【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
みなさん、よろしく!  
前スレ:  http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048513857&LAST=50
2グールド:2003/08/08(金) 00:02:07 ID:m9RpE0KE
尾山台かぁ
3東京都名無区:2003/08/08(金) 03:28:21 ID:NbhlX0GM
うほっ!新スレおめ!
微妙に人が少ないが、がんがる!
4東京都名無区:2003/08/08(金) 04:59:29 ID:zey66KrQ
1年ほど前に引っ越してしまった元尾山台住人
もう行く事も無いけれどここで町の様子が見れるのはなんとも感慨深いものがある。

が いかんせんスレの進みがよろしくないようで^^;
ふじや(ハッピーロードから一本中学校側に行った通りにある駄菓子屋は
どうなっただろうか・・・
5東京都名無区:2003/08/08(金) 05:42:07 ID:Y9VPDugA
伍外闘
6東京都名無区:2003/08/08(金) 10:07:16 ID:y24uaRCI
ろくっ!
まる吉のラーメンすきー。
7東京都名無区:2003/08/08(金) 10:11:35 ID:nB9F4/cI
>>6
俺も好き!
もうちょい安くしてくれ!
俺、貧乏なんで(ノД`)シクシク
8東京都名無区:2003/08/08(金) 12:06:16 ID:hJhlyca.
ペットショップのあとはなにになるの?
9東京都名無区:2003/08/08(金) 15:42:57 ID:C1S8D13.
ふじや健在
10東京都名無区:2003/08/08(金) 19:37:45 ID:zc0gxwao
尾山台駅のそばや跡はどうなるの?
ファーストフード店でも入らないかなー。
11東京都名無区:2003/08/08(金) 21:55:26 ID:y24uaRCI
オリジン弁当ができる場所って元々何があった?
12東京都名無区:2003/08/08(金) 22:02:12 ID:rCdl5TLA
>11
ゲームショップ
13東京都名無区:2003/08/08(金) 22:30:15 ID:y24uaRCI
>11
そっかー。利用してないから全然わからなかった・・。
ありがとー。
1413:2003/08/08(金) 22:31:21 ID:y24uaRCI
間違った。
>>12
アリガトー!
15東京都名無区:2003/08/11(月) 05:38:51 ID:ylXc.ZvE
保守。
相変わらず、人がいないな・・・(ノД`)シクシク

ハッピーロード、コンビニ戦争はセブンの圧勝の予感・・・
店員の雰囲気が全然ちがうよ。
16東京都名無区:2003/08/11(月) 09:21:06 ID:4ZTJXQko
立地条件
1位、コミュニティ
2位、セブン

しかし、接客態度、人気は
1位、セブン
2位、ローソン
6馬身差、3位、コミュニティ

よってリッチ
1位、セブン
17東京都名無区:2003/08/11(月) 09:29:03 ID:XGB20lC2
コンビニ=銀行だから、コミュニティ、セブン、ローソン
全部やめて、am pmにしてほしい。
18東京都名無区:2003/08/11(月) 11:00:05 ID:D46WZ8U6
立地条件
1位、ローソン(ハッピー中央)
2位、セブン(店舗目立たず)
3位、コミュニティ(端だからな・・・)

接客態度
1位、セブン(笑顔さえ!)
2位、ローソン(並だな)

最下位、コミュニティ(やる気なし)

商品
1位、セブン(店内、意外に広いし)
1位、ローソン
最下位、コミュ(閉店寸前かよ!)

結論
セブン>ローソン>>>>>コミュ
ただし、コミュはポイントカード使用可。
そこのみがコミュの価値。
19東京都名無区:2003/08/11(月) 11:24:12 ID:KEmy6A7o
私は
1.コミュ。ポイントがついて(夕方は2倍)、お酒が置いてて、
 ジャパンネットバンクが使えるATMがあるから。

2.セブン。食玩の品揃えが多い。Yahoo Booksの受け取りができる。

3.接客が良い(おばさまの時)、ここでしか払い込めないものがあるし…
 遅い時間に帰宅する時、ついここで買い物。でもお酒の種類が少ない。
20東京都名無区:2003/08/11(月) 11:55:39 ID:uS.d7qMw
>17
ampm賛成!
お弁当がうまい!
21東京都名無区:2003/08/11(月) 13:18:32 ID:Ldtw63nM
論題、なぜコミュニティストアの評判は悪いのか。
   他のコンビニとの差は何処にあるのか。
   議論、討論しましょう。
   論客の貴方、お待ちしております。 
   以下は、論題の例です。御参考に。
 
接客態度、含「お待ちのお客様どうぞー」
品揃え
立地条件、含入り易さ、傘立て、スロープの有無
広さ
弁当の美味さ、含パンのうまさ
オリジナル商品、含独自サーヴィス
ATM
バイトの時給
酒類の販売、含肴の充実
雑誌の充実、含アダルト雑誌
等。
22東京都名無区:2003/08/11(月) 16:17:16 ID:vklVCq9s
>>21
そんなもん討論しても、始まんねーよ。
オーナーの意識が低い。以上。
23東京都名無区:2003/08/11(月) 17:50:40 ID:FVK8vYq6
前々スレくらいで、コミュ擁護してた人いたね。
商店街を守らねば〜とか言っちゃって。
コミュなんかどうでもいいよ。てか別のコンビニになってほしい。
24東京都名無区:2003/08/11(月) 20:55:24 ID:RHngx9LY
てか、別のオーナーになってほしい。
25東京都名無区:2003/08/11(月) 21:51:50 ID:jQB8t1GU
尾山台以外の場所だけど接客業してます。
お支払いの際に、お客さんの財布のカード入れ部分が見えることが多いんだけど
たまにハッピーロードのポイントカード持ってる人がいるんですよー。

話しかけたくてたまらないけど、こらえてる。

シャトレーゼがちょっとだけ安売りしてるみたいですね。
行ったことないから、この際に行ってみよう。
26東京都名無区:2003/08/12(火) 01:46:08 ID:jenTNk2k
コミュニティストアだけだぞ。
耳に穴が大きく空いてる人が見れるのは。
27東京都名無区:2003/08/12(火) 05:38:00 ID://wwSz6A
シャトレーゼ、不味くないけど、
積極的買いの要素がないんだよな〜〜

ウチは割り引き券の時だけ利用。
28東京都名無区:2003/08/12(火) 09:23:05 ID:wpD8LViQ
3店の中だったら”コミュニティストア”が好き。
ローカルチックで、なんでも食ってしまうコンビに怪獣ではないから。
29東京都名無区:2003/08/12(火) 21:19:35 ID:QXJDxtPI
シャトレーゼはアイスが安いので好き〜
ケーキはそんなにおいしくないので、
どうせ太るのなら、おいしいケーキで太りたいし(笑)
30東京都名無区:2003/08/12(火) 21:26:48 ID:QXJDxtPI
今年は土曜日の花火を川から見ようと思うのですが、
場所取りとかってみんなしてるのかな〜?
31東京都名無区:2003/08/12(火) 23:39:36 ID:Cruf8.BA
>30
トゥーゼン!
遅くても5:00pm(遅いかも)には川原に行けっ。
32東京都名無区:2003/08/13(水) 00:45:31 ID:vEkkg70M
花火、実質30分だからな・・・
33東京都名無区:2003/08/13(水) 01:21:15 ID:nPjvY/Xc
去年のアンパンマン花火ワラタ。
今年はいけないなー。残念。
34貧乏学生:2003/08/13(水) 07:53:53 ID:jMNjcRi2
きのう、話題のデリバリーヘルスを初めて頼んでみたんだけど
風俗嬢って普通の女の子なのには、驚いた。
スレッカラシの豚が来ると想像していたから大喜び
聞くところによると「夏休みは普通の学生やOLが多い」だって
60分 1万8千円で腰が軽くなりました。
http://www.galsonly.net
35東京都名無区:2003/08/13(水) 18:56:12 ID:nPjvY/Xc
ハッピーロードじゃないけど、毬(まる)のアイス美味しいですね。
ちらっと店内を見たところソーセージとかもあるみたいだけど、買ったことある方います?
美味しいんでしょうか??
36東京都名無区:2003/08/14(木) 03:39:48 ID:lIJVMMmQ
オリジン弁当って、いつオープンなんでしょうか?
37東京都名無区:2003/08/14(木) 07:29:20 ID:.Mg8nh4Q
>36
たしか、8/22(Fri)だったかと。
38東京都名無区:2003/08/14(木) 13:01:10 ID:lIJVMMmQ
>>37
アリガト!
実はオリジン食べたことないからオープン楽しみ。

さて、ろーそんの品揃えにちっと飽きたからセブンイレブンでも覗くかな。
39東京都名無区:2003/08/14(木) 13:57:41 ID:ir47VWTw
おにぎり屋サンのおにぎりが美味しい。
40東京都名無区:2003/08/14(木) 23:40:42 ID:lIJVMMmQ
>>39
おにぎりやさんてどこですか?

われながら今日ずっとにちゃんに貼り付いてる・・
41東京都名無区:2003/08/15(金) 12:21:18 ID:4hZ4nGk6
小屋で野菜売ってるところのそば。 個人経営のお惣菜屋さんのようなところ。
そとに”おにぎり”ののぼりがでてるから、おにぎりやさんと呼んでいる。
店の名前はわかりません。。。 おいしいよ。
42東京都名無区:2003/08/15(金) 22:19:04 ID:1vMbRxJE
>>41
「こすげ」かなぁ?パン屋さんの横あたり。

私はあそこのおにぎりは期待ほどではなかったけど・・
でもおからとかレバーは大好き。

でもちょっと高いよね。。
43東京都名無区:2003/08/15(金) 22:59:22 ID:8xkZi1iA
多摩川花火大会は中止になりました。
44東京都名無区:2003/08/15(金) 23:52:07 ID:IKZLj4BE
その多摩川花火大会ですが来年はありません。次の花火大会は再来年です
45東京都名無区:2003/08/16(土) 00:28:10 ID:w82kb2Zs
えっ、再来年はあるの?
もうないのかと思ってた!
46東京都名無区:2003/08/16(土) 00:42:17 ID:8J.eLnT2
え〜どうして来年はないの??
47東京都名無区:2003/08/16(土) 18:33:11 ID:ImQKgEe6
スポンサー(高島屋と東急)が降りたかららしい。
ただし、川崎サイドのはあるらしいが。
48pure-gold.jp:2003/08/16(土) 18:35:57 ID:kCO33hNg
49東京都名無区:2003/08/17(日) 19:01:20 ID:9n7kXn2Y
むさこ(なのかな?)のライト明るすぎ!
50東京都名無区:2003/08/18(月) 05:27:49 ID:2CLx5CHo
>>49
川向こうの等々力じゃないの?
51東京都名無区:2003/08/18(月) 15:47:10 ID:pkKtLZZE
えっ、中止なんですか。
今年ですか。

延期じゃないの。
ドーしてっっっっっ。

では、尾山台の有志が集まって、多摩川の土手で、
ささやかな花火大会でもするかい。
花火は、100円ショップで売ってるのを買い占めるっ。
52東京都名無区:2003/08/18(月) 19:13:21 ID:x1tev2no
それ頼むから深夜にはしないでね
川沿いに住んでると結構音が聞こえるのよ
先日もどこかの馬鹿が夜中の1時にドンドン鳴らしやがって..
53東京都名無区:2003/08/18(月) 21:48:00 ID:HHWNndeg
それ俺だ。ゴメン。
54東京都名無区:2003/08/19(火) 00:42:23 ID:mgOJAY6o
>>51
尾山台に100均はない罠
55東京都名無区:2003/08/19(火) 07:29:33 ID:9q.V9tXA
あ、ドドンがドン、ドドンがドン、だ〜れが殺したクックロビン♪
56東京都名無区:2003/08/19(火) 14:52:59 ID:Rz4QiV82
>52
そそ、こないだなんか、朝方までやってて。
うちは川からちと遠いけど、犬が怖がって吠えるんだよね〜

>>53
メッ。
57東京都名無区:2003/08/20(水) 00:46:48 ID:cWA/qY2E
つか今も花火やってる人が凹
58東京都名無区:2003/08/21(木) 00:23:35 ID:NIjuP2S6
ペット屋さんのあとはなにができるんでしょうか?
情報求む!
59東京都名無区:2003/08/21(木) 17:18:34 ID:UATxBP1s
今年は花火がなくて寂しいね。。。
60東京都名無区:2003/08/21(木) 21:35:24 ID:mr/Dc7KU
>>59
だね・・・(ノД`)シクシク
61東京都名無区:2003/08/23(土) 10:50:29 ID:fdz08aJM
新店と言えば丸吉のとなりに出来た“R”というお店は
どんなお店なのでしょうか。
看板も何も出ていないから怖くて、
何料理かも分からないし、
気になっているのですがチャレンジ出来ていない。
情報求む
62東京都名無区:2003/08/23(土) 11:40:57 ID:AnyeHh/c
>>61
えっ、新しいお店なんてできてたんだ。
チェックしてみよう。
63東京都名無区:2003/08/23(土) 12:23:40 ID:FT.AzAcQ
>>61
田園調布のR1や等々力のOTTOの系列のイタリアン
価格は高めみたい
>>62
どんな雰囲気だったか教えてね
64東京都名無区:2003/08/23(土) 17:02:31 ID:c9.CNWmY
久しぶりにトップボーイ行こうと思ったら
オリジン弁当になってた…( ゚д゚)
65東京都名無区:2003/08/23(土) 23:48:56 ID:pSz1kULU
オリジン行ったよ!
いい感じでしたね。
豆腐ハンバーグ買った。
66東京都名無区:2003/08/24(日) 00:13:49 ID:xLZi1znI
今日、図書館横のローソン閉まってなかった?
弊店でつか?
ただの改築なのかな。

オリジンは、調子乗って何種類もおかず買ったのに1,000円行かず。
安くて良心的。味も悪くない。
食いしん坊なら絶対1,500円くらい行ってる量なのにな。
食いしん坊万歳、料金体系変えないと近いうちにつぶれるな・・・
67東京都名無区:2003/08/24(日) 00:21:02 ID:YmnlgZ5Y
>>66
ローソン改装中らしい。

食いしん坊万菜確かに高い!
オリジンはまだ覗いただけだけど、私も豆腐ハンバーグ買おうかと悩んだw
そんなに高くないならいいかも!
68東京都名無区:2003/08/24(日) 14:28:06 ID:e7oLsHAY
豆腐ハンバーグ2個150円だったかな?
全部子供に食べられた・・・(ノД`)シクシク
69東京都名無区:2003/08/24(日) 19:49:58 ID:MwYHlPiM
WAIKIオープンぽくなったage(笑)
70東京都名無区:2003/08/25(月) 00:01:22 ID:UlJ.zUaA
この前商店街をカップに入ったアイス食べながら歩いてる人見かけた。
多分あれはオーボンビュータンの季節限定のアイス。

二年前くらいに食べたとき400円くらいしたなぁ。
記憶違いだろうか。。とにかく高かったのだけは覚えている。
71東京都名無区:2003/08/25(月) 12:41:05 ID:UmoWHvWw
>70
そういえばアイス売ってますね〜。
チョコは、五出刃のほうがおいしかったけど、アイスはどうだろう?
72東京都名無区:2003/08/26(火) 02:45:21 ID:L1ps6uGc
>>71
アイスは美味しかったですよ。
ややこってり目だったかな。その系がキライでなければ、良いと思います。

ただ、あれで400円?なら250円のハーゲンダッツでもよいような・・・・・・・
話の種に一度くらいなら食べてみるのもよいかも、って感じですね。
73東京都名無区:2003/08/26(火) 17:39:00 ID:PZJOsCmA
オリジンって24時間営業みたいだけど、何時間同じおかずを売っているのか
気になる。。。。 夜中に補充や交換すると思えないし。。。。
74東京都名無区:2003/08/26(火) 23:24:31 ID:dxDO4qX6
尾山台店ではないけど、夜中に補充してるとこ見たよ。
ただ、ペースは昼に比べると、遅いみたい。
酢豚とかのたれがかぴかぴに固まってると、食う気しないよね。
75東京都名無区:2003/08/26(火) 23:48:27 ID:L1ps6uGc
>>73
オリジンいってみた。
惣菜のところに〜AM2:00(多分)って書いてあったから24時間じゃないのかも?????

ちゃんと確認してないから分からないけど。
惣菜は2:00までで変えてるのかなぁって思った(あくまで勝手な解釈です)。
76東京都名無区:2003/08/27(水) 13:50:35 ID:lOhjPQlg
ペット屋の跡はペット屋
77東京都名無区:2003/08/27(水) 16:18:18 ID:rgaw6B96
ローソンにアイス買いにいったら、種類が少ないっ!
普通の100円のはまぁあったけど、ちょっと高めの200円くらいのは1種類くらいしかない。

まだお昼前だったから?
もう揃ってるかなー?
78東京都名無区:2003/08/27(水) 17:45:33 ID:5jtptKNM
久しぶりに尾山台の友人宅に遊びに行ったら、
環八コミュニティストアのすぐ近くにセブンイレブン出来ててビックリでした。
もともとあそこは何でしたっけ?
79東京都名無区:2003/08/27(水) 19:10:43 ID:z9xLNbP6
>78
レンタルビデオ屋さんでーす。


ローソン、綺麗になって、お酒の種類も増えてた♪
80東京都名無区:2003/08/27(水) 19:40:43 ID:5jtptKNM
>79
あれ〜?現セブンイレブンとコミュの間の2階にもビデオやさんありますよね!
じゃああそこにビデオやさん2件あったんですかね〜
81東京都名無区:2003/08/28(木) 01:02:53 ID:Oyizsr4o
ローソン、夕方になってもアイスの種類が少なかった・・・
8279:2003/08/28(木) 10:25:31 ID:egiOnzw6
>80
えと、現7-11から2Fに移ったんですよ〜

>>81
何かガラガラの陳列ケースとかあったけど、
埋まってなかったんでしょうか?
8380:2003/08/28(木) 11:56:22 ID:xDO5Q6VM
>82
あ、なるほどなるほど、ありがとうございました!
84東京都名無区:2003/08/28(木) 23:53:11 ID:Oyizsr4o
世田谷の本???にヴイヤベースのってた!
美味しそうだった。

実際どうなんですかね?
ここではいったことあるって人、出てきませんねー。

あんまりお客もいない感じだし・・・
85東京都名無区:2003/08/30(土) 20:16:18 ID:bbP77zMo
今日、多摩川花火大会の方向で花火上がってません??
86東京都名無区:2003/08/31(日) 07:34:06 ID:PsrzaAk6
プライベート花火大会と書いてあったので、小規模だと思っていたら
結構すごいね。

プライベートって、どういう事なのだろうね。
来年もあるなら、川まで行こうっと。
87東京都名無区:2003/08/31(日) 14:34:08 ID:BXWwlr4U
え〜やっぱりじゃあ、多摩川の花火大会で使えなかったのを
処分するために上げたとか…?(笑)
88東京都名無区:2003/08/31(日) 18:32:31 ID:BXWwlr4U
さっき6時ごろ、コミュニティストアの向側の眼科前で、
おばさん一人と、まあまあ若そうな男女がなにやらもめてる様子でした。
私が通り過ぎた時は、おばさんが
「自転車のカゴから抜き取ったでしょ」と声を荒げて
二つあるスーパーの袋の中身を調べてましたが、なんだったんだろ。
信号が変わるので慌てて通り過ぎましたが。
そんな悪そうな男女ではなく、ちょっと気が弱そうな感じだったけどな〜
89東京都名無区:2003/08/31(日) 19:33:54 ID:sfS8fL2U
>88
見ました。
おばさんかなりエキサイトしてましたね・・・
何だか分かりませんが見てて気分が悪くなりました。
90東京都名無区:2003/08/31(日) 19:35:07 ID:iin0LIjs
全国一斉にコンビニ、各商店でうまい棒買い漁り!
9月7日(日)、もしあなたに予定がなければうまい棒を買い占めませんか?

【煽りは】9月7日にうまい棒買いまくるオフ4【放置】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062324365/


オフ本部
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/
 ☆うまい棒集会、全国の都市で続々開催ケテーイ!☆
91東京都名無区:2003/09/01(月) 00:11:31 ID:QqzmzDr6
クレヨンのお誕生ケーキはシンプルだけどかわいいね。
92東京都名無区:2003/09/01(月) 00:34:16 ID:Ka7DEv9w
>>91
値段も高くないよね・・・確か
93東京都名無区:2003/09/01(月) 00:46:30 ID:QqzmzDr6
>>92
4号2100円、5号2500円でした。

フルーツタルトのホールかチーズケーキのホール(ハート型でカワイカッタ!)に
プレート乗せてもいいなーと思いました。
94東京都名無区:2003/09/01(月) 02:01:02 ID:QqzmzDr6
連続うざかったらゴメンナサイ。

でもね、ケーキに乗せるプレートの字がもう少しかわいかったり上手だったりすると
もっともっといいのに!!
95東京都名無区:2003/09/01(月) 13:06:59 ID:0GU2EBSs
>91
甘党でないのでクレヨンのケーキ1度しか食べた事ないけど
でも美味しかった! お誕生日ケーキもあるんだ。
ショートケーキのお誕生ケーキは美味しいのかしらん?
今までいつもモン・サンクレールで買ってたけど変えようかな…
96東京都名無区:2003/09/01(月) 13:29:09 ID:QqzmzDr6
>>95
スタンダードなイチゴショートです。おいしいですよ。
クリームとか軽めなので、コテコテしたのが好みならつまらないかもしれませんが・・

ショーケースにあるホールケーキは殺風景だけど、飾りつけもしてもらった完成形は
可愛かったですよー。
あと、商店街のポイントがたまるねw
97東京都名無区:2003/09/08(月) 22:05:51 ID:y24uaRCI
和田いいね。
今度馬刺し食べてみたい。
98東京都名無区:2003/09/09(火) 07:02:25 ID:JgyQjJWg
やっと書き込めた!
ので、あげ
99東京都名無区:2003/09/09(火) 17:49:09 ID:DqGfWPsQ
”オリジン弁当”って宗教がらみって本当??
100東京都名無区:2003/09/09(火) 21:40:27 ID:yGQAPHXU
>>99
東秀(オリジンの会社らしい)てのが何か関係あるのかな?
前にも聞いたんだけど、宗教にもオリジンにも詳しくないのでさっぱり分からなかった。
ただ事実かどうかは知らないけど、宗教系だよねって話は聞いた。
101東京都名無区:2003/09/10(水) 12:33:00 ID:VbzcVHL2
どこの宗教か興味あり。。。
102東京都名無区:2003/09/11(木) 11:36:29 ID:pev8wNrU
尾山台駅のソバ屋跡、とんかつさぼてんが入るみたいですね。
工事はじまった。
103東京都名無区:2003/09/11(木) 12:09:57 ID:Q3kBUbsM
>>102
ほほー!

でもさぼてんかぁ。。
とんかつやはもういい・・・
104東京都名無区:2003/09/11(木) 18:14:31 ID:ejZmoAU2
「茶月」九品仏店がアボーンしてしまったので、尾山台店にお世話になりまつ。
105東京都名無区:2003/09/12(金) 01:44:57 ID:KVlQl0xI
>>101
宗教板に出入りしているコテの話だと、統一らすぃ。
ソースはわからんが。
106東京都名無区:2003/09/12(金) 01:52:49 ID:2d3czG3I
あーーー、、、自分も統一ってきいた気がする。
うろ覚えだけど。
107東京都名無区:2003/09/12(金) 03:36:57 ID:xc8R.Czc
とんかつは「むらおか」
108東京都名無区:2003/09/13(土) 00:33:32 ID:E.QJzHnM
中華?のワイキって、1Fはお惣菜やさんになったの?
駅のホームからちらっと見ただけなんだけど。

値段と味によっては買って見たい。
109東京都名無区:2003/09/13(土) 01:01:14 ID:tnkq6Xgs
今日、たまたま店の前を通ったけど>108さんの言うとおり。

一階はお惣菜のみ。なんか小さくパックにした100円のお惣菜もあった
けど、通常品なのか、新規開店セール品なのかは不明。

ここのところ惣菜屋が大量進出しているし(もうすぐさぼてんも?)、も
ともと中華惣菜はすぐそばの表通りにもあるし、惣菜屋商売は一気に激戦
区化してきてるね。
110東京都名無区:2003/09/13(土) 01:16:46 ID:E.QJzHnM
>108
ほー!
100円くらいのものがあると買いやすいかも。
今度行って見ます。

惣菜激戦区になって、やすくて美味しいものが手に入るようになるといいなー。
111東京都名無区:2003/09/13(土) 11:05:01 ID:/sw.5k7E
>>105
わたしが聞いた2つの噂のひとつも、統一でした。

>>108
近所の情報だと、平日だけかな? ランチ700円 30分バイキング。
お惣菜は、よる10時(10時半?)すぎると100円パックが沢山並ぶらしい。
112108:2003/09/13(土) 21:14:55 ID:E.QJzHnM
>110の>108は>109さんにあてたつもりでした。。スミマセン

今日帰宅したら、ワイキのメニュー表がポストの中に!w
デリバリーもやってるんですねぇ。
>>111さんの夜10時位から安くなるって情報もいい事きいた!
勤務体制が変わって近々10時過ぎにしか帰れなくなるので調度良いかも。
113108:2003/09/13(土) 21:17:54 ID:E.QJzHnM
おまけ

食いしん坊万菜は夜九時前くらいに通ったときに20%オフやってました。
114東京都名無区:2003/09/17(水) 23:22:01 ID:QRNckhG2
今日、商店街でYahooBBのモデム配りやってたんでびっくりした。
115東京都名無区:2003/09/18(木) 02:40:03 ID:jksR5Das
松屋のみそ汁は何時間放置してんだろう
虫入ってた
116東京都名無区:2003/09/18(木) 19:56:42 ID:gOOjG4ng
>>114
やってるやってる。
なにげに鬱陶しい。
117東京都名無区:2003/09/18(木) 20:24:51 ID:IW.f0N3E
>>115
一度作ったら深夜までずっと放置。
つぎ足しはするが、作ったみそ汁は捨てない。

その割に、作り間違えた牛めしとか焼肉はバンバン捨てる。
118東京都名無区:2003/09/19(金) 00:12:56 ID:IsnhUzyc
>>117
んじゃ深夜が一番キレイなみそ汁ってわけかいっ!
昔バイトしてたファミレスはみそ汁期限2時間だったが
119東京都名無区:2003/09/20(土) 12:29:08 ID:VpYxJUbY
突然ですが、浜寿司さんって水曜日が定休でしたっけ。。。
120東京都名無区:2003/09/20(土) 21:14:04 ID:3SBLI9RI
食いしん坊万菜のお惣菜塩辛い・・たまたまかな?
ワイキは21:00過ぎから100円のお惣菜が並びます。
ただし、量が少ない!
多分お徳なんだろうが、ものによってはオリジンで普通に買ったほうが良かったり。。
121東京都名無区:2003/09/22(月) 20:44:14 ID:8WMf4K0c
>>119
水曜で合っているはず、昔と変わってなければね。
122東京都名無区:2003/09/24(水) 17:04:24 ID:WCYGPx8g
>>121
ありがとう。
123東京都名無区:2003/09/24(水) 22:38:05 ID:ddiutQwM
↓このスレで中華料理屋「清華」が幻の店と称されてるが、どう幻なのか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1044579344/l50
124東京都名無区:2003/09/25(木) 09:04:58 ID:GWkqcdc.
図書館横のローソンは弁当がいつも欠品だらけ。
125東京都名無区:2003/09/25(木) 16:16:21 ID:usVcTQuA
フレッシュキッチンがテイクアウトのラーメンはじめたみたい
とんこつしょうゆまーまーうまいよ!
126東京都名無区:2003/09/25(木) 23:17:11 ID:BF6nca5s
>>125
えーーーっ!
らーめんかぁ!とっても気になります。
もう少しだけ営業時間がのびたらいいなー。
127東京都名無区:2003/09/26(金) 00:58:30 ID:a1zcizsM
霧が・・・
外が曇ってる!
128東京都名無区:2003/09/27(土) 13:49:39 ID:4Co7vDV6
中華料理屋「清華」は大好きです。
いつも近くにあるから幻って感じじゃないけど。
やっぱり名シェフが1人で鍋振って目を届かせている店は、いついっても味が
安定していていいよねー。 あ、そういえば今年「清華」の紅茶入り冷やし中華
食べなかったな。
129東京都名無区:2003/09/27(土) 14:52:28 ID:PxiyGtS6
昨日の夕方6時半過ぎ、ラーメン食べようと「れんげ」の前とおったら「準備中」・・
なぜ??仕方なく「北海」行きますた。
130東京都名無区:2003/09/28(日) 04:15:47 ID:PwDZcplM
準備中=休憩中?
やる気ゼロかいっ!
131尾山台だい:2003/09/29(月) 06:05:30 ID:SphgqaWk
駅にできる工事中の店。いつ開店か知ってる人いますか?
132東京都名無区:2003/09/29(月) 11:17:31 ID:/00pg0rU
>>131
10月17日あたりだったような。
とんかつさぼてんが求人チラシで募集してました。
133東京都名無区:2003/09/29(月) 11:31:53 ID:vXeNhx7Q
>>128
>清華」の紅茶入り冷やし中華
そんなんあるの〜!
夏季限定ですか?食べてみたかった・・
134尾山台だい:2003/09/30(火) 00:02:57 ID:eE6z2/T.
>>132ありがとうございます。おそば屋さんもあんまりパットはしませんでしたが、
何にもなくて気持ち悪いのが解消されてよかったです。
ちなみにあそこの店の変遷知ってるひといたら教えてください。
135東京都名無区:2003/09/30(火) 11:57:30 ID:aRqdkVa2
すみません。 紅茶入り冷やし中華は華門でした.
136東京都名無区:2003/10/01(水) 20:32:21 ID:.fw2LM1k
巨大なミッキーマウスの置物で有名?(散歩の達人なんかでも紹介されていた)
東京園という植木屋さん、ビルをたてるようですな。

置物が撤去されて、ショベルカーが入ってました。あそこは植木屋さんだけあ
って、店横の石畳の庭?が風情あったのになぁ。
137東京都名無区:2003/10/03(金) 12:23:52 ID:/LpVYzgY
等々力通りのスーパー魚常ってどうなんだろ・・・。
たまに買い物するけど、正直、けっこうヤバイのではと。
尾山台・等々力エリアに大手スーパーが進出したら便利なのにと思うけど、
それだけハッピーロードが充実した、いい商店街の証拠なのかもね。
138東京都名無区:2003/10/03(金) 23:33:30 ID:.p33PdoM
魚常ってなんか駄目。
肉とか魚とか怪しい気がしてしまう。特に安いやつ。
(でもこれは私が勝手に思ってるだけです・・)

そしてレジのねーさん方の態度がとっても悪い。
あんなガラ悪いのとか横柄なのばっかり揃ってるのも珍しいなと思う。
139東京都名無区:2003/10/04(土) 09:03:26 ID:ZD0r9owY
138サンに同意見。
あそこしかないから使っているけど、品揃え悪いし、アルバイトは客が
レジにいるのに隣のバイトとしゃべりながらやってるし…。
大手スーバーがあるような地域にいたら、絶対利用してません。
140東京都名無区:2003/10/05(日) 22:24:33 ID:sPqofuwQ
魚常の前のとんかつやさんて美味しい?

あと営業時間は何時までですかねー?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
141東京都名無区:2003/10/06(月) 12:24:16 ID:1xLgNHCE
>>138
魚常はなんとなく山奥の村のよろず屋の香りがする。
しばらく前、見切り品のイチゴを夜8時に買って
11時に食べようとしたらカビだらけになってたことがあったなあ。
ちょっと切なくなりました。

自由が丘TSUTAYA、等々力TSUTAYAの会員証使えるから便利。
でもソフトの分類が等々力のほうが分かりやすいなあ。
品揃えも等々力のほうがいい気もします。
142東京都名無区:2003/10/07(火) 12:52:10 ID:ducgrhBM
商店街放送でやってるクレヨンのお米ロール食べてみたいです。
いくらなんだろう〜

魚常はほんとにたまにしか行かないなあ…
食料品とお酒が一緒に買えるのは便利なんだけど。
環八沿いにでも大きなスーパーできないかな〜
車屋はレジが混むのがすごくイヤ。
143東京都名無区:2003/10/07(火) 21:48:23 ID:70CTITg2
クレヨンのロールケーキ食べてみたい。
前にピスタチオのヤツ見かけました。
お米のものも興味あります。

駅近くの「わいき」100円のお惣菜など売ってますね。
食べるとそれなりに美味しいんだけどどうも自分の思っている味と違って違和感が・・
仕方ないですが。。

あとさぼてんが完成しつつありますね。どーなることやら。期待。
144東京都:2003/10/07(火) 22:44:24 ID:U.ieDHA2
>142
環八沿いじゃないけど、もうすぐ
自由ヶ丘の城南学園の後ろに「クィーンズ伊勢丹」が
出来るよ。建物の足場がとれたので大井町線からもよく見えます。
しばらくの間「クィーンズ伊勢丹」か中町に出来る「ヨークマート」
で我慢して下さい。

中町の話題ですいませんが
「ヨークマート」ってちらっと聞いたんだけど
24時間営業かもしれないって本当?
145東京都名無区:2003/10/09(木) 00:57:59 ID:YA832h1M
リサイクルショップのデジャブに服とか預けてたんだけど、
確かに1点だけ延長したはずが精算終わってますよと言われ…
預かり証もないからやっぱ勘違い?
でもなんであそこ、3ヶ月ごとに行く度に店員さんが違うんだろう。

でもヤフオクで売ったほうが割がいい気がするので、
もうあそこには行かないかも。
146東京都名無区:2003/10/09(木) 01:15:22 ID:GtgV/CYs
>>145
うわー。
勘違いかもしれないにしてもナンカ嫌ですよね。
洋服もって行きたかったけど、やめておこうw
147東京都名無区:2003/10/09(木) 13:02:43 ID:GtgV/CYs
ハッピーロードではないけど、お弁当のナガホラ(だっけ?)があるあたりに
もつ煮込みの店があった気がするんだけど気のせいですか? 
今日見たら見つけられなかったけど、なくなったのかなー?
148川崎市名無区:2003/10/10(金) 15:22:17 ID:nqohXTWY
今日の昼前ごろに、ハッピーロードの裏通り(東栄会のほう)に
パトカーが6〜7台集結してたけど何があったの?
救急車も2台くらい来てたし、パトカー横付けして道路1本封鎖してるし、
なんかスゲ−物々しかったんだけど…
あれ、ただの事故じゃないよな?
149東京都名無区:2003/10/10(金) 16:44:38 ID:yVf6fRsI
尾山台ロール ボソボソ もういらない。
冷蔵庫においた2日目のロール 悲しい
150東京都名無区:2003/10/10(金) 22:36:08 ID:DXaBbUCM
ロールケーキは冷蔵よりも冷凍のほうが美味しいよ!

さぼてん完成しつつありますねー。
値段高めだっけ?
でもものめずらしさで最初のうちは行ってしまいそう。
151東京都名無区:2003/10/11(土) 01:32:11 ID:KqTBNm5M
>>148
私が出かける時(1時ごろだったかな?)も、パトカーが急行してたっけ。
なんだったんだろ〜

>>149
ロールケーキだめぽですか…
小麦粉アレルギーの子供なら、ケーキが食べれて嬉しいかも、
という感じなのかなあ。やっぱ。
152東京都名無区:2003/10/11(土) 15:17:33 ID:jHRQn0ZE
>151
美味しかったよ、尾山台ロール
ケーキは買ってすぐ食べなきゃ。
回りについてる砂糖(?)がちょっとパサパサ感あるけど
中はしっとりで軽くて、二つはいけます。
ただショートケーキとの価格差が20円だから次回はやっぱり
ショートケーキ買っちゃうかな
153東京都名無区:2003/10/13(月) 12:04:59 ID:F..T9lv2
さぼてんもうすぐオープンですがやっぱりむらおか最強でしょう。
徳助と京樽を比較するようなものか。
154東京都名無区:2003/10/13(月) 12:58:10 ID:g4dbygt.
>>153

そこまで差はないかと。浜寿司と京樽くらいかな。
チェーン店だがさぼてんのトンカツはアレはアレでうまい。

ところで駅前の焼鳥屋だとどこがベスト?
鳥晃はちょくちょく行くにはチト高すぎるので
安くてそこそこうまいとこ教えてください。
155東京都名無区:2003/10/13(月) 13:32:29 ID:XYZFfMyA
鳥晃、某タレントのみせですね。
たか瀬はリーズナブルでおいしい。あとツタヤの前。
156東京都名無区:2003/10/13(月) 22:47:30 ID:N616u1XQ
鳥こうは確かにちょっと高いですね。
でも美味しいから好きです。

たか瀬は行きたいけどちょっと入りにくい感じ。。
気軽に入って大丈夫なのかなー?と思ってしまう。
常連がちびちびやってるイメージ。
157東京都名無区:2003/10/13(月) 23:14:24 ID:HamFLN9k
女神祭り、にクレイジーケンバンドが来てましたねええ。
最近、ビックになったのにウレシイ。
ケンさんのトークに九品仏、の思い出バナシなどが出ててナゴミました。

>鳥晃、某タレントのみせですね。

某タレントさんとルーツは同系列ですが、
いまじゃこっちの方がのってますね。時の流れって・・・
158東京都名無区:2003/10/13(月) 23:36:38 ID:N616u1XQ
>>157
へぇぇぇー!
見たかったなぁ。ナゴミたかった。
159東京都名無区:2003/10/13(月) 23:53:34 ID:HamFLN9k
>>158
ケンさん、東横線のホームから鈴なり状態でライブを観てるギャラリーとも
コミュニケーションとってて、イイカンジでしたよ。
普段のライブより、ちょっとファミリー向けですな。
来年も来て・・・・くんないかな・・。
160東京都名無区:2003/10/14(火) 09:50:25 ID:jFJ008Os
>>155 >>156

たか瀬って駅前線路沿いの赤ちょうちんですよね。
ツタヤの前にもそういえば赤ちょうちんあったなー。

なるほど。どーもありがとう。こんど順番に挑戦します。

> たか瀬は行きたいけどちょっと入りにくい感じ。。
> 気軽に入って大丈夫なのかなー?と思ってしまう。
> 常連がちびちびやってるイメージ。

自由が丘の金田みたいな感じかな?
いずれにせよおいらもはや十分オヤジ年齢なので大丈夫だと思う(w
161尾山台だい:2003/10/15(水) 01:30:05 ID:D3lczUYk
月曜日は雨がひどかったですね(;;)
サボテンもとうとうこの金曜日?にはオープンの模様。
いってみよーっと
162東京都名無区:2003/10/15(水) 01:44:52 ID:9aGIegPw
そうそう、17日が待ち遠しいです。
(こんなことが待ち遠しい自分が哀しいが。。)
お買い上げの人にとんかつソースプレゼントとか書かれた看板見ました。
しかし自分が行く頃にはもうなくなってる気がする。。
163尾山台だい:2003/10/15(水) 02:27:09 ID:D3lczUYk
そうですよね。ああいうのってすぐに無くなっちゃいますよね。。。
それと、環八沿いに梅干しやさんができてましたが、誰か行かれたかたいますか?
164東京都名無区:2003/10/15(水) 02:58:42 ID:9aGIegPw
梅干やさん行って見ましたよ。
梅以外にも置いてあったけど、もっとこう、、和歌山の特産品が沢山置いてあると楽しいのかも、と思った。
イマイチそそられなかったのは普段梅干食べないからですけど。。

梅好きな人には良いかもです。実際他のお客さんは色んな種類を嬉しそうに買っていました。
165東京都名無区:2003/10/15(水) 07:42:00 ID:faxn8/1s
>>160
> 自由が丘の金田みたいな感じかな?

他スレだが。まさにそうかも。

 65 名前: [] 投稿日:03/10/09 11:50
 駅前のたか瀬ってどうですか?

 67 名前:食いだおれさん[] 投稿日:03/10/09 21:52
 >>65
 つまみはハイレベル。酒の種類は少ない。主人はちょっと癖がある。

 基本的にオヤジが酒と肴を黙々と嗜む店。
 女子供向きではない。若者は足を踏み入れない方が良い。
166東京都名無区:2003/10/15(水) 16:26:26 ID:9aGIegPw
今、ロケか何かやってるの???
ハッピーロードでなにかやってますよね。

ついでに近くの公園も人だかりが!!
関係あるのかなぁ??
167東京都名無区:2003/10/15(水) 20:30:15 ID:58Q7IMI2
ハッピーロードって見栄えがいいからロケも多そうですね。
名前忘れたけど市川準の映画に登場してました。
古いのも含めて、尾山台が出てる映画・ドラマをご存じの方いますか?
168東京都名無区:2003/10/16(木) 23:37:19 ID:M3IYY.s6
いよいよ、明日オープン!!
169東京都名無区:2003/10/17(金) 00:39:49 ID:w.7MVqv.
さぼてん、家に広告入ってた。
テイクアウトしかないのかな?
170東京都名無区:2003/10/17(金) 00:48:51 ID:EL1wSsns
>>167
おやじぃ(田村正和、広末、V6岡田等)に、図書館周辺が映ってたよ
171東京都名無区:2003/10/17(金) 07:56:59 ID:4bT6fAhg
>>170
そういえばあのドラマ、大井町沿線で撮影してたみたいですね〜。
どこかの駅も写ってた気がします。
見てた時は、まだ尾山台に住んでなかったけど。
172東京都名無区:2003/10/17(金) 11:34:36 ID:wqtZYasA
祝さぼてん開店!とんかつソースGETしました。
173名無し:2003/10/17(金) 19:19:36 ID:Qj8AXFgY
さぼてん並んでいました。
我が家の奥さんはいつもの対面の肉屋で買い物したのですが肉屋には客が
いなく、「今日は皆夕食はとんかつだよ、うちは開店休業だ」と嘆いてい
ましたとのこと。
今日だけだと思うけど。
174東京都名無区:2003/10/17(金) 23:31:56 ID:d33tF/iE
さぼてん、営業時間何時から何時まで?
175東京都名無区:2003/10/17(金) 23:58:25 ID:txzQ9TQM
自分の出勤時12:00にはもう開店してて22:30に帰宅したらもう閉まってたよ!
あー、やっぱり今日は行きそびれた。。
176東京都名無区:2003/10/18(土) 07:49:42 ID:degBB1Mk
丸吉の塩マジうめぇ。。清華もいいよねぇ。
行った事無い人、行ってみな。
北海は…。1回行けば、もう行かない。
177東京都名無区:2003/10/18(土) 09:28:58 ID:O2YfMbEM
>>176
丸吉の塩、ちょっと味が濃くなったような気が・・・
2〜3年前は、あっさりしてた。
ま、でも美味いよね。
178東京都名無区:2003/10/18(土) 15:39:49 ID:7zXwVsFc
さぼてん、僕もソースゲット!
確か夜は九時半までだったような気がします。開店はわかりません。

今日は駅前で太鼓やバンドやってますが何か祭りなのかな。
179東京都名無区:2003/10/18(土) 21:05:07 ID:xCay8cX.
坊ちゃんの前でお好み焼き売ってたね。
誰か食べた?
180東京都名無区:2003/10/19(日) 01:58:52 ID:qGK3K2dE
尾山台フェス、盛況でしたね。
さぼてんも混んでてビックリ・・・
181東京都名無区:2003/10/19(日) 02:00:01 ID:qGK3K2dE
>>179
大阪焼きでしょ?
自分も気になりました。
182179:2003/10/19(日) 14:09:51 ID:NfM5abbA
大阪焼きでわなくお好み焼きみたいです。
坊ちゃんのを店で焼いて外で売ってたみたいですよ。
183東京都名無区:2003/10/19(日) 20:19:10 ID:iXn46KYk
今日、武蔵工業大で某試験を受けてきたんだが、
帰りの賑わいはすごかった。
おかげで、試験の出来を忘れることができた。
184東京都名無区:2003/10/19(日) 20:59:26 ID:L/moUK.2
九品仏住民です。
尾山台フェスティバル、楽しかったと思います。
地元商店会の手作り感が強く、親しみがもてます。
個人的には某女○まつりより気に入ってます。
しかし、九品仏商店会との力の差は歴然。正直うらやますぃです。
上の方で魚常ダメ論がでてますが、いらなければ、ぜひ九品仏にください。
何せ九品仏唯一のスーパー(とは名ばかりの八百屋くずれ)は日曜定休と
いうやる気のなさですから。。。。。。
185東京都名無区:2003/10/19(日) 21:16:36 ID:s2JAjfSs
フェスティバルいけなかった。仕事してました、残念。
地域の小さなお祭りだと思ってたけど、なかなか賑わって楽しいのですね、行ってみたかったな。

さぼてんでカツ買いました!
家に帰ってみるとパックのフタが開いててパン粉が飛び散ってた・・
普通ゴムかテープで止めませんかね?
それとああいうお店って小さいソースとかついてないんですねー。
それが普通なのかもしれないけど、、
ハッピーロードのポイントもつかないし、多分あんまり利用しないだろうなぁ。
186東京都名無区:2003/10/19(日) 21:18:27 ID:Kb0MHK.A
魚常の看板と北海ラーメンの看板酷似!!!
187東京都名無区:2003/10/20(月) 16:45:09 ID:nLdOqJ9c
この辺でうまい蕎麦屋ってどこですかね?
いつも何となく久寿屋行って何となく満足してるんですが。
188PR:2003/10/20(月) 19:23:28 ID:AVluAN3s
宣伝です
良くも悪くも選挙が始まります。目黒区でも候補者全員が揃う
公開討論会が行われます。駅やポスターで御馴染みの政治家の
生の姿を見てください。

【開催要領】
日時:2003年(木)10月23日19:00開会《入場無料!》
会場:目黒区民センター内 中小企業センターホール
(JR・東急・地下鉄目黒駅徒歩10分、権之助坂バス停徒歩3分)
パネリスト(予定、五十音順):
遠藤宣彦氏、小杉隆氏、手塚仁雄氏、宮本栄氏

【討議内容】
@ YES NO形式での一問一答問題
A 国政レベルで重要な課題についてのディスカッション
B パネリスト各氏の所見主張

公開討論会、FM世田谷(83.4MHz)でLIVE ON AIR決定!

御迷惑な方申し訳ありませんでした。当日2ちゃんねらー受付設置?
189東京都名無区:2003/10/20(月) 23:15:36 ID:Y/QaMoDg
>>183
私も受けましたよ!
自分(住居表示的に)等々力住みなので徒歩で会場いきましたw
190東京都名無区:2003/10/21(火) 01:50:46 ID:mtXkSBUE
>>187
私もよく久寿屋いきますよ。
いつも雪だるまです!
191東京都名無区:2003/10/22(水) 02:11:27 ID:Xm9Yo4VA
>>187 190 そうですねえ。尾山台だったら久寿屋かなあ。ちょっとツユが濃いかな。
あんま美味しい蕎麦や無いですよね。このへん。
美味しいお蕎麦が食べたいときは自由が丘の「山久」まで行きます。
九品仏商店街の中ほどの蕎麦や、駅を背中にして右手、なんだっけな・・名前忘れた
小奇麗なフツウの蕎麦屋にもたまに行きます。
192東京都名無区:2003/10/22(水) 12:55:16 ID:NXfVcZg2
30年以上前に久寿屋の出前原チャに轢かれた事を思い出したよ…
193東京都名無区:2003/10/22(水) 13:50:51 ID:rtrvCP4w
和田のとなりに新しくできたそば屋はだう?
194東京都名無区:2003/10/22(水) 14:12:31 ID:pDYtGPNk
尾山台で焼肉やさんてどこ行きますか?
てか華門付近のしか見当たらないのだが..
195東京都名無区:2003/10/22(水) 18:48:28 ID:gVLtmQxg
焼肉は自由が丘じゅじゅ亭まで行きます。
196東京都名無区:2003/10/22(水) 20:22:35 ID:QfmSIQ7o
>>193
すいません。和田ってどこですか?
197東京都名無区:2003/10/22(水) 20:43:42 ID:gVLtmQxg
駅に向かってハッピーロードから亀万を右へGO!
198東京都名無区:2003/10/22(水) 21:54:10 ID:QfmSIQ7o
197さんありがとうございます。近々チェックしてみます。
「山久」ってHanakoとかに出てたかも。有名なんですね。
それにしても久寿屋は少なくとも30年以上の歴史があるんだなあ。
199東京都名無区:2003/10/23(木) 00:25:49 ID:ki24sqxQ
>>191
その蕎麦屋は「有楽庵」ね。
まあまあかな。もうちょっとツユが甘めのほうがいい。
200東京都名無区:2003/10/23(木) 01:54:52 ID:1UJKvoAE
「山久」好印象なんだが、狭い・・・・。
>194
ハピーロード「火炉」わりとヨカッタ気が。。、2回しか行ったことないけど。
201東京都名無区:2003/10/23(木) 22:37:54 ID:0EOMx3Fs
はろ、僕も好印象。
202東京都名無区:2003/10/23(木) 23:59:44 ID:0n4O6feg
ちなみに、火炉って値段はどのくらいなんでしょうか?
203東京都名無区:2003/10/24(金) 01:57:24 ID:rPi6Hi7s
>202
ごめん忘れた・・・
牛角よりは高く 漢江よりは安かったかなって答えになってないね・・・。
普通だったんです。多分
204東京都名無区:2003/10/24(金) 02:20:07 ID:AeenlCWY
>>203
私は202さんではないけど、なんとなーく分かった。
普通なんですね、多分。

ハッピーロードの薬屋さん(駅近くでセイジョーじゃない方)、昨日はたしか3のつく日で
消費税3%だったけど、他にも安い日とかなにかありましたっけ?
あとポイント二倍って何曜日ですかね?
いつも覚えておくと良いなと思いつつ、忘れてしまう。。
205東京都名無区:2003/10/26(日) 00:22:21 ID:eRu9vpCk
ポイント2倍は金曜日
206東京都名無区:2003/10/26(日) 00:24:45 ID:jkNcoyDc
川の向こうの川崎市民ミュージアムに行きたいのに、
わざわざ新丸子まで行かないといけないなんて…
あの渡し船、ゴルフ客しか乗せないなんてケチ〜
207東京都名無区:2003/10/26(日) 00:26:14 ID:8sRKekuo
>>205
ありがと!
208東京都名無区:2003/10/27(月) 10:58:58 ID:wTxgriKY
>>207
ですよね!100円とかでも乗せてくれたらいいのに。
209東京都名無区:2003/10/28(火) 22:39:46 ID:7if9E2tc
更科の店の前にあるデカイかぼちゃ・・・
前からあったっけ?
210東京都名無区:2003/10/29(水) 01:48:39 ID:nHhsBQEA
ヴェルデカーナってどんなかんじでしょう?
雰囲気良かったり、デザートメニューあるなら行ってみたいようなきがする。
あまりコーヒーはのまないもので・・
211東京都名無区:2003/10/29(水) 08:53:06 ID:yXenT4ak
もしかして”ゆだ”最近あいてないのですか?
212東京都名無区:2003/10/30(木) 11:37:44 ID:auHjzKgY
東急CATV、アク禁になってませんでした?
やっと書けた・・・
213東京都名無区:2003/11/01(土) 21:43:27 ID:UHdZHVic
>>212
自分も最近かけなかったです。

ところで既に知ってる人も多いのかもしれないですが、
お隣の上野毛・等々力スレ内で
等々力がこっちのスレに移動するかetcの話題が出ています。
いずれお隣のスレの方がこのスレに来るかもしれないけど
一応尾山台スレの方針?みたいなのを考えておきませんか?
(ぜひきてほしい!、できたら勘弁、などなど)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1066493649&LAST=50

ちなみに自分個人的には賛成です。
等々力と尾山台は歩いたら10分くらいだし、
スレ繁盛のきっかけになるかもしれないし、ぜひ来て欲しいなぁ、と。
皆様はいかがでしょうか?
214東京都名無区:2003/11/01(土) 23:19:39 ID:XI0tPTNY
私は等々力と尾山台が一緒になればいいなーと思ってます。
てかそういう意見を向こうのスレにも何度か書いてしまった!w
でも元々尾山台単独でスレになったわけだし、あちらのスレの都合(等々力を手放したくない!とか)も
あるかもしれないの無理強いする気はありません。

むこうのスレ次第だけど等々力がこちらに移ってくれば嬉しいな、って感じです。
215東京都名無区:2003/11/01(土) 23:21:05 ID:vy20ozfc
>>212
上野毛・等々力・瀬田スレ読んできました。
私(尾山台駅近辺在住2年)としては、ぜひ等々力をこちらに迎えて
新生「尾山台&等々力スレ」になってほしいです。
地図で見ると尾山台って等々力の一部みたいだし、
たとえば等々力TSUTAYAはまさに尾山台&等々力圏がターゲットだし。
あと、何でここはスレタイがハッピーロードなのか不思議なんですが・・。
216東京都名無区:2003/11/02(日) 04:44:27 ID:deJhnKbk
だね。
九品仏は奥沢、上野毛は瀬田と一緒。
尾山台と等々力は合併。寂しいけど活性化するなら・・・

ところで、尾山台、九品仏駅が廃止になって、
駒八通り付近に新駅ができるって情報知ってる方いますか?
217東京都名無区:2003/11/02(日) 08:03:56 ID:Hsu/Hp7w
一部に人間が、あちこち何度も書き込んで尾山台と等々力を一緒にしようと
悪巧みをしているが、絶対に反対!

216の言うように新駅ができるのなら、尾山台・九品仏スレにすればいいじゃん。
218東京都名無区:2003/11/02(日) 10:30:44 ID:kRkE4iaA
>>216
最近尾山台駅で、
スロープ工事始めてるような事アナウンスしてたけど、
それでも廃止になっちゃうのかな?
219東京都名無区:2003/11/02(日) 10:54:04 ID:5hg2Fq1o
>>216
そこにできるのは新しい路線「エイトライナー」の駅です。
環八の下をずっと走る路線です。
それに>>218さんの言うとおり、今尾山台はわざわざスロープ設置してるくらいだから
一緒になるなんて計画はありません。
昔京急の駅で、橋を挟んですぐ北と南にある駅が統合されましたが
駅を潰したり路線をなくしたりする届はすごい大変で、反対もものすごいんですよ。
実際東横線の路線が横浜〜桜木町がなくなりますが
すぐに市営地下鉄が同じ場所を走ることになるのに、大騒ぎになっていますよね。

>>217
217様は絶対に等々力と上野毛を一緒にしたいのはわかりました。
しかしながらあなたの悪巧みって言い方は失礼です。

俺は等々力・尾山台スレがいいなぁ。
ホントTSUTAYAとか等々力と尾山台の微妙なトコついてるしw
220東京都名無区:2003/11/02(日) 11:21:48 ID:gga/g71U
あちらのスレに二回くらい等々力は尾山台と一緒がいいなーと書いたものですが、
別に悪巧みのつもりはなかったんだけど・・
で、書いてみて意外と同じこと思ってる人もいるんだなーと思った。
私は>>214です。
あちらのスレで絶対に手放したくないって方がいるなら仕方ないなーとも思ってます。。

>>216
エイトライナーってはじめて聞いた!
完成はまだまだずーっと先なんでしょうね。
そのころはもうココには住んでないだろうなぁ。
221東京都名無区:2003/11/02(日) 14:11:45 ID:ZPo8mSfI
上野毛、等々力、瀬田スレを荒らさないで下さい
222東京都名無区:2003/11/02(日) 14:54:27 ID:jyTwip5k
>>219
環八の下を走るってのに、奥沢8丁目踏切付近に駅?
駒八ライナーのこと? よーわからんち。
223東京都名無区:2003/11/02(日) 15:42:36 ID:2LATlORE
ちなみに九品仏もスロープ工事のお知らせが出ている。
多分九品仏のホーム延長ができないから、尾山台と統合して九品仏寄り
に移転。。。という発想だろうが、金をかけて移転するメリットが今のところ
ない。自由が丘−上野毛間地下線化計画でもやるなら、話は別だが。

ちなみにエイトライナーは環八沿線の一部与党都議、区議が公約にあげているが
少なくとも田園調布−八幡山間では採算がとれないので実現しないと思われ。
224東京都名無区:2003/11/02(日) 16:25:08 ID:jyTwip5k
昔ね、運輸省?の木っ端役人が、
西多摩地区を南北に移動する需要はない、と断言したそうで。
武蔵野線なんかは、そういう発想の延長で運行されていた。
ところがどっこい、鎌倉直行便を企画したら、ちゃんと需要はあったことが判明。

↑上記は鉄分200%の知り合いから聞いた話。
しかし、だ、日本はこれから人口が減っていくから、土木事業は難しいかな?
川崎市も頓挫したみたいだしィ。
225東京都名無区:2003/11/02(日) 18:38:10 ID:o5smdgh2
私は尾山台駅を利用してるし、ハッピーロードは毎日のように使ってるけど、
等々力在住なので、どちらの名前にも愛着があるので、
合併は問題ないと思うんですけど…
226東京都名無区:2003/11/02(日) 20:37:21 ID:Lp/ivmEg
工作員さんへ みんな書き分けてるんですよ わがままなのではないでしょうか
227東京都名無区:2003/11/02(日) 21:34:55 ID:gga/g71U
スレが二つあるのは分かってるし、もちろん今は書き分けてますよ。
でもその結果、不便を感じる人がいたからこういう流れになってるんでしょう?
それを現状維持したいからといって悪巧みだとか工作員だとかいう不快な言葉を使い
スレを荒らそうとしているあなた>>148はわがままではないの?
それともただの釣りなのかな?

この件に関してはもう自分は二度と書き込みはしないつもりです。
また両スレが落ち着いたらまた尾山台や等々力の情報を覗きにきます。
228227:2003/11/02(日) 21:36:20 ID:gga/g71U
ごめんなさい、148さんはまったく関係ない。↑のレスは>>226さんに言いたかった。
それだけ。
229東京都名無区:2003/11/02(日) 22:20:03 ID:Lp/ivmEg
>>227
(゚Д゚)ハァ?事の張本人がよく言いますね。自分のわがままでこういう状態にしたの一体誰なんですか。あなたでしょう。
230東京都名無区:2003/11/03(月) 14:52:56 ID:96e3IB7Y
マターリしる
231東京都名無区:2003/11/03(月) 20:01:41 ID:uVIoma8k
まったりしてたのだから、このままにしていて欲しい。

どちらが、いい悪いは別にして、荒れて欲しくないので。
232東京都名無区:2003/11/03(月) 20:48:41 ID:MMOp2XCM
ハッピーロードも尾山台と等々力の境にあるんだから
統合してもいいんでは?
233東京都名無区:2003/11/03(月) 22:01:56 ID:oPL0uP3Q
マッタリしましょう!
試しに次のスレだけ等々力・尾山台スレにしてみるとかでもいいのでは、と思い始めますた。
スレは立てたもの勝ちって話をあっちのスレで見たのでw
あくまで「ためしに」ってトコがポイントですが。

自分はこの地域のマターリさと治安の良さがすきです。
仲良くしませう!
234東京都名無区:2003/11/04(火) 01:27:28 ID:cT/hLGEo
等々力云々は別として、すれタイが【ハッピーロード尾山台】だと゛うしてもハッピーロード以外の話は
駄目な気がしてしまう。
ハッピーロードは副題ぽくして欲しいなぁと・・
例えば
【ハッピー】尾山台スレ7【ロード】とかね。

進行そんなに早くないし、まだ少し先の話ですかねw
235東京都名無区:2003/11/04(火) 01:54:39 ID:zwlM70H.
昨日尾山台図書館に行って、傘立てに傘を置いて用事を済ませてでてきたら。。。
誰かに持ち去られてしまった!
傘立てのそばに「傘は袋に入れてお持ちください」と立て札してあったのは
こういうことだったのね。
尾山台はこういうことする香具師はいないと思っていたのでちょっとショック。
まあ自分が不注意だったのがいけないのだが。
236東京都名無区:2003/11/04(火) 07:05:19 ID:9J9ffKlM
ハッピーロード尾山台だけにして下さい。

等々力と合併では分からない場所や、同窓レスなどがついて
今までの、主に商店街の情報が埋もれてしまう。

等々力駅は、目黒通りの向こうで、こちらからは分断されているので
一緒にするのは無理があるように思います。
237東京都名無区:2003/11/04(火) 09:01:03 ID:NxfaJfok
駅のスロープ工事で、地盤沈下の問題が取り立たされていますね。
等々力渓谷の危機とか?
238東京都名無区:2003/11/04(火) 14:24:31 ID:Ywr8wRVE
>>236
賛成。同意します。
>>234
まあ、それでも、いいか。
>>233
尾山台だけにしましょう。
等々力の話題だけになっては、困ります。
悪いけど、等々力のかたには、単独スレでも作っていただきましょう。
239東京都名無区:2003/11/04(火) 16:14:43 ID:muVMB6SA
うん、まず試しに等々力・上野毛・瀬田スレから等々力が独り立ちしてみて、
あまりにさみしければ、尾山台との合併を視野に入れてみるとか。
等々力のみなさんが望めばですけど。
1駅ごとが基本だし、けっこうそれでうまくいくかもよ。
240東京都名無区:2003/11/04(火) 20:22:24 ID:9J9ffKlM
等々力が独り立ちしてみて、あまりにさみしければ、もとのスレに
出戻ってもらいましょう。

尾山台で、引き取るのは238と同じで反対。
今までどおり尾山台だけで、行きましょう。
241東京都名無区:2003/11/04(火) 21:10:21 ID:p5ivAiL6
うーん、実際上野毛・等々力スレを見てたんだけど(そしてカキコってみたw)
人数的に等々力ネタは殆どなかったから(上野毛優勢)、
俺は238タソとは逆で、等々力がこっちにきても、等々力の香具師が
「尾山台ネタばっかって感想を持つんだろうな」って思ったんだけどな。
どうなんだろ??>238
商店街の大きさ的にも尾山台のほうが全然デカいし。
自分は次のスレだけでも入れてみたら、って思うんだけど。

まぁ絶対に尾山台ネタがメインになるとは思うのでw
242東京都名無区:2003/11/04(火) 21:43:43 ID:muVMB6SA
尾山台駅スロープ工事で停車位置が5m遠くなり、
踏切渡ってダッシュ乗車する人たちがちょっと大変そう。
走れ!南側住民!

階段まるごとスロープにしてもらえると足がすこし悪い人も助かる。
243尾山台だい:2003/11/05(水) 00:12:55 ID:rV.jRhbo
5m、たった5mですが、朝はたくさん人がいるため少々きついですね。
まあ、落ち着いて歩いていけるのが一番良いのは分かってるのですが・・・。
それと、改札はいった中にあった売店は無くなるみたいですね。
その代わりにトイレができるみたいです。
244東京都名無区:2003/11/05(水) 00:35:43 ID:R6f1abQs
売店、たまに利用していたのに。
なくなるのは困るな。
トイレは嬉しいけど。
245尾山台だい:2003/11/05(水) 02:36:20 ID:rV.jRhbo
月曜日だったか日曜日に例の売店でガムを買いました。
思えばあれが最後だったんだなとおもっています。
トイレは確かに、何で片側にしかないんだろうと思ってました。
246東京都名無区:2003/11/05(水) 09:18:52 ID:R6f1abQs
そうかー。
私も売店で何かかおうかな、でも時間ないなと思ったのが日曜か月曜。
あの短髪オバチャンにももう会えないのか・・
247東京都名無区:2003/11/05(水) 12:45:10 ID:FdylxSL.
駅売店、ホーム中央に仮設店舗で営業してますよ。
おばちゃんがぽつんと立っててちょっとさみしそう。
いつも買わないのになんとなく雑誌買っちゃった。
248東京都名無区:2003/11/05(水) 17:43:06 ID:wGOBD5lc
今日のお昼、マックに消防車が。
なんだったんでしょ。
249東京都名無区:2003/11/06(木) 01:13:29 ID:zbagoTpk
>>247
えっ・・・全く気付かなかった。
ほぼ毎日利用してるのにな。

sunsunってお店に久々に行ったけど気軽に入れてソコソコのお味なので好き。
もう少し広いといいのに。
昔お昼に行ったら学生ぎっしりで居たたまれなかった。
250東京都名無区:2003/11/06(木) 08:01:50 ID:.TghR.uY
>>235さん
俺はその隣りのローソンで傘盗まれました。
たった2,3分くらいの買い物なのに・・・。
残念ながらこういうことする人もいるのです、尾山台でも。
251東京都名無区:2003/11/06(木) 12:53:43 ID:pBsBuCIc
ビニール傘はみんなのものなので、ビニール傘をもてば大丈夫。
252東京都名無区:2003/11/06(木) 17:15:25 ID:KrfyJpdw
<エイト・ライナーについて>
20〜30年前に、環八の上にモノレール通すっていう話を聞いた事があります。
たしか、荻窪から羽田空港までという話だった気が・・・
こんどは地下鉄の計画みたいですが、
ひょっとして、モノレール計画が形を変えたのでしょうか?
253東京都名無区:2003/11/06(木) 18:06:49 ID:2VeBTjow
安くて良い美容室ありますか?
254東京都名無区:2003/11/06(木) 20:46:08 ID:D2wzA2fQ
>>248
> 今日のお昼、マックに消防車が。
> なんだったんでしょ。

せっかく必死で等々力を排除しようとしてるヤツがいるのにおまいってヤツは…(藁
255東京都名無区:2003/11/06(木) 21:24:51 ID:1xLgNHCE
>>254
別にいいでしょ、等々力ネタ。
なんだかんだ言ってもお隣りさんだし、仲良く仲良く。
マックといえば、あっちのドトールは新しくて広いけどなんか落ち着かない。
単に尾山台になじんでるだけか。
256248:2003/11/06(木) 21:34:16 ID:GU.Fbe3U
>>254
環八沿いのマックでし!
あ、やっぱ等々力ネタだ…(笑)
257東京都名無区:2003/11/06(木) 23:31:49 ID:D2wzA2fQ
>>255
> 別にいいでしょ、等々力ネタ。

いやいや別にいいんだけど、等々力ネタ。
約一名「絶対反対」とかリキ入ってる香具師がいたからさ。ニヤニヤ
258等々力じろう:2003/11/06(木) 23:49:16 ID:dtMVW.5Y
最近こういうスレ知りました。1週間かけていろいろ読ませていただいてます。
等々力住人ですが、利用する駅は尾山台なので、こちらにおジャマさせて
ください。実はいい産婦人科を探しています。できれば女医さん希望。
ローズ・・・等々力あたり気になっているのですが。
どなたかいい産婦人科医知りませんか? いいお医者さんネタなら構わない?
259東京都名無区:2003/11/07(金) 00:05:23 ID:8aiy4w7Y
等々力・尾山台でいいと思いますよ。
等々力通り沿いだし似たようなものでしょう。
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1067132137
とこんな複合なスレもあるし、
折れはは実家がこちら方面だから見ているけど
自転車で行き来できる距離だから結構いいかも。
260東京都名無区:2003/11/07(金) 00:16:24 ID:ZymzQjlU
自転車どころか徒歩でも十分。
だから親しみがもてるんだよね。
261東京都名無区:2003/11/07(金) 06:41:04 ID:1uzBnnqo
等々力はいらないよ。
今のままがいいな。
262東京都名無区:2003/11/07(金) 12:27:14 ID:BT.iy7Lo
もう等々力問題はいいよね。
次スレ立てる方のご判断におまかせします。

全然関係ないこと。ハッピーロードみたいな石畳の路面を工事した後は、
ちゃんと元のように現状復帰してほしい。
アスファルトで埋めてそのままっていうのはとても腹が立ちます。
263東京都名無区:2003/11/07(金) 13:18:20 ID:n7c0K6Zo
>>262
ガタガタでもやっぱ石畳がいいですよね。
私が尾山台に惚れ込んだのも、商店街が石畳だったから。
(と、駅の位置が低いこと)
264尾山台だい:2003/11/07(金) 20:55:14 ID:TLJ15hnM
これは石畳に限ったことではないのですが、雨の日は
本当につるつるになって怖い目をみます。駅付近で転びそうになったことあります。
ハッピーロードのセブンイレブンのあるビルがタイル工事をしていて、そういや
タイルにもつるつるの物と、ざらざらの物があるのだなと今更ながらに気づきました。
265東京都名無区:2003/11/07(金) 21:29:57 ID:BT.iy7Lo
私も転びそうになったことある。確かに雨の日はちょっと危ないかも。
でもやっぱり石畳はいい。特に環八側入口から見下ろすアングルが好き。
道路の真ん中に立って眺めると、いつも小さな幸せを感じます。
266東京都名無区:2003/11/07(金) 22:59:48 ID:n7c0K6Zo
反対側の、目黒通りから自転車で走ってくる時も、
ライトアップが、なんかじ〜んとします。
今くらいの寒い時期になると、どうしてライトってしみるんだろう。
あのゲートのオレンジ色って、なんだかホッとしますよね♪
267尾山台だい:2003/11/07(金) 23:06:02 ID:TLJ15hnM
そうですね。環八南側の住人なんですけど、環八のところから見下ろすととっても良いですよね。
私も大好きです。
268東京都名無区:2003/11/08(土) 00:13:04 ID:4xxdtxYc
アスファルトから石畳になった時に
商店街の各お店は結構お金がかかったとききました。

個人的には銀杏並木が減ってしまったのが残念でしたが。
269東京都名無区:2003/11/08(土) 03:04:54 ID:siSwVGIg
むかしは欅並木だったんだが…。
270東京都名無区:2003/11/09(日) 01:24:41 ID:jew4UN/g
あー、、書くの忘れてた!
「茜や」というお店がオープンしたんだけど、入ってみたら全品半額でした!
はっぴーろーど沿いではなく、ながほらの近く。
駅から行くと、亀や万年堂左折、まっすぐ行って最初の四つ角右折、すぐ。
八百屋さんとかのある並び。

店の前でも特に宣伝してなかったけど、明日くらいまでは半額らしいです。
(店の人に聞いたんだけどはっきりしなかった・・)
折込とかでは広告出してたのかな??
メニューは少ないけど、美味しかったですよー。
271東京都名無区:2003/11/09(日) 10:57:31 ID:9kpcHLY2
>270
え〜と、何の店?
272270:2003/11/09(日) 21:11:59 ID:EPTP9yxM
>>271
あーー、肝心なこと書き忘れてるw
居酒屋です。
カウンターそばにおでんがあった。
おでんは種類も豊富で美味しかったよ。
あとは、鶏と焼き魚かなー。
273東京都名無区:2003/11/10(月) 13:07:32 ID:5UDvpeNw
居酒屋なんだあそこは。
店の前に立っても何屋か皆目検討がつきませんでした。
274東京都名無区:2003/11/12(水) 01:49:33 ID:p1yPVenU
ハッピーロードもいいけど、東栄会の話しもしてやれよ。
寂れすぎてるぞ(w

あと、等々力が目黒通りの向こうだからって、
関係ねーじゃん。 立体交差なんだから…
ほとんど、言いがかりに近いな(w
275東京都名無区:2003/11/12(水) 06:54:39 ID:ngZAcq9c
等々力なんていらねえ。
無理を通そうとする、横暴だな。

どうせ、足すなら同じ駅を使ってる玉堤を足してやれ。
まだその方がマシ。
276東京都名無区:2003/11/12(水) 07:20:04 ID:egrKwGkM
>>275

玉堤は最初から入ってるだろ。最寄り駅ベースなんだから。単にネタがないだけ。

つーか、等々力にケチつける前に玉堤のネタ書けや。あほ。
277東京都名無区:2003/11/12(水) 08:33:42 ID:duHnb4BU
274・276は、275さんが言うように横暴だね。
私も、等々力関係ないから、275さんに賛成。

275さんの代わりに玉堤ネタ。

5月のころ、このスレに出てた小学校近くのラーメン屋は、まだやってるけど
最近話題に出ないね。
美味しくないのかな。私は、好きだけど。
278東京都名無区:2003/11/12(水) 12:26:46 ID:ngZAcq9c
>>277
賛成してくれて、ありがとう。
そのラーメン屋は、まるさんのことかな。
あそこは、鴨が美味しいね。

274=276だろうけど、自分が一人浮いてるのを気付かないバカ。
さっさと、等々力の帰りな。
279東京都名無区:2003/11/12(水) 13:12:00 ID:Vw2RMzYk
>>278
まるさんは休業中です。
理由は支店開業のため。277のレスを期待して行ったら
休業中でした。
280東京都名無区:2003/11/12(水) 14:02:00 ID:uE442rMY
環八沿いの竜王丸、味噌ラーメンが気に入りました。
281東京都名無区:2003/11/12(水) 14:06:40 ID:Vq7N7N76
>>279
ごめんなさい。
一月前ぐらいに、前を通った時は看板が出てたものだからしりませんでした。

食べれないと思うと、余計にあのあっさりした、塩ラーメンが食べたくなるね。
鴨も、まだ食べていなかったわ。
282東京都名無区:2003/11/12(水) 14:21:26 ID:MyZlyuEo
私もまだ鴨食べてないなぁ。。
うちからだと少し遠いのでなかなか行かない・・
そして坂道がネック。。
283東京都名無区:2003/11/12(水) 16:53:51 ID:niYBUxH.
>>280
いつも空いてるイメージあるんだけど・・・竜王丸
あそこの店はことごとく撤退してるしなあ。
旨いのかな?チャレンジする価値ありですか?
自分は、まる吉の塩が好きなんですが、どうでしょう。
284274:2003/11/12(水) 18:22:21 ID:p1yPVenU
俺はべつに276じゃないし、この辺の住民でもないただの通りすがり。
だから、べつにどうでもいいんだけどね(w
等々力の住民も、尾山台よりは下野毛や深沢のサミットで買い物してるっぽいし。
ただ、立体交差の通りが境界線って説得力ねーよなって思っただけ。

まちBのスレ統合で荒れるときって、だいたい構図が決まってるんだよな。
子供の頃から住んでる人は、行動範囲も人間関係も広いからスレの統合には抵抗なし。
むしろ、話題が広がるから歓迎ムード。
大人になってから移住してきた人や、人間関係の狭い香具師ほどスレの統合に抵抗するんだよな(w
俺は住民じゃないけど、関係の深いエリアだから成り行きに注目してるだけ。
285東京都名無区:2003/11/12(水) 18:38:15 ID:TgyDwjl2
交番を通りかかるとき、おまわりさんに
「こんばんは〜」とかあいさつされる方いますよね。
私の地元では考えられないことなので、はじめ驚きましたが、
とてもすばらしい習慣だと思いました。
286東京都名無区:2003/11/12(水) 22:16:40 ID:egrKwGkM
>>277
> 275さんの代わりに玉堤ネタ。
> 5月のころ、このスレに出てた小学校近くのラーメン屋は、まだやってるけど
> 最近話題に出ないね。
> 美味しくないのかな。私は、好きだけど。

あそこってむしろ等々力じゃねーの? 少なくとも駅は等々力のほうが近いよ。

ちなみに言うほどはおいしくないと思う。まずくもないけど。
287東京都名無区:2003/11/12(水) 23:18:44 ID:MyZlyuEo
>>286
あっ、私も思った。
まーっすぐあがっていくと等々力の駅の方に行くよね。

私は好きな味だったよ。まぁ激ウマとは言わないけど・・
で、まるさんはいつまで休業中なんでしょうか?
288東京都名無区:2003/11/12(水) 23:46:04 ID:EJ7i8V9o
私はここに移って来て2年目だけど、こだわりはないです。
だって色々情報を知りたいから…
むしろ昔から住んでる人のほうが、こだわってるのかと思ってました。

統合に抵抗はないけれど、こんなふうに荒れるなら、今までどおりでやってほしいかなあ…
289東京都名無区:2003/11/13(木) 00:09:29 ID:.8OQOKIg
私も「尾山台」にこだわってるのは生まれ育った方々かと・・。
いや、こだわるに値する素晴らしい街だと思うので
私もここに住まわせていただいてるわけですが。

生まれも育ちもの皆さんからは今の情報はもちろん、
「昔あそこってああだったんだよね」系の懐古ネタも
時々はさんでもらえると「街の記憶」を共有できてうれしいです。

とか言ってる間にそろそろ注目の次スレへカウントダウンが・・。
290東京都名無区:2003/11/13(木) 05:33:13 ID:KNfiRsnk
まあ地元民でも新規人でもこだわってるのは
「尾山台住人」にプライド持ってる人か等々力嫌いな人か
291東京都名無区:2003/11/13(木) 06:28:08 ID:Zel6VB7w
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART7】
【世田谷区】なんたって!尾山台♪【PART7】
【世田谷区】わが街!尾山台♪【PART7】
【世田谷区】石畳!尾山台♪【PART7】
【世田谷区】喝!尾山台♪【PART7】

時間的に等々力スレと合併合意が取れないとして・・・
どれだ!?
292グールド:2003/11/13(木) 07:37:28 ID:KvOM4aVM
次スレです
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART7】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1068676538&LAST=50
293東京都名無区:2003/11/13(木) 08:35:16 ID:6GHOHm1o
287>
ラーメン屋の「まるさん」は静岡県の大井川鉄道の
新金谷駅の構内に9月から出店して営業してます。
何でも多店舗展開するとかで新金谷店が軌道に
乗ればいづれ玉堤にもどってくるそうです。
294東京都名無区:2003/11/13(木) 18:11:31 ID:Odh4Fh6c
まるさんのネコちゃんたちも、SLにのって新金谷に行ってしまったのか。
295東京都名無区:2003/11/16(日) 03:29:47 ID:HonocPzQ
age
296東京都名無区:2003/11/18(火) 23:58:47 ID:qtgjHsu6
等々力生まれ尾山台育ちの私です、宜しく。
297東京都名無区:2003/11/19(水) 17:54:30 ID:f7YiuMDM
4
298東京都名無区:2003/11/19(水) 17:55:13 ID:f7YiuMDM
3
299東京都名無区:2003/11/19(水) 17:55:58 ID:f7YiuMDM
2
300東京都名無区:2003/11/19(水) 17:56:45 ID:f7YiuMDM
1