■■ 三軒茶屋スレッドPart45 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
《1に入れるコメント》
過去スレは2 関連リンクは3
※300は新スレ案内のため書き込まないようご協力お願いします。
2グールド:2003/05/12(月) 07:19 ID:.87lmS2k
過去スレ
[1]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979402833.html
[2]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/983771556.html
[3]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/987738601.html
[4]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/994635810.html
[5]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/997447931.html
[6]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001324804.html
[7]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004899331.html
[8]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1005913855.html
[9]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1007861818.html
[10]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010408197.html
[11]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1013710381.html
[12]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1015895740.html
[13]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1017469581.html
[14]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1019650812.html
[15]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1021957608.html
[16]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1023330513.html
[17]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025081836.html
[18]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1028026039.html
[19]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1029938253.html
[20]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031154842.html
[21]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031847481.html
[22]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1033315475.html
[23]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1034606788.html
[24]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1035616652.html
[25]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927474
[26]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038314384
[27]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039443344
[28]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040207188
[29]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1041178099
[30]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042308790
[31]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043250498
[32]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044097149
[33]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044800423
[34]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045153046
[35]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045736825
[36]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046170067
[37]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046809985
[38]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1047566685
[39]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048083743
[40]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048771330
[41]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1049206336
[42]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050075184
[43]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051027020
[44]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051795020
3グールド:2003/05/12(月) 07:20 ID:.87lmS2k
関連リンク
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[三茶の不法駐輪自転車](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1016783083
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[☆☆☆芸能人目撃情報プリーズ!☆☆☆ ](新・世田谷族談話室)
http://plan-c.fargaia.com/html/setagayazoku/res.cgi/000100/
[サンチャ!んねる - 三軒茶屋発の雑談掲示板]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/228/
[三茶generation - 三軒茶屋情報 メルマガも発行]
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8045/
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[TRIFIN - 三軒茶屋 三宿 下北沢 タウン情報]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
CX「ウチくる!? 相田翔子・茶沢通り」(03.02.16放送)
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/uchikuru/bn0302.html#178
[Digital Mutts(Magazine House)- 東京マップ2003→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
4東京都名無区:2003/05/12(月) 12:18 ID:hSGP84tY
4GET!
グールドさん乙です。
5東京都名無区:2003/05/12(月) 12:48 ID:3NoieCxM
先にレスあった『グッチーナ』だけど、
八年以上は超人気店だった罠、しかしその後は人気は凋落。
理由しっているヒトいないか?
6東京都名無区:2003/05/12(月) 13:30 ID:25DGiNpI
前スレで帰省してたもんでつ。まだ帰省してまつ。
震度4の地震があったんですか?うちのヒモ便所アパート平気かな。
ガクガクブルブル
7東京都名無区:2003/05/12(月) 14:37 ID:igKFU2dA
>5
理由知りたい。
うちは席と席の間が狭くて、隣の話が筒抜けで落ち着かないので
行かなくなった。あんなに詰めなくても良いのに。
8東京都名無区:2003/05/12(月) 18:51 ID:JWHos3so
おなかすいたなぁ。
みなさん、ちょびっとだけ
なにかつまんで食べたいときは
どちらに行かれてますか?
9東京都名無区:2003/05/12(月) 19:12 ID:s7XdW7D2
このへんにゴミ屋敷ってない?
10東京都名無区:2003/05/12(月) 21:15 ID:1/MFZPQM
>9 なんで?以前、若林駅近くにはあったけど今はどうだか。
11東京都名無区:2003/05/12(月) 21:55 ID:orGc9fG6
ゴミ屋敷。数年前まで緑道と太子堂内科の間にあったな。
今は立て替えてきれいになっています。
12東京都名無区:2003/05/12(月) 23:13 ID:NEUJdBq.
>>9
僕ん家(w
13東京都名無区:2003/05/13(火) 00:42 ID:4/I/DEQc
test?
14東京都名無区:2003/05/13(火) 09:28 ID:XGAhpA0Y
婦人科の病院を探して過去ログ見てたんですけど、水原産婦人科はなくなったのですね。。
で、たぶんその水原産婦人科の住所のとこに、水原なんとかレディースクリニックっていう
看板があったんですが、もしかして今は婦人科のみ営業していたりするんでしょうか?
どなたかご存知の方お願いします。
15東京都名無区:2003/05/13(火) 12:25 ID:IhQHjPqQ
突然すまん

ゴリラの手に乗ってる女の子は、名前あるの?
16東京都名無区:2003/05/13(火) 14:50 ID:XzVimDqg
ヘリうるさい!
17東京都名無区:2003/05/13(火) 14:55 ID:zEs6RgRw
>>14
水原産婦人科は、アパート経営を始めました。
ただ、廃業したわけでなく、アパートの1階いちばん右に独立した感じの
部屋があります。そこで営業を続けます。
隣に夫が経営してる弁護士事務所があって、そこと外構が一体化したので、
ちょっと分かりにくくなりましたが、竣工後はクリニックも営業再開し
ます。
18東京都名無区:2003/05/13(火) 18:34 ID:DnKH1B3Q
三茶駅前のモス、いつも感じいいですね。
19東京都名無区:2003/05/13(火) 19:20 ID:q7w0LIkk
ピカソ(新しく出来るドンキ系列の店)のオープニングセール
結構期待してたのに、大したものないなー。プリングルズでも買うか・・・
20東京都名無区:2003/05/13(火) 20:10 ID:APylw9eU
新しく栄通に出来た餃子屋の餃子の味はどう?
手羽先餃子は買ったけれどまあまあ合格の味だった。
ただし、見本とは大きさが大分違う。
21東京都名無区:2003/05/13(火) 20:11 ID:7qkPRAkY
あの行列なに?
22東京都名無区:2003/05/13(火) 20:25 ID:RSQfTSz2
田園都市線がスカラー波で停電になったの。
んで電車に乗れなかった人がバスに乗ろうと躍起になって並んでたの。
23東京都名無区:2003/05/13(火) 20:26 ID:RSQfTSz2
〜続き〜

けどワタクシはブルジョアだから、バスなんぞに乗らず、
タクシーを捕まえようとしたの。
「へいタッシー!」
24東京都名無区:2003/05/13(火) 20:26 ID:RSQfTSz2
けれど自宅は三茶だから、タクシーなんぞに乗る必要がなかったのね。
歩いて帰ったよ。

〜終わり〜
25東京都名無区:2003/05/13(火) 20:28 ID:7qkPRAkY
ひぇー、マジ?
26東京都名無区:2003/05/13(火) 20:32 ID:FSFtRYW.
俺も渋谷から歩いて帰った。
今日は体調が悪かったせいかすごく疲れた・・・。
27東京都名無区:2003/05/13(火) 21:00 ID:YPBABjkw
>>26
自転車にしなよ、この季節気持ちいいよ
28東京都名無区:2003/05/13(火) 21:00 ID:QoxAM0xc
三茶駅前のりそな(旧あさひ)、世田谷通りのサミット横のりそな(旧大和)に
引っ越すんだって!大迷惑だよ!駅に行く途中に重宝してたのに・・
それも支店統合じゃなくて違う支店(世田谷支店と三軒茶屋出張所)が同じ建て屋に
同居するんだってさ。何それ?意味ないじゃん
合併の弊害かなぁ?それにしても世間の間隔から言って変だね
29東京都名無区:2003/05/13(火) 21:02 ID:K4LzgUL.
漏れはちょうど表参道で不通を知り、
バスで帰ろうと銀座線で渋谷まで行ったら
激混みの改札で「田園都市線復旧しますた」のアナウンスがw
30東京都名無区:2003/05/13(火) 21:02 ID:YPBABjkw
>>28
駅前のほうがテナント料が高いからじゃない?
31東京都名無区:2003/05/13(火) 21:20 ID:zqVkdzfM
>>8
東京餃子楼
32東京都名無区:2003/05/13(火) 21:30 ID:a94CI0Uk
>>28
う〜ん確かに意味が無いような気はするが、
>>30の言う様にテナント料の削減で無駄な経費を減らす為では
旧大和銀行のビルは自社ビルだからね、
それと昔から言われている三角地帯の再開発も絡んでいるのかもね

旧あさひの斜向かいにある銀行よりは考えはマシだと思うけど
歩いて30秒以内に同じ銀行の支店があるなんて、こっちの方が変
33東京都名無区:2003/05/13(火) 21:35 ID:9QWzL6k2
http://www.infini-inc.net/infiniFiles/mem_File/ky_file/ky_image/ky_me07d.gif

出来ちゃった結婚なんてする奴は確実に馬鹿。
こいつはその代表。
34東京都名無区:2003/05/13(火) 21:54 ID:RqzdRewE
>>14
ありがとうございます。竣工後は、てことは今はまだ営業していないんですね。
どおりでチャイム押しても誰も出なかったわけだ。。
35東京都名無区:2003/05/13(火) 22:22 ID:9zEUzdOU
>>32
いや、30秒どころか、15・・・(以下略)
36東京都名無区:2003/05/13(火) 23:12 ID:IZAjETWg
野沢ランド一度いってみよっかなーと思いながら行ったことない。
あそこって相当昔からあるんだよね?
きれいに掃除されてたら露天風呂とかもあるし
いってみたいんだよね。
きれいかなあ。
37東京都名無区:2003/05/13(火) 23:19 ID:4Ifc.A66
俺も行ってみたい
38東京都名無区:2003/05/13(火) 23:58 ID:mrEs/gfk
あの行列はその為だったのかぁ〜。
あんな大名行列見た事なかったから、246の向かい側から見ててビビったよ…。
俺は電車乗らないから停電も知らなかった…
39東京都名無区:2003/05/14(水) 00:18 ID:jb0Ig9GY
>>32
合併(にそな)したのが、この4月じゃなかったっけ?
合併前だと、さすがに、あさひ、大和と違う銀行が同ビル内にあっちゃ
まずい気がするからこのタイミングなのかな
あそこ、2階に上がったことが、1度だけあるんだけど、
かなり狭い感じだったんで、1階のATMはともかく、2階より上は、
この場所じゃないんじゃないかな、って感じは受けたけどね
40東京都名無区:2003/05/14(水) 10:01 ID:e8u5QLjM
三茶でいい文房具店を教えてくだされ。
品揃えが豊富なとこを・・・。
41東京都名無区:2003/05/14(水) 12:02 ID:weOFHk3o
>>40
うーん、無いです(w
茶沢通りに普通の文房具屋さんあるけど
ちっちゃいし、100円ショップが一番豊富かも。
42東京都名無区:2003/05/14(水) 13:27 ID:RXH.coO.
>>40野沢だけど、漏れは池田屋に行きます。
43東京都名無区:2003/05/14(水) 14:12 ID:LYAZRPJM
売り場面積からいったら西友の5階?だっけ、本屋のある階はいいかも。
41さんもいってるように、最近の100均はビクーリするような品揃えで
すけどね。
44東京都名無区:2003/05/14(水) 15:46 ID:p.vd.TQI
>>40
三茶にほとんど不満はないけど
先日、文具店についでないものに気付いた。それはギャラリー。
美術作品や写真、陶器などの作家が、個人発表できるような施設。
キャロットタワーの3階に生活工房っていうのがちょっとあるけどそのくらいかな?
あっても気付かないだけだったらスマソ。
先日、用賀の意外なギャラリーの数に気付いて
思いを巡らせた次第。
45東京都名無区:2003/05/14(水) 15:50 ID:weOFHk3o
>>44
ギャラリーって街にそんなにあるものなのかな?
他の街がよくわからないんだよねぇ。
日産ギャラリーとか日動画廊くらいしかわかんない(w
あ、ナカミチだったかな、本のレンタル屋さんのところに
ギャラリーって書いてあった。あと若林にレンタルギャラリーが
あるみたいでたまにチラシ入ってきます。
若林のは一坪ギャラリーとか1つのギャラリーに共同のような?
そんなのだったと思う。
4644:2003/05/14(水) 16:56 ID:p.vd.TQI
調べてみました。たぶんほかにもたくさんあると思いますが、・・・
用賀――アートコクーン、アルイグス、SOKO、シナプス画廊、seta-shop 、西窯、世田谷区民ギャラリーなど。
吉祥寺――創、人、feve、αM、ASTEION、双、惺、トムズボックスなど。
下北沢――geki、piga、CraftSpace、風呂式、ミルフィユ、露崎、ブランカ、現代HEIGHTSなど。
三茶は、若林の「世田谷233」(45さんのおっしゃってるのですね)、キャロットの生活工房くらいかな?
西友がアムス西武のときは、個展の貸しスペースがあったようですけど。

ただ少ない(らしい)のに気付いたというだけで、ないからどうだとか煽ってるつもりはないので、そこんとこだけよしなに…(^^)
47東京都名無区:2003/05/14(水) 17:12 ID:4Gsp4Ock
店名は今すぐ思い出せませんが
世田谷観音交差点バス停前にギャラリー喫茶があります。
でも、入ったことない(^_^;)
48東京都名無区:2003/05/14(水) 17:32 ID:RXH.coO.
りそな(旧大和)銀行のとなり(テイクアウト寿司屋の二階)に画廊?ギャラリー?今でも在るのかな?
4945:2003/05/14(水) 17:37 ID:weOFHk3o
>>46さん
街の規模から考えると少ないですね。
あそこは世田谷233ていうんですね。
HP発見したんですけどいろんな作品が
載っていて結構かわいいかも。行ってみたくなりました。
世田谷線沿いみたいですね。知らなかった〜。
50東京都名無区:2003/05/14(水) 18:11 ID:37aEguFM
セキゼンのある街に住んでてよかった(・∀・)
51東京都名無区:2003/05/14(水) 18:17 ID:elQA7p72
セキゼンなんかやってんの?
52東京都名無区:2003/05/14(水) 20:09 ID:cvA13r2s
>>36
野沢ランドは結構きれいですよ。
露天風呂の他にも、電気風呂や薬湯や、いろんなお風呂があります。
入り口はフロント式だから、番台に抵抗ある人でも大丈夫でしょう。
ただし、湯温が高めなので、熱い湯が苦手な人はきついかも。
53東京都名無区:2003/05/14(水) 20:26 ID:erWY4sQM
茶沢通りの脇入ったとこにギャラリースペースができてたよ。
表に張り紙が張ってあった。モリの近くだったと思うんだけど、
う〜ん、場所はちょっと怪しいなぁ。
54東京都名無区:2003/05/14(水) 21:39 ID:JczSlLdk
ピカソbyドンキホーテもうすぐオープンだね。
でも、本当に欲しかったのはオフィスデポなんだけど…。
55東京都名無区:2003/05/14(水) 21:39 ID:LZr/lRvU
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用■■■用賀用■■■用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用賀賀用賀賀用賀用
用賀用賀用■用■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用賀■■■賀用賀用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用
用賀用賀用■■■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀■賀用賀用賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀■■■賀用賀用賀■■■■■■■賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用■用賀用■■賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用■■■用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用


■ http://www.youga.net/
56東京都名無区:2003/05/14(水) 22:04 ID:5.eaevBs
>>40
三茶じゃなくて駒場になっちゃうけど、東大生協は品揃えいいし安くていいよ。
部外者でも堂々と構内に入れるし、買い物するときにも何も言われないよ。
57東京都名無区:2003/05/14(水) 22:06 ID:/bYxbvNY
リブロ三軒茶屋って本屋が西友近辺にあるらしいのですが、西友の中の本屋がそうなんですか?
58東京都名無区:2003/05/14(水) 22:09 ID:LvFa9Iyc
>>57
そう
59東京都名無区:2003/05/14(水) 22:41 ID:JczSlLdk
Tokyo Walker の三軒茶屋、下北沢、吉祥寺特集。
三軒茶屋が見劣りするように感じるのは私だけ????
60東京都名無区:2003/05/14(水) 22:58 ID:iPPXbkVo
Tokyo Walkerはカッペが読む本です。
だから三茶にはスポットの当たりが弱いのです。
61東京都名無区:2003/05/14(水) 23:04 ID:pxPP3MBc
>>59
その3つの街を取り上げるというあたりがたしかにカッペ向け丸出しだなあ(藁
あの雑誌は最近では首都圏外でも置いてあったりするらしい。
雑誌の振りまく幻想とは裏腹に、
まあ地元民は普段着ママチャリで買い物をするところだからね。
62東京都名無区:2003/05/14(水) 23:21 ID:dQNmo5KM
Tokyo Walkerは確かに三茶在住の人が読むとつまらないかも
しれないけど、読んで喜んでいる人もいるだろうから
そんな「カッペ」が読む本だとかバカにしなくてもいいんじゃないの?
三茶住人のための本じゃないし。
「カッペ」だ何だ言ってる人は地元の人ですか?
63東京都名無区:2003/05/14(水) 23:23 ID:6xoX4EWE
「カッペ」になにもそんな過剰反応しなくてもいいのに。
64東京都名無区:2003/05/14(水) 23:23 ID:X7EZUZko
阿川の近くの佐々木歯科だっけ? そのそばの鋪装されてない砂利道を歩いてたら
足下に動く物体が! びっくりして見たらカエルでした。
雨になると彼らは出て来るけど、普段はどこにいるのだろうか?
65東京都名無区:2003/05/15(木) 00:16 ID:nLg/yPik
太子堂住宅が今年いっぱいで取り壊されるというのは本当でしょうか?
66東京都名無区:2003/05/15(木) 00:20 ID:BdUk4N76
天津飯(天津丼/かに玉丼)が、おいしいお店ありませんか?
よろしくお願いします。
67東京都名無区:2003/05/15(木) 01:37 ID:ijiH2h2A
>>66
北京飯店
68東京都名無区:2003/05/15(木) 02:04 ID:lmTQE5dE
>64
10年くらい前、桜新町に住んでたときは雨上がりのたびにカエルがいっぱい。
車にもよく轢かれてて、かわいそうやら気持ち悪いやら。
あの辺はもともと水っぽい場所だったそうですけど、普段は土の中にいたのかな?
三茶に来てからはあんまり見ないけど、やっぱりいるんだね。
69東京都名無区:2003/05/15(木) 02:15 ID:ccLcQiI6
>>58
ハンクス、探してた本のバックナンバーが置いてあるらしいので今度行って来ます
70東京都名無区:2003/05/15(木) 02:28 ID:yofCPrLQ
>>63 過剰反応してるのはお前じゃねえの?ちょっとつっこまれたからって
イヤミったらしいレスするなよ。これだからジモティは・・・って
陰で言われてるんだよ。
71東京都名無区:2003/05/15(木) 02:54 ID:HymESZs.
>>70
………ま、落ち着きましょ。
72東京都名無区:2003/05/15(木) 03:06 ID:ijiH2h2A
>>70
どう見ても過剰反応してるのはアンタだよ(笑
あはははは
73東京都名無区:2003/05/15(木) 03:45 ID:Ix6Na4ME
夜、環七歩いてたら、でっかいいぼいぼカエルに遭遇。
鯉の養殖場(?)がある辺。
あそこらへん、歩道狭くて暗いから、
なんか落ちてるなと思ったらビョンと飛んだの。
心臓止まるかと思った。
74東京都名無区:2003/05/15(木) 06:29 ID:89R4DO6M
>>68
桜新町が水っぽいってどういうこと?
新町に畑はあるけど水田は無いし。??
70と72は地方出身者だろうけど、あんまり気にするなよ。
田舎が地方なのは羨ましい部分もある。
誇りを持て。
75東京都名無区:2003/05/15(木) 07:57 ID:zNtpN4eE
60と63は別人ですよ。
私は63ですが、その前にはなにも発言していません。
7660:2003/05/15(木) 10:52 ID:D9m3lhSE
「カッペ」にこんな反応するとは思わなんだ。
結構コンプ抱えてる人もいるのかな?どうでもいいステイタスのような気がするけど。
>>74
72が地方出身者なのはなぜ?


話はうってかわって
ぶぅの豚骨ラーメンって全然臭くないですね。
この前ウワサの「なんでんかんでん」に行ったら、あまりの激臭で鼻が曲がりましたが、
この違いはなんだろう?
ちなみに「ぢゃんぼくじゃ」も臭すぎ・・・。
「香や」周辺のニオイと同じ。
77東京都名無区:2003/05/15(木) 11:16 ID:1zDg2onk
>>76
まだお店が出来たばかりだからじゃないですか?
匂いが染み込んでいないというか。
私は池尻の駅前にあった時のまっち棒の匂いが衝撃的でした。
あそこも移転して昔に比べたら、今はまだそんなに匂いしないですし。
78東京都名無区:2003/05/15(木) 11:19 ID:BdUk4N76
今週末に、バリガムラン&舞踏のイベント(入場無料)が、羽根木公園であります。
お散歩がてらに行ってみようかな。

春爛漫 PENAMPILAN GAMELAN BALI 2003
ttp://www.kt.rim.or.jp/~maktori/gamelan/news/event/hanegi2003/info.html
79東京都名無区:2003/05/15(木) 11:20 ID:24Uj4qpA
66さんじゃないですけど、自分も天津飯が凄く好き。北京飯店というのに
さっそく行ってみようと思います。他に情報ないですか?
できれば、上にかかってる"あん"に酢が入ってなく、茶色っぽくもない店。
関東では甘酢あんの店が多いですが、そうでない方が好き。
8066:2003/05/15(木) 11:38 ID:BdUk4N76
天津飯うまいよね〜。
私はカニが沢山で甘酢あんかけが好きだけど…。
北京飯店行かなきゃ。
>>67さん、情報感謝!
81東京都名無区:2003/05/15(木) 11:53 ID:d3GCd4ow
>>76
同じ豚骨スープでも、足の骨だけ使う場合と、
脊髄や頭(→つまりカシラ肉や脳、脊髄が溶け出す)も使う場合で
濃さや臭いやコクがだいぶ違うと、聞いたことあります(^^)

先週末のシアタートラムで、「弘前劇場」の公演がありました。
青森に拠点をおき小劇場界で高い評価を受けている劇団なのですが
今回は村野雄浩さん(確か三茶在住?)と山田辰夫さん(狂い咲きサンダーロードの主役)の二人芝居で
大人の男の緊張感に溢れた長台詞の応酬+やばい色気を堪能。
下北沢や駒場アゴラなどで頻繁に公演を行う彼らは、噂によると
打ち上げに「味とめ」をよく使うらしいです。村野さん、お座敷似合いすぎ(^^)

微妙に町の話題とそれたので遠慮がちにサゲ
82東京都名無区:2003/05/15(木) 12:16 ID:ZrEB7u9w
村田雄浩さんでは?
8374:2003/05/15(木) 12:17 ID:pawJxn1Q
>>76
地方の匂いがしたから。
お前の発言で荒れそうになったんだから反省しろ。
っていうかもうここに来るな。
8481:2003/05/15(木) 12:38 ID:d3GCd4ow
あ・・・・・・>>82
舞台まで観ておいて(恥
逝ってきます……探さないで……
85東京都名無区:2003/05/15(木) 14:08 ID:yofCPrLQ
>70 何言ってもまともな反応なしのバカ。それではアデョー!。
86東京都名無区:2003/05/15(木) 14:57 ID:4/IvqCDY
にせドンキことピカソがオープン。
すげー人。品揃えはまんまドンキ。もちろんコスプレも売ってた。
セキゼン&モリはヤヴァイと思う。
撤退決めたどっきりキシフォートは正解かも。
87東京都名無区:2003/05/15(木) 14:59 ID:BdUk4N76
>>86
何か目玉商品はありましたか?
これから行こうかなぁ。でもお天気悪いしなぁ。
88東京都名無区:2003/05/15(木) 15:33 ID:1zDg2onk
>>86
そんなに人すごいですか?
一度は行ってみたいなぁ。
コスプレがあるとのことですがデコルテは売ってないですよね?
まあドンキで買うのもどうかと思いますけど(w
モリは場所的にまだ平気な気がするけどセキゼンは
まじヤヴァイと思う。近すぎるよね。あとは値段がどうなのか。
セキゼンなくなるのは嫌だけど安いほうが良いもんね。
89東京都名無区:2003/05/15(木) 15:49 ID:qltcY8sY
サンタワーズのセキゼンがなくなっちゃうなんて。ショックだす!
90東京都名無区:2003/05/15(木) 15:53 ID:1zDg2onk
>>89
え?なくなるんですか?
91東京都名無区:2003/05/15(木) 16:46 ID:8koQjEQw
ピカソ何時までやっていますか?
やっぱり食品が主なのですか?
9286:2003/05/15(木) 17:24 ID:4/IvqCDY
店頭にてプリングルスが98円とかだったかな?<目玉
思ってたより中が広くてびっくり。間口にだまされたよ・・・

>>91
家電、CD、ゲーム、衣料品、雑貨、食料品、日用品、BOWSまで売ってた。
冷蔵食品やら輸入食材やらあったから近所のスーパーとかもライバルになるだろうね。

あまりに混んでたんで買わないで見るだけだったけど。
93東京都名無区:2003/05/15(木) 17:40 ID:BdUk4N76
プリングルスが目玉なんてしょぼすぎない?
酒はどう?ビールや発泡酒値段知りたい!
94東京都名無区:2003/05/15(木) 17:52 ID:Ix6Na4ME
まんまセキゼンとかぶるわけね・・。<商品
9586:2003/05/15(木) 18:00 ID:4/IvqCDY
そういえば酒見かけなかったな? ちょっと混み混みだったもんでスマソ
で、そのあとにセキゼンサンタワーズに寄ったんだが、こっちはいつものごとく淡々と商売してた。
ヘンテコ10円ゲームの曲がループしてなくて淋しかった。
96東京都名無区:2003/05/15(木) 18:19 ID:BdUk4N76
セキゼンには酒がある。
ワインからビールに発泡酒。
焼酎に世界各国の酒。
時々、超激安!

がんばれ!セキゼン!
97東京都名無区:2003/05/15(木) 18:50 ID:mc/ioxNQ
さっき言ってみた。
店頭のカレーとかリゾットとか98円で買ってしもた。
たまご欲しかったんだけど売れ切れてた。
おれもセキゼン好きなんだけど、
ピカソ結構でかいし、5時まででしょ。
夜中の方が意外とふらっといって買っちゃうんだよねえ。
98東京都名無区:2003/05/15(木) 19:47 ID:c5UOHJBk
ピカソってどの変にあるんですか?
99東京都名無区:2003/05/15(木) 20:31 ID:ylbks8dM
とりあえず、へそ曲がりな漏れは
セキゼンで買い物をしよう。
100東京都名無区:2003/05/15(木) 22:10 ID:B2.h4WEo
っていうよりオレ、ドンキの雰囲気が嫌いだしぃ〜。w
まだ見てないけど、そのまんまならピカソもだろうなあ・・・
101東京都名無区:2003/05/15(木) 22:47 ID:pawJxn1Q
俺はドンキの雰囲気好き。
目が疲れるけどね。
102東京都名無区:2003/05/15(木) 22:56 ID:wTEy4AT2
初めてコンタクトを作るんですが、お薦めの眼科&眼鏡屋さんてどこかありますか?
103東京都名無区:2003/05/15(木) 23:08 ID:yofCPrLQ
>102 パリミキは親切だし丁寧だよ。私もそこで買ってる。ちなみにワンデー。定期的な検査もちゃんと受けるように言われる。
(確か年に1回くらい)どうやら西友の近くに安いところがあるらしいが、(確かビルの2階だったような)
定期検査についてはなにも言われないとの事。「検査はめんどくさいからいい」と思う人は
いいが、店のあり方として疑問を感じる。
10468:2003/05/16(金) 00:06 ID:WJ13TSvs
>74
私は就職を機に余所から来ただけなんで、ホントのことはよく知らないんだけど。

当時、近所の地元の人から、
「桜新町のあたりは土地が低くて、昔は大雨が降ったりするとすーぐ水が出て……」って
聞いたんです。
だから、湿気から離れられないカエル(両生類)も多いのかな、って思ってただけ。
詳しくなくてすまん。

ちなみに、昔、実家(相模湾沿いの山ん中)で借ってたイヌは庭からカメを掘り出した!(実話)
105東京都名無区:2003/05/16(金) 00:07 ID:6x9LGaQg
102さんじゃありませんが、私もコンタクト情報が知りたかった者です。
親切な>103さん、ありがとう。今度いってみます。
106東京都名無区:2003/05/16(金) 01:55 ID:f2x6VcGY
ドンキは環八店とかよくいくけど、セキゼンのほうが全然安いよ。
最初のセール品だけだよ安いのは、ピカソが先に撤退すると思う。
107東京都名無区:2003/05/16(金) 02:03 ID:LFHytUW6
東京餃子楼はメニュー全部美味しいけど、
ニラ抜きとモヤシが特徴的で絶品。

…と、思うのは私だけ?
108東京都名無区:2003/05/16(金) 04:25 ID:diBlYgFg
私もピカソ行ってみました。
目当てのペットフードはセキゼンのほうが安かった。
家はセキゼンのほうが断然近いので、ちょっとホッとしてしまいました。
ピカソは深夜で退屈だったら行っちゃうかもだけど、
昼間のお買い物は今まで通りセキゼンに行くだろうな。

あと、改装中の甲文堂さん、文具の仮店舗出してますね。
本の仮店舗はないのかな?
109東京都名無区:2003/05/16(金) 06:37 ID:gAIZVpvk
ピカソ行ってきました。
とりあえずオープニングセールの安い食品&お菓子だけ買って帰ってきた。
初めてドンキ(ピカソ)の店に行きましたが好きな雰囲気でした。
110東京都名無区:2003/05/16(金) 09:28 ID:S.9E25FA
私もピカソ行ってきました。
そんなに安くないですよね。
混んでいたので1階しか見てないんだけど
個人的に嬉しかったのは化粧品や洗剤が安かったこと。
タイドは今まで980円で買っていたのが880円。
ダウニーにいたっては1600円で買っていたものが1120円?だった。
111東京都名無区:2003/05/16(金) 10:00 ID:lS8EmVDY
確かにドンキってそんなに安くないですよね(雰囲気に騙される・笑)
112東京都名無区:2003/05/16(金) 12:28 ID:u5qBBnu6
せきぜん営業11時30までになったんだね。
こないだまで10時30分だった気が。
これも競争社会だからしょうがないんだろうなあ。
うれしいけど、ちょぴりかわいそう。
113東京都名無区:2003/05/16(金) 13:17 ID:2XWTG41Q
甲文堂っていつから営業再開?
114東京都名無区:2003/05/16(金) 15:38 ID:lK1Hdp8A
新しくできた餃子屋の味、悪くはないんだけれど、小さすぎて
食べた気がしない。全体にこぶり。
115東京都名無区:2003/05/16(金) 15:48 ID:LFHytUW6
>114
一口で食べられるから、
肉汁ごと味わえるんだよ。
安いんだから物足りなかったら二皿注文しる。
116東京都名無区:2003/05/16(金) 19:46 ID:H/v1/GC.
ピカソよりカルディーが出来てほしかったよ〜
117東京都名無区:2003/05/16(金) 20:04 ID:feAGfV.6
>>114
あそこは腹の足しにはならないから、
一杯やった後に軽くつまみに行く程度のイメージだな

「食事」をしようと思ったら何皿食っても足りんよ
118東京都名無区:2003/05/16(金) 21:01 ID:Bpm8G8bY
とりあえず246のセキゼンはがらがらだね。
119東京都名無区:2003/05/16(金) 21:34 ID:J9L6nc92
>>115
二皿でも足りないくらい。
肉汁ねぇ・・・そんなものあったかな?
麦トロもおいしいけれど、少なかった。でもさすがに2杯は食べられない。
大盛りが欲しい。餃子食べるなら王将でいいや。東京餃子楼、知らないし。
120東京都名無区:2003/05/16(金) 21:36 ID:9/gvX0ss
三軒茶屋か中目黒か、
いま引越し先に迷ってます・・・
三茶のいいところ、悪いところ教えてくださいぃ。
121東京都名無区:2003/05/16(金) 21:45 ID:lJseE4.Y
俺は、こじんまりとまとまってる所がイイ所だと思ってます。
ちょっとした用事なら近所で全て事足りるし、それでいて渋谷にも近い。
あとはツタヤがデカイとか。
ビデオで映画とかよく見るので助かる。
それと、下町らしくあんまり気取ってない所も好きかなぁ。
夜中に三角の帽子被ったままで買い物に行っても気に留められなさそうだし。
122東京都名無区:2003/05/16(金) 21:50 ID:QJcBjlBU
中目に昔住んでたよ〜。結構好きだった♪
やっすい飲み屋とかナイーフとか、よくいきますた。
代官山が近かったのも良かった!チャリで渋谷に出たりとか。
最近じゃ裏代官山とかいって、最近はどんどんお洒落になってきてるから、
休日なんて目黒川沿いとか人がたくさん!ちとビクーリ。

でも三茶も好きだなぁ。ディスカウント系が中目は弱いかも。
それにラーメン屋さんは三茶あたりのほうが充実してるね。

あ、定期忘れた時に電車賃が安く済むのは中目だなっ。
123東京都名無区:2003/05/16(金) 22:00 ID:in.WB02o
>>120
下馬1丁目のあたりに住めば、三茶と中目黒、両方使えるよ。
どっちも徒歩だと15分以上かかるけど、自転車ならしんどくない。
124東京都名無区:2003/05/16(金) 22:22 ID:Bpm8G8bY
>>121
けちつけるわけじゃないけど、全部中目黒にも当てはまるよ。
それに、玉川通りの様な大きな通りが街を分断している三軒茶屋より
こじんまりしていると思うけど…。
125東京都名無区:2003/05/16(金) 22:37 ID:QJcBjlBU
ま、とりあえず両方の街を歩いてみてはいかが。
126東京都名無区:2003/05/16(金) 22:41 ID:C2ogY3Lc
>>120-124
買い物時の使い勝手の良さなら、三軒茶屋>中目黒、かなあ。
とりあえず初心者でも三茶の場合はなんとかなるが、
中目黒の場合は細かい通りの奥の店まである程度は把握しておかないと
なかなか買いものがやりにくい。
ただ奥まった場所にある店のレベルは中目黒のほうが上かも。
あと、三茶は基本的に丘の上、中目黒は急な谷底。
これは決定的な違いかな。坂道嫌いには中目黒はきつい。
127東京都名無区:2003/05/16(金) 23:04 ID:HBKnRCu.
今、上空をヘリ?飛行機?が立て続けに
3機ほど飛んでいるような音がしたんだけど何?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
128東京都名無区:2003/05/16(金) 23:22 ID:CxOZT7ck
>>110
タイドって外国産の洗剤だよね?よく落ちる?
129東京都名無区:2003/05/16(金) 23:24 ID:cXC8THe2
10なん年か前の大雨で目黒川が溢れたぞ。
三茶は出水の心配、あまりない(w
130東京都名無区:2003/05/16(金) 23:27 ID:17KZwH8g
飛んでたねヘリ、ちょうど見てたバックトゥザフューチャーにヘリが出てるシーンの時に飛んでてそのシンクロっぷりにビックリ
131東京都名無区:2003/05/16(金) 23:27 ID:UjCpHOVk
どうなんだろう。
三茶と中目黒ってご近所さんだから
おれはどっちもつかうんだけど。
ちゃりんこ圏内だし。
みんなそうなんじゃない?
強いていえば
気取ってないのが三茶、コジャレてんのが中目黒?
てかんじじゃないの?
正直どっちでもいいかんじがする。
レスみてたら皆それぽいし。
あ、だから迷ってんのか。
駄レスすまそ。
132東京都名無区:2003/05/16(金) 23:40 ID:YL2XbgUg
映画が好きなら三茶。映画館とTUTAYAがあるから。

本が好きなら中目。デカイ本屋と新しい図書館があるから
(図書館は目黒区が一番いい。貸し出し数、日数、品揃え、閉館時間どれも充実)
133東京都名無区:2003/05/16(金) 23:53 ID:GRKIssfU
え!三茶に映画館あるの??!
1年半は住んでるのに全然知らなかった!
新しいのもやってるの?どこにあるの??きゃーーー
探さなきゃね!!ピカソ遅い時間までやってるから嬉しい
食品はセキゼンがよいけど、その他はぴかそだーやったぁー♪
134東京都名無区:2003/05/16(金) 23:56 ID:Bpm8G8bY
>>129
その後、大規模な治水工事が行われたはずですよ。

全く個人的な感想ですが、中目黒は六本木まで電車で乗り換えなしのすぐ、
三軒茶屋は表参道まで乗り換え無しですぐ、こんなささいな違いですが
三軒茶屋の方が好きです。六本木なんてほとんど行かないから…。
135東京都名無区:2003/05/17(土) 00:01 ID:JZsN.Osw
>>133
ビデオでレンタル始まる1週間前ぐらいの映画やってる
でも2本立てだから2本ともみたい映画の時はお得
最終日の最後の放映は1000円だっけ?
136東京都名無区:2003/05/17(土) 00:09 ID:vBuTeUXU
137東京都名無区:2003/05/17(土) 00:22 ID:GkJsp8Ac
お出かけ(夜遊び)コースが、三宿、渋谷、青山方面が多いなら三軒茶屋。
渋谷、恵比寿、六本木方面が多いなら中目黒の方が有利。
138東京都名無区:2003/05/17(土) 00:29 ID:NC9aexIo
思い出した。
田園都市線の三茶と、東横、日比谷線の中目黒では大きいよ。
三茶好きだけど、あの電車だけは大嫌い。
人こみすぎ。
だから自転車がすきなんだけど。
139東京都名無区:2003/05/17(土) 00:46 ID:GkJsp8Ac
>>78
明日だね。バリガムランパフォーマンス。
バリ飯食いに行こうかな。
140東京都名無区:2003/05/17(土) 00:46 ID:/01Hld0.
こここ甲文堂って
141東京都名無区:2003/05/17(土) 00:53 ID:iGi8muGk
野沢住民です。目と鼻の先にサイゼリヤとガスト。
ファミレス好きにとっては願ってもない環境なんだけど
両者イマイチ…。パンが好きなのでデニかジョナサン
だったら良かった。
142東京都名無区:2003/05/17(土) 00:58 ID:JZsN.Osw
りそな破綻! >>28の理由はこれだったのか
143東京都名無区:2003/05/17(土) 01:04 ID:/mTZmQ76
>>141
同じく野沢でつ。貧乏なんでサイゼリヤもガストも両方助かってます。
もちろんサミットのポイントカードは作りました。
デニ&ジョナはちょっと遠いけど世田谷公園前まで遠征します。
144東京都名無区:2003/05/17(土) 01:04 ID:FVs0g20g
そういや、バス事故あったね。野沢行きバス。
家の目の前がバス停で、渋谷行くときはバスが多いんで
ビックリしたよ。
145東京都名無区:2003/05/17(土) 01:20 ID:GkJsp8Ac
>>143
サミットのポイントカード。
どんなものを買っているか、全てバレバレになるから作ってないよー。
何だか恥ずかしいし、生活が丸見えになりそうで怖いです。
146東京都名無区:2003/05/17(土) 01:54 ID:pHC0gk8g
>141 ホント、その2店舗は超マズ。
   パン好きの方、サンマルクどうですか?
   死ぬほど焼きたてがたべられるぅ。ちと遠いが
   行く価値あり。
147東京都名無区:2003/05/17(土) 02:22 ID:DSL/z9N.
>>143
デニの世田谷公園店は場所柄またーりした雰囲気で良いですね。
パンもいつもかりっと焼かれてておいしいです。

>>146
こないだ初挑戦しましたが1時間並んでも入れませんでした…
焼きたてパンが食べられるなんて最高。もっかいいってみます。

ファミレスでなくても席が広めでゆっくりできるカフェとか
駅前にもあるといいんですが、意外とないような。
ドトールがせめて駒大前のお店くらいの広さだといいんですが。
148東京都名無区:2003/05/17(土) 02:27 ID:pHC0gk8g
>147  週末は混雑してますよね。
    パンは小さいですが、焼けるとジャンジャン持ってきてくれるので
    調子にのって食べてるとご飯が美味しく食べられないのです。
    気をつけて下さーい!
149東京都名無区:2003/05/17(土) 02:58 ID:GkJsp8Ac
サンマルク、三軒茶屋の近くにあるのですか?
150東京都名無区:2003/05/17(土) 03:38 ID:pHC0gk8g
>149 残念ながら三茶にはありません・・・。
    ご存知かもしれませんが一番近いところで駒沢です。
    駒沢といっても駒沢通りにあります。アンミラの近く。
    三茶にサンマルクできたらうれしいなあ。
151東京都名無区:2003/05/17(土) 05:49 ID:fkbSvfvk
ピカソで mcAT見たんだけど…。
152東京都名無区:2003/05/17(土) 06:00 ID:4dbQG3NM
朝早くからあいてる薬局ないですかね〜。
咳がひどくて一睡もできないんっすよ・・・。
153東京都名無区:2003/05/17(土) 08:54 ID:GkJsp8Ac
>>152
念のために、すぐに病院に行くことを強くお勧めします。
154東京都名無区:2003/05/17(土) 09:19 ID:SPHpFoh.
いえのまえでじしんみたいにがんがん工事してるよ。
うるせえな。
155東京都名無区:2003/05/17(土) 09:21 ID:fLZ0JDqk
>>153
SARSかもにぇ〜
156東京都名無区:2003/05/17(土) 10:17 ID:OX5hXVz6
>>147
ムッタローザでパン買って、二階で食べるってのは?
157東京都名無区:2003/05/17(土) 12:24 ID:7nemC8yg
サンタワーのセキゼンってやっぱ潰れるのかな・・・?
夏まで持つかな・・・?6月いっぱい位かな・・?
158東京都名無区:2003/05/17(土) 12:25 ID:ChKM/61g
>>157
おわるみたいよ〜
かなすぃ〜
159東京都名無区:2003/05/17(土) 14:33 ID:6nvOqH66
>158
え!?本当にマジなの??
ムチャクチャ悲しいYO!!
160東京都名無区:2003/05/17(土) 15:54 ID:5qm5hqqw
>>157-158
まじっすか!?
キシフォートも閉店すると以前ここに書かれていたし・・
両店とも安くて良いのになぁ・・・。ショボーン
161東京都名無区:2003/05/17(土) 16:27 ID:/R57y5Pk
すんません,三茶の魅力ってなんですか?
女の子に人気なようですが。
162東京都名無区:2003/05/17(土) 16:37 ID:lpwqnzWc
おねがい。スズラン通りのキャバクラ情報教えて。
マーキュリーってヤンヤンの向かいの店が
いつも携帯いじってるこがいてかわいい気がするけどどうでしょう
163東京都名無区:2003/05/17(土) 16:42 ID:6nvOqH66
また客が来た…(´ε`)
164東京都名無区:2003/05/17(土) 17:37 ID:Kr9Ayb.s
165東京都名無区:2003/05/17(土) 17:43 ID:Kr9Ayb.s
166東京都名無区:2003/05/17(土) 20:53 ID:igvnCuJc
>>145
>>どんなものを買っているか、全てバレバレになるから作ってないよー。

えっ、そうなの?お店で記録してるの?知らなかった。
でも、作って2年以上経つけど、それに関してのDMなんか来たことないけど・・・
167東京都名無区:2003/05/17(土) 21:32 ID:9yj5i5os
>>145
私もサミットのカード持ってますけど、買った商品の内容とか
把握してるんですか?
別にバレてもいいですけどね。
買ったものを家に配達してくれる点が魅力なので、土日に米やら酒やら
一週間分の食料を買いだめして、全部家に持ってきてもらってます。楽〜
168東京都名無区:2003/05/17(土) 22:10 ID:PTwAPrqI
どんなもの買ってるかわかるからいいと思うんだけど。
でないと見当違いな物仕入れたりして経営に響いたりしてなー

買ったものがわかるからこそ、どんなもの仕入れれば良いのかわかるというものですよ。
利用者にとっても都合が良いシステムだと思うけど?
169東京都名無区:2003/05/17(土) 22:11 ID:vezTu4g2
結局ピカソで買ったモノはアールグレイ1缶200円・・・
100gのミニサイズだけど。
みなさんこれは買い!ってものあった?

洗剤類は下北で買うから別にいいし、シャンプー・リンスも
三茶はドラッグストア激戦区だしねぇ・・・。

ちょっとほすぃーと思ったのが、腹筋マシン。ローラーになったやつね。
1000円ちょっとだった。
あれっていいかな〜
170東京都名無区:2003/05/17(土) 23:38 ID:l/GMP8wM
>>169
ローラー状の腹筋マシンは粗悪品買うと、
手元がすべって顎を床にぶつけたりして大変だって。
それよりも、雑巾がけするほうが安上がりだよ。
171東京都名無区:2003/05/18(日) 01:44 ID:SwEn66t.
ピカソで買ったモノ
ゴマ油とホットケーキの素

やっぱセキゼンのほうがスキかも。
172東京都名無区:2003/05/18(日) 03:56 ID:tgeh3pRg
ピカソの変なキャラクターって
173東京都名無区:2003/05/18(日) 05:08 ID:DOH3S10k
夜のプレイ中に急にバイブやアンナミラーズの制服が欲しくなったりした時に便利かも
174東京都名無区:2003/05/18(日) 07:34 ID:G1.5yg4I
>>170

雑巾がけとは目からうろこ。
でもそれじゃモチベーションが高まらないんだよー。
175東京都名無区:2003/05/18(日) 08:02 ID:39wPFz0o
>>173
ドキドキします。
173たんは♀ですか?♂ですか?
それによってドキドキし方がちがうのですが・・・
176東京都名無区:2003/05/18(日) 11:14 ID:2fy1X8Qw
関西DQNサゲ
177東京都名無区:2003/05/18(日) 11:37 ID:DJ8AtefI
餃子のチャオチャオ、行ってきました。
テイクアウトで二枚。
ああいう小さい餃子って初めてなので、家でフタを開けたら
「なんぢゃこりゃ〜(w でも、カワイイ」
味も良かったです。ただ、ちょっと油っぽかったかな。
これをつまみながら生ビールなんか(゚д゚)ウマー だと思います。
ただ、全部くっついてて、最初は箸で一生懸命分離させたけど
途中から面倒になって、三つくらいまとめて、がぶっ! でした(w
178東京都名無区:2003/05/18(日) 13:25 ID:04fR2bRs
あそこの餃子は三つくらいいっぺんに食べないと味が分かんないよ。
179177:2003/05/18(日) 13:43 ID:8E01OPVo
なんか、そうみたいですね(w
ちなみに、大阪の餃子ってみんなあんなに小さいの?
180東京都名無区:2003/05/18(日) 14:41 ID:.MrxQsVc
>179
小さいのもあるし、大きいのもあるよ(w
でも新地で超有名な餃子は、砂肝位しか大きさがない。
181177:2003/05/18(日) 15:48 ID:8E01OPVo
砂肝くらいの大きさ?
それって焼いたシューマイぢゃん
……とか思っちゃう(w
182東京都名無区:2003/05/18(日) 16:10 ID:ci4/boZU
ピカソの目玉商品の¥199のポテトチップ、
下北のキシフォートで¥100で買ったよ・・・。(モチロン全く同じものです)
店員さんもタメ口だし、なんか行くと惨めな気持ちになるお店・・って大げさでした、ゴメン!
他の目玉商品にはお得!ってのもあった、TVの通販で売ってるモノとか安くしてたよ。
183東京都名無区:2003/05/18(日) 16:20 ID:ci4/boZU
イヤークリーナとかか
184東京都名無区:2003/05/18(日) 16:21 ID:ci4/boZU
上の人とIDが同じだウホ
185東京都名無区:2003/05/18(日) 16:26 ID:TPML4S..
>184 「同じ時間帯」にIDが同じになることはありません。
まあここは見てて多いね。同じ時間帯にIDが同じで「焦ってる人」。
186東京都名無区:2003/05/18(日) 17:30 ID:EhGTzgLg
>>185
ケーブル系ならみんな同じIDジャン!
itscomとかocvとか。
187東京都名無区:2003/05/18(日) 17:51 ID:DOH3S10k
>>183
499円のやつか俺も気になった
188東京都名無区:2003/05/18(日) 18:38 ID:7whlYJ9U
イヤークリーナーって耳垢がよくとれるの?
189東京都名無区:2003/05/18(日) 19:01 ID:K7ueJTY.
今月から三茶住民になりますた。
よろすく!
三茶って百均ありますか?
190182です:2003/05/18(日) 19:10 ID:ci4/boZU
ID同じ!ビックリです・・・!
ちなみにケーブル系とかではないです。
191東京都名無区:2003/05/18(日) 19:13 ID:g6OQiR2A
>189
じゃ君のお祝いに早速飲むか
いそげんで。
192東京都名無区:2003/05/18(日) 19:15 ID:JyCue1y2
>>189
駅の南側には、栄通り沿いのダイソーと、セイフーの2Fにもあるよ。
193東京都名無区:2003/05/18(日) 19:16 ID:y6Z/sp0Y
>>189
結構あるよ!探すのも楽しみ?
じゃ頑張って!
194東京都名無区:2003/05/18(日) 19:23 ID:g6OQiR2A
>189大人気だね
195東京都名無区:2003/05/18(日) 20:20 ID:DOH3S10k
↑ジェラシー?
196東京都名無区:2003/05/18(日) 20:33 ID:aIwkifmI
>189
駒大駅の方にいけば大きい100均ありますよー。
マルエツの隣のユニクロと一緒で品揃え良し。
ダイソーとかセイフーの所は小さいです。
197東京都名無区:2003/05/18(日) 20:59 ID:tFbASfLg
駒澤大学のほうの松屋の定食ごはんお代わりしほうだいセールが
16日で終わってたよチキショー
198東京都名無区:2003/05/18(日) 21:59 ID:ci4/boZU
>>190
うちもケーブルじゃないっす

ピカソはペット用品もっと充実してるとヨカタ
199東京都名無区:2003/05/19(月) 02:32 ID:9miKbYR2
香や臭い
200東京都名無区:2003/05/19(月) 03:40 ID:i3gBmiM6
今日の香やはとくにひどかったね
201東京都名無区:2003/05/19(月) 09:35 ID:UGHF4fds
>>169
私は卵98円と牛乳98円。
本当にお買い得ってなかったですよね。
202東京都名無区:2003/05/19(月) 12:03 ID:74X0XWpw
まあせいぜいスーパーの特売程度のケチ臭いオープニング。
本家の新規開店もあんな程度なのかねえ
203東京都名無区:2003/05/19(月) 13:40 ID:NMmPPH2w
>>199>>200
どういう感じの臭さなんですか??
とんこつ系特有の??
204東京都名無区:2003/05/19(月) 14:20 ID:IlGBOIXs
>203 yes! 慣れてない東京の人は気持ち悪いだろうねぇ。
205189:2003/05/19(月) 14:27 ID:1gjRSqaE
どうもありがd。
結構あるんですね>100均
一軒一軒まわってみます(^∀^)
206東京都名無区:2003/05/19(月) 16:57 ID:K1CXQ/vI
>>204
っちゅーことは博多とかじゃ、あの臭さが街中に蔓延してるの?
行きたくねええええ
207東京都名無区:2003/05/19(月) 18:53 ID:HM7hhDd.

朝、出勤のときに渋谷行きのバス使う。
朝だけバスしか通れないバスレーンあるじゃん?
会社遅刻しそうになって「バス急げ〜〜」って状態のときに
バスレーンの真ん中を自転車で堂々と走り、バスのスピードを遅らせる糞野郎がムカつく。
運転手、年収1400万の俺がお前に50万やるから、あいつを轢き殺してくれ。頼む。
あと、バスレーンのとこに駐車してる社会不適合者も死ね。
運転手、車を踏み潰してでもいいから突進しろ。
208東京都名無区:2003/05/19(月) 20:20 ID:KQKm1AgU
つ旦
209東京都名無区:2003/05/19(月) 20:44 ID:uHFH84D.
>>207
>>運転手、年収1400万の俺が

嘘でも羨ましいでつ
210東京都名無区:2003/05/19(月) 20:56 ID:hezwMB6I
チャオチャオの餃子を1皿買ってみました。
味はまあまあだけど、ちょっと小さめ。
10皿ぐらい食えそう。
211夢の島:夢の島
夢の島
212夢の島:夢の島
夢の島
213東京都名無区:2003/05/19(月) 22:11 ID:ZKpHhKt6
>>166-167
スーパーのポイントカードは、もちろん正常な商品管理等に使われています。
でも、やっぱり一人暮らしの独身女性の方は気をつけたほうがいいと思います。
買い物のデータで様々な日常生活がバレバレになって、
恐ろしいことにならないとも限らない様な気がします。
コンピュータのデータってどこで誰が見るかわかりませんから…。
念には念を入れて…と思います。。
214東京都名無区:2003/05/19(月) 22:50 ID:iOtV8UeQ
>>207は社会不適合者なので相手にしないように
215東京都名無区:2003/05/19(月) 23:22 ID:WGirv2j2
でも207の気持ちは良く分かる…(ボソ
216東京都名無区:2003/05/19(月) 23:36 ID:rVJySheg
桃太郎の上の店ってどんな感じですか?
あと、焼き鳥かレバ刺しで美味い店教えて下さい。
上司の好みなもんで。
217東京都名無区:2003/05/19(月) 23:58 ID:ZXWfQtM.
>>207
同意。自転車の奴はたまに見かけるが何様のつもりだろう?

車はナンバープレートをチェックして「広島」とか「沼津」とかだったら許すw
田舎者にはバスレーンとか知らないだろうからな。

「品川」とかだったら有罪。
218夢の島:夢の島
夢の島
219東京都名無区:2003/05/20(火) 00:01 ID:ctPlBSLY
>>217
あー、それ電車が駅に着いたときに、沢山人が降りるのにドアの前で立ちっぱ
なしのヤツにも適用するね。
あきらかに地方の中学生とかなら許す。
DQNっぽいのだったら体で押し出す。
220東京都名無区:2003/05/20(火) 00:26 ID:dgofX/zM
自分の物差しで勝手に人を裁くんじゃねーよ
221東京都名無区:2003/05/20(火) 00:44 ID:BdFJbYxc
玉川通りのバスレーン。
実車のタクシーも通れるようにして欲しいものです。
222221さんへ:2003/05/20(火) 01:18 ID:4QKYmerM
その案…マジでいいねぇ。うん。マジで。
223東京都名無区:2003/05/20(火) 02:07 ID:4WPYirX.
てかいくら規制緩和と言えどもタクシー増え過ぎ。公害もいいトコだ。
224東京都名無区:2003/05/20(火) 03:51 ID:lGVWQ/lE
>>189
清水くん!?
225東京都名無区:2003/05/20(火) 05:45 ID:FnigD1kg
>>207
ごめーーん。。
それ俺です。。
朝バス専用で車道がらがらで
わほーーい、チャリの方がはえーって
すこぶる気分良くペダルこいでました。
以後しません。。
226東京都名無区:2003/05/20(火) 12:40 ID:BdFJbYxc
バスレーンに限らず、車道をびゅんびゅんチャリでかっ飛ばす人多いね。
本当に危ないと思う。事故で死ぬのは怖くないのかなぁ。
227東京都名無区:2003/05/20(火) 13:10 ID:0zRNpwE.
一度、原チャリで危うく曵き殺しそうになった…
車道走るマウンテンバイクの外人…
228東京都名無区:2003/05/20(火) 13:23 ID:r/ylrcEA
とは言え、自転車が車道を走行するのは道交法上適法ですからねぇ。
もっとも、車道の左端を走行しなきゃダメだけど。
まれに、3車線ある246の真ん中を突っ走るチャリもいる。
あれだけは止めて欲しいわ。
229東京都名無区:2003/05/20(火) 13:36 ID:ozyq0enQ
以前も車道の自転車は議論になりましたが、
本来、自転車は車道通行ですから・・・。
しかし、バスレーンって原付は走行可なのかなぁ?
原付が走行してても警察官は停めないし、やはり
原付も「自転車」だから?
230東京都名無区:2003/05/20(火) 14:40 ID:r/ylrcEA
バス専用レーンは基本的に指定時間帯内はバス以外の走行は禁止です。
ただし自転車や原付、小型特殊、軽車両等は除外されます。
逆に言えば、指定時間内のバスレーンでも、
自転車や原付は第一通行帯(バスレーンになる道)を走行しなければなりません。
ただしここで言う原付は原付一種(50cc)であって、原付二種(小型二輪)は
バスレーンの通行を禁止されています。
また、バスレーンであっても「二輪車を除く」の表示があれば大型二輪でも通行可能です。
「二輪車を除く」の表示がなければ、バス以外に走れるのは
自転車、原付(50cc)、小型特殊(耕耘機?)、軽車両等(リヤカーとか)だけ。
まれに走ってる50ccミニカーはアウト。
一般車両がバスレーンに進入できるのは、交差点での左折や、駐車場への乗り入れ時くらい。
231東京都名無区:2003/05/20(火) 14:43 ID:i1ZTl5xw
また、自転車とか道交法とか…きりがなくなるから。
この辺でよくなくない?
232東京都名無区:2003/05/20(火) 14:46 ID:7niUNges
自転車、以前も246でみた。
一番端じゃなくって車と車の間走ってた。
車の運転手さんが気を使いそう。
だけど歩道を思いっきり走る人も怖いよ。
チャリーンチャリーンドケドケみたいのが物凄くいや。
速度落として安全に通り抜けとか
する気持ちがないんだもん。
233東京都名無区:2003/05/20(火) 15:25 ID:a/u.SFwA
>>225
207じゃないが、あれお前だったのか。
じゃあ、これからお前を見かけたときはバスの中で「あいつ、2chネラーなんだぜ!!」って叫んでやるよ。
だから遠慮なく自転車でバスレーン走れ。
234東京都名無区:2003/05/20(火) 15:38 ID:3acZn7VY
最近、お気に入りのお店。
midnight cafe DUNE
三軒茶屋にもこんなところがあったんだって感じです。
夜中まで盛り上がっていて楽しいよ。
毎日音楽が違うみたいだからスケジュール確認してから行くといいかもね。
ttp://www.djbar-dune.com/index.html
235東京都名無区:2003/05/20(火) 15:40 ID:3acZn7VY
>>233さん。
バスの中で「あいつ、2chネラーなんだぜ!!」って叫ぶの?

その方が恥ずかしくない?
236東京都名無区:2003/05/20(火) 15:47 ID:i1ZTl5xw
その通り。
恥ずかしいのは…あんただ!233さん。
きちがい扱いされかねんよ。気をつけんと。
237東京都名無区:2003/05/20(火) 16:04 ID:6cuRnrCU
きちがいクロック
238東京都名無区:2003/05/20(火) 16:07 ID:3acZn7VY
>>237
どうしてクロックさんの悪口?
239東京都名無区:2003/05/20(火) 16:11 ID:7niUNges
>>238
スルーしましょ。
前にもコテハン叩きあったけど。
240東京都名無区:2003/05/20(火) 16:14 ID:3acZn7VY
>>239
はい。
暇だとついついくだらない書き込みしちゃいます。
これからは気をつけます。
241東京都名無区:2003/05/20(火) 17:04 ID:bYbhsRc.
交差点のみずほ銀行(旧一勧)が旧富士側に10月に引越みたいだね
交差点の象徴がまた一つ消える訳か、靴屋さんには頑張ってほしい。
242東京都名無区:2003/05/20(火) 17:53 ID:7niUNges
>>241
跡地は何になるんだろうね。
そんなに敷地広くないからなぁ。
243東京都名無区:2003/05/20(火) 18:30 ID:laQUwGDo
わーーーー大雨だーーーー(´・ω・`)
244東京都名無区:2003/05/20(火) 18:51 ID:eTWvojzo
大戸屋のとなりが三茶のはなまるうどんかな??
245東京都名無区:2003/05/20(火) 18:54 ID:4XlVvNhc
買い物に行く気がしないよー。
こんな日に宅配ピザ頼むのって鬼畜?
246東京都名無区:2003/05/20(火) 19:07 ID:USnhbIOM
>>244
はなまるうどんが入るみたいですね。
そして横綱屋のあともうどん屋さんになるみたいですよ。
うどんばっかり・・・(´・ω・`)
247東京都名無区:2003/05/20(火) 19:25 ID:w4gGesxY
え。横綱屋ってもう三茶から消えるの? 早すぎ。
248東京都名無区:2003/05/20(火) 19:33 ID:w4gGesxY
>>245
バイト料が歩合制のピザ屋なら、頼んだ方が喜ばれると思うけど。
オレは以前バイク便をやってましたが、完全歩合制だったんで
雨の日でも呼んで貰えると嬉しかったです。つか雨の日だからバイク便呼ぶのは
やめて あ げ よ う 、ってのは却ってバイク便に気の毒なんで
気遣いせず使ってあげてください。

ととと。話が変わってしまいました。
つか、バイト料歩合制のピザ屋なんかあるわけねえか。
249東京都名無区:2003/05/20(火) 19:39 ID:d6h/nhck
バイク便、歩合って、一軒でどれくらいもらえるの?

ちと三茶の話題からずれてすまぬが。
250東京都名無区:2003/05/20(火) 20:53 ID:g9Ucaeew
>>249
会社によって違う。


ところで最近の吉野家のCM、(粋がどうのこうのって騒いでるやつ)
あれって三宿のとこの吉野家じゃないっすか?
251東京都名無区:2003/05/20(火) 21:47 ID:FHe48Zls
はなまるうどんかぁ〜。すずらん通りのさぬきうどんやさん、大丈夫かな?
252東京都名無区:2003/05/20(火) 22:17 ID:3lMFol0o
>>251
はなまるうどんはまず〜だから、スズラン通りの方は大丈夫でしょう。
そもそもはなまるうどんは手打ちうどんじゃないし。
253東京都名無区:2003/05/20(火) 22:19 ID:7fFM88ZU
でもさ、結局最後は一軒になるんなら沢山の中から勝ち残った一軒になるほうが
元々一軒しかなくてその一軒が残るのよりいいよね
乱立して価格競争でもしてくれれば我々消費者は(゚Д゚)ウマーだし
254東京都名無区:2003/05/20(火) 22:31 ID:3lMFol0o
>>253
うんうん、競争は大事。
最終的に判断するのは我々消費者だね。
255東京都名無区:2003/05/20(火) 23:50 ID:RDFZ3CBI
>>242
銀行の自動支払い機だけ残んないかな
あそこ、広くないけど、便利だったたんで、この際、どの銀行でもいいけど
256東京都名無区:2003/05/21(水) 00:30 ID:F5wzhuTg
>>241さんには悪いが
今日チヨダに逝ったが、4,5人のスタッフがいるのに
誰一人「いらっしゃいませ」の一言をかけてもらえなかった。
スタッフ同士がおしゃべりを止めることなく。
潰れてホスィとマジでオモタヨ。
257東京都名無区:2003/05/21(水) 00:52 ID:mUtdqwag
下町ぽい雰囲気は好きだけど
駅前くらいはフタコくらいキレイでもいい気もする。
258東京都名無区:2003/05/21(水) 01:38 ID:ZoH9ZMbA
東京ウォーカーに載っていたお店の名前教えてぇぇぇぇ
259東京都名無区:2003/05/21(水) 02:53 ID:tVRhmbhw
今からツタヤにいこうか迷うなぁ。
期限きれちゃってるしびみょうな時間だし
でもひまだし
260東京都名無区:2003/05/21(水) 09:58 ID:6Ob0aIlk
>>257
あの〜、50店くらい載ってたんですけど…
261東京都名無区:2003/05/21(水) 10:29 ID:zurM2Gjs
↑258のことかぃ?
262東京都名無区:2003/05/21(水) 10:54 ID:WTkuZ3pk
>>259
TSUTAYAは午前3時に借りても、「当日」は午前10時までに返すの?
そんな時間(明け方)に借りたことないから、素朴な疑問。
263東京都名無区:2003/05/21(水) 11:04 ID:6Ob0aIlk
>>261
そうです。間違えました。ごめんなさい。
264東京都名無区:2003/05/21(水) 20:47 ID:gEj91BAg
>>262
そうみたいよ。この間閉店まぎわにTSUTAYAに行ったら、
ちょうど借りている人がいて店員にそう説明されてた。
265東京都名無区:2003/05/21(水) 23:05 ID:n89WTHaE
うどんやさん楽しみだけど、そばやさんほしいなあ。

神田まつやさんカモーン<<来ないね、たぶん
266東京都名無区:2003/05/21(水) 23:39 ID:Mm7S0V6U
俺は立ち食いの小諸そば希望。
267東京都名無区:2003/05/22(木) 00:08 ID:3jTtazg6
うどんと言えば、
出来る事なら肉のハナマサの向い側に以前あった手打ちうどん「作平」に復活して欲しい…。
あの腰ありすぎってくらいムチムチの麺が無性に食べたい!
おじさんカムバーーーーック!
268東京都名無区:2003/05/22(木) 00:38 ID:hY0fL6No
三茶在住の方へ
彼女(結婚相手)募集中。
年齢16〜35まで。
条件:戸籍上女性であること。美味しいスイートポテトが作れる人。

きっと幸せにしてみせます。
269東京都名無区:2003/05/22(木) 00:41 ID:KOUdMDaM
>>268
こんなとこで募集してないでナンパしる
270東京都名無区:2003/05/22(木) 00:59 ID:gCK9sG.U
16歳って・・・

(>268をイメージするオレの脳内妄想)
きっと38歳か40歳ぐらい
彼女いない歴=年齢、そして酒が飲めなくて甘党でロリコン。
271東京都名無区:2003/05/22(木) 01:09 ID:8SqVlwNg
>266
禿堂!!!!!!!!!
272東京都名無区:2003/05/22(木) 01:20 ID:lh9ZcEhU
自分の情報イッサイなしかい
273東京都名無区:2003/05/22(木) 02:13 ID:qphkwAFI
ここ数日書き込みのペースが速かったようなので、少し早いかと
思いましたが新スレの申請をしておきました。なお300は新スレ
案内のために書き込まないようご協力をお願いします。
274東京都名無区:2003/05/22(木) 02:16 ID:QXp4LqAc
>酒が飲めなくて甘党でロリコン。
お、俺じゃん・・・。鬱。
275東京都名無区:2003/05/22(木) 05:02 ID:xQuJqtxg
お伺いしたいのですが、三茶あたりにピアノまたはヴァイオリンを習える
ところありますか?もし知ってる方がいらしたら教えて頂きたいのです。
勝手な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
276東京都名無区:2003/05/22(木) 06:56 ID:WI6IKlfI
>>275
ケンタ近くの楽器屋さんで聞いてみたら。古いから顔が広いかも。
277グールド:2003/05/22(木) 07:30 ID:6Ps6luDo
早いですが新スレです
■■ 三軒茶屋スレッドPart46 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1053555792&LAST=50
278東京都名無区:2003/05/22(木) 08:02 ID:NXEA1EyI
>>266
俺は温泉たまご出してくれるならどこでもいい
でもやっぱ富士そばかな
279東京都名無区:2003/05/22(木) 09:41 ID:PMUz4tU6
>>277 グールドさん
早々とありがとうございました。

私もおそばがいいなぁ。立ち食いじゃない方が嬉しいけど。
武屋さんおそばなくなっちゃったしね。
おいしくて手ごろな値段のおそばやさんプリーズ!!
280東京都名無区:2003/05/22(木) 09:48 ID:zIp9i4UU
ひょっとして>>286って以前
「男だからスイートポテトが買いに行けない」とかいってた馬鹿?
281東京都名無区:2003/05/22(木) 10:00 ID:40Ed0oE.
おいおい>>286、期待大だぞ。
282東京都名無区:2003/05/22(木) 11:27 ID:aNoedlUs
自由が丘まで行けるバスって出てるんでしょうか?
距離的には近いのに、電車だとアクセスが悪くって・・・
283東京都名無区:2003/05/22(木) 11:43 ID:PMUz4tU6
>>282
ありますよ。渋11路線。渋谷から田園調布行き

渋谷駅〜道玄坂上〜大坂上〜大橋 〜池尻 〜三宿〜 昭和女子大〜
三軒茶屋〜中里 〜上馬 〜駒沢大学駅前 〜東が丘二丁目〜
駒沢公園東口〜国立病院〜八雲〜八雲高校 〜中根町交番前〜
八雲三丁目〜〜自由ヶ丘学園〜自由が丘駅入口〜奥沢六丁目〜
玉川田園調布〜.田園調布駅
284東京都名無区:2003/05/22(木) 11:48 ID:aNoedlUs
うわわわああん!!!即レスありがとうございます。
ダメもとで訊いて見たんですけど、すッごく助かりました。
285東京都名無区:2003/05/22(木) 11:59 ID:gc9E6NU2
カツ丼の美味しいそば屋希望。
286東京都名無区:2003/05/22(木) 12:10 ID:kBguLemE
なかなか美味しい蕎麦とカツ丼はあったかなぁ?
親子丼かなんかはあったよーな???
うどんもあるけど、世田通サミット裏で
映画館の向いのビルの奥にそば&うどんがある。
土曜日が休み。
287東京都名無区:2003/05/22(木) 12:13 ID:9IF19CIo
>>286
ヲイ
280からの流れを読もうぜw
288東京都名無区:2003/05/22(木) 12:39 ID:zUQkyxeI
>283
自分も初めて知った。
便利だなー。
ところで、そのバスの三茶のバス停は
どこにあるんだろう?
246添のカフェJの付近のトコだろうか?
289東京都名無区:2003/05/22(木) 13:25 ID:RqwVas6U
>>287の放置されっぷりに一票。ゲラ
290東京都名無区:2003/05/22(木) 15:40 ID:mdywRCcQ
>>288
そうです。244沿いのカフェJのそばのバス停です。
大体10分おきくらいに
来ます。
291東京都名無区:2003/05/22(木) 16:26 ID:FmggZ5wU
>>275,276
太子堂楽器店ですね。
昔は、あのお店の中にそういう教室の張り紙をして生徒募集してたけど、
今はしてないのかな・・・
あと、茶沢通りのサンクスの2階にそんな教室なかったっけ?
292東京都名無区:2003/05/22(木) 16:47 ID:mtVuSCN6
>>291
生徒です。
募集はしてると思いますが、楽器やレッスンを受ける曜日と時間によって
希望が通らないことがあるようです。
とりあえずお店に問い合わせてみるのがよろしいかと...。
>茶沢通りのサンクスの2階
ヤマハでしたっけ?
293東京都名無区:2003/05/22(木) 17:13 ID:V4Uu5Sgw
>>290
244号線は網走から根室までの道だべさ
294268:2003/05/22(木) 18:25 ID:5I9/uKa2
>>272
そういやそうでした。
僕は大学生です。年齢は二十一です。童貞です。
長所は嗅覚が敏感なことです。


>>280
ハァ?
295東京都名無区:2003/05/22(木) 18:43 ID:6NYRq4x2
>>294
大学生がどうやって幸せにしてくれるの?
296東京都名無区:2003/05/22(木) 18:58 ID:WxsM8Who
花○、おいしくないんですか?
ちょっとがっかり。渋谷の店は二度ほど行ったのですが行列が
すごいので諦めました。
297東京都名無区:2003/05/22(木) 19:23 ID:fKys5JZw
>>296
普通ですよ、食べ物なんてどこもそんなに変わらないでつ・・。
298東京都名無区:2003/05/22(木) 19:27 ID:6NYRq4x2
>>296
インスタントのメンとインスタントの出汁ですね。
でも、あの値段だから文句はないです。
東京の渋谷とは思えないくらい安いですよね。

お家で冷凍讃岐うどん食べるほうが美味しいかも知れないけど…ね。
並ばなくていいし…。
299グールド:2003/05/22(木) 19:29 ID:GGTLyfhc
念のためもう一度

■■ 三軒茶屋スレッドPart46 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1053555792&LAST=50
300東京都名無区:2003/05/22(木) 19:36 ID:6NYRq4x2
グールドさん、ご苦労様です。
301東京都名無区:2003/05/23(金) 19:47 ID:iUt6oBuk
■■ 三軒茶屋スレッドPart46 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1053555792
302東京都名無区:2003/05/23(金) 20:44 ID:JOWYuw8A