■■ 三軒茶屋スレッドPart48 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
過去スレは2 関連リンクは3
※300は新スレ案内のため書き込まないようご協力お願いします。
2グールド:2003/06/09(月) 07:15 ID:N7uSG1.o
過去スレ
[1]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979402833.html
[2]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/983771556.html
[3]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/987738601.html
[4]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/994635810.html
[5]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/997447931.html
[6]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001324804.html
[7]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004899331.html
[8]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1005913855.html
[9]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1007861818.html
[10]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010408197.html
[11]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1013710381.html
[12]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1015895740.html
[13]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1017469581.html
[14]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1019650812.html
[15]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1021957608.html
[16]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1023330513.html
[17]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025081836.html
[18]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1028026039.html
[19]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1029938253.html
[20]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031154842.html
[21]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031847481.html
[22]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1033315475.html
[23]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1034606788.html
[24]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1035616652.html
[25]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927474
[26]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038314384
[27]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039443344
[28]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040207188
[29]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1041178099
[30]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042308790
[31]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043250498
[32]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044097149
[33]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044800423
[34]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045153046
[35]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045736825
[36]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046170067
[37]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046809985
[38]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1047566685
[39]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048083743
[40]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048771330
[41]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1049206336
[42]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050075184
[43]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051027020
[44]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051795020
[45]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1052691499
[46]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1053555792
[47]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054436040
3グールド:2003/06/09(月) 07:17 ID:N7uSG1.o
関連リンク
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[三茶の不法駐輪自転車](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1016783083
[☆☆☆芸能人目撃情報プリーズ!☆☆☆【PART 3】](世田谷族談話室 2003)
http://jbbs.shitaraba.com/shop/bbs/read.cgi?BBS=149&KEY=1053878435
[サンチャ!んねる - 三軒茶屋発の雑談掲示板]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/228/
[三茶generation - 三軒茶屋情報 メルマガも発行]
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8045/
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[TRIFIN - 三軒茶屋 三宿 下北沢 タウン情報]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule31.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
CX「ウチくる!? 相田翔子・茶沢通り」(03.02.16放送)
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/uchikuru/bn0302.html#178
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ2003→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
4東京都名無区:2003/06/09(月) 09:22 ID:IUsB48ZE
新スレ乙。

ということで三茶で美味い馬肉が食える店キボンヌ
5東京都名無区:2003/06/09(月) 10:36 ID:Fsx2xLGA
>>4
桜肉に鰻にどじょう…。
これからの季節、食べたくなるよねぇ。
でも、三軒茶屋にはいいお店ないかも。
6東京都名無区:2003/06/09(月) 11:00 ID:gRUnQeWY
前スレで、タイヤキなどのお茶請けについてのレスがありましたが
「伊勢屋」という栄通の和菓子屋さんのおだんご100円がおいしいですよ。
和菓子屋や甘味屋によくあるカンピョウの海苔巻き40円もあってこれも(゚Д゚)ウマーです
7東京都名無区:2003/06/09(月) 11:14 ID:cebxKutw
伊勢屋、茶沢通りのヒサモトの隣にもあるよ。
8東京都名無区:2003/06/09(月) 13:30 ID:W7Z5bK4A
連ドラの「こころ」見てたら鰻食べたくなちゃった。
三軒茶屋っておいしい鰻屋さんあったっけ?
スーパーで買ったほうがいいのかな?
でも、焼き立ての白焼き食べたいなぁ。
9東京都名無区:2003/06/09(月) 14:46 ID:gRUnQeWY
>>8
昔からの住民の方によると
エコー仲見世のなかの
花菱というお店が美味しかったらしいのですが
もう再開することはなさそう(´Д⊂) ウエーン
10東京都名無区:2003/06/09(月) 15:01 ID:4P.Bc30o
>>9
あ〜そういえば
あそこの鰻屋さんって
いつからか閉まってしまいましたね。
入ったことはなかったですが、
いつも良い匂いがしていたし
昔の情緒あふれるような店構えが良かったのにね。
118:2003/06/09(月) 15:08 ID:W7Z5bK4A
>>9さん、>>10さん。
え〜、そのお店で食べたことないよぅ〜。
残念。花菱って言う名前も素敵ですね。
ますます美味しい鰻が食べたくなってきました。
12東京都名無区:2003/06/09(月) 15:23 ID:GVBC4MS6
当方三宿に住んでいるのですがスキャナーを貸して頂ける所は無いでしょうか?
windows機なのですが一日、もしくは数時間で結構なのですがもしご存知でしたら
教えて下さい。
三茶のネットカフェはプリンターは置いているのですがスキャナが無く越してきた
ばかりで情報も無く困っております。
13東京都名無区:2003/06/09(月) 15:27 ID:0Nw36UP.
それは、きついですよね
14東京都名無区:2003/06/09(月) 15:55 ID:4P.Bc30o
>>12
キャロットタワーの3階に市民なんとかスペース
ってあるんだけど、個人の利用はダメだったかも。
三茶の漫画喫茶には無いですか?
15東京都名無区:2003/06/09(月) 16:02 ID:tY5dledI
>>14
先ほど電話してみたのですがNOP何とかでないと使えないらしく、
しかも何か一式借りて帰れとの事でにんじん塔は諦めました_| ̄|○
漫画喫茶<自由空間でしょうか?自由空間でしたら無いようです。
買おうと思えば安い物ですが使う機会も滅多にないので買うに一歩
足が出ず。。 どなたかご存知でしたらレスお願いします。
16うなぎ:2003/06/09(月) 16:13 ID:fQLhiiLo
鰻屋ですが、花火師は行ったことはあるのですが、ここは前を通っただけで
行ったことはありません。どなたかフォローをよろしくです。

うなぎ「全盛」
http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?&osform_template=Restaurant.oft&adbid=0&anewdbid=0&pRestId=56819
17うなぎ:2003/06/09(月) 16:26 ID:fQLhiiLo
それか「宮川」でしょうか?これも行ったことがありません。
申し訳ないっす。

うなぎ「宮川」
ttp://hw001.gate01.com/~unagi/
18東京都名無区:2003/06/09(月) 16:35 ID:MksRSFic
>>12
> 当方三宿に住んでいるのですがスキャナーを貸して頂ける所は無いでしょうか?
> windows機なのですが一日、もしくは数時間で結構なのですがもしご存知でしたら
> 教えて下さい。
> 三茶のネットカフェはプリンターは置いているのですがスキャナが無く越してきた
> ばかりで情報も無く困っております。

大学へ侵入。
19東京都名無区:2003/06/09(月) 17:05 ID:GP9hzCJs
スキャナ借りたいんなら俺んちに来なさい。

※条件
女性であること
20東京都名無区:2003/06/09(月) 18:31 ID:wRnr04Qs
俺はこのまえ渋谷のKINKO'sに行ってサイズの大きい
プリントアウトした。そこでもスキャナはあったと思う。
21東京都名無区:2003/06/09(月) 22:32 ID:7A4Sj9Dk
            ∧二∧
           ( ・∀・)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ _
    /          |  ┌ニニ┐               _   ''"´"'''::;:,,,                  ;: ;
    /           |  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( (( O″     ,,;;;;´."'''             ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
    v――――――‐┴―┴―┴┴‐┬―――‐ヽ       ̄  ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
   〈 ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_      ガッ               '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
  / ̄\_________/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ                   '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
   /○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==);                  ( つ つ   "〆
   \_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――――- < ==ノ;*;∵                し(_) >>19
22東京都名無区:2003/06/10(火) 00:13 ID:ZgjIXySM
>>21
なんでちょっと色気づいただけなのに、
19はそんな虐殺されなきゃいけないんだよw
理不尽すぎて鼻水出てくるぞ。ゲラ
23東京都名無区:2003/06/10(火) 02:39 ID:7lxafURE
930 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/06/10 00:57 ID:s2lCGfWw
>>929
【芸能】極楽とんぼ山本、ホステスに中絶迫る
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1055170226/


931 名前:名無しさん@事情通 [] 投稿日:03/06/10 01:03 ID:txoPkK2R
>>930
中居と一緒じゃん(w
24東京都名無区:2003/06/10(火) 15:08 ID:udY/ZFhU
このスレは、本当に三茶スレでつか?
なんか、こわひ・・・
25東京都名無区:2003/06/10(火) 15:55 ID:/F/j9mPQ
恐くなんかないですよ。いろいろな情報が得られて重宝しています。
要は使う者次第と言うことです。
26東京都名無区:2003/06/10(火) 16:11 ID:iByS6R8k
>>24
? >>21のAAが恐いってこと・・?
私はほのぼのしてしまったけど・・。
ヒトの感じ方って本当に違うものなんですね。
27東京都名無区:2003/06/10(火) 21:34 ID:3d1DT3hg
三茶のなかで良い皮膚科っていうのはどこなんでしょうか?
人によって違うってのはそりゃそうなのですが・・・
明日の午前中にでも行きたいのでどなたか教えて頂けませんか?
症状は・・・足の爪が皮膚をえぐってしまって(なぜか横に伸びたのかなんなのか・・・)
変色して腫れちゃってるんですよ(´Д`;
28東京都名無区:2003/06/10(火) 21:56 ID:kDKarZM2
自転車を趣味にしようかと思ってるんだけど、種類が多すぎて
何買っていいかわからない。
三茶で、相談にのってくれる、気さくな自転車専門店ってないすか?
29東京都名無区:2003/06/10(火) 22:16 ID:bbsUxtrU
>>27
それってまき爪じゃないかな?
だったら皮膚科より整形外科の方がいいと思うよ。
ほっとくと膿んできちゃうから、早めに病院行ってね。
30東京都名無区:2003/06/10(火) 22:18 ID:SAGlNiJw
三茶で1DKの家を探しのですが、やぱーり地元の不動産に
聞くのが一番いいのでしょうか?
よそものでも溶け込み易い街ですか?
31東京都名無区:2003/06/10(火) 22:23 ID:iQRrjxYU
溶け込みやすいとかどうかは全てあなたの性格・社交性次第。
ちょーど俺も1DKの部屋に住んでるからルームシェアリングでもするかい?
家賃半分に(・∀・)ナルヨー




お、ゴハンが炊けた炊けた(喜
肉焼いて食お。
32東京都名無区:2003/06/10(火) 22:28 ID:iQRrjxYU
>症状は・・・足の爪が皮膚をえぐってしまって(なぜか横に伸びたのかなんなのか・・・)
ああそれは足の爪を変に切っちゃうとなるよ。
切る時は爪を程々に残しておくがよろし。
ほっとくと爪が伸びてどんどんお肉に食い込むからね。
33東京都名無区:2003/06/10(火) 22:30 ID:Rngq3AOA
>>28
茶沢通りの加○輪業は、アフターフォローしてくれないから勧めない。
無印なら種類が限られているから、選ぶ時に選択肢が少なくていいかも(W

>>30
みんな最初はよそ者さ。
勇気を出して地元の不動産へ行くべし。
大手のチェーン店の不動産屋は、勧めない。
3427:2003/06/10(火) 22:50 ID:3d1DT3hg
>>29
まき爪なんですかね。32氏の言ってるように爪のはじっこがわを
切ってしまったのが原因ぽいです
皮膚科と外科のほうで悩んでたから外科行ってみることにします。
親に聞いたら三茶クリニックってとこに外科があるらしいのでそこに行ってみようかと思ってます。
他にどこかイイ外科を知っている人がいたら教えて下さい。
総合病院系は待ち時間が長そうなので現段階ではパスかも・・・
35東京都名無区:2003/06/10(火) 23:07 ID:bbsUxtrU
>>34
自分はそれをほっといて手術しないといけないまでになってしまった
のでちょっと心配しすぎかも。
いくならたぶん外科より整形外科のがいいと思うよ。
三茶で行ったことないからどこがいいかわからないけど、Googleで
「三軒茶屋」「整形外科」で検索すると個人病院がいくつかひっかか
ったので時間があったら見てみてね。
3627:2003/06/10(火) 23:15 ID:3d1DT3hg
>>35
手術ですか・・・(汗
しっかり調べて行ってみることにします。
今日は時間がもう無いので明後日以降に行くことになるかもしれませんが・・・
なんにせよ、助言ありがとうございました
37東京都名無区:2003/06/10(火) 23:15 ID:geivcldQ
岡田整形外科のページに「巻き爪を切らずに治します」との表記がありましたが・・・
http://www1.odn.ne.jp/~okada/feature.html
参考にしてね。
38東京都名無区:2003/06/10(火) 23:17 ID:J5KfJNl2
>27
私も前に巻き爪になって、
変色して腫れちゃいました。
歩けないくらい痛いですよね(>_<)
病院にはいかずに、自分で食い込んでる爪を切ったけど。
(かなり痛かったです・・・痛い話でゴメンナサイ。)
結局、それで治っちゃいましたが。
きちんと治さないと再発するらしいなので、
ちゃんと病院に行くのをオススメします。

病院、知っていたら教えてあげたいのですが、
三茶在住1年目で、
三茶の病院に行ったことがないので・・・。
お役に立てずごめんなさい。
お大事にしてくださいね。
39夢の島:夢の島
夢の島
40東京都名無区:2003/06/11(水) 00:35 ID:47s0Jqdo
まき爪にならない様に横にのびた爪は
ヤスリで削りましょう!
私もまき爪になったけどヤスリで削ってたら
治ったよ!でもひどい場合はやっぱお医者さん行ったほうがいいね。
41東京都名無区:2003/06/11(水) 02:59 ID:dke88nZs
   / ̄ ̄\
   | ___|
   └|| ´∀`)< ぬるぽ
42東京都名無区:2003/06/11(水) 06:17 ID:CgJjiGDo
西友の近くの井上不動産どうですか?
43東京都名無区:2003/06/11(水) 08:21 ID:u2LpY.4.
いい歯医者ないかなぁ。。。
44東京都名無区:2003/06/11(水) 10:39 ID:sNCovAFA
>>27
>>37さんの紹介している岡田整形外科は、先生が話し好きで親切だとうちの家族が
言ってたよ。
でも、>>27さんが話し好きでない場合は苦痛かも。

>>42
もっと茶沢通りを下ったところにある「寺田不動産」は、小さな物件も
自社でたくさん扱っているよ。
あと、世田谷通りの門井不動産とか、246沿いにも何軒もあるよね。
昔からある不動産屋を何件かあたってみなよ。
(昔からある店かどうかは、看板や店構えや様子で判断してね。)
45東京都名無区:2003/06/11(水) 10:47 ID:yEQ53ilo
>>44
寺田不動産、なつかしい。
遥か昔におせわになった。
あそこって全部自社物件ぽかった。
他の不動産屋さんに行くと
出される物件がみんな同じなんだけど
寺田不動産のは他で出されなかったのばっかりだったな。
おじさんたちも感じ良いよね。
4627:2003/06/11(水) 10:55 ID:GkEx73Ro
おぉ、あれからもレスが付いていたのですか。
色々考慮して岡田整形外科に行ってみようと思います。
切らずに治しますってのが個人的にでかいw
というか、切ってしまって仕事にも学業にも影響及ぶのがいやですし。

>>44
なるほどなるほど。自分も話し好きなので嬉しいかも。
最近のお医者さんは事務処理的にこなされちゃうことって多いので
ちょっとだけ楽しみだったりもします。
47東京都名無区:2003/06/11(水) 12:47 ID:8SX8zpnA
巻き爪は、横の食い込んだ部分を斜めに切って
食い込んだ爪を取ってしまうと余計ひどくなります。
爪が伸びると痛くて歩けなくなる→また切る→ひどくなる
という悪循環にはまります。
痛いの我慢で、横の爪は斜めに切らず真横に一直線に切るようにして下さい。

未だに、巻き爪の治療に、
食い込んだ部分の爪を切る医者もいるので注意です。
自分はそれで手術手前まで悪化しました。
48東京都名無区:2003/06/11(水) 13:02 ID:JvIye5iU
>46
岡田整形外科の話好きは、ちょっとやそっとの話好きじゃないよ。
こっちの話はまったく聞かず、自分の意見を押しつけてくるから
対等に話そうとするとムカムカするよ。先生の言うことを100%信じる
お年寄りなんかには良いのかもしれないけど。
49東京都名無区:2003/06/11(水) 13:03 ID:Kl4dzI.k
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
50東京都名無区:2003/06/11(水) 13:25 ID:h2WDM0D6
岡田先生ってなんかこう、自分の世界入ってるよね。一人で。w
芸術家みたいな先生だ。
俺は好きだ。ああいうキャラの医者なんて滅多にいなそうで。w
51サン茶リーノ:2003/06/11(水) 13:30 ID:4tD3dYVQ
不動産屋は寺田不動産、門井不動産なんかがいいと思うよ。自分のところの物件
をいっぱい持ってるみたいだし。
5227:2003/06/11(水) 13:43 ID:GkEx73Ro
ちょくちょく書き込んで申し訳ありません。
病院行ってきましたw
ちょっと普通のまき爪とは症状が違ったようで、とりあえず綿詰めて消毒してきました。
後少し様子をみて、食い込んで腐ってるっぽい部分
(まき爪とは違うので切って中から膿というかゴミが貯まってる
のを出すのが最良らしいです(まき爪は絶対切ってはいけない話はされました

>>47
そういう説明が書いてある紙を渡されましたよ。
横の部分は切ってはいけないと念入りに書かれていましたね。

>>48
あはは、その通りでしたw
ひたすら言葉を喋る(カルテを書きながら日本語とドイツ語かな?を混ぜた言葉でw
まぁ、とりあえずこっちに選択の余地を残してくれているのでイイかなと。
いやぁー。それにしてもよく話す人でした。
自分は50氏と同じ考えなのでしばらく通ってみようかと思いますよ。
53東京都名無区:2003/06/11(水) 15:05 ID:VSRcH5E.
三茶から渋谷へ自転車で楽に行くルートを教えてください。
どうも坂道ばっかりで。。。
54東京都名無区:2003/06/11(水) 15:09 ID:Hev7l4tQ
三茶で馬刺の旨いのは糧くらいだね。
馬刺盛り合わせ(2000円だったかな)を是非。
鬣がウマーだよ。
55東京都名無区:2003/06/11(水) 15:13 ID:zNAveNnA
無難にプジョーだけど、買い物なんかにはむかないなー。>自転車
56東京都名無区:2003/06/11(水) 15:29 ID:TOcFTlWw
無難に246をまっすぐ行くのが結局一番ラクです。
坂の緩やかなところへ迂回したとしても
相当遠回りになってしまうし。
57東京都名無区:2003/06/11(水) 15:32 ID:h2WDM0D6
>>53
246沿いにひたすら行くしかないんでない?
俺もしんどいけどいつもそうしてる。
あんだけ高低差あったら別の道あってもきついんでは?
58東京都名無区:2003/06/11(水) 15:53 ID:yEQ53ilo
>>53
大坂上までは辛いけど、越したらラクチン。がんがれ。
59東京都名無区:2003/06/11(水) 16:02 ID:VSRcH5E.
サンクスでつ。がんがりまつ。
60東京都名無区:2003/06/11(水) 16:10 ID:X/r9FIzw
今日夕方、フジヤマのそばのコンビニ(ローソンだっけ?)の前に
パトカーが止まっていて、女の人がものすごい悲鳴をあげながら
警官に腕をつかまれてそのパトカーに押し込められてたw
万引きかなんかかな?
6128:2003/06/11(水) 16:35 ID:gTIil1g.
>55

自転車の話題ありがとう。
巻き爪に負けてしまって、自転車の話がまったく反応なく、
ガカーリしてたろころ。(わら)

プジョーは、なんで買い物向かないの?
6228:2003/06/11(水) 16:37 ID:gTIil1g.
ちがった。
53へのレスか……。逝ってきます。
63東京都名無区:2003/06/11(水) 17:21 ID:59DoErTE
とんき明日オープンなのにまだ完成してなかったよ
64東京都名無区:2003/06/11(水) 17:38 ID:Acy8wqCw
まき爪を手術して治したことがあります。
食い込んでる爪を無理に切ったりやすりで削ったりして
治るのであれば、たぶんそれはまき爪ではないので、
本当に症状が悪い方は、一度病院へ行った方が確実ですよ。
65東京都名無区:2003/06/11(水) 17:48 ID:yEQ53ilo
>>63
そういえば12日でしたもんね。
今日、夜中まで工事するのかな。
それとも明日の開店時間が判らないから
明日の夜開店なのかな。
そういえば看板に登録商標のマークついてましたね。
ということは目黒のと思ってて良いのかな。
66東京都名無区:2003/06/11(水) 18:02 ID:K6no1Gok
>>28
プジョー買うなら玉川高島屋1Fのプジョーショップがいいよ。
めっちゃ自転車を愛してるおじさんの店員さんがいて
イヤって言うほど相談にのってくれる。
三茶じゃないのでsageとく。
67東京都名無区:2003/06/11(水) 19:28 ID:bvbXwEc2
フェラーリの160万のチャリいいよ
68東京都名無区:2003/06/11(水) 19:50 ID:af5KQctA
国立小児病院跡地から銀が出たらしいです

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000094-jij-soci
69東京都名無区:2003/06/11(水) 20:00 ID:JYuFSbgo
>>45
今住んでるマンション、寺田不動産が管理しているけど、気に入っているよ。
エアコン壊れたりとか、部屋に200Vのコンセントがあったり(!)とか、けっこう
トラブル発生したんだけど、対応も早くて親切でした。
70東京都名無区:2003/06/11(水) 20:27 ID:/cCqoVU6
私も寺田不動産オススメ。
水周りで困ったことがあったのですが、
迅速にトラブル対応してくれた。
あと、住居のメンテナンスも、けっこうバッチリやってくれる。
71東京都名無区:2003/06/11(水) 20:29 ID:/I7iW8/6
プジョープジョーと言いながら…
大方の香具師は、
スポルディングチャリに毛の生えたようなのを買っちゃうんだよね〜。
いくら名前がレタリングされていても、あれじゃあな!(プププッ
72東京都名無区:2003/06/11(水) 20:32 ID:UZHdsrOk
>>68
恐いよね。ずっと廃物を埋めてたんだって・・・
あそこは高台だから、低いほうに流れ出していたりしたら・・・コワっ
7372:2003/06/11(水) 20:37 ID:UZHdsrOk
あそこにも公団が建つんだね。
アクティ三軒茶屋ははずれたけど、今度は当てるぞ!
ちょっと汚染が恐い気もするけど・・・
74東京都名無区:2003/06/11(水) 20:38 ID:hcLbdI5.
最近は前輪の上にカゴをつけてない自転車が、MTBでなくても増えたけど、
カゴがないと、やっぱり不便じゃない?
ハンドルにバッグや袋をぶら下げて、カゴなし自転車で
フラフラ走ってる人を見るたびに、ハラハラするよ。

あと、後輪の上の荷台がない自転車で無理に2人乗りしてるのも危ないね。
2人乗りは違法だから荷台のあるなし関係ないけどさ。
75東京都名無区:2003/06/11(水) 20:38 ID:7uFMB./Y
ここらへんで安い携帯やさん誰かしりませんか?
76東京都名無区:2003/06/11(水) 20:51 ID:kTKSUIB.
三茶近辺でレンガのばら売りしてるところありませんかね?
お部屋に二、三個だけ使いたいんですけど・・・
やっぱり渋谷のハンズまで行ったほうが早いでしょうか?
77東京都名無区:2003/06/11(水) 20:51 ID:H7rEg3VM
モデム配り屋は道路の真ん中に立つな! 通行の邪魔だ!
7828:2003/06/11(水) 21:47 ID:gTIil1g.
>67
ありがとう。それにします。
初心者なんで、やっぱりある程度名前の売れてる会社が安心です。
79東京都名無区:2003/06/11(水) 22:40 ID:47s0Jqdo
>72 近くに太子堂中学があるよね?水道水に影響はないのかな?
80東京都名無区:2003/06/11(水) 23:02 ID:8SX8zpnA
>>76
世田道を環7まで出て右折。
で、オサレなホームセンターがある。
でも店の品揃えが個性的すぎて普通のレンガは売ってないかもしれない。
値段もちょっと高め。
81東京都名無区:2003/06/11(水) 23:17 ID:FafODmdE
三茶にこの秋から住もうと思っているのですが、結構住みやすい町でしょか?
物価の他の都内と比べて、やはり世田谷なので高いのでしょうか?
82東京都名無区:2003/06/11(水) 23:26 ID:zazzajNQ
>>81
住み易いとは思いますが
物価については、他の都内というのが
よくわからないので比べようがないです。
だけど三茶はお店や商店街が多いので、
お店が少ない地域よりは安いと思う。
若干家賃は高めだけど、家賃を選ぶか物価を選ぶかなのかな。
実際にここで生活するとなると、いろんなお店の中から、
安いところを見つけて買うのが良いと思うな。
83東京都名無区:2003/06/11(水) 23:27 ID:q7wFBEYo
>>81
住みやすさ的には、、道に人と自転車多すぎ、アパートとかマンションとか
密集しすぎ、て点で微妙。そこそこなんでも揃うという意味ではいい。便利。
お店もいっぱいある。物価は安い。
84東京都名無区:2003/06/11(水) 23:58 ID:gTIil1g.
通勤は、渋谷までは地獄。5,6分の渋滞。
山手線に乗り換える時は、階段を延々延々延々のぼるので、いい運動になる。

SOHOなら、最高だと思う。
85東京都名無区:2003/06/12(木) 00:50 ID:eSYUpuEs
地獄ってほどでも…ないかもね。どぅ?
86東京都名無区:2003/06/12(木) 01:04 ID:6FhKBPBQ
通勤時間によるんじゃないの?
朝八時台はどこでも混むよ。
友人が日比谷線車内で混雑で骨折した。それも二回。
田園都市線ではそこまでじゃなくない?
87東京都名無区:2003/06/12(木) 01:05 ID:jVeeqNT.
貧弱な友人だなあ・・・・・
88東京都名無区:2003/06/12(木) 01:08 ID:lmWSKubo
>87 笑・笑・笑
89東京都名無区:2003/06/12(木) 01:09 ID:lmWSKubo
>85 7時〜8時半の間は超が付くくらい地獄。乗りたかない。
9086:2003/06/12(木) 01:12 ID:6FhKBPBQ
>>87
まじで確かにガリガリなんだけど
小指の同じところ二回。
あとね、それは骨折とは別だけど
窓が割れたことも何度もあるって言ってた。
そんなのみたことなくない?
91東京都名無区:2003/06/12(木) 01:12 ID:X/DXS40U
>86.骨折ってかなり凄まじそーだわぁぁx。東西線は両足が浮くそうです(笑) 田園都市線では傘の骨ががしょっちゅう曲がります。。ほんと何とかならんかねぇえぇx(無理だろうがっ)
9286:2003/06/12(木) 01:14 ID:6FhKBPBQ
>>91
空中浮遊かよ(w
93東京都名無区:2003/06/12(木) 01:15 ID:y54WXgqM
田園都市線は本数が増えれば解決すると思うんだけど
距離が長くなってますます難しくなったな〜
新しい車両買うつもりも無さそうだし
94東京都名無区:2003/06/12(木) 01:35 ID:7XEcuATo
朝のラッシュ時渋谷までバスで行くとどのくらい時間かかるの?
95東京都名無区:2003/06/12(木) 02:19 ID:pM/eO6Dk
>>94
バスはわかんないけど
車だと20分くらい。朝よりも帰りの方がすごいよ。
96東京都名無区:2003/06/12(木) 02:30 ID:GHOCatI2
バスレーンがあるからバスのほうが速いのかな?
97サン茶リーノ:2003/06/12(木) 03:37 ID:n6l4muuY
バスも結構な時間が掛かるよ。昼間で15〜20分は掛かるから、通勤ラッシュ時
だったら...って感じ?それに料金だって、高いしね。何はともあれ、電車の
方がいいんじゃない?
98東京都名無区:2003/06/12(木) 05:54 ID:Y1ZgCtDE
引退して株・先物・為替で食ってけ
通勤する必要ないぞw
99東京都名無区:2003/06/12(木) 06:04 ID:y54WXgqM
よ〜しパパ小豆相場やっちゃうぞ
100東京都名無区:2003/06/12(木) 06:24 ID:szpxJERQ
株とかで食ってる人って職業は何になるの?
自営業?無職?
それはそうと、とんきレポきぼん。
今日だっけ。開店。
101東京都名無区:2003/06/12(木) 09:42 ID:bE8agkws
とんきってトンカツのとんきですか?
場所はどこでしょうか?
102東京都名無区:2003/06/12(木) 09:48 ID:orGc9fG6
>76茶沢通りの金物屋(ローソンの前)でレンガばら売りしてます。
昔、スピーカーの下に敷くために買ったことがあります。
103東京都名無区:2003/06/12(木) 09:50 ID:UPTniHOY
>>94
朝のバス(三茶駅−渋谷駅)なら、バスレーンがあるから15分位ですよ。
早い時は15分かからないです。
104東京都名無区:2003/06/12(木) 10:58 ID:T7RTIp0U
>>86の友人は身体を鍛えた方がいいな。
105東京都名無区:2003/06/12(木) 11:18 ID:8EDfc/ms
86の友人は骨がスカスカなんじゃないのかな。
骨粗鬆症。
106東京都名無区:2003/06/12(木) 15:42 ID:QVQQDKGA
>>86さんの友人ほどではないが、9時台に田園都市線で渋谷へ向かおうとした時、
デヴに思いつきリ足を踏まれて足の小指が腫れあがり1ヶ月ほど痛かった。
あん時はほんとに、デヴが憎かった。
107東京都名無区:2003/06/12(木) 16:42 ID:CcOHpF72
電車が混んでいてもシブヤを過ぎれば割と空く。
漏れは三茶の前はあざみ野に住んでいたんだけれども、
ちょっとのガマンでシブヤに着いちゃうから、
あ〜越してきて本当によかった〜っと実感しますたよ。。。
108東京都名無区:2003/06/12(木) 18:25 ID:Z0K.XY5.
東横線くらい本数があればな。
昼間とかもほんと本数少なくね?
常に混んでて鬱だよ。
田園都市線大嫌い。
109東京都名無区:2003/06/12(木) 18:30 ID:snpu7Ulo
>>106
私は女性ですがハイヒールの踵で踏んづけられた時には
涙がとまらなかったことがありますよ。私もしばらく痛かったです。

>>108
でもまだ多い方だと思いますよ。急行止まるしね。
110東京都名無区:2003/06/12(木) 18:32 ID:UW6Nbw5Q
私は以前小田急線の普通しか止まらない駅の近くに住んでしましたが、
三茶に引っ越してきて本当に便利。
来た電車に乗ればいいのですから。それも10分もしないで来る。
天国だと思っています。
以前は通過、通過で15分くらい待つこともありました。
111東京都名無区:2003/06/12(木) 19:08 ID:Z0K.XY5.
便利になれて贅沢病になったっつーことかも知れんなぁ。
112東京都名無区:2003/06/12(木) 19:19 ID:BVhBAMqY
>>111
いえてると思います。
実家が池尻で急行止まらないんだけどもう戻れません。
子供の時も、学生の時も、社会人になってからも
しばらくは実家から通っていたのにもう無理です(w
慣れって怖いですね。これより不便なところにはいけそうもない。
行ったら行ったで慣れるとは思うのだけれどね。
113東京都名無区:2003/06/12(木) 19:44 ID:xJqQrr6A
>112
逆に三茶から池尻に行こうとして急行に乗ったことはありませんか?
私は渋谷に着いてあせって向かいの電車に飛び乗ったらまた急行で三茶に
戻ってきたことがあります。2回くらい。とってもむなしかったです。
114112:2003/06/12(木) 19:59 ID:/FfPtsMc
>>113
家から池尻に行くときは歩いていくので
電車にのらないんですけど、遊びにいった帰りに
渋谷から行こうとすると、何も考えずに急行に乗ってしまい
三茶まできてしまったことはあります。
あわてるとろくなことがないですよね。
ぼーっとしてるとフタコまでいっちゃうし(w
115東京都名無区:2003/06/12(木) 20:05 ID:EvKNF.dE
おれは渋谷から急行乗って間違えて乗り過ごして
ニコタマまで行ったぞ。
116東京都名無区:2003/06/12(木) 21:08 ID:3lmm.isw
春に越して来ました。三茶近辺で良い歯科医院を探しているのですが、当たり外れが
あるので見当がつかず困っています。
どなたか良いところを教えていただけませんでしょうか。
尚、概出話題であれば申し訳ありません。
11727:2003/06/12(木) 21:18 ID:RoeMZ83E
整形外科の話で色々参考になる話を頂いたので恩返しではないですが、1つ。

>>116
三茶近辺ということですが、個人的には濱上歯科がオススメです。
住所的には下馬になってしまうのですが・・・
googleで「濱上歯科」で検索してみて下さい。1つだけ引っかかります。
というか、三茶近辺の歯医者がたくさん引っかかるのですが・・・
街の普通の歯医者さんって抜くのが難しい親知らずとかって大学病院とかに
振りがちなのですが、自分は相当抜くの大変そうな親知らずもってたんですけど、
全然普通に抜いてくれちゃいました。
ちょっと厳しいお医者さんですが(当たり前だけど行く前にはしっかり歯磨き)、
腕は確かだと思います。
三茶駅からだと徒歩で8〜10分ぐらいのとこです。
地図的にはmapionを使って調べてみるとイイかも。
11827:2003/06/12(木) 21:20 ID:RoeMZ83E
って、地図は検索した先のサイトからワンクリックで飛べたっぽい(汗
119東京都名無区:2003/06/12(木) 21:38 ID:fYSL94/g
「あんどう歯科」
コレ最強。
120東京都名無区:2003/06/12(木) 23:29 ID:nXjs.ztk
朝8時前後の30分間を除けばそんなにつらいこと無いな。
ていうかみんな一度、8時ちょうどの通勤をしばらくしたら良いよ。
そしたらそれ例外のどの時間帯でも大して苦痛に感じなくなるから。

なんかスレの流れでは一度楽を憶えると・・・って感じだけど、
逆に一度苦を味わうと後が楽になるよ!


なんつって無理やりプラス思考に促してみるテスト。
121東京都名無区:2003/06/13(金) 01:29 ID:XgOvVOT.
わたしもあんどう歯科行ってるよ。
待ち時間があまりなくて(予約してなくても)すんなり治療に入れる。
122東京都名無区:2003/06/13(金) 01:55 ID:GCgRt.qM
とんき行った人いないの?
123東京都名無区:2003/06/13(金) 02:13 ID:M/TPi3jk
また今日も松雪泰子見たんだけど三茶にすんでんのかな?
それともソックリさんかな。そうだとしても似すぎてコワヒ・・・。
124東京都名無区:2003/06/13(金) 02:17 ID:rO64DBpk
とんきさっき通って花貰ってきたけど、
花輪に○○店○○店ってあってそのなかに目黒店はなかった。
ような。。
5〜6件他の店鋪が載ってた。
どのとんきなんだろう?
メニューは3つくらいで値段は1500円〜だったかな。
125東京都名無区:2003/06/13(金) 06:29 ID:y8ndgOYg
花を貰うって、どどどどど、ドロボウ?
それとも東京には開店祝いの花なんかを通りすがりの人が
貰っていっていいようなローカルルールがあんの?
新聞配達やってたころ、やはり早朝にそういう花を持ち去る人を
多く見たんでずっと気になってたのだ。
126東京都名無区:2003/06/13(金) 07:50 ID:2uuZ9WIQ
開店祝いの花は、持って行ってもらう為に置いてあるんじゃないの
店がわも、無くなっても良いようにストックしてあるのが常識。

ただ、花をもっていかないでと言う店もあるので、ご注意を!!!
127東京都名無区:2003/06/13(金) 08:11 ID:1VX.wnLo
それって、名古屋辺りの習慣だと思ってたが・・・ >花
128東京都名無区:2003/06/13(金) 08:34 ID:jSh0BgFE
古いレコードを売りたいのですが、三茶周辺でそういうお店ないでしょうか?
世田谷区内でもいーです。CDを扱っているお店はあるけどレコードを買い取り
してくれる店はみたことない・・・
129東京都名無区:2003/06/13(金) 08:44 ID:.mThpVIw
>>126
えええええ!そんなのはじめてきいたわぁ〜。
130116:2003/06/13(金) 08:55 ID:ZgviCI4Y
117さん、119さん、121さん
ありがとうございました!(感謝)
131東京都名無区:2003/06/13(金) 09:30 ID:v4/NkAbQ
>>126
そうそう、持って行ってもらうと
店が繁盛するっていうよ。だから
「持っていってくれ」っていう店が多いし
みんな喜んでくれる。
132東京都名無区:2003/06/13(金) 09:31 ID:v4/NkAbQ
>>124
つづけてごめん。
目黒の今日みたらありましたよ。
133東京都名無区:2003/06/13(金) 09:58 ID:pbjYBeps
>開店祝いの花は、持って行ってもらう為に置いてある
っていうのは、てっきりおばさんの論理だと思っていた。
本当の所はどうなんだろう?
134東京都名無区:2003/06/13(金) 10:09 ID:v4/NkAbQ
>>133
>>131にも書いたけど
持っていってもらうと
店が繁盛するっていわれてるの。
だから持っていってもらった方が店としても良いと思う。
でもここにも知らない人がいるように
そのジンクスを知らないと持ってったら怒ると思う。
135東京都名無区:2003/06/13(金) 10:14 ID:L0C53NQE
>>133
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkf2462/nagoya6.htm
の「開店祝いの花」参照。もしくは「名古屋」「開店祝いの花」で検索。
136東京都名無区:2003/06/13(金) 10:22 ID:IhQHjPqQ
>>128
ちょっと遠いけど中目黒の目黒銀座商店街をトコトコ進んで、
新区役所の方に曲がる角の手前か先かその辺りにアッタヨ

朝、出勤前に少し走りを始めようかと思うのですが、
ジョギングしてる方、いらっしゃいますか?どの辺を走ってますか?
137東京都名無区:2003/06/13(金) 10:39 ID:PdwL1.0M
>>136
世田谷公園か緑道あたりがいいのでは
138東京都名無区:2003/06/13(金) 11:28 ID:HJ0mFFXA
開店花持ってくのは、名古屋と大阪のオバハンだけだと思ってた。
139東京都名無区:2003/06/13(金) 11:49 ID:4i.0MSmA
>>128
↓この店は?
http://www.sometime.nu/
140東京都名無区:2003/06/13(金) 12:32 ID:nxIoCY0g
>135
>他の地方なら「花泥棒」ですが
とあるので、やはり名古屋の習慣と思って良いみたいですね。
それかオバサンW
141東京都名無区:2003/06/13(金) 13:23 ID:v4/NkAbQ
>>140
えーん、そんなことないですよ。
都内でのレセプションやパーテイなんかでも帰りに
「よろしければお持ちくださいませ」って言われますよ〜。
142東京都名無区:2003/06/13(金) 13:40 ID:5GLceCh6
レセプションやパーティーと、開店祝いでは意味合いが違うと思う。
1.「よろしければお持ちくださいませ」→頂き物
2.店先に飾ってある物を勝手に持っていく→泥棒
143136:2003/06/13(金) 14:37 ID:IhQHjPqQ
>>137さんありがとうございます。
緑道、公園はよさそうですね。
さっきABCマートでジョギングシューズを買ってしまいました。
やる気出てきた(`・ω・´)シャキーン
144東京都名無区:2003/06/13(金) 14:48 ID:q7w0LIkk
緑道沿いに住んでるけど、結構人が走ってますよ。
緑も綺麗ですし、いいですよね。

あと、これは夜になっちゃうけど、代沢の方の緑道だと、
蛍が見れます。代沢スレでも話題になってました。

山口から来たとかで、囲いの中に入っています。
私も近々夜に言ってみようかと思っています。
場所は淡島車庫からすぐのところですし、
三茶からでもお散歩がてらにいける距離。
145東京都名無区:2003/06/13(金) 16:41 ID:rHU0pjfw
>>128
駅の南側にありますよ〜。
栄通りの突き当たり三叉路の銀行のATMをぐるっと廻ってすぐ左手。
open haert records という店名だったと思います。
146東京都名無区:2003/06/13(金) 16:50 ID:FSFtRYW.
今日とうきゅうで日ハム、西武に在籍してた西崎の家族連れを見た。

普通にいい男だった、三軒茶屋に住んでるんかな。
147東京都名無区:2003/06/13(金) 16:55 ID:GCgRt.qM
>>143
緑道は犬のウンコがよく落ちてるので気を付けて走ったほうがいいよ
148東京都名無区:2003/06/13(金) 19:35 ID:ZU2VnOeA
螢みたいな。
今の時期もういるんだよね。どこらへんがよく見えますか?
149116:2003/06/13(金) 19:52 ID:rpw5OpYw
>>119>>121
ちなみに「あんどう歯科」は、どのあたりにありますか?
「予約してなくてもすんなり治療に入れる」というのは、いつも混んでないと
いうことでしょうか?(ドキドキ)
150東京都名無区:2003/06/13(金) 19:55 ID:RbW8FS0s
新しく出来た、三茶気ってどうですか?
151東京都名無区:2003/06/13(金) 20:20 ID:6I3gabFE
>>148

椿山荘

TopPageにまで蛍持ってきてる。

http://www.chinzanso.com/
152東京都名無区:2003/06/13(金) 20:37 ID:GcyI8lPo
>>151
>>148さんが言っているのは、>>144さんの紹介している蛍だと思われ。
北沢川緑道のどの辺かってこと。
153151:2003/06/13(金) 20:53 ID:6I3gabFE

   ┃         ◯          ◯ ┃
  ┃                    ┃
 ┃               ┏━━┓     ┃
 ┃               ┃    ┃     ┃
  ┃             ┃    ┃     ┃
   ┃           ┣━━━┫   ┃
154東京都名無区:2003/06/13(金) 20:56 ID:ZU2VnOeA
そうなんですよね、、。
ちょっと文京区はいけないっす。
155東京都名無区:2003/06/13(金) 21:20 ID:PdwL1.0M
>>153
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oドンマイ!!
156東京都名無区:2003/06/13(金) 21:22 ID:AgYDOJ0Y
満月がすごく明るいね。
157東京都名無区:2003/06/13(金) 23:07 ID:5Gdpm.O2
名古屋の風習、何かわかるような気がするな。商売繁盛のためにということで
でも同じことを東京でやったら、単なる窃盗でしょう。
158東京都名無区:2003/06/13(金) 23:10 ID:yjfGlQwQ
染谷商店っていうお豆腐やさん知ってまつか?
情報キボンヌ
159東京都名無区:2003/06/14(土) 00:04 ID:npgzLeQs
東京では開店のお花を勝手に持っていくという習慣はないと思います。
お店の人が分けるならともかく、勝手に持っていくのは完成方面だけでは
ないですか?東京の感覚では泥棒です。
160東京都名無区:2003/06/14(土) 00:16 ID:FjRcWyZ6
店の人がどうぞって言ったり、ご自由にお持ち下さいって書いてあったかどうか
書いてないからみんな想像の域を出てない感じだね
161東京都名無区:2003/06/14(土) 00:28 ID:2ez9.Z2M
>149
246沿いのどっかにあるよ!(・∀・)
162東京都名無区:2003/06/14(土) 00:59 ID:UQv2S4Cs
>156
ほんとだー。
ちょっと和んだ・・・。
163東京都名無区:2003/06/14(土) 01:16 ID:AzNxdUNU
>158
世田谷警察署の前の道路を渡ったところにあるよ。
164東京都名無区:2003/06/14(土) 01:31 ID:vtgYAMkI
>>163
あすこの前にポニーがいた。
165東京都名無区:2003/06/14(土) 02:45 ID:mZBnqlYU
>>128
246沿いを世田谷郵便局に向って歩いた所に
FLAP NOTESって中古レコードCD屋さんがありますよ♪

レコードの買取してくれると思いますが、多分デイスクユニオンより安いと思います。
急いでないなら、デイスクユニオンのクロネコの宅急便で着払いで送り、
査定 2週間後に自分の口座に入金してくれる買取システムを利用したらどうでしょうか?
自分は、いつもレコードを持っていくのが面倒なので、これを利用してます。
166東京都名無区:2003/06/14(土) 05:08 ID:HSrMmteM
>>136>>139>>145
サンクスコ。行ってみます。
167東京都名無区:2003/06/14(土) 06:12 ID:m1VJ2Ep.
  ヘ( `Д)ノ  いい波来てるから江ノ島行ってくる!
三 ( ┐ノ
:。;  /
168東京都名無区:2003/06/14(土) 08:34 ID:csGm3s7s
>>165さんにプラス
茶沢通り西友前からバスに乗って、
終点下北沢タウンホールで降りると、ディスクユニオンが目の前だよん。
急いでたらいいかも。
169東京都名無区:2003/06/14(土) 10:25 ID:aaaQmFA2
  ヘ( `Д)ノ  綾波来てるからビックサイト行ってくる!
三 ( ┐ノ
:。;  /
170東京都名無区:2003/06/14(土) 11:36 ID:KMHbOClg
オクで売れば?
レコードやに売るより絶対高いと思うけど
171159:2003/06/14(土) 13:21 ID:BR7s.j.w
完成って、関西のことか?
漏れは関西出身だが、開店の花を勝手に持っていくのは
聞いたことないなあ。
東海地方だけじゃないのかなあ。
172:2003/06/14(土) 13:22 ID:BR7s.j.w
名前欄に書いたのは、まちがい。159に質問したかったという意味ね。
173東京都名無区:2003/06/14(土) 14:22 ID:wvk/Uwz2
三茶にいい感じの手芸屋さんってありますか?
西友向いの、チョボいの(あそこはあそこでイイんだけど)しか
知らないんですが‥‥。
いい感じの布やボタンを売ってるところ、あったら教えて下さい。
174東京都名無区:2003/06/14(土) 14:38 ID:FuU3LxUc
お花はとりあえず欲しかったらお店の人に聞けよ。
このスレでも賛否両論のように知らない人もいれば知ってる人もいるわけだから。
なんでこんな事が議論になってるのか不思議。
175東京都名無区:2003/06/14(土) 15:22 ID:p.vd.TQI
>>173
栄通のマルフジの手前に、holidayなんとかというお洒落な雑貨屋さんがあり、
そこに貝や木のお洒落なボタンや、アジア系の手染めっぽい布があったような。
ビーズとかは仲屋むげん堂にもちょっとあったような。
間違っていたらすいません。
176東京都名無区:2003/06/14(土) 19:56 ID:IepSvJNQ
>>173
西友の向かいの店以上のものは、三茶にはなさそう。
というよりも、小さい商店をアテにせずに、
蒲田のユザワヤや渋谷の道玄坂のトバ口にある店(店名忘れた)
まで行ってしまう人が、いまや大半では?
177東京都名無区:2003/06/14(土) 20:00 ID:ZrKQyvls
>>ひねくれ者は来るな
178東京都名無区:2003/06/14(土) 20:44 ID:ca8./Bi.
雨の中、蛍を見に行きました。
草の陰にじっとしてチカチカと瞬いているのが見えました。
こんな所にと、ちょっと感動しました。
179173:2003/06/14(土) 20:44 ID:BPmtYgEU
>>175
ありがとうございます!
貝や木のボタンというのが興味深いです。
今度行ってみます。

>>176
やはり渋谷まで出たほうが確実ですよね‥‥
このところ、渋谷で布を扱っている店は一通り回ってみたので
もしかして三茶にも隠れた名店があるかも!と思ったのですが‥‥。
180東京都名無区:2003/06/14(土) 21:19 ID:iTzAFbnI
とんき祭りが開催されてると思ったのに・・・
181東京都名無区:2003/06/14(土) 22:40 ID:Be6OB.yQ

012
182東京都名無区:2003/06/14(土) 22:42 ID:Be6OB.yQ
ウホッ!!!ホスト規制解除!
誰か株等やってる方いませんか?
ご飯おごるので色々この初心者にレクチャーお願いしいたいのですが。。
183夢の島:夢の島
夢の島
184夢の島:夢の島
夢の島
185東京都名無区:2003/06/14(土) 23:21 ID:955V4TRg
>>182
株やってますけど…。
そんな相談ここですることなのかな…?

>>183-184みたいなのが出てくるのなら、またホスト規制したほうがいいかも。
186128:2003/06/14(土) 23:58 ID:RPxzLJRA
>>165
>>168
おお!かたじけない!さっそくチャリとばして行ってくるっす!
187158:2003/06/15(日) 00:14 ID:4nldgh9o
>>163さんくす!
あそこのお豆腐はウマーと聞いたのですが、食べたことのある人っていますか?
あそこのお店の人ってどんな感じですか?
188東京都名無区:2003/06/15(日) 00:25 ID:0O.M8iUA
パスタとホールトマト缶を買いにピカソへいった。
バリラのパスタが何種類かある中で特価になっていたのがスパゲッティーニ178円。
トマト缶は98円。

買わずに、セキゼンにいってみた。
バリラのパスタはスパゲッティーニ以外のも178円。トマト缶は78円。
みかん缶59円もまとめてゲトー!
189東京都名無区:2003/06/15(日) 02:26 ID:WOamYbiU
>>180
今日、家族でランチに行ってみたのですが
貼り紙があって夕方5時からって書いてあった。
食べられませんでした。回転早々、土日はちゃんとやって欲しい〜。
190東京都名無区:2003/06/15(日) 02:57 ID:/qTWgI0g
用賀コピペ被害報告スレ

って何なんですか?
191東京都名無区:2003/06/15(日) 03:26 ID:P9l0eBAY
栄通りの新しくできた餃子屋
一人前が少なすぎる!!
でも何故か人入ってるよね〜
 餃子朗までいくか・・・・
192東京都名無区:2003/06/15(日) 08:31 ID:PxzjN8wc
セキゼン、ドイツビール350ml缶が98円!
発泡酒じゃないよ。うま〜。
193東京都名無区:2003/06/15(日) 08:59 ID:546ux2ek
トマト缶なら下北のカルディはいつでも2個120円だよ。
キシフォートも安い。一缶60円ちょっとだったかな。

セキゼンで売ってるやつは、カゴメのホール缶で
カレーに使いたい私はつぶすのが面倒。
もっぱらダイストマトになってる
キシorカルディのやつです。
三茶にカルディーできればいいのになぁ。
194東京都名無区:2003/06/15(日) 09:54 ID:AlYgYKO6
今ドンキが出来た所にあった「パッケージプラザ・コバヤシ」って
何処に移転したか知りませんか?
かなり愛用してたのでどうしても探したくて・・・。
195東京都名無区:2003/06/15(日) 11:38 ID:4kChia0k
>>194
脇道を入っていた所、
その脇道で表現すればドンキ=ピカソの隣
196東京都名無区:2003/06/15(日) 13:20 ID:/SRIwTLI
age
197東京都名無区:2003/06/15(日) 13:44 ID:UXY5z3tQ
すぐホスト規制、ホスト規制。

ここはケツの穴のちっちゃい板だな!!!!!!!!!!!!!!
198東京都名無区:2003/06/15(日) 13:46 ID:UXY5z3tQ
ケツの穴がちっちぇー。

2chらしくないよな、2chから消えろ!

そして別の管理人が同じような板作って2chに入り込め!!!!
199東京都名無区:2003/06/15(日) 13:48 ID:K1aJdUd.
kuso
200東京都名無区:2003/06/15(日) 13:49 ID:n882Ai7w
>>185みたいにホスト規制すれば済むと思ってる人が多いようだが、
したって書き込みできるよ。串なんて無限にあるんだから。
201東京都名無区:2003/06/15(日) 14:15 ID:qio98NFU
串って何?
202東京都名無区:2003/06/15(日) 14:29 ID:n882Ai7w
>>201
プロキシ。通常、自分とこのサーバー(プロバイダ)から直接見たいとこに接続するが
その間にプロキシサーバーを経由して接続すること。サーバーはIPを保存しているが、
串を通すと自分とこじゃなく、その中継用プロキシサーバーのIPが保存される。
だから、自分とこがアクセス規制されてもプロキシを経由すればアクセスできる。
ブラウザで簡単に設定できます。

http://www.google.co.jp/search?q=%83v%83%8D%83L%83V&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

悪いことすすめているわけではないでつw
だいたいこんなもんじゃないでしょうか。補足あったらおながいします。
203東京都名無区:2003/06/15(日) 15:08 ID:tbSv1aGQ
どっか火事?
204東京都名無区:2003/06/15(日) 15:20 ID:UXY5z3tQ
三茶って安い食料品店ないよね、BIG Aみたいな。
BIG Aならブイトーニのパスタ300gで98円、
フィリッポのオリーブオイル500ml398円なのにね。
205東京都名無区:2003/06/15(日) 15:24 ID:O9A7Bqpk
>204
私は茶沢通りのモリが安いと思う。
オリーブオイルなんて洒落たものがあったかわからないけど・・・
キャベツとか大根とかメチャメチャ安いよ。
206東京都名無区:2003/06/15(日) 15:30 ID:8DqmNjFk
セキゼンはダメでつか?
207東京都名無区:2003/06/15(日) 15:44 ID:Zha5dsFs
ほんと〜?
208東京都名無区:2003/06/15(日) 15:45 ID:/qTWgI0g
誰か教えてくれよ〜!!
ホスト規制だの用賀コピペ被害とか
一体どういう意味なんれすか?
209東京都名無区:2003/06/15(日) 15:54 ID:O9A7Bqpk
>208
>>183-184と同じ用賀レスをあちこちに貼り付け荒らすのがいました。
それが原因なのか、規制をかけられてたのです。
私も規制をかけられて書き込みできませんでした。
昨夜、規制解除されたみたいですね。

この辺を見てください↓
これ以上のご質問は下記でどうぞ。

用賀コピペ被害報告スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1048222713
□▲○ホスト規制中[第6巻]○▲□
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1055176307
210東京都名無区:2003/06/15(日) 16:52 ID:546ux2ek
モリ、しょぼい野菜しかないときもあるけど、
今日の大根1本40円祭りは
絶対買いだったと思う・・・
211夢の島:夢の島
夢の島
212夢の島:夢の島
夢の島
213東京都名無区:2003/06/15(日) 20:23 ID:tYq3O7VA
意外とインターネットカフェが少ないですね
214東京都名無区:2003/06/15(日) 21:54 ID:6k5p9e5k
ネットカフェ・・・三茶だとJしか知らないなぁ。
しかしネットカフェ自体需要があるか疑問。
家でネットできる人も多いし、漫画喫茶という手もあるし。

さて、今日は父の日。皆さん何かしました?
今日は父親と食事に行きました。
一軒目、栄通りの牛角。店員の接客態度最悪。
店に入っても「いらっしゃいませ」の声が無い。
レジ前で待っていたら「ご清算ですか?」
マダクッテネーヨ(怒
二軒目、jyu。寿司をたらふく食いました。ウマー
もうね、牛角だめぽ
215東京都名無区:2003/06/15(日) 22:25 ID:u13YfeI.
牛核は、たれがさっぱりしすぎてて、俺にはいまいち・・・
こってりたれの焼肉やに行きたいよ。

j○uの刺身と寿司は変なにおいのする時が多すぎる。俺が神経質なのかなぁ。
216東京都名無区:2003/06/15(日) 22:34 ID:PPOOFpkQ
キシフォートなんで閉店なの(T_T)???
217東京都名無区:2003/06/15(日) 22:34 ID:YZ6xF4/c
        ,、‐''''""´´"''‐‐‐;;;;、、,,,
      ,、;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、、,;;;;;;;;;;;´"'';、,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´´;;;;、-、ヽ/;;、、;;;;;;;;;;ヽ,,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;/ミミミミヽ""´::ヽ;;;;;;;;;;´'、
    /;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;/;;;;/::´:       ::ヽ;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;/;イ::::         ::ヽ;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;ノ;;;/:::          ::;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;;;_、ノ;|;;;ノ::: ,、;;;;;;;;;;;;;;、、  ,、;;=='ヽ;;;ノ
.    |;;/;;;;;;;;/;;;/|/:::: ´    ´´   /´  ヽ/
    ヽ;、‐、;;;;;;;;;;;|/:::::   -==・- ヽ ヽ -・=-ヽ
    ';| r-ヽ;;;;;;;;|:::::::::       :::ヽ ヽ   |
     |ヾ、α;;;;;;;;|::::::: ヽ     ,、;; ´ | 、 /
.    |;;;;''‐;;、,ヽ''::::::::: ヽ、  ノ"'-''''-'',,,, |
    |;;/、;;;|ヽ::::::::::::      ,、    U 、   |
      V;;;;;;;;;|::::::::::::::::::       -──   |   今日もマルチヒットで4打点♪
     ヽ;;;;;;;;|:::::::::::ヽ;:::::      '''⌒'  |
      ヽ;;;;;;|::::::::::::::::ヽ;::          /       ・・・・・しかし、阪神強すぎ。
       ヽ;;|:::::::::::::::::::::\;        ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::´"''‐───'"
218東京都名無区:2003/06/15(日) 22:36 ID:IplkDdFI
>>204
俺はセキゼンでポポロスパ700gを148円で買ったぞ。
しかも100gづつ分かれてるから使いやすいぞ。

あんまり安いんで思わず2袋買っといた。
日保ちするし非常食にはもってこいだな。
219東京都名無区:2003/06/15(日) 22:47 ID:P9l0eBAY
明日から金曜まで、村さ来で生ビール10円セールやるらしいけど、
最初の一杯だけなのかな?
でもチラシにはそれらしいことは書かれてないから大丈夫かな・・・

ていうかそこまでしないと客つかめないくらいヤバイのかな?
行ったこと無くてわからないんで、行った事ある人の感想などキボンヌ。
220東京都名無区:2003/06/15(日) 22:58 ID:Z9E/LrHo
>>219
ティッシュ配っててもらったので今手元にあるけど、1杯10円て書いてあるから
1杯だけじゃないの?

>>206
ダメじゃない。超重宝してます。
トマト缶は私もよく買うけど、安売りのときだと39円だったりする。
221東京都名無区:2003/06/15(日) 23:00 ID:/qTWgI0g
牛核は昔はウマイ!ヤスイ!と思ったが
最近は肉がかたく感じるのでもう行けない。
222158:2003/06/15(日) 23:06 ID:4nldgh9o
>>163さんくす!
あそこのお豆腐はウマーと聞いたのですが、食べたことのある人っていますか?
あそこのお店の人ってどんな感じですか?
223東京都名無区:2003/06/15(日) 23:42 ID:tFqe5q8w
>>122
とんき、行ってきまひた。
じっくり揚げ、衣薄々、縦横切りは、まさにとんきですね。
でも、客扱いというか、サービスが、いまいちな気がしました。
豚汁も、いまいちかにゃ
味、サービスが落ち着くまでには、もうちょっと、期間が必要かもね。
1ヶ月後に、どうなってるかなって気がしましたにょ。
224東京都名無区:2003/06/16(月) 00:08 ID:CoOPrXSk
セキゼンサイコー!!!
俺はワンワンを飼っているので、栄通りのペット専門セキゼンは
犬共に常連だぜ。
でもペットシーツはキシフォートが安かったからちょっとザンネン…
225東京都名無区:2003/06/16(月) 00:34 ID:q9Tv9PCw
え、栄通りのセキゼンは犬OKなの?
226東京都名無区:2003/06/16(月) 00:44 ID:MdCYwB5c
三茶は大型のワンワン連れてる人良く見かけるね〜
227東京都名無区:2003/06/16(月) 00:44 ID:4AJt6Tk6
うちもキャットフードはセキゼン。
贅沢だからあの品揃えにそろそろ飽きてきてるけど・・・。
228東京都名無区:2003/06/16(月) 00:50 ID:H1NBb7hk
セキゼンでブランド品を購入する人なんて居るんか?
229bbb:2003/06/16(月) 01:01 ID:8Emq.hj6
ガリレオ知ってる??
230東京都名無区:2003/06/16(月) 01:19 ID:dcehXBJs
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用■■■用賀用■■■用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用賀賀用賀賀用賀用
用賀用賀用■用■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用賀■■■賀用賀用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用
用賀用賀用■■■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀■賀用賀用賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀■■■賀用賀用賀■■■■■■■賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用■用賀用■■賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用■■■用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用


■ http://www.youga.net/
231東京都名無区:2003/06/16(月) 10:39 ID:mfRisPc2
「とんかつとんき」って、何時開店でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
232東京都名無区:2003/06/16(月) 12:39 ID:EOErFu7Q
>225
ペット専門と電気&ゲームのセキゼンは犬O.Kだよ!
うちのは散歩中に必ず勝手にセキゼンに入って行く(w
233東京都名無区:2003/06/16(月) 13:09 ID:YSafi0Xs
>231
今日のランチはとんきにしようと思っていたのに閉まっていました。
残念!ランチはやっていないのかな?仕方ないので、「アジアンソウル」で
チキンカリーにしました。
あと花環に「目黒本店より」ってあったから、本物っぽいですね。
234東京都名無区:2003/06/16(月) 13:10 ID:S.9E25FA
>>232
ワンコお散歩コースちゃんと覚えてるんだよ。
前にエッセイで読んだんだけど、持病のある犬がいて
発作があると飼い主さんが病院に連れて行ってたらしいんだけど
そのうち発作が起こると一人で病院に来るようになったんだって。
ちゃんとここに来れば治してもらえるってわかるんだろうね。
232さんのワンコはセキゼンに行くと何か良いことがあるのかな。
235東京都名無区:2003/06/16(月) 13:45 ID:TYiJD3H6
>>214
わたしも牛角には不満があります。
この間食事に行って、デザートを頼みました。
「食後にお願いします」と言ったのですが、食後に持ってくる気配なし。
忙しいのだろうと思ってこちらから「そろそろデザートをお願いします」と
言ったのに、いくら待っても作る気配なし。再度お願い。またしても無視。
催促すること4回。それでも作る気配なし。後から出た注文の方が先に出て
いる様子。
頭に来て「まだ作ってないでしょう?もういいわ」と出てきましたが、あん
まり悪いとも思っていない様子。
二度と行かないと思いました。
236東京都名無区:2003/06/16(月) 14:01 ID:mfRisPc2
牛角。。。
安くてそこそこ美味しいのだから少しぐらいは我慢しなきゃぁ…と思うけど。
でも、もうすこし空いてるほうがいいから>>235さん歓迎。
237232:2003/06/16(月) 14:44 ID:EOErFu7Q
>234
セキゼンでいつも大好きな「軟骨ジャーキー」を買って貰えるからでつ(w
おやつを買って貰おうといつも当たり前の様に店内に入って行ってしまいます。
あそこのレジの店員さん皆親切なので、
たまに賞味期限が1週間前になって店頭から外した返品用の
おやつとかをコッソリくれたりしますYO。
234さんもワンニャンを飼ってたら、セキゼン絶対オススメ!
238東京都名無区:2003/06/16(月) 16:24 ID:VGvviw/E
>>231
とんき、入口の看板に営業時間午後5時から9時と書いてあったよ。
4時間しかお店を開かないなんて、なかなか行けるチャンスはなさそうだな。
239東京都名無区:2003/06/16(月) 17:07 ID:HbjEMzQs
>>235
心が広いっすねえ。
俺がそんな対応されたら店メチャクチャにする。
240東京都名無区:2003/06/16(月) 17:09 ID:SeNrNXzg
>>239
店めちゃくちゃにするのも、、、とは思うけど、
出したもんが出てこないなら、客として当然の権利だよね、とは思う。
いばってるとかじゃなくて。
241東京都名無区:2003/06/16(月) 17:10 ID:S.9E25FA
>>237
いいなぁ、ペット。裏山。
うちは前はいたんだけどお亡くなりになってしまいました。
セキゼンにはいかないけど、モリにはつれていきましたよ。

>>239
店のためなんだよっ、とかいいながら?(w
242東京都名無区:2003/06/16(月) 17:20 ID:CzhE6ZRQ
>238 そんなお店実際あるのかねえ。道楽でやってるとしか・・・。
243東京都名無区:2003/06/16(月) 18:04 ID:RorK/dIE
>238
ランチタイムに営業をすれば、そこそこ繁盛するかとは思うけど
店内狭すぎて難しいかと.....
244サン茶リーノ:2003/06/16(月) 18:12 ID:mV50jtQk
何かさあ、最近ヘリコプターとかの飛んでる音、すごくない?
結構遅くまで飛んでて、かなりウルサイんだけど!12時過ぎまで飛んでるのって、
どうよ!何かあるのかあ?知ってる人〜!ほら、また飛んでるし!
245東京都名無区:2003/06/16(月) 20:41 ID:BjhwlHdk
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  牛角もうだめぽ
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
246東京都名無区:2003/06/16(月) 20:42 ID:qrrL3cJA
とんかつとんき、昨日行ってきました。
このお店、多分評価が分かれる思います。

ちなみに昨日は満席で外にお客が並んでました。
私も少し待った後、お店に入れました。
ロースかつ定食(1,500円)を注文。
肉は脂身の差しが入っていないさっぱり系のとんかつです。
注文してからとんかつが出てくるまで約25分。
その間ビールを飲んで待っていたのですがちょっと手持ちぶさたでした。
この時間はお店の混み具合によって変わってくるかも知れませんね。

とんかつ…さっぱりとしたお肉です。ジューシーさはありません。
衣…卵と小麦粉の衣にうっすらとパン粉。薄い衣です。
キャベツ…ちょっと乾燥してました。お代わりできます。
ごはん…少しかため。1杯だけお代わりできます。
豚汁…脂身を使ったおいしい豚汁でした。お代わりできません。(涙)
お漬物…なんと、はじめっから醤油がかかっていました。(びっくり!)

個人的な感想。
とんかつは、脂の差しの入ったジューシーなロースを好む私の好みでは
ありませんでした。テーブルの上には、ソースと七味と楊枝しかなく、
キャベツやとんかつに醤油もかけたい私には残念でした。
とうわけで、私はもう行かないと思います。

ビールが、キリンクラッシクラガーだったのは良かったんだけど…。
247東京都名無区:2003/06/16(月) 21:55 ID:q9Tv9PCw
>>232
そうだったのかぁ〜知らなかったよ。ありがd。
駅のそばのセキゼン、以前散歩中に立ち寄ったら
店の前に「ペット持ち込み不可」って大きく書いてたから
全店ダメなんだと思ってた。

とんかつなら「しおじま」のチーズカツが好きです〜。
248東京都名無区:2003/06/16(月) 21:55 ID:CMWiYaXc
ヘリコプターの話題ほんと多いよね。
鈍感なのかな。おれヘリの音に気付いたことが
あんまないんだけど。
でも、ヘリがそんなによく飛んでるって
ほんとになにかあんのかな。
249東京都名無区:2003/06/16(月) 22:26 ID:v7D0Gi4s
丸っきりの推測に過ぎないけど、ヘリって、自衛隊病院とか
防衛庁技研が近くにあるから、それじゃないの?
250東京都名無区:2003/06/16(月) 23:28 ID:y4uj5kBw
見たことないから珍しいんだろ>ヘリ
251東京都名無区:2003/06/16(月) 23:42 ID:8pW8Mg7w
>>220
今日そのティッシュ配ってる兄さんが「何杯飲んでも10円でーす」
って言いながら配ってたよ
252東京都名無区:2003/06/17(火) 00:05 ID:McDqj85s
>249
他のスレで見たけど世田谷ってバイクのひったくりが多いから警察
が地上と連携してヘリからも捜査してるみたいだよ。
253東京都名無区:2003/06/17(火) 00:08 ID:68H2Ragk
とにかくだ、俺のところへは落ちてきて欲しくない。>>コプター
254東京都名無区:2003/06/17(火) 00:24 ID:68H2Ragk
>>251
おっと、見逃すところだった。
生ビールが10円なのか????
明日から毎日通うぞ。
255東京都名無区:2003/06/17(火) 00:39 ID:4F0wg18.
このへんの飲食店で働いてる人って中国人がやたら多いんだけど、
近くになんか中国関連の施設でもあるの?

「せたが屋」とか「パワー亭」は店員ほとんど中国人。
「茂木」も中国人店員雇ってるし、この前、西友のとこの吉野家行ったら
その時居た店員四人中三人が中国人だった。
256東京都名無区:2003/06/17(火) 00:49 ID:u8bz5n4M
中国人が多いのは、都会なら日本全国どこでも。
三茶に限らない。
257東京都名無区:2003/06/17(火) 01:05 ID:SpvaCd66
>>255
なんか不満なの?中国人いたら。
258256:2003/06/17(火) 01:08 ID:u8bz5n4M
>257
つっからなくてもいいだろう。

255は素朴に疑問に思ってるだけでは?
259220:2003/06/17(火) 01:10 ID:icMVpbtI
>>251 えええそうなんだ。それすごいね。
>>254 生ビール(中) 1杯10円 てティッシュには書いてあるよ。
260東京都名無区:2003/06/17(火) 01:20 ID:SpvaCd66
>>255,>>258
すまん、俺のことは忘れてくれ、、。
ああ、今日はオナニーしないで寝よう、、。
261東京都名無区:2003/06/17(火) 01:46 ID:b66c8yY2
それよりお店で働いている中国人は
ちゃんと皆と同じレベルの時給を貰えてるのか心配だ。
262256:2003/06/17(火) 02:14 ID:u8bz5n4M
onany ぐらいしろよ! 体に悪いぞ!

>>261
皆って、誰?
263東京都名無区:2003/06/17(火) 02:40 ID:O60D5x32
日本人と同じぐらいの時給を貰えてるかってことじゃない?
っていうか給料が少なくて、凶悪中国人窃盗団にならないで欲しいな。
264東京都名無区:2003/06/17(火) 04:30 ID:udLF1qHs
>>243
とんかつとんきの入り口の看板の裏にランチメニューが書いてあるんですけど、
昼はやってにゃいみたいね
265東京都名無区:2003/06/17(火) 09:39 ID:ub24YlPw
>>264
いずれやるつもりなのでは?
266東京都名無区:2003/06/17(火) 11:28 ID:p.qCSr52
ピーリングとかやっている、いい皮膚科知りませんか??
教えてください!!
267東京都名無区:2003/06/17(火) 19:52 ID:oFu3.liw

三軒茶屋徒歩圏内にで“ビヤガーデン”ありませんか?
268東京都名無区:2003/06/17(火) 20:28 ID:oFu3.liw
>>265
そうかもね。
今はお客さんいっぱいだから、夜だけでも十分儲かるんだろうね。
そのうち夜のお客さんが減ってきたらお昼にお得なランチ始めるつもりかも。
269東京都名無区:2003/06/17(火) 20:34 ID:O60D5x32
とんきホントは厨房が狭すぎて客をさばけないらしいよ
オープン時は客が大量に来すぎてパニックだったらしい
食べ終わった食器が流しに山のように積み上げられてた
注文がなかなかこなくて怒って帰る客もいたらしいよ。
開店時間が短いのはその対応策で人数規制してるんだと
とんきでも規制、ここでも規制、規制ばっかだよ世の中
270東京都名無区:2003/06/17(火) 20:48 ID:oFu3.liw
>>269
厨房がせまいつったって、席数も10そこそこだからさばけてると思うよ。
まぁ、席数が少ないからお店に入れなかったんだろうね。
パニックだったのは客の方かも。
女の人(奥さん?)が洗ってたよ。山にはなっていなかったと思う。
注文がなかなか来ないのは、じっくりとんかつを揚げているからだね。
怒って帰るのは、はじめから店を間違えたんだと思う。吉野家なら早いよ。
開店時間が短いのは良く分からない。それで十分儲かるということかな?

でも、おいら、とんきのとんかつは好きじゃない。
271東京都名無区:2003/06/17(火) 20:49 ID:udLF1qHs
とんきはもともと揚げ時間が長いわけだし、三軒茶屋店は客席が少ないから、
なかなか客をさばけないってとこはあるかもしれないね。
それに、その待ち時間が人によっては時間かかり過ぎと思うのかもしれませんね。
でも、食べ終わった皿を洗うのが間に合わないというのは、問題だにゃん。
272東京都名無区:2003/06/17(火) 22:12 ID:O60D5x32
知り合いがオープン時に行った時の話しだったんだけど
ご飯が出されてから10分後にカツがきたらしい
273東京都名無区:2003/06/17(火) 22:24 ID:RYw6NTjk
セイフーで外人の女の人に"Excuse me.Can you speak English?"って聞かれた。
会話できるほどの英語力も無いし、
第一ここは日本なんだから日本語を少しは使おうとする誠意を見せろやゴルァ
お前等メリケン野郎の英語がどこでも通じて当たり前と思うなよボケ、傲慢だゴルァ
と思って無視して去った、
ら、後ろから非常に大きな舌打ちと「Shit!」って汚い言葉が聞こえた。
ガッデム!!
俺と外人さんのどっちが悪いですかね?(;´Д`)
274東京都名無区:2003/06/17(火) 22:26 ID:B3BOx2Qw
わたしら、外国に住んでいたときは当然その国の言葉で話しましたよ。
日本語なんて通じないものと思っていました。
その外人、世界が狭すぎます。
275東京都名無区:2003/06/17(火) 22:29 ID:34iLO/x2
>>273
断然、その毛唐のメスが悪い。
ここは日本だから日本語理解する努力しろって当然ですよ。

漏れの女友達(留学帰りで英語ペラペラなんだが)は、
外人に"Do you speak English?"と話し掛けられる度に、
"I suppose I do less than you"と切り替えして無視してるよ。
だいたいはナンパか、日本人相手に気に食わない目にあって、
即席通訳代わりにしたいかどっちかだから、かかわらないほうが良いんだって。
276東京都名無区:2003/06/17(火) 23:03 ID:utP9Etj2
>>273

義務教育受けてるくせに、まるっきり話せないお前が一番アフォ
277東京都名無区:2003/06/17(火) 23:04 ID:cmpz9HAE
英語は世界語だとおもってるバカ英語圏のバカがいる事は事実だね。
片言の日本語やジェスチャーなんかで一生懸命話してくるほうが
相手してあげようとおもふ。
278東京都名無区:2003/06/17(火) 23:11 ID:EUKnqolk
逆ナンだったのに。もったいない。
279東京都名無区:2003/06/17(火) 23:11 ID:b66c8yY2
>273 つーか何で無視するの?あんた逆の立場だったらどうよ?
    "Excuse me.Can you speak English?"が分かるんだったら
    "I can't speak English"ぐらい分かるだろうよ。
    緊張して話せなかったのか?(ワラ
280東京都名無区:2003/06/17(火) 23:11 ID:9HAJnxdw

オナニしないで寝たお陰で、今日1日ハツラツとすごせたことを紙に感謝。

>>273の金髪のアクションに笑った。
281東京都名無区:2003/06/17(火) 23:13 ID:udLF1qHs
地球はアメリカを中心に回転してると思ってると思ってるやつらがいるから、
戦争も絶えないんですよね。
282東京都名無区:2003/06/17(火) 23:15 ID:9HAJnxdw
地球がどこを中心に回ってるかっていったら、
エロマンガ島しかないだろ。
283東京都名無区:2003/06/17(火) 23:20 ID:oyspHyJI
273に対する反応がいろいろだのう。
人間としての器の大きさの差がよくわかるね。
284東京都名無区:2003/06/17(火) 23:23 ID:LvOdDRL.
エロマンガ島って水没したらしいよ
285東京都名無区:2003/06/17(火) 23:24 ID:b66c8yY2
273もそうだが
ひねくれ者が多いのにビツクリ。
286東京都名無区:2003/06/17(火) 23:29 ID:XNOFTYDQ
>279
そのとおり。
だいたい話しかけてきた人だって英語圏の人とは限らないよ。
「日本語は難しいから、せめて英語で」って、一生懸命話しかけてきたのかもしれないじゃん。
聞き取れたのなら答えてあげなよ。
287東京都名無区:2003/06/17(火) 23:34 ID:XNOFTYDQ
まあ、275さんの言うとおりってこともあるからね。

でも、「shit」まで聞き取れて、ましてや意味まで理解できるんなら、
無視なんて慇懃無礼なことせず、言葉で答えたほうがいいんじゃないのぉ? 人として。
288東京都名無区:2003/06/17(火) 23:39 ID:hYCrWs92
273と外国人、どっちもどっちだな
289東京都名無区:2003/06/17(火) 23:48 ID:oyspHyJI
>だいたい話しかけてきた人だって英語圏の人とは限らないよ。
英語圏じゃない奴はとっさに「shit」とは言わない。
290東京都名無区:2003/06/18(水) 00:05 ID:WaWANX0w
うんこスレはここでつか?
291東京都名無区:2003/06/18(水) 00:07 ID:DhXsLMKw

新規開店 デリバリーヘルス

東京都内の ご自宅・ホテルに
18歳から40歳までの女性を派遣致します。
警視庁届出済優良店・女性オーナーですので
安心してお遊びください。(高校生絶対不可)
03−3374−0458
http://www.galsonly.net
292東京都名無区:2003/06/18(水) 00:08 ID:q8guRrdU
>289
ああ、そうなのかもね。ごめんよ。英語、よくわかんなくてサ。
確かに私は286で287だが、両方一緒くたにして答えなくてもいいじゃん。違うこと書いてるんだし。
いずれにしても、
英語だろうがフランス語だろう韓国語だろうがタガログ語だろうが、
相手の言ってること理解したなら「普通に答えれば」って言いたかっただけです。

三茶ネタ。。。書こうと思ったけど思いつかない。すいません、また後日。失礼しました。
293東京都名無区:2003/06/18(水) 00:12 ID:czqRM.iw
は?
だから、東京人は、「TOO COLD」なんて言われるんだよ。
何語でもいいじゃん、まずは話聞いてやれよ。
内容によっては(勧誘やナンパなど)無視でいいけどさ。

そんなにむかついたなら、日本語で、「日本語でしゃべれ!」
とでも言えよ。

無視なんて、緊張したとしか思えん・・小心者や〜
294東京都名無区:2003/06/18(水) 00:13 ID:PGPV9rNA
英米人がCan you speak English?なんて言うか?
最初からまくし立てるよ。多分英語を世界共通語と思ってる他国人だろ。
shitとかfuckって真っ先に覚えるよなw
ついでに、無視することを慇懃無礼とは言わない。
295東京都名無区:2003/06/18(水) 00:23 ID:wtykfzkY
なんか、すごい勢いでスレ消費してるが、もうすぐ
300なので注意!
296東京都名無区:2003/06/18(水) 00:25 ID:ci4/boZU
慇懃無礼は、表面上丁寧だが内心見下していることのことを言います
297東京都名無区:2003/06/18(水) 00:26 ID:q1Vj42wo
三茶って、通りすがりの外国人は多くないかもね。
レジデンツハ 結構居るだろうけど、彼らは Can you speak... なんて
話しかけるまでもないだろし
298東京都名無区:2003/06/18(水) 00:34 ID:O85mH.QI
こんなくだらねーことで議論しあえるお前ら素敵すぎ
299273:2003/06/18(水) 01:51 ID:brD5TK1.
なんで外人と話すのに緊張しなきゃなんねーのさ。
俺は英検準一級でしゅ。(自慢になる?w)
ただネイティブの外人とネイティブに会話する自信は全く無い。

俺が無視した理由もちゃんと読め!ネットだからって他人を必死に見下すな!

あと300は取っちゃ駄目よ?
300東京都名無区:2003/06/18(水) 01:58 ID:dOU3nueE
とーいっくで
300 ゲット!(w
301東京都名無区:2003/06/18(水) 02:23 ID:RMrIhQs.
>>300
あーあ、やっちゃったw