★★★浅草同好会★★★PART9(平成15年夏祭はじまるよ〜)◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四季・ユートピアノ
前スレ
★★★浅草同好会★★★PART1
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=979813335
★★★浅草同好会★★★PART2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1002113322
★★★浅草同好会★★★PART3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1010613073
★★★浅草同好会★★★PART4
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1018765846
★★★浅草同好会★★★PART5
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1031405214
★★★浅草同好会★★★PART6
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036847505
★★★浅草同好会★★★PART7
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040736147
★★★浅草同好会★★★PART8
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046881463

個人的なことですが、昔浅草の鳥専門店で野生の雀を食べました。ウマー
場所・名前忘れたのですが、もしここでは?というお心当たりがあれば
教えていただけませんか?スレ立てついでにすいません。。。ユートピアノ
2東京都名無区:2003/04/26(土) 14:32 ID:zQyMe6o.
2ゲト
3東京都名無区:2003/04/26(土) 19:01 ID:zQyMe6o.
まだ誰も居ないのね3ゲト
4東京都名無区:2003/04/27(日) 03:45 ID:W6PAtMXY
フォーッゥ ゲトー
5東京都名無区:2003/04/27(日) 04:09 ID:zAdmXtbA
tawaramachi
6東京都名無区:2003/04/27(日) 04:24 ID:.SRVRJhY
祭りということでちょっとスレ違いかも知れないけど、
千束通りの近くにある提灯の群れは何?
お富士さんからは遠かったので植木市ではないよね?
7えびすびーる:2003/04/27(日) 11:08 ID:fOP2CXbA
小松橋通りの桜植樹祭と思われ
8東京都名無区:2003/04/27(日) 14:26 ID:m93JKaWs
浅草にはまだ、薪で焚く銭湯があるの?
9東京都名無区:2003/04/27(日) 17:44 ID:fOP2CXbA
 おいおい、祭りのスレじゃないんだよ。
 単に季節感を出してるだけ。
 あくまで浅草スレです。(^_^;)
10東京都名無区:2003/04/27(日) 22:06 ID:AG9xsZV.
あるある花屋敷の横のなんだっけ?
熱いんだよなーお湯が。
11東京都名無区:2003/04/27(日) 23:42 ID:xWPIcmpE
>前スレ275

浅3東み○ほ銀行前だよ。
12東京都名無区:2003/04/28(月) 10:43 ID:5xc8Rdk6
名前はひさご湯でし。
うるさかった選挙カー週間も去り・・・。
鳥の店、こないだテレビで見たよ。
きじとかなんだか野生の鳥とか出すとこじゃあない?
13東京都名無区:2003/04/28(月) 11:27 ID:5PMr3MEs
四季・ユートピアノさん

ここだと思います。

たかしょうことぶき
レストラン名 鷹匠 寿

料理タイプ 焼き鳥・鳥料理
住所 東京都台東区雷門2-14-6

都内でも数少ない野鳥料理の専門店です。
初代はタカを使って鴨などを捕らえる「鷹匠」。
猟が解禁になる冬場は、毎日野鳥が届きます。
天然物のみを使用。代表メニュー、
天然鴨の「御狩場焼き」は人生観が変わるほどの美味だといいます。

あと、新レスありがとございます、
14>前279:2003/04/28(月) 11:57 ID:JLl/IWdc
最下位...
プププ
15東京都名無区:2003/04/28(月) 12:55 ID:xfj6r3Kc
>>14
適当過ぎ
16東京都名無区:2003/04/28(月) 14:09 ID:5QfvtpEM
区議選どうなりました?
台東ケーブル見れないんで
誰か教えて
17東京都名無区:2003/04/28(月) 14:26 ID:jjSbnz6M
西浅草のセブンイレブン前で発砲事件。
18東京都名無区:2003/04/28(月) 14:28 ID:ki2VUJEI
大塚過度海老タクシー運チャン
19東京都名無区:2003/04/28(月) 14:37 ID:Y31KBC3Q
先週も浅草三丁目で・・。
20東京都名無区:2003/04/28(月) 15:08 ID:JLl/IWdc
十数表差で当落があるのな( ´Д`) 。oO(...)
それにしても(ry
21東京都名無区:2003/04/28(月) 15:19 ID:trx.rZaE
発砲事件・・・怖そう・・・携帯にニュース入ってきて、ちょっとビビってます。
22東京都名無区:2003/04/28(月) 22:14 ID:9P5.rx7Y
>>17
すぐそばビルの2Fに、組み事務所があるからね。
23東京都名無区:2003/04/30(水) 10:45 ID:rkQSPAz6
>>22
○金さん!?
24東京都名無区:2003/04/30(水) 17:44 ID:qVQRaBHA
きょう現場そばを歩いてたら職務質問されました。私服の、ソフトな感じの刑事さんだったけど。
25東京都名無区:2003/04/30(水) 18:21 ID:By.gA9wY
>>24
おたく、そっち系の人に見られたの(w
26東京都名無区:2003/04/30(水) 18:25 ID:By.gA9wY
でもなんだなー、そろそろ祭りも近いのに物騒なこった。
隣りの中町会なもんで、用心用心。
本社神輿の引渡しの時、例年になく警官の数が増えるだろうな、間違いなく。
27東京都名無区:2003/04/30(水) 20:07 ID:xGGaijKg
22:00暗いまでやってる本屋しらん?
ちょっととおくてもいいよ
28東京都名無区:2003/04/30(水) 20:28 ID:xGGaijKg
自己レス
上野駅の中の本屋が一家( ´Д`) 。oO(...)
29東京都名無区:2003/05/01(木) 08:36 ID:BFpB2A/o
あそこ22:30までやってんだな.
かなりでかいし使えるところを発見した.
30東京都名無区:2003/05/02(金) 01:25 ID:8adtHxT2
提灯の飾りつけが始まってたね。
31東京都名無区:2003/05/02(金) 11:17 ID:DoVjQt3Y
子供神輿に参加したいんだけど
どうすればいいか教えてください。
ちなみに去年は後ろからうろうろついていったら
お菓子もらえました。
あれって参加しマースとか申し込みみたいなのあるの?
32東京都名無区:2003/05/02(金) 11:18 ID:DoVjQt3Y
子供神輿に参加したいんだけど
どうすればいいか教えてください。
ちなみに去年は後ろからうろうろついていったら
お菓子もらえました。
あれって参加しマースとか申し込みみたいなのあるの?
33東京都名無区:2003/05/02(金) 17:06 ID:LXbHyu7o
神輿は誰でも担げます・・・
テキトーに入っちゃってください
34東京都名無区:2003/05/02(金) 17:10 ID:5n9JNuAQ
子供神輿は誰でもOK牧場ではないでしょうか。
35東京都名無区:2003/05/02(金) 18:35 ID:oUMnsd/Y
>>33 そーそー。三社神輿は氏子も一般観光客も全く関係ありません。
ウェルカム! ウェルカム!!
36東京都名無区:2003/05/02(金) 18:59 ID:7AOgZCtg
rox ユニクロで長袖Tシャツ500yenになったら教えてよ
37東京都名無区:2003/05/03(土) 13:11 ID:j0kRsPZA
以前松屋近くの焼きカツ屋にはいったけど、
揚げたやつとあんまり区別つかなかった…
うまかったけど。
38東京都名無区:2003/05/03(土) 14:53 ID:.yXcbNxE
>>32
 浅草在住か浅草関係者ですよね。
 それなら、子供神輿でもできりゃ祭り支度で担がせてやってください。
 最近中はTシャツ、スニーカー履いてくる子もいるけど、この町なんだ
から出来ればそれなりの格好で。
 買うの大変なら、近所に友達がいたら子供用ひと揃えくらい大きくなった
子のがあまってたりすること多いけど。
 そんなの分けてもらったり借りたりしたら、安く済むんじゃない。
39東京都名無区:2003/05/03(土) 15:11 ID:VVp5O98.
子供神輿レスありがとうございました。
近所のめうがやさんとかのぞいてみて
いっちょ、ばっちしそろえて出陣しまーーす!!
40東京都名無区:2003/05/05(月) 01:25 ID:BlrF2TCU
西浅草の組事務所前、黒い車がエンジンかけたまま停まってまつ・・・
41東京都名無区:2003/05/05(月) 12:28 ID:SlOpdFzY
土曜日子どもと二人で浅草行きました。
ちょっと気合を入れた散歩って事で。
お昼ご飯を多分地元のおじさん達が集まるような
居酒屋さん風のお店でいただきましたが
そのお店のおかみさん(って言い方あってるのかな?)
とっても親切で嬉しかった。
焼き魚を子どもが好きで入ったのですが、ちょっと散らかしてしまって
申し訳無く謝ったらニコニコして
「大人でも食べにくいんだから気にしないで」って。
もともと浅草ってとても好きで住んでみたい場所なんですけど
さらにイメージアップ、また浅草行きますね。
私も浅草に生まれたかったなあ。
42東京都名無区:2003/05/05(月) 13:37 ID:I064AZuw
私は生まれは九州、それからずーーと杉並にすんでましたが
江戸好きが高じて一念発起、3年前に浅草に移り住みました。
いまじゃあなじみの店も出来、毎日子供つれて
浅草寺、仲見世、ROX・・・楽しく徘徊しまわってます。
住んでみてわかったのは、もうほかの町には住めない!!
季節が変わるごとに街の自然や行事がめじろおし!
毎日散歩してもあきまへん。
子育てしてるとなんとなく人恋しかったりさみしかったりするけど
この街に住んでるとそんなこと考える暇もないくらい
いろんな楽しさを感じることができるのよん。
生まれは浅草じゃあなくっても、今からでも遅くないぞう。
43東京都名無区:2003/05/05(月) 16:31 ID:Pm0LpNYs
さっきROX前でこぶ平が歩いてた。一人で。メガネ無しで。
寄席か?プライベートか?
44東京都名無区:2003/05/05(月) 19:39 ID:KtvuyyMM
昆布平は浅草の人間じゃないくせに浅草を気取るからキライ
45東京都名無区:2003/05/05(月) 22:07 ID:Clh6PWyg
↑またすぐそー言うこと言う! いいじゃねーか根岸なんだから!

今日、銭湯でしらない子供に「あぶねーぞ!!」って叱ってしまった。
子供が銭湯ではしゃぐのはしょーがねーけど。
ご老人にぶつかるのはやめろ。
オレが子供の頃は湯をうめただけでおこられたんだぞ!!!!
46東京都名無区:2003/05/06(火) 00:06 ID:ygH5ttIA
浅草の人は細かい区域で差別しすぎ。同じ下町なのに。
47東京都名無区:2003/05/06(火) 00:28 ID:VGebTDlc
浅草のスナック情報求む。
30前後までの女の子が居て、1万円以内。
48東京都名無区:2003/05/06(火) 16:43 ID:FQvkEqdI
おい、前スレ>>170
おまいが変なこと言うから花家のおじさんツルッパゲになっちゃったYO!
49東京都名無区:2003/05/06(火) 22:53 ID:rbOGep12
浅草周辺で評判の良い動物病院はありますか?
小型犬を飼いはじめたのですが、お散歩デビューしていないので、情報が無いのです。
50東京都名無区:2003/05/07(水) 00:12 ID:0l2zlD8s
>>49
浅警近くのローソンの側にあるペットショップに聞けば何か解かるかも。
51東京都名無区:2003/05/07(水) 03:06 ID:xE8YAeAQ
>>50 あそこペットショップというか犬専門なんだよね・・・(ネコ飼いの私(´・ω・`)
だから入ったこと無いけど、会員制っぽい?事が書いてあったような。

ちなみに、あの店の上にある角のでかいスポンサー看板、毎回楽しみに
見てまつ。
52東京都名無区:2003/05/07(水) 07:14 ID:sXjTG0J6
>>49
トリトンという名前の病院。先生も、お値段も良心的です。
ウチの19歳の猫を見てもらいました。

今、詳しく解らないので後で書き込みます。
5352:2003/05/07(水) 07:20 ID:sXjTG0J6
追記
浅草寿町2-8-4  3844-9007

トリトン動物病院、です。
54ちなみ:2003/05/07(水) 10:50 ID:odptXElI
評判は知りませんが、
雷門1丁目、相愛さん
浅草4丁目、岩崎さん
55東京都名無区:2003/05/07(水) 19:26 ID:E/7yadxk
新谷町車庫の安部ちゃん! あそこの先生はいい人達だよ♪
56東京都名無区:2003/05/08(木) 08:06 ID:uZuKnfCE
相@はちょっと・・・・
57>:2003/05/08(木) 08:22 ID:AdAqaaVA
区議の青柳さんって若くてカッコイイですよね!
開成卒なんでしょ?
35歳くらい?
58東京都名無区:2003/05/08(木) 09:06 ID:XkHaRQ4Y
>>40
組事務所?本妻宅じゃなくて?
59東京都名無区:2003/05/08(木) 13:29 ID:kSL.XhKM
新仲見世、銀だこ潰れる!
銀だこって美味いの?
中野に在った銀だこいつも長蛇の列でサクラって噂だったが・・・
60東京都名無区:2003/05/08(木) 19:13 ID:nVtp43kc
ずーと前から思っていたんですけど、雷門の前の観光案内事務所(?) そこの上にある
看板を目立たせる為にブラックライトが付いてるでしょ?
白い服とかを着て下を通ると服が光ってバカみたいなんですけど・・・。
しかも、これが意味が無いぐらい強力なんですよ! 花やしきも購入出来ないぐらい・・・。
これから暑くなって、Tシャツになる機会が増えるので何とかしてもらいものです。
61東京都名無区:2003/05/08(木) 20:09 ID:CH5AjmwQ
>>60
>花やしきも購入出来ないぐらい・・・。

さすがw 親会社の経営状況を判ってらっしゃる!!
62東京都名無区:2003/05/08(木) 20:22 ID:.IfxDUMw
ずーと前から思っていたんですけど、雷門の前の人力車のにーちゃん達
一回も声をかけるられたことが無いけれど、ジモティーと観光客の人たち
をどーやって見分けているの?
63東京都名無区:2003/05/08(木) 21:20 ID:53K5E5IE
漏れは一人で歩いてると声かけられないが
母ちゃんや彼女連れて歩いてると声かけられる。

う  ぜ  ー  ん  だ  よ
64東京都名無区:2003/05/08(木) 21:26 ID:rQuo8GWI
要するにピンで居れば声は掛からないということで。
65東京都名無区:2003/05/08(木) 21:37 ID:VlbE5QtA
一人のときでもよく声かけられます。「地元です」と言うと「どうも、おつかれさまです」とか言われるのが意味不明。ちなみに女です。
66東京都名無区:2003/05/08(木) 21:38 ID:VlbE5QtA
一人のときでもよく声かけられます。「地元です」と言うと「どうも、おつかれさまです」とか言われるのが意味不明。ちなみに女です。
67東京都名無区:2003/05/08(木) 21:39 ID:VlbE5QtA
一人のときでもよく声かけられます。「地元です」と言うと「どうも、おつかれさまです」とか言われるのが意味不明。ちなみに女です。
68東京都名無区:2003/05/08(木) 21:40 ID:VlbE5QtA
すいません連続バカやっちゃいました。
69東京都名無区:2003/05/08(木) 21:55 ID:ylSEtkr6
人通りの少ないときだと、1人でも声かけられたな。
70東京都名無区:2003/05/08(木) 23:17 ID:csiTY9uc
ホテルトップ跡地の1Fにはampmが、2Fにはバーミヤンが入る模様。
71東京都名無区:2003/05/08(木) 23:28 ID:A6.EEN4Y
>>65-68 人力車屋のおにーちゃんに狙われてますW
72東京都名無区:2003/05/08(木) 23:29 ID:Cv3lvDEU
49です、情報ありがとうございました。
家からだと「トリトンさん」が近いみたいなので行ってみま〜す。
73東京都名無区:2003/05/08(木) 23:42 ID:R4vtleuw
>>71
時代屋よりえびす屋の方がシツコイYO!! Uzeeeeee!!
74東京都名無区:2003/05/09(金) 00:25 ID:d3D6jaIU
どっちもUzeeeeeeeeeeeeee!!
75東京都名無区:2003/05/09(金) 00:44 ID:471w8AaM
個人で人力してた人、最近見ない。どうしたの?
それとも私が通行した時だけどこか別な所にいるのかな?
76東京都名無区:2003/05/09(金) 00:56 ID:zfPzfUCk
サンダル履きでシルクの袋持ってると、誰と一緒でも声かけられません。
77東京都名無区:2003/05/09(金) 01:56 ID:UJWB9hr2
>>76
それ(・∀・)イイ!!
78:2003/05/09(金) 04:37 ID:aoLQ65.o
教えてさんですいません。
今年の三社祭りはいつですか?
79東京都名無区:2003/05/09(金) 06:36 ID:GfdZrh0.
>>78 来週末。
80東京都名無区:2003/05/09(金) 06:39 ID:Xu7LKegY
>>78
 15日 本社神輿御霊入れの儀
 16日 午後1時〜行列発進 各町神輿御霊遷しの神事、
 17日 12時半〜各町連合渡行
 18日 午前6時 宮出し 宮入り後本社御霊返しの儀
   (各町行事は割愛)
  等々です。
81東京都名無区:2003/05/09(金) 12:41 ID:Xu7LKegY
ROX前の牛角のビルにできた「バドガール」って店は何?
飲み屋? 風俗?
82東京都名無区:2003/05/09(金) 13:38 ID:Xu7LKegY
 たぬき通りでよかったかな?オレンジ通りからすし屋通りに抜ける新仲よ
り南側の通り。
 あそこにある店で祭り用に作った紙製のコーン(緑色した奴)を店用に張
り紙して使っているのがあった。

 なんかせこいな〜。
 ひょっとして、カッコイイと思っているんだろうか?
 コーンだけなら、数百円で売っているのに。
83東京都名無区:2003/05/09(金) 13:39 ID:Xu7LKegY
 おお、帯刀ケーブル連発になってる。
84ちなみ:2003/05/09(金) 16:19 ID:Xu7LKegY
>>81
なんだったっけ?
と帯刀ケーブル連発
85ウザイ:2003/05/09(金) 17:27 ID:gmGdEris
明日から下谷神社で祭り…近所にいるとウザイ!!
86東京都名無区:2003/05/09(金) 18:17 ID:cBSOjUjo
>>81
大勝館裏のソープ(旧ソープランドロック?)も
『バドガール』って店名じゃなかったっけ?
87東京都名無区:2003/05/09(金) 19:00 ID:2dDHOzVg
スレ違いだったら勘弁です。六区場外馬券前の吉野屋は、肉の盛りが日によって違っていたり、無愛想さんと熱血さんがランダムに現れたりするスリル満点の気が。
昼間、おもに持ち帰りで利用しているものです。
88東京都名無区:2003/05/09(金) 19:02 ID:2dDHOzVg
吉野屋→吉野家でした。すまそ。
8978:2003/05/09(金) 19:13 ID:E211SwzA
>>79,80さん
即レス 有難うございました!
9052:2003/05/09(金) 20:08 ID:Wtj2YDBU
>>72さん
路地入ったトコで余り目立たないですけど
探してみてくださいね。
青いっぽい看板だったと思います。
91東京都名無区:2003/05/10(土) 21:26 ID:MulIhgC2
>>81
キャバクラ
92東京都名無区:2003/05/10(土) 22:10 ID:1B6wxdsU
>>91
ってことは、>>86のソープあがりの姐さんも在籍!?
93東京都名無区:2003/05/11(日) 04:03 ID:uEav6yR.
恥ずかしながら、キャバクラなるものに行ったことが
ありません。いかなる場所なのでしょうか。いかなる心構え
が必要なのでしょうか。
94東京都名無区:2003/05/11(日) 04:12 ID:IhOqYPkg
>>93
う〜む。まあ、なんだな〜・・・
「酒飲みながら女を口説いている自分に酔える場所」とでも云おうか。
95東京都名無区:2003/05/11(日) 08:12 ID:NU5qWFDg
>>93
何事も経験、身を持って体験すべし!
でも、ハマっても知りません。
96東京都名無区:2003/05/11(日) 10:02 ID:9nD.NyMw
>>60

昨夜も光っちゃった!!!
97四季・ユートピアノ ◆VtJFqqowGs:2003/05/11(日) 22:59 ID:TDxiFFPg
>>13
レス遅くなりましたが、情報提供ありがとうございました。
まさにそこです。一気に思い出しました。
本当に助かりました。
98東京都名無区:2003/05/13(火) 18:35 ID:Smt1tLTY
ROXまつり湯ってどうですか?
一度いってみたいのですが、ああした温泉ランド自体未経験で…
どんな感じかシステムか、教えてください。
99東京都名無区:2003/05/13(火) 20:46 ID:bLVZz1Us
いろんなお風呂がいっぱいある。
楽しいがハッキリ言って2300円はボッたくり。1回逝けばいいやって感じね。
100東京都名無区:2003/05/13(火) 20:51 ID:IiASnmXk
早い時間に行けば安くなるんじゃなかったっけ。
101東京都名無区:2003/05/13(火) 20:59 ID:RQbfmfLs
>>98
後楽園ラクーアスパ&お台場大江戸物語に比べれば、人少なくてマターリ出来るぞ。
102東京都名無区:2003/05/14(水) 21:01 ID:Jph15FDY
>>98
でも食い物がやたら不味いんだよねぇ。
103東京都名無区:2003/05/14(水) 21:50 ID:dU9ZV7/s
「外面ばかり良くて、家族をかえり見ない....」
「少しは父親らしいところを見せてくれよ!!」
同じ言葉を親父に言ったことがあるよ。
きっと、初代や二代目は早く馴染もうと思って
無理をしてしまうんだろうな〜
オレの親父みたいに....
四代目や六代目になれば、その辺の立ち回りも
うまく〜身に着けて、円満にやっていけるんだろうね〜
キャリアの違いってやつかな〜
104知り太がりや:2003/05/15(木) 01:16 ID:j3gUQq/c
パート1 読むのはどうすりゃ良いの?教えてください。
105!!気が付かなかった(w:2003/05/15(木) 04:20 ID:DOk1dpes
>>104
つーか、PART5までみみずんさんとこでhtml化されてるな。
★★★浅草同好会★★★PART1
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979813335.html
★★★浅草同好会★★★PART2
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1002113322.html
★★★浅草同好会★★★PART3
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010613073.html
★★★浅草同好会★★★PART4
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1018765846.html
★★★浅草同好会★★★PART5
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031405214.html

次スレにPART1〜5のテンプレは、このアドレスに変更で依頼だな。
106東京都名無区:2003/05/16(金) 08:54 ID:qApz8R5E
今日のアサピー新聞の朝刊見た人いる?
またあそこだよ・・・・浅草で一番なんだってさ!ゲラゲラゲラ
前からあそこの町会の奴で半纏で商売している奴いるじゃん。
マージン上乗せして、一枚2万円で売ってるよ。
今年はドラマ効果で2万以上で売れるってこと?そのうちヤフオクあたりに出品されるかもなぁぁ
107東京都名無区:2003/05/16(金) 09:16 ID:18dOLfM6
>106
108東京都名無区:2003/05/16(金) 09:40 ID:n02He/Cg
>>106
こころの放送を見て東町会の半纏が欲しいという申し込みや問い合わせが殺到しているが、町会員の紹介がないと貸し出さない云々ていう記事のこと?
109☆まう☆:2003/05/16(金) 09:44 ID:8M4i4Eac
お邪魔いたしますm(__)m
こんなのいかが??

<a href="http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11378">
ホームページ登録代行7000件、 無料宣伝200万人!</a>
110東京都名無区:2003/05/16(金) 20:37 ID:ajaGEAdw
.
>>60 アッッハッハ! じゃー今日から金土日とフンドシが光るわけね!
111東京都名無区:2003/05/16(金) 23:43 ID:yVtlTdgA
>>98
祭り湯にあたしも行ってきました。遅くてスマソ。
清潔・従業員多くって施設はキレイ。ミストサウナ(低温)
あと気に入ったのは円筒形の立ったままはいるマッサージ
シャワー(?)体を周りからぐるぐるともみほぐされる感じ
これは体験しないとわかんない。なんて名前か忘れたけど。
後、入浴後に食堂で飲むビール!冷え切りすぎなまで、ヒエヒエ
ビールがシャーベット状になってました。ある意味NGでし
ょうが、あたしにはキュウ〜〜っと風呂上がり美味しく
頂きました。
112東京都名無区:2003/05/17(土) 00:34 ID:VCm/psGw
明日三社祭を見に行こうかと思ってるのですが、サイトを調べてみたら
文章で場所が載ってたけどいまいち分かりにくく、
何時にどの辺りを回る予定かっていう地図が載ってたけど18日って
書いてあったからこれは明日(というかもう今日ですが)のルートとは
違うのでしょうか?教えてください。
また、簡単に言うと何時にどこにいればなんとかなる という情報ありましたらお願いします。
113東京都名無区:2003/05/17(土) 00:56 ID:kBBmzo/w
↑お昼頃、観音様の前にくれば何とかなると思うけど。
えーと浅草寺だよ。
114東京都名無区:2003/05/17(土) 01:37 ID:eUWG/XAk
混雑で浅草寺にたどり着けるかどうか。
115112:2003/05/17(土) 02:00 ID:sXxM5Hvo
>>113
12時半から出発みたいなことが書いてあったんで、それに間に合うように
浅草寺に行けばいいということですね。どうもありがとう!
>>114
それほど混んでるってことですか?ぐはー(汗)
116東京都名無区:2003/05/17(土) 07:49 ID:bXlILLQk
サンケイ新聞にミスター浅草こと天ぷらやの大将出てた
117東京都名無区:2003/05/17(土) 12:11 ID:IKHeWLs.
昨日、浅草東映が最後を迎えました。関係者の皆様、ご苦労様でした。
六区で新作映画が観られる映画館、もう浅草東宝だけなのね。
118東京都名無区:2003/05/17(土) 15:54 ID:f96EqC5M
正直言って週末つぶされてブルー
119東京都名無区:2003/05/17(土) 17:37 ID:zXgYoYwo
>>118
みずほ銀行雷門支店の人ですか?
120東京都名無区:2003/05/17(土) 19:24 ID:f4g1jJhU
117>>
レンタルビデオが無い時代、映画館で育った俺としては
悲しいかぎりだぜ。
ゴジラとガメラと高倉健
これが俺の全てだった。
(あと、ドリフもね)
121お祭りワショーイ:2003/05/17(土) 19:44 ID:muDFrcK.
>>117 >>120
私も、ついこのあいだ前通って知って、しばらくポカーーーーンでした。
ショックで。六区映画街、とはもう呼べなくなってしまうのか。
でも何気にびっくり食堂が復活してて、それは嬉しかった。

変わらないようで、実はめまぐるしく変わりつつある浅草・・・
122東京都名無区:2003/05/17(土) 21:26 ID:eUWG/XAk
あの映画館はね…やっぱり変えなきゃ駄目だろ。
123115:2003/05/18(日) 00:34 ID:.DQ7N0zc
三社祭行ってきました!12時に浅草寺に着いて、屋台で食べたりみこしを見たりしました。
情報をくれた方、ありがとうございました〜!
124東京都名無区:2003/05/18(日) 01:35 ID:1A2V5yLM
さあっ!!問題の朝は警察ワンサカだろーな。

今年は発砲事件も数回あったことだし。
125東京都名無区:2003/05/18(日) 02:26 ID:Ypr0YpnA
パラスの2階だっけ?席がえらい斜めってて、絶対誰とも頭かぶらないだろ!w
っての。あの空き具合、好きだったなー。レディースデイに見に行っても
空いてるからマターリ。アグラかいたりしてエヘ。
無くなっちゃったのか・・・又出来ないの?もう浅草からは完璧に撤退したの?
これから、浅草で見てた人みんな、上野や錦糸町に行くの?

>>123楽しめましたか?人酔いしませんでした?w
今年の情報を生かして来年も又来てね〜!

教えて浅草詳しい人!
三社って合計幾つのお神輿が出るの?何丁目とか全部お神輿ひとつずつ
持ってるの?普段はどこに仕舞ってるの?
昨日の7時半頃、ちょうど馬道から小松橋通り千束商店街方面へ
6台位連なってるのを見たんだけど、あれはあそこら辺の地域から
出てるお神輿なの?
で、明日日曜は夕方位に仕舞う儀式があるのかな?
126東京都名無区:2003/05/18(日) 10:54 ID:REflb.B.
朝6:30頃、浅草二丁目あたりで
担ぎ手による大暴動発生!
道を埋め尽くす、まるでライブハウス並のはっぴ軍団が
突然の暴動!
群集が波のようにうごめいて、あちらこちらで殴り合い!
これぞ祭りって感じでした。
でも、宮神輿が出てくるかなり前で
なんで暴動になったのかがわかんない・・・。
警察も入り込めないほどの大暴動でした。
127141:2003/05/18(日) 16:04 ID:q/GLlvLo
祭で着るのは法被ではなく半纏という。
それにしても三社の担ぎ手はほとんど鉢巻きしないな。
服装の乱れ甚だしい。
128東京都名無区:2003/05/18(日) 16:05 ID:q/GLlvLo

スマソ、名前間違えた。
129東京都名無区:2003/05/18(日) 20:16 ID:GpqUKak.
今浅草寺の裏手パトカーいっぱい止まっているの何事???
130東京都名無区:2003/05/18(日) 20:54 ID:K1wvQYJU
だって今日はそういう日だもん。
131代理投稿:2003/05/18(日) 21:21 ID:IuA2nFOs

質問です。会社を辞めた後輩が久し振りに浅草に出てくるので
ちょっと食事でもご馳走したいと思っています。(後輩も私も男性です)
予算が一人5千円ぐらいで和食で落ち着いて話せるような店で
出来ればちょっと裏通りに入ったような感じのとこ、オススメありませんでしょうか?
132東京都名無区:2003/05/18(日) 21:42 ID:4Erp2uNU
三社は3基。あと60くらいあった気がする。
133東京都名無区:2003/05/18(日) 22:09 ID:Fd0H6rr6
やれやれ,やっとおわった.
これ4年に一度にならないかな...
134東京都名無区:2003/05/18(日) 23:22 ID:DyLgkQmo
今年は、放火事件なかったの?
135東京都名無区:2003/05/19(月) 00:33 ID:ZPMQBsfI
  ここ数年、三社に来てる観光客は、

三 社 祭 = 暴 力 団 の 行 事

  として禿しく勘違いしたハズ・・・
136東京都名無区:2003/05/19(月) 01:12 ID:7XYYMgwQ
>>131
釜飯の「むつみ」なんかは、どう。夜は早く閉めるのが難だけど。
浅草3-32-4、11:30〜22:00/月:17:00〜22:00 無休
137東京都名無区:2003/05/19(月) 17:31 ID:DsCDP6e2
>>125
>三社って合計幾つのお神輿が出るの?何丁目とか全部お神輿ひとつずつ
>持ってるの?普段はどこに仕舞ってるの?
 三社様(浅草神社)が持っているのは、3体。
 各町は大まかに100体と言われています。
 44か町あって、少なくとも大と小の神輿があるし、いくつか中神輿があ
る町があるので。

>昨日の7時半頃、ちょうど馬道から小松橋通り千束商店街方面へ
>>6台位連なってるのを見たんだけど、あれはあそこら辺の地域から
>出てるお神輿なの?
 これは東部にある象一、象潟、象三、馬二、馬三、田町聖横の各町の夜宮
連合でしょう。

>明日日曜は夕方位に仕舞う儀式があるのかな?
 仕舞う儀式って何を指すのかわからないけど、宮入なら日曜日の夜8時
くらいに本社の宮入が神社でありますよ。
 その後すぐに蔵入れとなります。
 各町でも町内の宮入として、最後遣り声で閉める町会は多いんじゃない
かな。
 御霊還しの儀式は、本社神輿の場合蔵入れ後関係者列席の元行われてい
ます。
 町神輿は、棒を外して神輿をばらす時何となくやっている町会が多いんじゃ
ないかな。

 祭りのことなら、浅草神社のHPも参考に。
   http://www.asakusajinja.com/
138東京都名無区:2003/05/19(月) 17:47 ID:DsCDP6e2
訂正
>御霊還しの儀式
 は、「神霊返しの儀」という名称でした。

 今年は仕切りはいつもの通り最悪だけど、町関係者の協力もあり一之宮の
前半は結構担げてたかな。
 他は鳥居を潜ってから落ちっぱなし。
 落ちた時足潰したとの話を聞いたけど、大丈夫だったかな。
139東京都名無区:2003/05/19(月) 18:48 ID:O/C.BQFc
おんべ
ってどういう字書くの
140ちなみ:2003/05/19(月) 18:56 ID:DsCDP6e2
御幣
141125:2003/05/19(月) 23:47 ID:yGFf8IWE
わぁ!>>137-138(ちなみさんだよね?ID一緒だから)レスありがとう。
そう、宮入の事でした(仕舞う儀式)
すごいねー。そんなに沢山あったんだ。大(中)小の神輿。
どおりでどこ行っても神輿見かける訳だ。
象一(再変換したら「きさかず」って出たけど読みはコレで良いのかな)
とか象潟(きさがた?)ってのが各町会の名前なんだ?
住んでるからって、こういうのに入って無いと担げないんだよね?
ニュースで見たら100万人来たってね。花火の時と
どっちが多いのかな。花火は1日だけだから又違うか。
>他は鳥居を潜ってから落ちっぱなし。
これって文字通り?落ちるってどういう状態???

浅草神社のHP紹介ありがとう。参考にして、見てみます。
>>133 4年に一度・・人出も四倍?ガクブルw地盤沈下するw
142東京都名無区:2003/05/19(月) 23:59 ID:VBeRY1QE
さっき間違って他のところに書きこしました。
昨晩、二ノ宮は何時に宮入りしたの?かなり遅くなったはずですが?
143東京都名無区:2003/05/20(火) 00:14 ID:GXzg4b6c
タトゥー浅草こないかな〜。
144東京都名無区:2003/05/20(火) 01:30 ID:Dnh0laqY
>>143
土日にたくさん神輿に乗っかってたじゃん(w
145東京都名無区:2003/05/20(火) 02:59 ID:GeqOzC8k
152=田舎者
三社祭を勉強してからこい!( ゚д゚)、ペッ
146:2003/05/20(火) 03:05 ID:GeqOzC8k
152=田舎者×
125=田舎者○
でした…
147東京都名無区:2003/05/20(火) 03:19 ID:YelaQTkM
>>145-146
コラ!!そういう対応するから浅草は馬鹿にされるし、スレが荒れるんだよ。
住民として浅草の知識を与えようとする寛大さを持とうよ!!
あ、ちなみに漏れは地元民ね。
148131:2003/05/20(火) 08:51 ID:9q4Z/KNQ
>136
良さそうなお店ですね、行ってみます。ありがとうございました。
149東京都名無区:2003/05/20(火) 09:46 ID:6t5t9c9k
>>147
同意!!
しかし、145=146は、頭悪いな、152って、書いてんだもん。
で、あとから、訂正してるw
お前が勉強して来いってんだ!
150東京都名無区:2003/05/20(火) 09:59 ID:2Zb9a7.M
象潟は「きさかた」(にごらない)
象一は「きさいち」。象潟は昔の町名だけど
今は町会の名前しか残ってない。
151東京都名無区:2003/05/20(火) 10:30 ID:KcURZU7E
 ちなみに『象三』は、「ゾウサン」と読みます。
 それと、象潟のHPは以下。
 町の謂れとかも書いてあります。

  http://www.tctv.ne.jp/kisakata/
152137、138、151:2003/05/20(火) 11:13 ID:KcURZU7E
 125さん、137−138はちなみさんじゃないです。
 ケーブルTVのネットなので他人でもIDが一緒になっちゃうんです。
153東京都名無区:2003/05/20(火) 12:15 ID:XSyGZCcw
馬鹿にされるのは馬鹿だから
馬鹿にされないのは馬鹿でないから
154東京都名無区:2003/05/20(火) 13:31 ID:MlwwDK6c
>>125>>141)です・・・。
もう名無しに戻りますが、レス貰ったので捨てハン125で書いてました。
このスレはパート1から参加してて情報もROMでたくさん貰って役に立ってたし、
自分もわずかながら情報提供してお礼レスもらった事もあるので、これからも
名無しで参加させていただきます。
人生の9割を東京で過ごしながら(親の影響で地元が無く)どういう訳か
浅草に流れて、住んで一番長い7年目、愛着もありますし住めば都。
でも祭り行事には仕事都合でほとんど参加できず、休みが合ったと思ったら
用が有り、一回もまともに楽しんだ事がありません。(住んでるのに・・・)
だから行事に関しては住民の癖にほとんど知りません。よく雑誌に載ってる
ような有名なお店も(ウロチョロしてるので場所の見当はつくけど)友達から
誘われて初めて行く位で。
>>152ちなみさんと混同してごめんなさい。丁寧なレス内容まで似てたので
てっきり。自分も今の所住んでケーブルの話を聞きに行ったら集合住宅じゃ
難しいそうで、入るのを断念しました。
色々と情報を下さったみなさん、ありがとう。地元長くないとそこまでわからないよ
って情報ばかりなのでとても参考になりましたよ!浅草大好きだよ。
155137、138、151:2003/05/20(火) 16:00 ID:KcURZU7E
 125さんは前発言を読むと女性でしょ。
 で7年目とは言え元々地元でなきゃ、わからんでもしょうがないよ。
 もう遅いけど、125さんの地元町会が三社祭の町会で町会員になっていれ
ば半纏の希望とかの連絡来ると思うんだけど。
 マンションに住んでいると会員になっていなくて、回ってこないかな。
 マンションで個人なら月500円くらいで町会費OKになるんじゃない
かな。
 まー、高くても個人なら月1,000円くらいでしょう。
 近所の人に、町会に入るのはどうしたらいいの?と聞けば教えてくれると
思うよ。
 そうすれば町の半纏を買えるから、時間が出来たらそれを着て祭りに参加
しましょう。(^^♪

 あと前発言で神輿をしまっておく場所聞いてたけど、宮神輿3体は神社の
横にある神輿庫(みこしぐら)にあります。
 町会神輿は町会事務所があるところはそこだったり、場所がないところや
大きい神輿は整備も兼ねて宮本卯之助商店とかの神輿屋さんに次の祭りまで
預けるんじゃないかな。

 現状を言えば、あえてケーブルじゃなければいけない理由はないですよ。
 会社がいやでなきゃYahooBBの方がずっと安いし。
 台東ケーブルが今の値段くらいで光ケーブルにならないかなと思っている
んだけど、どうかな。
 いや、逆に言えば光ケーブルと同等のサービスを提供しないとこれ以上普
及しないと思う。
156東京都名無区:2003/05/20(火) 18:42 ID:zzfJQkqI
パート1は良かったな・・・・と懐かしんで九代目を気取るレス
157東京都名無区:2003/05/20(火) 19:35 ID:psNn/u62
am/pmのバイトの子可愛いな
158東京都名無区:2003/05/20(火) 19:57 ID:mHJLga9w
>157
ホテルトップ店のか?
159東京都名無区:2003/05/20(火) 20:39 ID:a31aSDTo
>156
あー本当だ、了見の狭い奴ばっかりふえやがって。
だいたいこのスレはな、北海道の人が立ててくれたんだぞ。
てめーらよーく反省しやがれ。
160東京都名無区:2003/05/21(水) 00:32 ID:CtAPlIIQ
>>154
地元にいるとそんなもんだよ、観光客はガイドブックを
調べてくるけどさ。住んでるもんは、結構わかんないよ。
あたしは、サンシャインも行った事ないし(今は東京じゃ
ないよ)新宿・池袋もわかんなかった。そんなもんよ。
161東京都名無区:2003/05/21(水) 00:34 ID:UCU3C1CU
あんたガラ悪いよ。
162東京都名無区:2003/05/21(水) 00:35 ID:CtAPlIIQ
>>154
今は横浜に暮らしてるけど。横浜=山下公園・みなとみらい
中華街ってみ〜んな思ってるもん、横浜に住んでいない人は。
163東京都名無区:2003/05/21(水) 00:36 ID:UCU3C1CU
160の方に言ってんじゃないからね。そのUEの・・・
164東京都名無区:2003/05/21(水) 01:10 ID:s5lQeszA
>>163 ちゃんとレス番付けれ。
165東京都名無区:2003/05/21(水) 11:16 ID:0YIJiRZ.
家の前に汚れたふんどしを捨てていくな
友達はチャリのカゴにふんどし入ってたってさ
166東京都名無区:2003/05/21(水) 12:10 ID:bOwCWbTQ
品のない人間が多いからねえ
馬鹿ばっかだし
167東京都名無区:2003/05/21(水) 13:24 ID:jrkVQZ7E
>>166
>品のない人間が多いからねえ
>馬鹿ばっかだし
 「だけど、人情がある。」と続くのがお決まりなんだけどネ。
168東京都名無区:2003/05/21(水) 18:53 ID:RfEzFJbc
最終日、お祭りの提灯盗まれたよ〜!!もうっ。。。
169東京都名無区:2003/05/21(水) 20:35 ID:EZKBQWh6
メトロ通りにあるタイ・ベトナム料理屋さんってどうですか?
170東京都名無区:2003/05/21(水) 22:04 ID:gOYHUnR6
とにかく、地元の人はお疲れ〜〜。
地元だとお客は多いし接待で自分の
祭りが楽しめなかった人多いもんね。
171東京都名無区:2003/05/21(水) 23:20 ID:B0QkUwN6
馬鹿でーす。
↑若けーの、なおらいであんまり羽目を外すなよ〜(^^)
172東京都名無区:2003/05/22(木) 01:48 ID:6dBF1pps
>158
ホテル名変わってかなったっけ?
>>159
2Fの?ならアジア系ビールが多いが料理が遅かった。

三社祭で勝又いたね。あまり担げなかったみたい。
二之宮に宮入後にミヅキアリサ来てたね。かーちゃんと。
173本所吾妻橋:2003/05/22(木) 02:01 ID:MuUAv5Kw
近所に住んでいるけど、汚いししょぼいし食いもん高いしやくざが多いし、、、




どこがいいの?こんな場所。
台東区の図書館に行く道でいっつもとおっている場所で銃撃戦は起こるは、、
ビューHやくざかしきりになるし、、、


はぁ、、、

花火大会くらいかな?すんででていいなって思うのは。
174本所吾妻橋:2003/05/22(木) 02:02 ID:MuUAv5Kw
>>167

ほかの東京と違って知らん人と気軽に話せるのはいいことかもな。
175東京都名無区:2003/05/22(木) 04:15 ID:vLHuJCXg
>>174
それはある。気軽に話しかけたら、ちゃんとシカトせずに話してくれるもの。
イヤミな感じがしない。下町ならではの自虐的っぽいことで笑いにするしね。
176東京都名無区:2003/05/22(木) 09:36 ID:CE4DALR2
>>168
 うちは毎年盗まれてる、提灯。
 頭に聞くと、飾らないから提灯だけくれという家もあるみたい。
 今年は開府400年のやつだから、ひょっとしてヤクオフに...。
 な〜訳ねーか。
177東京都名無区:2003/05/22(木) 12:16 ID:/A7dLiPc
ということは馬鹿であることに自他ともに認めていると...
178東京都名無区:2003/05/22(木) 14:39 ID:fLVy2dko
提灯ぐらい盗まれても別にいいじゃん?
毎年新しいの飾るワケで・・・。
179東京都名無区:2003/05/22(木) 15:04 ID:BwgB2iIE
提灯高いんだもん
180田舎もの:2003/05/22(木) 18:28 ID:g/6HUfYM
浅草あたりだったと思うのですが女の子の洋服がめっちゃ安いお店が
あると聞いたのですが場所わかる方いますか?若い子達でいつもいっぱい
らしいんですが。どんなお店かどなたか教えてください。
181東京都名無区:2003/05/22(木) 18:41 ID:DrKheSL6
>>180
ニポカジか?
182東京都名無区:2003/05/22(木) 19:59 ID:erqP2t72
>180
三ノ輪のオリンピック前のお店では?
183東京都名無区:2003/05/22(木) 20:14 ID:erqP2t72
>180
yahooで「三ノ輪 ギャル」で健作ちてみ
184東京都名無区:2003/05/22(木) 20:56 ID:XzJ/awy.
>>168 >>178
えーどこ?  おれ見たよ! まだ4時位で宮神輿もきてないのに
提灯を外してるからおかしいなーって思った。
見かけないオヤジだったし、チャリに乗って雪駄のパンチだったな
そのオヤジ
185東京都名無区:2003/05/22(木) 21:08 ID:fLVy2dko
そのオヤジ、逮捕だー!
186東京都名無区:2003/05/22(木) 21:46 ID:z/Wwrxn6
浅草で一番出るパチンコ屋ってどこでしょうか?
187東京都名無区:2003/05/23(金) 09:37 ID:xwqHD6fw
>>184
 なんだ〜?
 大オヤビンにプレゼントか?

 別に提灯盗られてもスゲーショックという程でもないんだけど、あんまし
いい感じはしないよね。
 うちの方だと5,500円かなお飾りつきで。
 多分浅草統一価格だと思うけど。
188東京都名無区:2003/05/23(金) 09:48 ID:Wwc5JtWc
千束の黄色かな!
GODなんかメチャメチャ出てるし。
俺は個人的にあそこは愛称いいよ!!
189東京都名無区:2003/05/23(金) 11:57 ID:xwqHD6fw
 さっき千束で自分も自転車に乗りながらもう1台自転車を運ぶ警察官多数。
 それにしても、奴ら上手いよな自転車運ぶの。
 あれ、結構難しいんだよね。
190東京都名無区:2003/05/23(金) 14:29 ID:sRd3Dc3M
みとや全然出ねえよ!
191東京都名無区:2003/05/23(金) 15:18 ID:Mu68bSMc
>>189
道交法違反だと思うけどね。
自転車が他の車両を牽引してはいかんのですよ。
192東京都名無区:2003/05/23(金) 20:45 ID:aamI3frY
>>189
そうそう、自転車に乗って片手でもう一台
平行して走らすのでしょ?あれ難しいよね。
193東京都名無区:2003/05/23(金) 21:22 ID:80t3nsN2
千束→自転車→カイセ!
194東京都名無区:2003/05/23(金) 21:25 ID:NkLvedfI
カイセ!マンセー!
195東京都名無区:2003/05/24(土) 00:19 ID:lqJMdbCk
出た(藁
>>194カイセと言ったら金カイセーでしょ!(藁藁
196東京都名無区:2003/05/24(土) 01:47 ID:q9gFNTfU
浅草の皆様こんばんわ。
先週はお祭りお疲れ様でした。
私は18日の夕方から見物させていただきました。
全体的に宮入が遅れたので、見るほうもちょっと疲れました。
ただ二之宮がとくに遅れたことで、一、二、三之宮
すべて見ることができたのは幸運でした。
趣味のホームページに写真を100枚ほどUPしたので、
よろしかったらご覧ください。
また5年前は千束に住んでたので、そのときの祭り写真も
90枚ほど載せました。
とってもヘタくそな写真ばかりですが・・・・
なお、HPをみるにはFlash Player Pluginが必要です。

http://www.bj.wakwak.com/~jit/

よろしくお願いします。
197東京都名無区:2003/05/24(土) 07:45 ID:YEKzkbYk
マンガ喫茶
消費税とるな
198東京都名無区:2003/05/24(土) 09:27 ID:Zd1Ib9p6
>191
かてーこと言うな。
199東京都名無区:2003/05/24(土) 14:55 ID:RC7EWUgc
スロットならジャンボ。
あそこバカな親父ばっかだからハイエナできるよ
200東京都名無区:2003/05/24(土) 18:04 ID:fosXBMpA
 江戸ネットで三社祭の画像見れますよ。
 http://www.edo.net/edo/
 TOP→『三社祭速報 公開中』

 それにしても土曜日の『連合渡御3』の中以降は、...。
201東京都名無区:2003/05/24(土) 21:32 ID:fsT1Elk2
昨日の産経新聞の3面見た。
本物の粋が伝わってくる記事だったね。
祭りの後・・・夢のあと
女将さん早く退院すればいいね〜
202東京都名無区:2003/05/24(土) 22:37 ID:bHit1za.
三社祭の最終日!!客の乗ったえびすやの人力車がバックドロップ・・・
203東京都名無区:2003/05/24(土) 22:45 ID:bHit1za.
救急車きた・・・
204東京都名無区:2003/05/25(日) 07:51 ID:J3LMcDR.
へそで投げるバッドロップ?垂直落下式バックドロップ?
祭りの提灯つける木の棒は自分で取るの?面倒だな
205東京都名無区:2003/05/25(日) 16:05 ID:53Ql4zhY
>>202
それ見たかったな・・・( ´ー`)y-~~~
206東京都名無区:2003/05/25(日) 17:22 ID:qQPDb7OU
これ、どこの昆布や??たぶん、童貞じいちゃんだと思う。

某サイト掲示板から↓
はじめまして、こんにちは。
休日に雷門に行ってきました。暖かくて人も多くにぎやかで、心がなごみました。
ところが。
仲店通り帰り道、雷門入り口付近某昆布屋さんの事を思い出すと『ん?』てな感じで気分が悪いです。
昆布の実演販売店なんですが、おもしろいね、美味しそうだね、と彼と見てたんですが
店のおじいちゃんは客を選ぶのかな?女性1人の客や地元のおじさんなどには
削りたての昆布を一口あげたり、そんな態度なのに、はじめから目の前に居る私達は無視かい??
客が客を呼ぶ感じで、私たち普通に買おうとしてたんだけど、あれ?っと気分がへこんだので買うのやめました。

下町のおじいちゃんは普通のカップルとかは客としてすきじゃないのかな?
もともとそっけない店のおじいちゃんだけど、正直失礼ですよ。
207東京都名無区:2003/05/25(日) 18:41 ID:oEjTEadA
 206に関連して。
 残念ながら老舗と言われる飲食店の仲居のおばちゃんでプロ意識に欠ける
のいたりするよね。
 お客をお客と考えないような素振りの人。
 もっと気持ちよくさせてよって。

 そういうの使っている店はいずれ淘汰されると思うけど、店主は気が付い
ているのかな。
 ベテランだからきつく言えないのかなと思っちゃう。
208東京都名無区:2003/05/25(日) 19:22 ID:ZL4tovJQ
>>206
同感!特に気にならないよ。客として言わせてもらえば、前を陣取って
買うんだか買わねーんだか、はっきりしない客にキレる事はよくあるな。
店にしてみりゃ、後ろで買う気がある客逃す方がいてーんじゃねーの?
営業妨害だよ。そんな客。オレなら塩まいちゃうね。

>>207
どの町でもそーだと思うんだけど、暗黙のルールってあると思うんだよね。
観光客に多いんだけど、よくわからねーくせに、ひとりよがりな下町のイメージ?
気さくに愛想よくサービスすることをおしつける横柄な客にも問題あるんじゃない?
>>207みたいな考えの人は、山の手の高級スーパーで買う事をすすめるね。
いーよ、老舗の店はオレみたいなのが買いに行くから。
209東京都名無区:2003/05/25(日) 20:05 ID:qLklH0d.
浅草にある「徳風幼稚園」出身の人いますかぁ?(^。^)v
210東京都名無区:2003/05/25(日) 20:22 ID:IYbvkkN2
「こころ」というNHKの朝の連続テレビ小説やってますよね。
やたらめったら浅草だの心意気だの言ってますけど、なんかヘンな感じです。
浅草の人達的にはあのドラマはどうですか?
もし私が浅草の住人なら腹立つと思うんですが・・・
211東京都名無区:2003/05/25(日) 21:11 ID:CBJzqzyw
>>201
神輿の掛声はソイヤ!ソイヤ!じゃなっくてワッショイ!ワッショイ!
じゃなきゃ駄目と書いてあったけど生まれてこのかたワッショイ!なんて聞いたことが
無いんだ。
ワッショイ!って掛声でどうやって担ぐのかな?
一回見て見たいな。
>>210
別に腹は立たないけど、210はどの辺が腹に立つの?
212東京都名無区:2003/05/25(日) 21:12 ID:EClhzPv.
213210:2003/05/25(日) 21:40 ID:8uAictpg
>>211
例えば、実父(仲村トオル)を亡くしたかもしれない子供たちをほっといて
「こころちゃんを慰めてやりてーんだよぅ」とこころの実家の鰻屋に参集する「浅草びと達」。
彼等、死んでるかもしれない仲村のことはとんと忘れた調子で鰻おごってもらえる、と喜んでる。バカみたい。

もひとつ。これは先週の土曜だけど、ほぼ確実に亡くなってるかもしれない仲村トオルのふりして
手紙書いたり、白衣着て仲村のモノマネして6才の仲村の子どもに仲村が生きてると思わせようとした浅草びと。

善意から始まれば結果が人を傷つけてもいい、と容認するような作風に腹が立ちます。
そしてそれはみんな「浅草びと」ですよ、やったのは。
あとは、岸恵子の汚い食べっぷり。あれも浅草ではOKなんでしょうか?

私は浅草住人ではないですが、浅草大好きなので残念です。
ドラマの中とリアルの浅草は別モノだと思いますが。
214210:2003/05/25(日) 21:49 ID:8uAictpg
あ、残念です、ってのは浅草がこういう程度に描かれてて残念です、という意味です。
215東京都名無区:2003/05/25(日) 21:53 ID:EClhzPv.
216東京都名無区:2003/05/25(日) 23:35 ID:gOVCyRFs
>>213
演出と現実を見極められる視聴者になってくれ〜。
素の「浅草びと」の日常を、演出なくドラマにしたら朝から殺伐として数字とれないでしょ?
昔のATGの映画じゃないんだから。。。

あくまでもNHKの勝手な浅草イメージでドラマ化しただけなんで、地元としては冷ややかに
所詮芝居だと割り切って見てるよ。
217東京都名無区:2003/05/26(月) 01:33 ID:6W6R.6GU
別に全部が全部冷ややかに見てるってことはねーんじゃねーか。
理想と思って見ているおっさんやこころのことで盛り上がっているねーさん達もいるわけだから。
善意から始まれば結果が人を傷つけてもいいとは思わないけど、浅草という舞台で思いやりを表現する手法としては作家としてしごく適切なんじゃねーかな。
実際、思いやりは感じるけれど思慮分別に欠けるおっさんやおばさんて結構多くねか?

かく言うオレも、あまりにもてない友達のためにそいつの惚れた娘に「実はあいつはガンなんだ・・・」て嘘をついたことがあるよ。
言っちゃった・・・バカだった・・いや若かったんだ・・
218東京都名無区:2003/05/26(月) 03:58 ID:LapMyN12
>211
深川は「ワッショイ」っす。
深川に人間に言わすと「ソイヤソイヤ」なんて粋がってるだけの野暮天だそうです。
まぁ三社は観光神輿だからねぇ...って深川も観光色が強い気がするんですが。
219218:2003/05/26(月) 04:02 ID:LapMyN12
×深川に人間
○深川の人間
すまん
220210:2003/05/26(月) 05:58 ID:3TmXzIFE
「おにぎりソイヤッ」はちょっとなあ。
やっぱし「おにぎりワッショイ」のほうがいいなあ。

>>216-217
レスありがとございます。
221東京都名無区:2003/05/26(月) 08:17 ID:QuTVcR.Q
>211>218
明神・日枝・氷川・神明神社の氏子も「ワッショイ」
場所でいうと神田、赤坂、麻布、芝あたり。漏れと漏れのオヤジは神田と麻布の
友達つながりで担がせてもらってるが、去年は、あちこちで引退した元議員プロレスラーが、
地元人押しのけザーヤクに担がせて、ルール無視「ソイヤソイヤ」やらせた挙句、
ご丁寧に本人登場して「ダー」やってて激しく萎えた。ヒーロー気取りで満足そうだった。
でもホントは苦情だらけなんて、あーゆー野暮天達には、わかんねーだろーなー。
>>211
木場から担がせてもらいにきた友達がいうことには「麻布宮村町」と「芝商店街」の担ぎ方は、
「わっしょい」でかなーり本格的。「一生に一度でいいから、あのハッピ着て担ぎてえ」って
言ってたから、秋になったら見に行く事を奨めるよ。
222東京都名無区:2003/05/26(月) 09:02 ID:kOUCHvm.
「おにぎりワッショイ」って何?
223東京都名無区:2003/05/26(月) 09:07 ID:ER4DezAY
>>222
2chのモナー板へ逝け
224207:2003/05/26(月) 09:39 ID:zQyMe6o.
>>208
>>207みたいな考えの人は、山の手の高級スーパーで買う事をすすめるね。
>いーよ、老舗の店はオレみたいなのが買いに行くから。
 どう思おうとも勝手だからいいけど、別に高級スーパーみたいになれとお
もって言ってんじゃないことはわかってくれよ。
 (いまいち208がどういうつもりで山の手の高級スーパーを持ち出したのか
  理解できないけど)
 客を大事に扱うのは接客業の基本じゃないのかな?
 客に水を持ってくる時テーブルにドンと置いたらいい感じはしないでしょ。
 注文を頼んでもかしこまりましたでもなく無表情で行ってしまったら、何な
んだと思うでしょ。
 そんなもの下町も山の手もないよね。
 俺は観光客じゃない昔から浅草に住んでるいち住人だから余計気になるんだよね。
 そんなので浅草の評判を落とされたんじゃたまらないってね。
225東京都名無区:2003/05/26(月) 10:51 ID:ayH/Fx6E
「接客マニュアルどおりにしなけりゃいけない」って押し付けられているような気がする。
その方が浅草を壊すと思うが。
だから>>207には、当り障りなく接客してくれるような店、例えば、山の手の高級スーパーが
向いているって意味だと受け取ったが。俺はファミレスがアッテルと思う。
俺はそっけないのが当たり前だと思ってきたから、あまりヒデーめにあった記憶ないけど
>>207があたっちゃった店もあるんだろーな。ただ、住民相手だけじゃなく観光客が押し寄せて
「疲れてるんだろな」と思うから、こっちもさっさと注文して食べて出るようにしてるけど。
客は大事にしてるてか、根っから商売好きだと思うよ。そーでなけりゃあマンションおったてて
優雅に暮らしてるよ。
態度わりーと思ったら、店員に注意すりゃあいいじゃん。それでぶすったれたら怒る。
水の置き方でいうなら、俺はそういう店員を怒るし、店員でダメなら店主よんで怒るぜ。
客が教えてやるのも、ダメな店を少なくする方法だと思う。
226東京都名無区:2003/05/26(月) 11:46 ID:zQyMe6o.
 俺は別にマックやデニーズのような接客マニュアル通りの対応を期待なん
かしてないよ。
 むしろ反対のことを求めてる。
 あれはどんな素人でも一定のサービスを提供出来る様にやることをパターン
化して作ったものでしょう。

 態度悪ければ店員に注意したらというのもちょっと違うと思う。
 俺飯食いに行って怒鳴りたくないもん。
 その後の飯不味くなって、何しに来たかわかんなくなる。
 よっぽどのことじゃなきゃ、店員や店主を怒るなんていうことやらん。
 ほとんどの人はもう2度と来るもんかと思って終わりじゃない。
 それを責めるとしたら、それはちょっと酷だよ。

 俺も浅草の多くの店がそうだといっている訳じゃないんだよ。
 一部の店でそういう経験があったということ。
 今もそうかどうかもわからない。
227東京都名無区:2003/05/26(月) 11:56 ID:sNA4E7D6

         | Excuse me ?
         | Do you mind if I do wassyoi next to you ?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (Holy cow!)    |
   |  No.・・・・      |

         Onigiri WASSYOI !
     \\  Onigiri WASSYOI! //
       \\ Onigiri WASSYOI!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
228東京都名無区:2003/05/26(月) 12:29 ID:RLsruWtk
>224>226
>どう思おうとも勝手だからいいけど

だったら、シノゴノ言うんじゃねー。話のつじつまはあってないし。。。
馬鹿にされてる事位とっとと気がづけよ。ったく頭わりーな。
229東京都名無区:2003/05/26(月) 14:01 ID:qwRGXYVc
>>221
神輿のかけ声で何をかっこいいと思うかは結局、育った環境によるんだろうな。
麻布の本格的な「わっしょい」を良いというその友達も木場の人だろ。
子供の頃から「わっしょい」が正しいと教わってきてるはず。
深川は服装も厳しいし、伝統を守るって言う意識が強いよな、
対して浅草や牛嶋は良く言えば時代に対応して自由に、悪く言えばルーズ。
子供神輿はどこでも「わっしよい」だが大人になるとその土地の色が出るんだね。
実はオレは牛嶋なんだが、地元民中心のマッタリした渡御は担ぐには最適。
見物するのは深川も浅草もそれぞれの個性があって両方好きだ。
ただ浅草の服装はいくらなんでも乱れ過ぎ。
鉢巻きは誰もしなくなっちゃってるが、せめて帯ぐらい締めろよ。
230東京都名無区:2003/05/26(月) 17:54 ID:sNA4E7D6
am/pmやっぱり可愛い
231東京都名無区:2003/05/26(月) 17:56 ID:m/upBMaI
6月に浅草5丁目から松が谷3丁目に引っ越します。
松が谷付近でいい飲み屋はありますかね?
232東京都名無区:2003/05/26(月) 19:55 ID:kSIhJsFg
どんなに御歳を召しても、絶対におばーちゃんと言ってはならない女達がいる。
それが、浅草の女将さんなのだ。
(あ〜地震怖かった...)
233東京都名無区:2003/05/27(火) 09:46 ID:Cp7qf.Bs
>>210>>216>>217
おめ〜らは何もわかっちゃいね〜
こころを通して訴えかけようとする、製作者達の意図が。
今の東京は、渋谷へ行けばおばーちゃんが倒れてお孫さんがべそをかいているのに道行く人々は
知らんぷり、新宿へ行けば外国人マフィアが大暴れ、六本木へ行けばその辺で平気で
ブチュ〜だ。
道に迷っている人はほったらかし...喧嘩が起これば誰も止めねーで囃したてる。
いったいどーなっているんだよ。
都が出来て400年、本当にこれで良いのか...という疑問をこころの製作者達
は浅草を通して投げかけているんだよ!
210の言う通り、所どころで腹が立つところはあるかもしれね〜
けど、それはよ〜昔からの繋がりがあるからの行き違いだろ〜
地域の強固な繋がりがあれば↑に書いたようなことは無くなるんだよ。
(ブチュ〜は良いかもしんないけど....)
東京はよ、新しく出来た都だから新しい人達がたくさん来る。
けど、その人達の間で生まれた子供はそこが故郷になるんだぜ。
俺にはこころの製作者は、故郷を大切にしようよと言っているように
思えてならない。

(全然違っていたりして...)
234東京都名無区:2003/05/27(火) 23:08 ID:PD16vM1w

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   次ボケて  |
   |_______|
     ∧∧ ||
    ( ;゚д゚) ||
    /  づΦ
235東京都名無区:2003/05/27(火) 23:11 ID:YOgMKcl2
             ∩
                 | |
                 | |
        〆⌒ヽ  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 一度でいいから見てみたい、
      /       /     \ うんこビルから見る仁丹塔。 歌丸です
     / /|    /       \___________
  __| | .|    |
236東京都名無区:2003/05/27(火) 23:45 ID:PD16vM1w
すてきよっ
237東京都名無区:2003/05/29(木) 03:34 ID:yxF8zj/U
ああ、ステキだ
238東京都名無区:2003/05/29(木) 12:57 ID:rBDH62eY
 晴れたら晴れたで、あじ〜〜〜イ;;;;。
239東京都名無区:2003/05/29(木) 15:57 ID:3PmIgRS2
浅草人力車について・・・
今、浅草で働いていて毎日雷門前を歩いていますが人力車のお兄さんが必ず声をかけてきます。地元ですと言ったら赤い服着たお兄さんは怒っていました。
地元ではあそこを歩いちゃいけないんですかね?笑
本当に人力車がひっくり返ったのかな?うちの店長によると会社が二つくらいあるらしいく事故はえびO屋らしい。
一番しつこいとも聞きましたが一番事故もおおいらしいです。
でも一回は乗ってみたいのです。みなさんのおすすめの会社はどこですか??
240東京都名無区:2003/05/29(木) 16:11 ID:H.oa2rhk
>>239
>>みなさんのおすすめの会社はどこですか??
おすすめの会社って言われても地元っ子は、乗らないしw
あ、女性の人力車やってる人いいんじゃないの??
241東京都名無区:2003/05/29(木) 21:08 ID:FJyB3MZQ
             ∩
                 | |
                 | |
        〆⌒ヽ  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 一度でいいから見てみたい、
      /       /     \ 時代屋とえびす屋の玉突き事故。 歌丸です
     / /|    /       \___________
  __| | .|    |
242東京都名無区:2003/05/29(木) 22:25 ID:fFA285s2
絆モナー
243東京都名無区:2003/05/30(金) 00:11 ID:9mUZdOU6
だから声掛けられンのがウザかったら、
サンダル履いてシルクのレジ袋持って歩くんだよ。
244東京都名無区:2003/05/30(金) 00:18 ID:AiEBDtLo
正解!!!!!!!!
245東京都名無区:2003/05/30(金) 09:33 ID:RdnWLbz6
 近隣だと今週は蔵前神社、第六天榊神社で祭りかな。
246東京都名無区:2003/06/01(日) 09:35 ID:5XG59.c2
 あと石浜か。
247211:2003/06/01(日) 23:24 ID:LoZrJLzY
>>221
そーなんですか! 秋になったら行ってみます!
でも・・猪木のことは許してやってください・・・・ちょーファンなんです。
自分は、三社以外でちょー好きな祭りは鳥越です。
特に神社周りを回る町内神輿の連合はちょー美しく、よくあれだけ調和が取れた
担ぎ方ができるものだといつも思い、うっとり見物しています。

>>229
>ただ浅草の服装はいくらなんでも乱れ過ぎ。
>鉢巻きは誰もしなくなっちゃってるが、せめて帯ぐらい締めろよ
アハハハハハァ〜 確かに! そうかもしれませんね!
でも、祭りの喧嘩になったら帯を締めてないほうがやりやすいと思っている同好会の連中が帯を締めて無い場合も多いんじゃないですかね?
氏子の女の子とかは結構キチンと締めていますよ〜

うーん、三社の伝統ってなんなんでしょうね?

>>210
>あとは、岸恵子の汚い食べっぷり。あれも浅草ではOKなんでしょうか?
自分の母も結構やるんで・・グサッっときました。
すいません、せっかちなもので。
248東京都名無区:2003/06/02(月) 00:21 ID:9EdTWoUE
以前に三社祭りのことで質問をした者です。また失礼します。
初めて今年鳥越の祭りに行こうかと思うのですが、三社と比べて人の混み方は
どのような感じだと思いますか?また、どの日に行くのが1番盛り上がってる
ものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。
249東京都名無区:2003/06/02(月) 10:39 ID:zY2j7AHg
>>248
 鳥越はここでも詳しい人いるかもしれないけど、こっちの方がより適切な
スレかも。

 *台東区「鳥越・三筋・小島」とか 2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037720655&LAST=50
250東京都名無区:2003/06/02(月) 14:51 ID:eTkJdyCI
六区の映画館のあとパチンコ屋が買ったね
最近テレビの映り悪いんだけど、ウチだけ?
251東京都名無区:2003/06/02(月) 17:29 ID:NvV73h5c
>>250
うちもだよ。BSとCSは問題なくきれいなんだけど地上波の映りが悪い。
日本橋に大きなビルが建設されているらしく、それの電波障害じゃないかってうちの親は言ってました。
どこに苦情を言っていいのやら?
252東京都名無区:2003/06/02(月) 20:12 ID:oa25/Udo
朝から、こころを見るとショボーンになるのなんでだろ?
浅草って感じしない・・今の浅草みたいだ。
253東京都名無区:2003/06/02(月) 20:29 ID:Q.tY/6E2
>>250
えっ、あそこパチ屋になるの!? またそういう店かよ〜。
もうこうなったら慎太郎に嘆願して、あの辺カジノ特区にしちゃえよ。
254東京都名無区:2003/06/03(火) 00:31 ID:3hh1K2FY
>>249
いいじゃねーか! 教えてあげれば!
一番盛り上がるのは、担ぎ手と見物人は違うけど見物人が盛り上がるのは雨が降らない日
降らない日だね。
祭りは今週の週末だけど土日の雨の降らない日を選択しな!
必ず雨が降るから。
255248:2003/06/03(火) 01:26 ID:oG3p3o4E
>>249
ありがとう。そっちも行ってみます!
>>254
優しいのですね♪ありがとう。
確かに雨が降るとちょっと盛り下がるかもですね。雨の降らない日・・どっちだろう(笑)
256東京都名無区:2003/06/03(火) 14:36 ID:.yXcbNxE
>>254
 何でこうつっかかる奴いるんだろう。

 別に関係ないからここに来るな、と言ってんじゃないでしょう?
 ただここでも知ってる人いるかもしれないけど、あっちの方が詳し
い人が多いと思うよと言っているだけ。
257254:2003/06/03(火) 21:52 ID:yCuHSxa.
>>256
なーにー! そー聞こえるからだよ〜
258東京都名無区:2003/06/03(火) 22:00 ID:eqeIft.o
ヽ(`Д´)ノ プンプン
259255:2003/06/04(水) 00:30 ID:jeMaisF6
私のせいですみません!m(_ _)m みなさん仲良くしましょうよ♪
260東京都名無区:2003/06/04(水) 17:38 ID:SrB50NCM

      ∧__∧__∧
     ( ´ー`)-` ) ウワーイ
     ι ιノ っ っ
    /   人   \
   し '´ し'  ` J` J
261東京都名無区:2003/06/05(木) 01:27 ID:g/bYHwPM
残念ながら>>254はピントが2つもずれている。
ひとつは適切なスレを紹介したレスにかみついてしまったこと。
もうひとつは「天気に気を付けろ」と、どこの祭りでも流用の効く脳天気なレス。

鳥越祭りは6/9に近い日曜日の、神輿の渡御が有名。
同じくポイントは2つ。東京一重いと言われる「千貫御輿」と呼ばれる本社御輿と、
「鳥越の夜祭り」と称されるように、提灯を付けた神輿が、高張り提灯に囲まれての宮入。
とても荘厳で幻想的だ。
三社ほど混まないが歩道が狭くスペースがない。
>>254風に言えば「サッカーの日本代表戦の日は混まない!」
なぜなら去年、ワールドカップの日本戦と重なったから。
262東京都名無区:2003/06/05(木) 10:52 ID:bEwF50NE

      ∧__∧__∧
     ( ´ー`)-` ) ウワーイ
     ι ιノ っ っ
    /   人   \
   し '´ し'  ` J` J
263東京都名無区:2003/06/05(木) 12:27 ID:Ntgik9S6
∧__∧__∧
     ( ´ー`)-` ) ウワーイ
     ι ιノ っ っ
    /   人   \
   し '´ し'  ` J` J
264東京都名無区:2003/06/05(木) 12:28 ID:Ntgik9S6



      ∧__∧__∧
     ( ´ー`)-` ) ウワーイ
     ι ιノ っ っ
    /   人   \
   し '´ し'  ` J` J
265東京都名無区:2003/06/05(木) 12:45 ID:nb.VjSJY

⊂⊃                    ⊂⊃
              ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂⊃     ( ´∀` ) < ウワーイ
            ⊂    つ  \______
            ノ ノ ノ
           (_ノ _ノ  ⊂⊃
          彡
266東京都名無区:2003/06/05(木) 13:45 ID:bEwF50NE
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  ウワーイウワーイウワーイウワーイウワーイウワーイ  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
267東京都名無区:2003/06/05(木) 16:11 ID:05Ap4qUI

 ∧_∧
 (´∀`) ウワーイ
( ) ( )
 │││
 (_)_)

 ∧_∧
 (´∀`)  ウワーイ
   ( ) ( )
 │││
 (_)_)
268東京都名無区:2003/06/05(木) 16:14 ID:VOPiRAFA
浅草の指月に泊まってみたいんだけど、評判どう?

ゲ!浅草で殺人事件が。頭割られたと…物騒な…
269東京都名無区:2003/06/05(木) 16:43 ID:j.y7nQlg
東京・浅草の路上で頭の骨折り男性死亡、殺人で捜査

 5日午前2時45分ごろ、東京都台東区浅草の路上で、
男性が顔から血を流して倒れているのを浅草寺の警備員が発見し、
警視庁浅草署に届け出た。調べによると、倒れていたのは住所不定、無職菅井進さん(55)で、
頭の骨を折っており、約6時間半後に死亡した。
近くに、血のついた重さ約10キロのコンクリート片が落ちていたことなどから、
浅草署は殺人容疑で捜査を始めた。(読売新聞)
[6月5日16時26分更新]
270東京都名無区:2003/06/05(木) 18:58 ID:bEwF50NE
伝法院だって?
271254:2003/06/05(木) 21:44 ID:DGyTq4x2
おーい>>261 おまえ どっか 体わるいのかー
きーつけろよー!
なんか ずいぶんかわいい絵がでてきたね!?
272東京都名無区:2003/06/05(木) 22:07 ID:tfAQ/Vn6
20::00頃に浅草里見の前で多数の警察官に囲まれた女性が居たがあれが犯人か?
273東京都名無区:2003/06/05(木) 22:39 ID:6i9APTu.
>254>261
まぁまぁ落ち着いて。
ひとまず終了しようよ。
最近、多いいね?今年になって、3件ぐらいかな?事件?

>>272
気になるね。
274259:2003/06/06(金) 00:29 ID:erB8X4.A
>>261
説明してくれてありがとうございます♪
275東京都名無区:2003/06/06(金) 03:27 ID:ilv1l0Eg
菅井さんは4日午後7時ごろ、交際する女性(59)と別れ話から
トラブルになり、同寺近くの交番に女性とともに訪れていた。
このトラブルとの関連についても慎重に捜査している。

[毎日新聞6月5日] ( 2003-06-05-12:51 )


事件に至るまでの経緯は、どこにでもありそうに見えるが、
ただ結末が変だね。
女が男の頭を石で叩き割った? そんな力あるわけないから、
誰かに叩き割らせた?
276東京都名無区:2003/06/06(金) 06:37 ID:HLJFCfGQ
レーサーパンダの時もそうだったんだけど....
おれはガキの頃に走り回った所でこんなことが起こるのはがまんならねーんだよ...
277東京都名無区:2003/06/06(金) 09:25 ID:nyeoMQ6c
仲見世の、浅草寺近くの店先のマネキンは、
「神風」の鉢巻を巻いて、一体何年目??
ギネスものでは??
278東京都名無区:2003/06/06(金) 11:15 ID:kP2R4X46
ttp://www.1128.jp/ts-51.jpg
一番左の
おしゃまな少女 27x20x56cm 10,700円
が約13`だって
279四季・ユートピアノ:2003/06/07(土) 03:59 ID:Ol00FkVk
次スレ
★★★浅草同好会★★★PART10(こころも応援!)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909

※このスレは300で終わります
280東京都名無区:2003/06/07(土) 09:28 ID:l6OCroio
ところで、植木市行った人いる??
犬とかウサギとかの屋台あるよね?
昔ウサギ買ったけど、
1日でアボーンしちゃいました
☆☆                    ☆☆
              ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ☆☆     ( ´∀` ) < ウサギは天国に・・
            ⊂    つ  \______
            ノ ノ ノ
           (_ノ _ノ  ☆☆
          彡
281東京都名無区:2003/06/07(土) 20:21 ID:1IZW1wnw
平和に空とんでんな
282東京都名無区:2003/06/07(土) 21:54 ID:MVQgQ/PY
今日R●X行ったら、エスカレーターのとこに、
二人ネーちゃんがいたよ。二人ともかわいかった。
背高めで、べっぴんさんだった。
貰おうと思ったけど、辞めた( ̄ー ̄)ニヤリッ
283東京都名無区:2003/06/09(月) 01:52 ID:p5b7uhzI
藻前ら、スレ使い切れよ!!
284ちなみ:2003/06/09(月) 10:00 ID:Xu7LKegY
火事だっ!火事だっ!火事だっ!火事だあーっ!

千束通りが煙でもうもうとしています。

どこの火事なんでしょうね。
285ちなみ:2003/06/09(月) 10:17 ID:Xu7LKegY
徳太郎のまん前のすし屋だそうです。
仏壇のろうそくから出火とのうわさ。
286東京都名無区:2003/06/09(月) 10:41 ID:cwGxmYrk
事件どうなったの???
287東京都名無区:2003/06/09(月) 12:13 ID:09I.skFk
次スレ
★★★浅草同好会★★★PART10(こころも応援!)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909

※このスレは300で終わります
288東京都名無区:2003/06/09(月) 22:09 ID:Xu7LKegY
 来週の矢先稲荷でひとまず夏祭りも終わりかな。
 や〜、梅雨に入らずここまで来たね。

 みんな無事かな。
289東京都名無区:2003/06/10(火) 00:47 ID:8CG.dLuo
国際通りに長年住んでおりますが、ここ2、3年は夜中にパトカー、消防車
通過がめちゃ激しくうるさいです。この前巡回してきたお巡りさんから夜中に国際通り
沿いで車上狙いが多発しているそうですのでお車で浅草に来られる際は、
お気を付け下さい。
290東京都名無区:2003/06/10(火) 11:09 ID:4oEwcLlE
天丼ウマ−( ̄ー ̄)ニヤリッ
291東京都名無区:2003/06/10(火) 11:38 ID:OCtf748k
次スレ

★★★浅草同好会★★★PART10(こころも応援!)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909
292東京都名無区:2003/06/10(火) 11:42 ID:MeOXd.DI
292
293東京都名無区:2003/06/10(火) 12:34 ID:w4ZLds32
293
294東京都名無区:2003/06/10(火) 12:35 ID:EtdZ9R8s
294
295東京都名無区:2003/06/10(火) 12:36 ID:8VXWeAIA
次スレ

★★★浅草同好会★★★PART10(こころも応援!)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909
296東京都名無区:2003/06/10(火) 12:37 ID:HdBCQWs.
次スレ

★★★浅草同好会★★★PART10(こころも応援!)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909
297東京都名無区:2003/06/10(火) 12:37 ID:MeOXd.DI
297
298東京都名無区:2003/06/10(火) 12:37 ID:8FP5bdyE
298
299東京都名無区:2003/06/10(火) 12:39 ID:OCtf748k
299
300東京都名無区:2003/06/10(火) 12:39 ID:Hili9DIs
次スレ

★★★浅草同好会★★★PART10(こころも応援!)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909
301東京都名無区:2003/06/10(火) 12:40 ID:oZQ8qNuE
301