■■荏原中延Part6■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
2東京都名無区:2003/08/27(水) 01:07:12 ID:uSKzcjaU
前スレに告知してくれなくなってる訳で・・・
ageときますわ・・・
3東京都名無区:2003/08/27(水) 04:22:27 ID:uxqdvzIA
35
4東京都名無区:2003/08/29(金) 06:36:05 ID:KCc6YGj.
age!!
5東京都名無区:2003/08/30(土) 04:06:14 ID:jzLOo5rw
すえつぐ3位!!!!!!!
6東京都名無区:2003/08/30(土) 11:27:49 ID:avnr1Hl.
Part6 age
7東京都名無区:2003/08/31(日) 00:46:34 ID:h9Dr7dZE
前スレに出てたラーメン華だが
23:00頃前を通ったら混んでました。
おじちゃん、おばちゃんだけだったが・・・
8東京都名無区:2003/08/31(日) 01:15:20 ID:NiIauoTQ
>>7

0時過ぎに車で前を通ったけど、誰もいなかった。

しっかしひどい店構えだな・・・
夜だからはっきり色がわからなかったけど、ピンクの建物に
ブルーの屋根(ひさし)
そのブルーの屋根に、ほっそい白い字で書いてあるからぜんぜん
目立たないし
店の前の看板は「ラーメン」じゃなくて「ギョウザ」だし

で、味もひどいんだっけ?
あまりのDQNぶりに哀れだ
9東京都名無区:2003/08/31(日) 11:10:39 ID:v9DgHN7U
ピンクにブルーってドキュソっぷりが逆にいいですな
味もドキュソなのがまたいいw
10東京都名無区:2003/08/31(日) 16:32:21 ID:s4kWbG72
じゃあ、ギョーザはうまいかもしれないわけか
11東京都名無区:2003/08/31(日) 19:35:53 ID:9mYaIzJ6
国道沿いのDOMカネダヤのあとは「ファッションディスカウントのたからじま」
ってのが開店準備してるが、何だそれ?
知ってる人いる?
12東京都名無区:2003/08/31(日) 20:49:17 ID:wYuu6GzQ
カネダヤグループはナイキのスニーカーブームの頃がピークだったね。
誰か、華に挑戦しないかなー。
13東京都名無区:2003/09/01(月) 00:48:49 ID:puoY9yME
>>12
なんなら、お先にどうぞ>ドキュソラーメソ
14東京都名無区:2003/09/01(月) 23:31:43 ID:6TofUZ0.
>13
アホか!俺が1番に食ったんじゃ!!!>ドキュソラーメンを
15東京都名無区:2003/09/05(金) 13:04:20 ID:.aFz8Vqo
だいたひかる風に・・


わたしだけでしょうか、

ドキュソラーメンがドラキュラに見えてしまうのは。
16東京都名無区:2003/09/06(土) 10:39:19 ID:HkI0s4kc
>15

クソつまんねえ
17東京都名無区:2003/09/09(火) 12:39:21 ID:EXNSHDuY
久しぶりに見れるようになりました。
華にみんな行ってみたの?
18東京都名無区:2003/09/09(火) 20:57:52 ID:rA/No/0U
【笛!?】9/16-17±2日に南関東大地震3【水!?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063102898/
19東京都名無区:2003/09/10(水) 12:58:12 ID:7lGOysi2
名物といえばエステ蝶々age
20東京都名無区:2003/09/10(水) 22:10:37 ID:VyiAB5sc
↑そこって抜いてくれるとこなんでしょうか。
21東京都名無区:2003/09/11(木) 09:30:55 ID:tVocFcZc
どうなんだろ?
詳細希望。
22東京都名無区:2003/09/13(土) 16:16:32 ID:tPa9fQG6
通常は普通のエステ。女性客も結構いる。しかし夜になるとがらりとかわる。
チャイナドレスきた女が+3000で手こき。+8000で口+15000で
本●になる。中でもBOAA似の中国留学生の凛ちゃんとアンナクルニコワに
そっくりのロシア人留学生エルピンちゃんは超おすすめ!!受付で「楽園コー
スで」というだけで奥の部屋に連れていかれ、マジックミラー越しに指名できる。
あくまで非合法なので「楽園コース」といわないと普通のメンズエステになる
ので注意が必要。結構口コミで広がり来店する人が増えてきた。
23東京都名無区:2003/09/13(土) 18:15:13 ID:.0OabGSw
>>22
マジ!?
いきてぇ〜
24東京都名無区:2003/09/14(日) 02:20:09 ID:SA1vKRuw
俺は鼻息荒く「楽園コースでお願いします!!」という>>23を見てみたい
25東京都名無区:2003/09/14(日) 04:18:12 ID:7JMmw4rY
昨夜は商店街連合のお祭りで色々楽しく過ごせました。
ここの2chねらとも絶対すれ違ってるはずだけど判んないよね。
ところで、9/16・17(±前後2日)に南関東エリアに巨大地震がくるって話しだけど
まさに今この瞬間きてもおかしくないって事じゃないですか!
ご近所の皆さま、避難場所とか防災準備とかってしてますか?
2chの地震板に詳細あります。
私は月齢4ヶ月の子供がいるので持ち出し荷物がかさばって大変です・・・
いざとなったら自分と子供のみだけを考えねばね・・・

発生時の避難方法
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/f/f03/f0301.html
広域避難場所一覧
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/f/f03/f0311.html
26東京都名無区:2003/09/14(日) 12:51:22 ID:PUzghOCc
>ここの2chねらとも絶対すれ違ってるはずだけど判んないよね。
そういえば、キミいたよね?見掛けたけど声かけなかったよ。
って、実は私も判んなかったです。
27東京都名無区:2003/09/14(日) 13:49:27 ID:IFy4dU8M
まじ 盆踊りうぜぇー えれぇー 迷惑
28東京都名無区:2003/09/14(日) 18:33:59 ID:ztZLEPGQ
同意
29東京都名無区:2003/09/14(日) 23:43:23 ID:PUzghOCc
>>27
盆踊りなんてあったの?
30東京都名無区:2003/09/15(月) 02:32:22 ID:DBSWUj/6
蝶●の前のマンションに住んでる物だけど、夜中にそそくさと入店している男
をはけーん。23か!?
31東京都名無区:2003/09/15(月) 09:55:50 ID:VsxfFCtU
>29
あったよ 土日で
金の無い商店会の自己中バカどもが 考え出した奇策
お盆じゃないのに盆踊り大会 
商店が少なすぎで 御輿維持できなくて 代わりにやってるらしい
住んでるやつの迷惑考えろって!うるさくてしょうがない
ついでに 夕市とかいうのも やめてくれ〜
放送うるさすぎ 繰り返し流れるから 気が狂いそうになる
32東京都名無区:2003/09/15(月) 13:15:13 ID:PJaxZ0GA
>31 全く同意。
神輿担いでる人のほとんどがおっかない系のひとなんだもん。
なんであるいてて邪魔だ!っていわれなくちゃいけないのか、家にかえって真剣になやみました。
33東京都名無区:2003/09/15(月) 14:52:43 ID:EHr/cFvU
神輿は、必ずしも地元の人ってわけでもないんだよね。
神輿会とかがどこからか担ぎに来てたりする。
おっかない系の人でもいいけど、酒癖悪い奴が困るんだよなあ。
昨日飲み屋行ってても、ガラ悪いったらありゃしない。
いい年こいた大人が喧嘩自慢してた時はさすがに引いた。
34東京都名無区:2003/09/17(水) 11:58:36 ID:2HEutVxI
今、ラーメンの多賀野にガチンコラーメン道の鬼講師が並んでいるぞ。
もうすぐ店に入るぞ。
35東京都名無区:2003/09/18(木) 12:57:29 ID:4DfvwWHU
>>31
>>32

俺も同意。
純粋に粋な人もいるけどさ
ほんとDQNばっかし集まるよな。
頭足らない分体力持て余しててタチ悪過ぎ。
お祭り騒ぎはおまえの頭の中だけに(ry
36東京都名無区:2003/09/20(土) 14:21:33 ID:lnpXfFpc
前スレ↓まだ書き込めるんだけど。
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050964563
37東京都名無区:2003/09/20(土) 15:23:51 ID:rIhRsBBk
だから? そんなんで、いちいち過去スレ age んなよ、ヴォケェ!
38東京都名無区:2003/09/20(土) 20:44:02 ID:YfpCR0gg
黙って放置すればよし
煽んな
39東京都名無区:2003/09/21(日) 00:20:14 ID:h4U442KM
これが→>>19
名物でいいのか?オイッ!
40東京都名無区:2003/09/21(日) 21:28:34 ID:Aaz1nwtw
荏原中延駅〜スキップロード付近で出没する手相見(?)のオッサン。
見てもらった事ある人っているんだろか。
41東京都名無区:2003/09/21(日) 22:51:35 ID:n4U8Us8Y
あぁ、肉屋の前に陣取ってる人か?
怖くて近寄れません・・。
手に触れられるの勘弁・・。
42東京都名無区:2003/09/23(火) 18:23:07 ID:UcPrqn7o
おいし〜い飲み屋、
なんかない?
43東京都名無区:2003/09/23(火) 22:28:05 ID:ECFgEd7M
>>42
あんまりないねー こっちもさがしてるんだけど・・・
花一、へのへのもへじ、やきとり倶楽部あたりってみんなどう思う?
44東京都名無区:2003/09/24(水) 00:23:16 ID:ybcIqDGc
花一は2階だと落ち着いて飲める。
明太クリーミーうどんがメニューから無くなったのは残念だけど。
45東京都名無区:2003/09/24(水) 10:17:13 ID:SmuG6d2o
>>43
ヤッパリそうなるよね〜。自分はアサヒ黒生がある倶楽部がすき。

ホッとサンド屋の正面あたりのおでんやが気になる。。
46東京都名無区:2003/09/24(水) 22:12:21 ID:VzG3K8HI
うちの嫁のつくる酒の肴が最高にうまいため
まず外で酒を飲むことがないのですが何か?
47東京都名無区:2003/09/25(木) 01:39:15 ID:9bYYndIk
やっぱ仲居さんでしょ
48東京都名無区:2003/09/25(木) 02:08:18 ID:9bYYndIk
こっちもage↑
49紅の酢豚:2003/09/25(木) 09:14:24 ID:hpifWTFY
ほんとにオススメの店は

ナイショにするもんさ....
50東京都名無区:2003/09/25(木) 21:26:56 ID:UHJI73bk
私はお酒が飲めないから飲み屋さん情報って知らないけど、
「やじろべえ」のから揚げとか焼き鳥なんかは美味しいから、
家でお酒を飲む時は一度お試し下さい。
51東京都名無区:2003/09/27(土) 00:04:07 ID:31Brr.yQ
やじろべえのつまみ揚げが大好き!
から揚げもうまいけど、ミニフライドとかも好きだな。
52東京都名無区:2003/09/29(月) 01:33:29 ID:.ErBmjpY
「やじろべえ」ってどこですか?
53東京都名無区:2003/09/29(月) 09:20:36 ID:QSlaBN3g
>>52
スキップロードにパン屋さん側から入って
3つ目だったと思うけど左手の角を曲がった所にあるよ。
前は丁度角にあったんだけど今は携帯電話のお店になってたかな?
そこの角を曲がった所にあるオレンジの屋根が「やじろべえ」だよ。
54東京都名無区:2003/09/30(火) 20:11:54 ID:avnr1Hl.
で、最近の出毘やドキュソラーメソはどうなのよ?
55東京都名無区:2003/09/30(火) 23:54:13 ID:e/2AYFQ.
誰も、挑戦しないねー。へたれがおおいのかな。
56東京都名無区:2003/10/01(水) 02:14:44 ID:0KNJ1H4k
出日は渋谷にある時にいったことあるが、麺のまずさはマジ勘弁って
感じだったよ。スープはまあ許せる。麺はラーメンスープに入れた
素麺を食わされてるのかと小一年間…
57東京都名無区:2003/10/01(水) 02:16:03 ID:R9Q0u2VM


みなみです。

一度、見ていただけませんか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai
58東京都名無区:2003/10/01(水) 02:23:19 ID:Tr4nGIJE
>>52
お米屋さん(ペットフードとかも売ってる所)の向かいの道を
入って行った所にあります。
前はアザレのある場所にあったんですけどね…。
お金の問題で今の所に移ったみたいです。
59東京都名無区:2003/10/01(水) 22:14:34 ID:eZlEDEKY
お金の問題じゃないよ!店長が亡くなったんだよ。
でも、次の店長の路線変更で人気がなくなって身内の人が
裏で再開したんだよ。これ、ほんと!
60東京都名無区:2003/10/02(木) 12:43:46 ID:Ycsuh6fo
59よ






会話がどれに繋がってるのかサッパリわからん。
61ハス:2003/10/02(木) 12:58:55 ID:ueszyO12
>59

違うでしょ。 前の不動産屋の親父の娘がやってるんで、誰も亡くなってない。
おやこ喧嘩したのか、商店街正面を他人に貸したほうが儲かるからなんでしょ。
62東京都名無区:2003/10/02(木) 14:25:47 ID:jNZ0bhY6
他人を死んだことにしてはいかんゾ。
場合によっては、親・兄弟・親類縁者はやむを得ない場合もあるが(ワラ。
63東京都名無区:2003/10/03(金) 01:17:30 ID:lWlIvGKY
すみませんが話しが分かる様に書き込んで下さいm(_ _)m
64東京都名無区:2003/10/03(金) 01:40:32 ID:81JC8FIs
58 >お金の問題で今の所に移ったみたいです。

59 >お金の問題じゃないよ!店長が亡くなったんだよ。

61 >違うでしょ。 (中略)誰も亡くなってない。

62 >他人を死んだことにしてはいかんゾ。

これでわかったか?
65ハス:2003/10/03(金) 12:35:31 ID:ncHAwvCo
とりあえずから揚げがうまいということで終了で良いかと。

でも死んだことにされるとは。
66東京都名無区:2003/10/03(金) 13:00:22 ID:r9tVrFrI
ということはだな

59の発言からややこしくなったでよろしいか?
67東京都名無区:2003/10/03(金) 23:52:47 ID:NN.7qSmM
ここのから揚げが一番好きなのは私だけですか?
68ハス:2003/10/06(月) 12:23:44 ID:1JpF7kCY
うまいと思う。 海外長期出張なんかしていると思い出すこともある
69東京都名無区:2003/10/06(月) 15:52:57 ID:UyBwJJoE
>>50

家で飲むときってことは

テイクアウトというか、総菜屋みたいな店なんですかね?

忙しくて中々確認しに行けないので営業時間を含めた詳細Plz

みんなの書き込み見てると唐揚げが食いたくてたまらんです・・
7050:2003/10/06(月) 22:35:53 ID:0tgW7Nnc
>>69
お肉屋さんと言うか鶏肉専門店だと思う。
私はそれくらいしか分からないです。
71東京都名無区:2003/10/07(火) 09:28:32 ID:Egv168WI
>>70

69です

ありがとうございます

休みの日にでも行ってみます
72ハス:2003/10/07(火) 12:49:28 ID:FAwvPRW6
18〜19時くらいになるともう何もなくなってしまいます。
特にから揚げは人気なので 17時くらいに行った方が良いです。
シュウマイもうまい。 てばさきもイケル。
73東京都名無区:2003/10/07(火) 13:02:23 ID:Egv168WI
うぅむ、そこまでの人気とは・・

これは是非にも購入せねばなりません
74スキップロード:2003/10/07(火) 18:54:53 ID:T95IDPlg
その前にあるとんかつ屋と揚げ物屋は親類関係だが
喧嘩してるらしく裁判沙太に・・・
だからとんかつ屋の前にもてんぷら、総菜屋の前にも
フライ、味と値段は・・・
75東京都名無区:2003/10/07(火) 22:36:00 ID:pt3wnYkI
星薬科の前の家系きむら家再開しましたよろしくね。
76東京都名無区:2003/10/07(火) 23:28:32 ID:w8eoMDdY
定休日は水曜日?>やじろべえ
スキップロード(全体)って水曜日が定休日でしょ?
77ハス:2003/10/08(水) 12:32:46 ID:muKOOLuE
>74
主観ではあるが、惣菜屋の方がうまいという気がする。 でも買うときトンカツ屋
のオババがにらむけど。 何の裁判 ?
78東京都名無区:2003/10/08(水) 13:03:47 ID:7ZyWVQRY
それでも名物はやはりエステ蝶々
79スキップロード:2003/10/08(水) 17:03:57 ID:PNXiDwnY
金銭関係だと思う。遺産あたりじゃないかなぁ。
80東京都名無区:2003/10/08(水) 22:50:30 ID:lkTHJ8/.
友達のかーちゃんの悪口をゆうな!!!
遺産って誰も死んでないし
81東京都名無区:2003/10/09(木) 14:35:21 ID:u9ftrsBk
仕事で終電間際で帰ってくると商店街をメチャきれいな白人の親子が
歩いてるのを見かけるんだが
最近?荏原中延の裏の路地にロシアパブのねーちゃんかな
誰かこのパブ行った事あるやついる?
開店セールで安いって看板をみたんだが
82東京都名無区:2003/10/09(木) 16:20:17 ID:da3tVUd.
>>81
エステ蝶々のネーチャソじゃねぇのか?
83東京都名無区:2003/10/09(木) 16:22:59 ID:j9Tmk3dY
臭店や汚本屋を情報きぼんぬ
84東京都名無区:2003/10/09(木) 17:24:29 ID:u9ftrsBk
>>82
いや、その親子荏原中延の方から歩いてくるから、多分蝶々じゃないと思われ
漏れは中延方面から商店街を歩いて帰ってる

ロシアパブ逝ってみたいんだが、酒が嫌いな漏れは逝って平気なんだろうか
だれか一緒に逝かないか・・・
85東京都名無区:2003/10/09(木) 17:27:33 ID:2hIeikpw
銀だこの前の前の餃子やマンセー。
前の立ち食いそば屋萎え。
86東京都名無区:2003/10/09(木) 17:40:58 ID:Ny5EjJUU
西海の牛丼ってまだあるんでつか?
87東京都名無区:2003/10/09(木) 18:07:51 ID:da3tVUd.
84の奢りならいつでも行くYo
88東京都名無区:2003/10/10(金) 11:33:06 ID:TwIOJcBU
ほっとサンドの店のしょうめんあたりの
オデンヤど〜よ。
89東京都名無区:2003/10/10(金) 15:39:14 ID:cmPjtlN6
日テレ、途中下車の旅に出た店でないかい?
90東京都名無区:2003/10/10(金) 16:02:54 ID:7euGU4bQ
>>88
おでんのネタはいつもあそこで買ってるよ
餃子巻きマンセー
91東京都名無区:2003/10/11(土) 18:08:54 ID:PjzQcuLo
>>85
福福とかって名前だったよね?
前スレで話題になったよ。
私も好きだった。
今ならムサコ(駅前辺り)行けば買えるよ。
92東京都名無区:2003/10/11(土) 21:12:32 ID:dfFa6Ayc
>>91
福福って、幸福の科学じゃなかったっけ?
93東京都名無区:2003/10/12(日) 11:54:01 ID:eGqV0jsg
ふくふく餃子、駅前肉屋、汚オヤジ本屋、臭店・・
色々変わったなあ。
94東京都名無区:2003/10/13(月) 00:30:20 ID:vtlN4oK6
ひらがなでしたか・・・>ふくふく
95東京都名無区:2003/10/13(月) 01:49:43 ID:LOu606x2
>>90
昔あのすぐ横あたりにあったおでんだねの店とは違うの?
餃子巻は確かにめっちゃうまかった
今の店で買えるなら今度行ってみようかな
96カフェ ド レカミエ:2003/10/14(火) 20:17:54 ID:VDuYC1J.
って事で、喫茶店外のPCから書き込んでみる
それだけなんだけどねw
97東京都名無区:2003/10/14(火) 23:47:10 ID:o/6WoAPg
20:17:54 この時間、その前通った。
そういや、PCいじっている人がいた。
あのPCはインターネットつながってるのか。
98東京都名無区:2003/10/15(水) 15:52:40 ID:5Kr6Fq5s
わたしもその時間とおりました。96はおんなだと思います。薄手のコートを着た。
99東京都名無区:2003/10/15(水) 16:03:36 ID:NKnTF0tc
>>97
繋がってますよ〜
良くそこら辺のおじちゃんとかおばちゃんがいじってるです
ただここで2chとかまちBBS開くのはちょっと恥ずかしかった
しかも見られてるとは・・・・w

ところで伊吾田のコロッケは昔の方が断然美味しかったと思うのは私だけ?
100東京都名無区:2003/10/16(木) 13:23:01 ID:ZJsmjXRI
>>95
前に改装して奇麗になっただけで、同じ店では??
むかしからずっと同じ餃子巻ですよ。
ウィンナー巻きマンセー!
101東京都名無区:2003/10/16(木) 23:46:05 ID:ZqOUeuOM
おんなじです。ちくわぶマンセー。おでんの季節だなぁ。
102東京都名無区:2003/10/18(土) 11:02:36 ID:57hPz1VU
蝶々の情報をもっとキボンヌ
やぱ日本人はいないのかな。質はどうなんだろう?
103東京都名無区:2003/10/18(土) 20:36:38 ID:FEFRb8J6
亀鶴食堂の場所がやっとわかりました。
朝からやってるの?
地元町内会のオヤジも絶賛するほどうまいと聞いたがどうだろう。
104東京都名無区:2003/10/20(月) 12:21:29 ID:R8QFWpjs
>>100
>>101
うは、同じなんだ、勘違いしてずっと行ってなかった 
お店変わってもうおでんダネを買えないのかと思ってた。゚(ノД`゚)゚。

久しぶりにウィンナー巻きと餃子巻きを買いに行って来ます。
あそこって、揚げてる時間で待たされると良く他の揚げたてのを
「食べてて」ってくれるのが嬉しかった♪

>>102
ここまで蝶々の情報が無いと本当に人が入ってるのか疑問に思ってきたw


商店街とは違うけど元三和銀行の裏にある洋食屋藤川のホタテフライが好きッス
105東京都名無区:2003/10/22(水) 01:41:50 ID:1QE2Wl/I
>>103
別に普通だよ。
106東京都名無区:2003/10/22(水) 13:37:57 ID:rtrvCP4w
>>88
>>104

おでん屋って赤提灯の「かましん」ですよね?
あそこは持ち帰りもあるし夜は中で居酒屋もやってます。
つまみはどれもかなりおいしくてかつ安いと思いました。
あげたてさつま揚げ&ビール、これ最強。
107東京都名無区:2003/10/23(木) 09:33:32 ID:1bMPWMFI
くわ〜っ、いきたい!これからは
おでんで一杯さいこー。
108東京都名無区:2003/10/23(木) 11:23:59 ID:wPhWi2CM
女性の方 も ってかいてあるからには
サービス内容を明らかにしろってんだ
気になるだろw
109東京都名無区:2003/10/23(木) 11:47:35 ID:lzOFhP2g
偽装だよ
110東京都名無区:2003/10/23(木) 22:26:19 ID:0EOMx3Fs
>>107

あそこのおでんは全部、築地仕入れの魚を
昔ながらの方法を頑固に守って作っているとご主人が言ってました。
つまり機械を使わないのね。

あそこの淡くてうまいだしはいいなぁ。練り物ももちろんすごいけど
大根とかちくわぶとかたまごとか、おでんってだしを種にじわっとしみ込ませてはふはふとだしを食べるもんだなぁ、とあそこのおでんを食べると思います。

ああまた今日も阪神サヨナラ。すごいなぁ。
111東京都名無区:2003/10/24(金) 12:49:48 ID:8PY7dUFM
俺も美味しいと思います。
たまに混んでて入れない時もあるしね。

111get!
112東京都名無区:2003/10/24(金) 19:11:40 ID:eU/cbDjQ
ところで蝶々ってドコにあるの?近所だけど行ってみようか?
113東京都名無区:2003/10/24(金) 19:54:03 ID:nq9DIhM6
おでんはうまいけど、ぶっちゃけ、焼き鳥はまずいよ。
114東京都名無区:2003/10/27(月) 14:30:10 ID:NwtXJMFg
>>112
↓の場所、路地の奥にあるよ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.19.135&el=139.42.50.328&la=1&sc=2&CE.x=352&CE.y=481

是非行って、詳細聞かせてw

>おでん屋って赤提灯の「かましん」ですよね?
かましんって言うんだ、初めて名前を知った。
ちくわぶ食べた〜い
115東京都名無区:2003/10/27(月) 18:03:18 ID:Ce0bU8lU
ちくわぶって、すいとんをちくわの形にしたようなもんだよね。


すいとん食べた〜い
116東京都名無区:2003/10/27(月) 18:04:01 ID:33z8pwdI
112は神候補となりますた
117東京都名無区:2003/10/27(月) 21:19:13 ID:rfeb5Rvc
いいー!!蝶々。話題のロシア人休みだったけど。「楽園コースで」ってなかなか切り出せなかったら
受付の人が向こうから聞いてきてくれたw。まーそのコース以外は誰もこなそうだけど。今度こそロシア人留学生
のアンナちゃん指名すっぞ。
118西中延3住民:2003/10/27(月) 23:32:49 ID:6flwQWck
>>117
本番あり?
119東京都名無区:2003/10/27(月) 23:40:56 ID:INKm/gBQ
ロシア人留学生なんて、もともといないのに
120東京都名無区:2003/10/28(火) 23:06:56 ID:ygfEUFLU
あ〜あ、おでんで一杯のつもりがモツ焼きで一杯。

こんどこそ。。
121東京都名無区:2003/10/29(水) 00:46:13 ID:BgE3wsKY
122東京都名無区:2003/10/30(木) 20:27:06 ID:CYfHPY5M
もつやきでビール、泡盛、おでんでビールのめるとこは
確認できたんだけど、どっかワインのめるとかないかね。。
123東京都名無区:2003/10/30(木) 22:25:31 ID:7eKTQ9is
>>122 ボナぺティくらいしかないんじゃないのかなー?
124東京都名無区:2003/10/30(木) 22:26:15 ID:7eKTQ9is
123get!
125東京都名無区:2003/10/30(木) 23:28:00 ID:atGkc2w6
「食いしん坊万歳」ってどう?
前を通ると、結構混んでるから気になってるんだよねー。
126東京都名無区:2003/10/31(金) 01:39:22 ID:jrxc1Ehc
駅前の新装開店した中華料理屋(ですよね?)
あそこっておいしいんですかね?

新装するくらいだからもうかってる?
127東京都名無区:2003/10/31(金) 10:23:40 ID:9SmRBz3I
↑普通
128東京都名無区:2003/10/31(金) 10:58:16 ID:hQIAZLxM
>>125 まずまず美味しい。惣菜類はいろいろ買い込んで高い物についちゃったりするけどね。
>>126 過去ログでは評判はそんなに良くないね。

荏原中延駅からスキップロードと逆の方向に商店街を歩いて、最初の四つ角に
健康食品の店「アスカフーズ」っていうのがあるんだが・・・
・きたない手書きの看板
・カーテンのかかった入口以外シャッターを閉めて中が見えない
・毎日 ばあさん連中を集めて講習会みたいなのをやっている


どう考えてもあやしいんだが・・・
129東京都名無区:2003/10/31(金) 11:58:14 ID:wyGENpmo
食いしん坊万歳ならOzekiの対面にある若菜、て総菜屋の方がいい。
味的にはどちらも合格だが、若菜の方が低予算に収まる。
正直食いしん坊は高杉。
130東京都名無区:2003/10/31(金) 12:27:53 ID:ydOobB4A
>>129
荏原町だろ?
そこまで逝くなら、そのまた筋向かいのコバヤシが実質本意で安くていい。
131東京都名無区:2003/11/02(日) 23:23:28 ID:xtXWldeM
>>130
正確には旗の台ですね。
132東京都名無区:2003/11/03(月) 13:41:37 ID:fqP/I5Gs
演説してたなさっきまで。
133東京都名無区:2003/11/03(月) 13:57:58 ID:GChh2O3w
食いしん坊万歳、本当に高いよ。
味は結構いいけど、とにかく高いよ。
酢豚を一人前くらいとって、
ブロッコリーサラダを3口分くらいとって、
煮物を5口分くらいとって、
レジに言ったら「826円です」って。

グラタンなんかも、ちょっとだけ食べたいなーと思って二分の一人前くらい軽くとると
「530円です」
まぢ!?
134東京都名無区:2003/11/04(火) 00:05:50 ID:s2k8o9NA
食いしん坊万歳、確かに高いよね。
でも、お弁当とかおにぎりは、比較的安くておいしいと思う。
煮物とか、味は薄味でおいしいから、もうちょっと安くしてくれると
いいんだけど。
135東京都名無区:2003/11/04(火) 02:17:30 ID:h003W1aE
>>131
オオゼキの向かいと何軒かとなりだから旗の台ではないよ
136東京都名無区:2003/11/04(火) 09:11:33 ID:CzY5tQJQ
オオゼキから向こうは旗の台で、
セブンイレブン&和幸からこっちは荏原町だよ。
137東京都名無区:2003/11/05(水) 22:29:20 ID:tbO3Zxng
やじろべー唐age
138東京都名無区:2003/11/05(水) 22:37:44 ID:TApR.rxo
>>136
地図の上に「荏原町」って町名はあるのか?(プッ
139東京都名無区:2003/11/06(木) 00:53:58 ID:2DNXinlc
旗の台の新しいスレって立ったの?
140東京都名無区:2003/11/06(木) 02:28:34 ID:XsZU2dIM
食いしん坊万歳はあったか弁当がお薦め。安く収まるよ。
あと、天丼も安い。
でもてんぷらやフライ、コロッケ類なら、スキップロードでうまいのが一杯
買えるよ。
とんかつ屋とか肉の伊吾田とか。
141東京都名無区:2003/11/06(木) 21:18:26 ID:OWKsN2II
中延寄席11・26!!!
けっこうおもろいよ。安いし。
142東京都名無区:2003/11/06(木) 21:26:03 ID:LoCO6KOY
リアル与太郎
143東京都名無区:2003/11/06(木) 21:27:28 ID:cGT.suHM
144東京都名無区:2003/11/07(金) 17:03:32 ID:6hIu.WVQ
荏原中延の駅前のファミマに俳優の内野聖陽がいますた。
145東京都名無区:2003/11/07(金) 22:01:12 ID:6CfVKue.
その人誰?
146東京都名無区:2003/11/09(日) 21:57:54 ID:0uDYxYJQ
西中延1丁目から大井町線の中延は徒歩何分かかりますか?とりあえず
狙ってる物件の最寄駅が荏原中延なので・・・教えてください
147東京都名無区:2003/11/09(日) 22:02:26 ID:j9Tmk3dY
3丁目からだったら早歩きで10分。
148東京都名無区:2003/11/09(日) 22:15:56 ID:0uDYxYJQ
ありがとうございます。じゃあ、1丁目からだともっとかかりますねーーー
荏原中延の駅まで徒歩6分の物件だったんで11分くらいでつくかなって
思ったんですけど・・・
149147(西中延3):2003/11/09(日) 22:19:39 ID:j9Tmk3dY
中延...10分
荏原中延....10分強
旗の台.....5〜6分
荏原町.....12.3分

>>148
実際に歩いてみたほうがいいですよ。
不動産の表記は結構いい加減なので。
150東京都名無区:2003/11/12(水) 00:38:46 ID:yyT9I8pM
すごい久しぶりに行ったんだけど三陽楼だっけ…あのラーメン屋さん
あれ潰れちゃったの?ここ最近ずっと閉まってるよね?
151東京都名無区:2003/11/12(水) 09:28:42 ID:dolXs83c
ご主人がずっと体調を崩されてるかららしいね。
元気になって復活してほしいものです。
152東京都名無区:2003/11/12(水) 18:05:09 ID:CFx6vm56
>>144

本当ですか?内野さん、一人で買い物してたのでしょうか?
153東京都名無区:2003/11/13(木) 23:52:41 ID:aDaY2JuM
>>140
あったか弁当、おいしいよね。
私は生姜焼き弁当が好き。
その場で作ってくれるしね。
154東京都名無区:2003/11/14(金) 15:17:56 ID:NR1r6HJU
商店街の八百屋の横の路地をちょっと行った左側ところに
「ピタゴラス」ってパズルを置いてあるお店があるんだけど、誰か行った事ある?
激しく入りづらくて確認できないよ。
確か前は質屋だったところ
詳しい場所は↓の辺り
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.8.494&el=139.42.58.933&la=1&sc=2&CE.x=204&CE.y=154
155東京都名無区:2003/11/14(金) 23:42:50 ID:O.b7AIzs
前スレで5月の末頃に戸越3丁目で子供が轢かれた事故を
見たようなレスしてた人いましたよね。

通勤途上の西五反田の掲示板に「目撃者探してる」とかいう
張り紙見たんだけど、なんかあったのかね?

しかし、あんなとこならGSの店員がみてそうなきもするが?
156東京都名無区:2003/11/15(土) 01:11:01 ID:bs1k51fs
>>155
それは別の話じゃない?
交通事故は普通に片付いたんじゃないの?
157東京都名無区:2003/11/15(土) 11:19:40 ID:LefpHDM2
>>154
あんた質屋はまだあるよ(藁
158東京都名無区:2003/11/15(土) 18:03:26 ID:jQfya18.
>>155-156
例の事故の目撃情報を求めるビラは、かなりいろんな所に貼ってあります。
推測ですけど、まだ裁判が片付いてないんじゃないかな。
運転手の過失は明らかですが、普通に横断歩道を渡っていた場合と
横断歩道以外の場所から飛び出した場合では
刑事でも民事でも過失責任の重さに天と地ほどの開きが有るでしょう。
それで両親が情報を得たいんじゃないかと・・・
159東京都名無区:2003/11/16(日) 01:16:41 ID:D7aRsHP6
別々の 2 軒の交通事故を混同してるんじゃないか?
五反田スレを読んでみろ
160東京都名無区:2003/11/16(日) 01:34:07 ID:DYUGVNLc
155・158が見たビラは戸越3丁目の関連でしょ。
五反田スレの事故は全然違うじゃん。
161東京都名無区:2003/11/16(日) 19:22:03 ID:gWJiLOAw
>>160
話の初めは 155 の「西五反田」の掲示板の貼り紙だろう
それが戸越三丁目の事故の件なのか?
オマエ、日本語が理解できるのか?
162東京都名無区:2003/11/16(日) 23:10:05 ID:EEPPmf..
>>154

あのパズル屋はなんなんだろうね。
「魔太郎が来る」なんかにでてきそうな店だがw
163東京都名無区:2003/11/16(日) 23:39:07 ID:Xl4ffOe6
「魔太郎が来る」は古いな。
今だったら、遊戯王だろうな。
164東京都名無区:2003/11/17(月) 12:51:25 ID:iBr7zhgU
魔太郎、古いねw
「コノウラミハラサデオクベキカ」なんてね。
165東京都名無区:2003/11/17(月) 13:05:01 ID:PL7CDgoc
>>161が ムキになってるようなので、ちょっとごめん。私は>>158ですが・・

155:戸越3丁目の事故の件。目撃情報を探す張り紙を西五反田で見たけど何かあったのかな?
156:(張り紙は)別の話だろ。例の事故は普通に片付いたから。
158:その張り紙はいろんなところに貼ってあるよ。両親が情報を得たいんだろう。
159:五反田スレにある別の事故と混同してるんじゃないか?
160:155・158が見た張り紙は戸越3の事故の関連。五反田スレの事故は全然違うだろ。
161:155が見たのは西五反田の掲示板の張り紙だろ。それが例の事故か?『日本語が理解できるのか?』

普通に>>155を読めば戸越3の事故の張り紙を見た話だと分かるよね。
実際、被害者の両親が情報を求める張り紙は かなり多数貼られているので、
R1沿いなら西五反田だろうが西馬込だろうが貼られていても不思議じゃない。
何で161(156・159)は別の事故の話だと言い張るんだろう。
まさか加害者の関係者のかたじゃないですよね。

私もムキになるのは、自分の近所で、自分の子と同じ年頃の子供が死んでいるからだよ。
目撃情報が有れば両親に届いて欲しいと思うんだよ。
以上、スレ荒れの原因になるので、この件はここまでにしときます。
166東京都名無区:2003/11/17(月) 13:36:31 ID:3dxQcwhI
>>165
お前ウザ過ぎ。
167東京都名無区:2003/11/18(火) 11:06:56 ID:F8eEhymM
>>162-164
店員が不思議系美女だったりしたら絶対入ってみるんだが。
やりもしないパズルを3つ4つ買っちゃう!
実際店番してるのがアレだからなー・・・
168154:2003/11/18(火) 12:00:55 ID:d4Paj412
>>157
ごめん質屋まだあったよ、勝手に潰してしまった
>>167
店員はアレなのか・・・
オレとしては店員がアウターゾーンのミザリーみたいだったら毎日通うんだけどね
で、最後は注意されてるのにパズルを悪用して死んだり、異次元を彷徨ってそうだが
169東京都名無区:2003/11/19(水) 07:33:52 ID:KBQmkw/E
昭和通り商店街のゲート、撤去しちゃったね。
好きだったのに。夜道が暗くて寂しい。

多賀野前のパン屋も閉店するそうな。
170東京都名無区:2003/11/19(水) 16:57:08 ID:OQGVsjI6
うそ!あのパン屋けっこうおいしかったし、バイトもかわいかった、、、
場所がわるかった?
171東京都名無区:2003/11/19(水) 23:04:19 ID:jREobInU
多賀野の行列が邪魔で人がまともに通れない場所だしな
172東京都名無区:2003/11/20(木) 00:30:35 ID:McKq8uOs
>多賀野前のパン屋
ってリトルマーメード?
くるみパンとハイジの白パンは美味しいよね。
173東京都名無区:2003/11/20(木) 02:10:51 ID:V0moxw9A
そう、リトルマーメイド。
「閉店のお知らせ」がレジの後ろの壁に張ってある。
たしか11月24日(月)まで。

この三連休が最後のチャンスだ、がんばれ 170。
174東京都名無区:2003/11/20(木) 08:59:36 ID:McKq8uOs
>>170
バイトの子の次の働き口が旗の台店だといいね。
175東京都名無区:2003/11/20(木) 10:37:06 ID:bP7VAWNk
がび〜〜〜ん
喜久屋食堂もついに閉店か・・・・
176東京都名無区:2003/11/20(木) 22:36:09 ID:McKq8uOs
閉店の前にオフ会を。>喜久屋で
177東京都名無区:2003/11/20(木) 23:27:41 ID:47SZmMfs
菊屋食堂も。? リトルマーメイドの後は何が出来るのかなあ。どちらかに「なか卯」出来ないかなあ。
荏原中延には安い食堂無いからね。 それから城南運送の前も何か工事しているね。店舗決まったのかもね。
178東京都名無区:2003/11/20(木) 23:40:54 ID:WJMJN.6U
リトルマーメイドは、まあチェーン店だからまだいいが(旗の台まで行けば買えるし)
喜久屋はきついなぁ
179東京都名無区:2003/11/21(金) 01:19:36 ID:Uw20F/a2
喜久屋まじ?
小山の亀屋に続いて悲し杉。
180東京都名無区:2003/11/21(金) 23:28:35 ID:Z6./zQR.
昭和通り商店街のゲート無いほうが近くの住民としては
助かります。 夏になるとあのゲートの蛍光灯に
大量に集まった虫が家にまで入ってくるから・・・。


>174
確かリトルマーメイドの人って荏原中延店と旗の台店
交互に働いていたような・・?

けど無くなるのはかなり寂しい。旗の台までは
微妙に遠いからなぁ。
181東京都名無区:2003/11/22(土) 02:47:15 ID:x1CuV0Vg
昭和通り。

店頭で焼き鳥焼いてるおでん屋さん。
タテヨコ不明なおばちゃん手作り総菜屋さん。
なにげに客がついてる飲み屋さん。
おじちゃんのハンドメイド革靴屋さん。
朝から製造、ギョウザ屋さん。

そして、お約束のゲート。
ここに引越してきたときの評価ポイント高かったのに。
虫がきて迷惑なら、しょうがないかもね。

ゲートの替わりに、地面から街灯のポールが生えてきた。
ステンレス製で、妙な凹みがある。
変に奇を衒ったデザインでないことを祈る。
レトロな親子UFO水銀灯なら許す。
182東京都名無区:2003/11/22(土) 22:55:18 ID:7vGqxcXg
昭和どうりのあのポールは街燈になるんじゃないかな。
お約束のゲートもデザインある程度変わっる岳だと思う、
12月13日にはなんか落成記念でやるみたいだけどね。

>181
餃子屋じゃないよ。シューマイ屋だよ。

リトルマーメイド閉店。固定客ついてて繁盛しているように見えたんだけどなあ、、、
あの並びの店舗は当初は入れ替わり激しかったけど現体制で長続きしてたのに、、、
中延商店街も微妙に店舗の入れ替わりガあるし
昭和通りは、、、
寂れる一方でマンションも結構建ち始めている。
どうなんだろうか。
183東京都名無区:2003/11/23(日) 14:03:19 ID:L4cEg8bk
シュウマイ屋さんってテレビに出たことあるお店?
お米の付いた五目シュウマイは美味しいよね。
184東京都名無区:2003/11/23(日) 15:04:54 ID:dtXcPjKk
喜久屋は、寅さんとかに出て来そうな、典型的な食堂スタイルで、あの建物を
壊すのは激しく日本文化を破壊することになりそうだが。
185東京都名無区:2003/11/23(日) 16:57:20 ID:cD3DT8qY
喜久屋の2Fにあったチボリのナポリタンが懐かしいなあ。たしかアイスクリーム付きだったよね。
186東京都名無区:2003/11/24(月) 01:52:39 ID:cl8p3D.A
チボリ懐かし〜い。CR機の無かった頃のニコニコパチンコも懐かし〜い。
187東京都名無区:2003/11/24(月) 11:49:47 ID:xvDJa66o
コロラドが無かった頃はチボリと東亜が定番。
188東京都名無区:2003/11/24(月) 13:56:30 ID:EJNZkGIM
コロラド?
189東京都名無区:2003/11/24(月) 14:54:23 ID:qPK1K.a6
東亜の焼きサンドはホントうまい
190東京都名無区:2003/11/24(月) 15:53:19 ID:q4Lngd3g
【日テレ】警視庁荏原警察署【待機中】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069656635/l50
191東京都名無区:2003/11/25(火) 20:54:33 ID:pdw0C6rQ
駅前でシュークリーム売ってておもわず買ったらけっこううまかった。
ちーずばばろあ。お勧めよ。
192東京都名無区:2003/11/25(火) 21:52:30 ID:SA0of/6Q
ていうかヒロタだからな。
193東京都名無区:2003/11/25(火) 22:35:03 ID:07W929uo
最近ホットサンド屋さん行ってないな。
あそこのママさん地元なんだよねえ。
行ってみるかな、たまには。
194荏原っこ:2003/11/26(水) 09:42:29 ID:55NaYFaI
アーケードの郵便局雰囲気わるっ!態度わるっ!
戸越まで逝ってます!
195東京都名無区:2003/11/26(水) 13:56:12 ID:IHmMwOPQ
こんやは中延寄席だ〜っ!

みんなでちぇけらっきょ。
196東京都名無区:2003/11/26(水) 17:45:34 ID:sZ6/PMs2
>>194
荏原郵便局でいいのでは?
ところで何があったのですか?
197荏原っこ:2003/11/26(水) 18:46:10 ID:Ipk27Bx.
>>194
何十年と通ってるのに、挨拶すらしない。笑顔も無い。
会釈すら無い。中に入ってもシーンとしている。
空気が重い。
198東京都名無区:2003/11/26(水) 22:26:48 ID:7a1OnCt.
わ〜〜〜〜い!寄席おもしろかったよ〜〜!
199東京都名無区:2003/11/27(木) 00:08:18 ID:XQtk.dOs
中延5丁目郵便局(荏原町の所)はダメなのか?
200東京都名無区:2003/11/30(日) 16:41:50 ID:Bm9M2TNE
ちょいとageとくよ〜
201東京都名無区:2003/12/02(火) 03:03:20 ID:.d0VNiws
またまた↑age↑とくよ〜
202東京都名無区:2003/12/02(火) 10:29:59 ID:1XBDOsEk
ホットサンド屋で「おっはーまよ」を
注文するとき、ちょっとはずかしい。
203東京都名無区:2003/12/02(火) 21:47:03 ID:xQ3HgFzo
久しぶりに昭和通り通ったら、かのう書店無くなったんだね。
中学時代に買いに行ってたよ。もう10年ぐらい前か。
シャッターのところに何か書いてあったけどバイクだったんで読めなかった。
なんて書いてあったか分かる人いますか?
204東京都名無区:2003/12/03(水) 02:02:47 ID:dEQhw69c
>>203
馬込に移転するとかどうとか・・・
205東京都名無区:2003/12/03(水) 09:11:15 ID:LbP8mLJY
>203

たしか、「グワシ」だったと思います。
206203:2003/12/04(木) 23:00:22 ID:O5l0oPM2
どうもありがとうございます。
荏原中延離れて10年たつけど、いまだに西海は忘れられないわ。
かのう書店は星新一の文庫をよく買ってたなー
207東京都名無区:2003/12/05(金) 23:21:10 ID:l3wuNQSI
>206さん
自分もよく星新一買ってました。
あのお店の大きさの割には、星新一の本多かったですよね。

あと長時間漫画を立ち読みしていたのに、
注意されなかったなぁ。
208東京都名無区:2003/12/05(金) 23:22:09 ID:BUVPZF1Q
なっち似の子が居るクリニックはいいよ。
209東京都名無区:2003/12/07(日) 15:04:53 ID:joqPwHNk
出前してくれる美味いラーメン屋ありませんかね?

詳細キボンヌ
210東京都名無区:2003/12/07(日) 16:18:15 ID:RVoKq5yY
大清軒って言うラーメン屋なら出前してくれるよ。
場所は良く知らないけど中延駅から近いらしい。
211東京都名無区:2003/12/07(日) 17:36:10 ID:joqPwHNk
それってここ?
ttp://homepage2.nifty.com/entetsu/hamukatsukikkuo.htm
リサイクルショップの近くだっけ?
212東京都名無区:2003/12/08(月) 08:57:54 ID:bpqKpak6
>>211
だと思う。

リサイクルショップってどこ?
213東京都名無区:2003/12/08(月) 17:54:44 ID:GKwWZrWg
初めましてです!
近々荏原中延近くに引っ越すことになりそうです。
洒落てないけど庶民的で落ち着いたいい街ですね。
お勧めのお店(特に飲食店、パン屋、ケーキ屋、和菓子屋など)ありますか?
雑貨屋、花や苗が買えるお店なども。
中延など、他の駅も近そうだし、いろいろ行ってみたいです。

また、この近辺に無くてあったらいいなぁ、流行りそうだなぁなんてお店があったら
お聞かせ下さい。
214東京都名無区:2003/12/08(月) 20:42:12 ID:7pXVr9Kc
>>212 他関連レス
中延駅から文化堂へ下っていく道の、文化堂のだいぶ手前左側。 焼鳥屋のあたり。
215東京都名無区:2003/12/08(月) 21:52:52 ID:Oz5cGDM2
質屋?
216東京都名無区:2003/12/10(水) 00:25:35 ID:HxQrM/O2
>>213
美味しい(重要)夜もやってる飯屋(飲み屋では無くね)
217東京都名無区:2003/12/10(水) 07:09:46 ID:BLCLQu0.
>>216 ありがとう!なるほど〜。そういうお店無さそうですよね。
FFも無いし、気軽に入れるカフェとか、美味しいパン屋、ケーキ屋も少ないから
もっとあったら嬉しい?
218東京都名無区:2003/12/11(木) 03:11:34 ID:6MxFeBD.
>>213自転車でも買って旗の台や武蔵小山にも
足伸ばしてみるといいよ。歩いてもそんね遠くないけど。
219東京都名無区:2003/12/11(木) 06:47:03 ID:NQKFisys
>>218 ありがとう!旗の台も近いんですね!
実は今も都内住んでいて、自転車乗るの好きなんです!
武蔵小山や戸越銀座も庶民的でいいですよね。
自由が丘や三軒茶屋とかも行ったりします。
旗の台や荏原町はまだ行ったことが無いので行ってみたいなぁ!
中延よりはお店とかあるのかな?
220東京都名無区:2003/12/11(木) 09:03:45 ID:eTxcH4wE
>219
自転車に乗るのが好きなら、住む場所にも寄りますが・・・
自由が丘や三茶は自転車で行っても遠くないですよ。
三茶や三宿へはほとんどアップダウンがないので、快適だし
電車で遠回りするより、早く着くと思います。
221東京都名無区:2003/12/11(木) 11:26:56 ID:Ne.xHyfE
ビール1、2杯さくっと飲めるところないかな〜。
222東京都名無区:2003/12/11(木) 13:32:07 ID:6MxFeBD.
>219
旗の台は昭和大学病院あるからかな。中延より
お勧め(飲食店)。中延スキップロードより荏原町商店街がお勧め。
荏原中延のいいところは どこに行くにも便利なトコですよ。

>221 寂しいならウチくる?
223219:2003/12/11(木) 19:40:39 ID:xdZaRxEU
>>220-222 ありがとうございます!
実はここで新築の家を買う予定(ほぼ確定)で、
一人身なので、数年修行していつか自宅でお店を開けたらなんて思っているんです。
大企業でOLしてるんですが、今休職中で来春辞めようかと考え中です。
224東京都名無区:2003/12/11(木) 22:50:19 ID:EPF0gXZI
>223
1)スポーツバー
2)ビール1,2杯のめるいいおみせ

まぁほんとにえばなかでお店だすんだったら
応援しますよ!

>222
いいんですか(恥
225東京都名無区:2003/12/12(金) 10:01:30 ID:dolXs83c
>>223
つまり、カフェかパン屋かケーキ屋をしたいんでしょ?
お洒落なお店よりも、むしろダサいけど味がよくボリューム満点の
おばちゃん受け(買い物途中に寄れる)するような感じにしないと
荏原中延ではむずかしいような気がする。
お洒落さだけのチャラチャラして中身ナシの店より、地に足のついた
いいお店が出せるよう修行がんばってください。
226東京都名無区:2003/12/12(金) 14:31:31 ID:KoPvpIUM
ニコニコからすこし中原街道よりに歩くと左に
喫茶店みたいなのあるよね。出来た時はこんなゴミ捨て場の前に
オープンカフェ??って思ったけど結構お客入ってるのかな?
続いてるから、何となく・・・。
ほんの少し高くても美味しいコーヒー飲ましてほしいな。
気さくな感じで・・・。
って・・・223さんは何屋さんを目指してるの???
227223:2003/12/12(金) 16:00:58 ID:o6KfIRkk
>>225-226 ありがとうございます!
本当はカフェしたいけれど、スペース的に難しいかなぁ。
とりあえず、パンとケーキのお店とかならまだ望めるかもと考えてます。

225さんおっしゃる通り、庶民的で年配の方が多そうなので、それになじむお店
にしたいなぁ。私自身、オシャレな雰囲気は好きだけどそれだけじゃなく、
味やボリュームや値段が納得できる物じゃないと嫌な方なので。
無謀かもしれないけれど、ちゃんと修行して、本格的バゲットやクロワッサンも焼きたいし、
小豆からちゃんと炊いた餡であんぱんも作りたいです。
子供の頃から、ケーキ作りやピッツァ作り好きで、皆に食べてもらったりしていたんですが、
ちゃんと一から勉強したいと思っています。

226さんがおっしゃるカフェ、チェックしに行ってみたいなぁ。
私もコーヒー大好きなので、コーヒーもお出し出来るといいんですけどね。
228東京都名無区:2003/12/15(月) 17:59:29 ID:/NQwH5YI
まったく、ここの商店街はどの店も
「フセイン生け捕り記念セール」みたいのやらねぇのかよっ!
229東京都名無区:2003/12/15(月) 19:51:39 ID:1zC.ayh.
なんでブシュー親子の私怨に荷担しなくちゃならないんだよ
230東京都名無区:2003/12/16(火) 00:08:09 ID:DVJZcsp2
それならトヨタカップ制覇!「 ボカ・ジュニアーズ 世界一セール」だろ、
もしくは「ACミラン 残念セール」
231東京都名無区:2003/12/16(火) 09:18:28 ID:h3H3qpHs
いやいやまだまだ!
それなら「広末涼子ご懐妊&できちゃった婚記念大セール」だ!
そして後に続いてくれ〜
232東京都名無区:2003/12/16(火) 11:11:51 ID:5TjFI21Y
Majiで恋する5秒前
233東京都名無区:2003/12/16(火) 17:41:14 ID:7swBgOXc
この近くでハーブや野菜や花の苗&種が安くて種類豊富なお店ってないでしょうか?
234東京都名無区:2003/12/16(火) 22:14:17 ID:xH8czUHM
中延にはたいていの店はあるから「店がなくて困る」というのあまりないんだけど
「あるにはあるけどもっといい店が欲しい」というのが多い。
もっといいスーパー、もっといい本屋、もっといい八百屋、もっといい食堂。。。
235東京都名無区:2003/12/16(火) 22:45:56 ID:s7r3UXEo
食堂は、亀鶴食堂と大清軒があるからよし
236東京都名無区:2003/12/17(水) 08:28:46 ID:ful9.0LQ
>>235 なんか名前からしていい感じですね!ありがとうございます!

>>234 確かにー!まだ何回かしか行って見てないのですが、雰囲気がいい商店街
だけど、競合店がないというか、良くも悪くもマッタリしてて
「あれはあそこが安い、これはこっちの物がいい」っていうのが無さそう。
237東京都名無区:2003/12/17(水) 14:00:56 ID:HqBes1Bw
最近放火多いよねぇ。みなさん気をつけて下さい。

スーパーはオオゼキで本屋はTUTAYAでいいんでない?
食堂はきかくかな・・やっぱ。
日の出もあるけど、どうかなぁ。。。
どっか近くに深夜までやってるお蕎麦屋さんあったら教えて欲
238東京都名無区:2003/12/17(水) 15:00:18 ID:ginDRq32
>233
馬込にあるKENSマート(だっけ)って言うホームセンターの
DIY用品を売っているの建物よりも中原街道よりにある、
植物専門店に行ってはいかがでしょうか。
239東京都名無区:2003/12/17(水) 18:04:29 ID:5YMWvD9s
>>238
環七沿い?
240東京都名無区:2003/12/17(水) 19:19:17 ID:WDnV6wQE
>>237 放火、荏原中延近辺で多いんですか!?怖い〜!
オオゼキやTUTAYAあるんですね!商店街何度か行った時は気がつきませんでした!

>>238 ありがとう!馬込って遠そうだけど、そうでもないですか。
DIYのお店もあるんですね。その情報も嬉しいです!
241東京都名無区:2003/12/17(水) 22:19:06 ID:hs5bwC4E
>>240

あんた、「!」が大杉。文面から察すると>>236もそうでしょ?
うぜぇ〜と言われちゃうよ もっとクールにね

ま、よけいなお世話だが・・・・・スマンコ
242東京都名無区:2003/12/17(水) 23:20:10 ID:IB2HrkZA
>>240
オオゼキは戸越銀座と荏原町に。
ツタヤは旗の台と戸越公園にあるよん。
243nakanaka:2003/12/18(木) 00:00:50 ID:Bg/ZLc9U
私の大好きだった三養楼(この字だったっけ)
今日通りがかったらもうとりこわしていました。
あの、広東麺がまた、食べたい(涙、涙)
244東京都名無区:2003/12/18(木) 00:24:48 ID:1nMR5I.6
>>243
ご主人が体調崩したとか聞いたけど…
近くを散歩しているのは見かけました。
隣の洋服屋(?)も潰れちゃったし、あの一画を建て直して新しくするんじゃないかと
近所のオバちゃんが言っていた…。
リニューアルして開店して欲しいな。自分は小松菜そばが好きだった。
245東京都名無区:2003/12/18(木) 01:02:47 ID:Bg/ZLc9U
レスありがとう。実は亡くなってしまったのでは!なんて思っていました。(
よかった、よかった)
 リトルマーメイドもなくなってしまって、すごく悲しい今日このごろです。
246東京都名無区:2003/12/18(木) 09:23:59 ID:KkcX1Jbk
ここんとこ立て続けにお店がなくなっちゃったね。
なんか商店街がパワーダウンしてる気がしてちと悲しいな。
某武蔵小山みたく、ドラッグストアと100円ショップと安売りお菓子屋ばかりの
商店街にはなってほしくない!
247東京都名無区:2003/12/18(木) 16:51:52 ID:qhFjqCNc
山陽楼は>>244さんの予想通り建て直してまた始めるみたいですよ。
オジさんはすっかり元気になったようです。
248東京都名無区:2003/12/18(木) 22:12:43 ID:ikO5DFG.
さんようろう、まんせ〜!!!!!
249東京都名無区:2003/12/18(木) 23:01:52 ID:A6KKRcU.
>>241
女性でたまにいるんだよね。うちの会社にもいる。
仕事のメールでもやけに、!の多い人が。
確かにうざい感じを受けるので気を付けた方がいいかも。

>>240
241も別に悪意があるわけじゃなさそうなので、気にせずにね。
250東京都名無区:2003/12/20(土) 00:22:30 ID:UJX9BFSw
亀鶴食堂のオススメは何ですか?
251東京都名無区:2003/12/20(土) 00:38:40 ID:YAbi6VCk
大衆食堂というか飯屋というか、そういう店だから、壁に貼ってある
定食類の他にその日の単品類が小黒板に書いてある。 特にオススメなどないと思うが、
どれも外れなくボリューム満点に食べられるのがこの種の店のよいところ。
安酒もあるけどね。
252:2003/12/20(土) 00:45:48 ID:YAbi6VCk
「比較的安価に」と入れるのを忘れた。
253東京都名無区:2003/12/20(土) 00:46:54 ID:iQ/7.Xwk
エバラ焼肉のタレの本社があるところは
荏原なの?
254東京都名無区:2003/12/20(土) 13:48:35 ID:vamHlb5E
リトルマーメイドは旗の台にいけばいいよ。
親子で行ったり来たりして経営してるとこだったし。

>>253ビンに書いてないのかな?
255東京都名無区:2003/12/21(日) 01:01:19 ID:TyoGNkCo
Nへ元気ですか?
256東京都名無区:2003/12/21(日) 18:35:57 ID:RDQR4PKA
結婚して幸せに暮らしてます。
もう、つきまとわないでください。
257東京都名無区:2003/12/21(日) 23:34:46 ID:zKq2aSy2
昔昭和どうりにナポリって喫茶店あったの知ってる?
ビックリやのハス向かいだったらしい。
コレ知ってる人返事ちょーだい。
258東京都名無区:2003/12/22(月) 21:36:22 ID:jyXCIoUY
あったっけ?純喫茶ボンなら知っているけれど。
259東京都名無区:2003/12/22(月) 21:46:34 ID:4NFPb4t2
喫茶店というか軽食屋みたいな「ふらわー」行ってる人居る?
70年代な感じがたまらないんだけど。
260東京都名無区:2003/12/24(水) 00:38:18 ID:79E8hIOc
店名忘れたけど、
駅前の元リトルマーメイド前の服屋って
入ったことある?
いつも閉まってる気がするんだけど・・・。
261東京都名無区:2003/12/24(水) 00:40:41 ID:79E8hIOc
みなさんあえて触れていないよですが、
昭和通りの新しい電灯ってどう思います?
あの緑の線は一体なんなんどろうか・・・
262東京都名無区:2003/12/24(水) 11:48:42 ID:BGtgNkIA
Shopping Townつうのには わろた
263東京都名無区:2003/12/24(水) 12:40:57 ID:AYvhMPy6
きてみてかって!!
264東京都名無区:2003/12/24(水) 16:16:29 ID:SqSWA9cU
よこみぞマンセー!
265東京都名無区:2003/12/24(水) 17:33:41 ID:ZnL/jTgY
うわー 
ほんとに喜久屋食堂無くなってるし・・・
次は何ができるんだろう?

↑マンセーかどうかしらないが、生徒から借りたソフトを卒業式に返すのは
 先生としてどうかとw
266東京都名無区:2003/12/24(水) 22:02:36 ID:EHJa/KzE
喜久屋食堂は、昭和30年代の映画撮る時とか使ったらいい建物なのにな。
建物だけでも残しておけよ。
日本人は文化を残すことをまったく知らないサルだな。
267東京都名無区:2003/12/24(水) 23:32:13 ID:4wNaeMKI
>>250
突然思い出した。 まぐろ丼が旨かった。 安い ? 赤身を旨く喰わせてくれた。
268東京都玉無区:2003/12/25(木) 09:22:23 ID:hpifWTFY
たかだか戦後、あるいは30年代に建ったであろう建物なんざ文化も何もない。
ただのボロキタナイ建物にすぎない。
269東京都名無区:2003/12/25(木) 10:56:50 ID:T.MuJQYc
>>268

ふーん、じゃぁ文化的な建物というのは筑後30年というのを
スキップしていきなり100年になったりするのね。
そりゃぁ確かに凄いことではあるな。
270東京都名無区:2003/12/25(木) 15:49:25 ID:hpifWTFY
こらまたすげぇ解釈だなw

商店街の古い食堂に文化もくそもないでしょ。
懐かしい思い出や情緒的雰囲気が壊され消え去っていく寂しさっていうのは
利用していた人やずっと近所で育ってきた人にはあるだろうけど、
それは個人的思い出の象徴としての「古い建物」というだけ。
時の権力者や財閥なんかが財力と日本建築の粋を結集して建てたっつーなら話は別だ。
271東京都名無区:2003/12/25(木) 17:35:08 ID:YKJVBs1Q
>>266
「文化をしらないサル」
は言い過ぎだけど、確かにああゆう建物は少なくなったから残してもよかったかもね
いまさらだけど
商店街のお店って結構 改修or建替え しちゃってるよね
うちの近所だと、よよぎやとか栄華あたりがそのままかな
後、荏原中延の方(1,2ブロック)って結構そうゆうの残ってたっけ?

>>268
いちいち反応するなよ、もう少しさ、あるだろ、書き方が・・・・
戦後の物でも文化って言ってもいいんじゃない?
すごい建物=文化ってわけでもないでしょ
今寺みたいな駄菓子屋だってあるいみ文化だったんだからw
何がそこまで君を熱くさせてるんだい?
272東京都名無区:2003/12/25(木) 18:17:39 ID:LccVEO86
ははは、くっだらねぇ
273東京都名無区:2003/12/25(木) 18:58:37 ID:ZrSCZk6o
ラーメン博物館とか、お台場の昭和30年代の町をわざわざ金かけて作るなら、
本当のレトロを壊さなきゃいいだろって話だよ。
ニセレトロにわざわざ出かけていく馬鹿にはなりたくない。
274東京都名無区:2003/12/26(金) 08:35:53 ID:pPM3IYZc
私にも一つだけ言わせて。



喜久屋は絵になるよ。
275東京都名無区:2003/12/26(金) 15:31:29 ID:fAbdd4r2
荏原中延に近いブロックに八百屋あるじゃないですか 
(目の前が履物屋さんの所)
あそこって結構安くない?
いつもは中延近くのマルシンか文化堂で買ってたんだけど
あまりの値段の違いにびっくりしました。
後、柘榴、無花果、アボガド等々あんまり見かけない果物も多いですね

柘榴買ってうちのばあさんと一緒に食べましたが酸っぱくて食べれませんでしたがw
 > <
  ×
276東京都名無区:2003/12/26(金) 16:37:32 ID:V5nKNJLg
柘榴ってなに?
277東京都名無区:2003/12/26(金) 16:45:57 ID:.xETwbMo
それどこー。八百屋の場所詳細きぼん
278275:2003/12/26(金) 17:48:42 ID:fAbdd4r2
>>276
柘榴(ざくろ)
赤い実の果物でタネがいっぱいでした。酸味がきついけど酸っぱいのが好きな人なら平気かな?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Zakuro.html
買った柘榴は↑の写真の2枚目と3枚目の間ぐらいの感じでした。

>>277
http://www.nakanobu.com/top.html
ここでみると丸二青果店(エリア1)だと思うんですが・・・
なにせ名前が分からないのあいまいですが、後で調べてみます
店の商品を反対側の商店のシャッター前まで並べてるお店なので行けば分かると思います
青果店ですが、置いてある品物がちょっとしたスーパーみたいな感じで 卵とかお菓子とか色々
279東京都名無区:2003/12/29(月) 20:53:09 ID:R2N68kjk
スキップロード入り口のムラタヤ復活?(汗)
280東京都名無区:2003/12/29(月) 21:24:00 ID:FtDfHjLQ
パン屋の掃除もムラタヤ店主がやってたし・・・
前の店知ってると考えちゃうよなぁ。
ブックオフ側に小さくセール云々のチラシがあったね。
281東京都名無区:2003/12/29(月) 21:32:02 ID:SYE4o0RA
「パン屋休みだからってこんな所に」と思ったらムラタヤだった。
282東京都名無区:2003/12/29(月) 22:05:50 ID:1JGfzKaU
hg
283東京都名無区:2003/12/30(火) 20:37:06 ID:bIn3h9dY
質問なんですけど。
中延の「正夢」(駐車場の隣)って焼肉屋さん美味しいですか?
私、旗の台の「さわらび」しか行ったことないんで分からないんです。
284東京都名無区:2003/12/31(水) 01:55:09 ID:gLutWfzk
>283

正夢、1年くらい前に行ったけど結構美味しかったです。
でも値段も安くはなかったと思いました。
牛角そばの韓国人経営の焼肉屋さん(名前忘れた)よりは
高級なお肉使ってるなぁって感じ。
285東京都名無区:2003/12/31(水) 01:56:05 ID:ZuhtVkh6
キムジャンだっけ?
286東京都名無区:2003/12/31(水) 02:12:11 ID:n.pCSEhA
今年も皆様お世話になりました。

新スレ依頼しておきました。
来年もよろしくお願いします。!
287グールド:2003/12/31(水) 06:42:32 ID:7FJ1peUk
次スレです。
■■荏原中延Part7■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1072820405&LAST=50
288東京都名無区:2003/12/31(水) 10:00:25 ID:zecae0O6
↑ありがとうございましたm(_ _)m
289東京都名無区:2004/01/02(金) 23:08:26 ID:9..7ddzQ
あけおめ!
290東京都名無区:2004/01/05(月) 03:19:48 ID:DI2XMktI
正月全然盛り上がらんな・・・
291東京都名無区:2004/01/06(火) 12:00:47 ID:uBDfKX0g
あけオメコ!!
292東京都名無区:2004/01/06(火) 17:37:47 ID:UXGkxd/k
う〜ん、今年の正月は短かったよ。
ってなわけで あけおめです♪

正月早々ネタになるような事が少ないですが
あ、でびに本人が来て宣伝してたらしいですよ。
誰か見ました?
293東京都名無区:2004/01/06(火) 18:15:53 ID:n.4pLnXc
明けましておめでとうございます!
昨年はありがとう、今年もよろしく!
もうすぐこのエリアに引っ越すので、ますますお世話になると思います〜。
期待してます!
294東京都名無区:2004/01/06(火) 23:50:56 ID:cJkp/0FA
>292
年末に1度見た。
朝、バイトに行く前にお店を覗いたらお店の中で打ち合わせみたいなのしてた
295東京都名無区:2004/01/07(水) 00:12:34 ID:FXyguDOk
「でび」東京一週間に旨くなったって記事があったよ。
296東京都名無区:2004/01/07(水) 17:42:09 ID:ewTwx9cI
肉の伊吾田はいつまで休みなんですかーーー!!
そろそろコロッケとハンバーグが恋しい・・・・
297東京都名無区:2004/01/07(水) 23:32:01 ID:aa4t7DSg
>>296
水曜日だけど今日やってたよ。
298東京都名無区:2004/01/08(木) 11:08:15 ID:i79ZaCuM
エステ蝶々潰れた?
299東京都名無区:2004/01/08(木) 12:22:32 ID:LehJIhIU
エバラケサーツの手が入ったみたいよ
300東京都名無区:2004/01/08(木) 15:22:39 ID:BWgxY/8I
300get
って書きこんでいい?

うめうめ

それでは次スレへーーーー!!
■■荏原中延Part7■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1072820405&LAST=50