part12 ◆◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1063406945&LAST=50
301東京都名無区:2003/09/18(木) 19:23:56 ID:Ayr60x4E
301もだいじょーぶ