■■ 三軒茶屋スレッドPart57 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
>>300は新スレ案内になりますので、書き込みは不可です。
※ 書き込んだ場合、規制の対象になる可能性があります。

前スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1059560794

過去ログ等は>>2
2グールド:2003/08/05(火) 23:37:30 ID:4HQzfOvQ
[過去ログ&世田谷区スレッドリンク]
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757

関連リンク
[三軒茶屋総合リンク]
http://www.sangen-jaya.com/
[サンチャ!んねる]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/228/
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介]
http://www.e-machinet.com/
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule31.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ2003→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
3グールド:2003/08/05(火) 23:38:44 ID:4HQzfOvQ
前回はご迷惑をおかけしました。
4東京都名無区:2003/08/06(水) 05:08:52 ID:SzuaOwIc
>>3
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
5東京都名無区:2003/08/06(水) 06:53:06 ID:uWbp8LLc
おかえり、グールドさん
6東京都名無区:2003/08/06(水) 07:41:02 ID:gVKoUvRE
昨日は三茶はすごい雨でしたね〜。
7東京都名無区:2003/08/06(水) 11:51:05 ID:HVdCvueA
見当たらないので、あげてみます。
8世田谷消防署 第33 消防特別救助隊:2003/08/06(水) 12:37:26 ID:KbOEvrtU
>>1
前スレ、参照下さい。

三軒茶屋住民の皆様、このスレッドを見ている皆様・・・

先日、>>137 にて載せて頂いた者です。
最近、世田谷消防署にイタズラ電話が殺到しています。
私に対する、問い合わせ、苦情が殆んどです。
内容につきましては、省略させて頂きます。

本部(119)にもイタズラ電話があり、
世田谷署より救助隊の出場が多くあります。
例えイタズラにせよ、私達は出場しなければなりません。

遊び心で載せてしまった私にも、責任はあります。
これを機会に、辞めて頂きたくお願いします。
本当に、申し訳ありませんでした。
心より深く、お詫びいたします。
9東京都名無区:2003/08/06(水) 13:05:35 ID:valt8QtA
>8
イタズラ電話とかあるんですか。
信じられない、ひどいですね。
みんなのためにお仕事してくださってるのに。
これからも住民のために宜しくおねがいします。
お仕事がんばってくださいね。
10東京都名無区:2003/08/06(水) 15:39:50 ID:VrwlOpYI
前スレ300,うっかり書き込んでしまいますた
失礼しますた
11サン茶リーノ:2003/08/06(水) 15:53:43 ID:G6dD5INs
>8 酷い人がホントに多いですよね!消防車とか救急車とかただでさえ、た
くさんの通報があると思うのに、そういう事する人の気が知れないよ。
やった人、反省して下さい!いつか自分にやった事が振りかかって来ますよ!
12前スレの296:2003/08/06(水) 16:07:28 ID:fozaoFE6
>前スレの298クロックさん

レスありがとうございます!
セキゼンの辺は時々行くのにお豆腐屋さんには気が付きませんでした。
ミョウガを乗せた冷や奴に冷えたビール、うー食べたい!
是非行ってみますね。ありがとう!
13クロック:2003/08/06(水) 16:33:04 ID:5SVoKAYI
>>8
なんか寂しい話ですが、三茶をきらいにならないでくださいね。

>>12(前スレの296さん)
246から入っていくと左手ですので。隣はゲーム店だったかな。
店頭に美味しそうなおからが並んでいることがあるのですが、
私はうまく炊けないので手が出ません(安いのです、これが)。

文末ですが、グールドさんいつもありがとう(母の日みたい)。
14東京都名無区:2003/08/06(水) 17:50:33 ID:EFfzfkfk
世田道と環七が交差したあたりに
ギャラップっていう輸入古材や家具を扱っているSHOPがあったの
ご存知でしたか?
あそこ移転しちゃったんですね・・・ショック!大好きだったのに・・
最後の何日間かはセールもしていたそうです。
15東京都名無区:2003/08/06(水) 18:51:10 ID:VABjH4yo
>>14
何を買うわけでもないけど時々覗いていました。
なんだか見てるだけでも楽しいお店でしたよね。
移転のことは新聞の折り込み広告で知っていました。
残念です…。でも何も買わなかったんだけど…。
16大の字:2003/08/06(水) 19:01:28 ID:mIbWf3uU
遅レススマソ。
ボランティアセンターの場所。
マルフジの前を通り過ぎてファミマとかサイトウ薬局とかある交差点を左にまがります。
バイクやの前を通り過ぎて、マッサージ屋のある角を右に曲がるとすぐあります。
17東京都名無区:2003/08/06(水) 22:20:49 ID:tgo1BKUg
あの、明日両親について、三軒茶屋の方へ行くのですが
お昼にお薦めのお店など、ございますでしょうか。
もしよろしかったら、ご紹介をお願いします。

和洋中華なんでもかまいません。
くつろげて、味もまあまあで、リーズナブルな店がありましたら
よろしくお願いします。

私はそちらの方はまるで疎いもので
出来れば店名と住所などありましたら凄く助かります。
18東京都名無区:2003/08/06(水) 22:42:08 ID:KSnbnJQc
>>8
なんかマズい書き込みでもしたっけか?なんでイタ電がかかってくるんだろ。
それにしてもこのスレに参加あるいはROMってる人にそういう悪さする人が結構いるのね。
嫌な話だ。
19東京都名無区:2003/08/06(水) 22:44:07 ID:qNtYQBUQ
誰が見てるか分からないインターネット上の掲示板に不用意な書き込みをするのもいかがなものかと思うがね。
20東京都名無区:2003/08/06(水) 23:05:47 ID:dMWMU2j6
>8
確かに誰が見ているかわからないインターネットですからね、みんないい人と
思いたいがそういうわけにもいかず。19の言うことも一理あります。
うちのじいちゃんが救急でお世話になったことがあるのでいたずらで119で
出場させる人がいるのはほんと悲しいことです。いたずらのために、本当に
瀕死の人が手遅れになってしまうのではないかという想像力働きそうな
ものだが。
まあいたずらする人にはこんなことを書いてもわからないだろう。
あまりこれを引っ張るといたずらが続きそうなので、俺はこれでこの件に
関してはもう書かない。

あとお願いだから、300には書き込みしないでね、よろしくです。
21東京都名無区:2003/08/06(水) 23:28:26 ID:sgJydu2M
>>12
栄通りをまっすぐ行って三叉路に出たら右に曲がって歩いてってマルフジや
ファミマを超えたあたりにも昔ながらの〜て感じのお豆腐やさんあります。
豆腐は買ったことないのだけど、煮豆買ったときかなりおいしかったです。

セキゼン前の店も厚揚げがおいしかった!
22東京都名無区:2003/08/06(水) 23:30:07 ID:w7OOrZwk
『パン屋放火する』とか平気で書き込む様なヤツもいるんだから
注意した方が良いよ。
大人の皆様、今が夏休みだと言う事をお忘れなく。
各板リア厨大発生中デス( ゜д゜)/
用心すべし!!

なんて書いたら、過去の事蒸し返すなって叱られちゃうんだろうな…俺(w
23東京都名無区:2003/08/06(水) 23:42:27 ID:jzlpvDbc
>>14
あの店って微妙だったよね。。。
虫食いの激しい木材を、さもおしゃれかのように高値で売っていたり。。。
凡人には理解できませんでした。
24東京都名無区:2003/08/07(木) 00:49:12 ID:Pzhq.LSE
なんか外が魚臭いんですが何ですかこれは?
25東京都名無区:2003/08/07(木) 00:52:53 ID:vDwn1xqo
お前ら頼むから300に書き込みするなよー
案内用に空けといてくれ。めんどくさいから。
前スレの300だって299から10分も経ってるじゃん。
頼むよぅ
26東京都名無区:2003/08/07(木) 00:57:31 ID:j6MpLJME
赤堤に住んでるのだけど確かになんか潮臭い。
世田谷上空で何か起こってるのか?
27東京都名無区:2003/08/07(木) 01:07:38 ID:8SfBpBPk
>>8
削除依頼出しておけば?
夏休みだからねえ。

たしかに変なニオイするかも。
28東京都名無区:2003/08/07(木) 01:11:07 ID:h2F8TFtE
もうすぐ雨が降る
漏れの野生のカンがそう逝っている
29東京都名無区:2003/08/07(木) 01:37:51 ID:UF6BTbeo
>>23
そ、そうですか?俺も大好きだったけど。
ああいった素材やニュアンスの家具・小物って
代官山のスキップ・ア・ビート・ガーデンくらいだったし。
最後のセールで安くなってたもの買いました!
30cm四方のタイルなんか100円になってた、うま〜〜!
30サン茶リーノ:2003/08/07(木) 02:00:57 ID:G6rjR1gI
最近、潮(?)くさいよね?今日はそれプラス、別のにおいが加わった感じ。
海の近くに行くと感じる潮の匂いが世田谷でも感じるのはなぜ?風向きによっ
て、ここまで来るのかなあ?海の近くで育ったので、潮の匂いをかぐと、少し
嬉しくなったりするんですが、何なんでしょうね。
31東京都名無区:2003/08/07(木) 02:08:38 ID:h2F8TFtE
32東京都名無区:2003/08/07(木) 03:04:54 ID:BaePcXXM
>>8さん
省略された内容が気になります…
本当にそんな酷いいたずらする人がいるのでしょうか?
33東京都名無区:2003/08/07(木) 09:29:46 ID:7t1fhemE
>17
ほんとに食べるところはたくさんありますよ。
欧風家庭料理のきゃんどるなんか良いのでは?
ランチ1000〜1200円だったと思う。
住所はググッたら出てくると思うし、駅のところの交番からも
スグなので聞いたらわかると思いますよ。
34クロック:2003/08/07(木) 10:27:41 ID:xUcB2JDQ
>>17
味がまあまあでよいのなら、キャロットタワー最上階にある
展望レストランはいかがでしょう?
でも今日は曇ってるからそんなに景色よくないかな。
35東京都名無区:2003/08/07(木) 11:37:27 ID:7t1fhemE
>34 クロックさん
ああ、そうですね。はじめてなら良いかもね。
ただ、味が普通でもよいって言う人限定ですよね(w
36東京都名無区:2003/08/07(木) 11:54:22 ID:Byosc54s
イル・ピッツァイオーロとかは?
37東京都名無区:2003/08/07(木) 14:02:36 ID:cbaKxuYs
味とめとかは?最初から濃すぎか・・でも、くつろげる(^^)
38クロック:2003/08/07(木) 14:23:58 ID:xUcB2JDQ
>>35
景色はいいんですけど、味がね… 惜しい!>スカイキャロット
あの条件(場所&夜景)でパランダやトリブーナ、きゃんどるクラスの
料理が食べられたら、絶対通うのにな。
39東京都名無区:2003/08/07(木) 16:01:11 ID:auyN/JCc
スカイキャロットは、あのファミレスみたいな感じがいいと思うんだけど…。
全く気取らずにちいさな子供から老人、障害者の方まで誰でも入りやすいし。
40東京都名無区:2003/08/07(木) 16:19:54 ID:WcEY5uMo
出遅れたけど、お豆腐屋さん情報。
西友の前の吉野屋の脇の路地を入って突き当たりの右隣と
太子堂中央商店街の八百屋さんの向かい側にもありますよん。
41東京都名無区:2003/08/07(木) 17:55:46 ID:m1etTwgs
まだ信州から東京に遊びに通ってきていた頃、キャロットタワーの地下駐を利用して
ここから都内に繰り出していた。
スカイキャロットの店員に、「あなた達は世田谷区の職員ですか?」
なんてバカな質問したこともあったな。
あれから数年が経ち、東京生活も3年めになった。
きっとあの頃から三茶に住みたい、と心のどこかで思っていたんだろう。

そして今、こうして三茶に住んでいる。

ここに住むようになってからは行ってないけど
たまには行ってみるかな、スカイキャロット。
42東京都名無区:2003/08/07(木) 17:57:13 ID:LyrZy9gA
今売ってる「dancyu」に,三茶の店もちらほら.
ああ..コロッケとかトンカツ食いたくなってきた.ダイエット中なのに.
4317:2003/08/07(木) 18:59:14 ID:XAEuMeXw
>>33-39
皆さんありがとうございます。
予定が週末に延びたのですが
その中から選ばせていただくことにします。
44東京都名無区:2003/08/07(木) 19:50:41 ID:Z1i/EkP6
明日キシフォーと閉店だったかと思いますが。
あそこの後はなにができるんでしょうか?
知っている人いませんか
45東京都名無区:2003/08/07(木) 20:02:19 ID:jO57DG6Q
>44
六本木ヒルズ
46東京都名無区:2003/08/07(木) 20:13:34 ID:auyN/JCc
>>45
それって、何屋さんですか?
47東京都名無区:2003/08/07(木) 20:33:54 ID:D3hetQbU
今日ポストにチラシ入ってたんですが
ひとくち餃子のチャオチャオってどうですか?
メニューみた感じでは安くておいしそう。
私、餃子好きなんだけど三茶の餃子は
イマイチ好みに合うものがなくって。
どなたか行かれた方いらしたらレポきぼんぬ。
48東京都名無区:2003/08/07(木) 21:56:33 ID:kT.O04hw
なんか外が大騒ぎなんだけど何があったの?
49東京都名無区:2003/08/07(木) 22:07:14 ID:jYHThx.s
>>48
茶沢通りの緑道辺りでボヤだそうです。
50東京都名無区:2003/08/07(木) 22:07:58 ID:mXeVRi.E
「ゆびとま」って大橋にあったんだね。今日歩いて渋谷に行くときたまたま
看板を見つけたもので書いちゃった。スレ違いごめん。
51東京都名無区:2003/08/07(木) 22:40:39 ID:QbrF6Ej.
そこら辺歩いてる犬に向かってロケット花火飛ばしてばっかいるから・・・
52東京都名無区:2003/08/07(木) 22:53:31 ID:DTTqrxM.
>30 私も思ってました。最近なんだか潮くさいと・・。
友人と「一体何なんだろう」と話したばっかりです。
私も海の近くで生まれ育ったので懐かしく感じます。
53東京都名無区:2003/08/07(木) 22:55:16 ID:ahOXq3H2
>45
ワロタ。
三茶なのに六本木(w
54東京都名無区:2003/08/07(木) 22:55:51 ID:DTTqrxM.
>47 チャオチャオ私も気になります。

でもいまのところ私は「東京餃子楼」の餃子が好きです。
ギトギトしてなくてとてもジューシー!
スタバの地下は出来たてはパリパリだけど
ギトギトしすぎ・・・。
55東京都名無区:2003/08/07(木) 23:00:39 ID:l3/WszHg
家の外から聞こえる風鈴の音がウザイです。
自分では風鈴の音が風情があって、涼しくなると思ってるのでしょうが
私にとっては耳障りでしかありません。
こんな密集した住宅地で風鈴を吊そうと思う気が知れません。
56東京都名無区:2003/08/07(木) 23:06:25 ID:DTTqrxM.
>55 私は好きですが、東京中心部のような密集した住宅街には
   不向きですね。理想は庭が広く、縁側があるところで
   都内ではお金持ちのオタクしか無理だと思いますが・・・。
   お隣さんに聞こえないようにするのがいいかも。
5712:2003/08/07(木) 23:08:44 ID:sp6F89cI
>>13
早速教えて下さったお豆腐屋さんで絹ごし1丁とオカラ50円を買ってきました!
お豆腐は冷や奴で頂いたのですが優しいお味で一緒に食べた友人にも好評でした。
オカラの方はオカラコロッケにしてみました。勿論冷えたビールも一緒に・・。(w

>>21 >>40
更なる情報ありがとうございます!
俺が気が付かなかっただけで結構お店が在ったんですね。
是非お豆腐の食べ比べしてみますね。
皆さんご親切にありがとうございました!
58東京都名無区:2003/08/07(木) 23:37:23 ID:ahOXq3H2
>55
判るよ〜
俺んちの下の女が、風鈴吊るしてやがんだよね。
休日まったり静かな中で昼寝しようと思ったら
チリンチリン。
そして今もちょっとムカついている。
5955:2003/08/07(木) 23:42:30 ID:l3/WszHg
と、この書き込みをしたぐらいから風鈴の音がパッタリと止みました
風が止んでいるのか、ここの住人の人だったのか。謎
60東京都名無区:2003/08/08(金) 00:17:09 ID:4u49./7o
>>59
よかったですね〜、今日は風が強いようなので多分外してくれたのでしょう。
密集地やアパート・マンションでの風鈴はマナー違反ですね。
61東京都名無区:2003/08/08(金) 00:42:44 ID:j/T/IATE
都会ならではの悩みですな。
聞いててちょっと寂しくなりますが、仕方ないですね。
事情が事情だし。
62東京都名無区:2003/08/08(金) 00:57:20 ID:rj2hCOgw
チャオチャオの餃子、小さすぎるよ。一口餃子にも程がある。
あのサイズであの値段は決して安くない。

ビールのつまみ程度なら良いかもしんないけどさ、
あれじゃおかずにならないよ
63東京都名無区:2003/08/08(金) 00:58:30 ID:rj2hCOgw
あー、女性ならアレでも良いのかもしんないな・・・


と一応フォローしておく
64東京都名無区:2003/08/08(金) 01:35:35 ID:KuDW8Boc
>63 結構ギトギトですか?すみません、私、こってりはあまり好きではないので・・。
65東京都名無区:2003/08/08(金) 01:38:35 ID:RFfnq16.
銀座アスターの餃子ってやっぱり旨いのだろうか?
一度喰ってみたいなぁ。
66東京都名無区:2003/08/08(金) 05:21:01 ID:4.ghdM9I
んじゃ、あすた(明日)アスターの餃子でも食ってみるか。
67東京都名無区:2003/08/08(金) 10:45:13 ID:RFfnq16.
>>66
ぜひ感想聞かせてください!
68東京都名無区:2003/08/08(金) 10:52:48 ID:RFfnq16.
銀座アスター、ランチ1,500円〜。
めっちゃ高いわけじゃないんだな。
冷やし中華あるかなぁ?

銀座アスター三軒茶屋賓館
ttp://www.ginza-aster.co.jp/store/sangenjyaya/index.html
69東京都名無区:2003/08/08(金) 12:33:25 ID:qyYpG/K.
横レスすんません。
アスタのサイトの冬癌みて思い出したけど、
JYUの冬癌の湯葉が入った冷たいのおいしかったな
70東京都名無区:2003/08/08(金) 13:15:24 ID:4u49./7o
シャワーみたいな激しい雨が
突然降ってきてビク〜リ!
71東京都名無区:2003/08/08(金) 14:14:53 ID:iOD7W8u6
俺も何日か溜め込んでて、久々に抜いたらシャワーみたいに・・・
72東京都名無区:2003/08/08(金) 14:16:47 ID:clMbSmSg
餃子は餃子楼以外ありえないー
73東京都名無区:2003/08/08(金) 14:49:07 ID:KuDW8Boc
>72 何で東京餃子楼の餃子は油っぽくないのでしょうかね?使ってる油がちがうのかなぁ?
74東京都名無区:2003/08/08(金) 14:53:51 ID:RFfnq16.
>>72
他の餃子はダメだった?
75東京都名無区:2003/08/08(金) 16:24:16 ID:Fp5Up4Mk
餃子楼は餃子もうまいけどモヤシもうまい。
一緒に食べるとそれはもう
76東京都名無区:2003/08/08(金) 17:02:30 ID:wgXSxBJU
当方、女性ですが、チャオチャオの餃子はやはり小さすぎます。
出来たばかりの頃、お店に食べに行って感想を店の人に聞かれたので
「正直に言って小さすぎます」と言ったら「それは肉汁がこぼれない
ように小さくしたんです」と言われました。
でもあれでは、食べた気がしない。
あそこの物はなんでも量が少ない。料金は結局あれこれ取るので安く
ありません。
77東京都名無区:2003/08/08(金) 17:28:50 ID:oQvRenEE
>76
女性でも小さいのね。
8コで280円でしたっけ?
チョット高いかもね。
78東京都名無区:2003/08/08(金) 17:34:25 ID:74mp3wTU
餃子郎はモヤシもうまいけどキャベツもね。
79東京都名無区:2003/08/08(金) 17:36:23 ID:RFfnq16.
お店でもやしとかキャベツにお金払って食べるのって苦手。
だって、もやしなら3袋100円、キャベツなら1個150円で買えるんだもの。
80東京都名無区:2003/08/08(金) 17:38:09 ID:ei22Ktls
概出かもしれませんが・・
餃子楼、テイクアウトできるのでしょうか?
81東京都名無区:2003/08/08(金) 17:41:25 ID:oQvRenEE
>80
できまくりです。
冷凍のやつはwebsiteで頼むと半額みたいだったよ。
この間サイトみたら書いてありました。
8280:2003/08/08(金) 17:58:55 ID:ei22Ktls
>>81
ありがとう〜♪
HPも見ました、チェーン店なのかと思っていたのですが、
三茶だけにあるお店なんですね。
83東京都名無区:2003/08/08(金) 18:19:21 ID:ir/pruBg
>>79
おっさるとおりなのですが、注文するときどうしても欲しくなっちゃうん
ですモヤシとキャベツが。だから俺金がたまらないのかな。(ちょっと反省
84東京都名無区:2003/08/08(金) 19:29:56 ID:gFQFT4VQ
でもさ東京餃子楼の餃子って一人前が一体になってるんだよね。
引き離そうとしたら腹が破れて内臓がでちゃうぅ。
85東京都名無区:2003/08/08(金) 19:41:40 ID:qyRIdT9A
>>84
そしたら餃子うま味の汁はどこに…。
内臓と一緒に出血?もったいない…。
86東京都名無区:2003/08/08(金) 20:53:56 ID:oyMr3Cpk
>>85

お皿をペロペロ舐めれば無問題。
87東京都名無区:2003/08/08(金) 21:06:22 ID:NgsVFjOI
>86
ワンコキターー---(・∀・)---!!
88東京都名無区:2003/08/08(金) 21:23:21 ID:qyRIdT9A
>>86
冗談ですよね?
8985:2003/08/08(金) 21:29:13 ID:gFQFT4VQ
てゆうか流れるほど汁気ないけどね。
一刀両断しちった。
90東京都名無区:2003/08/08(金) 22:05:22 ID:m8rtTKLA
広島の原爆投下は笑えた!
死者10000人ごとにカウントしてたのって俺だけ?
(よっしゃー60000人突破!よーし次は70000人突破しろーって)
でも結局は140000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
広島の原爆投下は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが被害にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ広島まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも原爆投下のおかげで終戦が早まって助かった人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が軍隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって朝鮮人が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも被爆者年金貰ってるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで原爆投下直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろエノラゲイからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
91東京都名無区:2003/08/08(金) 22:30:58 ID:qyRIdT9A
餃子ってどうしてくっついちゃうんだろうね。
92東京都名無区:2003/08/08(金) 22:56:06 ID:9yD7oumg
東京餃子楼って三茶にしかないんだ…
しらなんだ。
93東京都名無区:2003/08/08(金) 23:01:22 ID:SadyVdB2
オナニーの限界に挑戦します
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1060311741/

祭り開催中!
94東京都名無区:2003/08/08(金) 23:03:06 ID:pvsA7Xm2
>>92
原宿には原宿餃子楼があるという罠
95東京都名無区:2003/08/09(土) 00:17:33 ID:xrzy2PP2
風が強くなってきたね。お隣の風鈴が壊れそうな勢いで鳴っています。
気になるけど、それほど嫌な音じゃありません。
96東京都名無区:2003/08/09(土) 00:53:10 ID:4jnwlaJs
【社会】吉野家、牛丼並盛りを350円に値上げ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l20

ガ━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━ン!!!!!
97東京都名無区:2003/08/09(土) 00:57:48 ID:KjYNVQQc
>92
へぇ〜。
なんで三茶の餃子楼は「世田谷餃子楼」じゃないんだろうか?
98東京都名無区:2003/08/09(土) 01:13:35 ID:2uC.CBl.
>>97
三茶は東京だからだよ。
99東京都名無区:2003/08/09(土) 03:47:16 ID:vPMC9mhc
東京餃子楼で一番美味くないのが餃子というのが不思議だ。
100東京都名無区:2003/08/09(土) 03:53:25 ID:foNwl3to
1000mmくらい雨降ねーかな・・
101ボンバイエ:2003/08/09(土) 04:24:59 ID:d9sAFkmo
風鈴の音を気にしなければいけないって・・・。
そういう時代なのか?寂しいなぁ。
「だってうるさいんだもん。眠れないんだもん。」
って言う人。俺は病んでるのか?って思ったりしないんだろうか。
風鈴の音を不快に思ってしまう自分について考えないんだろうか。
自分の家の近所から風鈴の音が聞こえてくるって実は素晴らしいのかな?
って考え方に方向転換したりしないのだろうか。
「俺はいつも風鈴の音で眠りについてるんだぜ」って。

風鈴を付けてる人も季節を外れてるのに付けていたりしないだろうか。
そういう季節に付けていないから、近所の人に迷惑かな?って思わないんだろうか。
隣の人は若そうだから風鈴の音は不快にしか感じないかな?とか、「考える」事を
しないのだろうか。

「隣の家の人に言いたいけど、会った事無いしいきなり行って言えないよ」
っていう人。まず自分が近所と仲良くする努力をしているのだろうか。
遠くの親友より近所の友人じゃないけど、生活に関わる大事な事だと思うな。
「環境」って自分が作っていく部分が多々あると思うし。
掲示板で「風鈴がうるさくてよ〜」って書いて「あっ俺もなんだよね〜」
ってレスがあるとそれで満足するのだろうか。

風鈴がうるさいと思う自分について、うるさくても近所の風鈴主に言えない
「環境」について、「自問自答」して改善していく努力をしたらそれはそれで
けっこうプラスになると俺は思ったりしました。
102ボンバイエ:2003/08/09(土) 04:28:00 ID:d9sAFkmo
これから台風が来るというのに海に行ってきます。
すでに風が凄いね・・・。
103クロック:2003/08/09(土) 08:44:14 ID:QbFtK5FI
すごい雨でしたね。雨音で起きちゃいました。
ボンバイエさん、こんな日に海なんて気をつけて…。
104東京都名無区:2003/08/09(土) 10:19:51 ID:QjiyANyA
>>102
台風で海とは波乗りですか?
いや、別にスルーしてもいいです・・・
105東京都名無区:2003/08/09(土) 12:21:39 ID:jKY1MAeQ
実はわたしは病んでいるのです。
透析の日はどういう訳か神経が過敏になり悩んでいます。
連続して鳴りやまない風鈴の音は苦手です。
風鈴の音も風情があって良いのですが、台風の日のように
風が強いときは外すくらいの心遣いがないと、いけないと思います。
106東京都名無区:2003/08/09(土) 12:49:14 ID:/t8Q1krs
三軒茶屋って、“これだ!”って店ってないよね?
生まれも育ちも三茶だけど、なんか「飽きた・・・」って感じ
ない物ねだりなのかな・・・
107東京都名無区:2003/08/09(土) 13:06:31 ID:pBR4guvg
サンチャ!んねる 閉鎖したね
108東京都名無区:2003/08/09(土) 13:46:14 ID:wh/agKas
特にいらないでしょ、あんなの
109東京都名無区:2003/08/09(土) 14:17:53 ID:yRJ9z6DM
キャロットタワーの中に色々なショップが出来たら本当にウレシイなあ。
110東京都名無区:2003/08/09(土) 15:21:13 ID:83nQJMRA
サンチャんねる閉鎖にはワラタ!
ちょっと荒らしたりメールで脅しただけで閉鎖とは根性が無い。
そんなんだったら最初からバカどもはやるなだな。
まちBBSと同じ内容で掲示板作って人を集めようなんて
甘いし、目障りな存在だったから自業自得だな。
111東京都名無区:2003/08/09(土) 15:22:31 ID:q8Yawmig
まだ、雨・風すごいね。外に出れないよ(T_T)
みんなどうしてるんだろ?
ここ、賑わってると思ったけど、そうでもないねぇ・・・。
112東京都名無区:2003/08/09(土) 16:22:06 ID:vpZjAZr6
>>110
そんな厨房マル出しの発言してる貴様に甘いとは言われたくないな。
荒らしたり脅しのメールされたら、女の子だったら普通にイヤだろ?
お前は自分の感覚でしかモノ言えないのか?w
それより、そんなのが楽しみのジメジメした自分を見つめなおせ。
113東京都名無区:2003/08/09(土) 16:59:17 ID:cEloXOfc
台風のせいで歯が痛い
いまからかかれる歯医者ってあるかな?
114東京都名無区:2003/08/09(土) 17:07:07 ID:Ua.Ck5ug
>>106
そんなんじゃ、地方に住んだら退屈で死んでしまいますぜ。
俺は一旦東北の田舎に引っ越した事があるけど、自転車で十五分ぐらいかけなきゃ
ロクな店も無くて、東京に帰りたいと激しく願ったもんだす。
三茶はメシ食うとこも豊富で(・∀・)イイ! 渋谷にも近くて(・∀・)イイ!
空気が汚すぎるのが唯一の欠点ぐらいか。
115東京都名無区:2003/08/09(土) 17:44:31 ID:q8Yawmig
まだ雨・風すげー・・・。
外に出れないよぉ〜
腹減ったぁぁぁ
116東京都名無区:2003/08/09(土) 18:32:24 ID:xf3dNCbo
火事?茶沢通りあたりがうるさい
117東京都名無区:2003/08/09(土) 18:40:29 ID:q8Yawmig
やっと雨やんだね。
118東京都名無区:2003/08/09(土) 21:47:21 ID:jLRN6e62
セイフーで大量に狩り成功。
これで台風は乗り切れる。
119東京都名無区:2003/08/09(土) 21:58:45 ID:dGiuTApc
三茶ってなんか中途半端で不便だな。
なんでもそこそこ揃うデパートみたいなものはないし、衣服、靴、生活用品に弱いな。
気取って、小洒落てるけど実用じゃないみたいなものが多いな。
東急ハンズだの丸井だのABCマートみたいのがあればいいのにね。
上野のほうが使えるな。
120東京都名無区:2003/08/09(土) 22:05:51 ID:WO28ZshI
それじゃ上野に引っ越せばいいだろ!

っていうレスをお望みでしたか?
121東京都名無区:2003/08/09(土) 22:32:08 ID:KgVMaDiM
デパートはいらないな。私は個人商店ががんばってる今の三茶が好きです。
繁華街じゃなくて、あくまでも住宅街主体であってほしい。
122東京都名無区:2003/08/09(土) 22:36:20 ID:L0qKn0QY
ひとつの町で何でも揃っちゃうのも味気ないけどね。
123東京都名無区:2003/08/09(土) 22:44:24 ID:T5l.8fsA
日常に必要な物は三茶で十分にそろうし
滅多に買わないのなら渋谷に行けばいいし。
ってこういう話は今まで何度も出てきたよ
ネタにマジレスしちゃったかな
124東京都名無区:2003/08/09(土) 23:51:31 ID:yRJ9z6DM
みんな贅沢だなあ。
今の三茶で十分じゃん。
125東京都名無区:2003/08/10(日) 00:21:37 ID:UzPnY.NM
少なくとも生活用品に関しては、高円寺や吉祥寺に
住んでる友人から羨やましいといわれたことが
あるので、そんなに悪くないと思いますが。
日常生活品からちょっと外れると、途端に手に入らなく
なって渋谷や新宿に出なくてはいけなくなることが
多いと感じてますけど。
126東京都名無区:2003/08/10(日) 00:41:47 ID:Gd1T36xM
久しぶりに三茶に行ったら、いつの間にかカラオケ館が出来ててビビりますた。。。
127東京都名無区:2003/08/10(日) 01:20:47 ID:2YLHCvv6
なんでユニクロないんだろ?
あと、みずほ銀行(旧第一勧銀)なくなるけど、
空きスペースはどうなるのかな?
UFJみたいに、またドラッグストアーかな?
マツキヨあたり・・・(もう飽和状態かな)
128東京都名無区:2003/08/10(日) 01:22:12 ID:A08.wfZk
住みたいけど、ドウヨ。
129東京都名無区:2003/08/10(日) 01:23:42 ID:2YLHCvv6
>>127
補足:世田谷通りと茶沢通りの交差点にあるみずほ銀行が閉鎖。
補足2:UFJ・・・吉牛のとなり
130東京都名無区:2003/08/10(日) 02:01:38 ID:4gCOlSV2
大型家電店があってほしいな。
渋谷のビックカメラかさくらやでもいいんだけど…
131東京都名無区:2003/08/10(日) 02:36:16 ID:y2C9VWJY
大型店は品が無くてイヤだ。ドンキ然り。カラ館然り。



セキゼンがあればもう何も要らない!
132東京都名無区:2003/08/10(日) 02:37:12 ID:y2C9VWJY
まぁその、アレだ。

セキゼンに品があるのか?ってツッコミは無しだ
133東京都名無区:2003/08/10(日) 02:38:55 ID:3WTSr/Gs
渋谷新宿にすぐ出れるから住んでるわけだが。
134サン茶リーノ:2003/08/10(日) 03:07:09 ID:C16cHKBo
確かに渋谷や新宿とかの街に出られるから、いいんじゃないの?サンチャは。
だって、三軒茶屋が渋谷とか新宿みたいになったら、うるさいし落ち着かない
し、治安だって今以上に悪くなるだろうし...。ただでさえ、最近いろいろ火事
だって多くなってるみたいだし。住宅地があって、ある程度の生活必需品が揃えば、
住むには十分なトコなんじゃないの?
135東京都名無区:2003/08/10(日) 03:10:24 ID:BihcSMUk
>>132
大W!
136東京都名無区:2003/08/10(日) 04:50:04 ID:cuWjeS5s
品はあるけど品はない。どっちがいいかな。
137東京都名無区:2003/08/10(日) 09:44:15 ID:HIgbpG7c
今日は暑くなりそうですね、暑さ対策を充分して三軒茶屋にくりだしましょう。
138東京都名無区:2003/08/10(日) 13:05:43 ID:F9ROWOI2
ほんと、昨日とは大違いですね。
くりだすどころかお家で大人しくしていたいです(w
139東京都名無区:2003/08/10(日) 13:11:56 ID:QBxgZomo
こう暑い日には、すいかでも食べて家でマターリしてたいですね・・・w
140東京都名無区:2003/08/10(日) 14:11:54 ID:Hq4YgK.6
何にも秀でてない三茶が俺は好きだ。
141東京都名無区:2003/08/10(日) 16:20:58 ID:h1NKKl46
マタ〜リした個人店が多めにある町の方が
特色があって好きです。
大型店にいかなきゃ揃っていないような品物は
そこまで行って買ってほし〜。

昨日は台風で、
今日は暑くて、
外に出られない・・・
142東京都名無区:2003/08/10(日) 16:50:11 ID:S.Tznnns
>>141
俺んちで甲子園でも見て遊ばない?
143東京都名無区:2003/08/10(日) 17:25:24 ID:ID1emssk
三茶スレってヒッキーが多いの?
144東京都名無区:2003/08/10(日) 19:08:13 ID:F9ROWOI2
ヒッキー率はどこでも同じじゃない?
三茶はお店や遊ぶところが沢山ある分
なりにくいとは思うけどどうなんでしょ。
わざわざ暑いのに用事がなかったら
出かけないかな。
145東京都名無区:2003/08/10(日) 19:41:44 ID:NwZmvIxQ
今日は暑くなるとのことだったので家に居たくなくて
自転車で烏山川緑道を通って池尻大橋
とても気分が乗ってきたので目黒川沿いにひたすら下って
天王洲まで行って来た。
暑さなんて完璧に忘れて風が気持ち良かったわい。
146東京都名無区:2003/08/10(日) 19:46:00 ID:F9ROWOI2
>145
すごーいパワフル。天王洲まで?
行きはよいけど帰りが嫌になりそうだよ(w
子供の時に目黒まで行っただけで帰りは
泣きそうになったもん、汗びっしょりで気持ち悪くて。
147145:2003/08/10(日) 20:00:52 ID:NwZmvIxQ
>>146
変速なしの車輪のちっちゃい折り畳み自転車に乗ってるから
スピードなんか全然でないし、コースがコースだから
じーちゃん、ばーちゃんそれからベビーカー押したお母さん
がいらっしゃるのでスピード出すことはできません。
てな訳で全くパワフルじゃないんすよ。
三十路おやじの気まぐれな散歩です。
ちなみに次回の行き先はトーキョータワーの予定。
148東京都名無区:2003/08/10(日) 20:22:34 ID:xe.HkUdQ
去年の今頃はタマさん見にチャリこいで
ニコタマまで行ったなー。帰ってくると足パンパン。
でも、今年は晴れの日が少ないからまだ行ってない。
梅雨も終わったし、今度また行こう。
149東京都名無区:2003/08/10(日) 20:59:27 ID:Hq4YgK.6
暑いかったなぁ〜。
犬の散歩がてらぶらぶらしてたら通り道の服屋さんがそこここでSaleやってたので、
帰りには両手に袋の大荷物になってしまった…(w
150東京都名無区:2003/08/10(日) 22:45:37 ID:SCoymxyE
タマちゃん死んだってホント?
151東京都名無区:2003/08/10(日) 23:18:57 ID:sgkUStSw
遅レス。

(´-`).。oO(>>101でボンバ家がとてもいいこと言ってるのになぁ・・)
152東京都名無区:2003/08/10(日) 23:48:04 ID:vdc6hCfU
すっっごい久しぶりに武屋行ってきたんだけど…言いたくないけど…味落ちた…
ていうか…違くなったよね…がっくり。あそこのお蕎麦大好きだったのに…。
153通りすがりのもの:2003/08/11(月) 00:08:03 ID:tbr8IsVY
>>151
え?101って超うざくない?
絶対友達になりたくなーい。
(だだこねてる子供風に)
154東京都名無区:2003/08/11(月) 00:08:38 ID:v2o9ebFM
150さんへ

タマちゃん、生きてるっていまTBSのニュースでやってたよ
155東京都名無区:2003/08/11(月) 00:23:59 ID:ftlySOXE
家からは出るが、三茶からは出ない。


そんな週末が良いんじゃないか。
156東京都名無区:2003/08/11(月) 00:24:54 ID:ftlySOXE
みんなでセキゼン行こうぜ!
157東京都名無区:2003/08/11(月) 01:16:19 ID:nvCZ9QkA
>156 おばちゃんもいい?
158東京都名無区:2003/08/11(月) 01:18:21 ID:nvCZ9QkA
>151 >101の言う事は一理あると思います。
がががががが!
黒板の「キキ〜ィ!」みたいなやつと一緒で
風鈴の音が嫌いだったらしょうがないよね?
159東京都名無区:2003/08/11(月) 05:53:58 ID:dcD9oKuE
無性にオパーイを揉みたくなった。
そんな三茶の早朝。
160東京都名無区:2003/08/11(月) 07:05:09 ID:f8y0u.Sc

     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _ < >>159、オレのモノを見ろ!
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\__________
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)
161茶茶:2003/08/11(月) 08:35:24 ID:ac6HtH6w
昨日は東京湾大華火祭に行ってきました。
半蔵門線から有楽町線に乗り換えて月島まで約30分。
月島から花火会場までゆく〜り歩いて約30分。
三軒茶屋から意外と近くてびっくり。花火もとってもきれいでした。
162東京都名無区:2003/08/11(月) 08:42:40 ID:60EU93bk
漏れもオパーイ揉みたい
どこか朝からやってる風俗はありませんかね?
163東京都名無区:2003/08/11(月) 08:56:17 ID:bV5VUYbM
チャオチャオの手羽先餃子、3本で500円てやっぱ高くない?
味はおいしかったけど、せめて一本100円くらいにしてもらえない
かなあ・・・
164クロック:2003/08/11(月) 10:32:58 ID:Ez7aiBkM
>>161
私は天王洲から見ました。>東京湾花火
レインボーブリッジ越しにすごくよく見えました。
月島はもっと打ち上げ場所に近いですよね。混雑はいかがでしたか?

ちなみに天王洲アイルも渋谷から直通なので三茶から約30分。
三茶はどこに行くにも便利でいいですよね。
165茶茶:2003/08/11(月) 11:41:40 ID:ac6HtH6w
>>164
花火は晴海会場の一般観覧場(整理券無しでも入れるところ)で見ました。
電車や駅、駅からの道はすっごい混んでいましたが、
きちんと交通整理されていましたよ。
5時前に三軒茶屋を出て、途中ビールを買ったりして
6時過ぎに会場に着きましたが、
会場は、とっても広くゆったりしていて
すぐいい場所に座ることができました。

目の前に遮るものもなく、頭上の花火を思いっきり楽しみました。
大きい花火の連発は本当に迫力ありましたよね。すごくきれいでした。
レインボーブリッジやお台場の夜景もきれいでした。
166東京都名無区:2003/08/11(月) 13:27:38 ID:yeE04H6U
>>164
三茶アピール必死だな(ゲラ
167東京都名無区:2003/08/11(月) 14:46:50 ID:AAv2jh9c
俺が仕事してる時にのんびり花火見てやがったのは
おまいらだったんだな!( ゜д゜)ゴルァ
168東京都名無区:2003/08/11(月) 14:51:31 ID:dDEqK3IY
私は家から華火みまつた。
169東京都名無区:2003/08/11(月) 15:43:19 ID:eKWYnzHQ
二子玉川の花火大会はいつ頃でしたっけ?終わると夏も終わりだなあという
時期でしたよね。
170東京都名無区:2003/08/11(月) 16:12:10 ID:Burji/IY
>>169
都民になって早4年。今年こそ行ってみようかと
思うんだけど、混雑をうまく避けて見れる穴場スポット
とか、スムーズな行き方とかいろいろ教えて!
171東京都名無区:2003/08/11(月) 16:13:18 ID:ZhKZCM0.
>>169
8月16日(土) PM 7:00 〜PM 8:00
五時頃からいかないと、なかなか辛いよ・・・
172東京都名無区:2003/08/11(月) 16:33:45 ID:e2VB0vIg
>171
去年はその花火にびつくりして
タマちゃんが移動してしまったんでしたっけ?
今年は行けないだろうなぁ、ひとりぽっちだし。
173茶茶:2003/08/11(月) 16:38:28 ID:ac6HtH6w
みなさん、花火好きなんですね。
多摩川の花火大会の情報です。

★世田谷区たまがわ花火大会&川崎市制記念多摩川花火大会
日時:平成15年8月16日(土)19:00-20:00

★世田谷区たまがわ花火大会
http://www.f4.dion.ne.jp/~tamahana/
★川崎市制記念多摩川花火大会
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/kanko/hanabi/hanabitop.htm

川崎の方のページには穴場情報なんかもありました。(当てになるのかな?)
では、当日花火の下でお目にかかりましょう。
174169:2003/08/11(月) 18:32:48 ID:eKWYnzHQ
>>171,173
どうもありがとうございます。教えて頂いて何ですが、僕も172さん同様
いまは一人なので、あと数日間のうちに一緒に行く人を見つけなければ。
花火は一人では行きづらいですものね。
175東京都名無区:2003/08/11(月) 21:26:39 ID:RCbUYuqo
一人で泣きながら見にいこうかな<花火(笑)
176東京都名無区:2003/08/11(月) 22:29:57 ID:ajPdjmGE
ああ、オレも誰か見つけないと・・・。
177東京都名無区:2003/08/11(月) 22:55:20 ID:pibOmSuY
実は私も誰か見つけたい組です。某東○自動車学校に通っている人は
事前に申し込むと当日花火を敷地内から見られるんですけど、
学校敷地への入場券が数枚余っているんですよ…
友達は皆地方に帰省したり仕事だったりで…
一人で行くのも寂しいですよね;;;
178東京都名無区:2003/08/11(月) 23:50:43 ID:YocZ5A3c
じゃあ花火オフだな
179東京都名無区:2003/08/11(月) 23:59:10 ID:PFUAqvDc
>>177
俺たち友達だよね!?
180東京都名無区:2003/08/12(火) 00:39:14 ID:mBkZcv/c
>>177
年寄りでもいい?
181東京都名無区:2003/08/12(火) 00:45:40 ID:1/MFZPQM
>177 おばさんでもいい?
182東京都名無区:2003/08/12(火) 00:58:43 ID:nHQTwxTg
>179-181
オールオケ!カモンカモーン
183東京都名無区:2003/08/12(火) 01:43:26 ID:Q54jP26s
またカスどものチャットが始まったか・・・
184東京都名無区:2003/08/12(火) 02:04:49 ID:L/9kaiik
花火の日は毎度もの凄い人で、通勤者にとってはちと辛いものがありますです。
でも、電車も花火が車内から見られるよう、わざと二子玉〜二子新地間は
ゆーっくり走るんですよね。粋ですわな。
185東京都名無区:2003/08/12(火) 02:06:24 ID:94JfMXno
おまえら全員氏ねよ。
ここは馴れ合いのチャットスレじゃない。
こんなことでスレ消費しやがってバカじゃねーの?
186東京都名無区:2003/08/12(火) 02:18:49 ID:nHQTwxTg
ゴメンナサイ
187東京都名無区:2003/08/12(火) 02:21:42 ID:Zdr7L07U
185さん
すみませんでした。やっぱり人生に目的が見つからず、ずいぶん
探したのですがやっぱり見つからず、それよりも探している間に
なんて自分が浅はかでバカであるかがよくわかりました。
もうしんでしまいたいです。でもしぬのは怖い。どっちやねん・・・
っと言いつつ明日もマクドで朝食食べていきます
188東京都名無区:2003/08/12(火) 02:22:41 ID:9PHu44Io
>>184
わかります。
道路も規制されて大渋滞です。
でも、一度大渋滞の多摩水道橋の上からゆっくり花火を見たことがあります。
ちょっと得した気分でした。
189サン茶リーノ:2003/08/12(火) 02:46:57 ID:EhoQ7fMk
最近の平日の夜中のTV。デジタル放送だか何だか知らないが、終わるのが早い。
いつまでやるんだろうか...。つまらっん!
190東京都名無区:2003/08/12(火) 08:08:20 ID:ZaDx33ng
天王洲かー。以前職場があそこにありました。
晴れた日は外でランチをするのがご機嫌でした。
仲良くしてくれた野良茶トラくんはまだ元気にしてるだろうか・・・。
191東京都名無区:2003/08/12(火) 08:29:11 ID:JU28WODs
あなたたちはカス------らしいです。

ttp://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1060433737
192東京都名無区:2003/08/12(火) 08:41:31 ID:lthgliQ.
独り暮らしの部屋探してるんですが、三軒茶屋と池尻では傾向として
どんな違いがありますか?
また、他に世田谷でお洒落でいい場所ありますか?
予算は14万〜です。
193東京都名無区:2003/08/12(火) 09:33:34 ID:UW6Nbw5Q
串揚げや入ろうと思って、セイフー近くのライオンズマンションの
2階に行きました。
ところが店を間違えて「じゃり」という店にはいってしまいました。
「しまった!」と思いましたが、出るわけにもいかず仕方なくそこで
飲み食いをしましたが、意外とおいしいのにびっくりしました。
味がしっかりしています。量も多いので少ししか注文しなくても満腹に
なりました。メニューが少ないのがちょっと欠点かな。
秋になると内容を変えて欲しいと思うけれど先ずは合格です。
194東京都名無区:2003/08/12(火) 09:39:33 ID:9PHu44Io
>>192
「お洒落」の提議が難しいです。
>>192さんにとって「お洒落でいい場所」とは、
どんなところを指すのですか?
195クロック:2003/08/12(火) 10:30:05 ID:98aQuiWA
>>193
2Fにあった串揚げ「ほなほ」は向かいに移転したんですよね。
その後のお店(「じゃり」というんですか)には入ったことなかったのですが、良さそうですね。
行ってみたくなりました。

>>192
電車通勤なら三茶がいいと思いますよ。急行停まるし。
在宅の仕事か車生活だったら、三宿もいいのでは?
公園そばのマンションとか。
196東京都名無区:2003/08/12(火) 10:42:12 ID:Q0a05zrI
>>193プロヴァンスと、焼き鳥屋?みたいのがあるなと思ってましたが
当たりだったんですね。
ところで193さんが入ろうと思った串揚げ屋さんて、
アーケードの入り口の左手のところ?
(もしそこだとしてですけど)そこは美味しいですか?(興味あり)
197クロック:2003/08/12(火) 10:52:29 ID:98aQuiWA
>>196
横レス失礼!
串揚げ「ほなほ」美味しいですよ。
基本的におまかせですが、最初に「嫌いな食材はありますか?」と
聞いてくれるので安心。
1本100円で、「ストップ」と言うまで全部違うのが出て来ます。
途中でストップして、気に入ったのをアンコールすることも可。
海老のシソ巻きやアスパラが最高でした。

生ビールが進むこと進むこと…
198196:2003/08/12(火) 12:11:20 ID:Q0a05zrI
クロックさんありがとうございました。おいしそうですね。近々行ってみます。
あのアーケードは何気にいいロケーションですよね・・
おかず屋と古着屋と黒人のお兄さんの服屋と定食屋と、
ずっと閉まってるバー黒百合?と。あと何でしたっけ。。
199クロック:2003/08/12(火) 12:43:27 ID:98aQuiWA
>>198=196
画材が売っているお店もありますよね。
それと週末は朝まで楽しそうなBARデューン。
私も黒百合気になってます。
200東京都名無区:2003/08/12(火) 12:57:28 ID:1/MFZPQM
>183 >185 どこがチャットなんだよ?説明しろよ。
カスカス言ってるやつがカスなんだよっ!
201東京都名無区:2003/08/12(火) 13:36:23 ID:9PHu44Io
>>200
つまり、君自身がカスということでしょうか?
202東京都名無区:2003/08/12(火) 13:42:11 ID:XosRrDIQ
>201
それだ!!
203サン茶リーノ:2003/08/12(火) 19:11:08 ID:EhoQ7fMk
あたしもスッゴイ気になってる!バー黒百合。いつも閉まってるし...。
名前からホモバー(?)かと思ってたよ。
今回のスレはゆったりだね。焦らずに見れるよ!
204東京都名無区:2003/08/12(火) 19:56:26 ID:z3qwxJmk
田園都市線の朝の通勤ラッシュは最悪だよ。
電車通勤なら東横線か井の頭線沿いにしといたほうが良いよ。
三茶よか雰囲気も空気もいいとこいっぱいあるし。
車・バス・自転車・徒歩通勤なら三茶でも良いかも。
私は三茶が好きだから電車を我慢してますが。
205東京都名無区:2003/08/12(火) 20:08:09 ID:2xc9eMKE
>>204

最近の三茶はスーパー柄悪いからな。
北関東の地方都市レベルまでは落ちた。
もう終わったな。
206東京都名無区:2003/08/12(火) 20:22:38 ID:1/MFZPQM
>201 日本語理解できないヴァカだね。
207東京都名無区:2003/08/12(火) 21:50:13 ID:DINiugkM
2ちゃんねる言葉が勉強できるフラッシュです。暇つぶしにどうぞ。
http://www.e-net.or.jp/user/die/flash/movie/yusyoku/yusyoku.html
208東京都名無区:2003/08/12(火) 21:57:12 ID:1/MFZPQM
>207 おもしろい・・・。
209東京都名無区:2003/08/12(火) 22:36:38 ID:SMxQpbfc
>207
確かにももしろい。
210東京都名無区:2003/08/12(火) 22:48:03 ID:UW6Nbw5Q
おもしろい。台詞がもっとよく聞き取れたらもっと良かった。
211サン茶リーノ:2003/08/12(火) 23:13:09 ID:EhoQ7fMk
>207
確かに。面白い。が、聞き取りにくいのが難。
途中で止められたりすると、尚善し。
おもろかったあああああああ.........。
212東京都名無区:2003/08/12(火) 23:26:42 ID:k.FsTAbY
懐かしいな。
俺が最近ハマってるのは「さいたマージャン」(w
213サン茶リーノ:2003/08/13(水) 04:04:55 ID:Q0xj6lH.
こんなにスレがまったりなのは、お盆だからなのかな?
214東京都名無区:2003/08/13(水) 04:09:18 ID:5Ggn5wrI
新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_100man.html
215貧乏学生:2003/08/13(水) 07:26:18 ID:jMNjcRi2
きのう、話題のデリバリーヘルスを初めて頼んでみたんだけど
風俗嬢って普通の女の子なのには、驚いた。
スレッカラシの豚が来ると想像していたから大喜び
聞くところによると「夏休みは普通の学生やOLが多い」だって
60分 1万8千円で腰が軽くなりました。
http://www.galsonly.net
216東京都名無区:2003/08/13(水) 11:25:24 ID:6n73OLUI
http://homepage1.nifty.com/ja8mrx/jal123.htm

日航機が墜落をして、もう18年なんだってね・・・
あの事故は、確かに凄いものでした。
あの時に生まれた人は、18歳・・・
年月を感じますよね?・・・

三茶のスレだけど、みんなで考えてみない?
この時の機長の気持ちや、副操縦士、コーパイの気持ちを・・・

墜落する、5分前の交信が聞けます。
邪魔して、ゴメンね・・・
217三茶の住人:2003/08/13(水) 11:41:47 ID:BDRYwyl.
川上慶子さんって今30越えてるんじゃないかな。看護士さんになったって聞いたけど、幸せな人生を送っているのだろうか。やけに気になる・・。
218東京都名無区:2003/08/13(水) 11:59:57 ID:HENjDUJ.
>>216
趣旨が悪いわけじゃないけど、激しくスレ違いですね。
リンク先の音源については映像付きものももあったはず。
そちらの方も臨場感があり、胸が締めつけられるようでした。
219東京都名無区:2003/08/13(水) 12:23:07 ID:oYDm3Sxw
ダッチロール----もう18年前になるんだね。
阪神フィーバーもこの年だったような。国内エイズ患者第一号が確認された
のも。
220東京都名無区:2003/08/13(水) 12:47:18 ID:hEoYYX0k
キャロットタワーの展望から多摩の花火見れますか?
221東京都名無区:2003/08/13(水) 13:33:34 ID:HENjDUJ.
>>220
見えないことはないだろうけど…、小さいし音も聞こえないと思うよ。
222東京都名無区:2003/08/13(水) 14:57:25 ID:hEoYYX0k
>>221
(*´Д`)そういえばそうだ音きこえないか…迫力皆無ですね。
でも現地は激しく混んでるので、大人しく公園で線香花火でもやろっと。
223東京都名無区:2003/08/13(水) 16:06:38 ID:LUWyKp46
多摩川の花火今年で最後らしいよ
224東京都名無区:2003/08/13(水) 16:23:20 ID:Nhc.LKKk
ここはニュー速かよ!w
サンチャんねる閉鎖でこっちに流れてるのか?



三茶の話以外は2ちゃんねるでやれ!
225東京都名無区:2003/08/13(水) 17:47:06 ID:kSyEW3Uo
あのさー。少しでも三茶以外の話がでると
ギャアギャア騒ぐキティガイども!
ホント典型的な日本人だな。

もっと柔軟性をもてよ。
なんだか宗教スレッドみたいだ。
三茶に住んでる又は三茶好きの人間がマターリ話する場じゃ
ないのかよ。ここは。
226東京都名無区:2003/08/13(水) 18:09:01 ID:lrk6V3Uc
>>225
同意。でも224はIDがKKKなんで要注意だ(w
227東京都名無区:2003/08/13(水) 18:30:49 ID:23himICM
まあまあ、助さんも角さんも刀をお引きなさい。
228東京都名無区:2003/08/13(水) 18:33:27 ID:kcRrCnWc
まぁあえて言わなかったけど>>216
偽善的で説教臭いから文句言いたくもなる
229東京都名無区:2003/08/13(水) 18:54:31 ID:FzXL6SYI
>>225
>ギャアギャア騒ぐキティガイども!

ああ、まさにオマエだな
230東京都名無区:2003/08/13(水) 19:08:41 ID:kSyEW3Uo
>229 ああ言えばこう言うでホントウザイな。
231東京都名無区:2003/08/13(水) 19:23:02 ID:pQ/EU10I
新型ウィルスが、猛威をふるっているみたいですね。
突然PCがフリーズしたり終了したりするようです。

マックを使っている私にはウィルスに関係なくよくあることですが…。

皆さんどうぞお気をつけください。
232東京都名無区:2003/08/13(水) 19:29:08 ID:xxfy8/EI
日本が腐ってわけがわかるな。
素直さのない人間ばかりだ。
233231:2003/08/13(水) 19:42:25 ID:pQ/EU10I
いや〜、本当に大変みたいです。今度のウィルス。

「メール添付型やホームページ経由の感染型のものではないため、
 インターネットに接続しているだけで感染する可能性があります。」

経済産業省の情報です。
ttp://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/M32MSBlaster2.html
234東京都名無区:2003/08/13(水) 20:17:08 ID:QnDgmqTc
>>230
>ああ言えばこう言うでホントウザイな

ああ、それもオマエだな
235東京都名無区:2003/08/13(水) 20:40:01 ID:kSyEW3Uo
>234  ハイハイ。
236東京都名無区:2003/08/13(水) 21:01:36 ID:gN0VfWwk
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |    
   \  \( ´_ゝ`)/.  ノ   \(´<_` ) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
237東京都名無区:2003/08/13(水) 23:23:32 ID:UzqoWzJw
なんの前触れもなく突然歯が抜けました!ビクーリ!!
三茶〜駒沢大学くらいで、どなたかいい歯医者さんご存じないですか?

ところでこういう歯ってどうしとけばいいんでしょう??
今洗って乾かしてます。
238東京都名無区:2003/08/13(水) 23:26:53 ID:kcRrCnWc
そういう時は上の歯は縁の下に、下の歯は屋根の上に投げる。
239東京都名無区:2003/08/13(水) 23:30:21 ID:hZX.rTxE
>238
それは乳歯の話じゃなかったかと・・・
大人の丈夫な歯が生えてくるようなおまじないでは?
歯医者に行くとき、念のため持ってって見せたほうがいいんじゃないの?
お大事に >237
240東京都名無区:2003/08/14(木) 00:01:34 ID:dQNmo5KM
>>236

低脳
241東京都名無区:2003/08/14(木) 00:03:33 ID:dQNmo5KM
>>237 

歯が抜けたって
その前にグラグラしてたの?
それとも一見、何の問題もなさそうな歯が抜けたの?
242東京都名無区:2003/08/14(木) 00:04:22 ID:7RDqfHGs
>>237
前歯と高くつきそうですね
243東京都名無区:2003/08/14(木) 00:04:34 ID:ur4X8w5w
>237はませた幼稚園児
244東京都名無区:2003/08/14(木) 00:05:24 ID:7RDqfHGs
>>242
前歯と→前歯だと
245東京都名無区:2003/08/14(木) 00:11:04 ID:dQNmo5KM
前歯だって保険はきくから保険内でやっちゃえば?
そのかわり色違いの歯になりそね・・。
246東京都名無区:2003/08/14(木) 00:12:51 ID:/phAIUL.
黄ばんだ差し歯も作ってくれるんじゃないの?
247東京都名無区:2003/08/14(木) 01:19:54 ID:n7FMZn6A
>>237
ミサキ歯科(上馬交差点・オオゼキ2F)
248東京都名無区:2003/08/14(木) 02:13:33 ID:lHHyfWh2
今夜は涼しいねぇ。クーラーがいらないです。
蝉も鳴いていないし。異常気象なのかなぁ?

あまりいいことじゃないよね。何か不安になる今日この頃。

ところで、どっかで盆踊り大会ないですか?
今年は仕事でずーっと三軒茶屋にいるので、
盆踊りにでも参加して夏を感じたいと思います。
249237:2003/08/14(木) 09:41:46 ID:Szhc3GIE
みなさんありがとう。
 >>238 痛いから笑わすなぁ!

歯はなんかこう、突然抜けたもので。
しかも奥歯の手前の歯です。
ひとまず明日>>247さん推薦のところ行ってみます。thanks!
250東京都名無区:2003/08/14(木) 13:15:34 ID:uxteazyE
さすがの三軒茶屋スレッドも人が少ない夏休み。
みんな田舎へ帰ったのかな?
それとも、新型ウィルスのせいかな?

今日はお家で読書です。涼しくていいですね。
251東京都名無区:2003/08/14(木) 13:28:05 ID:jFqq7l0A
>>237
親知らずが下から押したとか?
252東京都名無区:2003/08/14(木) 13:35:24 ID:HZTMKVW6
雨で寒い。
でも、池田屋のちらし寿司弁当(¥600)買っちゃった(^^)
253東京都名無区:2003/08/14(木) 14:17:32 ID:ztZLEPGQ
>>250
なんか大規模ホスト規制中らしいからそのせいかも
254東京都名無区:2003/08/14(木) 14:54:15 ID:GhlXvp3c
昼飯、松屋のカレーで済ませてしまった…

あ〜今から出かけなきゃいけないのに雨ウゼェェェェ
255東京都名無区:2003/08/14(木) 15:15:23 ID:w80AFJ62
【社会】「広島へ届けよう」 "2ちゃんねる"で広がる折り鶴運動、60万羽へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060840058/
256東京都名無区:2003/08/14(木) 18:11:50 ID:uxteazyE
>>225
数のパワ〜ってすごいねぇ。
TIME誌の田代しかり、オールスターの川崎しかり。
面白いと思うと何でも一気に盛り上がる2ちゃんねら。すごい!
257東京都名無区:2003/08/14(木) 18:25:40 ID:pmzAqS.Q
そろそろ髪も伸びてきたから切りたいと思ってるこの頃。
どこかいいところ知りませんか?
松蔭神社商店街と世田谷通りの交差点にできた安い美容室ってどうなんですかね?
あとはキャロットタワーの駐輪場の前にできた美容室も気になってみたり。
258東京都名無区:2003/08/14(木) 19:22:35 ID:x/mfg.DQ
俺は246沿いの三宿バス停近くの美容院だなぁ
259東京都名無区:2003/08/14(木) 19:48:14 ID:TIOd2iuk
ドラマの「すいか」ってどれくらい三軒茶屋でロケしてるんでしょうか?
ロケ現場見たことある人っていらっしゃいますか?
260東京都名無区:2003/08/14(木) 20:07:19 ID:wDdrnjSs
↑しているという話は聴いたことがありません。
 OPぐらいじゃないのかな?

パチンコ屋の近くに100円ショップのCANDOが
できるようですね。あそこの位置はなにげにうれしい。
261東京都名無区:2003/08/14(木) 20:20:13 ID:cCV9rln2
>>260
パチンコ屋ってどこの?三茶はパチンコ屋が多すぎてわかりません。
すみませんが、よろしこ。
262東京都名無区:2003/08/14(木) 22:41:19 ID:C1r8d5ko
夫がセ○フーで、30円割引のシールが貼られたばかりの鉄火巻きを
買ってきた。すぐに食べるから良いと思ったらしい。
ところが食べてみると、ご飯がお米に戻ってしまったかのように
堅く芯があってとても食べられたものではなかった。
結局お腹を壊すから捨てた。
「30円くらいでばかみたね」と話したが、ご注意を!
263東京都名無区:2003/08/14(木) 23:00:29 ID:pmzAqS.Q
ミーハーなドンキホーテやカラカンに負けないよう、
セキゼンを応援しよう!
キシフォートに続いてセキゼンも三茶から撤退なんて絶対にいやだ!
セキゼンには昔からお世話になってるし。
264東京都名無区:2003/08/14(木) 23:29:19 ID:dQNmo5KM
>263 ワレはセキゼンは好きではありません。ピカソも好きではありません。
カラカン?カラオケ館の事?でもあそこ、昼間すごく安いじゃん。飲み物や食べ物
注文しなければ。
265東京都名無区:2003/08/14(木) 23:30:41 ID:dQNmo5KM
ところで三茶にあるカラオケでカラオケ館みたいに安いところありますか?
266クロック:2003/08/14(木) 23:31:42 ID:rvTb.qLM
よく降りますねー。
週末は栄湯跡のコインランドリーに乾燥機にお世話にならなきゃ…。

ところで、固くなった巻き寿司は、フライパンにごま油をたらして両面を焼いて
仕上げに醤油で香ばしく焦げ目をつけると再度美味しくいただけますよ。
あ、ビンボくさいかしら?
267阿佐ヶ谷住人:2003/08/14(木) 23:58:12 ID:Xy9U4RhQ
三茶には、たまに寄らせてもらっています。
このスレは、いつも楽しくROMさせていただいております。
>>259
常にそうなのかは知らないのですが、先日、阿佐ヶ谷にて
すいかのロケがあったようです。
またROMに戻ります。失礼いたしました。
268東京都名無区:2003/08/15(金) 00:00:42 ID:XXvjsgi.
>>264=265
セキゼンはガキのころ(袋が灰色になる前)
から通ってるので愛着があってつい・・・。
渋谷から近いってだけで人が流れてくるの、なんかイヤなんすよね。。
カラオケ館以外はあんまし安くないと思います。
そういう点では感謝。他に知ってる人いたら漏れにもオシエテクダサイ。
269259:2003/08/15(金) 00:08:33 ID:FP4BRMc2
>>267さんは、三軒茶屋に恋人がいるのかな。いいですね。
へ〜、阿佐ヶ谷で「すいか」のロケですか?阿佐ヶ谷もいい所ですよね。

ホントによく降る雨だねぇ。
このまま秋になったらやだなぁ。
まだ、海に行ってないもん。
270東京都名無区:2003/08/15(金) 00:47:11 ID:WzsMUmeI
ほんとよく降るぽ
271東京都名無区:2003/08/15(金) 00:54:43 ID:XXvjsgi.
>>258
あそこは芸能人も来るって話ですね!!
どのくらいのお値段なんでつか?
272東京都名無区:2003/08/15(金) 01:12:26 ID:ptmuGVHA
歯が突然抜けたお方!
ぶつけたとか、ではないのですよね?

失礼ですが、おいくつですか?
もし、40才以下だったら、気をつけたほうがいいかもしれません。
内科で検査したほうが懸命かも。
もとにかく、急いで、歯医者に。
ほうっておいてはだめですよ。
273東京都名無区:2003/08/15(金) 01:44:46 ID:yofCPrLQ
>268 ニャルホド。
274サン茶リーノ:2003/08/15(金) 02:59:12 ID:hB4hapdQ
ホントによく降るよね、雨。梅雨の時以上に感じるけどね...。夏なのかな?今。
お盆で静かだし、しんみりした雨だね...。
275東京都名無区:2003/08/15(金) 04:25:48 ID:iR0QVDv2
ブラスターで住基ネット停止 -
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/resident_register_network/
<新ウイルス>住基ネット一時停止 旅券申請影響 東京・世田谷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00001062-mai-soci
新型ウイルスで東京・世田谷区が住基ネット運用を停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000114-yom-soci

同区は、今月25日の住基ネット本格稼働に備え、8日から点検のため運用を停止。点検は
12日に終わる予定だったが、同日夕に ウ イ ル ス に 感 染 し た パ ソ コ ン が あ る ことが判明、

キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
キタ━(*゚ー゚)#・ж・)・∋・)´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━!!!!
キタ━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
276東京都名無区:2003/08/15(金) 04:35:47 ID:iR0QVDv2
【政治】新ウイルスで住基ネット一時停止 旅券申請影響 東京・世田谷
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060846001/

9 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:27 ID:eLDHZPM2
東京・世田谷の住基ネットはなんで止めたんだろうね
役人はファイヤーウォールは完璧ですって言ってるんだから
とめる必要ないじゃん

28 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:33 ID:mF5mAhN2    
こりゃ長野県のいう通りに公開耐久試験やってたらクラックされていたな(w

31 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 16:34 ID:4RyGdfLo    
まぁ、ぶっちゃけどんなシステムてか事象には完全なんてモンは存在しないけどな。
銃器ネットは信用出来ないのは当たり前だけどな。

58 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:43 ID:m/GkX87C    
【政治】セキュリティー対策、全市町村が「満点」 住基ネットの安全性を点検…総務省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060398087/

このすぐ後だけに・・・
いかに総務省がいいかげんかってのを
示すいい例になっちゃったね

65 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:45 ID:TDFALyDe
総務省のアイツの引責辞任はまだか?
もう廃止だな住民基本台帳ネット

68 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:46 ID:HPkH91ZX
ほーら、やっぱりこうなるだろう。

杉並区が反対していたのは正しい。
もっとインフラが整ってからだな。こういうのは。

86 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:54 ID:nqJDcnDE
それでも銃器ネットは安全だといって、美味そうに電話線をかじる片山の姿が目に浮かぶ。
277東京都名無区:2003/08/15(金) 04:38:56 ID:iR0QVDv2
89 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:55 ID:kd7Y6byA
まぁ安全性を確認する為に停止した、というのは百歩譲って認めるとしてもだ、

>今のところ運用再開のめどはたっておらず、来週明けにずれ込む可能性もある。

って馬鹿か。
Win鯖使っておきながら「ウィルス発生時にどう運用するか決めてませんでした」
と言ってるようなもんだ。

99 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:57 ID:8UoJgHWe
バグで動いているようなOSつかってんじゃねーよ
カス公務員が

102 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:58 ID:bC7bdot/
横浜市長の株があがるな

105 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 16:59 ID:qdf+5VKk
実際にインターネットからの
ウィルスの影響でサービスに障害が起きた。
この事実。

125 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 17:05 ID:9zW9XXZc
世田谷だけじゃなく他も止めとかないとマズイんじゃないかと

126 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 17:05 ID:qdf+5VKk
役人のバカさをあなどっていた。
高学歴だから、
それなりに業務をこなしているから、
頭の良い奴がフォローするから、



甘い。甘すぎた。奴等は国民の予想の右斜め横を行く。
278東京都名無区:2003/08/15(金) 04:43:36 ID:iR0QVDv2
143 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 17:16 ID:NvLDvJi/
システム全体が独立してれば停める必要は無いんだがな
独立してないって言ってるようなもんだ

144 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 17:17 ID:FeCEb5kP
>>143
アローンなシステムではない証左

160 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 17:30 ID:Cs4eworK
イソターネットとは関係がないんじゃなかったのかな(・∀・)ニヤニヤ

195 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 17:54 ID:UydWAtKU
片山に罪はない。あれは単なる馬鹿だ。
でも単なる馬鹿が数百万の死をもたらすこともある。

197 名前:名無しさん@4周年 [ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ] 投稿日:03/08/14 17:56 ID:EXMcRja8
「億」単位の金かけて、この状況ですか…

216 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 18:01 ID:SpmnuHe3
田中ヤシオが提案してた公開うんたらを思いっきり反対されるわけだw

218 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 18:02 ID:SeJGYFgc
世田谷区民の情報流出マダデツカ?

220 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 18:03 ID:0sW6bbzf
住基ネット祭 その2@セキュリティ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1028557928/l50
279東京都名無区:2003/08/15(金) 04:47:11 ID:iR0QVDv2
229 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 18:27 ID:oIz+tbbx
ていうかこの程度のものに感染したこと自体が
「公器ではあってはならないミス」だと思うんですが。

職員が流行り風邪で倒れちゃいました〜、みたいな
感じであっけらかんとしてい無神経さが信じがたい。

230 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 18:28 ID:JWpQgL9G
開かれた区役所でつねw

232 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 18:31 ID:e7akD6Y2
総務省は仕事が遅いですね。

233 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 18:38 ID:YloBpnEG
MSは新聞の1面を使って対策をアピールすべきだな。

234 名前:名無しさん@4周年 [祭好きsage] 投稿日:03/08/14 18:40 ID:e7akD6Y2
むしろこのままの方が…土曜に

236 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 18:46 ID:NcA323cp
こんなワームに感染するやつは例外なく馬鹿で無能。

260 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 20:27 ID:of64ZtEu
ウイルスとの出会いはいつも突然

今回は世田谷だけで良かった...よね
280東京都名無区:2003/08/15(金) 04:53:04 ID:iR0QVDv2
288 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 21:49 ID:2dvQgLKe
危惧してた第一段階を踏んだか。

つぎは個人情報が流出するな。

マジで総務省は氏んでくれ。

294 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 21:57 ID:KRD+Jeyf
総務省のいう「満点」ってーのはこーゆーことを言うのか・・。

310 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 22:19 ID:Fi7AMHUn
韓国でさえ、基幹業務にはWindows使わないようにし始めたっていうのに。
官庁がWindows使ってるなんて、恥ずかしすぎる。

316 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 22:26 ID:FeCEb5kP
質問
住基ネットワークは、必ずハッカーがデータを盗み、悪用することが考えられます。絶対大丈夫だと言い切れるはずはない!
セキュリティは、コンピューターが行うよりも、人間の目で監視するのが一番です。
人間の目で監視ができないのなら、回線の接続をやめるべきではないでしょうか。
答弁
住基ネットは専用回線を用いるとともに、全国に3,000以上のファイアウォール(不正侵入を防止するコンピュータ)を設置し、24時間不正侵入などの異常がないか担当職員 が監視しています。
なお、今までのところ、不正アクセスは一切ありません。(総務省)

335 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 22:51 ID:FeCEb5kP
主なご意見・ご質問とそれに対する総務省の考え方
ttp://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_iken.html
突っ込みどころ満載

359 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 23:17 ID:DdM3sKt1
ご理解ご協力をってもな

「住基ネットのシステムへの感染は考えられませんが、新種ウィルスのため、万全を期して、引き続き接続を停止し、他への影響を防いでいます。」
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/koho/pubmemo/blast.html

考えられないなら接続しとけばいいんでねーの?

361 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 23:19 ID:Fi7AMHUn
>万全を期して、引き続き接続を停止し、他への影響を防いでいます。
万全を期していないから、こういう事になるw
281東京都名無区:2003/08/15(金) 04:59:39 ID:iR0QVDv2
380 名前: ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★ [sage] 投稿日:03/08/14 23:30 ID:???
>>377
ってか、そもそもインターネット上のアップデート鯖に繋がるような
構造をしていてはいけないような気が。

394 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 23:35 ID:cFnZjTwz
役所で感染ってルータで制限してないのかよ、その時点でアウト

インターネットにつながる環境でWindowsUpdateしてない時点でアウト

396 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 23:36 ID:USR2Q94t
なんだよ、
「クローズドナネットワークで、ファイアーウォールがあるので絶対安全」
って言ってたよなあ、なあ片山さんよ。

423 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 23:46 ID:PtI+5Yhj
ジュウキネットはクローズなネットワークなのに、どこからウィルスが入るのでしょうか?

432 名前:ちゅう [] 投稿日:03/08/14 23:49 ID:jvT6rrzE
>>423
クローズなネットワークに外部で感染したPCを接続する可能性もある。

445 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/14 23:54 ID:zR6NQZCa
あれ?

インターネットには繋がってなかったんじゃないの?

・・・テスト満点だったけど、満点なのは役人と公務員のバカ度だな

449 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/14 23:56 ID:QIieNfi6
ついこのまえ「安全です」って誰ぞが言うちょらんかったか?

455 名前: ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★ [sage] 投稿日:03/08/14 23:59 ID:???
日テレのニュースの文言によると
世田谷区は住基ネットの最終テストを控えて端末を止めていたらしい。
その時にちょうど役所内で約100台のPCが感染したので
端末の再起動を見送っているそうな。

ってことはやっぱ所内のPCとLANで直結かよゴルァ!!
282東京都名無区:2003/08/15(金) 05:07:19 ID:.csvSYnA
>>266
はじめてききました。こんどやってみよ
捨てちゃうよりずっといい
283東京都名無区:2003/08/15(金) 05:07:34 ID:iR0QVDv2
467 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/15 00:04 ID:W8GqFWcU
この間総務省の調査委員会が「住基ネットのセキュリティは100点満点」と自画自賛していたが、
そもそも満点のセキュリティなど存在しないし、
(もしそんなものがあったらFBIやCIAや諸国の情報機関なんかも日本の総務省に教えを請いにくる)
もし仮に住基ネットのセキュリティが満点だとしたら、MSブラスターの影響など受ける可能性はゼロ。

ウソこきまくりだな総務省

474 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/15 00:08 ID:x/qBpyBR
>>468
なるほど、そらダメだ・・・。
まあ実際感染してないにしろ、外部と接続していることを
露呈してしまったわけで、早急な対策を望みたい。

475 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/15 00:09 ID:JajaTZHh
しかし横浜市は正解だったな。

483 名前: ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★ [sage] 投稿日:03/08/15 00:19 ID:???
最初から住基ネットなんてやめとけばよかったんだよ。

495 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/15 00:34 ID:TltI0rnI
世田谷区役所の頭かかえてたオッサン見てるとヤダヨナ
だって、対処方法がハッキリしているワームで頭抱えるなよ
『今のところ運用再開のめどはたっておらず』って何?

一台何分で修正して、何台あって対応できる人が何人いるか?だろ
アホかと馬鹿かと。。。。。

497 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/15 00:38 ID:x/qBpyBR
>>495
役人に無能以上の能力を求めてはいけない。

514 名前:名無しさん@4周年 [sage] 投稿日:03/08/15 01:02 ID:DeCNvbWo
LAN組んでてBlasterにかかるというのが激しく理解に苦しむ

532 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:03/08/15 01:18 ID:ZVuRLUZh
・庁内Lanで繋がった2000台中100台のパソコンが感染した
・その庁内LanはFWを挟んでいるが、住基ネットと物理的に接続されている
・住基ネットのサーバはウイルスの感染するOSを使っている
284東京都名無区:2003/08/15(金) 07:04:54 ID:FP4BRMc2
おはよう。雨、まだ降ってる…。
おまけに寒いし…。

8月15日終戦記念日に寒いとは…。
285東京都名無区:2003/08/15(金) 09:39:06 ID:sIzifEyo
荒らしや変な奴はスルーとかいってるレベルかよ!



速報厨は2ちゃんか3ちゃんに行け!
286クロック:2003/08/15(金) 12:26:22 ID:ZJURiCGI
たまがわ花火大会中止ですって…残念。

↓公式ホームページより↓
大変申し訳ございませんが、8月15日午前10時30分、
本年の世田谷区たまがわ花火大会は中止と決定しました。
翌日への延期もいたしません。

ttp://www.f4.dion.ne.jp/~tamahana/
287東京都名無区:2003/08/15(金) 12:58:07 ID:1nteVm2E
あら残念。
予定していた花火ってどうなるんだろう・・・?
288東京都名無区:2003/08/15(金) 13:15:37 ID:7LVrcYPQ
クロックさん、素敵な情報ありがとうございました・・
あ”〜・・友達と見に行こうと思ってたのにぃーー!!
自分、幹事だったのにーー!!花火見た後酒を飲もうと思って
二子玉駅近くの飲み屋も押さえて準備は完璧だったのにーー!!
夏は終わったわ・・
289東京都名無区:2003/08/15(金) 13:25:33 ID:ylsdi.GU
はぁ〜中止ですか。残念。
ホント夏が終わったという気がします。
今年最後とかいう噂がありましたけど、どうなんでしょ。
290東京都名無区:2003/08/15(金) 14:44:50 ID:i8f5al.A
            ))
           ((
           __   (:::.:)
           |ニ |  (:::;;)(;;;::)(;;::::)
           | ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
       (ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\ 
      /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
     /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 /ヽ――────────────────"  /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
 ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
                               -____,, ----- ―"
さむくて・・・コタツ出した・・・8月なのに・・・
291東京都名無区:2003/08/15(金) 14:54:50 ID:.csvSYnA
>>288
素敵か・・?
292東京都名無区:2003/08/15(金) 14:59:06 ID:QGCKvAOA
スレ違いネタやめようよ・・・サンチャの話題がほしい
293東京都名無区:2003/08/15(金) 15:05:23 ID:i8f5al.A








             3   0   0   取   っ   た   奴   は   ア   ク   禁
294東京都名無区:2003/08/15(金) 15:08:47 ID:xZQBBeGg






           俺     ア     ク     禁
295東京都名無区:2003/08/15(金) 15:13:58 ID:yofCPrLQ
>>292
だから何度もここでいわれてるように
ちょっとでも三茶以外の話題が出ただけで
スレ違いスレ違いいうのはやめてください。
ここは三茶に住む人間と三茶好きの人間が
マターリするところです。
296東京都名無区:2003/08/15(金) 15:22:33 ID:i8f5al.A
3
0
0

























297グールド:2003/08/15(金) 15:41:11 ID:fEdGRMAU
次スレです
■■ 三軒茶屋スレッドPart58 ■■
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060928913
298東京都名無区:2003/08/15(金) 16:12:02 ID:kDY3U.wk
299東京都名無区:2003/08/15(金) 17:04:22 ID:HMdDRxzo
>>298
むしろこっちにサンクス
300東京都名無区:2003/08/16(土) 01:20:04 ID:fU2CFZQs
次スレです
■■ 三軒茶屋スレッドPart58 ■■
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060928913