成城を語ってください その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
2グールド:2003/05/17(土) 11:13 ID:cmpz9HAE
3東京都名無区:2003/05/17(土) 11:17 ID:LH/rdcmA
ホタルの季節が近づいて参りました。
4グールド:2003/05/17(土) 11:23 ID:cmpz9HAE
前スレが4月26日に終わっており,ちょっとビックリしました。
このスレの方は奥ゆかしいというか・・
(300近づいて気づいた方が後継スレ依頼スレッドにかけば早めに対応します)
スレッド作成申請スレッド 5 −後継スレ専用−
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1047220668&LAST=100
5前スレの4:2003/05/17(土) 13:44 ID:djJeu4UE
グールドさん、ありがとうございます。
成城の話しができないのが寂しくて初めて作成依頼しました。
はじめ間違えて「新規作成依頼」としてしまい、その後気づいて
「後続作成依頼」をしてしまいました。
6丹下健三?。:2003/05/17(土) 14:54 ID:L.qO2gIg
ゆかり文化幼稚園の評判はどうよ?
7銀幕のタフガイ ◆wOFJXkAvpE:2003/05/17(土) 15:34 ID:HrWghP5M
現在の6丁目区画整理内の坪単価はいくらでしょうか?
250〜280万かな?


>以前は朝買いに行くとその日の朝に生まれた卵を売ってくれる
農家もあった。

どこですか?
8前スレの4:2003/05/17(土) 20:54 ID:4kKP1Udw
>>7
申し訳ない。前スレで確認しとくと言いつつまだ行ってない。
自分でいけなければ嫁(非成城出身者)に探させときます。

なにせ30年近く前のことなので。
9東京都名無区:2003/05/18(日) 03:29 ID:8BvEXalY
あっ、スレ復活!!
グールドタソご苦労様。
10東京都名無区:2003/05/18(日) 06:56 ID:aJX.Am0A
>>7
上祖師谷スレにそんな話題が出てたからそこじゃない?
11東京都名無区:2003/05/18(日) 09:33 ID:5jc26xI6
みついけの蛍はフェンスの外からでも見えますか?
見えるとすれば何月頃から?
12前スレの4:2003/05/18(日) 10:08 ID:/chf5Shs
>>10
出てましたか。ただ成城の9丁目だったはず。
成城学園前の通りをずっと北に行って坂の手前の右あたり。
13東京都名無区:2003/05/18(日) 17:53 ID:hJGOcYKQ
成城に新しくラーメン屋ができたって聞いたのですが、
詳細ご存知の方いらっしゃいます?
14東京都名無区:2003/05/18(日) 21:14 ID:MWTQx43o
つつじヶ丘スレで盛り上がってますが、
成城パークホームズとつつじヶ丘駅間の新バス路線が開設されるそうですね。
15東京都名無区:2003/05/19(月) 19:54 ID:NWgmP4f.
グールドさん、前スレ4さん新スレありがとうございます。

>14
パークホームズとは野川沿いのパークシティのことですか?
16東京都名無区:2003/05/20(火) 00:13 ID:FysQQYOE
>>15
そうです。パークシティーの間違いでした。
「狛江ハイタウン折返場」はパークシティー入口(ワットマン先の橋を渡った右)
だそうです。

●運行系統
〔丘19〕つつじヶ丘駅南口〜狛江ハイタウン折返場
●運行時間帯/回数
 つつじヶ丘駅南口発   6時24分〜22時03分  64回
 狛江ハイタウン折返場発 6時37分〜21時46分  62回
●所要時間
 約10分
●運  賃
 大人200円均一(小人100円)
●運行間隔
 約15分間隔
17東京都名無区:2003/05/20(火) 08:14 ID:7fFM88ZU
柴崎の辺りまで言ってくれるとありがたかったんだけれどなぁ…。バス通ってないし。
18東京都名無区:2003/05/21(水) 06:19 ID:Bp8OlJVg
>>13
それは気になるね。
ラーメン屋不毛の地成城にて、
その不毛神話を破れるか見物でつ。
19東京都名無区:2003/05/21(水) 23:19 ID:AK98Zuj2
そういえば歯医者はどうなりました?
20東京都名無区:2003/05/21(水) 23:24 ID:JGNTC9.g
君はこう言いたいのでしょう
ハイシャはどこだ?
21東京都名無区:2003/05/22(木) 16:51 ID:aiKQgtMg
そうだ隣村へ行けば
あるかもしれない。
22東京都名無区:2003/05/22(木) 19:27 ID:SllFhsSQ
祖師谷大蔵のオオゼキっていうスーパー安いよね!
23東京都名無区:2003/05/22(木) 21:14 ID:p.px9c8E
>>22
安さならジェーソンにでも行け
24成城 ◆NIIGJPjLYE:2003/05/22(木) 22:35 ID:BobXsFXw
香具師が出没してるな。
sage進行でいきましょう。
25東京都名無区:2003/05/23(金) 18:02 ID:J6hUO9zY
成城は、いつ頃から一方通行の道ばかりになったんでしょうか?
そうなる前は、車の通り抜けが結構多かったんでしょうか?
26東京都名無区:2003/05/23(金) 18:39 ID:vLlPw.Bg
>>25
ずっと昔からで、それこそ通り抜けをさせないために一方通行だらけに
した。…と理解していたが。
27東京都名無区:2003/05/23(金) 20:32 ID:O6c45jJI
>>23ジェーソンってどこにあるの??
28東京都名無区:2003/05/23(金) 21:49 ID:kNi19D4w
>>27
ぽろろっかのあとさ〜
29東京都名無区:2003/05/23(金) 22:16 ID:O6c45jJI
>>28さんありがとうございます!
30東京都名無区:2003/05/24(土) 16:14 ID:8BU6RREI
タマちゃんが仙川か野川に遊びに来て欲しいな
31東京都名無区:2003/05/24(土) 19:02 ID:04WL/Gyk
水深30センチもないような川であんなのがのたくっていた日にゃ・・・・
なんかシュールで良いね。
32東京都名無区:2003/05/24(土) 20:51 ID:x1/MvbcY
仙川でメメクラゲに刺されました。
まさかこんな所にメメクラゲがいるとは
思わなかった。
33東京都名無区:2003/05/25(日) 00:59 ID:nXEBdxJY
紅い花が咲いてましたね。
34東京都名無区:2003/05/25(日) 10:58 ID:osckNSH6
タマちゃん
多摩川に帰ってきて
小田急線の橋あたりがいいな
そしたら見に行くよ
35前スレの4:2003/05/25(日) 12:51 ID:ubTIXUKY
みなさん、スポーツクラブは通っていますか?
俺は基本的に休日に区営のプールやジムを使う派なのですが、
やはり平日の夜も使いたい。

喜多見までいけばtipnessがありますが、あといいところご存知ないですか?
瀬田まで行くのはちょっと・・・という感じなので。
36東京都名無区:2003/05/25(日) 21:56 ID:XQfIgyb6
よかったらお越しください。

小田急線・世田谷代田〜和泉多摩川の旨い店
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1053754770/
37東京都名無区:2003/05/25(日) 23:35 ID:Rm83VfaE
>>35
車で鎌田の簡保レクセンターか砧公園側の厚生年金の施設。
ちょっと不便だけど・・・
38東京都名無区:2003/05/28(水) 11:29 ID:uHV6hmBY
>>35
逆に区営のプールやジムを教えてください。激しくいきたいです。
39東京都名無区:2003/05/28(水) 12:00 ID:DaZtxnoo
>>38

少し遠くなるが千歳清掃工場下の千歳温水プールは
2時間200円
1日400円で
ジム・プールどちらも満喫できる。非常にリーズナブル。
成城からでも自転車なら15分もかからない
40東京都名無区:2003/05/28(水) 20:53 ID:GRDO2spI
>>39
ジムもですか?それいいかも!
41東京都名無区:2003/05/28(水) 21:39 ID:srPAik8U
祝 寒ジム発売
42東京都名無区:2003/05/28(水) 23:37 ID:pGsv99IU
つまらんネタばかりだな
下げでいこうな
43東京都名無区:2003/05/29(木) 19:45 ID:YyUflLAE
成城にある、里○皮膚科、最悪です。

自分の保険証を、間違って他の患者に渡されました。

会計が遅くて散々待たされた挙げ句、
他の患者に保険証を渡してしまった、
とか言い出す始末。

しかも受付の女は全く反省の色なし。

そんな大事なものを赤の他人に渡しておいて、
簡単に、すみません、じゃないでしょう?


みなさん、○見皮膚科みたいないい加減な病院には行かない方がいいですよ。
44東京都名無区:2003/05/29(木) 20:11 ID:BxrLPYW2
>>43
それたしかに最悪ですね。
うちは主人が掛かってます・・・他を探した方がいいかな。
評判のいい皮膚科、ありますか?
45東京都名無区:2003/05/29(木) 20:32 ID:PlhVZRRM
宅地細分化へ歯止め 世田谷区

 04年度の都の用途地域の見直しに向けて、世田谷区は住宅環境を守ろうと、
成城地区など高級住宅地の敷地面積の最低限度を100平方bとし、結果的に
199平方bの土地を分割できなくする案をつくった。2月に住民説明会を開くが、
土地売買が制約されることから議論を呼びそうだ。

 区の案によると、低層住居専用地域は60%、50%、40%の建ぺい率に
合わせ、それぞれ70平方b、80平方b、100平方bの最低敷地面積を設ける。
これによって区内の土地全体の51%に最低限度が適用される。

 最低面積が100平方bの場合、相続などで199平方bの土地を分けようと
しても、片方は100平方bないため分割ができなくなる。

 前回96年度の都の用途地域の見直し以降、土地価格の下落によって区内の
人口が増加している。敷地面積が50平方bに満たないミニ開発も増え、周辺
住民とのトラブルも起きている。敷地面積の最低限度はこの流れに歯止めを
かけるねらいだ。

 また、区の案は、北側斜線規制だけだった高度地区に対しても、30bか45bの
高さ制限を設ける。

 区は2月に28回の住民説明会を開く。板垣正幸・区都市計画課長は「案は良好な
住宅地域を残すためのメッセージで、地区計画に向けた第一歩。積極的に意見を
出して欲しい」と呼びかける。

 23区では江戸川区が、若い人にずっと住んでもらおうと商業地域を除いて敷地
面積の最低限度を70平方bにし、低層住宅の高さを16bに制限する案を出して
いる。
46東京都名無区:2003/05/30(金) 02:31 ID:uQFxtxrc
成城駅完成はいつでしょうか?
47東京都名無区:2003/05/31(土) 01:08 ID:.VkCem4I
>>45
今のうちにそういう対策をとっておいたほうがいいよね。(もう手遅れの部分もあるだろうけど)
いくら高級住宅街と言われても細分化が進みまくった
目黒区の柿の木坂みたいな運命をたどるのはまっぴらだからね。
48前スレの4:2003/05/31(土) 13:03 ID:3hd60t9Q
>>38
リプライ遅くてすみません。
まず、区営のプールでしたら世田谷総合体育場に最高の施設があります。
室内温水プールでしかも50m。

あとトレーニング施設は厚生年金(ゴルフ練習場と同じ敷地)がいいと
思います。

両方とも砧の砧公園の周りにあります。
成城からなら砧の裏道を通れば車で10分です。

ただ区営の悲しさか閉まるのが早いです。
仕事からの帰りがけに軽く水泳ができるようなスポーツクラブが
近くにあるといいのですが。小田急線の地下化の跡地にエグザスでも
セントラルでもできるのを期待しています。
49前スレの4:2003/05/31(土) 13:06 ID:3hd60t9Q
>>47
家の敷地が小さくなっていくのは相続のこと考えると仕方ないけれども
庭や外回りの垣根はきちんと手入れしてほしいですな。

特に壁や垣根は街の共有財産として市民の義務として。
別にお金をかけて植木屋さんを呼ばなくても子供に教育をかねて手伝わせれ
ばいい。
50東京都名無区:2003/05/31(土) 13:56 ID:fa/opD4I
>>47
成城の場合は100u以下に分割されてないんだから、特に問題はないと思うが。

>>49
相続しないケースも結構多いのでは?
51東京都名無区:2003/05/31(土) 20:51 ID:L6F3CYX.
成城にショットバーありますか?
ショットバーじゃなくても
一人でふらりと入れるバーでもよいのですが
あれば教えていただきたいです
52東京都名無区:2003/05/31(土) 21:44 ID:x8Bc7kJ.
成蹊>成城
53前スレの4:2003/06/01(日) 09:35 ID:x6UJmSiw
>>51
そう言えばそういう店って成城にはないですな。
あれば私も教えてほしいです。
偶然小学校や中学校の同級生と再会したりしたら楽しいし。

今のところ昔の友人と偶然の再会するのは南口の床屋ぐらいw。
昔は北口の美容院。MOGAのある奴は我々の交友関係をよくおさえていて
「〜君、一昨日来たよ、明日からスキーだってさ」とか教えて
くれたものです。

過去に何回かはショットバーもどきができたような気もしますが。
基本的に地味なこの街には合わないのかもしれませんな。
54東京都名無区:2003/06/01(日) 21:40 ID:YCq7ZxFQ
ショットバーっていうのは日本の一杯飲み屋・焼き鳥屋・居酒屋
のこと。カウンターで飲めばそうなる。

ところでみついけの蛍はいつ頃から?
55東京都名無区:2003/06/01(日) 22:21 ID:/83vb7rY
sage進行でいこうな
香具師が多すぎる
56東京都名無区:2003/06/01(日) 22:25 ID:csFBoqYk
age
57東京都名無区:2003/06/01(日) 22:35 ID:/83vb7rY
sage
58夢の島:夢の島
夢の島
59東京都名無区:2003/06/03(火) 21:35 ID:0UjYkqIY
age
60東京都名無区:2003/06/04(水) 01:16 ID:Ev7YhifQ
栄華飯店はもうなくなったかい?
61東京都名無区:2003/06/04(水) 01:21 ID:j5rEI39A
食い物の話ばかりする厨房が増えて嘆かわしい

sage進行ルール厳守
よろしく
前スレの4モナー
62東京都名無区:2003/06/04(水) 01:22 ID:tiL.xpKA
なんか勝手に仕切ってるやつがいるなぁ。
文句言うなら自分で話題振れよ。
63東京都名無区:2003/06/04(水) 01:36 ID:j5rEI39A
つまらん話や煽りがしたけりゃ2chでやって下さい
64東京都名無区:2003/06/04(水) 12:20 ID:c1HRY67g
ホワイトベースカコイイ!!
65東京都名無区:2003/06/04(水) 13:24 ID:tiL.xpKA
>>63
アフォか?
つまらないかどうかは人それぞれ。自分が好きじゃない話題だからといって
他でやれだとか厨房だとか、管理人でもないお前に言われる筋合いは無い。
66東京都名無区:2003/06/04(水) 14:22 ID:jWhrcXw.
>>65
荒らし行為はヤメロ
67東京都名無区:2003/06/04(水) 14:57 ID:QM5k4XeI
どうしてsage進行なのですか?
食べ物屋の話もいいじゃないですか
私は、4月に成城に来たばかりなので
食べ物屋の話は参考になるのだけど・・・

>>53
そうですかぁ
先日、うろうろ探してみたところ
バーをハケーンしたものの、高そうなので入るのやめました
大学生とか結構住んでそうだから、
1件くらいショットバーがあってもいいのになぁと思ってみたり

>>54
日本のじゃなくて、洋風なのがよいのですがねぇ・・・
というか、焼き鳥屋や居酒屋には一人で入りづらい・・・
68東京都名無区:2003/06/04(水) 18:56 ID:0518dWZI
過去ログも読みましょう
69前スレの4:2003/06/04(水) 21:02 ID:9h7EY8gM
>>67
ほうほう、4月からですか。
成城は他の街に誇れるような美味しい食べ物って数えるぐらいしかないですな。

私の独断と偏見であげれば・・・

 ・アルプスのアップルパイ
 ・椿のトンカツ
 ・成城じゃないけど祖師谷のおでん種の店(名前忘れました。すみません。)

昔だとこれに岡田屋のヒジキが入るんだけどな。今はもうない。
70東京都名無区:2003/06/04(水) 21:20 ID:U7FujU3M
ひったくり事件多いね、気をつけなくちゃ
71東京都名無区:2003/06/04(水) 22:18 ID:8IMr6A/o
>>69
そのクラスなら、マルメゾン・アシェット・桜華・登喜、も入れるな、俺は。
しかし適当手軽にウマイ店が極端に少ない街なのは確かだね。
72東京都名無区:2003/06/04(水) 23:08 ID:WLqKvG4c
最近デブネコ見ないな・・・
73東京都名無区:2003/06/05(木) 00:37 ID:Jk/Y7/D2
椿は結構賛否両論だね。
74東京都名無区:2003/06/05(木) 01:12 ID:iS4pJWvw
ロン・リベールに一票(最近逝ってないけど)
ちょっとずれるけど、神戸屋キッチン1号店(できた当初、
画期的だった)
ちなみに、アルプスは、バタークリームケーキが懐かしい
(むかし我が家は貧乏で、誕生日にもショートケーキを買
ってもらえなかった・・・、正直今食べても感動しないだ
ろうけど)
75東京都名無区:2003/06/05(木) 10:49 ID:O8D1nO3Y
レベルダウン
76東京都名無区:2003/06/06(金) 00:53 ID:ZoCZmLxg
羨望の的『高級住宅街成城』に相応しいレスを求む
77東京都名無区:2003/06/06(金) 01:45 ID:ZFxRxyEU
オーベルジュ・ド・スズキはダメ?
78東京都名無区:2003/06/06(金) 02:07 ID:ZoCZmLxg
sage
79前スレの4:2003/06/06(金) 07:25 ID:BXMiLnVA
高級じゃなくて申し訳ないのだが、村田の横の細い道を行ったとこの
マップというラーメン屋のちゃんぽんも好きだった。
と、言うより高校生の頃ちゃんぽんという食い物を初めてあそこで食べた。
ここ10年以上も行ってないが。
80東京都名無区:2003/06/06(金) 11:32 ID:8EmGDWF2
>>76
そういうネタになると荒れるので、却下。
81東京都名無区:2003/06/06(金) 12:48 ID:iZ/n1.Mc
まっぷ は、店を少しは綺麗にしてくれたら、もうちょっと行くんだけど
なぁ。俺的には。正直、改装きぼんぬ。
82東京都名無区:2003/06/06(金) 16:16 ID:Ze4divs2
駅北口にまた進学塾できたな
もういらんような気がするが・・・
需要あるのか?
83東京都名無区:2003/06/06(金) 18:18 ID:Pcw0VwBQ
>>72
俺が食べますた。ごち。
84東京都名無区:2003/06/06(金) 19:29 ID:utJafzi2
4丁目の三つ池でしたっけ
ホタルは見られますか?
85前スレの4:2003/06/06(金) 23:34 ID:tlLIjgew
>>84
みつ池に金網がはられる前から蛍を見るのは至難の業だったと
思います。むしろそっと蛍のいる沢を見守っていこうじゃありませんか。

私が子供の頃はみつ池から沸く清水のは豊富で、その水を利用した水田が
道をはさんで喜多見側に広がっていたものですが、今は住宅地となって
いますね。
86東京都名無区:2003/06/07(土) 01:18 ID:sM8WkIKM
kiri freshのアップルパイとハムサンドが気に入ってます。
87東京都名無区:2003/06/07(土) 01:28 ID:uKcttvak
>>72
若○花邸の近くにいたデブネコのことでしょ
そういえば見ないね
餌を入れる容器も見かけないな





何処へ...
詳細キボン
88東京都名無区:2003/06/07(土) 19:06 ID:gdWEJLiI
アルプスのケーキが食べたくなった
89前スレの4:2003/06/07(土) 20:12 ID:l6pTTUaA
俺は基本的にケーキは得意じゃなく、食べたとしてもアルプスの
アップルパイ、プリン、百歩譲ってシュークリームぐらいなのだが、
今日、家内と母親が食べてるのを1口もらって食べたら美味かった。

何か、タルトになってて上にイチゴが2つのってて、カシスっぽい
クリームが入っていた。甘くなくて男性でもいけると思う。

名前は忘れたがお勧めです。
90東京都名無区:2003/06/07(土) 20:52 ID:bTDuS/jc
ケーキ屋じゃないけど、アンジェリーナの
モンブランは濃厚でウマー
91東京都名無区:2003/06/07(土) 22:06 ID:gdWEJLiI
>>90
アンジェリーナって銀座プランタンなんかにある店だよね。
成城にもあるの?確かにモンブランは美味い。
92東京都名無区:2003/06/07(土) 22:39 ID:bTDuS/jc
>>91
サロン・ド・テ・アンジェリーナ成城店

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.17.16&el=139.36.7.006&la=0
93東京都名無区:2003/06/07(土) 22:52 ID:gdWEJLiI
>>92
ありがとう。
94東京都名無区:2003/06/07(土) 23:13 ID:gPHCn1CM
アンジェリーナは濃すぎてだめだす。
成城育ちは、アルプスでしょう。
95東京都名無区:2003/06/07(土) 23:30 ID:azClySIs
>>84
今日、蛍見てきましたよ。
けっこう見に来てる人がいました。
金網の外からでも、意外に良く見えますよ。
明日辺り、見に行かれてはいかがでしょう?
96東京都名無区:2003/06/07(土) 23:54 ID:VYI0iMbY
成城が堕ちている
97東京都名無区:2003/06/08(日) 00:49 ID:gTev03CQ
こんどシティバンクができるらしいよ。

>>96
哀れ(w
98東京都名無区:2003/06/08(日) 06:45 ID:3q7gThmM
南口のプレリアルとかいうケーキ屋、かなり
いい味だったよ。。シティが成城に?絶対失敗する。。
北口は30M第二種高度地区に用途地の変更がなされるようなんで
ますます、閑静な住宅地は少なくなってくるね。。
99東京都名無区:2003/06/08(日) 09:53 ID:jKRMC8h6
>>96
ここのレベルが下がったよな
100前スレの4:2003/06/08(日) 14:14 ID:S/.lQffM
>>95
ほう・・・ホタル見えましたか。嘘情報流して申し訳ない。
そう言えば林野庁の林はまだクワガタとかはいるのかな?

俺が小学校ぐらいのときはコクワガタぐらいはいたんだが。
あと不動坂を登りきったとこで庭(と言っても林)を子供の
遊び場として開放してくれている家があって、そこでも色んな
昆虫がいたんだが。
101東京都名無区:2003/06/08(日) 16:14 ID:PbaphvtE
蛍はいます。特に7時半から8時が見時。
近くにすんでいるので毎日見るのが楽しみ。
102東京都名無区:2003/06/08(日) 22:39 ID:rajMOHf6
>>98
いいですよね、プレリアル成城。
4丁目にあった「シェソア」は砧図書館側に移転しましたが
そこまで行く必要もないほど成城はケーキ屋が充実してますね。
後は美味しくて気軽に行ける食事処キボンヌ。
103東京都名無区:2003/06/09(月) 00:52 ID:VIKCHJY6
ホタル、けっこう飛んでますね。
ただ気になったのは、後ろの街灯の明るさ。
この時期だけでも時間限定で消してくれればと・・・
104東京都名無区:2003/06/09(月) 01:09 ID:idlys5KY
ホタルみたい
場所キボーン
105前スレの4:2003/06/09(月) 07:21 ID:AXPFG/bw
>>104
不動坂を下りきったところを右折。
右側のガケを見ながら少し歩くとみつ池という湧き水の
場所があります。そこになります。住所は喜多見か成城かどちらか
わかりません。

恐らく見物人が何人かいると思うのですぐにわかると思います。
明日から雨らしいので今日が最後のチャンスかもしれません。
106東京都名無区:2003/06/10(火) 22:57 ID:dKJn6asg
>>105
昨夜見に行ってきました。
今まで話は聞いていたけど、実際に見たのは初めてで良いものを見せていただきました。
成城ってすごいですね。改めて気に入りました。
情報ありがとうございました。
107前スレの4:2003/06/10(火) 23:11 ID:V7nJvrIE
>>106
それはよかった。実は俺は成城に生まれて30余年になりますが、まだみつ池
でホタルを見たことがないのです。うらやましい。我が家も見に行けばよか
ったです。

自然と田舎っぽさと便利さ。混沌としたところに成城のよさがあるのかも
しれませんね。是非、俺達の子供、孫、ひ孫の代までこの素晴らしい自然
を守っていきたいものですな。
108東京都名無区:2003/06/10(火) 23:15 ID:YTdc9IMk
109東京都名無区:2003/06/11(水) 00:59 ID:P4yAB2IM
>105
みつ池は成城四丁目だと思います。昔あの辺りに住んでた頃は、
今みたいにガチガチに外側を囲ってなかったので、ちょこっと
入って自生してるクレソン摘んできたりできました。今から
30年くらい前のことだけどね。

蛍、まだいるんだな〜
110東京都名無区:2003/06/11(水) 04:24 ID:fp/Kv7K6
ホタルはいつ頃まで見れますか?
111東京都名無区:2003/06/11(水) 21:50 ID:k8IkJXWs
>>105
野川の手前は全部成城ですよ。。
3丁目や1丁目のあたりは30年前は
喜多見だったのですが地名変更で
成城になったよ。そういう意味では
みついけの4丁目は純粋な成城。
112東京都名無区:2003/06/11(水) 22:38 ID:rV.CBix.
あのメルヘンな戸建てはOKなのか?
113東京都名無区:2003/06/12(木) 01:12 ID:wku2XJNA
>112
あのメルヘン戸建てにはびっくりしたなー・・・
114東京都名無区:2003/06/12(木) 03:11 ID:/6DeRIZE
そもそも、成城は昭和初期までは、砧村
だったんだから、純粋な成城ってのは
ナンセンスだね(6丁目住人より)
115東京都名無区:2003/06/12(木) 05:26 ID:.VjF/hc.
>>112>>113
我が家では、あの辺を「成城のディズニーランド」と呼んでおります。
116東京都名無区:2003/06/12(木) 05:49 ID:OLZHcVCU
ココの住人は年齢が高そうだな
117東京都名無区:2003/06/12(木) 09:33 ID:4BXKW4JI
>>115
ハケ下はしょうがないんじゃないのというかどうでもいいや
118東京都名無区:2003/06/12(木) 10:21 ID:nbfaP95g
さっき停電あったぞ
119東京都名無区:2003/06/12(木) 10:56 ID:.FLzGjLI
>>118
何丁目?
120東京都名無区:2003/06/12(木) 17:45 ID:fB0u8fj2
>>87
マジでどこいっちゃったんだろね?でぶねこたん。

>>116
自分はまだ高校生です。

>>118
千歳小学校(住所的には成城じゃないけど)でも停電があったみたいだから
7、8、9丁目のあたりじゃないの?
121東京都名無区:2003/06/12(木) 22:45 ID:mvVTEYq.
>>120
まじかよ、PC働かせっぱなしで出てきちゃったよ!
つーか早く仕事終わらせなきゃ。
122東京都名無区:2003/06/12(木) 22:55 ID:OEB8gLwM
…また停電ですか。
前スレの最後に書き込みさせてもらいましたが、
先月も成城の町が堕ちましたね。
実のところ、成城は電気結構ヤヴァイのかなぁ?
湿度が高くてガンガン除湿・冷房かけてたりしてな…。
俺は貧乏だから、窓開けて風通しよくして耐え忍ぶのだが、
お金があったら躊躇しないだろうからなぁ。
…ただ、この分だと夏が怖い。
123東京都名無区:2003/06/13(金) 00:14 ID:K80aCxaE
10時ごろ7丁目にいたけど停電あったよ。
5分くらいで復旧したけどね。

>>120
デブネコ本当にいないよね。
御存知の方がいらっしゃればマジレス頼む。
それどころか奴の子供も全然見なくなっちゃたな。
あの地域の癒し系キャラとして超有名だったのにね。
私はかれこれ10年くらい見てたぞ。
124東京都名無区:2003/06/13(金) 04:17 ID:dXa.Pg0k
どこかで停電情報は公開されてるかな?
125東京都名無区:2003/06/13(金) 06:54 ID:dAt33xqw
>>115
どんな感じの家?
126東京都名無区:2003/06/13(金) 10:39 ID:XzPM4p8Q
お城みたいな戸建てです。
127東京都名無区:2003/06/13(金) 14:48 ID:apvf6qNM
童話に出てくるようなお菓子の家
128東京都名無区:2003/06/14(土) 06:50 ID:5qYtrMn.
>>114
砧村。たしかにそうですが、
そういう意味では純粋な砧村ってのも
ないでしょ。どうでもいいけど。
129東京都名無区:2003/06/14(土) 06:51 ID:5qYtrMn.
ところで、先週はザリガニつりしたよ。
豚肉でよくつれるの知ってた?
130前スレの4:2003/06/14(土) 08:05 ID:rkZRsWmA
ザリガニ釣りですかー。懐かしい。どこで釣りました?
ザリガニは雑食性なので何でも食いつきますね。

ウインナー、カマボコ、スルメ、煮干・・・

釣ったザリガニを餌に多摩川に鯉を釣りに行く・・・よくやりました。
(でも1回も釣れなかった)
131東京都名無区:2003/06/14(土) 08:26 ID:5qYtrMn.
野川です。あまり多くはつれません。まぐれで
一匹食ってきました。
132東京都名無区:2003/06/14(土) 22:49 ID:i/hZgZCY
6丁目住人です。
毎年今どきはさくらんぼにカラスが群がるので
朝からカラスがうるさくて打つな時期です。
さくらんぼが終わると急にいなくなるあのカラス達、砧公園あたりから
来てるのかな。
133成城襤褸家之住人:2003/06/14(土) 23:08 ID:chmsYjBU
初書き込みです。
成城で停電ってよくあるのですか?
僕は南側の住人です…
134東京都名無区:2003/06/14(土) 23:16 ID:u0XnxPpE
グリーンプラザ跡地三井不動産の政治的圧力により
高層建築物建設可能な区域に無理矢理変更された
と、N不動産情報
135夢の島:夢の島
夢の島
136東京都名無区:2003/06/14(土) 23:33 ID:lfb9dbbQ
>134
建築説明会のときからその話は出ていたよ
でもそれはほとんど狛江市側の話だな
最初の計画では世田谷側は14階建てだった・・・
三井は敷地の一部を狛江市に寄付したりして1種住専を2種にしたり
防火管理の規制を緩和させたりしたんだよ
狛江市も貧乏だから住民税が取れると思って三井の話に乗ったのだが
いざ建築が始まったら住所が世田谷になってしまったのでワイドショーネタ
の騒ぎになりました。
137東京都名無区:2003/06/14(土) 23:43 ID:vofZ8py6
>>131
次太夫堀公園の小川でマッカチンがよく釣れますよ。
去年、子供と行ってバケツがいっぱいになりました。
もちろん帰りには全部逃がしましたが。
ちなみにエサはスルメ。
138東京都名無区:2003/06/15(日) 07:11 ID:PrdTuYcA
マッカチンって?アメリカザリガニのこと?
季節はやはり8月くらいでしょうか。
139東京都名無区:2003/06/15(日) 07:12 ID:PrdTuYcA
ところで今日?不動坂あたりの下水工事の
説明会があるらしいけど。。2年くらいやるらしい
けどどんな工事になるのやら。。
140東京都名無区:2003/06/15(日) 17:33 ID:dJghExvc
6年ぐらい前に統一教会の施設建設が反対されてたけど、どうなったの?
141東京都名無区:2003/06/15(日) 17:39 ID:54eO7kwg
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用■■■用賀用■■■用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用賀賀用賀賀用賀用
用賀用賀用■用■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用賀■■■賀用賀用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用
用賀用賀用■■■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀■賀用賀用賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀■■■賀用賀用賀■■■■■■■賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用■用賀用■■賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用■■■用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用


■ http://www.youga.net/
142前スレの4:2003/06/15(日) 18:06 ID:uM6hTml.
>>131
ほう。野川ですか。かつては生活廃水で魚一匹住めなくなった
川なのですが、自然の復元能力とはすごいものですな。今度うち
の坊主を連れて行ってみますわ。

>>137
私もマッチカンは初耳ですな。アメリカザリガニ、あれは子供の頃は
大切な大物でしたな。1匹つれて水槽に入れておくとほかの小さなザリガニ
をみんな殺してしまったものです。次太夫堀公園は行ったことないです。
こちらも行ってみる必要がありますな。子供が大きくなってくると今まで
いかなかった色々なところに行く機会があり、その度に近所で新しい発見
があってとても楽しいです。
143東京都名無区:2003/06/15(日) 20:51 ID:QqEK8B6o
あのー教えてほしいのですが、成城5丁目と8丁目、6丁目と7丁目の間のバス通りに、幅20メートルの道路計画がのってますが、話だけですか?業者はできっこないと言うのですが、迷ってる家が計画線に至近距離なんで、情報お願いします。
14484です:2003/06/15(日) 23:45 ID:LmxulB0M
今日、生まれてウン十年で、初めて蛍を見てきました。
周りが住宅街でよくこんな所に生きているなあと感心してしまいます。

ちょうど、雨が降り始めたときで、
たまに1匹、遠くの木のそばで、
ほのかに光っているのが見えるくらいで、
あまり、感動はしなかったです。
まあ、でも、これから、ちょくちょくおじゃまします。
145東京都名無区:2003/06/16(月) 00:37 ID:d9wGJSPg
いい話ですね
成城でホタルが拝見できるなんて
146東京都名無区:2003/06/16(月) 12:42 ID:paeGXvMk
1時から8丁目工事停電クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
147東京都名無区:2003/06/16(月) 23:33 ID:NIhexJrs
あの計画道路はまず実現しない。成城学園にもかかるしね。
148東京都名無区:2003/06/17(火) 01:25 ID:7Zn5beRg
成城大学出身です。
久しぶりに成城に行きました。
6〜7年ぶりかな
(大学卒業はもう20年以上前)。
昔馴染みだった店がなくなっているのが結構寂しいですね。
コーヒーのサンは影も形もなくなっていたようです。
東宝ビルもなくなって、別のビルになっていたようです。
村田永楽園、青柳、増田屋、ブールマンなどは健在で、
懐かしい思いにひたりました。
成城パンもあるようですが、ビルを建替えたのかな、
それとも外壁を改装したのかな、こぎれいになっていましたね。

不思議だったのが、踏み切りがなくなっていたこと。
車で行ったのですが、南口から北口にあんなにスムーズに
行けるなんて、便利は便利ですが、非常に変な感じがしたなあ。
車ですーっと走ると、昔線路がここにあった、なんてこと
全く感じずに通りすぎてしまうものなんですね。
149東京都名無区:2003/06/17(火) 06:12 ID:0Yk6wumk
外環道路は野川の下に出来るという話。
ただ実現は20年後か?
150東京都名無区:2003/06/17(火) 16:17 ID:WxXggeow
>148
青柳、昔は風月堂と互角に(?)がんばってたけど今ではなんか
寂れてますね。
お節句のときくらい店頭販売でもすればいいのにやる気なし?
全く存在を認識されていないようにさえ見える。

増田屋も評判落ちる一方。
接客態度悪すぎ。
151東京都名無区:2003/06/17(火) 20:21 ID:WKi.oOYw
>>149
上に通ろうと、下に通ろうと絶対反対です。
地下水脈や大気に及ぼす影響は確実に自然環境を破壊します。
みつ池のホタルは絶滅するでしょう。
そうなったら・・・・
152東京都名無区:2003/06/17(火) 22:02 ID:c5h5l06A
>>151
環八の環境悪化はいいのか?
153東京都名無区:2003/06/18(水) 00:17 ID:QtN0eyqw
>>151
パークシティ住民か?
154東京都名無区:2003/06/18(水) 00:23 ID:DhXsLMKw

新規開店 デリバリーヘルス

東京都内の ご自宅・ホテルに
18歳から40歳までの女性を派遣致します。
警視庁届出済優良店・女性オーナーですので
安心してお遊びください。(高校生絶対不可)
高齢者 大歓迎
カード使用可能・領収書発行
03−3374−0458
http://www.galsonly.net
155東京都名無区:2003/06/18(水) 00:38 ID:UjhvLHsE
野川といえばカワセミやチュウサギまでいるようなバードウォッチングスポットでも
あります。蛍だけでなく、川の鳥も見るに値しますよ。
156前スレの4:2003/06/18(水) 09:09 ID:ubVi8v8U
>>155
ほう・・・カワセミも見れますか。
私が坊主を連れて散歩に行ったときはカモだけでしたわ。
近所の主婦の人の餌付けされてました。
しかしこれからの季節は虫が多くなりますな。
157東京都名無区:2003/06/18(水) 09:56 ID:6ymdiQ7A
成城に27年ぶりに戻ってきた新?住民です。よろしく。風景は違っても昔のまま、やっぱ成城はいい。この地が大好きです。
158前スレの4:2003/06/18(水) 22:04 ID:cB4qFFWE
お!結婚して家を出ていたけどご両親が年をとったので実家に
戻ってきたパターンですかな。

小生は30台後半なのですが、私の友人でもそういう人が沢山
います。
159東京都名無区:2003/06/19(木) 00:49 ID:.KPRjRQc
>>156
野川はオオタカも来るそうです。生憎見たことはないですが。

これから虫が増えるということは、野鳥にとっては子育ての季節ですから、
野川は鳥達でもっともっと賑わいますよ。
160前スレの4:2003/06/19(木) 07:17 ID:nYUPPY66
オオタカですか。
狭山か八王子の山から飛んでくるんでしょうね。

生活廃水で泡だっていた野川を知っている者として嬉しいかぎりです。
それにしても自然というものは注意深く見れば見るほど、新しい発見が
あるものですな。

そう言えば紫陽花の季節ですが成城は紫陽花を植えている家は少ない
ようですな。じめじめしたこの季節、紫陽花ほど心を和ませてくれる
ものはないのですが。
161東京都名無区:2003/06/19(木) 08:30 ID:VPJ7g2tk
どこか良い獣医さん、知ってる方おられましたら教えてください。
162東京都名無区:2003/06/19(木) 13:30 ID:WvXtxuMk
みなみ成城動物病院がいいよ。駅からは遠いけど。
きびしいこともきちんと言ってくれるし、信頼してます。
うちは猫なんだけど、どっちかというと犬の方が得意なのかな?
受け付けに犬本や犬エサ置いてあるし。
つーか成城は犬飼い人が多いからか。
163161:2003/06/19(木) 19:17 ID:VPJ7g2tk
>162
どうもありがとうございます!
うちも猫なんですが、早速調べて行ってみます!
164東京都名無区:2003/06/19(木) 19:28 ID:diX.vsCA
久しぶりに成城に行きました。
宇津井健の家がMax3(?)とかいう
洋服屋さんになってたなあ。
165東京都名無区:2003/06/19(木) 19:29 ID:diX.vsCA
おお、俺のID、diX.vsCA。

dix vs. ça.

「10対それ」
だな。
166東京都名無区:2003/06/20(金) 09:01 ID:lhy9OLAo
>>162
でもちょっと高くない?
同じ値段なら小林の方がいいのでは。
167161:2003/06/20(金) 09:18 ID:iBeYqUkk
>166
ありがとうございます。
「小林」とは「小林動物病院」という名前ですか?
緊急を要する訳ではないので、いくつか当たってみたいと思います。
168東京都名無区:2003/06/20(金) 16:54 ID:MKX/vRdQ
>>143
本当です。それが何故か病院坂に抜けて多摩堤通りと砧中学校前交差点で合流、
と言うより拡幅される予定だそうで、上祖師谷を抜けて甲州街道と交差する、と。
何とも馬鹿げた話で、あの辺りに住んでいる俳優さんなんかも全員反対されています。
169東京都名無区:2003/06/20(金) 17:02 ID:MKX/vRdQ
>>162・166・167
ウチは余程の緊急でない限り、登戸から来てくれる獣医さんにお願いしてます。
小林さんは外科の方でお世話になってます。
息子さんが動物病院の先生なんですよね。
悪い噂は聞きません。
でも登戸の先生の方が出張してもらっても値段が安い‥‥
だからといって決して藪ではないです。経験の差はあるのかな?
170東京都名無区:2003/06/20(金) 20:33 ID:A3awVQkw
>>168

>あの辺りに住んでいる俳優さんなんかも全員反対されています。

だれですか?
171東京都名無区:2003/06/21(土) 00:10 ID:lDAjH92g
昨日、5丁目の道路でヘビを見ました。(多分、山カガシ)
昔は結構いたらしいけどまだいるんだね。
建物見学できる猪俣邸からすぐ裏の家に入っていったけど、その住人
庭で見つけたらびっくりするだろうな。
172東京都名無区:2003/06/21(土) 15:26 ID:r2iBrqFY
4丁目の崖下近辺に引っ越してきたんですが、
テレビが映らないんですが、アンテナ調整を
お願いすればなんとか見れるようになるものでしょうか?

結構画像が悪い地区だと聞いていまして、将来の地上波デジタル
もいい画質では見れないんでしょうね。。。
173東京都名無区:2003/06/21(土) 16:38 ID:d35W7Bq2
>>172
地元の電気屋かNHKに相談してみては?
まず、NHKかな。
174東京都名無区:2003/06/21(土) 17:40 ID:g2A1tU/g
>>172
デジタルは良いも悪いも無いんだが。
175東京都名無区:2003/06/22(日) 00:27 ID:nGNCqw5M
>172.174
デジタル放送でも、「電波は、東京タワーから出る」とNHKの人が
言ってたから、崖下だと見にくいんじゃないか?
今年か、来年あたりに23区内だけ見られる試験放送もやるらしいよ。

ところで、今日、その崖下に 1週間ぶりに蛍を見に行ったら、
4・5匹見えた。
一匹は元気がよく、金網を飛び越えて、捕まえられそうだった。
でも、光しか見えず、蛍の全身がみえないんだよね。
小さいからか?、漏れの目が悪いのか?
でも、とても感激した。
176東京都名無区:2003/06/22(日) 01:10 ID:meGZhQqo
>>175
デジタルは見れるか見れないかのどっちかなの。
アナログと違って画像の良し悪しはないのだよ。
177東京都名無区:2003/06/22(日) 07:04 ID:95.BJ/BQ
デジタルはパラボラがあれば比較的映るんじゃない?
あと、地上波は成城地区なら多摩から電波をとると
映るよ。。。。地上波デジタルが本格的な番組ラインナップで
メジャーになるというのは数年かかるから、当分無視
しても可と思われ。地上波デジタル対応TVもまだほとんど
売られてないからね。。。
178東京都名無区:2003/06/22(日) 07:07 ID:95.BJ/BQ
ところで、最近富士山が見えませんね。
4月の桜祭のころに一度くっきり見えたきりと
記憶します。
179東京都名無区:2003/06/22(日) 07:31 ID:e9Xq6KjQ
全国高級住宅街ランキング
1芦屋市六麓荘町
2芦屋市山芦屋町
3芦屋市奥池南町
4東京都大田区田園調布
5西宮市苦楽園六番町
6東京都目黒区青葉台
7芦屋市平田町
8西宮市甲陽園目神山町
9東京都世田谷区成城
10-20
東京都港区白金台、神戸市東灘区御影山手、芦屋市朝日が丘町、西宮市甲陽園山手町
東京都大田区東五反田(浜田山)、大阪市住吉区帝塚山中、神奈川県逗子市披露山
東京都大田区等々力、芦屋市山手町、大阪市住吉区晴明丘、東京都渋谷区松涛
21-30
東京都文京区小日向、名古屋市東区徳川町、西宮市上ヶ原三番町、神戸市東灘区住吉山手、
神戸市灘区オーキッドコート、東京都港区南青山、京都市北区紫野、東京都世田谷区弦巻
名古屋市東区白壁、神戸市垂水区塩屋ジェームス山町
180東京都名無区:2003/06/22(日) 08:26 ID:PkOslNCg
>東京都大田区東五反田(浜田山)、東京都大田区等々力

新しくできたのか?
181東京都名無区:2003/06/22(日) 14:50 ID:gOy4kd56
定期的に高級住宅街ネタを語りたがる香具師がやってくるな。
何が楽しいんだろうか?
182東京都名無区:2003/06/22(日) 21:14 ID:YHvMQ03w
>>179

関西系が多いですね〜。
世田谷区等々力を言うなら世田谷区奥沢っていうのもある。
世田谷区岡本・用賀等もあるし。。
目黒区青葉台ってのは成城より通常落ちるけど(東京では)
183東京都名無区:2003/06/23(月) 10:13 ID:S/gLmKyg
何を基準にランキングしてる訳?
僕が成城で好きなのは高い建物がなくて空が広いとか、緑が多いとか、
そういう数値化できなそうなところなんだけど。
184東京都名無区:2003/06/23(月) 13:43 ID:vhoFjTac
だから、定期的に荒しにくるコピペだよ。たしか、根拠も基準も無いバージョ
ンだ、これ。相手にすな。…とかも書かない方がいいのかなW。
崖下のテレビは小田急ケーブルをひく手もある。
185東京都名無区:2003/06/23(月) 14:26 ID:Szr73bJM
>>183
空が広いって確かに成城の良いところですね。
比較的道路が広くって、敷地一杯に建物を建てないから道を歩いていても
気持ちが良いし。

あと、蛍がいたり、野鳥が多かったり、緑が一杯だったり、そういうところに関しては
数値化云々は抜きにして成城の長所だなあ。
186東京都名無区:2003/06/23(月) 17:42 ID:c8AF85B2
でぶねこいない
187前スレの4:2003/06/23(月) 20:12 ID:pu7NcYXI
>>183
成城とかけてアルプスのアップルパイと説く。
もっとお洒落な店もあるけれど、もっと見栄えのいいアップルパイもあるけれど、
もっと美味しいアップルパイもあるかもしれないし、他の店で食べてみたりも
したけれど。

でも一番すきなのはやっぱりアルプスのアップルパイなんだよな。
188東京都名無区:2003/06/23(月) 23:09 ID:WyY9tssQ
南口プリエールのイチゴタルトに一票。
189東京都名無区:2003/06/23(月) 23:14 ID:UbhrI8TM
また食い物ネタか(w
既出でしょうに
豚が増えて悲し・・・
190東京都名無区:2003/06/24(火) 00:01 ID:GmCByBts
食い物ネタは「近所である意味」が大きいから、頻出するのはある程度、
しょうがねーべ。
ところで、南口プリエール(だっけ?)って、アルプスの資本だか支店じゃ
なかったっけ。何かそう思った覚えがあるんだが。
漏れ的には、フツーの街ならいいかもしんないけど、ケーキ屋だらけの
成城にさらにまた出来てどーすんの、ってレベル。
店が欠けてる飲食ジャンル、色々あんのになぁ。
191東京都名無区:2003/06/24(火) 00:03 ID:39ny7GrY
>>189
人のカキコの批判してないであなたが高尚なネタを振れば?w
192東京都名無区:2003/06/24(火) 02:16 ID:tvZXPJ0A
漏れもケーキは食わんから話についていけずつまらんな
景気の話ならいいが・・・
193東京都名無区:2003/06/24(火) 05:35 ID:i/zUWgB2
プリエール?ってアルプスの資本なんですか?
味は全く違ってて薄味の感じ。。
ところで、成城から見える花火大会っていつ頃ですか?
狛江?二子玉川?
194東京都名無区:2003/06/24(火) 06:34 ID:2Icpp3M6
美容室がたくさんあって迷う…
30代後半のおばさんなんですけど、いいとこありますか?
195東京都名無区:2003/06/24(火) 07:40 ID:X5rUS9yI
>>185
建ぺい率40%を50%にしてもらいたい。
容積率は80%のままでいいけど。
196東京都名無区:2003/06/24(火) 08:52 ID:FpbPpHcU
でぶねこってどんなねこ?
詳細キボンヌ。
197東京都名無区:2003/06/24(火) 09:00 ID:79E8hIOc
>>194
30代後半のおばさんだったら、迷わずシャンプーでは?
198東京都名無区:2003/06/24(火) 13:30 ID:a/.tzJh2
>>194
北口、南口ともいろいろありますよね。
私も3軒くらい行ってみました。
安さならシャンプーですが、南口のミスドを左に曲がった通りにある
Tripいいですよ。カットパーマで一万円位です。
199東京都名無区:2003/06/25(水) 01:27 ID:nYWE.KLU
でぶねこって5丁目の茶トラですよね。
あの角に家が出来る前、駐車場だった頃によく見かけました。
夕方頃から駅の方を誰かを待っているかのように、遠くを見つめていました。
家が出来てからは追われるように十字路の先へ移動してしまいました。
最近はその道を通らなくなりましたが、姿が見えないと聞くと心配です。
200東京都名無区:2003/06/25(水) 14:23 ID:4oSAyrYI
成城駅南口辺りでボヤだな。
消防車到着。
201東京都名無区:2003/06/26(木) 22:11:23 ID:n/.MP7DE
>>199
6丁目じゃなくて?若○花邸がある通りにいたやつでしょ?
自分の記憶によると8年ぐらい前までは元三船邸(つい最近、土地が2つか
3つぐらいに分割されて新しい家が建てられた)のあたりでよく見かけた気がする。

ここ4、5年は、駅とは反対側(7丁目方面)にどんどん移動していって、
ここ1年ぐらいは若○花邸があるあたりによく出没してたと思う。

みんなでエサあげまくって肥えてたね。ノラのくせに。
ホント、どこいっちゃったんだろ。

>>123
子供なんていたの!?初耳!どこらへんにいた?
202東京都名無区:2003/06/27(金) 21:13:05 ID:twuxREuA
成城で良い皮膚科をご存知の方いらっしゃいますか??
できれば教えていただきたいです!
203東京都名無区:2003/06/28(土) 16:20:56 ID:6jGytBXY
里見皮膚科か成城皮膚科がおすすめです
204東京都名無区:2003/06/30(月) 19:53:45 ID:BFDuTKJM
成城美術学院は・・・・・・・・・p
205東京都名無区:2003/07/01(火) 19:08:00 ID:7PrCB7Pk

六本木交差点。見てみてよ。

http://www.roppongi-tv.net/index02.html
206東京都名無区:2003/07/02(水) 23:05:52 ID:cAYdwTuE
age
207東京都名無区:2003/07/03(木) 20:37:13 ID:Itc0.U4c
駅北口西方面のペニーレーンというバーに行きました。
ウイスキーが結構ありました。遅くまでやっているという
ので結構使い勝手がよさそうです。
208東京都名無区:2003/07/03(木) 20:58:24 ID:86Hznao6
◆芦屋市奥池南町(ハイランド)のコシノヒロコ邸。国立公園内。設計は安藤忠雄。 http://ime.nu/www.tv-asahi.co.jp/tatemono/html/housou/01/011229.html

◆芦屋市山手町にある高級住宅は、国の重要文化財になっています。
旧山邑邸(芦屋市山手町:国重文/フランク・ロイド・ライト設計)http://ime.nu/www.oya909.co.jp/museum/yamamuro.html http://ime.nu/www.alpha-net.ne.jp/users2/naokiysd/kentiku.html

◆芦屋市六麓荘町T邸 http://ime.nu/www.bezonejpn.com/project/residential/rokurokusou/images/ashiya-photo1.jpgこういう住宅群が他都市にあるだろうか

◆芦屋市奥池町 旧植野邸(現:エンバ中国近代美術館)http://ime.nu/web.pref.hyogo.jp/kankou/100sen/photo/p86-5.jpg美術館にできるほどの大邸宅

────────────────────────────────────
◆大田区田園調布三丁目 http://ime.nu/fn.st49.arena.ne.jp/sampo/105/index3.htm邸宅街?。普通の住宅街にしか見えないんだけど。
209前スレの4:2003/07/03(木) 21:33:51 ID:KomxV4sE
>>207
お!そんなところがあったとは・・・
詳しい場所や店の雰囲気を教えていただけると嬉しいです。

30台半ばの夫婦で行ってもなじみますか?
210東京都名無区:2003/07/03(木) 22:15:00 ID:mre9T5co
>>209
マックを左におれて少し歩くと左側にあります。
30代半ばくらいの方が一番似合うのでは。
マスターの話だと、名前の通りビートルズの
音楽中心だそうですが、行ったときはそうでも
なかったです。小さめの落ち着いたショットバーです。
211東京都名無区:2003/07/03(木) 23:30:33 ID:A/74SK3M
>>210
おお!早速のレスありがとうございます。
いつも通ってる道なのに気づきませんでした。

ビートルズですか。いいですね。
ありがとうござします。早速家内の機嫌をうかがって誘ってみます。
212東京都名無区:2003/07/04(金) 14:44:55 ID:QM5k4XeI
>>210
ショットバーなのですか?!
見た目が、ちょと高めのバーのように見えて
入ったことがなかった・・・
チャージと一杯いくらぐらいですか?
213東京都名無区:2003/07/04(金) 22:11:03 ID:P12g5ENo
>>212
ショットバーの定義次第ですが、、
まあ、普通の酒を飲むバーというか。。
すごく高いことはないです。せいぜい一杯1000円とかそういう
レベルで。まあ一人3-5千円あれば数時間居れるかと。
214東京都名無区:2003/07/04(金) 23:27:20 ID:QM5k4XeI
>>213
なるほど・・・ありがとうございます

ちなみに私の中では、ショットバーと言うのは
一杯の料金が安く、気軽に飲めるところですな
例えば、カクテルだと600〜800円ぐらい
そのぶん、凝ったカクテルなどはないようなところですな・・・
215前スレの4:2003/07/06(日) 16:00:55 ID:AATR0wGE
ショットバーという言葉が使われ始めた頃は1ショット幾らで
一杯ごとにお金を払うような店を言っていたような気がしますわ。

いずれにしてもよさそうな店なので1度行ってみます。
かつて「おもちや」があった場所ですな。
216東京都名無区:2003/07/07(月) 16:47:25 ID:CiGK1gQ.
ジサクジエン( ´,_ゝ`)プッ
217東京都名無区:2003/07/07(月) 20:51:04 ID:gLYODs36
おー、「おもちや」なつかしいですな。
ちなみにあれは3ヶ月か半年くらいで
修正されたんだけどね・・・。
218東京都名無区:2003/07/07(月) 22:59:07 ID:lnb4tAXs
其のバー、今日も行きましたが、
なんとなくつまんないと感じました。。
219前スレの4:2003/07/09(水) 00:47:11 ID:pcEFj4as
「おもちや」のバー。
坊主を寝かした後に家内を誘いましたが「眠い」と断られました。
もう少し子育ての大変さを夫婦間で共有しようと思います。
220東京都名無区:2003/07/10(木) 21:08:08 ID:jIzIT4qQ
案外、ジュエリー探しにいい街だと思うのは私だけ?
221東京都名無区:2003/07/10(木) 22:18:12 ID:Fa3djzZ2
ジュエリー興味あり。お店教えて!!
ついでにコイン洗車場の場所も…。
222前スレの4:2003/07/16(水) 23:33:33 ID:c38QSXhg
昭和49年の成城。
基地を作って遊んだあの空き地・・・。
勝手に入って遊んだ他人の家の庭・・・。

あの頃、すごく広いと思っていた成城はこんなに小さかったんですね。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c32/ckt-74-15_c32_16.jpg
223東京都名無区:2003/07/21(月) 15:14:42 ID:qkq4vEI6
>222
コレ見ると、当時でも普通の住宅街って感じですね。
今なんか、当時一軒だった敷地に5軒とか家が建っちゃって
さらにチマチマした街なんだよなあ。緑も減ったよなあ。
5、6丁目辺りはまだマシだけど、駅舎が喜多見とか祖師谷
とかみたいなのになったら・・・なんだか年々、成城に対して
愛着が薄れていくのはおれだけかな・・・。
224東京都名無区:2003/07/21(月) 22:26:48 ID:xVOqHFHw
>222
拡大して俺んちをさがした。
立て直す前の俺んちがあった。
懐かしいやね、涙が出るよ。
ありがと・・・。
225東京都名無区:2003/07/23(水) 06:58:16 ID:MFTJs5pc
いい写真ですね。
写真が好きなもので。この写真の撮影者の視点は野川と成城地区に
あると思われます。野川あたりが丸裸に見えるのは、大掛かりな改修工事
をする時期だったためでしょうか。(違ってたらすいません〜)
多摩川の氾濫があった(岸辺のアルバム)って何年ごろでしたっけ。
ひょっとして工事自体の撮影でしょうか?

あと、不動坂がはっきりしませんが、当時ありましたか?
不動尊もよくわからず、「15」という文字がそのあたりに見えます、、
226前スレの4:2003/07/23(水) 07:37:51 ID:k7CJi/Yc
不動坂もお不動さんもありました。
恐らく木々に隠れて見えないのだと思います。

野川の対岸の丸裸の土地は小田急が持っていて、何も利用していなかった
場所です。当時は小田急広場と呼ばれていましたが、草がぼうぼうで地面
には石が落ちていて荒れ放題の土地だったので、とても子供が遊べる場所
ではありませんでした。
227東京都名無区:2003/07/23(水) 10:13:39 ID:SzW7jj1E
>>195
それでなくても、広い土地が2〜3区画に分譲されてしまうのに、
建ぺい率が50%になったら、ど〜すんの?!
すでに訳のわからない家が沢山、建ってしまっているのに・・
228東京都名無区:2003/07/23(水) 15:31:36 ID:/n..c6y2
成城に最近引っ越してきました。
特に金持ちというわけでもないですが、縁あって住むことになりました。
小さいガキが2人(上2と下ゼロ)がいますが、比較的気兼ねなくいける
お奨めレストランを紹介していただけないでしょうか?
229東京都名無区:2003/07/23(水) 15:56:37 ID:ha7Pwxp6
>>222
224と同じく、涙が出てきました。
駅からずっとたどっていって・・・
今はもうなくなってしまった、懐かしの我が家を発見。
この頃はまだおじいちゃん、おばあちゃんも元気だったんだよなぁ・・(涙
230東京都名無区:2003/07/24(木) 13:04:01 ID:O3mGvmWY
>>228
駅前のパスタ屋。
231東京都名無区:2003/07/25(金) 14:44:30 ID:5lhNIHc6
駅の工事早く終われ
232東京都名無区:2003/07/26(土) 02:26:31 ID:iYZ0dtDY
中では色々進行してんだろうけど、目に見えては何も進まないからイライラ
するね、駅。
233東京都名無区:2003/07/26(土) 21:15:30 ID:5OvWARxU
さっき21時くらいまで、ドン、ドンって花火みたいな音が遠くに聞こえていたけど、何?
234東京都名無区:2003/07/26(土) 22:08:48 ID:C/4S1KZ2
成育医療センターでの出産を考えているのですが、
評判をご存知でしたら教えてください。
病院の雰囲気とか、先生の様子、無痛分娩がどのくらい行われているか…など。
実家近くの病院をと思って探しているのですが、初産なのでとても不安です。
235前スレの4:2003/07/26(土) 23:27:10 ID:nJ272cvA
>>234
おめでとうございます。
成城の友人は木下病院で生まれた人が多いのですが、
私は30数年前その病院(当時は大蔵病院)で産まれました。
男なので詳しいことはわかりませんが五体満足で育っています。
(健康診断もオールAです)

不安なお気持ちお察しします。家内もそうでしたから。
(うちのは他の病院で出産しましたが)
どなたか女性の方から情報提供あるといいですね。
236東京都名無区:2003/07/27(日) 04:53:58 ID:xqiUgmwY
>233

喜多見の夏祭りかと。
237東京都名無区:2003/07/27(日) 11:33:30 ID:5OZYTmQI
先日は成城の夏祭り(盆踊り)に行って来ましたが、
喜多見の祭りの方がやや規模(場所?)が大きい感じ
がします。喜多見駅には惣菜屋(高いが美味い)がある
ので時々行きます。
238東京都名無区:2003/07/27(日) 11:50:38 ID:Qj1NZ3VE
みなさん、眼科ってどちらをご利用ですか?
239東京都名無区:2003/07/27(日) 15:05:29 ID:zjoCC9Dk
成育医療センター、とてもいい病院なのですが
出産に気づいたときに速攻で予約を入れないと
分娩予約等取れないと思います。
まずは予約センターに電話を入れることをお勧めします。
基本的にハイリスク妊婦さんが優先されます
現在かかっている婦人科などから紹介状を頂いた方が良いと思います
初診でも2ヶ月待ち、来年の3月までの分娩予約もいっぱいなどと
言う話は日常茶飯事ですので覚悟しておいた方が良いかもしれません。
病院はホテルのようにきれいです、看護婦さんは助産婦の資格も持つ人が
多くて親切だと思います。
無痛分娩はしていないのでは…?私は和痛分娩でした
出産は全てLDRで行われます。
オマケですが…費用もお高いです(50万〜)
240東京都名無区:2003/07/28(月) 03:07:48 ID:iwCySIpM
成育医療センター・・・そうですね。至れり尽くせりの病院だと思います。
分娩直後の2時間は、一人で居たいか、家族とすぐ会いたいか、赤ちゃんと2人だけで居たいか・・とか、聞かれます。
費用は上の方が仰っているように、相場より15万くらい高いです。55万くらいかな?
それと、入院時にこれとこれを買ってくださいと病院指定でチケットを購入し、それを売店で交換する仕組み。
これが2万くらいしたかな?
その分、一人一人の妊婦さんに時間を掛けて検診したりしていますが。(そのせいか、予約時間を過ぎてもいっこうに自分の番は回ってきません。ホント一日仕事になります)
建物はとてもきれいで、お台場のトイザらスを彷彿させます。
個人的にはちょっとやりすぎなのかも、っと思いますが、如何せんすごい人気です。
紹介状がないとちょっときつい&来年初までの出産も無理かも。
241東京都名無区:2003/07/28(月) 22:17:51 ID:DaZtxnoo
>>234マルチポストってご存知ですか?
いろんなとこで同じ事聞いて、さぞかしいろんな情報集まってるでしょうけど
真面目に答えている人は結構嫌な気分になりますよ。
みなさんそういう内容の相談には真摯になるはず。
やめましょうね。
242前スレの4:2003/07/28(月) 22:31:27 ID:HjBQd5OQ
はじめての出産で不安なんだから少しでも情報ほしい気持ちはわかるけどな。
内の家内が子供産むときなんて、旦那の俺のほうがノイローゼになるぐらい
だったから。そのわりに生まれた当日子供の顔ちょっと見たら男は邪魔者あ
つかいされて、家で寂しい夜をすごしたっけ。

とくに俺もその病院(大蔵病院)で生まれたから他人とは思え
ないよ。

まあ、まだ生まれてない同窓生ってとこか。
243東京都名無区:2003/07/28(月) 23:05:42 ID:4VWSkZiU
>234
至誠会第二病院も産婦人科の評判は結構いいみたいですよん。
ご参考までに・・・
244東京都名無区:2003/07/29(火) 01:31:03 ID:zL13Sxdk
>238
この前、北口すぐの成城クリニックに行ってきました。
まぁきれいだし、空いていてすぐ診察できましたし、
悪い気はしませんでしたけど。
ttp://www.seijo-clinic.jp/
245東京都名無区:2003/07/29(火) 13:54:18 ID:fGubXBM2
成育が50万〜とか55万とか書かれている人がいますが、
私は41万でした。事実です。高い高いとは聞かされていたのですが、
家から歩いて行ける距離にあるので背に腹は変えられないと思っていただけに
その安さにびっくりしました。
まったくの普通分娩で、産後は4人部屋/1週間入院でその値段です。
それでいて設備は最新、看護師さんもよい方ばかりでしたし、何よりLDRが
とっても快適だったんで、友達とかには勧めまくっていたのですが・・・。
55万の方は個室か、もしくは何らかの治療費がかかったのでしょうか。

ただ予約がいっぱいなのは事実です。
私は8ヶ月までは成城北口のK病院に行ってましたが、紹介状を書いて頂き
すんなり入れました。
246東京都名無区:2003/07/29(火) 21:54:32 ID:tyCKSimY
成城石井のゴーヤチャンプルーを食べて
同チーミーの9%ビールを飲んでハッピーです。
みなさん、成城の楽しい話しましょうよ。
里山にカブトっているんですか?クヌギは結構
いるらしいけど。明け方にはカラスに食べられちゃう
のかな。。。
247東京都名無区:2003/07/29(火) 21:55:47 ID:jcZWAlWk
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
248前スレの4:2003/07/30(水) 00:45:36 ID:yhs0Mz2o
石井でゴーヤチャンプルー売ってるんですか。
俺はゴーヤチャンプルー大好きなので今度嫁に頼んでみますわ。
ベーコンとかハムとかじゃなくて、ポークランチョンミート使ってますか?
石井でお勧めなのは毎年暮れになると売り出すキムチですな。
白菜だけじゃなく色々な野菜や魚介を使っていて本当に美味しいです。
そのキムチとゴハンだけでチャーハンを作ると最高です。

4丁目の崖のところの斜面。あそこは成城住人から見ると谷の
はずなのに何故か成城山って呼んでました。木々も明正小よりも自然が
残っています。

俺が小学生の頃はカブト虫は結構いましたよ。クワガタは滅多に
見ませんでしたけど。ただカブト虫のいるところには何故か必ず
スズメバチがいて、俺の同級生も1人犠牲になりました。大事に
はならなりませんでしたけど。
249東京都名無区:2003/07/30(水) 06:12:47 ID:maMVEs5M
4丁目の崖って神明の森のあたりのことですよね。ごく一部しか入れないので
カブトは難しいかなと思ってますがいかがですか。それとも上の方の私有地
サイドあたりからアプローチするのかな、、
ところで不動坂のあたりの右側にも喜多見不動尊に続く林のような
ものがありますが、天辺の土地が今分譲中ですよね。分譲後は林がほとんど
傭壁工事のためなくなってしまうらしい。
250東京都名無区:2003/07/30(水) 09:01:46 ID:EDva9HY.
成育 
分娩の時間が休日・深夜だったり陣痛〜分娩に時間が
かかって入院日数が多くなったり、あと麻酔(和痛)を
入れたりしても加算されるからやっぱり多めに用意していた方が
いいかもしれないです。
これらを全部クリアするとイイお値段になります・゚・(ノД`)・゚・ 

検診費用は意外に安いと思ったけどね。
251東京都名無区:2003/07/30(水) 11:50:34 ID:skC0AvP6
>>250
245です。揚げ足を取るようで申し訳ないですが

>分娩の時間が休日・深夜だったり陣痛〜分娩に時間が
>かかって入院日数が多くなったり、あと麻酔(和痛)を
>入れたり

したら他の病院でも値段は高くなるのではないでしょうか?
252東京都名無区:2003/07/30(水) 13:08:35 ID:IdcMniX6
成育じゃないけど自分の出産したところは高くなってたよ
麻酔2マソとか…
そういうこともあるってことで。
成城とは直接関係なのでサゲ
253前スレの4:2003/07/31(木) 08:14:04 ID:x5sLJ3ds
>>249
そうです。上の家と家との間から私道のような形で崖に道が伸びていたと
思います。今はもうないかなあ。不動坂の頂上の右側の林は俺が子供の頃
は○○さんの家の敷地で、一時期子供の遊び場として開放していました。
254234:2003/07/31(木) 17:23:27 ID:Mg5D7ESI
234です
体調が悪かったので亀レスになって申し訳ありません。
成育医療センターの情報をご親切にありがとうございました。
評判はいいみたいなのでTELしたところ、8月上旬に再度連絡するように
言われました。
予約取れるんだろーか。。

駅から遠そうだったので、他のスレでも重複質問してしまい申し訳ないです。
でも大変参考になりました。
ありがとうございました。
25586:2003/08/03(日) 17:44:00 ID:aC8poJFY
喜多見と成城と祖師谷を並べたいのでage
256東京都名無区:2003/08/03(日) 20:23:18 ID:Genl/Ifc
30年前ピアノのレッスンに通った2丁目のS先生お元気ですか?御夫婦共著名な音楽家で、洒落た洋館でしたが、新築4軒に変わってました。でも横の塀に先生の名前があったので安心しました。お元気で。
257東京都名無区:2003/08/03(日) 20:41:27 ID:X.1cJea2
モレモレ詐欺の呼び水になる恐れ
30年前じゃだいぶ年輩だな、初カキコか>256
258東京都名無区:2003/08/04(月) 02:38:26 ID:/kyArZp6
すみません、祖師谷大蔵スレってどこにありますか?
259東京都名無区:2003/08/04(月) 06:12:47 ID:jU.S3QBo
昨日野川で遊びました。ちょっとぬるぬるで臭みがありますが、
それなりに遊べます。
ゆらゆら羽をゆらせて飛ぶ羽黒トンボの住みかがありました。
結構綺麗でしたよ。。。
260東京都名無区:2003/08/04(月) 11:14:22 ID:jsdJPFEs
261東京都名無区:2003/08/04(月) 17:27:18 ID:/kyArZp6
>>260
ありがとうござんす
262東京都名無区:2003/08/05(火) 01:05:33 ID:vQ92wFJ6
>>259
いいもの見ましたね。
羽黒トンボや糸トンボは最近めっきり見かけなくなったなー
あと、憧れの的だった鬼ヤンマも・・・
出会う事が偶然になってしまうなんて、なんか寂しいね。
263東京都名無区:2003/08/05(火) 20:00:36 ID:EfOHO2U2
野川や里山のあたりにはハラビロトンボや糸トンボ、たくさん
いましたよ。赤とんぼも。里山裏の小さな湧き水は
冷たくて気持ちいいですよ。。においもないですし。
蚊は大変多いですが。。ただ、不思議に何も居ないんです。
野川も其の川も。ザリガニや沢蟹、貝くらいあってもいいのですが。。
鯉が全部食べちゃうのでしょうか。あの鯉自然のではないので
どこかへ移設すべきでしょう。生態系の一番上にいる生き物ですので。。
264前スレの4:2003/08/05(火) 23:27:36 ID:FJgL/1YM
>>263
ほうほういつごろですか?
俺は30台後半なんですが、俺が小学校の頃は公害が最悪の頃で野川は
潜在の泡だらけ、魚など住んでるようには見えない時期でした。
ちょうどゴジラ対ヘドラの時期でした。

小学校高学年の時期にやっと野川を綺麗にしようという運動がたかまり、
その流れで鯉が放流されたという記憶があります。

ザリガニは鯉の大好物ですな。ブリジストン池でザリガニを釣って多摩川
に鯉を釣りに行くというのが成城キッズ野生派の最高峰の遊びでしたな。
265東京都名無区:2003/08/05(火) 23:34:59 ID:eu3c5T36
今日成城5丁目付近でゴールデンリトリバーの犬がうろうろしてました・・・飼い主しいませんか??
266ジョン:2003/08/06(水) 20:00:56 ID:lUkr8I/c
私の息子です。
名前はジュリです。

餌は鶏のササミ以外は与えないでください。
それでは大切にしてやってください>>265
267東京都名無区:2003/08/06(水) 20:36:55 ID:nhxmnMmE
>>266
じゃああなたの犬ですか??首輪はどんなのしている??
268東京都名無区:2003/08/06(水) 21:21:42 ID:lUkr8I/c
いいえ、私の息子です。
首輪はグリーンの鳩の模様のあるものです。
カナダで買ってきたものです。
269東京都名無区:2003/08/06(水) 21:31:38 ID:nhxmnMmE
>>268
じゃあ昨日の犬とは違う犬だ!!飼い主が見つかったかと思いましたよ・・・
270東京都名無区:2003/08/07(木) 06:27:14 ID:VKMXR.OE
>>264

いつごろっていうか、先週末の話です。とんぼは、いろいろいます。
あの鯉さえいなくなれば、野川がもっとよくなると思ってます。
虎やライオンだらけのジャングルに共食いしないようにえさを
やっている状態です。
271前スレの4:2003/08/09(土) 09:19:08 ID:yrLrftJ2
そうだなぁ。コイって雑食性でそれもかなりタチが悪くて小さな魚も
食べてしまうからね。かといって野川のコイを全部他の場所に移動して
もきっと近隣の住民が放してしまうんだろうけど。

あの魚一匹住めない川だったころからはだいぶマシだけど、何かしら
対策を考えなければいけませんな。

もともとコイは区だったか都だったかが敢えて放流したものだったはず。
272前スレの4:2003/08/10(日) 00:01:32 ID:kL8oZlPw
今日ジブリの「海がきこえる」を見たんですが。
その中で成城が出てくるのですが、武藤という準主役の女の子が
「南口は桜が綺麗なんだけど、この辺りは成城の下町」のような
セリフを言っていました。

成城北口住民としては「逆だー!」と叫びたい気持ちをおさえて。
女房は妙に感動してました。はじめて見ましたが、いい映画です。
切ないストーリーに清清しい希望が。優しさと勇気をもらった気がしました。
273東京都名無区:2003/08/10(日) 22:51:59 ID:wlHsK5Eg
そうそう最初にテレビで見たときそう思った。
あのモデルになったマンション、ほんとにあ
るよね。なかがどうなっているか知らんけど。
274東京都名無区:2003/08/11(月) 01:27:50 ID:ow2qhw0o
>>272
成城が出てくるとは知りませんでした。
早速週末にでも見てみます。

ところで、しばらく前から北口駅前が臭い気がするんですが、
なんのにおいなんでしょう。
花屋の肥料かとも思うんですが、結構いつも気になるってます。
275前スレの4:2003/08/11(月) 14:19:42 ID:RqHN95lc
>>274
映画に出てくるのはほんの一瞬なので期待しないでください。
舞台は成城のマンションなのですが、駅から北に行く道の成城学園の
通りとぶつかる交差点にあるマンションにそっくりです。

あそこってマンションになる前は何でしたっけ?
普通の家でしたっけ?思い出せない・・・
276273:2003/08/11(月) 20:49:26 ID:CnNaGsm6
あれ勘違いだったかな。成城ハイムの前の小さな踏切(今もあるか
知らないけど)を渡って、ちょっと行ったとこの赤いマンションだ
と思ってたけど(駅の方から見ると崖の上になる)。
つーか、地図見たら砧だわ・・・。
まあ、テレビで見たのちょうど10年前だしね・・・。今度また見
てみるわ。

ちなみに、パート2(実写版:武田真治主演)もよかったよ。
277東京都名無区:2003/08/14(木) 13:07:46 ID:3hqx7Th.
ワイシャツのクリーニング、どのお店を使ってますか?
なんだか結構値段のするお店が多くて、210円でも高いなぁという
感じがしてまして・・・
278東京都名無区:2003/08/15(金) 13:13:00 ID:o.Dnwwbw
生まれますたか?


  σ(`´メdも終の住処(彼女)にご満悦でつ・・。

お幸せになってくださいまし
279ちとせっこ:2003/08/15(金) 18:41:48 ID:mfhwYN96
千歳と明正、成城学園、上祖師谷どの小学校がいい?
最終的にいい「大学」、いい「企業」にいく確率でいってよ?
すると千歳かメイセイか?
280東京都名無区:2003/08/15(金) 19:59:01 ID:otPMyNIM
>>279
本人の努力しだいでしょう。
281前スレの4:2003/08/15(金) 20:50:57 ID:3vNkBCnw
間違いなく明正。
俺の代で言うと各クラスで最低でも1人か2人は東大行ってるんじゃないかな。
筑駒や武蔵、麻布あたりに行く奴はクラスに数人ずついたし。

ただし20年以上前の話。今は知りませんがうちの坊主は迷わず明正。
282ななし:2003/08/15(金) 20:58:36 ID:dn.qvwU.
すいません、過去ログ見てないのですが、
住宅を改造して一部を店にしていたシェソア
っていうケーキ屋さんはまだありますか?
家庭教師をやってたころはよく行ったのですが、
最近全然いってないのです。教えて頂ければうれしいです。
おおまかな場所しかいえないのですが、
駅北口から北西?のほうに行くと新羅という焼き肉やが
信号のある交差点にあって、その交差点を西に少しいったところだったと思います。
283東京都名無区:2003/08/15(金) 22:01:16 ID:sQKTNqzc
>279マルチポストやめれ
284東京都名無区:2003/08/16(土) 10:10:59 ID:8OhshZf.
明正から私立受験はいまや当たり前ですが、
出来れば、明正→公立中砧中→都立校→東大って
いう当たり前のかつてのエリートルートを復活
させて欲しいな、、やりかた次第では公立校
ルートはすごく良くなると思うんだが。。
285東京都名無区:2003/08/16(土) 12:03:24 ID:QAUZUOTY
地元の学校を比べてどっちがいい?なんて質問は荒れる原因です。
止めましょう。
286東京都名無区:2003/08/16(土) 12:31:35 ID:ue5eaqNE
>>285
同意。
281みたいな昔の情報をわざわざコテハンにして
得意げにひけらかすようなオッサンは消えて欲しい。
287東京都名無区:2003/08/16(土) 12:48:41 ID:mo.Mg6lk
>>286
禿同
コテハンはともかく、20年以上前の情報を得意げに出すなよ。
288前スレの4:2003/08/16(土) 13:35:52 ID:P.MDBflo
いや〜 すみませんな。
うちの坊主が来年小学校にあがるものでしてな。
289前スレの4:2003/08/16(土) 13:38:00 ID:P.MDBflo
「20年前」は普通に明正→千歳→戸山→東大ってコースありましたがね。
浪人が多かったですが。

ちなみに俺は中学受験に失敗し、高校から成城の人の多くが子弟を入れたがる
神奈川のあの高校に行ってそのまま大学ですわ。
290東京都名無区:2003/08/16(土) 16:23:47 ID:4b9PA04.
>>289
つーことは、お前が誰かだいたい特定できたわ
291東京都名無区:2003/08/16(土) 19:55:46 ID:vJAC/A22
昨日久々に喜多見駅近くの「餃子の王将」まで足をのばしたら、
激安に感動。餃子6ヶ150円、生中350円、レバニラ360円。
(だったと思う。)お盆の影響もあると思うけど結構空いていた。。
292前スレの4:2003/08/16(土) 23:52:38 ID:ofz3v/7M
>>290
お!同級生ですかい?
明正?千歳?
293東京都名無区:2003/08/17(日) 11:37:04 ID:DMq8YX/A
前スレの4は逝っていい頃合い。
294東京都名無区:2003/08/17(日) 12:12:20 ID:rx1G76AQ
>>293
禿同
いいかげんウザイ
もういいから消えろ
295東京都名無区:2003/08/17(日) 13:08:17 ID:paeB7wAY
そろそろ300なので後継お願いします。
296前スレの4:2003/08/17(日) 17:40:34 ID:SVQ4Anvw
後続スレの作成をお願いしてきました。
297東京都名無区:2003/08/18(月) 00:30:50 ID:QtN0eyqw
空気読めない奴……
298グールド:2003/08/18(月) 00:38:24 ID:YEJRs.aY
次スレです。
>>296前スレの4様 早めの申請ありがとうございます。
成城を語ってください その10
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1061133897
299千歳っ子:2003/08/18(月) 09:57:21 ID:vhZJmKqU
千歳小学校もまずますだったぜ。おれのクラス38人で麻布1、早稲田1、慶応中1、成蹊1、女子学院1.
高校入試で戸山2、青山2、駒場2だったからな。
以上のやつらの大学入試結果は慶応経(慶応中)、慶応商(戸山)、明治政経(麻布)、明治法(駒場東邦)、早稲田社学(早稲田)、
立教社会(青山)、成城(青山)、成城(駒場)、国学院(青山)、駿河台(戸山)、聖心(女子学院)、玉川(成蹊)とふるわなかったけど。
300東京都名無区:2003/08/18(月) 11:39:30 ID:jmnGP8OI
  ∧_∧
  (´∀`)
  (    )
  |||∪        (´´
_(_)  ∧∧   )      (´⌒(´
/  / ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ_∧________
  ∧_∧         今だ!300ゲットォォォォ!!
 (   )セーフ!
⊂   つ
  | | |
(__)_)
301東京都名無区:2003/08/18(月) 13:22:46 ID:Ji68BB0.
まだ書けるぜ
302東京都名無区:2003/08/18(月) 13:46:22 ID:zCm89J7M
私は千歳小学校卒です。
前スレの4が後継スレを依頼したのかよ・・・
消えてくれよ
303東京都名無区:2003/08/18(月) 22:21:59 ID:pvodiEqU
|悲しい時ー!            |自分がカキコした途端、誰も書き込まなくなった時ー!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧    
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )      ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
304東京都名無区:2003/08/20(水) 17:37:17 ID:o4umZbfE
成城を語ってください その10
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1061133897