☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part25☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ももせ
前スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1055055242

300以上は書き込まないでね!
2東京都名無区:2003/07/16(水) 19:11:43 ID:g4rVPw5Q
お約束だが、














































































































さわったの?
3東京都名無区:2003/07/16(水) 21:00:30 ID:4XHRbzXE
執拗な、粘着変態女は削除されると思われ・・・・。
4東京都名無区:2003/07/17(木) 00:24:42 ID:DkztGhCk
なんで2みたいな書き込みするかな。
ウケ狙いのつもりでしょうが、とてもつまらないんですけど。

そして>>1さん、乙です。
5東京都名無区:2003/07/17(木) 08:57:12 ID:CmJ.esOw
>>1さんお疲れさま〜
早稲田駅の外苑東通り出口近くの道を挟んだ八百屋って何故あんなに安いの?
エノキ7円とかもやし10円とか・・・(もちろん目玉商品だけど)

夏休みで大学生が減るからうれしい〜
6東京都名無区:2003/07/17(木) 09:32:34 ID:Itm.J4pM
夏休み明けの宴会・・・考えるだけで鬱だよ〜。
7東京都名無区:2003/07/18(金) 08:42:23 ID:mSxNo2b2
新スレようやく発見
8東京都名無区:2003/07/18(金) 14:06:40 ID:o4mtc.OI
>>7
同感
9東京都名無区:2003/07/18(金) 14:22:15 ID:nHttVA5.
>>2
はこのスレに巣食う変態粘着女です。
以前からお約束と称して「男性の急所さわったの?」と
書き込み顰蹙をかってます。削除以来され書き込みが「夢の島」に
なったことも・・・。
こいつのお陰で新スレが3つぐらいの書き込みしかないのに、
新たな継続スレッドへとなったこともあります。
今回はさすがに急所を外したwみたいだが、御覧のような
常軌を逸した書き込み。・・・
無視するのが一番だが・・・・腹立たしい!
10東京都名無区:2003/07/18(金) 14:29:31 ID:x03fGxCs
ちょっと質問です。
以前、高田馬場駅辺りから川を遡って落合方面に行く途中あたりで、
住宅街の中の一画に、川の流れる公園を見つけてしばし和んだ記憶があります。
以前は住宅だった敷地に作られた雰囲気で、個人が一般に開放している感じです。
あの公園はまだあるんでしょうか?
それと、詳しい場所知ってる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
11東京都名無区:2003/07/18(金) 14:51:03 ID:vMJXmev2
ちょっと質問です。
高田馬場から、川を遡って落合方面に行くのは難しいと思うのですが、
どうやって行ったのでしょうか。
12東京都名無区:2003/07/18(金) 15:01:39 ID:ppTRQRxU
>10
江戸川公園のことでしょうか?
途中に大きな滑り台がある公園ですけど。
日本庭園なら、新江戸側公園かな?
1310:2003/07/18(金) 15:01:39 ID:x03fGxCs
あ…ありゃ、そなの?
わわわ、広域になっちゃうけど、地図でいうと、JR高田馬場駅よりも左側です。
駅からはそんなに離れてなくって、かといって近くもなくって感じです。
なにせ迷いながら逝ったものでして…。
でも、あの独特の雰囲気からして隠れファンは多いと思うのです。
狭い敷地に川が蛇行して、くねくね流れてます。
周囲は普通の住宅に使われるブロック塀だったかな?
14東京都名無区:2003/07/18(金) 15:05:01 ID:x03fGxCs
>>12
川以外は周囲を囲むように木が生えているだけで、なんにもなかったです。
庭みたいな…。
15東京都名無区:2003/07/18(金) 15:15:38 ID:pwGhia8c
高田馬場3丁目の籐兵衛公園もそんな感じだよ。
でも川沿いではないんだよなー。
早稲田通りから一本裏に入ったところにあります。
16東京都名無区:2003/07/18(金) 15:17:43 ID:9j.KIlIs
おいおい、江戸川公園は落合方面じゃないだろうがw
17東京都名無区:2003/07/18(金) 15:20:04 ID:x03fGxCs
>>15
あ、ちなみに川沿いぢゃないのです。
そこかな?
路地入ったところなんです。
たしか『○○氏により、開放されています』みたいな事が書かれてたので、
籐兵衛氏かな?
18東京都名無区:2003/07/18(金) 16:01:42 ID:Y.Mwc8F2
>>15
藤兵衛公園なんてあるんだー。
よかったら、詳しい場所を教えてもらえませんか?
ぐぐっても詳細な住所はわからなかった・・・。
19東京都名無区:2003/07/18(金) 21:29:46 ID:2mbQ4Jbk
せせらぎの里の事じゃねえの?
2015:2003/07/18(金) 21:53:45 ID:SJm7kN0k
あ、じゃあきっと籐衛門公園であってるんだね。
その公園も個人から寄贈(?)されたものらしいよ。
他の公園よりも閉門時間が早かった気がする。
詳しい住所は私もわからないけど、地図で見たら高田馬場3-21あたりみたい。
早稲田通りの、早稲田眼鏡専門学校の横の道を入っていった辺りです。
21東京都名無区:2003/07/18(金) 23:45:15 ID:Y.Mwc8F2
>>20
住所さんきう〜
22東京都名無区:2003/07/19(土) 18:31:03 ID:n0vmA3b2
「ちんこさわったの?」のネタ自体は悪くないと思われ。
でも今回のはちょっとね。
23東京都名無区:2003/07/19(土) 18:44:13 ID:k/bp4O9g
このスレを見ていて知っていたけど
馬場駅前に統一教会がいるね。
「手相の勉強をしているんですが」って。
うっとうしい。
24東京都名無区:2003/07/19(土) 18:44:33 ID:.iezGj0g
>>22
つまらん
ネタとしてもつまらん

何が楽しいんだ?
25東京都名無区:2003/07/19(土) 18:59:27 ID:1C95M10k
馬場のみずほ銀行の隣の宝くじ売り場って、スクラッチ売ってる?土曜日営業してるっけ?
クレクレですまんが誰か教えてくだされ。
26東京都名無区:2003/07/19(土) 21:34:25 ID:6oPRv2n.
土日祝は休みだってはり紙出てたよ。
スクラッチはよくわからない、ごめんね。
甘栗太郎の向かいあたりでは売ってるよ。
27東京都名無区:2003/07/19(土) 23:01:38 ID:3eHaRj7Q
ESPの夏休みは、またいつものように8/1から1ヶ月しかないのか?
かわいそうに。
28東京都名無区:2003/07/19(土) 23:50:06 ID:uQOjc2.o
>>19
わたしも>>10が言ってるのはせせらぎの里のことだと
おもうんだが・・・
29東京都名無区:2003/07/20(日) 00:18:50 ID:Pfi3TGGk
馬場サンマルクカフェでチョコクロ売ってる
バイトのねえちゃん可愛い
目ぱちくり。
30東京都名無区:2003/07/20(日) 00:22:23 ID:pGNX08IQ
日拓エスパスでコーヒーとか注文取りに来る
メイド服のねえちゃんも可愛い
お尻フリフリ。
31東京都名無区:2003/07/20(日) 13:01:46 ID:WpJ1f6PM
>>24
に同感!まったく不愉快極まる。
粘着が鬱。今回はより悪辣。
ほんとうは無視すべきだろうが・・・・。
32東京都名無区:2003/07/21(月) 03:44:22 ID:OSGjxz82
>>30
に同感!まったくニヤニヤしまくる。
でもスルーが鬱。確変中に減りまくる。
おまけに昨日はスリに遭った…(マジ)
33東京都名無区:2003/07/22(火) 18:52:52 ID:eTpfQSxM
今朝6時半ころ、早稲田通りをパトカーが何台か落合方面に向かって走っていったけど、なんかあったんかい?
34東京都名無区:2003/07/22(火) 21:54:25 ID:b/rKxMUc
>>33
今朝7時半ころ、馬場駅付近の川沿いのコンビニ(平〇閣の横)に
警官10人くらいとパトカーが数台が止まっているのを見たが?
遠くからしか見てないので詳しくは分からん。詳細きぼーん。
35東京都名無区:2003/07/22(火) 23:38:56 ID:pe4oG4p.
この辺で深夜遅くまでやっているカフェってどこかないですか?
みんな23時には閉まってしまう。。。
36東京都名無区:2003/07/23(水) 00:51:14 ID:kzLoQ.SA
カフェではないが喫茶白ゆりは五時近くまでやっている。
ただしガラは悪い。
ベンズカフェは24時くらいまでやっている。
雰囲気はいい。
37東京都名無区:2003/07/23(水) 09:45:38 ID:SS79olc.
なんか飛行機(音情報のみ)みたいのが旋回しているんだけど、何かあった?鶴巻町にて
38東京都名無区:2003/07/23(水) 10:43:29 ID:FRzkdNyE
夏休みで学生さんが遊びに逝っちゃった?
なんかスレの勢いないよね。
それとも
>>2のせいで
皆ひいちゃうか?
39東京都名無区:2003/07/23(水) 19:04:46 ID:VsEDLZMk
どんどん書き込んで>>2が表示されないようにしなくては
40東京都名無区:2003/07/23(水) 22:19:04 ID:hWX41qgQ
↑ですね。賛成!!
41馬場ばば男:2003/07/24(木) 01:27:29 ID:4GAkPuaA
高田馬場駅周辺で、安いビリヤード店ありますか?
できれば大体の場所も教えてください。
ボイルストンの上のお店とかどうなんでしょう?
42東京都名無区:2003/07/24(木) 09:07:08 ID:zEPGAD.s
>>41
行ったこと無いけどBIGBOXの中にもビリヤードあるよな。
安いのかな?
43東京都名無区:2003/07/24(木) 15:10:06 ID:sCdtYgec
ビッグボックス向かいのパチンコ屋の上に昔ビリヤード場があったけど、
もう無いのかな?
44東京都名無区:2003/07/25(金) 03:08:02 ID:/DhKVSq6
馬場はビリヤードけっこうありますよ。

安い店になると
駅前のマクドナルドの2階の山水ですかね。時間帯によって値段は違いますが
平均的に安いと思いますよ。最近、新しいハウスキューがたくさん入ったみたいですし
味のあるお店で店員さんもいい人ばかりです。

あとは駅沿いにあるタイトーのゲームセンターの2階ですかね。
男性は1時まで一時間250円で女性は4時まで250円でお得です。夜の時間帯なら
メガネ美人のお姉さんが受付してくれます。

深夜に突かれることが多いんでしたら、ボイルストンの2階ですかね。
あまりコンディションはよくないですが、ダーツもあるし、オシャレにつくならオススメかも。

ビッグボックスのビリヤードは従業員が最低ですね。時間外によく突いてる一部の従業員ですが、
格好ばっかりで接客は最低です。せっかくいいお店なのにもったいないですね。
45東京都名無区:2003/07/25(金) 22:25:26 ID:zf2X1a2.
>>44
山水ってビッグボックス脇の坂沿いにもひとつありませんでしたっけ。
46東京都名無区:2003/07/26(土) 01:03:29 ID:koGDj8AQ
ありましたね
47東京都名無区:2003/07/26(土) 02:21:38 ID:Lsp1lKW6
ありましたか
48東京都名無区:2003/07/26(土) 02:24:40 ID:NSlbExLo
とりやすのランチってどう?
49東京都名無区:2003/07/26(土) 20:01:25 ID:6BEDuKNk
なんか花火の音が聞こえるけど、今日何かあるの?
ここは馬場4丁目。
50東京都名無区:2003/07/26(土) 20:21:28 ID:YQl4e7Kc
>>49
花火の音聞こえるね。雷かと思った。隅田川の花火大会??
ここは馬場3丁目。
51東京都名無区:2003/07/26(土) 20:49:52 ID:AlrXKfbs
花火の音聞こえるね。3階のベランダからちょっとだけ見えた。
ここも馬場3丁目。
52東京都名無区:2003/07/26(土) 22:03:24 ID:Lsp1lKW6
花火の音聞こえるよ。三共の「夏祭り」って機種打ってます。
ここは西早稲田みよし店内。
53東京都名無区:2003/07/26(土) 22:03:48 ID:fnm5L3Tw
54東京都名無区:2003/07/27(日) 01:50:39 ID:xLb1yKwQ
西戸山野球場でやってた花火大会では?
55東京都名無区:2003/07/27(日) 19:55:55 ID:rdRWuNvM
キッズプラザアスクに子供預けてる方いらっしゃいますか?
チラシを見て気になっているんですが・・・評判知りたいです。
56東京都名無区:2003/07/29(火) 10:11:25 ID:YgtT0XGc
ウチも気になってます。
何方か教えて下さい。
57東京都名無区:2003/07/29(火) 15:09:58 ID:PzHwxZUw
>55,56
検索するとHPに辿り着けます。詳細はそちらで。
東京都認証保育所となっています(お墨付き、ということ)。
新宿区の公立・認可保育園ではないと思います。
子供を預けるに相応しいかどうかの見極めは、
いきなり行って見学するのが一番です。
見学させてもらえない、予約して下さいと言われたときは
怪しいと考えて下さい。
直接自分が見て”何か変だ”と感じたら、その感じを信じた方が良いと思います。
58東京都名無区:2003/07/29(火) 16:06:20 ID:nHhsBQEA
夏休みになって本当に書き込みが減った。
暴言も驚くほど減った。
大学行ってラーメン屋が美味い不味いなどで暴言を書く前に
もっと勉強しろと思う。
59東京都名無区:2003/07/29(火) 17:07:10 ID:0Imm.uiw
学生は田舎に帰ったり遊び捲っているからね
ネットやる時間なんてないでしょ
街もスレもスッキリして良いけど
60東京都名無区:2003/07/29(火) 20:53:18 ID:sPV.vHwk
そうそう
特にお盆なんかいつもと全く違った顔の街で
良い感じなんだよねー
61東京都名無区:2003/07/29(火) 21:28:01 ID:LsCsbkg6
<<57
ありがとさんです。
56でした。
62東京都名無区:2003/07/29(火) 21:33:43 ID:43tLIvXw
西早稲田のポルポーラはなくなっちゃったの?
63東京都名無区:2003/07/29(火) 23:04:30 ID:vDFGLoR2
PORPORA(旧西早稲田交差点角)は
渋谷区恵比寿2-25-13に半年程か?前に移転したようです。
http://www.porpora.jp/
早稲田に又大人用のレストランが減ってチョット残念、
後はイタリアンなら西早稲田では門波(monami)
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7025/restauranguide/file24.html
http://www.fastnet.ne.jp/avaco/ACS/Seisaku/tt.html
位かな?他に大人用のレストランお勧めご存知の方ご教授ください。
あと、ちょっと遠いが、新しい所では河田町の旧小笠原伯爵邸
(原宿のバンブー系)も行って見たいが何か予約が必要だと言
われたり、結婚式貸切で未だ入っていないので、経験者の感想
を希望します。
64東京都名無区:2003/07/30(水) 00:35:23 ID:.98SGUYw
漏れも貧乏人なので
旧小笠原伯爵邸に行った裕福な人の感想が聞きたい。
すれとしては場所違いかな?
65東京都名無区:2003/07/30(水) 11:29:51 ID:nW9i/krk
旧小笠原伯爵邸はあまりお奨めできないらしい。
詳細は若松河田スレで。
66東京都名無区:2003/07/30(水) 12:21:41 ID:jXW1CpWc
あんまりいないと思うけど、
車持ってる皆さん、食料品とかどこに買い物行ってます?
実は私は木場のヨーカドーか南砂のジャスコか、
妥協する場合は近場のよしやなんですが。

田舎育ちなもので、スーパーと駐車場ははでっかくないとだめなんですよね。
やっぱでかいスーパーはものが良くて安い気がするし。

どっかもっと近いとこ、ありませんかね?
木場方面も土日は意外と空いてて近いんですけど。
67東京都名無区:2003/07/30(水) 12:48:03 ID:pOGVWd62
>>66
大久保の黒潮市場・・・安いけど物は良くないでつ
68東京都名無区:2003/07/30(水) 15:21:33 ID:1Y6Q0zgc
旧小笠原伯爵邸はホントに評判悪いよね。
バンケットに力入れすぎだから(ていうかそれを当てこんで作ったから)
普通にレストランとして行くとダメダメらしい。
69東京都名無区:2003/07/30(水) 16:03:48 ID:TYYvZRJA
普段はイイダか三徳かな・・・って駐車場ないじゃん
私も魚と酒を買いに黒潮市場かな(肉は安いけど駄目)
私も田舎育ちだけど最近は小さい店舗にも慣れてきた
7066:2003/07/30(水) 18:10:10 ID:jXW1CpWc
広い店内をカート満載で歩き回って、
1週間分の食料を車に積んで帰る生活。
アメリカに住みたい。。
71東京都名無区:2003/07/30(水) 22:27:47 ID:D8ZjBkPs
>>70
日本の地方都市で十分実現可能だと思います。
72東京都名無区:2003/07/30(水) 23:14:00 ID:Dza72Q3Q
>>71
小平市でも実現してますがなにか?
73東京都名無区:2003/07/31(木) 00:46:06 ID:mi0DQIeQ
>>70
とりあえず田舎に帰れ、田舎モンは臭いんだよ。
74東京都名無区:2003/07/31(木) 00:53:10 ID:MYsxJJOc
>>70
江戸川橋スレのヤツじゃねーよな。似たようなこと言ってるし。
同じならコテで言え!(w
75東京都名無区:2003/07/31(木) 00:56:15 ID:Gi1wEATo
>>66
車あるけど歩いてマルエツとかで買っちゃうなあ。
ていうか、歩いて色々な小売店を見て回ったりするのって楽しくないですか?
自分には一つのスーパーに依存するような生活が信じられない。

>>68
それなりの用途を見越したものなんでしょうから。
しかし、料理の評判があまり芳しくないのが気になる。。。
76東京都名無区:2003/07/31(木) 00:57:47 ID:J9k4/..o
>>73
DQNはママのとこに帰れ
77東京都名無区:2003/08/01(金) 00:40:28 ID:MrlGAp6I
駅前のおはちという定食屋、醤油を使おうとして持ち上げたらすごい数の小さな虫が飛び立った。
壁際で醤油やソ−スのビンが隠れるのにちょうどよかったらしい。
ウンカ?こばえ?よくわからないけど、地下でもない2階の明るい店なのに・・。
78東京都名無区:2003/08/01(金) 09:28:22 ID:YitIAhAs
>>77
それいやだな・・・
79東京都名無区:2003/08/01(金) 11:14:36 ID:uM44Ci6o
馬場駅から戸塚警察署に向かうところにあるラディネッテという
お店いったことある人います?
あとあの付近のパスタ屋もいってみたい
80東京都名無区:2003/08/02(土) 13:46:51 ID:eupeo.as
>>79
ともだちに美味しいと誘われて行きました
場所の割には結構人が入っている方だなーと以前から気にはなっていたけど
肉料理の肉が輸入ステーキチェーン店並みでがっかり
ボリュームはかなりあるからそれが人気の秘訣???とか個人的には思ったけど
好きな人は何度も行ってるみたいだよ
81東京都名無区:2003/08/02(土) 19:32:05 ID:mLk.S4i2
馬場駅ちかくの質屋のスズヤはどうなんでしょうか?
利用したことある方がいたら教えてください・・・
82東京都名無区:2003/08/02(土) 20:02:48 ID:B3T802c2
使った人の話は聞いたことある。普通か。ただ、その人というのがクレジット
でブランド品を買ってその日のうちに換金しにいった人なんだ。結局、破産
を選んだんだが、換金が引っかかって借金をチャラにしてもらうのにえらい
大変だったようだ。お宅がそうだとは思わないが、これを見てる人で換金を
考えている人がいたら止めたがいいよ。深みにはまる前に弁護士でも司法書し
でもいいからちゃんとしたとこに相談したがいいと思う。そっちが安上がり、
結局のところね。月々2万ぐらいの分割でやってくれるとこもあるしね。
それももったいないなら、裁判所に自分で行ってやれば2万ぐらいで済む。
83東京都名無区:2003/08/02(土) 21:14:02 ID:/BoDX5GE
むかし 貴乃花とマリリンモンローが、スズヤの上で相撲とってましたね
84東京都名無区:2003/08/02(土) 21:45:38 ID:rjYKEFxU
あれ貴乃花だったのか
85東京都名無区:2003/08/02(土) 22:42:14 ID:Vwd46evY
>>82
どこを縦読みすればいいの?
86東京都名無区:2003/08/02(土) 23:35:13 ID:g7xs3h8Y
馬場から大学に来るときに、大きな通りを通らずに、一本くらい新宿よりの
人家の間の道をとおると小さな公園があったり落ち着いた雰囲気をしているな
ってわかりますね。だから小さな通りを通ってみることをおすすめします
87東京都名無区:2003/08/02(土) 23:56:42 ID:Vwd46evY
>>86
微妙に文章が不自然なんだけど
君も日本語が不自由な外国人ごっこ?
それとも天然?
88東京都名無区:2003/08/03(日) 02:16:56 ID:nKrrlL.6
>>87
夏休みの宿題を早くやりなさい
89東京都名無区:2003/08/03(日) 07:17:11 ID:iBHV/40c
>>88
自由研究はおわったの?
90東京都名無区:2003/08/03(日) 13:09:15 ID:VRDU6.GE
>83
先代だから貴之花、って瑣末に突っ込む夏
91東京都名無区:2003/08/03(日) 16:41:40 ID:MowfOobI
>>90
先代は「貴ノ花」なんだが、「貴乃花」としていた時期も少しある。
スズヤの屋上にいたモデルは先代の方ね。
92東京都名無区:2003/08/03(日) 18:14:27 ID:aP/Api1Y
>>91
あの、滝の流れるビルでしょ?
貴ノ花がいたのってどのくらい昔の話?
93東京都名無区:2003/08/03(日) 21:19:47 ID:5Cvk5S.A
>>92
 10年か、ひょっとすると15年前かも。だいーぶ前です。
94東京都名無区:2003/08/03(日) 22:53:38 ID:r.fQ95d6
一時期息子の貴ノ花と宮沢りえに変わったんだよね、って小さなウソをつく夏
95東京都名無区:2003/08/04(月) 00:27:27 ID:YBBvR5gc
門波が閉店しちゃったね、今日解体してますたー。
96東京都名無区:2003/08/04(月) 16:09:49 ID:cMzYQPV6
スレに勢いが無い・・・・。
チャランポランな専門学校生や大学生が
夏休みで居ないから・・・。寂しいね。
が、香具師やコテハンが来ないのは、歓迎ですなぁ。
97東京都名無区:2003/08/04(月) 17:07:15 ID:UV/958sM
スズヤにエルメスの時計を買い取りってもらった事があるよ
某リサイクルショップは8000円だったけどスズヤは3万5千円
98東京都名無区:2003/08/04(月) 20:12:30 ID:xyahVH7U
>>96
香具師の使い方間違ってるよ



釣りかな?
99東京都名無区:2003/08/04(月) 21:02:50 ID:YxFphz9g
とりあえず合宿終わりますた
100東京都名無区:2003/08/05(火) 00:05:40 ID:/pXUUBBY
リサイクルショップと言えば「ひまつぶし」はいつからカード金融に
なっちゃったの?なんかすげーガッカリっつうか。。。
101東京都名無区:2003/08/05(火) 02:18:43 ID:.MYyijsU
句点を三つ並べるのはバカ丸出しだからやめれってば。
102東京都名無区:2003/08/05(火) 02:25:13 ID:T0aHcHaU
。。。
103東京都名無区:2003/08/05(火) 02:31:45 ID:CNbmT0/2


104東京都名無区:2003/08/05(火) 02:57:59 ID:svw7En02
早稲田松竹でパトリス・ルコント監督特集を観て来ました。

「フェリックスとローラ」
謎めいた女に振り回される中年男。シャルロット・ゲンズブール、
昔は可愛かった!

「橋の上の娘」
ナイフ投げを生業にしている男と自殺志願の若い女の物語。
おお!こっちの作品のほうが好みだ。
ナイフ投げ、やはりドキドキしてしまう。
尻の軽いヒロインを演じるヴァネッサ・パラディも魅力的。
ただね、彼女、すきっ歯なのだよ。それがなんだか残念です。
105東京都名無区:2003/08/05(火) 04:18:00 ID:sZIscAHM
クラブフェイズでホーンオブホーンってイベント観てきました。
馬場のライブハウスというと、ヴィジュアル系のメッカであるエリアのイメージが強かったから、少々心配してたんですよね。
そしたらフェイズはなかなかきれい&広いハコで驚きました。
イベント自体もかなりファンキーでアツかったんで、また行こうと思いました。
106東京都名無区:2003/08/05(火) 10:13:02 ID:t1RifaxA
>>101
やめれとか2ちゃん用語を得意げに使うのは痴呆(略
107東京都名無区:2003/08/05(火) 12:44:59 ID:HwdJI112
>>104
『なまいきシャルロット』の頃は可愛かったですね。
108東京都名無区:2003/08/05(火) 16:00:02 ID:k4pIiHgw
>>101
普通だと思うが。そんなのにつっかかるほうが(ry
109東京都名無区:2003/08/05(火) 23:19:00 ID:X22kxD7c
籐兵衛公園への行き方がいまいちわからん。
読んでも読んでもワカラン。
110東京都名無区:2003/08/05(火) 23:47:57 ID:.MGKqUMY
>>107
たしかに。「シャルロット・フォーエヴァー」も好きです。

数週間は早稲田松竹に行く機会はなさそう。
111東京都名無区:2003/08/06(水) 01:20:03 ID:0.EJzbes
>>109
ガソリンスタンドと東京シティ信用金庫の合間の道をズンズン北へ進むべし
112東京都名無区:2003/08/06(水) 01:22:46 ID:0.EJzbes
TBSのDDで馬場ラーメン特集始まった
113東京都名無区:2003/08/06(水) 01:31:16 ID:phljXwQY
馬場に長く住んでるけど俺の空行った事ないなあ
114東京都名無区:2003/08/06(水) 01:37:07 ID:xv7ZqDwM
オムライス・・・美味しくなさそう・・・。
115東京都名無区:2003/08/06(水) 02:30:14 ID:VLUyaXA6
深夜4時か5時くらいまでやってて、学生一人でも気楽に入れる感じの
BARとかありませんか?
116東京都名無区:2003/08/06(水) 22:34:23 ID:GFvc6MCw
田舎者です。「俺の空」の行列、山手線から見てていつも気になってます。
が、東京に来て、行列のできるラーメン屋さんの「○武蔵」「青△」「大○軒」
「えぞ■」他色々行きましたが、美味しいと思ったことは一度もありません。洋食バイキングや
ケーキバイキング、新宿中村○のカレーもしかり・・・・。
ラーメンは桂■や黒△の方が美味しかったです。
117東京都名無区:2003/08/06(水) 23:08:48 ID:RcYUurlc
籐兵衛公園への行き方

西友のもう少し先、右に大きな駐車場右に曲がる。
すぐ突き当たりそうになるから、今度は左に。
二つか三つ目の角。
118東京都名無区:2003/08/06(水) 23:14:13 ID:I.5LXZlA
>>116
あなたにとって何が美味しいのか教えて欲しい。
119みほ:2003/08/06(水) 23:21:38 ID:v4I9bL5w
ラーメン検索の サイトがたしかあるよ。

 http://www.blackangelgroup.com/webworld.htm
でラーメンのお店をチェックできるわ。
120東京都名無区:2003/08/07(木) 00:00:52 ID:k8ptgZgA
>>118
俺の同級生にもいたよ、118みたいな人。
なにかってと東京の飯はまずくて高いとか言って
いかに自分の故郷の食事が旨いかを語っていた。
結局ママンのおっぱいが一番すきなんでない?
何が笑えるって「豚骨以外がラーメン名乗るなどおこがましい」って台詞ね。
121東京都名無区:2003/08/07(木) 00:07:34 ID:bj00aO4Y
まずいのに繁盛してる店なんて珍しくないからねー。
いちいち挙げてたらキリがない。
122東京都名無区:2003/08/07(木) 00:18:41 ID:kExTbHZE
人各々
123東京都名無区:2003/08/07(木) 03:06:18 ID:pVFz0J/2
>>106
…なんでもかんでも2ch用語にするのはやめれ。
124東京都名無区:2003/08/07(木) 11:00:02 ID:D.C1RGAA
明治通り交差点そば「ローソン」。
「棚卸しするので立ち読みはおやめください」とがらーんとした店内で、
いつも通うお客につれない言葉。コンビニはまず雑誌コーナーで
集客して、ほかの商品を購入させるのは、定石のはず。
雑誌購入時は、ほかの雑誌もパラパラめくるのも
定石のはず。
これでもう常連客は二度と店を利用しないでしょう。
まわりの家族も、友人も。
キャイーンの小さいほうによく似た店員さん。
大局に立った経営戦略しないと。
125東京都名無区:2003/08/07(木) 13:37:35 ID:0S658KmY
東京が美味しいものが一番たくさんある場所だと思うよ。
地方の漁港に行っても「本当に一番良いものは築地に行く」って言うしね。
126東京都名無区:2003/08/07(木) 14:18:33 ID:H6y13mn.
とりあえず東京にきて
マスコミ情報(どうせ東京ウォーカーでも見てるのでは。)片手に片っ端から
食いに行ってるのは、ちょっと恥ずかしいし、
そういうセンスの人に東京のものはアレもコレもマズイとか言われるのは心外。

特にこのスレは住民中心だからそばにあるからとりあえず行ってみるか、
って感覚なのでそんなに「頬っぺた落っこちるベサ」みたいなものを期待してないしね。
127東京都名無区:2003/08/07(木) 14:19:39 ID:4CfDXSXY
>>125
東京で「本当に一番良いもの」を食ってるのは一握りだろ。
地元じゃ捌けないような粗悪な素材が一番出回るのも東京
の飲食店なのでは?
128馬場子(再び):2003/08/07(木) 17:03:07 ID:ppZy..qs
取りあえずうまいまずいは別として、トータル的にバランスの取れてる町だと
思うよ馬場は。ラーメン屋だって誰かがうまいといったからって皆がそう思う
ことはないのだし。とにかく、交通の便はいいしサラリーマンや学生には住み
やすいところですよ。
129東京都名無区:2003/08/07(木) 17:52:59 ID:bj00aO4Y
>東京で「本当に一番良いもの」を食ってるのは一握りだろ

そうですねー。
130東京都名無区:2003/08/07(木) 19:48:35 ID:v2XDtY9s
>>124
松屋のとなりのとこっすよね。
今日行ったら、店員がカウンターで団扇ひらつかせてたぞ。
しかもあの店、あいさつもけだるそうにするしね。客と目を合わせない店員もいるし。
キャッスルの脇のローソンはいい接客をしてくれるのにね。
131東京都名無区:2003/08/07(木) 20:28:50 ID:f6h0TYKc
まあそうゆう店は直ぐ潰れるしょ
あの辺り以上にローソン多いし
132東京都名無区:2003/08/07(木) 21:27:17 ID:xxo0Uy7Y
ローソンもういらない、ミニストップをあの辺りに作って欲しい。
思い立った時にハロハロ食べたい。
133東京都名無区:2003/08/07(木) 21:38:29 ID:Nc3n1ieA
>132
同意。ハロハロは今の季節めちゃ食べたくなるよね。
ローソンは大杉。早稲田方面に200m間隔ぐらいであるし。
134124:2003/08/07(木) 22:20:09 ID:0V9KLd3U
ちなみに、私は立ち読みではなくてその雑誌を買うつもり
で目次をぱらぱら、時間も20秒足らず(2分ではない)。
実際に近くのデイリーストアでおなじ雑誌買い直しました。
仮に立ち読みしていても、コンビニは立ち読み客をにぎわいに
して客を呼び込んだり、防犯のためにも容認しているのに。
好意的に解釈すると、いままでの長時間の立ち読みに、
店員さんはかなりカリカリしてたのか?
とにかくあの店では今後買いません。
ローソン本社、見解をどうぞ。
135124:2003/08/07(木) 22:21:36 ID:0V9KLd3U
ちなみに、私は立ち読みではなくてその雑誌を買うつもり
で目次をぱらぱら、時間も20秒足らず(2分ではない)。
実際に近くのデイリーストアでおなじ雑誌買い直しました。
仮に立ち読みしていても、コンビニは立ち読み客をにぎわいに
して客を呼び込んだり、防犯のためにも容認しているのに。
好意的に解釈すると、いままでの長時間の立ち読みに、
店員さんはかなりカリカリしてたのか?
とにかくあの店では今後買いません。
ローソン本社、見解をどうぞ。
136東京都名無区:2003/08/08(金) 00:22:03 ID:iI1xm6do
ははっ
こちらローソン本社ローソン本社でありますっ。
ゆかいなローソン楽しいローソンローソンっローソンっであります。
137東京都名無区:2003/08/08(金) 01:43:48 ID:spxjDQpM
吉野屋とすき屋、さぁドッチ?
今日は吉野屋に行って来ます。
138東京都名無区:2003/08/08(金) 03:55:18 ID:H08xdTwY
馬場の大勝軒ってどこにあるんですか?
139東京都名無区:2003/08/08(金) 04:04:46 ID:2KvlIGYk
140東京都名無区:2003/08/08(金) 08:55:49 ID:x3aFlV4k
ひまつぶし隣のローソンってさ、狭い上に立ち読みがすごい、
あれハッキリ言って邪魔。
女性誌の棚の前にも男の人が移動してきて読んでて、
正直買いづらいものがある。
立ち読みに夢中でよけようとしない人もいるし。

ああいうマナーの悪い立ち読みが多いから過敏なのかなぁ。
ところで、124さんの言ってるローソンは雑誌のラインナップがオヤジ過ぎて女性にはNG。
141東京都名無区:2003/08/08(金) 12:24:58 ID:faUiDYxg
>140
そうそう!!ロッピーの脇とかまできててロッピー使いたいのに
邪魔だったりしてさぁ。立地上仕方ないのかもしれないけど
ごちゃごちゃしすぎ。
七福神手前のバス停前サンクスはめちゃ広いからあそこ行くと
なんか安らぐ。
142東京都名無区:2003/08/08(金) 14:25:44 ID:faUiDYxg
>138
こっちの方が分かりやすいかと。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.28.630&el=139.42.28.824&fi=1
143東京都名無区:2003/08/08(金) 14:31:19 ID:WdrjPNXw
>>140,141
ごめん、よく立ち読みしてる。
144東京都名無区:2003/08/08(金) 15:03:21 ID:0PGyTvk2
歩道から見える立ち読みに夢中になってる奴らの顔は実に薄汚い。

同様にBOOK-OFFでえんえんとマンガを立ち読みしてる奴らも薄汚く邪魔。
100円均一になってる物の前でも真剣な顔して立ち読みしているその横顔をみるたび
ああ貧乏なんだなあと心底思う。臭かったりすることも多い。
145東京都名無区:2003/08/08(金) 15:28:41 ID:U0ihGpPI
インド大使館公邸横のローソンは広いが、
通りから見るとこちらを向いて真剣に立ち読みしている男達がズラリ並んでいる・・・
薄汚いとは思わないが、間抜けに見えることもあるな。
146東京都名無区:2003/08/08(金) 17:25:45 ID:/dCFrlLk
立ち読みしてる人がじゃまなとき?
私は黙って二の腕でぐいと押しのけます。
何の問題も無いです。
147東京都名無区:2003/08/08(金) 18:38:00 ID:UJ2yCyps
前から気になってたんだけど,ローソンってコンビニの中で
悪臭一番ひどくないか?
148東京都名無区:2003/08/08(金) 23:09:29 ID:GuN.O/Nc
やっぱ、馬場で一番美味いカレー食えるのは印度大使館なんだろな。
149東京都名無区:2003/08/08(金) 23:32:13 ID:VUhQR7tI
>>144
そんな書き込みを真剣な顔でしているお前を思うと気持ち悪くて……。
150東京都名無区:2003/08/08(金) 23:36:55 ID:c0VWjQMY
学生街なんだから貧乏人ばかりなのは仕方ないだろ。
立ち読みぐらい、多めに見てやれよ。
151東京都名無区:2003/08/09(土) 08:09:49 ID:9O9VJNyA
サラリーマンもいるようだが・・・>立ち読み

>>148 馬場にはインド大使館はないぞ。公邸はあるが。
152東京都名無区:2003/08/09(土) 13:40:29 ID:oU9UGHhk
駅前にでも行けば発売当日の雑誌だって100円で売ってるってのに
それさえ払うの惜しんで立ち読みしている。
学生だから金がないので仕方がないとは思わない。
携帯のパケット料金なんかには幾らでも払うくせに。そっちは親持ちなのか?

迷惑してる人がいるんだからもっと周りに気を使って欲しい。
ほんとに肘でも入れなきゃどかねえ奴とかいるからなぁ。
153東京都名無区:2003/08/09(土) 14:19:49 ID:krEY9dV.
早稲田駅の本屋で平積みの雑誌の上に平気で自分の荷物置いて
立ち読みしておる女子もいかがなものか。
154東京都名無区:2003/08/09(土) 15:30:51 ID:V7Ozd3e.
>>153
推薦枠で早稲田の文系に入学するような女子の中には、
知的障害者に近いような者も多いのでしょうがないのです。
155東京都名無区:2003/08/09(土) 22:22:48 ID:IQTBjPhk
うむ・・・
特に文学部の女子に頭おかしいのが多いのは確かだな。
つうかマジでキモい。
156東京都名無区:2003/08/09(土) 23:32:25 ID:V7Ozd3e.
あの辺の専門学校のドキュソと変わらないレベルのやつも多いよ>早稲女
157東京都名無区:2003/08/10(日) 01:56:49 ID:pguU2i0w
グランド坂の道が新しくなって、みなさん使い勝手が悪くなったと思いません??
なんとなく道が隔てられたせいか「いもや」さんのてんぷらも
食べに行く機会が減ったし・・・
あそこの道は静かだから帰り道よく通ってたけど
今はわざわざ遠回りしてまであの道を通ることも無くなってしまいました。
158東京都名無区:2003/08/10(日) 13:11:03 ID:WXRcMx9g
>>157
あ〜、俺、ぶー通り沿いに住んでんのよ。
あの通りできてから大学行きにくくてしょうがない。
行動範囲がかなり狭くなったぞ。
159東京都名無区:2003/08/10(日) 22:53:32 ID:PgXjOZGc
明治通りと諏訪通りとの交差店のampmで
「この商品はサービスですのでご自由にお持ち帰りください」
って書いてあっておにぎりとかサンドイッチとか置いてたけどあれ中身大丈夫なん?
コンビニってそんなことしていいの??
ちなみに賞味期限4時間前の商品だったよ。
160コンビニ勤務:2003/08/10(日) 23:31:34 ID:UJsrh2s.
本当はそういうことしちゃいけないんだけど
もったいないから、オーナーさんが配布しているものだと思う。

本部としてはいけないことなんですけどねぇ


ちなみに商品としては多少は賞味期限ギリギリでも保存状態がよければ食べられますよ
161やばい!:2003/08/11(月) 02:16:11 ID:SQWBaoZo
栄通りにちょんの間ができたの知ってる?
先月あたりにオープンしたようだよ。一見普通のマッサージ屋だけど、フロント
で一万円払って部屋に誘導されるとシャワーを浴びてもう本○だよ!うわさを
きて俺も行って見たけどびっくりこいた〜!エロ○○ドコモみたいにガサ入れ
が入るのも時間の問題だ場所は栄え通りの一番奥のキャバビルの2Fだ。看板
がでてるから分かるよ。興味ある人行ってみそ!
162東京都名無区:2003/08/11(月) 02:35:27 ID:8pl5WQMw
>>161
その店をつぶしたい、という意図しか見えないカキコ
163杉田雄一郎:2003/08/11(月) 02:55:50 ID:4f1pM/gE
馬場ってギャルが多くてたまんねー。誰かヤらして
164杉田雄一郎:2003/08/11(月) 02:58:49 ID:1nW5HhDE
馬場ってギャルが多くてたまんねー。誰かヤらして
165東京都名無区:2003/08/11(月) 22:04:11 ID:/EuholMw
明日、高田馬場駅近くのコンビニが半額セールだね。
スリーエイト高田店で、9:00から半額セールで品物がなくなり
次第に終了。住所は豊島区高田3-11-14です。
場所はスーパーフリーの会社が入っていたビル(orとなりのビルかも)
の1Fです。
166東京都名無区:2003/08/11(月) 22:54:08 ID:WQJjaMuU
>>156
おや、ワセジョもこのスレ見てるっつーに…。

>>157
交通量少ないガラガラの道路を信号待ちしないといけないからねー。
自転車の人は結構無視してスイスイ行っちゃうけど。
167東京都名無区:2003/08/11(月) 23:30:43 ID:RW7Jc.9M
>>166
ワセジョが全部アホだとはいってないでしょ。

私大なんだし、かなり学力が低くても入れるレベルの学部があるってこと。
もちろん、東大文一でも常識の無いクズみたいな人間はいるし、学力と(人間性
を含めた)頭の良さとはイコールではない。
しかし低学力の奴の方に非常識なドキュソの割合が高いってのも事実。
168東京都名無区:2003/08/11(月) 23:53:41 ID:tAUejcH.
>166
157です
あそこ、信号のない短い横断歩道ができたじゃないですか、
タクシーなんか、人が渡ってても無理やり直進して行くんですよね。
あぶなっかしいったらないです。
あれだけ大々的に直して車の混雑は緩和したんですかねえ。
人が戸惑った動きをしているなあって感じ。
人には優しくない道にうまれかわってしまいましたなあ
169東京都名無区:2003/08/12(火) 03:09:03 ID:3NoieCxM

あのね、コンビニで漫画読んでる無教養の君たち
非常に邪魔だから買って家で読みな。
月曜だか木曜だが死ぬほど邪魔な曜日あるよな。
あんなもん読んでてよく恥ずかしくないね
170東京都名無区:2003/08/12(火) 03:39:41 ID:AtWnQvDo
169 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/08/12(火) 03:09:03 ID:3NoieCxM


あのね、コンビニで漫画読んでる無教養の君たち
非常に邪魔だから買って家で読みな。
月曜だか木曜だが死ぬほど邪魔な曜日あるよな。
あんなもん読んでてよく恥ずかしくないね
171東京都名無区:2003/08/12(火) 07:04:33 ID:C.DDsq/M
半額コンビニ行ってきます
172東京都名無区:2003/08/12(火) 19:47:58 ID:SXd9Z4fU
早稲田通りのセブンイレブンの店員が可愛かった。
173東京都名無区:2003/08/12(火) 20:43:26 ID:uSnXpX3g
半額コンビニ、さすがに混んでいたな
174東京都名無区:2003/08/12(火) 22:05:00 ID:hIrHF9fY
167 名前:東京都名無区[] 投稿日:2003/08/11(月) 23:30:43 ID:RW7Jc.9M
>>166
ワセジョが全部アホだとはいってないでしょ。

私大なんだし、かなり学力が低くても入れるレベルの学部があるってこと。
もちろん、東大文一でも常識の無いクズみたいな人間はいるし、学力と(人間性
を含めた)頭の良さとはイコールではない。
しかし低学力の奴の方に非常識なドキュソの割合が高いってのも事実。
175東京都名無区:2003/08/12(火) 22:47:45 ID:c95SJfPU
子猫が4匹もいる野良猫家族のいる路地を発見したが秘密にしとこう
176東京都名無区:2003/08/12(火) 23:47:25 ID:tlkKiYTg
>>175
教えてほしいけど、やっぱソッとしとくべきやね
177東京都名無区:2003/08/13(水) 01:42:14 ID:bar7JlKs
>>175
うちのアパートの近くのもいるよ。
冬なんか、外設置のうちの洗濯機の上が周囲で数少なく日が当たるところなんで
よく日向ぼっこしてた。
178貧乏学生:2003/08/13(水) 07:42:37 ID:jMNjcRi2
きのう、話題のデリバリーヘルスを初めて頼んでみたんだけど
風俗嬢って普通の女の子なのには、驚いた。
スレッカラシの豚が来ると想像していたから大喜び
聞くところによると「夏休みは普通の学生やOLが多い」だって
60分 1万8千円で腰が軽くなりました。
http://www.galsonly.net
179東京都名無区:2003/08/13(水) 14:04:02 ID:qZg.J1Tw
↑のような広告に騙される馬鹿がいると思ってるのか?
180東京都名無区:2003/08/13(水) 14:45:03 ID:u8e3KRNM
↑ものの見事に引っかかってるし。。。シカトしてよw
181東京都名無区:2003/08/13(水) 16:39:01 ID:t6qjHVpo
182東京都名無区:2003/08/13(水) 17:19:33 ID:Odh4Fh6c
みんな〜〜祭りはね〜か〜?
祭り情報募集!
どんなちっちゃいのでもOKだから教えてけろ。
諏訪神社はもう終わったのけ?
183馬場ばば男:2003/08/14(木) 00:07:10 ID:nIKy4jE2
ぶぶか8月20日オープンらしぃ。
184東京都名無区:2003/08/14(木) 01:02:06 ID:EHubTsAM
今ビッグボックスの9階でレコード・ビデオと古本のお祭りやってるらしい。
明日いってみよっと。
185東京都名無区:2003/08/14(木) 13:29:22 ID:0q/Ooskc
馬場でおいしいコーヒー豆売ってる店、知りませんか?
186東京都名無区:2003/08/14(木) 16:51:06 ID:y8hq/.tE
>>185
FIビルB1のカンタベリ
187東京都名無区:2003/08/14(木) 23:51:16 ID:48xWUR.o
ちょっと池袋か新宿まで足伸ばせよ、コーヒー豆買うなら。
毎日買うものじゃないんだからさ。
188東京都名無区:2003/08/15(金) 01:39:34 ID:nLg/yPik
>>185
スタバで購入すればと思うんだが。
189東京都名無区:2003/08/15(金) 02:17:03 ID:sJKa/sJY
スタバのコーヒー豆って良いの?
買ったことない。
コーヒーまずいんだもの。
190東京都名無区:2003/08/15(金) 03:53:34 ID:kWyxKLcc
>>188はどう考えてもネタ
191東京都名無区:2003/08/15(金) 15:07:21 ID:DvkXPJ8w
街が静かだなあ
いい
192東京都名無区:2003/08/15(金) 17:10:44 ID:IzArwVIw
ほんと道が空いているのが気分が良い
スイスイスー
193東京都名無区:2003/08/15(金) 20:52:25 ID:4MEmrQks
静かなのはいいが飯食うとこがかなり減ってるんだよな〜
194東京都名無区:2003/08/16(土) 11:34:54 ID:trd0/KqQ
スイマセン。出来れば馬場から歩いていける辺りがいいんですけど、釣具屋って
ありませんか?
195東京都名無し区:2003/08/16(土) 11:37:29 ID:trd0/KqQ
age
196pure-gold.jp:2003/08/16(土) 11:41:59 ID:kCO33hNg
197東京都名無区:2003/08/16(土) 16:18:11 ID:ADU.L0DM
>194
  タウンページを見たら
  「高田馬場タックルアイランド」と言う店がみづほ銀行
   の前の路地を入ったとこにあるらしいが・・・・
   03-5386-1011 東京都新宿区高田馬場4丁目9−18
  素人の漏れなら、明治通りのオリンピックあたりで探すかな?
  専門なら馬場には無いかも池袋か新宿の上州屋あたりが無難?
  少々時間と運賃ががかかるが。
198東京都名無区:2003/08/16(土) 18:44:43 ID:ypNGIo6w
>>194
面影橋の方にバス釣り専門の店があったような気がする。
199東京都名無区:2003/08/16(土) 22:28:57 ID:noVNNEIE
>>198
あるある。店の前にアルファスパイダーが停まってる店だ
200東京都名無区:2003/08/16(土) 23:32:58 ID:QlRhO6PQ
>>198
>>199
そのお店は移転したよ。ここがHP↓
http://home3.highway.ne.jp/Littress/
201東京都名無区:2003/08/17(日) 00:13:22 ID:Lo9Jba.s
二次元ドリームノベルズ置いてある本屋ありませんか?
202東京都名無区:2003/08/17(日) 02:15:30 ID:0d/oPfIk
釣り具がおいてあるかは知らないけど,ピーコックの横には
登山アウドドアの店があるよ。
あと,電車にのって5分西武新宿でおりて,歌舞伎町オアシスに
いけば,でっかい釣り具屋があるヨ。名前は知らないけど。
203東京都名無区:2003/08/17(日) 05:45:19 ID:Doh3wU0Y
オアシスって
ハイジアのことかな

上州屋だよね、釣具屋って。
上州屋はいいかも。
204198:2003/08/17(日) 12:03:13 ID:.nvia16I
>>200
訂正感謝
フライフィッシングの専門でしたか
205東京都名無区:2003/08/17(日) 19:10:15 ID:DFNJCzFw
>>202
山道具屋のカモシカには釣具は置いてないね
206とり:2003/08/17(日) 21:31:58 ID:.J2eR3IY
興味のない人は読み飛ばしてください、都内でグループ
えっちサークルやってます、只今メンバー募集中です、
興味のある方はとりあえず性別、年齢(○歳代でかまいません)
明記でメールください、会場費、その他経費は男性メンバーの
ワリカンで、シャワー&ゴムは必須、男女共強要するような奴は
即時退会させます
207東京都名無区:2003/08/18(月) 00:50:23 ID:o8m8QBp6
そうだ,オアシスじゃなくて,ハイジアでした。すまそ。
あそこにあったダイコクヤ便利だったのになあ。閉店してしもうた。
208東京都名無区:2003/08/20(水) 03:18:07 ID:8PB0PQXk
ハイジアにダイコクヤあったんですね!
しらなかった〜
209東京都名無区:2003/08/20(水) 17:57:09 ID:2kwiDvB.
>>186、188
レスどもです。
カンタベリは何度か前を通ったのですが、
どうも・・・。
目白だったら豆工房とか、
いくつかいいお店があるのですが、
そこまで行くのもおっくうなので(w
210東京都名無区:2003/08/20(水) 21:38:05 ID:YgTd0wdE
>>209
アンタは一生水飲んでろ
211東京都名無区:2003/08/20(水) 22:07:31 ID:l5N2J8Y.
デブなヒキコモリなんだから、せめないでやってくれ
212東京都名無区:2003/08/21(木) 18:10:23 ID:pdiP.wbk
コーヒー豆は三徳じゃだめ?
213東京都名無区:2003/08/21(木) 20:54:12 ID:caJaX9mM
 >>209 うちは、色々試してオフィス向けの専門業者の
  宅配を利用してます。フィルター等付属品便利・・
  家族が以前喫茶店を営業していたので能書きが多かったが
  結果的にコストパフォーマンスと便利さ、好みで決定
  三徳のMJBもたまに飲みます。薄くってガバガバのむので
  結局、嗜好品なので、いろいろご自分で試されたらいかが?
214東京都名無区:2003/08/22(金) 00:50:17 ID:ZIXoDW5Y
マーブ(ケーキ屋)を見つけたが、店員が出てこなくて買えなかった・・・
常連の方、買い方を教えてください。

それとも、単にタイミングが悪かっただけかな。
215東京都名無区:2003/08/22(金) 01:24:48 ID:eB6VxVKk
>>214
出てくるまで待ちつづけるんだよ
たとえ、何時間であっても・・・
向こうは、漏前の誠意を試してるんだからな
216東京都名無区:2003/08/22(金) 03:45:47 ID:Es/aokT.
三回、自ら出向くと会ってくれるよ
217東京都名無区:2003/08/22(金) 04:20:11 ID:q6AYYQlM
以前、高田馬場周辺での産婦人科情報を質問した者です
その節は応えて頂いた方々ありがとうございました、
遅レスで申し訳ないです。

その後、里帰りしたり、ちょっと入院したのもあって
入院先の社会保険総合病院で出産する事にしました。

といってもより近所の 妙にゴージャスっぽいというかそういうのを
狙ったような作りの助川クリニックもいまだに
気になってたりします(笑)

とにかくみなさんありがとうございました
218東京都名無区:2003/08/22(金) 07:47:53 ID:xtgtZFHY
社会保険総合病院 no good
219東京都名無区:2003/08/22(金) 15:02:16 ID:e2r//wEM
洞窟に行って「こっくさんのぼうし」をゲットしてから行かないと、
ケーキ売ってくれないよ!
220東京都名無区:2003/08/22(金) 23:43:15 ID:sARHtQwA
>>219
(°Д°)ハァ?
221東京都名無区:2003/08/23(土) 07:51:00 ID:qDHktgXM
>>220
輸入ものの帽子ではいかん、ということだ
222東京都名無区:2003/08/23(土) 09:35:53 ID:8uxJoqHI
>>215,216,219,220,,221 ネタぼちぼち終了 やりすぎ 

>>214 普通に行けば買えますよ。時間が有れば前の児童公園でボケーと待つとか
    それとマーブと云えば
    河田町の国立国際医療センター正面に、姉妹店(Cafe)があったはず、
    今もやってますかね?(スレ違いご容赦下さい)
223東京都名無区:2003/08/23(土) 23:25:38 ID:DBk2b3uM
ちょっと前に話題になった、カレー屋「YAMITUKI」。
ココナッツミルク入りのクリーミーなルーがとてもおいしかったんだけど、
ここ最近ルーが薄すぎ。二回連続でがっかりさせられますた。

人気がでて調子に乗ってさっそく手抜きを始めたのでしょうか。
しばらくは行く気になれません。
224東京都名無区:2003/08/24(日) 00:52:29 ID:UfroSO.A
今日の深夜番組で、
ミスターマリックの私生活拝見みたいな特集やってたけど、
馬場の駅前とか、
早稲田松竹とかが、普通に映ってたぞ。
マリックは、早稲田在住なの?
225よろしこ:2003/08/24(日) 01:16:45 ID:w3/nhSQk
大久保〜高田馬場付近で賃貸物件をさがしています
いい不動産があれば教えてください。
よろしくお願いします
226東京都名無区:2003/08/24(日) 02:43:40 ID:YPU.5LOc
大久保〜高田馬場って範囲広すぎ。
227東京都名無区:2003/08/24(日) 12:11:37 ID:IIObva2g
>>225 
 住居?店舗?工場?
 広さは?家賃の範囲は?
 参考に↓あたりでご自分で調べたら。
 http://www.tomon.net/  (稲門管理)
228東京都名無区:2003/08/24(日) 17:17:15 ID:Yu4g3rJI
高田馬場にまだ金取って自習室(机)を貸してくれる所ってある?
なんだかやたらと木の茂っている道を奥に入っていくの。
229東京都名無区:2003/08/24(日) 20:59:17 ID:IIObva2g
早稲田通りの「ひまつぶし」前の喫茶店
「シェ ヌー」が先週の金曜日で閉店した。
どこか昔風な喫茶店で、たまに利用したが残念
結局西早稲田周辺にサ店は無くなった
(今風のcafeやファーストフードを除けば)
閉店が多い分新たなビジネスモデルや店が出て
くれば、それはそれで良しとすべきか?
230214:2003/08/25(月) 00:34:01 ID:QnJaLJwQ
>>222
遊ばれてどうなることかと思いましたが、回答ありがとうございました。
今度こそ買ってきます。
231東京都名無区:2003/08/25(月) 08:30:26 ID:TMW8eoMc
>>229
本当でつか??
もう八年以上馬場に住んでて、いつか入ろうと思ってたのに
残念。チーズケーキが売りの店だったんだよな。
232東京都名無区:2003/08/25(月) 09:26:57 ID:lP57Ypu6
>>229 シェ・ヌー閉店ですか。残念です。
学生時代よくいってました。
カレーが家庭風でおいしかったな(売り切れもときどきあった)
おばさんも、ぜんぜんかわらないかんじでの方でした。
それと、(かつては)BGMが80年代ロックがおおくて、それもよかったな。
233東京都名無区:2003/08/25(月) 12:44:19 ID:GE9MNiQU
>>227
もしかして、稲門ってトウモンて読むの?
イナモンて読んでた。。逝ってきます。
234東京都名無区:2003/08/25(月) 13:26:40 ID:Ed1pXFQg
>>229
おばさん??お姉さんの間違いでは?
少なくとも開店当初(1990年頃?)は後者だったなあー。
235234:2003/08/25(月) 13:33:44 ID:Ed1pXFQg
>>229>>232の間違い。スマソ。
236東京都名無区:2003/08/25(月) 14:52:56 ID:lP57Ypu6
>>234 シェ・ヌーは少なくとも昭和59年(1984年)頃にはあったはず。
私が大学1年のころ、友達と入った記憶があります。
で、そのときは年齢不詳風のおばさまがやっておられまして、
つい3年程前までは、その方だったと思います。
違う店のこと言ってるのかな。
でも、ひまつぶしの前の喫茶店なら、あそこしかないし。
237東京都名無区:2003/08/26(火) 03:52:54 ID:Lsp1lKW6
っていうか既出だけどカレーの「YAMITUKI」って
ほんっと露骨に味が変わってるね。ルーまじで薄くなりすぎ。
ちょっと人気が出たからってひどすぎるよ。
238東京都名無区:2003/08/26(火) 06:45:58 ID:MFw1rNLI
シェ・ヌーのおばさまは水稲荷のマンションに住んでいました。
ときどき男の人と二人で水稲荷公園のあたりを散歩していました。
背も低いし、足も短いし、胸も大きくなかったけど、なぜか色気のある
おばさまでしたね。
接客業なのに客に媚びないあの態度が好きだったなあ。
239東京都名無区:2003/08/26(火) 06:49:18 ID:p8eEKv62
↑キモイ
240236:2003/08/26(火) 09:33:57 ID:s2vMmEQc
>>238 どうもです。
おばさんも独特の雰囲気があったけど、
バイトの女の子もわりと一貫した感じがありましたな(これは大昔の話)。

あの方と、おかめのおばさんを西早稲田の2大巨頭(なんの?)と呼びたいです。
夏になると、おかめのカキ氷が食べたくなる。
夏だけでも再開プリーズ。
241東京都名無区:2003/08/27(水) 04:05:50 ID:neK3/Mp.
久しぶりにYAMITUKIカレーに行ってきました。
メニューもちょいと変化してて、味もほんとにかわってました。
ルーが薄すぎでがっかり。っていうかただココナッツミルクの風味がするだけ。

店主らしきあの若いお兄ちゃん、手抜きをするような人には見えなかったん
だけどやっぱしダメなのかなー。あれなら荒けずりな感じのエチオピアの方が
まだいいかもなー。
YAMITUKIカレーすごくおいしかったのに残念だなー。
242東京都名無区:2003/08/27(水) 04:54:10 ID:iA2xXllM
最後まで「シェ・ヌー」の意味がわからずじまいだった・・・。
残念。
243東京都名無区:2003/08/27(水) 12:14:22 ID:GHBbktLs
>>242
 検索したら「私達のところへ」という意味らしい。
244242:2003/08/27(水) 13:55:58 ID:iA2xXllM

( ・∀・)つ〃∩ へぇx8
245東京都名無区:2003/08/27(水) 22:58:42 ID:k6D/vHrM
228>>まだあるよ。ウチの近所に
ミニストップのちょっと先にある坂
バーのとこに看板あったような気がする
246東京都名無区:2003/08/28(木) 01:24:34 ID:XbQSa9SE
245>>そりわうちのもとお客さんとこだわ

そのバーの女主人は腐った奴だけど藁
247東京都名無区:2003/08/28(木) 02:08:01 ID:8MPMmpD2
>>246
引用符の使い方を覚えてからカキコしてくださいね。
何を言ってるのかさっぱりわかりません。
248東京都名無区:2003/08/28(木) 02:37:07 ID:kTmZdgWk
>>223
>>237
>>241
わかったからエチオピア行ってこい。
メニューも変わって良くなってるよ。
249東京都名無区:2003/08/28(木) 14:24:51 ID:SWh31O6c
>>248
いやいや、そのカキコをしてるのは(以下略
250東京都名無区:2003/08/28(木) 22:27:08 ID:OJa8KmOk
馬場のカレーはアジアンマジックのグリーンカレーが一番!やみつきよりもやみつきだよ!
これまじ!
251東京都名無区:2003/08/28(木) 22:54:41 ID:MG4V7RO6
メーヤウよりうまい?
場所教えて。
252東京都名無区:2003/08/29(金) 08:35:41 ID:IwbQDFbo
馬場のカレーは夢眠でしょ
253東京都名無区:2003/08/29(金) 08:42:15 ID:QUDtrAfo
馬場のカレーはグレートインディアだろうが
254東京都名無区:2003/08/29(金) 12:57:11 ID:6UfhyT5E
カレー屋の主人が多いな、このスレ
255東京都名無区:2003/08/29(金) 15:47:28 ID:9thZca0U
カレーはやっぱり、S&B もなか カレーだよね。しっとるケ?
256東京都名無区:2003/08/29(金) 22:35:13 ID:A9VOgTOM
アジアンマジックは明治通り沿い!馬場からいって明治通り左折してすぐ!
黄色い看板だったね!
257東京都名無区:2003/08/30(土) 00:05:31 ID:i2CFsTQc
3日くらい前かな〜、高田3丁目あたりの
ampmにいたらすごい爆発音みたいなのがしたんだけど・・
周りの家とかの人が窓から首だしてくるほど。誰かしってる人いない?
258東京都名無区:2003/08/30(土) 07:45:47 ID:ao9rmySM
>>249
エチオピアの(ry
259東京都名無区:2003/08/30(土) 13:07:53 ID:Th8e2fws
>>257
わり・・すかしそこねた
260東京都名無区:2003/08/30(土) 14:59:50 ID:CYfHPY5M
高田馬場ラーメン特集番組今日の17:00放送だね
@TBS
261東京都名無区:2003/08/30(土) 15:18:25 ID:ONy3w2F.
>>259
オサーン
262東京都名無区:2003/08/31(日) 06:51:32 ID:ejvAKTWo
エチオピアファンなんですけど
メニュー変わったってどんな風になったの?
ってかあと百円下がればもっと
頻繁に行くけどなあ。
263東京都名無区:2003/08/31(日) 06:55:54 ID:KgBNoXHI
カレーは↓が旨い、ちょっと高田馬場〜早稲田
から外れるかもしれないけど
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2196/
264東京都名無区:2003/08/31(日) 12:18:16 ID:QnA2VSrc
エチオピアまずぃ〜特に飯が 客全然いねぇ〜し
265東京都名無区:2003/08/31(日) 12:42:26 ID:8.keZeps
馬場で夕飯時に安く食事会のできるところを探しているのですが
このスレでのお勧めはありますか?
266親切にしたいけど:2003/08/31(日) 13:05:25 ID:3sXkmLuY
>>265 答えたいけど答えられないヨ
  馬場・早稲田にも 一人数万円〜数百円
  人数も数百人から数人まで
  料理の様々、酒た煙草の可否
  性別、年齢、目的・・・ 
  何もわからないので、薦めようがないナ〜
  クレクレ厨房でないなら、質問の仕方考えて!
267東京都名無区:2003/08/31(日) 13:30:15 ID:8.keZeps
>>266
すいません。
目的は卒業生同士の食事会で20代前半です。
煙草はなしです。
男女比は半々くらいです。
居酒屋のような騒がしいところではなくて
普通の話し声でも十分聞こえるような小奇麗なところが希望です。
価格はできれば2000円以下にしたいのです。
お酒は飲む人と飲まない人とが半々くらいなので迷ってます。
268東京都名無区:2003/08/31(日) 13:32:57 ID:8.keZeps
連続ですいません。
もっと安いのがあれば安いほうを希望です。
269東京都名無区:2003/08/31(日) 13:35:08 ID:8.keZeps
さらに連続で本当にすいません。
人数は未定で5〜10人程度になると思います。
270東京都名無区:2003/08/31(日) 14:44:39 ID:W25FKCZ2
>>268
吉野屋。
271東京都名無区:2003/08/31(日) 16:10:31 ID:DtWh5Y0w
>>269
ビックボックスの上のニューヨークレストラン
272東京都名無区:2003/08/31(日) 16:11:08 ID:dFV6Jl0U
273親切にしたいけど:2003/08/31(日) 17:02:00 ID:3sXkmLuY
>>268 お勧めその1(日本料理)
 純粋に馬場ではありませんが、下記のような店なら静かで
 それなりの味と雰囲気です。2千円で小奇麗はチョット無理かと・・
  ・三昧匠 蔵
    http://www.ntv.co.jp/burari/010609/info03.html
  ・日本料理 松下
    http://www.mainichi.co.jp/life/women/info/restaurant/meshiikouka/200101/0107-a.html
274親切にしたいけど:2003/08/31(日) 17:22:04 ID:3sXkmLuY
>>268 お薦めその2(西洋料理系)
  それなり評価の割と定まった観のある店は下記等では?
  味は個人の主観がいろいろなので・・・異論あると・・
  小さな店が多いので、予約をお薦めします
・リストランテ文流 高田馬場店
    http://www.bunryu.co.jp/restaurant/takadanobaba.htm
・イル・キャステロ
   http://www.ilcastello.co.jp/
・ラ・ミティーエ
   http://gourmet.zubapita.com/item/200/i13533248/
・洋食&鉄板焼 大都会本館
   http://r.gnavi.co.jp/g053100/
275親切にしたいけど:2003/08/31(日) 17:52:24 ID:3sXkmLuY
>>268 お薦めその3(エスニック系)---これでおしまい
 変わったとこでは、馬場・早稲田はエスニック料理もいろいろ
 雰囲気、味すべて非常に評価が分かれる分野なので
 本番でご利用になる前に、事前に下見をされたほうが・・・
 ・カオタイ (タイ料理)ちょっとうるさいかな?
   http://gourmet.zubapita.com/item/400/i979552/
 ・ASIAN DINING CAFE(タイ料理)割と静か、スパイスロード系列かな
   http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0303/P054194.html
 ・カンボジア(カンボジア料理)少し汚れが・・
   http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0303/P000314.html
 ・パピルス(エジプト料理)味は好みが分かれる吉村大先生の店
   http://www.egypt.co.jp/papyrus/honbun.html
 ・マルマラ(トルコ料理)エスニックでは静かなほうかな
   http://marmara.velvet.jp/
 ・サラフェン(ペルシャ料理)水たばこ?!もある、珍しい
   http://www.waseda.ac.jp/student/shinsho/67pdf/p28-32.pdf
  ・おまけ
   http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1743/waseda.html
276東京都名無区:2003/08/31(日) 18:55:52 ID:8.keZeps
>>273
>>274
>>275
ありがとうございます。確認してみます。
277276:2003/08/31(日) 20:33:21 ID:8.keZeps
調べてみましたが西洋料理系は高いですね・・・
もっと調べてみます
278275:2003/08/31(日) 21:06:24 ID:3sXkmLuY
>>all
マジレスばかりで御免!ご容赦くだされ
 どなたか、新ネタ、突っ込み キボンヌ
279東京都名無区:2003/08/31(日) 22:27:04 ID:Dg3a6Ddc
今度彼女と行くんですけど、馬場口交差点のトコのハーレーってバーってどうなんスカ?
280東京都名無区:2003/08/31(日) 22:34:10 ID:wy/cUJ4c
>>279
なんか勘違いしてアメリカンごっこやってる知障のたまり場でしょう。
っていうか店外まで垂れ流してるBGMが時々BOOWYとかだったりして失笑。
イタ過ぎて見てらんない。
281東京都名無区:2003/09/01(月) 01:08:31 ID:dUQpx4c2
>>273~275
これはとても良いコレクションだと思います。
結構長いことここに住んでいますが知らない良さげな店も随分ありました。
どうもありがとう。

しかし卒業生で20代前半てことは皆さん社会人であろうに
2000円以下、できればもっと安くってのはなかなかすごいですな。
吉野屋とまでは言わないけれども
それでは安い居酒屋チェーン店でも足が出てしまうのでは...

>>279
普通にリーズナブルな値段のバーで店の人もいい感じ。
色々悪く言う人は多分入ったことは無いんでしょうね。
なお私は店の関係者ではありません。
282273~275:2003/09/01(月) 01:35:19 ID:9E7stT0E
>>281
評価ありがとうございます。
大人の一市民としていい店を探しています
ご存知のとがあれば、教えて下さい

ハーレーズ バー(って名だったかな?)の
評価も281さんと同じです。
遅くまでやっていて、(午後から夜明けまで飲める)
価格もリーズナブルで各種営業努力もしてるようで、
酒の種類もそこそこ、従業員もまとも
外見から判断するより、体験されるほうが・・・
勿論 小生もあの店の関係者ではありません
MOZZも無くなってちょっと淋しいおぢさんです
283273~275:2003/09/01(月) 01:53:22 ID:9E7stT0E
自己RES 誤植訂正
誤)ご存知のとがあれば、教えて下さい
       ↓
正)ご存知のとこがあれば、教えて下さい

スミマセン、小生知能とお金大分不足してます
ごめん

(蛇足、2ch風の障害者や少数者への差別は
 見ていて醜いですね、それを自慢げに使う
 自分の醜さが分らないのでしょうか?
 それこそ厨房以下では?)
284東京都名無区:2003/09/01(月) 03:42:20 ID:cazwvNUU
>>280
ハードロックとかかかってんねw
改造バイク、革ジャンみたいな超痛々しい世界で笑える(爆笑
285東京都名無区:2003/09/01(月) 06:03:44 ID:QEx48J8o
>>283
アナタも2ch風で素敵ですよ。
286東京都名無区:2003/09/01(月) 09:06:15 ID:bmSe1hHw
>>283
最後はホントに蛇足だね。
自分が正しいとおもうなら主張すれば?
そうやって「奥様、見ました?って見下ろす
感じで同じ土俵たとうとしないのは
汚らしい。
287東京都名無区:2003/09/01(月) 09:20:10 ID:wLitQeuk
>279
ハーレーは安くて良いですよ。
ハードロック系、ハーレーが嫌いでなければですが。
ちなみにおいらも店員ではありません。
30過ぎの太ったサラリーマンです。
スーツ姿でフツーに飲んでます。先週末も
飲んでました。
288東京都名無区:2003/09/01(月) 11:30:42 ID:BqoKV8Oc
>ハーレーは安くて良いですよ。
>ハードロック系、ハーレーが嫌いでなければですが。

すみません、BOOWYやらB'sやらがいつから「ハードロック」に
なったのですか?
お子様向け歌謡ロックをガンガンかけているような店では、
いくら安くておいしいお店でもくつろげないです。
289東京都名無区:2003/09/01(月) 12:26:51 ID:pd4mKE.o
西早稲田交差点に新しく喫茶店が出来る。今日開店だと聞いているが。
若い女の子二人で経営してる。早くも近隣住民とトラブルを起こしているそうだ。
いつまで続くか、見もの。

>>286
そういう書き込みが一番蛇足よ。
290東京都名無区:2003/09/01(月) 13:15:36 ID:wzZSddUM
>>288
B'sねぇ〜




プ
291東京都名無区:2003/09/01(月) 14:45:03 ID:9NV8TWxA
馬場から目白に向かって歩いていくとある
バーミアンといっしょの建物に入ってるレストランてなんて名前だっけ?
292東京都名無区:2003/09/01(月) 14:58:57 ID:RSDCbXF.
ジョナサンのことかな
293東京都名無区:2003/09/01(月) 15:02:24 ID:9NV8TWxA
>>292
調べてみたらジョナサンのようです。サンクス
294東京都名無区:2003/09/01(月) 16:20:38 ID:BqoKV8Oc
>>290
↑こいつは文脈読めてるのか?
295東京都名無区:2003/09/01(月) 19:00:06 ID:g3i2pxNI
>>294
文脈の問題ではないと思う。
296東京都名無区:2003/09/01(月) 19:15:20 ID:8JfMClPA
必死な香具師が何人かいるなw
297東京都名無区:2003/09/01(月) 21:23:16 ID:9NV8TWxA
>>292
ジョナサンの何支店かわかりますか?
298東京都名無区:2003/09/01(月) 21:28:21 ID:5jaadS1I
高田馬場東店ですよ
299東京都名無区:2003/09/01(月) 21:46:17 ID:9NV8TWxA
>>298
dクス
300東京都名無区:2003/09/02(火) 00:08:24 ID:Vwd46evY
>>295
だってB'sとかBOOWYのことを「お子様向け歌謡ロック」って
バカにしてる>>288に対して>>290

>B'sねぇ〜




>プ

とか言ってんだもん
わけわかんないよ
301東京都名無区:2003/09/02(火) 00:35:18 ID:5V./31rs
やっちゃったね300