凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋近辺 12 凸凹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
前スレ
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋近辺 11 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051105441
2グールド:2003/05/11(日) 23:27 ID:MPPhWLdc
(過去スレ)
何もない町、京王線代田橋近辺
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=978886291
何もない町、京王線代田橋近辺 スレ2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=983041434
何もない町、京王線代田橋近辺 スレ3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=990684202
凸何もない町、京王線代田橋近辺 4凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1005804478
凸凹 何もない町、京王線代田橋近辺 5 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1016083895
凸凹 何もない町、京王線代田橋近辺 6 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1021725419
凸凹 何もない町、京王線代田橋近辺 7 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1030522986
凸凹 何もない町、京王線代田橋近辺 8 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037589052
凸凹 何もない町、京王線代田橋近辺 9 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042727583
凸凹 何もない町、京王線代田橋近辺 10 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1047472992
3東京都名無区:2003/05/12(月) 00:38 ID:tgFs3cPo
前スレ300にぎりぎり誘導書き込めたよ!
な!300までに誘導貼れないと皆が迷子になってしまうだろ?
荒らしじゃないよ!

新スレ申請者ありがとう!
グルードさん作成ありがとうございました。
4東京都名無区:2003/05/12(月) 01:00 ID:WHyniTG.
>3
なんか知らんが、勝ち誇った小学生の様に嬉しそうだな…
5東京都名無区:2003/05/12(月) 01:07 ID:xFRMrn5.
今の地震ビックリした〜。
6東京都名無区:2003/05/12(月) 01:19 ID:12vRciY6
ここ数日地震多いでつね。
代田橋近辺の地盤はどうなんだろうか。やっぱ脆弱?
7東京都名無区:2003/05/12(月) 01:43 ID:ZjJ0XEww
>>3
ご苦労さん。
だけど俺には300じゃなくて306に見えるよ。
8東京都名無区:2003/05/12(月) 03:01 ID:BmkCHMpU
>>3
ご苦労様です!
何だかんだ、きれいに続いて欲しいスレですもんね。(^0^)。
9代田橋神:2003/05/12(月) 07:17 ID:K42gil3A
>>3
素晴らしい!!ご苦労様でした。
10東京都名無区:2003/05/12(月) 13:32 ID:u3.OA3lA
>6
埋立地じゃないから地盤は問題ないよ。
それより普段からよく揺れる歩道橋歩いて首都高の下くぐるとき
今地震があったら怖いな、とよく思うよ。
11東京都名無区:2003/05/12(月) 14:29 ID:YNcfHKmU
つーか、漏れら代田橋に住んでる時点でDQNじゃね?
12東京都名無区:2003/05/12(月) 15:50 ID:sYz5WuFg
>>11
どーでもえーけど。

しかし、近所に敷地内に竹林がある「お屋敷」があったのにはびっくりした。
あなどれんな、代田橋とおもた。
13東京都名無区:2003/05/12(月) 17:36 ID:YNcfHKmU
>>12
まったくもって、どーでもえーけど。
14東京都名無区:2003/05/12(月) 17:45 ID:YEfl5CRk
>>12
○野さんの家でしょ?
あの辺やたら○野って苗字多くない?
15東京都名無区:2003/05/12(月) 17:48 ID:ODm0PGsY
↑神ネタに近づくなって。
16東京都名無区:2003/05/12(月) 18:39 ID:wCyhu3SY
>>15
やぱり!
17方南の若旦那:2003/05/12(月) 20:44 ID:PWDP.fE.
>6
例えば、ttp://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/setagaya/P13_setagaya.htm 参照。

>>3
前スレ あぼーんは勘定に入れないんじゃないのかな?スレ一覧で見ると、ちょうど300に誘導が書かれていて助かった。
18東京都名無区:2003/05/12(月) 20:49 ID:xUsw53AY
誘導ないと次スレも探せないの?
19東京都名無区:2003/05/12(月) 20:54 ID:YNcfHKmU
検索すりゃいいんじゃん。
なんでそんなこともできないのかと小一時間・・(ry
20東京都名無区:2003/05/12(月) 22:16 ID:vRtc.8ow
>>18,19
検索めんどくさいじゃん。
漏れ、君らほど暇じゃないので。
21東京都名無区:2003/05/12(月) 22:27 ID:v8xBuS4I
>>20
同感!
22東京都名無区:2003/05/12(月) 23:10 ID:TPJtH6AI
>>20 21
ほんとヴァカでつか?
検索手順も知らないのかなぁ。ほんとおこちゃま。ププ
ほんの5秒のことができないなんて、やっぱDQNが多いなこのスレ
23東京都名無区:2003/05/13(火) 00:10 ID:tX.ZAaTk
5秒は言いすぎだと思うけどね(笑)
有志の心遣いによって数十人の5秒が失われず、
サーバへの負荷も少々減り、
なおかつPCの操作に習熟していない人、
君の言うおこちゃまもきちんと誘導できるということ。

>>3の心遣いにケチを付ける発言が平気でできる君の方が
おこちゃまでDQNに見えるだけなので、これ以上はよしたほうがいい。
2412:2003/05/13(火) 00:28 ID:rL1I2LZc
>>13
いけず。笹塚スレにも「えれーどーでもいいな 」とか書き込んでるく・せ・にw

とかいうのはどーでもよくて、

最近昭和の町並み再現ブームらしいが、代田橋はそんなとこ行かんでもええね。
IZUMI湯とか銀杏荘とか、杉山産婦人科の向かいの医院とか竹林のある
屋敷とか、もう涙がでるような建物がいっぱいで。
25東京都名無区:2003/05/13(火) 00:50 ID:Qnn69OSo
>>24
暇だねぇ、あんた。ププ
おまんこも知らねぇ、リア房ちゃんはこれだから困る
2612:2003/05/13(火) 00:53 ID:rL1I2LZc
>>25
はい、はい。
276:2003/05/13(火) 01:14 ID:W7Ly0Qpw
>>10
サンクスコ!
28東京都名無区:2003/05/13(火) 01:14 ID:Qnn69OSo
>>26
はいはいはい
29東京都名無区:2003/05/13(火) 06:08 ID:wsnyLYRo
>>23
あんたみたいな奴こそ、ちょっと突かれると荒しに変身するんだよな。
30東京都名無区:2003/05/13(火) 11:07 ID:gQq.fai.
おこちゃまを誘導するとこういうスレになる。
3112:2003/05/13(火) 11:12 ID:oBzKCAR2
書き忘れたけど、土蔵がある家なんてのもありまするな。
32東京都名無区:2003/05/13(火) 12:39 ID:bYYfI4u6
さっき、京王ストア前の道に、甲州街道側からアボーンな車が
進入しようとしてきたけど、通行者によって阻止されてますた。
にもかかわらず、アボーン車はクラクションならしながら対抗してた。
意味わかんねぇーよ。 フルスモークの古いセドリック!!!
時間なかったから通り過ぎた。結果?を知ってる香具師いる?
33東京都名無区:2003/05/13(火) 17:36 ID:oLB58wRU
>>24
銀杏荘は確かにいいね。あれって下宿アパート?
玄関前で猫が日向ぼっこしててのどかな時間が流れてるのよね。
あそこ住人以外入れないかな?
あと、あの変にゴミ屋敷みたいなところない?
34東京都名無区:2003/05/13(火) 23:14 ID:iofcyMvM
ももやのランチってどうですか?
35東京都名無区:2003/05/13(火) 23:36 ID:CjzqShXI
>34
おいしいよ。場所わかりづらい・店狭い・常連向けっぽいので
最初は入りにくいかもしれんが。俺がそうでした。
お米と味噌汁がかなりハイレベルなので、大○屋(この辺にないけど)
とかの定食チェーンよりずっとうまい。おかずも材料を市場できちんと
そろえてるそうでほとんどハズレなし。行き慣れるといい店だね。

個人的には仲通りじゃももやと代一元がお気に入りです。
36東京都名無区:2003/05/13(火) 23:54 ID:iofcyMvM
>>35
情報ありがとう。
今度行ってみます。
37東京都名無区:2003/05/14(水) 02:50 ID:4Rnv.fFA
ももやの場所ってもっと詳しく教えてくれませんか?
38東京都名無区:2003/05/14(水) 12:13 ID:VTMBVNKo
個人的意見でスマソが、「代一元」はパスでつ。
ラメ-ン頼んだら、麺がノビノビですた。しかも3回連続。
込んでる時間帯でもねーのに、グータラすんな。
でもおばちゃん良い人そうなので、漏れ、文句言わずに食べるけどねー。
みんなはどう?
39東京都名無区:2003/05/14(水) 17:18 ID:wSejqyzU
>>33
なんか、「バンカラ」とかが死語じゃなかった頃の雰囲気なんすよね、銀杏荘。

建築関係で言うと仲通りのガウディ「風」マンション(2棟)も気になるところです。
いつごろ、どうしてまたあんなの建てちゃったのか。
40東京都名無区:2003/05/14(水) 23:41 ID:xI3GtYxM
>36
そういう麺だったんじゃないの? 2種類あったよね。
時間帯によっては見習いが作ってるかも。
漏れ的には評価してるよ、代一元。
大勝県もたまに食べたくなるw
41東京都名無区:2003/05/15(木) 01:49 ID:hY1zOz0Y
大勝軒は永福と比べて如何ですか?
美味しいですか?
一度行きたいと思っているのですが・・・・。
42東京都名無区:2003/05/15(木) 02:40 ID:9G0QkY/A
ももや、って前行ったら店のカウンターにでっかい犬が座ってたよ!
それってどうなの?
43東京都名無区:2003/05/15(木) 05:09 ID:JRSRw4Vc
ワンコと並んでご飯食びたい。
44東京都名無区:2003/05/15(木) 11:08 ID:HMnRUG9w
>>42
俺が行ったときは猫だったな。。
なんにせよ、動物はまずいだろ。それ以来行ってない。飯はかなり上手いと思っただけに残念。
なんか、ちょっと変わった店なんだと思う。
45東京都名無区:2003/05/15(木) 13:22 ID:UCJTnbPI
ガチンコファイトクラブ網野
毎日サンクスに弁当買いに来ます
46東京都名無区:2003/05/15(木) 18:10 ID:Ry2vfmKM
>>41
代田橋大勝軒はマズイ。永福と似た煮干に匂いはするんだが、メンが草むら商店のものをは違うので、NG.
餃子はうまいかも。
47東京都名無区:2003/05/15(木) 22:02 ID:Pb5xgV.M
ちょっと前までももやのバイト募集に
「男女問わず・ニューハーフ歓迎」
って書いてあってワラタ
48東京都名無区:2003/05/15(木) 23:05 ID:y8DU6Y0M
永福対証券は余し言ったことないから比較できないが、
多分永福のほうがうまい。
抱いた対象権は昔のラーメンって感じ。品蕎麦。
あと量多い。普通で1.5人前。大森だと器から麺が出てます。
49東京都名無区:2003/05/16(金) 01:17 ID:Qy0DhXBw
>>46
不味くはないと思うけど
50東京都名無区:2003/05/16(金) 13:44 ID:/d2Q7TFc
不味いと思うけど
51東京都名無区:2003/05/16(金) 20:05 ID:c0ms0ofk
味は好き好きだからね。
牛丼やマックなんていい例でしょ。

京王ストアの張り紙コーナーに、「値下げするのを
減らし云々」って書いてあって笑った。正直だな。
でも一人暮らしにはつらい。つかさも閉店前狙っても
あまり安くならないし。
52東京都名無区:2003/05/16(金) 20:21 ID:ypNGIo6w
そういや、京王ストア雨の日に閉店間際を狙って買いにいったら
大量に売れ残ったせいか30円引きとか100円引きにしかしてないことがあったな……
53東京都名無区:2003/05/17(土) 01:18 ID:L9OfUdXI
電鉄系スーパーは高い
54東松原住人:2003/05/17(土) 02:03 ID:Bdq/uBhM
今日の夜9時頃にパトカーがサイレンを鳴らしながら
代田橋方面へ走っていきましたが、一体何が・・・?
55東京都名無区:2003/05/17(土) 04:59 ID:nKpjz44s
みのやでくじ引いたよー。
はずれちゃったけど。
なにが当たるんだろう。
56東京都名無区:2003/05/17(土) 09:31 ID:RQgjtSfg
電鉄系スーパーは高い
57東京都名無区:2003/05/17(土) 18:06 ID:KdV4z/hE
電鉄系は高いのか。
この辺で一番値段と品質のバランスがいいスーパーどこだろ。
58東京都名無区:2003/05/17(土) 18:49 ID:H0k9qNis
神召還(W
59東京都名無区:2003/05/17(土) 18:51 ID:hDCyBA8I
神お断り(怒
60東京都名無区:2003/05/17(土) 19:10 ID:RQgjtSfg
激しく神お断り(怒
61東京都名無区:2003/05/17(土) 19:51 ID:jvI24rPs
すいません代田橋大勝軒の場所を
教えていただけないでしょうか?
62方南の若旦那:2003/05/17(土) 20:12 ID:p2fZ/UjU
>61 きりん通り商店街(杉並区和泉)です。
63東京都名無区:2003/05/17(土) 22:19 ID:kL1CTLMQ
>55
今日みのや行ってクジひいたら500円食事券あたったYO
64東京都名無区:2003/05/17(土) 23:14 ID:lNs7IdyM
>>61
人にモノを教えてもらったら、お礼を言いましょうよ。
分かればそれまでですか?
寂しい香具師やのー。 ってか氏ね
65東京都名無区:2003/05/18(日) 02:59 ID:3/XEClLc
っていうか、まだレス見ていないんだろ。
>>64みたいにいつもパソコンの前にへばりついている人ばかりではないだろう。
6661:2003/05/18(日) 16:41 ID:uJlbo.vk
>62
情報ありがとうございます。
今度行ってみます。

>>65
フォローありがとうございます。
雰囲気良く進めていきたいですね。
67平和な代田橋が好き:2003/05/18(日) 23:05 ID:LGuIYEAk
やっと雰囲気よくなってきたので、皆煽りはやめようね。

>神
せっかくいい雰囲気なので出てこないでね。
どうしてもレスしたかったら、匿名にして「〜じゃ」はやめてね。
お願いだから。
68東京都名無区:2003/05/19(月) 01:03 ID:YS0xt76I
京王ストア前に出ている露店で、タイヤキを
販売してますが、美味しいでしょうか。
買おうかなぁ、とは思うんですが、なかなか思い切れない。。。
味、いかがでしょうか。

>神
お願いだから、もう出てこないでね。氏ね
69東京都名無区:2003/05/19(月) 01:20 ID:EYNM/YHE
だから・・・・
煽るなって!
こんな事書くと同じだが・・・(鬱
70東京都名無区:2003/05/19(月) 01:20 ID:EYNM/YHE
煽るな、触れるな!!
71東京都名無区:2003/05/19(月) 02:24 ID:P.xreNxU
みっともない奴らだなあ…
72東京都名無区:2003/05/19(月) 02:44 ID:QLoUHab.
さて>>64がどうでるか。
多分恥ずかしくてだんまりでしょうなぁ〜
73東京都名無区:2003/05/19(月) 04:19 ID:/2eOeVNc
>72
争点はそこではないと思うぞ。
74東京都名無区:2003/05/19(月) 04:45 ID:YS0xt76I
>72
論点ちゃんぞ。あんた内容よく読んで
コメント汁
75東京都名無区:2003/05/19(月) 08:25 ID:epYbCsmo
いつの間にかに神が荒らしにされているが
今ここに来ている奴等が荒らし軍団
渋い奴等だな。
76東京都名無区:2003/05/19(月) 09:49 ID:soaR.Bl.
まーまー、マターリ逝きましょうよ
もう神の話題は一切なしで。
77東京都名無区:2003/05/19(月) 14:48 ID:3NP1Liog
氏ねと書き込むような人はこないでほしいですね。
78東京都名無区:2003/05/19(月) 17:43 ID:QLoUHab.
何とか言ってみろ>>64
79東京都名無区:2003/05/19(月) 17:52 ID:soaR.Bl.
>>78
固執し杉  おまえDQN?
80東京都名無区:2003/05/19(月) 18:03 ID:QLoUHab.
>>ID:soaR.Bl.

>>76で マターリ逝きましょうよ とかいってる端からそれかよ。
あんたにゃ聞いてないから引っ込んでな。

何とか言ってみろ>>64
81東京都名無区:2003/05/19(月) 19:37 ID:soaR.Bl.
>>80
いやいや、お前が固執してるから言ってるんだYO
粘着 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
82東京都名無区:2003/05/19(月) 20:34 ID:YhF7DAvQ
神は荒らしじゃないよ。
粘着のほうがキモイ。
83東京都名無区:2003/05/19(月) 21:14 ID:/2eOeVNc
神はキモイオタクの作ったキャラでしょ?
捨てハンで自己弁護とかもしていそうだな。
84東京都名無区:2003/05/19(月) 21:32 ID:ACyMTAx.
もういいじゃん。駄スレばっかりだし神がどうとか粘着がどうとかじゃなくて
代田橋住人にとって意味のあるスレにどうして持っていけないのかね。。
85東京都名無区:2003/05/20(火) 01:46 ID:HYPLFaYE
お前が64だったのか…
86東京都名無区:2003/05/20(火) 02:51 ID:W9V9l9oI
代田橋近辺で光引いてる人ってどれだけいる?
大阪有線はなんで来ないんだろう。
87東京都名無区:2003/05/20(火) 13:51 ID:rsH.KPy.
通り魔の似顔絵公開されましたね。
なんてありがちな顔…
88東京都名無区:2003/05/20(火) 14:06 ID:sELWHt6c
でも結構背がデカイから該当者少ないかも
というか、絞り込んで一刻も早くのタイホきぼん
マジたのむわ
89東京都名無区:2003/05/20(火) 15:18 ID:cvKfrPyo
90東京都名無区:2003/05/20(火) 15:35 ID:9a2f/Idw
似顔絵公開にこれだけ時間がかかったのはなぜなんだろう?
91平和な代田橋が好き:2003/05/20(火) 15:56 ID:itWV8GIA
>90
そっりゃ心身ともに傷ついてる被害者に犯人の顔聞くのには、時間かかるっしょ。
駅前とはいえ路地に入れば目撃者も少なかろうし。
92東京都名無区:2003/05/20(火) 17:27 ID:qTGOPV76
1人暮らしの人間でまわりとの接点が無いとタイーホ難しくね?
どこにでもいる顔だし。
93東京都名無区:2003/05/20(火) 18:19 ID:YOtERAjM
94東京都名無区:2003/05/21(水) 18:22 ID:P5ErifD6
いまんとこ、犯人捕まらないね。
つーか、もうこの事件風化してね?
駅前に普通に女の人がタラタラ歩いてるし。
95東京都名無区:2003/05/21(水) 20:20 ID:n89WTHaE
そりゃ女の人も普通に歩いてるだろうけど。
でも、事件がありました、という看板、張り紙を
目にすると、思い出してコワイ。
96東京都名無区:2003/05/21(水) 22:53 ID:6OKRiaYw
うーむ。
自分が代田橋へ出入りしなくなったとたんに、スレも町も荒れてしまいました。
寂しいです。
97東京都名無区:2003/05/21(水) 23:19 ID:lWVYtx8k
駅はしょぼい、各停のみ停車、
何もないどころか最悪の駅ですね
98東京都名無区:2003/05/21(水) 23:29 ID:CQLwaDTs
↑ とかいって、人生30年くらいずっと代田橋なんでしょ。
この おちゃめちゃん。ププ
99東京都名無区:2003/05/21(水) 23:30 ID:CQLwaDTs
>>96
ずいぶん偉そうでつね。
代議士ですか?
100東京都名無区:2003/05/21(水) 23:30 ID:D51dzO8s
駅の反対側にも改札口が欲しい。
環七のところね。
京王は仙川からあちら方面ばかりに力を入れすぎだよ。
101東京都名無区:2003/05/22(木) 01:01 ID:AupQeYhE
100に賛成!
環七のとこからホーム見えてるのに、遠回りなんだもん。
102東京都名無区:2003/05/22(木) 05:00 ID:nNTa.tFE
そうそう、環七から入れれば便利なのにな。
自分は面倒だからつい笹塚駅まで歩いてしまう。(環七沿い住人)
あっちは快速も止まるし。
103東京都名無区:2003/05/22(木) 08:15 ID:sdev4iqU
というあなたがたはMSのかたがたですねぇ?
104東京都名無区:2003/05/22(木) 15:55 ID:LzYFUMfk
じゃ名前はゲイツ口で...
105東京都名無区:2003/05/22(木) 19:30 ID:j6QBrMRk
>>101
こどもの頃から住んでる人は秘密の通り道があるんだけどね。
106東京都名無区:2003/05/22(木) 22:26 ID:/BvSYuxk
コ●トラーメンはいつになったら潰れまつか?
107東京都名無区:2003/05/22(木) 22:59 ID:13BS8BOo
>106
あそこ客入ってないね。味悪くないのに。
メニューが色々ありすぎて売りがわかりづらいのと
味が一定しないのが難点。
前の広島ラーメンも数年で消えたし
意外とあの場所は鬼門なのかも。
108キュウ:2003/05/23(金) 00:07 ID:a6tOO.AY
106、107を読んだら、コントラーメンに寄ってみたくなった。
あの事件では、きっとコントの人たちも聞きこみを受けて
いることでしょう。

ところで、誰か駅の南側にある魚屋さんで「まぐろ弁当」
買ったことありますか?
109東京都名無区:2003/05/23(金) 00:43 ID:8jL79f7A
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
警視庁からこんなの出たね。車上荒らし多め。
110東京都名無区:2003/05/23(金) 02:20 ID:fwUiS0xY
あそこのまぐろ弁当とうなぎ弁当大好き。
あれで嫌いだったうなぎが食べられるようになった。
もう引っ越しちゃったけどたまに食べたくなります。
まぐろ・うなぎは勿論、ごはんもおいしい。
少しお値段は高めかもしれないけど、食べる価値はあるよ。
111東京都名無区:2003/05/23(金) 02:21 ID:Yy56aCIg
112東京都名無区:2003/05/23(金) 04:56 ID:OMHOX9ho
23日夜7時から日テレプラス1の収録がとかいの森で
あるんだって今日行った幼馴染から聞いた。
見学ついでに行こうと思っていますが誰か来ませんか?
でもその後、すぐ仕事なのよ。ダルイ
あの店、独りってどうよ?
113東京都名無区:2003/05/23(金) 06:05 ID:20.iS2E6
>>109
皇居でも犯罪が起きている(w
114東京都名無区:2003/05/23(金) 13:25 ID:mmPIIuto
>>108 >>110
その魚屋って、サンクスのあるビルの中にある魚屋ですか?
弁当売っているなんて知らなかったです。
今度買ってみよう。。。
115東京都名無区:2003/05/23(金) 14:56 ID:e0A.8fZo
>>114
郵便局の斜め前デシ
116東京都名無区:2003/05/23(金) 21:46 ID:2084INyg
TOKAINOMORIすげ
117114:2003/05/23(金) 23:42 ID:URhqGDyU
>>115
うわ、そこに魚屋がある事自体知らなかった・・・。
ありがとう。今度行って見ます
118東京都名無区:2003/05/24(土) 11:29 ID:9FL4Q.xM
環七のところに改札があればバスとの乗り換えも便利になるし
歩道橋がきつい老人が大原交差点まで遠回りして駅に行くこともあるくらいなので
利点は多いと思う。
119東京都名無区:2003/05/24(土) 13:19 ID:QqeikUEM
駅前が墓場
120東京都名無区:2003/05/24(土) 14:21 ID:zgz26w82
>>112
独りでも平気。
タヌキが遊んでくれます。
121東京都名無区:2003/05/24(土) 15:38 ID:f4gA7DFE
私も環七側の出口には賛成だけど、…どこに作れるんだ?
122東京都名無区:2003/05/24(土) 18:12 ID:tUNgpXMc
駅前の商店会が猛反対しそう。。。>環七出入口
123東京都名無区:2003/05/24(土) 19:18 ID:tNcJSu.M
コントラーメンって前のラーメン店の看板変えただけでしょ?
味似ているし。
それに開店セールのときのことだけど、呼び込みのお兄さんに
「ここって前と名前違うだけで前と同じ店なんですよね?」と聞いたら
「へ?はい。……違います!」と答えた(w
124東京都名無区:2003/05/25(日) 20:29 ID:QkgqTwwo
前の広島ラーメン「水軍」、店内のポスターに「コントグループ」って
あったから、今と無関係ではないよ。
125東京都名無区:2003/05/25(日) 21:02 ID:uDhSweg6
白木屋と魚民みたいなもんか?
まぁ味さえよけりゃ無問題だが。
126東京都名無区:2003/05/26(月) 06:29 ID:6zosb.mU
>>125
味はイクナイ! 2回行って、もう二度と行くまいと心に誓った。
シマダヤ(市販)のラーメン>>>>>>>>>>>>>>コントラーメン>>>>>>>コントの普通ラーメン(逝ってヨシ!)
127東京都名無区:2003/05/26(月) 07:22 ID:Y1qO.KSs
シムシティーやってて思ったんですがもっと世田谷や杉並の税金を上げてもいいから交番を増やしてもらいたい。
今は安全は金で買う時代ですから少々の値上げなら仕方ないと思うんですよね。
この辺は交番が少なすぎるような気がするんですよ。
あと、落書きとかをなくしてみんなで町を奇麗にする事。
そうすると不思議と治安がよくなるという迷信みたいなのがヨーロッパにあるとテレビでやっていました。
近くに大きな公園がないから個人個人でガーデニングやったりして緑を増やすのもいいと思います。
そうすると空気が浄化されてマターリした町作りができると思いますよ。
128東京都名無区:2003/05/26(月) 08:35 ID:Fz13pw6o
確かに駅近辺は少ないと思う。
一番近いとなるとどこだろう?甲州街道沿いかな。
129東京都名無区:2003/05/26(月) 11:01 ID:oa6Y5iYI
>127
昔は庭木や鉢植えが多い家が多く生け垣も多かったから案外緑は多かったように思う。
家の前の路地を掃くのは子供のお手伝いの基本だったけど
誰か手が空いてれば掃いてた。身の周りくらいはきれいに、という意識を
皆が心がけていると狭いので大体町全体に掃除が行きわたるという図式。
それと掃いてる人とか遊んでるガキなど路地には常に誰かいたので
こういうのは案外治安の維持に役に立ってたかも。
過密と狭さの中隠れた自治によって住環境を維持してきた町だから最近の
少子高齢化で今まで自治が担っていた部分に手が行き届きにくくなってるかも。
とりあえず自分ちの前くらいは掃くのと知らない人でも掃除している人には
挨拶する辺りから始めるといいかも知れないね。
130東京都名無区:2003/05/26(月) 13:16 ID:fs/HxkiY
>129
俺自分のアパートの前を掃いていたおばさんに
「おはようございます。御苦労様です。」と挨拶したら
変な顔された上に無視された。いつの間にやら
基本的な人間関係も作れない街になってるのかな。
131東京都名無区:2003/05/26(月) 16:08 ID:oa6Y5iYI
>130
ショック!
それは悲しいね。
132東京都名無区:2003/05/26(月) 20:30 ID:3TlnpCKc
代田橋の奴らはせこい奴ばっかしじゃん。
神の一件をみればわかるヨ。
133東京都名無区:2003/05/26(月) 21:33 ID:PNmNyScQ
>>130
そりゃ東京全般にそうだと思われ。
NHKのご近所問題解決とかなんとかで世田谷のどっかかなにかが治安をよくするため
挨拶運動をはじめたけど、やっぱ無視されるとか変な顔されるとか言ってた。

田舎じゃ考えられんけど。
134方南の若旦那:2003/05/26(月) 21:42 ID:7MuvAbLE
>128
高井戸警察署管内で言えば和泉1丁目の泉南交番(環7の旧道)かな?
それとも和泉2丁目甲州街道沿い。
北沢警察側のことはよくわからん。
135東京都名無区:2003/05/26(月) 23:04 ID:2b9NqhTE
>>128 >>134
地図で調べても、他には和田堀給水場の南200〜300mの所の交番、
下高井戸駅南側の松沢小学校の所の交番、梅ヶ丘駅北側の北沢警察署
くらいしかありませんね。
136方南の若旦那:2003/05/26(月) 23:20 ID:7MuvAbLE
松沢小学校まで行くくらいなら笹塚駅甲州街道北(渋谷区)の方がまだ近いね。
137東京都名無区:2003/05/27(火) 08:01 ID:PzCr7hpc
昔の人の流れを基に交番を建てているって感じですね
138東京都名無区:2003/05/27(火) 12:12 ID:XIeBV7dY
>>110
水曜日は掻揚げだ。食らえ。うまいぞ。
139135:2003/05/27(火) 18:39 ID:1bVVo43Y
>>137
代田橋や世田谷にかぎらず、人口が増えたところはそんなもんでしょうね。

交番を一カ所追加。
森山法務大臣邸の前(w
140東京都名無区:2003/05/27(火) 19:15 ID:SyZjwsvw
魚屋といえば、歩道橋降りた床屋のそばにもあるね。
ここもおじさんいい人だし、刺身とかおいしいので気に入ってる。
代田橋実は魚屋さん頑張ってるのかな?

個人的にはみのや向かいあたりの肉屋のメンチカツも好き。
飾らない味でウマー。
141東京都名無区:2003/05/27(火) 22:18 ID:Z96.GfsM
>>137,138
確かに、一番近い羽根木2丁目の交番なんか住宅街のど真ん中にあって、
「なんでこんな所に?」って思うよね。
でも、一方通行が多い中、現場のお巡りさんたちは、自転車で頑張って
巡回しているよ。感謝感謝。

既存の交番の1キロ以内には、新交番を追加できない決まりになっているので、
明大前なんか自警団をつくらざるを得なかったらしい。

区境で、北沢署と高井戸署の管轄違いがあるのも、よくない影響を与えているのかもしれない。

また、この辺は森山大臣を始め要人が多いから、それで警護の手をとられて
一般ピープルに手が回んないってのもあるかもしれない。
142東京都名無区:2003/05/28(水) 00:24 ID:y62XbJQg
森山大臣邸はどこにあるの?
143東京都名無区:2003/05/28(水) 01:12 ID:uX2WgKuY
>>142
住所調べて、爆弾でも仕掛ける気?(藁
144東京都名無区:2003/05/28(水) 02:30 ID:rtPGCGBI
どきゅーんっ 命中ぅ
145東京都名無区:2003/05/28(水) 11:53 ID:Hhrfso4g
オープン以降、あまり話題にならないトンカツ屋さんですが、
最近はどうでしょうか。店員の対応がぞんざいになってきた、とか
さめたカツが出てきたなど。
146東京都名無区:2003/05/28(水) 18:50 ID:o1L3WWhs
カツは前から冷めている。
147東京都名無区:2003/05/28(水) 19:21 ID:ZAK0ysmw
この辺りに新聞や雑誌をゴミ出しするとき用の
袋(紙袋でもビニール袋でも可)売ってる店ありませんか?
ドンキに前売ってたんですが取り扱いやめたみたいで。
分量があって縛るのは面倒で困ってます。
148東京都名無区:2003/05/28(水) 20:04 ID:s0gpwU8g
>>146
関係ないけど、明大前の和幸は潰れたね。
とんかつの冷めてる率はあっちの方が上だったよ。
やる気ない率も。
149東京都名無区:2003/05/28(水) 21:17 ID:fxAd/.f.
>>147
朝日でも讀賣でも販売店に言えば無料でくれるはず。
電話をかけるか集金のときにでも聞いてみたら?
販売店には読者に無料で配る販促品みたいなものが
他にも色々あるから聞いてみたほうが良いかも。
150東京都名無区:2003/05/29(木) 09:38 ID:3.StRDtA
>>147
新聞雑誌用の袋でなくても、大き目のスーパー袋だったら入るよ。
151東京都名無区:2003/05/29(木) 16:59 ID:TzTliu52
杉並と世田谷では全然家賃が違うんですね。
同じだ板橋なのに・・・。
住み心地はどんなもんですかねぇ?
152東京都名無区:2003/05/29(木) 19:12 ID:DHXvH/BY
どっちが安いの?
153東京都名無区:2003/05/29(木) 19:40 ID:GdDNOBts
世田谷区ブランドで家賃は高めでしょ。
また、和泉は消防車も通れないほど道幅が狭く、防災マップでも危険地帯に指定されている。

個人の好みにもよるけど、街の雰囲気と家賃はほぼ比例してると考えていい。
  方南<和泉<大原<<羽根木<松原
ってとこですかあ。
154東京都名無区:2003/05/29(木) 20:00 ID:UKYQJEpw
イメージ的に
世田谷>杉並なん?
なんかピンとこんけど。世田谷広いし。
世田谷でイメージ的にうんぬんいうたらナンバーが品川になるくらいか
155151:2003/05/29(木) 20:49 ID:TzTliu52
一応、近いうちに、このスレ参考にして歩こうと思います。
みなさん、ありがとうございます。

ちなみに明大前が松原というイメージが強いのですが、
明大前スレッドは盛り上がってないのには何か理由があるのでしょか?
156東京都名無区:2003/05/29(木) 20:54 ID:tzwEYZ4U
漏れが家買ったときのポイントのひとつは、
品川ナンバーか練馬ナンバーだったけど。

あと、公園とか公共施設逝くと、清掃のゆきとどき
具合とか、世田谷区が上だね。
金持ちや芸能人多いから区の財政が豊かだからじゃないの。
157東京都名無区:2003/05/29(木) 21:08 ID:tzwEYZ4U
>>155
よくわからんけど、明大前って駅前がクラいので、地元民は少々遠くとも
東松原や永福駅使うらしい。
158東京都名無区:2003/05/29(木) 22:46 ID:T1pryy.s
わかりやすくいうと、このスレッドで
荒らしのような発言をするのが杉並側で
まぁ、普通の発言をするのが世田谷側。
そんな、俺は杉並wrwrw
159東京都名無区:2003/05/29(木) 22:49 ID:0rqIaXSI
代田のぼんやりカフェ、探すのに苦労したぜ
160東京都名無区:2003/05/29(木) 23:13 ID:T1pryy.s
教えてくれくれ
161東京都名無区:2003/05/30(金) 00:58 ID:isVD3NBg
とかいの森ってどこにあるんですか?テレビで見たんですけど・・・。
162東京都名無区:2003/05/30(金) 01:07 ID:DyUPh.9E
↑杉並にあるわけねぇだろ。
163東京都名無区:2003/05/30(金) 07:54 ID:F0auHFjM
MSの人ってどこに昼飯食べにいくの?
164東京都名無区:2003/05/30(金) 09:08 ID:FZswO86I
>>161
和田堀給水所の隣にあります
165東京都名無区:2003/05/30(金) 21:25 ID:omSPuJ2c
最近、とかいの森、色々目立ちすぎじゃねぇか。。。
166東京都名無区:2003/05/30(金) 23:27 ID:jEzsFV.s
いいじゃん、都会の森ぐらいしか、代田橋のウリないんだから
167東京都名無区:2003/05/31(土) 04:35 ID:0VoxxeiU
しょうがねぇな。。。
友達に近所にあるでしょっ、どう?って言われてはじめて知った。
んでどうなの?
168東京都名無区:2003/05/31(土) 10:52 ID:XNm1a0X2
都会の森,
BGMがテクノみたいなやつだったり
店の女子店員が変にクラブ系上がりだったりするところが
なにか違和感がある
169東京都名無区:2003/05/31(土) 16:08 ID:0VoxxeiU
そりゃ、あんたが時代についていけてないだけとみた。
最近、よくあるタイプのテーマ系って感じだろ。
170東京都名無区:2003/06/01(日) 01:06 ID:4PV4HIUQ
>169
いや、それもあるのだがw
あそこのクラシックな雰囲気の中では、余程洗練されたセンスが無いと、
逆に地が見えちゃう感じで興ざめというか。。。なーんか田舎臭いかんじに見えちゃうんだよね。
本場のレイヴでも見てきて勉強してねってかんじ。
171東京都名無区:2003/06/01(日) 01:32 ID:alwQAQpI
>170
そそ、せめてアンビエント止まりにしておいてほしい。。
「雰囲気」と「環境」をマッチさせてこそいいものが出来ると思うのだけど。

>本場のレイヴ
ゴア、ギリシャ、スペインあたりでもいかねばわかるまい、、、(笑
172東京都名無区:2003/06/01(日) 02:39 ID:Filsww/M
>>171
本当にイけてる人たちにしか分からない世界だよね。
庶民には分からないだろう。ゴアトランス最高!
173東京都名無区:2003/06/01(日) 03:11 ID:iqOBHPaw
良いんじゃねぇの。どうせ田舎だろ代田橋。
174東京都名無区:2003/06/01(日) 14:09 ID:wX4pT9yk
結局のところ街のレベルと同じってことだよ。
175東京都名無区:2003/06/01(日) 14:24 ID:UOWNraLE
そうそう。海外メディアで取り上げられたり、いろんなメディアに登場
してんのはたいしたもんだけど、所詮、代田橋レベルだよ。
って俺はまだ行ってないが・・・。
176東京都名無区:2003/06/02(月) 00:50 ID:Lp/ivmEg
>172

>ゴアトランス最高!
今のは好きじゃないけどいいよね。
ところでよく家でChandan炊いてる? 近所で3箇所匂うんだけど、、
俺もよく炊いてるけど、、W
177風俗大好き:2003/06/02(月) 07:17 ID:op830drU
http://www.galsonly.net
ここの出張マッサージの
女の子は粒ぞろい
店の対応も良いよ。
178東京都名無区:2003/06/02(月) 11:33 ID:o9Y7HY5Y
思っていたより全然良かったよ。とかいの森。
料理はグッド。店員のサービスにムラがある。
良い店員とそうでもないのの差が激しい。
音楽は、馴染むとなるほどって感じだか、繰り返しなのが難。
野外だけに常備の音響は難しいのか?
空間的には安いっていうか、トータルコスト的に平気なのって感じが
したなぁ。
枝豆ほすぃー。


>176
確かに最近、代田橋にも増えた気がするよ。全国的に増加の勢いか。
179東京都名無区:2003/06/02(月) 11:53 ID:j8JnR1EE
都会の森のBGMの違和感についてだけど、
なんで情けない感じがするのかな〜と考えたら、
田舎のスキー場で地元の青年団だか観光協会の放送するBGMが、
ずーっとTUBEだかサザン等を流し続けているのが、
「どうだっ。俺たちはオシャレだろう!」と主張されているようでげんなりする
シャビーさと共通するものがあるからではないかと感じた。
180東京都名無区:2003/06/02(月) 14:09 ID:o9Y7HY5Y
>179
だから、それが実は狙いなんだという事も考えてみた。
テントを使ったり、店内の絵とか見た上で思った。
そういうものを良いと思う人狙いなのかもな。
新しいものとしてとらえる事にした。
181東京都名無区:2003/06/02(月) 18:11 ID:z1OQUbys
スキー場は知らないけど、海水浴場でチューブやサザンが流れているのは
別に違和感ないけどな。俺たちはオシャレだろうって主張も別に感じない。
182>181:2003/06/03(火) 00:47 ID:zvGZAWbM
うん、海なら確かに何でも許せるな。
でもスキー場のBGMってそもそもすごく不自然な感じがするんだよな。
山に合っていないというか。
183東京都名無区:2003/06/03(火) 01:53 ID:2Nt/ozzA
都会の森は使い方次第だよ。
184東京都名無区:2003/06/03(火) 01:56 ID:2Nt/ozzA
情報に敏感な女の子は大体知ってるからさ
あそこに誘った後に、部屋に招待するのだ。
地元には助かる空間だよ。
渋谷からのお持ち帰りは井の頭線ダルーだからな。
185東京都名無区:2003/06/03(火) 02:11 ID:j9l6cOdU
田舎出身の人同士ならそれでもいいかもね。
186>185:2003/06/03(火) 07:10 ID:2fFBSk4c
杉並を田舎呼ばわりしないでくれよん。
187東京都名無区:2003/06/03(火) 22:42 ID:0GmHDoqg
ほんと、都会の中の都会なのにね!
188東京都名無区:2003/06/03(火) 23:31 ID:MTAhJbOQ
>>187
下町、足立区などに近い
189東京都名無区:2003/06/04(水) 03:12 ID:yLpTDEZs
杉並がなければ、都会は完成されないよ。
足立とは存在の意味合いが全く違う。

都会の森ガーデンいってみたいな。
190東京都名無区:2003/06/04(水) 11:11 ID:74PiAdyM
田舎出身の俺としては田んぼがないところを田舎と呼ぶのは片腹痛い。
191>190:2003/06/04(水) 11:30 ID:FLE8ynUg
なるほど。。。そういや、そうですね。
勉強になりますた。
192東京都名無区:2003/06/04(水) 11:55 ID:xfYRsP0M
いや、185は杉並を田舎といっているのではなく
都会の森でテクノを流している滑稽さに気付かない人は恐らく地方から出てきた人で
レイブ等であんまりおもしろく遊んだことの無い階層の人なんだろうなという趣旨だとおもう。
まえにもそういう趣旨の書き込みがあったし。
193東京都名無区:2003/06/04(水) 13:34 ID:2eR9.4SA
>>192
俺、生まれてからずっと世田谷育ちだけど、
レイブなんか数える程しか行ったこともないしね。
そもそも自慢するようなことでもないし。
レイブでおもしろく遊んだことのあるやつ=お洒落さんですか?
音楽に対する価値観も人それぞれ。
俺はゴアトランス好きだけど、だからといって
それ聴いているやつがお洒落だとは別に思わないし。
194東京都名無区:2003/06/04(水) 14:50 ID:ehwn6WhM
結局。。駅前の通り魔犯人はつかまったんですか??
195東京都名無区:2003/06/04(水) 16:25 ID:s3X4jwTs
>>194 まだです
196東京都名無区:2003/06/04(水) 16:48 ID:A0rvBi66
193>
今はおしゃれさんが多いけど昔は泥臭かったな。俺は泥臭いほうだったけどW
結局どうでもいい話題だけど。

ところでゴアまわしてるDJ(箱未経験でも)とかトラック作ってる人はいますか?
俺、かれこれトラック作りはじめて4年だけど未だにへっぽこです。W
197東京都名無区:2003/06/05(木) 08:51 ID:X22kxD7c
いいなぁ。聞きだいです・
198東京都名無区:2003/06/05(木) 23:31 ID:1KNTT0WU
初カキコ致します〜
「代田橋」が最寄り駅って
「すかいら〜く」はどう行けばよろしいんでしょうか〜
199東京都名無区:2003/06/05(木) 23:42 ID:Pyl4RoUY
>>レイブ等であんまりおもしろく遊んだことの無い階層

そんな"階層"はねえよ(笑)
200東京都名無区:2003/06/05(木) 23:43 ID:bTjsHiPM
すいません笹塚スレにも書きこんだものです。
甲州街道を明大前方向へ進み、
井の頭通りにぶつかったら永福方面に進めばありますよ。
最初から井の頭通りを使ってもいいですね。
201東京都名無区:2003/06/06(金) 00:33 ID:IXnmTjZU
>>199
ぷぷ、確かに。
202東京都名無区:2003/06/06(金) 07:52 ID:kl.qVPvg
都会の森スレ作れば?
興味ない人にはつまらん話題でしかないかも>都会の森ネタ
203東京都名無区:2003/06/06(金) 09:13 ID:qmbmPJUg
行く人間が多い分、話題の息が長いのも仕方ないのでは。。。
まぁ、雑誌とか見ていて、代田橋が出てくると何かいい。
204東京都名無区:2003/06/08(日) 00:11 ID:Zyeca8EY
>189
これだけいろいろある東京でわざわざ都会の森にいかなくてもいいと思うよ。
坦々の室外機、すごい迷惑。
205東京都名無区:2003/06/08(日) 01:25 ID:y2Scx5MA
あの室外機、なぜあの場所なんだろう…
あと、風がたまに生温い。
206東京都名無区:2003/06/08(日) 10:52 ID:5FXOCAsA
大原会館として作られたわけだから、
あの庭で飲食いする事を前提に設計してなかったんでしょ。
207キュウ:2003/06/08(日) 11:39 ID:jKRMC8h6
大原の交叉点のみずほ銀行、旧第一勧業銀行のなかみは今どうなってんの?
ゴーストビルですか?
自転車が捨てられてるのか、置かれてるのかわかんない状態で
いっぱいあるのも気持ち悪い。
208東京都名無区:2003/06/08(日) 14:08 ID:fLk1zPI.
大原会館はかなり改造された様子。
確かに垢抜けた感はある。
209東京都名無区:2003/06/08(日) 14:11 ID:fLk1zPI.
おっと、早押ししてしまった。
旧第一勧銀には結構人が入っていくのを見ます。
でも、そういえば、怪しい気もします。
 
すき屋で、にんにく牛丼新発売ですた。
210東京都名無区:2003/06/09(月) 01:39 ID:efFRvKAc
だいだらぼっちが一晩で橋を架けた街・代田橋

環七を高円寺方面に歩き
ドンキすぎた辺りにある歩道橋の下
無人エロ本販売機小屋有り。
夜中入ると怖い。

夜中の散歩コースのメインイベントです。
211東京都名無区:2003/06/09(月) 04:16 ID:efFRvKAc
代田橋駅に地下街があるって聞きました。
計画自体がぽしゃって今はその地下街ごと
どっかのデザイン事務所が買い取っていると。
駅の近くに入り口があって‥
こんな都市伝説みたいな話ほんとっすかね?
212東京都名無区:2003/06/09(月) 06:24 ID:UdBKq7sU
>>211
これの51、54、57のことでは?
>凸凹 何もない町、京王線代田橋近辺 8 凸凹
 http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037589052
213東京都名無区:2003/06/09(月) 14:10 ID:Afjb9Qf2
>>212
お〜ありがとうございます(^^)
あそこが入り口だったのか〜。
すっきりしました。
214東京都名無区:2003/06/09(月) 23:26 ID:5nhPngGk
>>211
まさかあそこが都市伝説と化しているとは知らなかった。。。
215東京都名無区:2003/06/10(火) 00:20 ID:A80Km7CU
>>214
都市伝説は大げさですが‥(^^)
私はデザイナーなのですが、お客さんに
『代田橋っていったら、駅地下がそのままデザイン事務所になってるんでしょ?』ってよく言われて
『え?代田橋に駅地下なんてないですよ〜』と答えていました。
正確には出版会社みたいですがあんな場所に事務所があるなんて‥今日覗いてきました(^^)
216東京都名無区:2003/06/11(水) 01:50 ID:TPYj1JQc
代田橋というか方南町というか、旧環七にある『地雷源』(たぶんそんな名前)ってラーメン屋は旨いのかな?たまに並んでるが。
開店当初に一回だけいったんだけど風邪ひいてたので味がよくわからなかった。
実際はどうなの?
217東京都名無区:2003/06/11(水) 02:44 ID:PYQDy5sk
>>216
地雷源 <= マイウー
218東京都名無区:2003/06/11(水) 02:47 ID:PYQDy5sk
そーいえば、マイクロソフトのビルって一晩中、4階付近だけ
電気が点いてるけど、そんなに働かされてんの?
219東京都名無区:2003/06/11(水) 02:52 ID:W21nrgLE
220東京都名無区:2003/06/11(水) 04:01 ID:spBuW90M
>>217,218
情報ありがとうございます。
家がすぐなので行ってみます(^^)

マイクロソフトはずっと電気ついてますね〜。
ゲーム関係の部署らしいので時間は不規則なんでしょう。
そういえば目の前の『シャンシャン』って居酒屋もランチ始めたな〜。
旨いのかな〜。
221東京都名無区:2003/06/12(木) 01:11 ID:CshCvk7Y
>>220
うまいというより、なんか、すごい安いよ。
しょうが焼きが600円くらいとか。
でも、代田橋ってご飯食べるところが少ないから、こうやって
ランチ始めてくれるとありがたいよね。
222東京都名無区:2003/06/12(木) 22:22 ID:oijU7CiE
代田橋初心者です。
きりん通り商店街=明店街 で
あってますか?
223方南の若旦那:2003/06/12(木) 22:54 ID:EPHqt6RM
きりん通り商店街=(和泉)明店街
で、合っています。
224東京都名無区:2003/06/12(木) 23:06 ID:BVAHa3C6
代田橋って雰囲気いいね。
225東京都名無区:2003/06/12(木) 23:51 ID:SRbig.C2
>>221
『シャンシャン』ってランチ安いんですか〜。
夜は常連多そうでなんか入りづらいんだよね〜。混んでるし。
イクロソフトできたからもうちょっと変わるのかと思ったけど
ややはりこの街はやるきがないのかな〜。
そんなところが好きだけど。
226東京都名無区:2003/06/13(金) 08:02 ID:A3X4EnuE
シャン2、MSの人も多くなってきたよ。女ばかり。男社員は暗いから仲間には入れないからか、
スタッフが男だから目当ての女どもなのか。
それにしてもあのビルに行ってる人たちは、社員なの?????
227東京都名無区:2003/06/13(金) 21:28 ID:QYiIgJgM
>>226
バイトとゲームのテストする人とかも多そうだね。
男はラフな感じで、女はびしっとってのが多いような。
228東京都名無区:2003/06/14(土) 05:31 ID:qfpDZh86
なんでMSの人達はバイクの路上駐車するの?
敷地内にだって停められる広さあるのにわざわざ路上に停める
その神経がわからん。
あと1m押して敷地内に入れればいいことなのになーんでだ?
229東京都名無区:2003/06/14(土) 12:03 ID:VTMBVNKo
いちおう、車通勤(バイク含む)が禁止になってるからじゃねーの?
黙認ではあるが、気休めってことで、敷地には
止めてないかと。
230東京都名無区:2003/06/14(土) 22:36 ID:Rh7ZPgSc
通り魔捜索オフ開催しませんか?
231東京都名無区:2003/06/14(土) 23:53 ID:dtRZgY7s
日鶴の近くにあった古本屋さいきん営業してないけど潰れたの?
けっこう品揃えが気に入ってたのだが。
232キュウ:2003/06/15(日) 00:23 ID:/xPdh5aA
大原交叉点あたりのことで質問
ミニストップのあたりに中年主婦みたいな人たちが10〜20人
夜9時ころいることがありますが、あれは何?
宝塚の出待ちみたいに、タレントさんがそばのビルから
出てくるのを待っている風情ですが、あの辺にそういう
事務所とかレッスン場とかあるのかな?

先週見たときは、頭にタオル巻いたような若者が
出てきたらおばさんたちの半分がわーっとついて
いってた。残り半分は動かないところを見ると、
グループのメンバーによってファンが違うということ?

それにしても、おばちゃんたちというところが謎。
233東京都名無区:2003/06/15(日) 00:33 ID:eRLW/uKM
>>232
私も気になる。
格闘ファンのおばちゃんとか?
にしても微妙な年頃のおばちゃんが多い。
直視できない。
234東京都名無区:2003/06/15(日) 02:23 ID:rIXMHmlg
>>231
すうさい堂?吉祥寺に移転したらしいよ。
235東京都名無区:2003/06/15(日) 08:09 ID:zAEodWcA
>>232
あそこのビル、確かダンスの教室があったと思う。
知り合いが通ってた。
236東京都名無区:2003/06/15(日) 17:10 ID:H328XoU6
あるよスタジオ。結構、2流芸能人が多いよ。
237NWM(ヌーム) Net Work Mania:2003/06/15(日) 21:32 ID:ZhIYzz.g
その昔、井の頭通り沿いにあった「ターボー」という定食屋、
井の頭拡張に伴ってどこかにいっちゃったみたい。
どこに引っ越したか知ってる人いたらおせーて
238東京都名無区:2003/06/16(月) 10:26 ID:5/JU.u3M
ドンキの3階に不動産屋ができたね
239東京都名無区:2003/06/17(火) 19:26 ID:lmdgRcWQ
プラスワンでとかいのもりが特集されていた。
タヌキやこうもりが沢山写っていました。
やはり代田橋は自然がいっぱいだ。
240東京都名無区:2003/06/18(水) 01:21 ID:DhXsLMKw

新規開店 デリバリーヘルス

東京都内の ご自宅・ホテルに
18歳から40歳までの女性を派遣致します。
警視庁届出済優良店・女性オーナーですので
安心してお遊びください。(高校生絶対不可)
高齢者 大歓迎
カード使用可能・領収書発行
03−3374−0458
http://www.galsonly.net
241東京都名無区:2003/06/19(木) 00:18 ID:WLVh7QMw
甲州街道を挟んだ向こう側の商店街でオススメの
ご飯屋さんありますか?お昼を食べに行きたいんです。定期的に。
なるべく、安価で美味しいお店キボンヌ
低所得リーマン。
242東京都名無区:2003/06/19(木) 09:55 ID:HBOECEOw
あなたがどっちに住んでるかわからないんだから
向こう側って言われてもどちらのことかわかりません。
社会人なら人に質問するときくらいきちんと書きましょう。
243東京都名無区:2003/06/19(木) 11:07 ID:MnTVh8f2
なんだか代田橋紳とか主とか色々なキャラが去ってから
ここもすっかりつまらないくなったですね。
帰ってきてくれとは言わないけど、毎日チェックしてしまった
あの頃が懐かしいものです
244東京都名無区:2003/06/19(木) 19:56 ID:BjBmjyYY
いや‥神はいいよ。
帰ってこなくて。
245キュウ:2003/06/19(木) 23:25 ID:KqSaKndk
あれはなに?
まだまだ知りたいことが沢山あります。
「東京ガス」の看板を上げていた店が
(環七旧道南入り口)
最近、夜9時ころ、老年男女の集会所みたいに
なっているのは、何?
246ハシヤっ子:2003/06/20(金) 21:25 ID:yCahYELk
おぉーい!みのやっこは来てるかい?近況状況教えてくれ。
お父さんは元気かい?
247東京都名無区:2003/06/24(火) 07:24 ID:.8j/8zzQ
すすまねぇな。ここも終わりか????

やっぱし、神が必要だろ!!
248東京都名無区:2003/06/24(火) 19:04 ID:1ufdwYoM
神とか主とかの話がでちゃったから引いたんだろ‥

別スレで代田橋スレきもいって言われてたし。
249東京都名無区:2003/06/24(火) 20:12 ID:7sc3QNqU

彼等は人を熱くした。
当時は私も日課になっていたし。
懐かしいものです。
250東京都名無区:2003/06/24(火) 20:32 ID:jKnkL8fU
通り魔事件の犯人、捕まりませんねぇ。
すっかり風化してきてしまってますよね。
どうにか捕まえてくれないかなぁ>警察
251東京都名無区:2003/06/24(火) 20:36 ID:7sc3QNqU
体のごっつい刑事は毎日毎日代田橋周辺をうろちょろ
していますね。今頃、犯人は何をしているのだろうか?
252東京都名無区:2003/06/24(火) 22:10 ID:VmccBB7w
>>248
人の目ばかりを気にして生きていくちっちゃいあなた
253東京都名無区:2003/06/25(水) 00:36 ID:iRTM7kGs
駅前の坦々麺のお店(曲がり角のところ)の室外機が
歩行者に向かって設置してあり、嫌な臭いの熱風がいつも出てます。
どうにかならんもんなのか?
254東京都名無区:2003/06/25(水) 01:26 ID:ak5n5vck
あの室外機、ちょうど顔の高さにあるんだよ。
ラーメン屋だから室内は暑くて大変だとは思うんだけど、
なにもあの位置につけなくても…
255東京都名無区:2003/06/25(水) 06:31 ID:Z8vP2j/Y
>>252

などと他人の言動にいちいち過剰反応するちっさいあなた。
256東京都名無区:2003/06/25(水) 08:44 ID:hUCmRpho
>>252,253
やっぱりみんなそう思っていたんですね。
あの道人が通らなくなるんじゃないですかね。
257東京都名無区:2003/06/25(水) 10:09 ID:hUCmRpho
258東京都名無区:2003/06/25(水) 10:24 ID:ESysicHo
>>坦々麺
漏れは、あの前通りたくなから、通り魔事件の現場側から
回ってます。あの室外機は最高迷惑。店主アボーン希望。
259東京都名無区:2003/06/25(水) 11:25 ID:q83THZ7o
>>255
とりあえず悪態ついてみることしかできない無能なあなた
260東京都名無区:2003/06/25(水) 12:20 ID:P62P143g
>>255
あなたも同類。
なじりあいならほかでやれ。
迷惑。
261東京都名無区:2003/06/25(水) 12:21 ID:P62P143g
>>259
あなたも同類。
なじりあいならほかでやれ。
迷惑。
262東京都名無区:2003/06/25(水) 12:59 ID:q83THZ7o
つーか、こんな狭量な住人しかいないスレ、もうどうでもいいよ
263東京都名無区:2003/06/25(水) 13:22 ID:P62P143g
>>262
どうでもいいなら‥
ま〜いいや。
気持ちはわかる。

坦々麺大好きなんだけど
坦々てうまいの?

プチハシヤって
なんであんな量おおいの?
からいし。
好きだけど。
264東京都名無区:2003/06/25(水) 13:40 ID:ESysicHo
プチハシヤは常連客にだけ親切。
新規者にはほんとにぞんざいな対応。
よくあれで潰れないもんだ。
味は良いけど。
265東京都名無区:2003/06/25(水) 15:53 ID:fV1ce6K.
プチハシヤは量も多いし好き。
でもたまにしか行かない人間にはあの張り詰めた空気が
少しつらい。
266東京都名無区:2003/06/25(水) 17:09 ID:ee.IrCSQ
>>264-265

たしかに最初入りづらかったかも。
おのシェフさんはハシヤで修行したんでしょ?
本家食べたことないからわからないけど
たしかにおいしいよね〜。
っていうかインパクトある味だよね。
267東京都名無区:2003/06/25(水) 18:09 ID:pgaPYXoA
神よ。降臨してくれぃ。
ここで、出てきたら、おもしろい。
268東京都名無区:2003/06/25(水) 19:08 ID:ESysicHo
ハシヤのHPでプチハシヤのことが一時期話題になってた。(BBSで)
うんうん、と思いながら読んでたよ。
張り詰めた空気、やだよねー。
269>:2003/06/25(水) 19:51 ID:VCILfSNE
良くオタク系bbsで叩かれて消えた筈の人間が
ステハンで自分を召還する書き込みをして笑いものになってるよな。
270東京都名無区:2003/06/25(水) 20:51 ID:ESysicHo
っていうかさ、坦々麺の室外機、どうにかして!!!!
まじ無理。むかつく。
どーにかなってくれー。(期待)

なんで、顔面に風が当るようになってるわけ?
店主に小一時間(ry
271東京都名無区:2003/06/26(木) 01:48:13 ID:Y1qO.KSs
ところでそこの坦々麺は美味しいのか?
272東京都名無区:2003/06/26(木) 03:07:31 ID:0U6ZeZw2
>>271

わしも知りたい?
うまいのか?

駅から甲州出る途中の2階にある中華屋なんてったっけ?
あそこの坦々はうまかった。
273>271:2003/06/26(木) 10:56:51 ID:qYIddYuM
>>271
兎に角一度店の前に行って臭い嗅いでみな
それで食うかどうか決めたら?
俺は食ったこと無いけど。
274東京都名無区:2003/06/26(木) 13:48:15 ID:7L5/bnfw
坦々の室外機だけど、あれを設置した電気屋もアドバイスしなかったのかな?
275東京都名無区:2003/06/27(金) 17:44:46 ID:EVPndAMQ
室外機問題をぜひ、店主に聞きたいが、漏れは辛いのは
食えない。。。他力本願でスマソが誰か食べながら、店主に
「んで、室外機はどうよ?」って。おねげー。
276東京都名無区:2003/06/28(土) 00:37:19 ID:vt2DQZkk
>>275
常連になって、世間話な感じで
話さないと、怖くね?
277東京都名無区:2003/06/28(土) 04:47:27 ID:KNRq9SsY
噂の室外機見て参りました、確かにあれは暴力でございました。
チャレンジ精神でたんたん麺たべてまいりました。
場をもり下げるようで申し訳ありませんが、なかなかおいしゅうございました。
少なくともコントよりははるかによいお味だと思われます。
しかし接客態度は最悪でございました。

先日の通り魔事件の時、店長が「テレビがくるぞ!テレビが!」と満面の笑みで
道行く人々に声をかけている姿が脳裏から離れません。
278東京都名無区:2003/06/28(土) 10:38:04 ID:Hhrfso4g
>>277
店主はそんなことを言ってたのかぁ。最悪やな。
もしかしたら室外機もわざとあの位置に付けたかもしれんな。
味うんぬんよりも店主の人間性に問題がありそうだな。
絶対に食いにいかねーよ。プン
279東京都名無区:2003/06/28(土) 15:55:56 ID:jzHdoet2
皆であそこ通るとき一回はぶつかって
『いて!』とか言ってみるってのはどう。
さすがに気付くんじゃない。
ってか気付いてやってるのか店主は。
280東京都名無区:2003/06/28(土) 21:13:45 ID:0X9sek1.
スーパーつかさの前にパトカーが。
中で警察がうろうろしてる。
なんかあったの?
281東京都名無区:2003/06/28(土) 22:56:58 ID:V2Q5Q8Tg
坦々麺、今晩も思い切り室外機作動中でした。
もわーんとした嫌〜な風。
最悪だよ。せめて、下に向けて風を出すとかしないと
いい加減、誰かキレルよ。
282東京都名無区:2003/06/29(日) 17:03:28 ID:X8uAPzY.
これまで気にも留めず通っていたけど
気になるともう止まらないよな。
あー、ムカツク!
283東京都名無区:2003/06/30(月) 02:14:12 ID:uQFxtxrc
坦々麺のお店の中を素通りすれば、あの嫌な温風を
回避できるよ!! あはは。。無理な話ですけど。
取り付けた業者にも問題あるな。
284東京都名無区:2003/06/30(月) 14:57:59 ID:B0VdqFKQ
>>275
なんで他力本願じゃなくて自分で聞こうとしないの?
別に煽りでもなんでもなく素朴な疑問なんだが
直接聞く(言う)勇気がないなら商店街の組合に言ってみるとか
285東京都名無区:2003/06/30(月) 17:05:53 ID:GGhOFGrA
>>284
そこまでするのは面倒なんじゃないの?
むしろ、人通りが減って隣近所のお店がかわいそう。
八百屋とか。
286東京都名無区:2003/07/01(火) 07:28:56 ID:PAXZOYNU
さぁ、あと14書き込みです。それで、新しいスレッドに突入です。
山村山村山村宇宙人宇宙人千葉県民千葉県民。

坦々麺ネタ激しくいいネタです。僕も今日、体験にいきました。
あれはちょっと有り得ない状態です。よく考えましたが、
僕が皆さんを代表して、2,3日以内に愛想の悪いおじさんに
言いに行かせて貰います。結果報告します。それではまた。
287代田小町:2003/07/01(火) 09:57:13 ID:ydqo9rUg
久しぶりにきたょ〜!坦々の室外機はあれはひどいょ!でも、マスターや奥様?!に言っても
聞くような人ではないと思うょ!商店街の人に言っても無理だと思うけど…
でも、これからもっと暑くなるからね!!!通りたくないよね!
288東京都名無区:2003/07/01(火) 11:14:05 ID:TFYcpdAs
代田橋って夜が早い街だよね。夜中一人で家で晩酌もつまらないし、仕事帰ってきてサクッと飲める店はないのかな?夜中もやってる店は?
289東京都名無区:2003/07/01(火) 12:05:50 ID:MHcH6zfg
駅前の新しい店でビストロ丼ウマー
290東京都名無区:2003/07/01(火) 13:18:35 ID:p3QR4t.g
あと10レスだね。
淡々麺の室外機、ウザー。まじで困るよ。
時間帯?によっては動いてないけど、漏れが
通るときはほぼ100%起動中。室外機、うざー
店主、どうにか汁!!!!
291東京都名無区:2003/07/01(火) 23:08:26 ID:toW3P8kQ
どなたか次への誘導を(^^)
292東京都名無区:2003/07/01(火) 23:11:18 ID:EApzwmEo
>>288
店主の替わった鉄ぺいは?
駅前の看板に5:00AMまで営業・・・・って書いてあったような。
293東京都名無区:2003/07/02(水) 02:49:21 ID:gpAMeYyk
小町って、前から思ってたけど結構ネガティブやね。
勇気ある若者が行くゆうてるそばから、無理とかいわないでよ。
頑張って、千葉県民。
294東京都名無区:2003/07/02(水) 03:24:09 ID:08aL04uY
>>286
良い報告を期待してます。
がんがれー。
にっくき室外機を排除せよー。
295東京都名無区:2003/07/02(水) 09:23:43 ID:Yi5w57y2
たんたん問題
このスレの該当個所のレスをプリントしてオヤジにみせるか、店の外に貼っておく。
296東京都名無区:2003/07/02(水) 09:28:26 ID:2yKrjX1E
坦々、どうにか汁!!!
もういいかげん、あの熱風には耐えれない。。。
真夏が怖い。
297代田小町:2003/07/02(水) 18:09:55 ID:ix.8eVF2
>293
ごめんよ!ネガティブで…。。。
前、商店街に居たから…
今日、母親が商店の仲間で飲むらしい。。。
母も坦々の前を通る度に思ってて
このレスの話をしたら
その時に仲間と相談するって!
なんとかなるといいけど…
298東京都名無区:2003/07/02(水) 19:09:31 ID:zcosSZyU
小町がんがれ。
299東京都名無区:2003/07/02(水) 21:35:18 ID:wLIanfG.
小町母がんがれ。
300東京都名無区:2003/07/03(木) 12:10:47 ID:JN7tCimo
はい、終わり。
301代田小町:2003/07/03(木) 13:57:40 ID:Sr2hKd/c
ありがとう。。。
302東京都名無区:2003/07/03(木) 22:06:31 ID:8nzA0m.s
まだカキコできるよ
303代田小町:2003/07/03(木) 22:10:28 ID:VVt3Wd3M
>301
誰?!
>ありがとう。。。
なんて書いてないし…
勝手に名前使わないで!
304東京都名無区:2003/07/03(木) 22:15:34 ID:OBd0eYb.
ミラレパ正大師を救え!
305代田小町:2003/07/03(木) 23:00:46 ID:proKjKew
私は本物?
306代田小町:2003/07/04(金) 11:48:00 ID:a89gZtlI
本物じゃない
307東京都名無区:2003/07/04(金) 11:56:39 ID:Z/oezJbE
キモキャラ化してきました
308代田小町:2003/07/04(金) 12:58:27 ID:oawYgq9g
>304
>305
変な人。
人の名前を使って…
309東京都名無区:2003/07/04(金) 23:27:59 ID:QN4qOzv6
つか次スレは?
310方南の若旦那 ◆e.pe2rP3sU:2003/07/04(金) 23:50:14 ID:1v3Jry/w
ここが次スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1057270547&LAST=50
おそらく、「夢の島」になったところを除いて「300」まで書き込めるのでは。
今289カキコ目かな。掲示板見てると各スレ内のカキコ数が出ているので。
311東京都名無区:2003/07/05(土) 05:12:22 ID:jsyYV1tU
312東京都名無区:2003/07/05(土) 10:55:57 ID:W3W5XwDM
313東京都名無区:2003/07/05(土) 12:53:02 ID:ubAkGIpo
箸、もとい橋
314東京都名無区:2003/07/05(土) 13:53:53 ID:W3W5XwDM

つまんないんですが。
オチを期待してたのに・・・。
315代田小町:2003/07/05(土) 20:07:19 ID:K6gKIP3A
この前の話の結果。
商店の人はあまり関りたくないよう(それもそのはず話を聞く人たちではないから)
坦々の隣りの呉服屋の立花屋が坦々の大家だから
大家に言った方が良いかも。。。
316東京都名無区:2003/07/08(火) 12:31:12 ID:GuN.O/Nc
いくつまで書き込めるんだ?
317東京都名無区:2003/07/09(水) 08:11:57 ID:0JQyT5sg
室外機撤収してやれ!
318東京都名無区:2003/07/10(木) 08:46:44 ID:R09B2GBg
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋近辺 13 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1057270547
319東京都名無区:2003/07/12(土) 04:17:09 ID:PHg1Frn6
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋近辺 13 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1057270547
320東京都名無区:2003/07/12(土) 04:17:31 ID:y54WXgqM
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋近辺 13 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1057270547
321東京都名無区:2003/07/12(土) 04:17:45 ID:nmPU60gs
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋近辺 13 凸凹
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1057270547