■■ 三軒茶屋スレッドPart58 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
>>300は新スレ案内になりますので、書き込みは不可です。
※ 書き込んだ場合、規制の対象になる可能性があります。

前スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060094205

過去ログ等は>>2
2グールド:2003/08/15(金) 15:29:15 ID:fEdGRMAU
[過去ログ&世田谷区スレッドリンク]
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757

関連リンク
[三軒茶屋総合リンク]
http://www.sangen-jaya.com/
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介]
http://www.e-machinet.com/
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule31.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ2003→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
3東京都名無区:2003/08/15(金) 15:29:35 ID:i8f5al.A
グールド乙
4東京都名無区:2003/08/15(金) 15:31:36 ID:9VmOp5uM
FM-HAPPYって噂によると自作自演局らしいんだってね
5東京都名無区:2003/08/15(金) 15:57:47 ID:XXvjsgi.
うちの近くにはハッピーという床屋があるが。
と関係の無い話をしつつバイトに逝ってきます。
三茶まで歩くのだるい。。
6サン茶リーノ:2003/08/15(金) 18:09:18 ID:hB4hapdQ
何か前スレの後半、うざいスレが多かったね。荒らすの止めようよ。見てて、重く
なるよ。マターリ出来てたのにね。雨が降り降りの1日でした。
7東京都名無区:2003/08/15(金) 18:11:10 ID:yofCPrLQ
つーか一人二役、三役してる人、やめてくださいね。
分からないと思ってんのか。
8東京都名無区:2003/08/15(金) 19:28:51 ID:iYhdLMpA
判るの?
9東京都名無区:2003/08/15(金) 19:31:39 ID:xm1P3Yqg
「弘善湯」のお便所は昭和の雰囲気があっていい!
10東京都名無区:2003/08/15(金) 19:56:10 ID:SCTPC/IM
>>9
便所に昭和を感じるとは。あなた相当の銭湯通ですね。(かな?
11東京都名無区:2003/08/15(金) 20:55:51 ID:J7H9CtF6
「お便所」って単語久しぶりに聞きました(w
銭湯自体が昭和って感じがしますよね。
今だとスーパー銭湯とかクアハウスみたいのが主流だし。
12東京都名無区:2003/08/15(金) 21:07:08 ID:xm1P3Yqg
三茶の駅すぐそばの千代の湯、あんな一等地でビルに立て替えないで粘っているのは
凄いと思う。
13東京都名無区:2003/08/15(金) 22:14:13 ID:24QtUCj6
>>12あの秘密基地みたいな入り口がいいよね。
センサーで「いらっしゃいませ」って流れるようになってて
通り抜けるだけの奴を厳しく牽制してる
(ということはそれだけ多いんだろうな)
なかもモロに昭和の銭湯( ・∀・ )イイ!!
14東京都名無区:2003/08/15(金) 23:05:18 ID:/1xIGj3s
15年くらい前に、三茶の瀧の湯という銭湯に言った記憶があるのですが、
そのお風呂屋さん、今はないのでしょうか。銭湯マップを見ても載ってないし、
昔のことなので私の記憶違いなのかもしれないんですが、
東京で初めて言った銭湯だったのですごく思い出深く、
もしなくなってても、どのへんだったか知りたいんです。
ご存知の方いらしたら教えていただけませんか?
15東京都名無区:2003/08/15(金) 23:09:47 ID:ZI0oz7SE
>>7
オマエモナー
自作自演はやめろよ偽善者
16東京都名無区:2003/08/15(金) 23:12:35 ID:xm1P3Yqg
>>14

少なくとも、平成六年発行の『東京銭湯マップ94』には載っていませんね。
まあ、内湯が常識の時代、普通の銭湯の生き残りは辛い、のが淋しい。
ニコタマの玉川湯も近日閉店するそうだし。
17東京都名無区:2003/08/16(土) 00:16:10 ID:huo3Ju0A
>15 煽るなヴォケ!また荒れるだろうが
18東京都名無区:2003/08/16(土) 00:28:50 ID:g0jC2vL.
しばらくは銭湯の話題でいこうよ。
19サン茶リーノ:2003/08/16(土) 00:42:56 ID:8dANDRrY
しばらくは銭湯ネタで、Yもいいと思うで〜。
20東京都名無区:2003/08/16(土) 01:01:16 ID:lAW4nSPI
三茶なつかしいな。
昔池尻に住んでて、幼稚園が三宿○くら幼稚園に通ってた。
今はおしゃれな町になっちゃったけど、昔はそんなじゃ無かったな。

三茶からちょっと歩いたところにあるカフェカフェというカフェが凄く好きです。
デザートもご飯もきっちり美味しいです。
21東京都名無区:2003/08/16(土) 01:59:41 ID:TKshQLTM
>>20さん
カフェカフェの場所知りたいです。
2220さんじゃないけど:2003/08/16(土) 02:09:13 ID:2rj6qxJ.
カフェカフェ、駅から栄通り商店街をずーっと歩いて、
マルフジも通り過ぎたところにある左側、郵便局の並びだよ。
お向かいはスタジオNOAH。
あそこのデザート、すごくかわいくて好き。
2321:2003/08/16(土) 03:17:06 ID:TKshQLTM
>>22さん
ありがと〜ん!
24グロック:2003/08/16(土) 03:19:08 ID:EdEZ3o1A
グールドさん乙
25サン茶リーノ:2003/08/16(土) 03:41:34 ID:8dANDRrY
自分もカフェカフェ大好きで、よく行きます。近所なので...。特に「コロコロ
サンドイッチ」と「チキンのトマト煮(?)」が好きで、だいたいこの二つを頼んでます。
日曜日はよくカフェカフェでランチしてます!まったり出来るのでよいです。オーナーさん
御夫婦も何か感じが良くて、いいですよ!
26東京都名無区:2003/08/16(土) 06:15:23 ID:.jXjtv.E
「ピエロ」って場所ご存知の方教えてもらえませんかね・・・
27東京都名無区:2003/08/16(土) 10:27:01 ID:J9L6nc92
カフェカフェ、入りたいと思いつつまだ入っていません。
お値段はいかがでしょう?心配するほどでもないのかしら・・・
28東京都名無区:2003/08/16(土) 11:23:08 ID:Z5VKYhks
太子堂5丁目住人です。
いま、玄関でピンポンと鳴るので誰かと思ったら
子供をつれたオバちゃん2人組の売り込みでした。
お気をつけください。
寝ーてーたーのーにぃー

>26
ピエロ???
インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/
・ピエロ
・東京都世田谷区
で調べると
茶沢通りの西友の先の3Fにあるみたいだけど・・・これ?
29東京都名無区:2003/08/16(土) 11:42:56 ID:J9L6nc92
>28
何の売り込みですか?消火器?
30東京都名無区:2003/08/16(土) 12:06:16 ID:Z5VKYhks
>29
うーん、宗教系ですね。
本気で寝ぼけてたのであまり話を聞かなかったのですが
うちの周りの家のピンポンを一斉に鳴らしてました。
まだ小さい子供をつれてるのが卑怯でつ。
31東京都名無区:2003/08/16(土) 12:32:12 ID:hV21QpTI
みんな昼飯なに食った?
雨でコンビニ行くのもヤだよ…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
32こういち君:2003/08/16(土) 13:06:58 ID:DGn3bM7Q
三つ葉とミョウガ、そしてシラスを混ぜ、
最後に、白ゴマを好みでかけてみて下さい。

三つ葉は2センチ弱に切り、
ミョウガは縦で、細く切ります。

味の素を軽く振り、しょうゆは適宜。
ご飯にのせて食べてみて下さい。

サッパリしていて、おいしいです。

ただ、材料費が少し高いのが難点ですが・・・

簡単でおいしい料理、知りませんか?
男の一人暮らしに活用したいです。w
33東京都名無区:2003/08/16(土) 13:13:59 ID:fjXTefXE
王様のブランチTSUTAYAキター
34東京都名無区:2003/08/16(土) 13:19:03 ID:fjXTefXE
途中でエンターいってしまった。
まだ書くつもりだったのに。

>>28-29
うちもきました。
子供づれかどうかはわかんないけど
おちみちおさんのどうのって言ってました。
忙しいんでって言ってスグにインターホン切っちゃったけど。

>>32
その材料で思い出したんですが冷や汁ってご存知?
ミョウガ・シラス・きゅうり・の千切り・ごまをご飯に乗せて
冷たい味噌汁(具なし)をかけてたべます。
今年は冷夏だけどさっぱりしてておいしいです。
本来はアジ?か何かを使うみたいなのだけどね。
35東京都名無区:2003/08/16(土) 13:48:35 ID:x68F62e.
冷や汁は、鰺の開きか、白身魚の干物を良く焼いてから擂り鉢で擂り、
焼き味噌、胡麻を加えて更に擂ってから氷水で延ばし、具と薬味に
薄切り胡瓜、茗荷、紫蘇の千切りを入れて
麦飯かうどんにかけて食べます。
36東京都名無区:2003/08/16(土) 13:52:18 ID:x68F62e.
注) 焼き魚は身の部分だけをほぐして使って下さい。
37東京都名無区:2003/08/16(土) 15:08:57 ID:J9L6nc92
冷や汁は暑い夏に食欲ないときにはもってこいですね。
でも今日はあつーいみそ汁がいいなあ。
38東京都名無区:2003/08/16(土) 15:23:01 ID:U99qFR2s
>>32
>簡単でおいしい料理、知りませんか?

1.トマトを櫛形切りにして皿の上に並べ、上にピザ用チーズを散らす。
2.皿ごとオーブントースターに入れて5分程焼く。
3.チーズが溶けて焦げ色がついたら、できあがり。
39東京都名無区:2003/08/16(土) 15:51:50 ID:8szT1WcM
味噌汁と言えば、「トマトの味噌汁」なんていうのがある。
これが不思議に美味い。トマトの酸味が味噌の塩気に実に良く合うのだ。

トマトは熱湯につけて皮を剥き、薄切りにしてだし汁に入れ、半分火が通ったところで
味噌を溶かし込む。
 美味い!
4034:2003/08/16(土) 16:46:47 ID:fjXTefXE
>35
凄い、詳しいでつね。
味噌も焼き味噌なんですか、知らなかった。
面倒なので普通にお出汁で作ったのをかけてるけど
これでも結構おいしいですよ(w

>>37
今年はこの気候のせいか
まだ一度も作ってないんですよね。
でもなんか食べたくなってきちゃった。

>>39
えーそれってほんとに?想像できません。
前においしいかもってトマトを糠づけにしたら
水が出まくりで不味かったのを思い出しました。
味噌汁に入れるなんて想像つきません。
あとの具はどんなのが合うんでしょ?
4139:2003/08/16(土) 17:18:40 ID:8szT1WcM
完璧お料理スレと化している・・・w

うちでは厳密にトマトだけを味噌汁に入れます。
あっさりさっぱりが身上のサラダ感覚味噌汁なので、ワカメのようなさっぱりした
具がいいかもしれません。
42東京都名無区:2003/08/16(土) 20:02:41 ID:7j9ktpLE
カフェカフェって、タバコ吸えますか?
外装がファンシーすぎて、未だに入れないよー。
43東京都名無区:2003/08/16(土) 20:23:04 ID:mWbvqDfw
お前ら、自分で日記サイトでも立ち上げたほうがいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
44グロック:2003/08/16(土) 20:26:34 ID:EdEZ3o1A
>>43
プ
45東京都名無区:2003/08/16(土) 21:31:40 ID:hV21QpTI
ここ見てたら
鳥はむ作りたくなってきたよ(w
46東京都名無区:2003/08/16(土) 21:32:08 ID:uQ4ydzfg
自転車がもう限界。
西友で買うか・・・。
どっかいいとこ無いっすか?
47東京都名無区:2003/08/16(土) 22:19:16 ID:lAW4nSPI
カフェカフェ、お値段は普通のカフェと同じくらいだと思いますよ。
ドリンクとケーキ頼んで1300円とか?
ドリンクをコーヒー紅茶につれば、デザートセットになって安かったはず。
お食事系は1プレートで1000円くらいかな?
遅い時間に行くとデザート系は売り切れてることもしばしば。

煙草はどうだっただろう?
多分吸えるんじゃなかったかな?
自分が吸わないんで曖昧な答えでスマソ。

私もあのオーナーご夫婦大好きです。
48東京都名無区:2003/08/16(土) 22:55:12 ID:u0hhr5.A
>>42
Cafe Cafe、タバコ吸えるよ。外装はファンシーだけどドリンクもフードも
美味しいです。値段もプレートが¥750くらいからだった気がするので、
カフェとしては普通の値段かと。
ただ、以前平日の昼間に行った時に、じー&ばーが大騒ぎでゾロゾロと20人
近く2階へ上がっていくのを見て(間借りして文化サークルだかお稽古事だか
をやっていた)、ちょっと萎えましたが…。

>>28=30
うちもよく来る〜。宗教系だと○ホバの承認がほとんど。
寝てたのに「お時間よろしいですか?」の一言も、自分が誰かの名乗りもなく
突如「あなたの幸せがどうたらこうたら」って勧誘を始めるのが超Uzeeeeee!!!
何を信じるかは自由だが、無理やり人の家におしかけて幸せをおしつけるのはやめてくれ…。
49東京都名無区:2003/08/16(土) 22:58:57 ID:3mv59MRQ
トマトを入れた味噌汁なんて食えるか!
と思ったのですが、だまされたと思ってやってみましたら、あれ?おいしい。
なんかトマトを入れることによってうま味がでている。
何か不思議な感じです。どうもサンクスです。
50東京都名無区:2003/08/17(日) 00:25:12 ID:P2gZoJ4c
味噌は、なに味噌でっか?
51東京都名無区:2003/08/17(日) 01:19:05 ID:XBSd45Ww
>>40
トマトを糠漬けにするんだったら、青いトマトにしませう。
非常に美味です。
ただ、青いトマトを入手するのが難しいんだけどな。。。
52東京都名無区:2003/08/17(日) 02:26:18 ID:rlh3lUIA
>49
なんだか急に味噌汁が飲みたくなって
作ったんだけどトマトがなかったから
明日やってみまつ。ほんとに意外ですね。

>>50
そっかぁ、青いトマトなら大丈夫ですよね。
確かに売ってるところはあまりみませんが
三茶で見つけたらどなたか教えてください。
53東京都名無区:2003/08/17(日) 03:34:55 ID:HhblgZNk
>>47,48
ありがとう!タバコ吸えるのね。
すっごく評判のいいカフェだから行ってみたかったんだけど、
あまりにもかわいい外装だし、客も女性ばかりだったから、
スタバみたいに禁煙なのかな?と思って。。。(あ、当方♀ですが)
近々チャレンジしてみます!
54サン茶リーノ:2003/08/17(日) 04:36:45 ID:HDKjI8H2
>>53 
カフェカフェはタバコが吸えるので、安心して行ってね!
自分も♀ですが、愛煙家なので最近カフェでは肩身が狭くて...。何回か行ってると、
覚えてくれてるようで、行くと灰皿を自然に出して頂いてます...。結構、女の子1人
で来てる人も多いですよ!時間帯によっては確かに年輩の人が大勢いる事はありますが...。
是非、行って見て下さいね。
55グロック:2003/08/17(日) 07:01:01 ID:Dkg9vGqU
あれ、三茶ってスタバありましたっけ?
56クロック:2003/08/17(日) 08:28:11 ID:h8XS971Q
>>55
スタバはキャロット裏手にありますよ。
宇明家とかシュールバーのそば。

やっと雨が止みましたね。洗濯物干せるかな?
57東京都名無区:2003/08/17(日) 10:05:11 ID:EmdfFjnk
逆に言うと、カフェカフェはたばこが苦手な人は無理かもしれないね。
人が吸っているたばこの煙が苦手なんです。
58東京都名無区:2003/08/17(日) 10:30:12 ID:U2V5apE6
43 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/08/16(土) 20:23:04 ID:mWbvqDfw

お前ら、自分で日記サイトでも立ち上げたほうがいいんじゃね?wwwww

情報交換でもある場所でこんな事を書けるバカが、
本当にいるだねぇ〜・・・(笑)

三茶のスレは、みんな分かってんの!
時には、こんな話題でもいいじゃない・・・
みんな意見を出しているんだから・・・

お前は三茶の何を知っているんだ?
・・・田舎者が!
59東京都名無区:2003/08/17(日) 11:10:33 ID:pHC0gk8g
>58 何でもう終わってんのにわざわざ煽る?
それに最後の2行は余計だね。
60東京都名無区:2003/08/17(日) 12:18:13 ID:U2V5apE6
↑ 大体、こう言って来る奴が >>43本人!
61東京都名無区:2003/08/17(日) 12:31:21 ID:zMTUm8/Q
性格悪い奴だな。。。
62東京都名無区:2003/08/17(日) 12:36:09 ID:xgKadoMU
いやあ
しかし雨やまないねえ
63東京都名無区:2003/08/17(日) 13:05:05 ID:pHC0gk8g
>60 は?キミは<58?注意されたからって開き直るなよな。
どう考えても最後の田舎者が!って余計だろう?
大人だろう?よくそういう事が言えるな。
64東京都名無区:2003/08/17(日) 13:49:19 ID:sL7ykBuI
みなさんスルーしなはれ。

はいはい。新聞嫁嫁〜
65東京都名無区:2003/08/17(日) 13:54:49 ID:pHC0gk8g
ここのスレッドで勉強になったよ。
都合が悪くなるとスルー。
これですね。
66東京都名無区:2003/08/17(日) 13:59:27 ID:rlh3lUIA
雨降ってるのに
蝉が物凄い勢いで鳴いてる〜。
今年って蝉の鳴くのも遅いですよね。
やっぱり冷夏のせいなのかな。
こんな冷夏で可哀想だね。
67東京都名無区:2003/08/17(日) 15:36:22 ID:Id7vSrhw
来週はサンバかぁ・・・
今日みたいに寒かったら盛り上がらないだろうな。
68東京都名無区:2003/08/17(日) 16:29:40 ID:MeH0OMGA
え。雨降ってたの?
洗濯物干しっぱなし。。。
69東京都名無区:2003/08/17(日) 16:36:04 ID:axOjQEVw
本当に寒い・・・
夕べは鍋をしました。
八月に鍋したの初めてかも。
7046さんへ:2003/08/17(日) 17:57:16 ID:niiQdSp2
チャリンコはピカソで買うのがよいかも。
71東京都名無区:2003/08/17(日) 19:57:26 ID:OY01TqxY
>46さん
70さんの言うようにピカソもいいと思いますが、どのような自転車が欲しいの
ですか、それによってお薦めするお店もかわってきます。
72東京都名無区:2003/08/17(日) 19:58:02 ID:ZNwoWVB2
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <白痴のみなさーん、お茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
7346:2003/08/17(日) 22:42:20 ID:MIkaG/l6
>>70-71
どうもです。自転車はあんまり高級なやつだと盗まれた時がショックなんで、
安物でしっかりしたやつがいいでげす。形状のこだわりは特に無しだす。
今度ピカソ逝ってきます。
74東京都名無区:2003/08/17(日) 23:04:28 ID:zPLWzclI
普通に漢字の使い方が出来ないのか
75グロック:2003/08/17(日) 23:51:00 ID:Dkg9vGqU
>>73
わたしも以前某ディスカウントショップ(環八ド○キ)で買ってことがあるんですが
変則ギアがすべて回らない、明らかに正規メーカーさんのより錆びやすいなどありました
76東京都名無区:2003/08/18(月) 10:57:25 ID:009D/V66
>73
西友も結構良いよ。いろんな種類ある。
三軒茶屋の西友は全国の西友の中で
自転車の売上No.1なんだって。
ピカソは安いだろうけど品質がちょっと心配な気がする。
ピカソの方が種類は少ないんじゃないかな。
値段で決めるのか、用途やデザインで決めるのかだね。
シンプルなのだったら無印にもあるし。
77東京都名無区:2003/08/18(月) 10:58:35 ID:njULR8no
若林交差点角のマンション、買おうかと迷っているところです。
当方、子供居ない30代夫婦&犬。
この辺りにお住まいの方、町の雰囲気とか買い物の便などいかがですか?
環七沿いですが、夜なんかはうるさい?
78東京都名無区:2003/08/18(月) 11:08:12 ID:lnqvQHtI
>>77
環七近く246を少し入った所に住んでいます。少し入っているせいか音は
全然気になりません。ただ歩いて通ったときの印象ですが、騒音はひどい
でしょうね、環七に面していると。また騒音よりも心配なのは空気の汚れ
です。
街は便利で雰囲気はいいと思います。ということは便利さ取るか空気などの
環境を取るかでしょうね。
79東京都名無区:2003/08/18(月) 12:04:53 ID:ZTecxKx2
>>77
最近は二重ガラスなどになり閉め切れば騒音はさほど気にならないと思います
しかし春、秋と窓を開けて外気だけで過ごす時などやはり空気、騒音はあります
80東京都名無区:2003/08/18(月) 13:09:01 ID:ykm7cUps
自転車なら商店街の中にある7daysがお勧め
81東京都名無区:2003/08/18(月) 13:13:52 ID:qLdKLqwQ
>77 あの現在建設中のマンションですか?いいなあ!
ウチは世田谷通り沿いのマンションです。
4年前に新築買いました。
>77さんとは反対側なので(窓側が南向き)
かなりうるさいです。
特に救急車や消防車のサイレンなど。
反対側にお友達がすんでいるのですが(>77さん側)
ウチとくらべ比べ、空気のにおいから違います。
あと日当たりもすごくいいみたいで
冬はエアコンつけなくても暖かいです。
>77さんが購入検討されてるマンションの
窓はどちら向きですか?
世田谷通りや環七に向いてますか?

ちなみにウチは2重窓ではありません。
性質が良くなったのか最近のマンションはあまり2重窓って
みかけませんね。

現在建設中のマンション下にピーコックも
入る予定みたいだし、三茶の駅にも近いし
物価も比較的安い街だし、三茶はとても便利な街ですよね。
8281:2003/08/18(月) 13:16:06 ID:qLdKLqwQ
追伸

昼間、掃除以外はあまり窓を開けません。
空気清浄機は必需品です。
洗濯物も室内か、浴室乾燥です。
購入する前にもうちょっと勉強しておけば
良かったとちょっと後悔してます。
83東京都名無区:2003/08/18(月) 13:21:59 ID:009D/V66
>77さん
環七プラス世田谷通りだもんね。
朝から晩まで24時間静かになることはないです。
>>81さんの言うように救急車やパトカーも
日常茶飯事ですし、バイクもうるさい。
サッシや防音について、きちんと確認して
購入された方が良いと思いますよ。
あのマンションってペット可なのですか、良いな〜。
84東京都名無区:2003/08/18(月) 16:50:18 ID:TF6VgFJk
キャロット1F、閉店したんでしたっけ?
キシフォートの跡は、もう工事が入っていました。
両方とも、何屋さんになるのでしょう?
85東京都名無区:2003/08/18(月) 18:44:08 ID:9OIlab9g
キシフォートU
86東京都名無区:2003/08/18(月) 19:16:46 ID:wB6ZzeOU
地震凄かったね。
久々に物凄い揺れたと思った。
なのにNHKで震度2だって〜。
ぜったい震度4はあったと思うんだけど
皆さんどうでした?
87あほかと:2003/08/18(月) 19:17:10 ID:OPED7JVM
何だか野菜の値段がが高くなってきたっすね。
野菜の値段が高いと食費にすぐ影響するっす。
三茶で野菜が安く買えるとこってどこっすかね。
お米も高くなったらやだな〜。
88あほかと:2003/08/18(月) 19:19:03 ID:OPED7JVM
>>86
え、地震あったっすか?
外にいたんで、全然気が付きませんですた。
今、帰ってきたばかりっす。
89東京都名無区:2003/08/18(月) 19:27:58 ID:wB6ZzeOU
>87 あほかとさん
凄かったですよ〜。
歩いてたら気づかない位なのかなぁ。
野菜は本当に高い。なんでだろうって思ったけど
冷夏のせいなんですよね。これからもっと値上がり
するかもってニュースで言ってました。
今日はサミットが90円の日なのでものによっては安かったです。
でも葉物は高くて買えませんでした。オオクボが一番安いかな。
90あほかと:2003/08/18(月) 19:36:16 ID:OPED7JVM
>>89
そんなに凄かったんすか?
電車乗ってたか、歩いてたかなんすけど全然気が付きませんですた。
地震って場所によって微妙に揺れ方が違うみたいっすね。
ところで、今日はサミットで買いものして帰ってきたっす。
葉物もナスもキュウリも夏野菜が高くてがっかりです。
それから「オオクボ」って、どこっすか?
知らないんで教えてもらえると嬉しいっす。
91東京都名無区:2003/08/18(月) 19:40:15 ID:wB6ZzeOU
>90 あほかとさん
地震気がつかないのかぁ、結構揺れたのに。
オオクボは太子堂中央街のファミマの前くらいです。
だからサミットに普段寄る人だとちょっと遠いかな〜。
92東京都名無区:2003/08/18(月) 19:52:04 ID:OPED7JVM
>>91
「オオクボ」情報ありがとう!
確かに家とは反対側だけど、今度行って見るっす。
そう言えば最近八百屋さんで野菜買ってないなぁ。
いつもスーパーばっかりっす。
93↑92は、あほかとでした。:2003/08/18(月) 19:53:58 ID:OPED7JVM
肉屋や魚屋も最近行っていないっす。
たまにはそういうところで食材集めなきゃっすね。
94東京都名無区:2003/08/18(月) 20:05:32 ID:qLdKLqwQ
>84 キャロット一階は前スレで「NTT」がおさえようとしているって言ってたけど
全然ちがったね。9〜10店舗くらいのお店が入るみたいです。
雑貨屋(ステーショナリー関係)もあるみたいだけどどれくらいの広さなんだろう。
以前に引き続き、女性に嬉しい売り場となりそうです。
95グールド:2003/08/18(月) 20:41:23 ID:qlG./YEc
三茶じゃない東急ストアでスイカととうもろこし買いましたが、
両方ともあまり甘くなかった。これも冷夏の影響ですね
96東京都名無区:2003/08/18(月) 20:59:42 ID:wB6ZzeOU
>92さん
行ってみてください。
多分自分が知ってるうちでは一番安いと思う。
あと、安いのは世田谷通りのチャカティカの並びのところ。
ここはお店の人も感じかいいです。もちろんオオクボも感じいいよ。

>>94さん
そうなんですか。
よかった。女性に優しい売り場ならうれしいです。
楽しみですね。

>>95グールドさん
やっぱり冷夏だと味が落ちるんですね。
涼しいのは嬉しいけど今年は涼しすぎて
夏という感じがしませんでしたね。
97東京都名無区:2003/08/18(月) 21:00:42 ID:BAvrJ3.M
自転車を買うにしても、セイユーや無印ばかりじゃなく、街の自転車屋さん
もいいかも。買ったあとのことを考えるとね。
値段もそんなに違わないことを今日チェックしたよ。
98東京都名無区:2003/08/18(月) 22:12:45 ID:qLdKLqwQ
今日、茶沢通り沿いの薬局のヒグチ前通ったけどシャッターが閉まってた。
もしかして次々できる薬局の煽りを受けての店じまい?
それともただのお盆休み?
99東京都名無区:2003/08/18(月) 22:16:44 ID:qLdKLqwQ
>96チャカティカのならびに自転車屋さんあったけ?
オリジン弁当の横の自転車屋とは違いますよね?
あそこ空気入れがタダだってさ。
100東京都名無区:2003/08/18(月) 22:17:52 ID:qLdKLqwQ
>96 ごめん、全然違った!八百屋さんの話だったね。
ごめん〜ごめん〜ごめん〜ごめん〜ゆ〜る〜し〜て〜!!自爆。
101あほかと:2003/08/18(月) 23:46:57 ID:OPED7JVM
>>96
チャカティカのならびの八百屋さんはたま〜に果物買ってるっす。
食べごろのを教えてもらえるのでいいっすよね。
オオクホもそのうちにチャレンジするっす!

>>99-100
間違えは誰にでもあるっす。問題ないっす。
102東京都名無区:2003/08/18(月) 23:57:50 ID:U3H9Y6ZQ
チャカティカの隣の八百屋さん…その昔、ナンシー関女史がそこで
買い物をしてる場面に遭遇したことがあります。あとぺぺロッソで
町山広美さんとお食事してたところも。
女史が三茶に住んでた頃だからかなり前の話ですが…合掌。
103東京都名無区:2003/08/19(火) 00:48:41 ID:Gsx2Dhjs
104東京都名無区:2003/08/19(火) 00:54:51 ID:ds5LioC6
>98
もうかなり前から閉まってるし
看板もなかったですよ。だから辞めたっぽい。
105東京都名無区:2003/08/19(火) 01:43:52 ID:vDHvTpt.
三軒茶屋、お店の移り変わりの早い昨今ですねぇ。
新しいお店見つけたら報告お願いしまーす。
106東京都名無区:2003/08/19(火) 02:32:53 ID:vDHvTpt.
>>103
加藤あいの盗撮っぽい動画。モザイクあり。(上半身も。)
はっきり言ってどっちでもいい。見る価値ないかも。
107東京都名無区:2003/08/19(火) 03:01:30 ID:IlGBOIXs
>104 やっぱりそうだったのかぁ。お客さん入ってなかったもんね。
一体次は何が・・・。それはそうと茶沢通りのキャンドゥ・・・。
三茶にこれで3件目。お隣の池尻にも駒沢にもあるのに
そんなに儲かるのかなあ。駒沢くらいの広い売り場が
一軒あったほうがウレシイ。
108東京都名無区:2003/08/19(火) 09:31:05 ID:g7T1YTMM
>107
キャンドゥ出来たんですか?
ちなみにどのへんなのでしょう。
109東京都名無区:2003/08/19(火) 10:07:41 ID:QYWdBrr.
ちょっと遅レスだけど自転車の件。
三角地帯に一軒自転車屋さんがありますが、修理(パンクとか
ブレーキのききが甘くなったとか)はものすごく安かったです。
逆に茶沢通りにも自転車屋さんがありますが、ここはとても
高かった(涙)
110東京都名無区:2003/08/19(火) 10:16:25 ID:IjfzeONQ
三角地帯の自転車屋さん、私も買ったよ(西友と値段見比べてこっちにした)。
パンクを修理してもらったことがある。
値段は他と比べたことないからわからないが、親切なオジサンでした。

>>108
キャンドウは茶沢通りに入ってケンタを越えて左側あたり。
日替わりで安売り屋さんが入ってたスペースです。
111東京都名無区:2003/08/19(火) 11:02:45 ID:g7T1YTMM
>110
キャンドウ情報ありがと。
へぇ、あそこ日替わりやめちゃったんですか。
結構いろんなのがあって楽しみだったのに残念。
11223区名無しさん:2003/08/19(火) 11:27:17 ID:paMVFRAU
キャロットタワーの1階は28(木)オープソ予定
改装という形で引き続き東急ストアが運営するようです
113東京都名無区:2003/08/19(火) 16:26:09 ID:mEyLxjCw
駒沢のキャンドウは広くていいですね。
でもここからだと行きづらいのが難点。
広い100均が一店で良いから欲しい。
114東京都名無区:2003/08/19(火) 21:34:55 ID:sNQVn4ng
>98 & 104
改装してるとこ見たけど、調剤薬局になるみたいです。
115東京都名無区:2003/08/19(火) 22:12:50 ID:j2GAZnSY
>>112
なんか凄いショボめの予感だったね。
営業はもっと良いテナント口説いて来いよ…
家賃が高すぎるから自前でやってんのかなぁ。
1163Tea:2003/08/19(火) 23:48:30 ID:jTpM8EPA
新参者です。
TSUTAYAの他にもビデオレンタル店ってありますか?
過去ログ(50〜)では見つけられませんでした
よろしくお願いいたします♪
117東京都名無区:2003/08/20(水) 00:35:10 ID:oFe.qcEs
>>116
いらさ〜い!
TSUTAYAが一番品揃えが豊富だと思いますが。
他に探している理由は、特別なジャンルを求めて?それとも場所的に?
118東京都名無区:2003/08/20(水) 00:48:05 ID:LyJt4TNE
茶沢通りに一軒あるよね。
TSUTAYAとの差別化を図ってか、
テーマ・ジャンルがややマニアック。
119東京都名無区:2003/08/20(水) 01:03:11 ID:225fhP1.
>116タン
イラサーイ。3Teaカワエエ。
TSUTAYAが一番いいと思いますけどダメでつか?
前はもっとあったんですけど無くなってしまいました。
120東京都名無区:2003/08/20(水) 01:35:33 ID:LqrOmCJI
1階、大手ネイルサロンが入ると聞いたが・・・
1213Tea:2003/08/20(水) 02:00:07 ID:jKabBnuI
>>117>>118>>119
ありがとうございます
「ビデオレンタル店」という尋ね方が悪かったです。スミマセン
実はDVDプレーヤー5.1chというのを部屋に設置してもらい
音に包まれてDVDを観ることが今のマイブームです
TSUTAYAは映画以外のレンタルDVDの種類が少なく感じます
同店内で「販売」もしている、という理由だとは思いますが
特にTVドラマ、音楽ライブ、お笑い?などのレンタル種類は・・・・・
¥茶沢通りですか。さっそく期待して行ってみます♪
122東京都名無区:2003/08/20(水) 03:49:26 ID:kHkLMxgI
>>121
ツタヤで少ないと感じるようだとそれ以上の品揃え出来る他店はないと思われ
123東京都名無区:2003/08/20(水) 04:06:29 ID:TIWrXO6A
映画以外だと少なくない?>ツタヤ

スパイスアベニュー無くならなくて良かった。
結構たくさん店鋪入るみたいだね
124東京都名無区:2003/08/20(水) 04:50:22 ID:q76gAjGc
岡田有希子さんの、ご冥福をお祈りいたします。

http://www.interq.or.jp/sun/hamachi/okada.gif
125東京都名無区:2003/08/20(水) 05:14:36 ID:q76gAjGc
後悔諸兄はどうでしょう?

http://www.thebbs.jp/horror/1014515549.html
126東京都名無区:2003/08/20(水) 08:18:24 ID:LogKovOE
三軒茶屋でtotoできる店教えてください
127東京都名無区:2003/08/20(水) 09:17:10 ID:uIcTeFAQ
128東京都名無区:2003/08/20(水) 10:00:27 ID:RRRtxkxo
>>126
ここに何か所か載ってる。あとローソンでも扱ってるみたい。
http://www.toto-dream.com/shop/servlet/shop.totoShopIndexServlet?AREA=13112
129クロック:2003/08/20(水) 10:21:33 ID:t9sLn1hM
>>121
ちょっと足をのばして渋谷TSUTAYAまで行くのが早いかも。
フロアが複数あるだけあって、各ジャンルの品揃えが全然違いますよ。
130東京都名無区:2003/08/20(水) 11:23:13 ID:kHkLMxgI
>>129
あそこはかなりありますね。絶対ないようなマイナーなPVもあって感動した
でもあの年中人ごみはツライですね、あと信号待ちもw
131東京都名無区:2003/08/20(水) 11:57:57 ID:XlCPYJvM
>130
渋谷のTSUTAYA会員数10万人超って言ってた。
すごいよねぇ。
132東京都名無区:2003/08/20(水) 12:46:18 ID:MlrytfFQ
>123
スパイスアベニュー残るの? よかったぁあああ!!!
133東京都名無区:2003/08/20(水) 13:17:44 ID:hRLSA9r2
茶沢通り、太子堂郵便局のハス向かいあたりのモーリビル(アンティックショップ)の
上に入ってる「あらから・すぱ」(占い)って当たりますか?
前は栄通りにあったけど。
134東京都名無区:2003/08/20(水) 14:38:52 ID:NsBS93Xw
>>98>>104
薬のヒグチは閉店しましたよ。同職種のお店が何店舗かあって
お互いに競い合ってくれていた方が消費者的に嬉しいのですけどね。

駅前のドラッグストアとかマツキヨのように大型チェーン店舗だと
独自ルートでの仕入れがあるのでいいですが、小型店は
(ここのヒグチは加盟店ではなく個人経営なので)近くの小型店と
同じメーカーさんからの仕入れなので駆け引きが出来るんですよ。
悪く言えばお互い仕入れ率が見れますから安く買占めも邪魔も出来ます。

ただ潰したと豪語しているお店の方も試供品やメーカからのサンプルを
店員同士で・・・したり、年配の方の排除運動を始めたようですので
三茶の町的には今後どうなるのかは解りませんけどね。
135東京都名無区:2003/08/20(水) 14:47:00 ID:SoWPNwK6
>>134
以前も同内容の書き込みされた営業の方ですか?
「年配の方の排除運動」ってなんですか?
136東京都名無区:2003/08/20(水) 15:04:34 ID:XlCPYJvM
年配の方の排除運動って?
私も気になります。三茶変わって行きそうなんですか?
あそこのヒグチは子供の頃からお世話になってたし
結構安かったんですよね。ほんと寂しい。
大型店もいいけれど、ずっと昔からやってるお店も
大切にしたいですよね。
137東京都名無区:2003/08/20(水) 16:15:25 ID:IhdQ88Ks
>>134
三茶ドラッグストアの裏事情、続編を激しくきぼん!
138東京都名無区:2003/08/20(水) 18:29:18 ID:7zdPfW8E
渋谷ツタヤってどこにあるの?
139東京都名無区:2003/08/20(水) 19:30:10 ID:gHdaWQX6
>>138
渋谷
140東京都名無区:2003/08/20(水) 19:50:04 ID:nCzW50sM
>>139
ワラタw

田園都市線というか半蔵門線というか、地上に出なくても
地下から渋谷TSUTAYAに入れるところがあるね。
地上的には、スクランブル交差点のQフロントのビル内にあります。
141東京都名無区:2003/08/20(水) 21:45:21 ID:QSNdrtGw
書けるかな?
142東京都名無区:2003/08/20(水) 21:57:20 ID:oWdpQIGQ
キシリフォートの跡地って甲文堂になるんじゃないかな〜?
e-honで予約して受け取りを甲文堂にしたら、「9月に、旧店舗横に、新築移転予定」と書いてありました
すぐ隣ではないけど・・・
143東京都名無区:2003/08/20(水) 22:24:12 ID:ii8luAbs
すいません〜
矯正歯科の歯医者さんのよさげなとこないですか?もしくはあそこはやめとけとか。
過去ログも見てみたけどふつーの歯医者の情報はけっこう何度もでてくるけど
矯正の方はないみたいだし。
よろしくお願いします。
144東京都名無区:2003/08/20(水) 23:24:06 ID:E5Ucnnsw
今日はキャロットタワーの駐輪場が鬼のように混んでましたね。
なんでかな?昨日はガラガラだったのに。。

亀レスながら八百屋の件ですが、
友人情報(関係者)によると、とうきゅう明日から安いみたいです。
145東京都名無区:2003/08/20(水) 23:30:34 ID:225fhP1.
144タンので思い出したけど
モリが一番安いと思う@野菜。
特にホコテンの時。
146東京都名無区:2003/08/21(木) 00:02:17 ID:/IpGNZpQ
>>141
> 書けるかな? 

曽根厨ハケーン!
147東京都名無区:2003/08/21(木) 00:07:18 ID:4zQ3z8Us
>>144
週末にサンバカーニバルがあるため、今週は放置自転車を
撤去しまくってます。たぶん、そのためかな。
148東京都名無区:2003/08/21(木) 00:35:31 ID:0Cd4nSRI
>>140
138はネタだと思われ。
149東京都名無区:2003/08/21(木) 00:38:49 ID:0Cd4nSRI
この間、三宿に住んでいる友達が、
三茶のキャロットと郵便局の間に路駐したら、
30分のあいだに、レッカー異動されてたんだって。
で、世田谷警察行って、キャロットの駐車場にいったとか。
罰金トータル4万近くしたらしい。

気の緩みはNGですねー。
150東京都名無区:2003/08/21(木) 00:56:04 ID:hw3lux7M
今日、歩いていたら花輪の並んだお店が。小料理屋さんかと思いきや、
盛岡名物じゃじゃ麺のお店でした。食べてみたらアジもなかなか。若
いお兄さん1人で切り盛りしているので、電話も無く出来ればマスコ
ミにもまだ・・・と言うお店でした。其処に居たそのお兄さんの知り合
いと思われる人との話から垣間見えたのが…

・麺は岩手から直送
・一日普通盛りベースで50人限定
・味や作り方はやはり盛岡市にある白龍が基本
・麺の茹でる鍋に実は秘密がある

などなど。

所在地 東京都世田谷区上馬1−33−11
屋 号  じゃじゃおいけん
値 段  小500円 中600円 大700円 特820円

では。
151東京都名無区:2003/08/21(木) 01:19:09 ID:onaobZIw
>150
昨日チラシ入ってたよ。
なんかかわいい絵がついてた。
でも欲を言わせてもらえれば
わざわざチラシ入れるのに割引券とか
なんにもないの。説明ばっかりで萎えた。
おいしいかどうか、お味レポきぼん。
152東京都名無区:2003/08/21(木) 01:21:42 ID:P2HeHzg.
>>150
まじで〜、嬉しい!
盛岡に行くときは必ず食べますじゃじゃ麺。
中華のじゃぁじゃぁ麺と似ているけどちょっと違う。
最後に卵スープがgood!ですね。
153東京都名無区:2003/08/21(木) 01:28:37 ID:D.XniR4Y
俺んちの激しく近くだ。営業時間教えて下さいな。
154東京都名無区:2003/08/21(木) 01:51:41 ID:LifK7nxo
>>143
オススメの矯正歯科は知らない。ただ、知ってるかもしれないけど普通の治療
と矯正の両方を看板にしている歯医者にはいかないほうがいい。そういう所の
ほとんどが、別の歯医者や大学にいるペーペーの矯正歯科医を、非常勤で雇っ
ているだけだったりする。また、当然、毎日いるわけじゃないから、いざって
時にみてもらえない。

だから、例えば梅○歯科とかはダメ。
155東京都名無区:2003/08/21(木) 01:56:50 ID:WEni9WdM
>>150-151
営業時間教えて下さい〜。
156東京都名無区:2003/08/21(木) 02:11:46 ID:JjzcSU.w
>149 レッカーされて当然。
あの場所に駐車しようと思う神経が信じられない。
157東京都名無区:2003/08/21(木) 02:16:23 ID:P2HeHzg.
>>156
確かに。あの場所は駐輪も酷いよね。
徹底的に撤去して欲しいね。
そして罰金4万円取ればいい。
158東京都名無区:2003/08/21(木) 02:44:47 ID:ifhh/gKQ
>>132
スパイスアベニューっていう名前は変わるかも知れないけど
あの化粧雑貨みたいなお店は残るみたいだよ。
入り口に何が入るか書いてあったよ。
もう知ってたらごめんなさい。
159東京都名無区:2003/08/21(木) 05:02:23 ID:iukWE2L6
>>156・157
んだ んだ
160サン茶リーノ:2003/08/21(木) 05:20:47 ID:VE1B7d8.
>>156、157
確かに路駐する神経が分からん、あんな場所に。ただでさえ、チャリの多さで
狭い道なのに...。世田谷通りだって、あんなに車とかバイクが邪魔なんだから、
考えるべし!当然じゃ!
161132:2003/08/21(木) 06:17:41 ID:l1pJz4Og
>>158
知らなかったよ。ほんとありがとね。
ここんとこ駅前行けなくて、どうなってるのかやきもきしてました。
162東京都名無区:2003/08/21(木) 07:07:04 ID:4nyvxtJE
>>149

あそこはいけません。つーか、どこでもいけないんだけどさ。
1時間ぐらいなら駐車場使っても1000円もしないでしょ?
163東京都名無区:2003/08/21(木) 10:21:47 ID:NmA/V2ZQ
まぁ、路駐は止しなさいって教訓ですな。
164東京都名無区:2003/08/21(木) 10:47:01 ID:IZ.VKssQ
キャロット駐車場は250円/30分。
東急ストアで2,000円以上のお買い上げで1時間無料。
東急で2,000円分商品券を購入し、駐車券をもらって1時間タダにし、
次回、その商品券で買い物をしてまた駐車代をタダにする、というテクも。
165東京都名無区:2003/08/21(木) 10:48:31 ID:4/r0Bih6
西友と無印の間。キャロットタワーと郵便局の間。
どっちも駐輪や駐車が酷いよね。
全部撤去してしまわないと危ないと思う。
事故が起こってからじゃ遅いんだけど…。
子供が車にひかれそうになったのを何度か見かけました。
でも、結局大きな事故が起こらないと誰も手を付けないんだよね。
166東京都名無区:2003/08/21(木) 11:11:12 ID:bQXmFB2w
>>165
このスレ自転車・駐車ネタ好きだね。こんなとこに書いても
何も解決しないよ。警察に通報すりゃあいいじゃん。
路上駐車なら喜んで飛んで来るよ。
コツはしつこく通報すること。
167東京都名無区:2003/08/21(木) 11:14:59 ID:4/r0Bih6
>>166
じゃまな駐輪はどこに通報すればいいのですか?
一度交番のお巡りさんに言ったら
「いろいろやってるんだけどねぇ。なかなか難しいnだよね。」
と言われちゃいました。
168東京都名無区:2003/08/21(木) 11:21:54 ID:NmA/V2ZQ
ものすごい勢いで通報しまくれ
169東京都名無区:2003/08/21(木) 12:06:18 ID:SsYFVkP6
今日は久しぶりの晴れ…と思ったら曇ってきましたね。
蛇崩川緑道を散歩しました。
蝉の抜け殻を発見したり、黒いアゲハチョウを見たり久しぶりに
夏を感じました。もう夏が終わりそうで淋しいですね。

多摩川の花火大会は中止だったし、海水浴にも行ってない…。
170東京都名無区:2003/08/21(木) 13:14:58 ID:VXQQo0mA
キャロット1Fにカルディコーヒーファーム入るってさー!!

入り口の自動ドアに今度入る店舗のチラシが貼ってありました。
カルディ好きの私としては超嬉しくて、キャロット1Fの改装が終わるのが
楽しみです。
あすこは輸入食材がたくさんあって面白いし、茶沢通りのナチュラルガーデン?
よりは安い(キシフォート寄りの品揃え)、コーヒーの量り売りもあるしで
なかなか使えていいですよ!

今までは下北沢店まで行くのがおっくうで、だいぶカルディ離れをしていたので
開店してから通い詰めそうです。
171東京都名無区:2003/08/21(木) 13:32:49 ID:FtAcc8BY
>170
ほんとにー?
輸入食材大好きなのでウレシイ。
あとはどんなお店が入るのか
覚えてたら教えてほしいでつ。
172東京都名無区:2003/08/21(木) 13:32:58 ID:aHiJESds
>143
上馬交差点近くのミサ○歯科は辞めた方がいいよ
医者はヤブ 詰め物が何回もとれるとみーんな言ってる
173東京都名無区:2003/08/21(木) 13:44:52 ID:3JVpS5Nw
俺も自転車を十五分路駐したら、そのスキに持ってかれちゃったなあ。
桜新町まで自転車引き取りに行って2500円ぐらい取られた。
みんな、路駐はやめような。
174東京都名無区:2003/08/21(木) 13:56:15 ID:CtAPlIIQ
私はチャリのヘビーユーザーですが、
2時間以内のときは西友裏の24時間駐輪場(無料、2時間以上になると12時間100円)、
長時間のときはキャロットの下に停めてます
(ホントはキャロット利用者のみだが、許してくれ)。
175東京都名無区:2003/08/21(木) 13:59:26 ID:tOx.X8oE
>>173あと、マンションの敷地に停めるのもダメダヨー
車出せなかったり迷惑してまつ。
176東京都名無区:2003/08/21(木) 14:12:39 ID:TrmCvawY
スターバックスの隣に「あげパン屋さん」が出てる〜〜
177東京都名無区:2003/08/21(木) 15:12:43 ID:mKreS1KQ
なんか天気雨が降ったり止んだりで変な天気ですね。
暑いけど、涼しくないのは久しぶりなんで
クーラーつけずに暑さを満喫してますw

>>170
まじっすか!うれしー!
お店は大好きなんだけど、梅丘まで行くのだるかったんですよねー。。
自分もヘビーユーザーになる予感。
178東京都名無区:2003/08/21(木) 16:26:26 ID:qa/WkzkI
>>170
カルディコーヒーファーム!
やったー!って感じですね。
これで下北沢や渋谷まで買いに行かなくてもいいと思うと嬉しい。
なるべく大きいスペースを期待したいなぁ。
179東京都名無区:2003/08/21(木) 16:59:58 ID:4Eg3KmAs

矯正歯科の件ですが、私は今246沿い(ブックオフの対面あたり)にある「ひらの矯正歯科」に
通ってます。ビルの4階で分かりにくいのですが、しばらく前にクレーン車が突っ込んだところです。
院内はこざっぱりとしていて清潔だし、先生はもちろん助手のおねーさん方もとても親切ですよ。
180東京都名無区:2003/08/21(木) 17:35:24 ID:qa/WkzkI
>>150
じゃじゃ麺のお店、小が500円とはけっこう高いね。
花○うどんならお腹いっぱいになる額だね。
181サン茶リーノ:2003/08/21(木) 18:47:58 ID:VE1B7d8.
マジですか!!カルディ入るの〜!嬉しいです!前に多摩に住んでた時にあって、
シモキタにあるのは知ってるけど、近所にあるのは久し振りです!コーヒーとかも
結構あるし、輸入モノもあるから使えるね!
182東京都名無区:2003/08/21(木) 19:27:40 ID:YQ/HCl0w
どこかにインタネット・カフェない?
183東京都名無区:2003/08/21(木) 19:29:39 ID:wrutSZsI
>>150
お店の雰囲気も教えてください!
カウンターのみでしたか?ビール等はありましたか?
テイクアウトは可能っぽいですか?

自分が行けばいんだけど、子供が小さいから
なかなか外食できないもので!
電話番号さえわかれば自分で確認するんだけど...
184東京都名無区:2003/08/21(木) 19:44:33 ID:2VwFzuGg
じゃじゃおいけん行った。営業時間は11時〜23時(14時30分〜17時休憩)
定休日不明(名刺不掲載) カウンター7席でらんたなみたいに狭い。

縮れ平打ち太麺で茹で方は柔らかい。固めで頼んだほうがいいかも。
肉味噌と胡瓜が入り、好みで卓上のラー油、酢、ニンニク、味噌などで味つけする。
よくかき混ぜて全体に味を馴染ませてから食べるやり方。

半分〜それ以下を食べたら、ぴーたんたん80円を頼み卓上の生卵を割り入て
かき混ぜる。そしてスープを貰う。
かなり薄味なのでこれも好みで調味料を使って味を整える。

大盛り700円と値段は割高だが、満足度は普通でした。

>>183
150ではありませんが、ビールはありました。テイクアウトは確認
しませんでしたが、どうやら可能のようです。
若い兄ちゃんが一人でやっています。店内の作りは清潔感があって
女性受けしそうな印象でした。でもあの内容にしては高いですね。
電話は150が書いた通りなかったですよ。
185180:2003/08/21(木) 19:55:21 ID:qa/WkzkI
>>184
詳しいレポートありがとう。感謝!
ところで、「ぴーたんたん80円」って何ですか?
とにかくまぁ、それを含めると780円。

ゆで麺と肉味噌とキュウリと卵で780円かぁ…。う〜ん。
186東京都名無区:2003/08/21(木) 19:59:10 ID:onaobZIw
ぴーたんたんは食べた残りでつくるスープみたいなのだよね。
187東京都名無区:2003/08/21(木) 20:12:40 ID:xtmKA2Cc
>>182
自遊空間とかあるよ
188東京都名無区:2003/08/21(木) 20:36:15 ID:2VwFzuGg
>>185
186の言う通りです。「ぴーたんたん」は自分で生卵を入れて
混ぜてから店主に丼を渡すと味噌と白ネギとスープを入れてくれます。

麺は正直、わざわざ岩手から直送するより近所の製麺所に頼んでも
かわらないと思います。その分、値段も下げられるだろうし。
しかし「元祖盛岡じゃじゃ麺専門店」と掲げているので、
そうもいかないんでしょうね。
189東京都名無区:2003/08/21(木) 22:34:42 ID:YQ/HCl0w
>>187
自遊空間 どこにあるんでしょうか? 教えて
19023区名無しさん:2003/08/21(木) 23:41:54 ID:nzwgz1hM
189 >>
栄通りまっすぐ行った右側・・・セブンイレブンの少し先にありますよ。
たまに自遊空間 から書き込みしてます。
191東京都名無区:2003/08/21(木) 23:51:22 ID:wrutSZsI
>>184
詳しい情報ありがとうございました。
早く行きたくてウズウズです。

あたしは最初は700円で「安い!」って思っちゃいました。
だって最近(?)ラーメン1杯で1000円が「普通」って感覚だったから
その反面、セイユー100円市で大根1本100円でも「高!」
モリで50円の時しか買わないよー
金銭感覚おかしいな。
192東京都名無区:2003/08/22(金) 00:17:21 ID:jxJnEXE2
150です。

まず…
>>180
個人経営とチェーン店を比べちゃいけません。蕎麦屋のカツ丼
と吉野家の牛丼ってどんな風に比べます??
>>184
かなり詳しい報告ありがとうございます。値段は都内で本格的
にじゃじゃ麺を出すところが殆ど無いので、比較が困難かと思
います。まぁ、福岡風の豚骨ラーメンも東京で食べれば1.5倍程
度の値段になりますからね。ここのじゃじゃ麺も同じくらいでは。
>>188
じゃじゃ麺のそばは、東京で作るとしたら製麺所へ特注しなけ
れば出来ないでしょう。はたして、盛岡レベルのそばを東京の
製麺所が何処まで再現できるか。蒲田の酒井を広めた吉村家く
らいまで大きくなれば、じゃじゃ麺を東京で製麺するようにな
るのでは?と思います。まず、盛岡から送ってもらうのが一番
手っ取り早いかと思いますよ。

出来たばかりのお店に色々言うのも難ですから、おなかが空い
た人は是非一回食べてみてください。

ちなみに、最後の卵スープはぴーたんたんではなく、チータン
タンと言うこともあるようです。
193東京都名無区:2003/08/22(金) 00:57:42 ID:bv4MA/zI
じゃじゃ麺は特別美味いわけじゃないから過度な期待は禁物。
長所は忘れたころにまた食べたくなるクセになる味。
短所は麺の茹で時間が長くて、かなり待つ。

ちーたんたんを頼まないとただのジャージャー麺のうどん版
みたいだから、ちーたんたんは頼むべき。
194東京都名無区:2003/08/22(金) 01:21:36 ID:bLnoLNAg
>>170
カルディ、まじうれしい!!!!!!!!!
毎日、通いまっせー!!!!!!!!!!!
うれしい、うれしい、うれしい、うれしい!
195東京都名無区:2003/08/22(金) 01:24:13 ID:mnVexLPg
196東京都名無区:2003/08/22(金) 02:23:29 ID:CcNFaqwo
三茶のツタヤでMAXのナナを見ました。
レイナのほうが好きなんだけどな。三茶付近でレイナ見た人いますか?
197東京都名無区:2003/08/22(金) 02:33:36 ID:DwGvL13k
>195 なんで三茶スレに富山なんだよっ!おもいっきり板違いだ。ウザッ!
198東京都名無区:2003/08/22(金) 09:36:59 ID:rZf8MKrc
じゃじゃ麺をググって
写真見たんだけど、なんか萌えない。
どれもマズーそうに見えるんだな。
とにかく一度食べてみます。
199クロック:2003/08/22(金) 10:58:38 ID:NURflUMg
後れ馳せながら、パッケージプラザの新店舗は前より品物が探しやすくていいですね。
学園祭の模擬店用の買い出しらしい学生たちの姿も…
一単位の数が多いから、家庭用には難しいかな。
200東京都名無区:2003/08/22(金) 11:03:56 ID:Ws8S9ik2
 ママ〜 200げっと狙うよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、がんばりなさい。。。
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 200ゲットォォォォォ
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

200げ!?・・・ママ。。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
201東京都名無区:2003/08/22(金) 12:10:09 ID:N1BNtEUU
さっきスタバの横を撮影隊が歩いてた。
なんの撮影だろ〜。
202東京都名無区:2003/08/22(金) 17:27:36 ID:TFC5BG8s
カルディ、まだ行ったことないのでHPみてみました。
なんか興味津々。

三茶店のスタッフ、募集してるね。
203東京都名無区:2003/08/22(金) 21:10:06 ID:fY7/JAKI
三茶にじゃじゃ麺のお店できたのかぁ。
完全にB級グルメな食べ物だけど私は大好きです。
盛岡に行くときは必ず白龍というお店に行って食べています。
たしか、350円くらいだったと思います。プラススープが50円くらい。
柔らかい麺に肉味噌が良くからんんで美味しいです。
ニンニクとの相性がとっても良くて沢山入れるんだけど、
その後で人に会うときは注意ですね。
さて、明日食べに行こうかな。
204東京都名無区:2003/08/22(金) 21:28:56 ID:lognkorI
キャロットの1階ですが、カルディもちろん嬉しいけど、
更にラッシュが嬉しい。今まで自由ヶ丘まで行ってました。
かなりふざけたネーミングの石鹸&シャンプーなど置いてあります。
100メートル前から臭ってくる程香りが凄いんです。
205クロック:2003/08/22(金) 23:42:18 ID:NURflUMg
三茶の駅で降りて、エスカレーターに乗ったら、前の日本人女性のパンチーに手を入れている外国人発見!
チカンか?と思ったら一緒に精算機に並んだからカップルの様子でした。
あーびっくりした。
206東京都名無区:2003/08/22(金) 23:44:26 ID:A8JGLQG6
>>205
外人は大胆ですな。
(・∀・)ニヤニヤ
それにしても、クロックさんでも下ネタ書くんですね。
あーびっくりした。
207東京都名無区:2003/08/23(土) 00:12:56 ID:hGBv7v8Q
俺もクロックさんのパンチーに手を入れたい。
クロックさんが39歳以下なら。
208サン茶リーノ:2003/08/23(土) 01:13:55 ID:VAzuPNN.
あと、キャロットの1Fには何が入るの?一通り教えて!
209東京都名無区:2003/08/23(土) 02:18:13 ID:iimhOOTQ
>>208
いい加減ウザくなってきた
210東京都名無区:2003/08/23(土) 02:44:00 ID:6EqbjnCU
すみません、半年ほど前にさんちゃに引っ越してきたんですが、さんちゃで評判のいい歯医者を知っている方教えてもらえますか?
ただ単に虫歯を治したいだけなのですが、なんせ歯医者はぼったくりが多いそうなので、知らないところにいきなり行く勇気がないのです。
ちなみに家は栄通り方向でっす。知っている良いところをいくつか教えていただけると幸いです。
211東京都名無区:2003/08/23(土) 04:16:26 ID:BhgJotHc
教えてもレスも返さないような奴ばっかりだから教えません。
212東京都名無区:2003/08/23(土) 04:38:27 ID:GLVLObeE
見返りレスを求めて返答するような奴の情報はいりません。
213東京都名無区:2003/08/23(土) 07:35:31 ID:YpuUSXQY
今日って三軒茶屋でお祭りがあるんですか?
214東京都名無区:2003/08/23(土) 07:49:25 ID:0GwIsYkU
毎回歯医者の話題が出るよね。
過去スレちょっと見て歯医者で検索すると出てくるよ。
そんなに遡らなくてもヒットする。
215東京都名無区:2003/08/23(土) 08:12:29 ID:lBTYFeNQ
>>213
今日明日はサンバパレードがあるよ。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~sancha/

8月23日(土)・24日(日)
三茶サンバ大パレード&コンテスト
時間 : 午後2時00分〜4時00分
場所:茶沢通り歩行者天国
216213:2003/08/23(土) 08:44:47 ID:YpuUSXQY
>>215
ありがと〜
今日は、茶沢通りでこっそりオフ会ですね。
217東京都名無区:2003/08/23(土) 11:50:29 ID:/AJbO0ZY
>>215
今電話して聞いたけど、サンバパレードは明日だけだよ。
218東京都名無区:2003/08/23(土) 14:13:53 ID:eiqh9FP2
>210
栄通り入ってすぐ右に「松屋」があるんだけど、その上の歯医者さん
友達が行ってて、「すごくいい」って言ってたよ。
治療が長引かないんだって。
219東京都名無区:2003/08/23(土) 14:43:15 ID:E0b7D7zY
>208 キャロットタワーの一階に行けば
詳しく書いたポスターが貼ってますよ。
ついでに求人広告も。
皆ポスター見て全部のお店は覚えられいと思います。
私もとりあえず気になるお店しか覚えてない。
220東京都名無区:2003/08/23(土) 14:50:13 ID:E0b7D7zY
>218

あくまでもその友達だけだよね?
こういう同じ質問して行った歯医者で
えらい目にったことある。
221143:2003/08/23(土) 15:07:00 ID:hMs0sdYw
>>154
ご親切にありがとう。
そこ一応行ってみたんですけど、先生自体はいい感じだったけど、
確かに月に数日しかいないってことで不安ですねえ。

>>179
こちらも行ってみました。なんか外見サーファーみたいな先生だった(w
院内の雰囲気はよかったですね。

もうちょっと色々回って決めようと思います。矯正する/した人ってあんまりいないだろうから
そんなにレス期待できないかな〜なんて思ってたんだけど、ありがとうございました。
222東京都名無区:2003/08/23(土) 15:24:31 ID:Bi0RvXHE
私もキャロット情報、もっと知りたいです。
忙しくてなかなかその張り紙を見に行けないでいます。
誰か教えてください〜。
223215:2003/08/23(土) 15:40:17 ID:lBTYFeNQ
>>217
おお、大変失礼しました!
祭り自体のタイトルは「三茶フェスティバル」で今日明日あって、
サンバパレードは明日だけなんですね。
>>213さん、間違った情報を書いてしまいごめんなさい。
224サン茶リーノ:2003/08/23(土) 15:49:00 ID:VAzuPNN.
>>209 
お前がウザイ。
>>219
親切にありがとう。キャロット前に行ってみまつ。
225東京都名無区:2003/08/23(土) 15:58:08 ID:BV0WOgV.
サン茶リーノもうざいよ
226東京都名無区:2003/08/23(土) 16:22:28 ID:zi3orzhc
>>225
つーおまえもうざいよ
227東京都名無区:2003/08/23(土) 16:35:56 ID:L.jpwFMA
キャロット、ブルーブルーエ入るみたいですよ。
あの、渋谷パルコ3/1Fにも入ってる雑貨屋さん。
228東京都名無区:2003/08/23(土) 16:51:56 ID:ubhXAQw2
>>224
コテハンなら空気見て率先してスルーしてね。
229東京都名無区:2003/08/23(土) 17:04:37 ID:plU77sTI
なにが サン茶リーノ だ市ねよ
230東京都名無区:2003/08/23(土) 18:37:40 ID:za1ZoBAE
ミサ○歯科だけはやめておけ
231東京都名無区:2003/08/23(土) 22:04:35 ID:xkotmDEI
太子堂5丁目で兵藤ゆきが歩いてた。
子供連れてみやげ物持って、どこかのお宅を訪問ってかんじだったな。
しかしかわんないねー、あの人。
232東京都名無区:2003/08/23(土) 23:45:17 ID:n58BVi1.
ここって定期的に歯医者教えての書き込みあるね。
みんな内科より歯医者の方がかかる率高いんかいな?
233東京都名無区:2003/08/23(土) 23:49:08 ID:Sug8pvIU
>224 名前: サン茶リーノ 投稿日: 2003/08/23(土) 15:49:00 ID:VAzuPNN.
>>209 
>お前がウザイ。


あ〜あ、やっちゃった〜
234東京都名無区:2003/08/23(土) 23:49:59 ID:Jfb9NTXM
みなさん、明日のサンバパレード行きますか?
235東京都名無区:2003/08/24(日) 00:01:17 ID:e5zii1wI
>>232
俺はもうここ10年くらい歯医者(というか医者自体)にかかってないんだけど、
こうも毎スレ毎スレ歯医者ネタだ出てくるといいかげんゲンナリするよ。

あと関係無いけどこないだセイフーでSOPHIAの松岡くん一家を見かけたんだけど
俺の連れがそれを見て興奮しまくりでゲンナリ。
236東京都名無区:2003/08/24(日) 00:03:31 ID:lGELR0to
>サン茶リーノさん

なんだかあなた絡みのレスでスレが荒れそうな気がするので・・・
煽った事を謝るか、名無しになるか、このスレから出て行くかしてください。
荒れるのイヤン。
237東京都名無区:2003/08/24(日) 00:16:17 ID:xMHgy6hs
>>235
松岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
黒澤優もいた?
この辺住んでんのかなぁ?
238東京都名無区:2003/08/24(日) 00:17:31 ID:lS1cy9zQ
んだんだ
239東京都名無区:2003/08/24(日) 00:37:31 ID:1IOZJscM
>>236
つうか、>>208はループした話題なのかも知れないけど、
元々悪いのはサン茶リーノじゃないじゃんか。
煽り返したのは悪いかもしれないけど、なんでそこまで責任追求しなきゃいけないんだよ。
自己中な考えですな。
240グロック:2003/08/24(日) 00:38:28 ID:Hx5Hivvg
クロックさんを見習ってね
241東京都名無区:2003/08/24(日) 00:55:37 ID:EZ1B9Lu6
皆さんは、洋服とかどこで買ってますか?
どっかいいお店教えてください。
242ここは大人のスレッド:2003/08/24(日) 01:05:52 ID:l39lETZI
コテハン叩きが好きな奴が多いね。
謝れってスゴイねW

じゃじゃめん、さっそく行ってきた。
なんか客層が、かっこええ感じのにーちゃんねーちゃんが多かった
何故に?
普通にうまかったけど、生活エリアでなければ
わざわざ行くほどでもないかな。
あの界隈によくマッチしてるカンジ。
具がないから、麺は大盛りでも軽くいけた。
特盛りでも大丈夫って感じ。
ちーたんたんは麺半分ぐらいでやったほうがいいね。
スープだけでどんぶりいっぱい飲むかはしんどかった。
店長くんもいい人そうだったし、また行ってみよいうかな。
243東京都名無区:2003/08/24(日) 01:08:52 ID:gJ5EXHDs
コテハン使ってるクセに煽り返しする時点で痛いけどな(藁
<サン茶リーノ

自分もキャロットタワーの前で路駐してた松岡見た事あるYO。
物凄い大袈裟なポーズで車の乗り降りしててワロタ。
ネタかと思ったよ。
244東京都名無区:2003/08/24(日) 01:13:30 ID:bPrnvpaA
少しは読み手のことを考えて文章を書きましょう。
245東京都名無区:2003/08/24(日) 01:20:39 ID:MIw5.wy6
まちBBSってコテハンとか目立つひと嫌うね。
活気が無い板なのは住民のせいだね。
コテハン煽りは切実に訴えてる雰囲気なんだけど。
荒らしより気味悪いな。
コテハンにどうして執着するんだ?
あんたの生きがいなら同情もするが。

それか

もう地獄絵図みたい・・・荒らすの止めて下さい。

コテハン擁護派はどちらかお好きな方をお貼り下さい。
246東京都名無区:2003/08/24(日) 01:23:17 ID:Hx5Hivvg
247東京都名無区:2003/08/24(日) 01:26:29 ID:GzeJiCAc
三軒茶屋で服買うなら、三愛しかないでしょ。
248東京都名無区:2003/08/24(日) 01:27:42 ID:MIw5.wy6
>>246
もう地獄絵図みたい・・・荒らすの止めて下さい。
249東京都名無区:2003/08/24(日) 01:28:47 ID:e5zii1wI
>>237
いたよ。3歳くらいのお子さんも連れてた
250東京都名無区:2003/08/24(日) 01:29:47 ID:lGELR0to
>>245
「コテハンだから叩かれる」という考え方はやめたほうがいいですね。
だってクロックさんは長い間コテハンやってるけど、煽られたりしたことないし(からかわれたことはあったけど)

「叩かれた理由はコテハンだから」というふうにコテハンであったことを全ての原因にして逃げないで、
「なんで叩かれたのか」と自分のレスを確認してみるのはどうでしょうか?

そしてさようならサン茶リーノさん。
251東京都名無区:2003/08/24(日) 01:30:27 ID:naEUj2go
>>218
治療が長引かないのは、いい歯医者じゃないよ。
ここで聞く前に、歯の治療に関するサイトに行って
お勉強してきなはれ。
252東京都名無区:2003/08/24(日) 01:33:43 ID:eQJWeDV.
>>248
おまえもスルーしろよ(^^)








またこのレスに対して
『もう地獄絵図みたい・・・荒らすの止めて下さい』
貼るんだろw
253東京都名無区:2003/08/24(日) 01:34:32 ID:d/orPCRU
どこでも荒れる原因はバカ女のせいなんだよ。バカ女。
254東京都名無区:2003/08/24(日) 01:37:29 ID:naEUj2go
>>250
同感。
さんちゃりーの、は確かにうざい。
コテハンと匿名使い分けて、でまくってそうだぜ。
もしや、以前「サランラップファッション」とか
こいたアホじゃないだろな?
255ここは大人のスレッド:2003/08/24(日) 01:37:37 ID:l39lETZI
サン茶リーノはもういいじゃん。
繰り返すことでもないでしょ。

明日サンバをみて、その後家族でランチしたいんだけど、
子連れでいけるいい店ないかなぁ。
みんなどんな店行くの?
256東京都名無区:2003/08/24(日) 01:39:32 ID:lGELR0to
>ここは大人のスレッド

どうして?
257東京都名無区:2003/08/24(日) 01:40:00 ID:naEUj2go
さんちゃりーのとサンバでランチ?
258東京都名無区:2003/08/24(日) 01:40:00 ID:eQJWeDV.
>>255
サンバは去年盛り上がってたような気がする
人も多かった記憶あり
259東京都名無区:2003/08/24(日) 01:41:52 ID:naEUj2go
>>258
255の答えになってないし。ワラ。

さんちゃりーのとさんばでらんち。
260東京都名無区:2003/08/24(日) 01:43:48 ID:eQJWeDV.
>>259
つまりどこの店も混んでたと言いたかった・・・
261東京都名無区:2003/08/24(日) 01:45:44 ID:d/orPCRU
ID:naEUj2go

おまえどっかいけよ
262東京都名無区:2003/08/24(日) 01:45:49 ID:naEUj2go
>>260
ふむふむ。
って、こっちも、答えになってないけどね。

さんちゃりーの!
263東京都名無区:2003/08/24(日) 01:46:29 ID:EZ1B9Lu6
>>247
三茶じゃなくてもいいんですけど。
三愛の他には、みなさん洋服どこで買いますか?
264東京都名無区:2003/08/24(日) 01:47:51 ID:naEUj2go
>>261
そうしますね、そろそろ。
265東京都名無区:2003/08/24(日) 01:49:11 ID:lGELR0to
つまり250の私のレスに全員同意ってことでOKですかね?
さ、寝よ・・・。
266東京都名無区:2003/08/24(日) 01:50:45 ID:eQJWeDV.
深夜になると活気づくな、このスレ
267ここは大人のスレッド:2003/08/24(日) 01:54:14 ID:l39lETZI
>>260
混んでるのはしょうがないよね。
ゴリラ近くのハンバーガー屋にみたいな
祭り目当てで来た人たちが行かないような
穴場的な店で混まない店知らない?
駅前から離れててもいいんだけどなぁ。
268東京都名無区:2003/08/24(日) 02:35:56 ID:BBA6wY06
>>263
煽りじゃなくて・・
三愛で洋服買うような人が集うスレなんでしょうか・・・?
釣られた!?
269ここは大人のスレッド:2003/08/24(日) 02:40:36 ID:l39lETZI
そうだよ。
家族が会社や学校に行った後
家族が寝た後、おかんがこっそり書き込んでるんだよ。
270東京都名無区:2003/08/24(日) 04:05:18 ID:AzTE3Doc
1
271東京都名無区:2003/08/24(日) 04:09:49 ID:AzTE3Doc
と言うか、サン茶リーノ悪くないじゃない。新参者だけど。
レス見たけど、意味が分からないね。いい加減、そういう陰湿な事を書いてるあなた達が、病めたら?
272東京都名無区:2003/08/24(日) 06:18:46 ID:GzeJiCAc
>>268
三愛って吊るしてる服見てるだけでも結構楽しいよ。
こんなの着るのいるのかよ!ってな感じでさ。
おしゃれなんだか、安っぽいんだか中途半端なデザイン・質感の
服も多いしね。
おれは、下着系は三愛でまとめ買い、服はジーンズメイトってとこだな。
273東京都名無区:2003/08/24(日) 07:57:52 ID:60/1YIQI
この辺で買っても別に悪かないが、素直に渋谷か下北行った方がって気も
しないでもないなあ。

ジーンズメイトって24時間なんだっけ?
かつて仕事で徹夜続きだった時に、よく下着買いに行ったっけ…。
274東京都名無区:2003/08/24(日) 08:46:32 ID:y0lId/L6
おはようございま〜す!
今日はサンバパレードで盛り上がりましょう。
275東京都名無区:2003/08/24(日) 09:58:56 ID:MsSIAuKo
またまたクロックによる自作自演のてめえ以外のコテハン叩きが始まった!
276東京都名無区:2003/08/24(日) 10:00:04 ID:MsSIAuKo
以下フォローレスが続くw↓
277東京都名無区:2003/08/24(日) 10:08:24 ID:y0lId/L6
>>275-276
そんな意地悪な書き込みしないで、サンバパレードに出かけましょうよ。
お天気もいいし気分が明るくなると思うよ。
278東京都名無区:2003/08/24(日) 11:19:44 ID:jykwYrII
三愛ってどこ?三恵の間違いだよね?
279東京都名無区:2003/08/24(日) 11:32:31 ID:m.nai7Xw
おまいら、パレード見に行きましょう
280ケロック:2003/08/24(日) 11:33:27 ID:f8db0LFo
このスレには3種類の人間がいるな。
1.スレ消費に勤しむ2ちゃねらー的指向者
2.ジキルとハイドみたいな二重人格者
3.誰にも相手されない基地外

ごく普通の三茶在住のマトモなヤシはいないな。
281東京都名無区:2003/08/24(日) 11:53:34 ID:Z7U11eJY
>280
君は3かな?
282東京都名無区:2003/08/24(日) 12:15:20 ID:98JQozLM
>>280
で、280はこの3つ全部に該当する、たいへん希少な存在らしい。
283東京都名無区:2003/08/24(日) 12:48:01 ID:b/gZiTqc
回線切って270でIDテスト
271で自作自演擁護

大変ですなあ
284ブロック:2003/08/24(日) 13:08:34 ID:qgB4AUKc
バカばっか!

妬むことでしか満足できないおバカちゃん達
285サン茶リーノ:2003/08/24(日) 13:13:33 ID:uscHl/L.
きらきらお天気のはっぴー日曜日。
俺達みたいなじめじめヒッキーの書き込みしかないなぁん。
まともな奴等は出かけたのかしらん。ケケ…。
286東京都名無区:2003/08/24(日) 15:04:55 ID:KfJRuZdo
秋刀魚うるせぇー
287アブーバ:2003/08/24(日) 15:15:24 ID:ZiXXCUIU
もまいら、氏ねよ
288東京都名無区:2003/08/24(日) 15:24:11 ID:zNemhdJs
「コテハンだから叩かれる」という考え方はやめたほうがいいですね。
だってサン茶リーノさんは短い間コテハンやってるけど、煽られたりしたことないし(からかわれたことはあったけど)

「叩かれた理由はコテハンだから」というふうにコテハンであったことを全ての原因にして逃げないで、
「なんで叩かれたのか」と自分のレスを確認してみるのはどうでしょうか?

そしてさようならクロックさん。
289東京都名無区:2003/08/24(日) 15:39:00 ID:a1YfA2i6
コテハンというのは限られた仲間内のクローズドな掲示板では、それぞれ個性あふれた表現となり、
また、「架空の名前」にせよ「互いに名乗りあっている」ことから、
結局はそれぞれが日常と同じような人付き合いをすることになります。
一方、まちBのような大多数が無名の中でコテハンとして存在することは、
バラバラの砂粒のような人々のつながりの中で、そこだけ顔を持った人間が
浮き上がって見えるわけですから、言うまでもなく目立ちます。
無名であれば、間違った表現をして悪評を買ってしまった場合でも、
次の日、何食わぬ顔をして、善人として再び登場し、受け入れられることは可能です。
が、一つの顔を持った人間として存在してしまっているコテハンの場合、
何かしらのイメージが確立してしまったら、
それを払拭するのはとんでもない忍耐と寛容さと謙虚さと賢明さを要すると思います。
通常の人間関係の中で、同じ人物に対して「好き」「嫌い」の評価は人様々です。
このような不特定多数がコミュニケーションする場においては、
よほどのコミュニケーション能力を発揮しない限り、個性を強調するコテハンは
住人の支持を得るのはとても難しいと思います。
こうしたことを勘案した上で、コテハンとして自己表現し、
他者にとっても有意義なコミュニケーションを展開していただきたいものと思います。

いつもはROMってんだけど、ちょっと気になってきたので物言いました。
上記に述べたことは、それ以上でも以下でもありません。
290バロック:2003/08/24(日) 15:45:30 ID:mX44mb2o
グロック>東京マルイ?
ケロック>チョコクリスピー?
ブロック>鈍器のような物?
クロックの偽物大杉!
291東京都名無区:2003/08/24(日) 16:08:50 ID:5eJQWvSI
>>289
つうか暑苦しい文章書くなよ。
292東京都名無区:2003/08/24(日) 16:23:19 ID:d/orPCRU
>>289
どこ縦読み?
293東京都名無区:2003/08/24(日) 16:31:34 ID:GzeJiCAc
>>278
うへ、そうそう、三恵だ三恵。
ご指摘ありがとうございます>278
294ぶんた:2003/08/24(日) 16:38:10 ID:4ntLU/8Y
暑ッ!アチッ!!今日は、とっても暑い熱い1日でしたねぇ。
気温35度の中では、とても出掛ける気になれず、今年はサンバ見学をパスしました。
ご覧になった皆々様、いかがでした?盛況でしたか?燃えましたか?

2年前のサンバの日も暑かった。忘れてはいけないとも思い、合掌。
295アブーバ:2003/08/24(日) 16:44:55 ID:ZiXXCUIU
近場の三茶キシフォートで売ってたダイエットDrペッパーがもう買えないというがツライ
296東京都名無区:2003/08/24(日) 17:03:19 ID:ftaoRLOU
ホント今日は暑いですねぇ。
洗濯物はすぐ乾くし“夏”って感じです。
涼しくなったら出かけてみようかな。

多摩川の花火大会今週末だと良かったのに…。
297フロック:2003/08/24(日) 17:47:23 ID:.ijitn9s
>>289
コテハン=支持の確立ではない。
なぜみんなの支持を得なければならない?
>まちBのような大多数が無名の中で
たしかにROMってるのは大勢だが
書き込んでるのは不特定ではなく、特定の人のみ。
ましてやまちBともなると書き込む人はもっと特定される。
つまりここは開かれた場所ではなく限りなく狭い場所なのだ。
それから他人に有意義な話を、とまで考慮する必要なはい。
そこまで書き込む人に求められてはいない。
そもそもここの場においてコミュニケーションをとろう、などと思ってない。
298パンクロック:2003/08/24(日) 18:24:41 ID:ftaoRLOU
さて、涼しくなったのでお出かけしま〜す。
まだお祭りやってるかなぁ。
299へロック:2003/08/24(日) 18:27:57 ID:XAaGcE3s
やばいやばいもう後がない
300東京都名無区:2003/08/24(日) 23:57:21 ID:qycGTHNE
■■ 三軒茶屋スレッドPart59 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1061736872

次スレカーニバル♪