■■ 三軒茶屋スレッドPart37 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りむ
過去スレは2 関連リンクは3
2りむ:2003/03/05(水) 05:34 ID:MeEDOPKQ
過去スレ
※1〜24まではPart30の55さんに教えていただきました。55さんありがとう!!
[1]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979402833.html
[2]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/983771556.html
[3]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/987738601.html
[4]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/994635810.html
[5]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/997447931.html
[6]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001324804.html
[7]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004899331.html
[8]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1005913855.html
[9]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1007861818.html
[10]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010408197.html
[11]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1013710381.html
[12]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1015895740.html
[13]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1017469581.html
[14]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1019650812.html
[15]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1021957608.html
[16]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1023330513.html
[17]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025081836.html
[18]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1028026039.html
[19]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1029938253.html
[20]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031154842.html
[21]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031847481.html
[22]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1033315475.html
[23]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1034606788.html
[24]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1035616652.html
[25]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927474
[26]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038314384
[27]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039443344
[28]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040207188
[29]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1041178099
[30]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042308790
[31]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043250498
[32]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044097149
[33]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044800423
[34]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045153046
[35]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045736825
[36]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046170067
3りむ:2003/03/05(水) 05:37 ID:MeEDOPKQ
関連リンク
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[サンチャ!んねる - 三軒茶屋発の雑談掲示板]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/228/
[三茶・三宿@ANNEX](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=456&KEY=1042356535
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[TRIFIN - 三軒茶屋 三宿 下北沢 タウン情報]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[Walkerplus.com-映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
CX「ウチくる!? 相田翔子・茶沢通り」(03.02.16放送)
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/uchikuru/bn0302.html#178
[Magazine House Digital Mutts - 付録→東京マップ→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
4東京都名無区:2003/03/05(水) 09:10 ID:4qLN67Vw
りむさん、乙です!!
…にしても早起きさんなんですね!
5東京都名無区:2003/03/05(水) 11:01 ID:bRr7LzTE
>>4
それは「ノンりむ」睡眠だからーーー

しつれいしました!

丸山公園走っている消防士さんたち、かっこいいですね。
6東京都名無区:2003/03/05(水) 11:06 ID:spbeQdeI
>>1さん
はじめまして。
スレたてどうもありがとうございました。

>>5さん
よくそんな事に気がついた(w
7東京都名無区:2003/03/05(水) 20:11 ID:HpcK7PE6
???
8東京都名無区:2003/03/05(水) 22:29 ID:YLip2z6Y
>>1
おつかれさまでした!
それにしてもはやいですね。
9東京都名無区:2003/03/06(木) 02:09 ID:CMP4OXvo
前スレでも紹介されてましたが、デジタルマッツの三茶特集、
 http://www.mutts.co.jp/top/top.html
結構面白い!!
10月に三茶に引っ越してきた、三茶初心者なので参考になりました。
このスレのおかげで何がどこにあるのかも詳しくなってきたし、
助かってます(^-^)
歩きながら「あ、こないだ話題になってたお店だ!」とか思ったり。
10東京都名無区:2003/03/06(木) 02:48 ID:nl91i71U
>9
私も見ました!
こんど他の県から学校のために来ました。
釣堀や飲み屋さんにはまだ行っていませんがいつか行きたいです!
雑誌で見たカフェJや2Fの小さな雑貨屋さんなどには行ってみました。
憧れていた三軒茶屋に住めることになって、なんかワクワクしています、
いろんな意味で・・・!!
11東京都名無区:2003/03/06(木) 05:37 ID:YnXVPTLY
栄通りの鶴光の看板の料理屋は良いの?
12東京都名無区:2003/03/06(木) 06:09 ID:x3wtPNio
天草四郎潰れるの早すぎ
13東京都名無区:2003/03/06(木) 08:28 ID:DBhR9Gwo
え! もうつぶれたんだ。
結局行ってないな。つーか、すずらん通り、開店早いなー。
14東京都名無区:2003/03/06(木) 09:11 ID:neA6Z1d.
>>11
>栄通りの鶴光の看板
そんなのありました? いつも通ってるけど鶴光? はて?!
15東京都名無区:2003/03/06(木) 09:36 ID:.EhsfhPQ
鶴光って笑福亭鶴光?
16クロック:2003/03/06(木) 10:22 ID:Rd9zEQqw
>>11
わかった!料理長の顔が看板になってるとこね。
「あいはん」かな?確かに鶴光に似てますね。
ですが、行ったことないのでコメントできません。スミマセン。
17東京都名無区:2003/03/06(木) 13:13 ID:1D6Vrhkw
まっちゃんのそばのラーメンやさんがいつの間にか
「ちゃんぽん」に変わっていてビックリしました!
毎日往復してるのに全然気づきませんでした〜。
18東京都名無区:2003/03/06(木) 13:27 ID:iDUy3NzE
17さんの書いた店で食べたことある人の情報キボン
19東京都名無区:2003/03/06(木) 15:10 ID:aRBHsA5U
たべました。
ごくごく普通でした。
来来来の方が、かな〜りおいしいです。
20東京都名無区:2003/03/06(木) 15:17 ID:SnLW7kOA
すずらん通りの讃岐うどん屋は美味しいんですか?
21東京都名無区:2003/03/06(木) 15:50 ID:1D6Vrhkw
>>20
私はあのお値段だったら十分おいしいと思う!
卯京もおいしいけど、麺作の方が営業時間が
長いのと駅出てサクッと行ける近さだから
どうしても麺作の方に足が向いてしまいます。
22東京都名無区:2003/03/06(木) 16:11 ID:ipDedUnA
すずらん通りで一番のおすすめのお店ってどこだと思いますか?
23東京都名無区:2003/03/06(木) 16:31 ID:Rtsz3Ykw
TSUTAYAの半額クーポンメール来ました。
思うに混むので分散させてるんだね。
24東京都名無区:2003/03/06(木) 16:36 ID:1D6Vrhkw
私もきました〜!
♪嬉しい♪
25東京都名無区:2003/03/06(木) 16:40 ID:.EhsfhPQ
>23-24
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
26東京都名無区:2003/03/06(木) 16:48 ID:FIGv9eic
mailも来たけど、更に葉書も来た!
>>25
郵便ポストも要チェックかも!
27東京都名無区:2003/03/06(木) 17:08 ID:1D6Vrhkw
>>25
24です。今、二回目のメールがきたよ!
今度は会員の皆様ってなってたから
25さんにももうきてるかもよ♪
28東京都名無区:2003/03/06(木) 17:08 ID:UxzsCINA
麺作は、生醤油ぶっかけを食べましたが、
生醤油をぶっかけすぎて、からぁあああぁい。
しょっぱぁぁぁい。
みなさん。気をつけてね。
29東京都名無区:2003/03/06(木) 17:13 ID:Rtsz3Ykw
>>27
ウチも2通目きました。2通目にも「抽選で」って書いてあるんだけど、文面も違うしクーポンの色も違う・・・・・?? なんか変だな。
3026:2003/03/06(木) 17:35 ID:FIGv9eic
本当だウチにもmail2通目が来きてた。
しかも前のmailと葉書より期間が短い(´Д` ;) ??
31東京都名無区:2003/03/06(木) 17:40 ID:CLjFLTFQ
ウチも来てた。このチャンスに「ショーシャンクの空に」を借りてきます。
見たかったんだ、すごく。
32東京都名無区:2003/03/06(木) 17:46 ID:FZEbdt/U
>>20
私も値段も安いし美味しいと思いますよ。生醤油と釜たまを交互に
週に2回位は食べてます。(^^;)

>>28
私も最初にやってしまいました。しょっぱかった…。
33東京都名無区:2003/03/06(木) 18:30 ID:x3wtPNio
すずらん通りの回転寿司屋ってどうですか?
34東京都名無区:2003/03/06(木) 18:32 ID:dRdDgKnA
>>22
いそげん
35東京都名無区:2003/03/06(木) 18:34 ID:dRdDgKnA
>>33
日本海よりは全然いい。結構好き。
36東京都名無区:2003/03/06(木) 19:18 ID:UxzsCINA
けっこー旨いよ。
でも…もうチョット店内が広ければいいのに。
いつもお客さんイパーイ居るね。
37東京都名無区:2003/03/06(木) 19:22 ID:JQ9qV7hk
>>29
私も2通来ていて、変だなあと思っていたのですが、他のひともそうなのですね
2つもってくと、半額がさらに半額ならいいんだけど、、、、、
3820:2003/03/06(木) 19:35 ID:SnLW7kOA
レスありがとうございました。
早速今から麺作行ってきます。釜玉にしよっと。
3911:2003/03/06(木) 20:19 ID:YnXVPTLY
>>16

さすがクロックさんっ!
40東京都名無区:2003/03/06(木) 21:02 ID:4djp6blw
>>31
泣けます>sy
41東京都名無区:2003/03/06(木) 21:32 ID:iDUy3NzE
>>40泣けるかなあ・・・いい映画ではあるが。
42東京都名無区:2003/03/06(木) 21:59 ID:Z5goS//g
>>41
また荒らしかよ、IP晒してつるそゴルア!
43東京都名無区:2003/03/06(木) 22:05 ID:FIGv9eic
>>42
過剰反応氏過ぎ
44東京都名無区:2003/03/06(木) 22:36 ID:JCVDR/qg
最近できた店なんですが、harebare というダイニングバー、
オススメです。
駅から逝くとセイフ-をすぎて携帯電話屋の2階です。
自分は春巻きをツマミに焼酎のんできました。
ちなみに店主の自作自演じゃないです、これ。
自作自演は店にネット環境ができたら自分でやってくれ、って
店長に言っておきましたw。
45東京都名無区:2003/03/06(木) 23:13 ID:EOI6/nAI
ここは不自由なインターネットですね。
46東京都名無区:2003/03/06(木) 23:29 ID:yDlPps7g
>>44
あの店、中の様子がまったくわからないので少々入るのに抵抗あるな。
せめてあのブラインドが上がってると良いんだが・・・
47東京都名無区:2003/03/06(木) 23:37 ID:iDUy3NzE
いい映画だっていってるのに。ひょっとしたらこんな反応されるかと
思ったらやっぱりだった。もうここには来ないから気になったら
ごめん。本当に不自由なところだとは思う。
48東京都名無区:2003/03/06(木) 23:46 ID:dN13fbxY
>>47
>>42は荒らしなんだからスルーしなきゃ。気にしちゃだめだよ。
49東京都名無区:2003/03/06(木) 23:51 ID:O0DCC.Bw
やれやれ・・・・
50東京都名無区:2003/03/07(金) 00:17 ID:xVT6jH4.
前、映画板にショーシャンクスレあったけどもう無いみたいだね。
三軒茶屋の映画館のスレはあるみたいだよ!
51東京都名無区:2003/03/07(金) 00:22 ID:eCBTVsvE
正直、42を出入禁止にして欲しいと思う。
52東京都名無区:2003/03/07(金) 01:02 ID:.fH5TdJ6
だから…反応しないでスルーだよ。反応は同罪に近いよ。ねっ?
53東京都名無区:2003/03/07(金) 01:11 ID:.XT9DQOg
前スレで頻出の洋食屋のむらヘ行って来ました。
タンシチュー、とっても美味しかったです。
テレビに出てたのはビーフシチューだったけど
タンシチューの方がオススメらしいです。
残念ながらよっちゃんはいませんでした。
54東京都名無区:2003/03/07(金) 01:17 ID:xVT6jH4.
>53
タンシチュー、比較的ローカロリーだしw美味しそう!
ちなみにお値段は?セットとかあるんですか?
55東京都名無区:2003/03/07(金) 01:26 ID:ZhGSCycw
>54 ぬゎい。
56東京都名無区:2003/03/07(金) 02:36 ID:WG/8Gses
>22
栄鮨うまいよー。
ただお客さんでいっぱいという所を見たことない・・・・。
美味しいのになんでだろう?
57東京都名無区:2003/03/07(金) 04:54 ID:G/2xqCPM
>>28
生醤油ではないけど、俺も初めてビビンパを食べたとき
コチュジャンをケチャップ感覚で入れてしまって
エライこっちゃになりました…。
58東京都名無区:2003/03/07(金) 08:47 ID:8LWQi3NM
>>54
タンってローカロリーなのかなぁ?
なんて余計なツッコミしてスマソ (w

>>53
NOMURA、ワインの品揃えはどうですか?
59東京都名無区:2003/03/07(金) 10:06 ID:pp1WH0kg
>31さん
私「ショーシャンク」大好きです。
ぜひご覧になってください!

>>50さん
確か2ちゃんねらーが選ぶ映画ベスト100の
第1位になってたと思います。
60クロック:2003/03/07(金) 10:14 ID:.PgRR9RQ
>>56
私もすずらん通りで栄鮨が一番好きです。
お寿司はもちろん、日本酒もいいのが飲める!
56さん、ひょっとしてお会いしてるかもしれませんね。
61東京都名無区:2003/03/07(金) 11:10 ID:O5yzGu22
>>11
あいはん、値段も手頃で結構おいしいです。
ただ従業員が少ないのか、オーダーのタイミングや料理の出しが一寸遅いです。
深夜3時頃まで営業してるので行ってみては如何ですか。

その先の456も金土は深夜営業始めた様なので、あいはんが
満席のときはこちらをお薦めします。
62東京都名無区:2003/03/07(金) 14:01 ID:xVT6jH4.
>61
タイミングがマズイ店はいやだな、
外食って味とかより、その空間に対して料金を払う、って意識があるからな。
主役は一緒に行ったヒトとの会話で、
それを盛り上げる脇役が料理や雰囲気や気配りだったりする、
と考えてるのは俺だけ?
63東京都名無区:2003/03/07(金) 14:06 ID:YJC6VHNk
目黒区立東山中学校の非公式サイト作りました☆
ご存知でしたら是非来てください♪
PC→http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5989/
携帯→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yamachu3d
64東京都名無区:2003/03/07(金) 14:19 ID:pp1WH0kg
>62
そうだね。サパーサービスの良くないお店は
いくらおいしくても、もう行く気にならなかったりする。
それさえもカバーできるほどの事がない限りは。
65東京都名無区:2003/03/07(金) 18:55 ID:ga6RVL4A
あ〜、鮨食いて〜!
66東京都名無区:2003/03/07(金) 19:11 ID:GvLxriwo
ここ見てたらショーシャンク見たくなってツタヤで借りてきちゃったよ。
おもろいんだろうな、これ。
67東京都名無区:2003/03/07(金) 19:14 ID:pp1WH0kg
>66
いや、面白いっていうか、、感動する映画でつ。
68東京都名無区:2003/03/07(金) 19:22 ID:B.jT8s26
ショーシャンク。僕も好きですよ。
最近は映画みてないなぁ。。。
69東京都名無区:2003/03/07(金) 19:52 ID:jO57DG6Q
ショーシャンクの原作、
スティーブン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」もぜひ!
70東京都名無区:2003/03/07(金) 20:50 ID:ucTytBWM
>>65
えへへ、昨日食べたよ。お寿司。
スーパーのやつだけど。
大学卒業できそうだから、ひと時の贅沢。ウマー
71東京都名無区:2003/03/07(金) 20:55 ID:cW33p3OE
スティーヴン・キングといえば今度の
「ドリーム・キャッチャー」というのは
おもしろいのでしょうか?
72東京都名無区:2003/03/07(金) 22:54 ID:wBVpnPlo
>>71

大人版”スタンド・バイ・ミー”ホラーサスペンス泣きソースがけ、てな感じ。
私は読了しましたが、面白かったです。泣けました。
7372:2003/03/07(金) 23:05 ID:wBVpnPlo
ショーシャンク、良いですよね。この間5回目ぐらいに観ますた。
ビール飲みの方には、目の毒なシーンがありますよ、フフフ・・・
74東京都名無区:2003/03/07(金) 23:16 ID:ZhGSCycw
ショーシャンクそんなに良いか?映画の感想は人それぞれだろうけど。
最後のシーンあっけにとられて口がポカーン。
あ、これはあくまでも私個人の感想であり、煽りじゃないからね。
言っておかないと後が怖い。
75東京都名無区:2003/03/07(金) 23:34 ID:xVT6jH4.
>74
うん。
「海が本当に青ければいいのだが。」で終わる本の方が俺は好き。
俺も煽りじゃないです、スミマセン。
76東京都名無区:2003/03/07(金) 23:35 ID:721xQ5jo
 いい映画だけど先が読めちゃうんだよね。いい映画なんだけど驚きが
少ない。戦場のピアニストもそうだけど実際の話をもとにしてるから
限界があるのかなあ。

 実際の話をもとにしたなら「ビューティフルマインド」(2001年
アカデミー作品賞)のほうが好き。 私も煽りじゃないよ。
77東京都名無区:2003/03/08(土) 00:03 ID:OupVLjPw
みんなびくびくしながら書き込んでるね。ww
そろそろ三茶の話題も…OK?
といいながら…ショーシャンク。ワシは好きだったな。
78東京都名無区:2003/03/08(土) 00:18 ID:rrF0VBm2
(笑)煽りじゃないよ。
79東京都名無区:2003/03/08(土) 01:41 ID:eescRQTA
>46
そうっスかー。でも飯はうまいっス。
店長にショーシャンクの話し振ってノッてくるかどうかわしりませんがw。
80東京都名無区:2003/03/08(土) 02:17 ID:8E4c2fFU
しばらくTUTAYAのショーシャンクは貸し出し中のままなんだろうな。
81東京都名無区:2003/03/08(土) 02:35 ID:urDvwER.
>>80
さっき行ったけど、まだ有ったよ
82東京都名無区:2003/03/08(土) 03:53 ID:NYb4oLBE
これまでに「ショーシャンク」という言葉が使われた回数11回。
明日は見れないので集計おながいします。
83東京都名無区:2003/03/08(土) 04:31 ID:k0QFP5a6
ショーシャンクの話題飽きた
84東京都名無区:2003/03/08(土) 09:10 ID:d1wVZJ9Q
そろそろ引っ越しシーズンのピークですね。

三茶から引っ越す方へ
三茶のこと忘れないで、新しい土地でもがんばってね。

三茶に引っ越す方へ
どうぞよろしく。このスレを一緒に盛り上げて行きましょう。
85東京都名無区:2003/03/08(土) 10:01 ID:O8z0V29s
>83 じゃ〜自分から話題ふれよ。
86東京都名無区:2003/03/08(土) 10:29 ID:wAI8QqM2
三茶坊主
87東京都名無区:2003/03/08(土) 11:11 ID:ob3yBmQs
電動の泡だて器って、どこで売ってるんでしょう・・・・?
西友にあるかなぁ。
88東京都名無区:2003/03/08(土) 11:43 ID:kOoLk6FU
>>87
たぶん西友にあると思う。
もし、いろいろ見比べたかったら若林のコジマに行くといいかも。
89東京都名無区:2003/03/08(土) 14:11 ID:bYq7RO8s
>>87
西友にあるといいね。
電気屋さん、みんな潰れちゃったもんね。
キシフォートやセキゼンやモリなんかにも、運がよければ入荷してるかも。
昔は、茶沢通りのドラックオゾンのビルが1〜4(3?)階建ての総合家電店で、
何でも売っていた。
不思議なお店で店員さんが皆、50歳前後のサラリーマン風のおじさんだった。
9087:2003/03/08(土) 14:55 ID:ob3yBmQs
おふたりともありがとうです!
先ほど下北に行ってみてきたんですが、求める性能のものがなく、
夕方にでも西友をのぞいて、なかったらやはり渋谷かなと思って
おります。ああいうものって、ほしいときにないんですね。

>88
若林のコジマって、三茶からセタセン沿いにいけばわかるでしょうか?
遠いのかな?調べてみます。

>89
覚えてます〜。
sasaki電機っていいませんでしたっけ?
91東京都名無区:2003/03/08(土) 15:08 ID:WdNG9EH2
>>90
そのコジマって、世田通と環七の交差点にあるやつじゃないかな
9291:2003/03/08(土) 15:12 ID:WdNG9EH2
93東京都名無区:2003/03/08(土) 15:13 ID:fa8NfTAI
>>91
淡島通りと環七の交差点で元サミットの場所では?
そして環七外回り沿い。
94東京都名無区:2003/03/08(土) 15:15 ID:bYq7RO8s
>>91
若林陸橋のところです。
淡島通りと環七の交差したあたり。
(世田谷通りよりも世田谷線よりももっと先です。)
95東京都名無区:2003/03/08(土) 15:17 ID:bYq7RO8s
3人がかぶった。
96東京都名無区:2003/03/08(土) 16:53 ID:ZHfw4Ikc
三茶にはパソコンショップがネェー(´A`)
ビッグな電気屋もネェー(´A`)
ろくなゲーセンもネェー(´A`)
ろくなファミコンショップもネェー(´A`)
食い物の店はたくさんアル!!(・∀・)イイ!
97東京都名無区:2003/03/08(土) 19:32 ID:j1zp.qrw
ゲーセンUFOは50円だからしょっちゅう行ってるぞ。
渋谷なんかよりよっぽどいいぞ。
98東京都名無区:2003/03/08(土) 19:47 ID:vHCKTyKo
カニもいるし・・・<世田通ゲーセン
99東京都名無区:2003/03/08(土) 20:39 ID:74mp3wTU
今日下高井戸から西太子堂までがたごと世田谷線に揺られました。
とても暖かくて気持ちよかったです。
それにしてもあのおびただしい数のラクガキは何なのですか?
一般のお宅まで被害を受けています。中には二階のベランダ横まで。
あれって暴走族がやっているんですか?それともちがうグループですか?
100東京都名無区:2003/03/08(土) 21:06 ID:8jQxeWwc
>>99
珍走団です。縄張りを主張してるわけです。猿が臭腺こすりつけて
マーキングするのと同じです。
101東京都名無区:2003/03/09(日) 00:45 ID:vfB9tp0Q
おりょ?書き込みなくなったけど…みんなどーしたかな。
僕はこれから、ハラ減ったので、王将でもいこうかな。
102東京都名無区:2003/03/09(日) 00:53 ID:FgHpXPTc
昔、三軒茶屋1丁目に住んでた。商店街は楽しいし食べ物屋多いし、夜中までやっているスーパーいっぱいだし、ツタやの品揃え最高だし、歩いて渋谷行けるし、本当に最高だった。
またお金たまったら三茶に戻りたいっす。1DKくらいでいい物件(安くて広いの求む)住んでて「引っ越すよ」という人いたら、教えて!そこに住ませて!
103東京都名無区:2003/03/09(日) 11:46 ID:rVx9Aw7w
ショーシャンク見た。
最高。
104東京都名無区:2003/03/09(日) 13:12 ID:dJGRkQs6
>そこに住ませて!

ワロタ
105東京都名無区:2003/03/09(日) 13:51 ID:WO28ZshI
246沿いの「エスケープ」っていうケーキ屋ORパン屋で買った人います?
インプレッション聞かせて。
106東京都名無区:2003/03/09(日) 14:04 ID:OT7hM84g
皆さん、緑の救急車とか黄色い救急車って聞いたことあります?
変な事言うとつれて行かれるよって
107東京都名無区:2003/03/09(日) 14:08 ID:ibfxq8/Q
>>106
頭がおかしい人は黄色い救急車が迎えに来るって言ってた奴がいたよ。
(ン十年前の太子堂小の話)
108東京都名無区:2003/03/09(日) 16:17 ID:NnJuI2N6
6万円の部屋住んでました。広くないけど…
まめにさがせば当たりがあるかもね。
すぐ入居したいなら8万以上は覚悟しないとね。
この時期どっと上京組やらなんかで争奪戦になるから
いそがないとね!
109東京都名無区:2003/03/09(日) 18:10 ID:cEloXOfc
いるかマッサージ30分500円だったぞ
110東京都名無区:2003/03/09(日) 18:33 ID:ZKpQWr7M
ところでマックはいつ新装オープンなの?
111東京都名無区:2003/03/09(日) 19:06 ID:O2SkDJuc
>>102
築25年くらいのボロアパートで、マルエツのあたりで6.6万だす。
112東京都名無区:2003/03/09(日) 19:53 ID:ppPWTBSg
>>105
何がインプレッションだ?あんた英人気どりか?
113東京都名無区:2003/03/09(日) 20:31 ID:iIFmb8NE
インプレッション? ひでと?
黄色い救急車がきそうや。
114東京都名無区:2003/03/09(日) 20:50 ID:dJGRkQs6
>110
自分、ソレが思い出そうとしても思い出せない。
こないだ前通ったら、『マック茶屋』風ではない内装に
仕上がっててチョピーリザンネン…
115105:2003/03/09(日) 20:54 ID:AK1DcWS.
書き方が悪かったようですね。どうもすみません。
116ぶんた:2003/03/09(日) 21:30 ID:clX0OdxA
とんかつの名店「川善」。豚汁がないのは.........ナンデダロっ?
117東京都名無区:2003/03/09(日) 21:59 ID:vfB9tp0Q
どんまい105さん
別にいいぢゃん。インプレッションでも。ねっ?
118東京都名無区:2003/03/09(日) 22:34 ID:COaN2KDE
こうやって日本語は乱れてく
119東京都名無区:2003/03/09(日) 23:28 ID:XaqrTrLw
いいじゃん別に。
正しい日本語を使わなければならない、なんて強要される憶えは無いし
120東京都名無区:2003/03/09(日) 23:34 ID:luSMFDVA
>>119
んだんだ。
121東京都名無区:2003/03/09(日) 23:38 ID:.jB3J4Q6
>>110
今日前を通ったけど確か13日と書いてあったような・・・
記憶力には自信がないのであてにしない方向でよろしく

全くマックとは関係ないんだが焼酎の品揃えがイイ酒屋って
三茶にはないかな?酒屋自体があんまりないから遠出して
買ってきたり、野沢の信濃屋行ったりしてるんだけど・・・
122東京都名無区:2003/03/10(月) 00:31 ID:.Jkx1/O6
>121 ポンピーン!13日大正解!
123東京都名無区:2003/03/10(月) 00:36 ID:.Jkx1/O6
そういえば今日、前レスで話題になってた
野村のよっちゃんがよく行くギター屋さんに
弟連れて行きました!(弟がギター基地%8mcなんで)
そのお店のご主人は(TVにでてた)気さくに
声をかけてくれてとても感じのよい方でちた。
みなさん、あのお店でギターを買いましょう!(笑)私は回し者か!

でもあのお店は本格的に音楽やってる方専用のようで
どれも高いギターばかりでちた。7万以下のギター見なかったな・・。
高校生の頃19800円のエレキギターを購入した事が
ある私としては全て高級品にしか見えなかった。
124東京都名無区:2003/03/10(月) 01:54 ID:OwHdflgM
マックってマックトウキョウになるの?
プレミアムなんとか食える店だといいなぁ。
270円払ってもうまい方がいいもんね!
125東京都名無区:2003/03/10(月) 01:56 ID:tevplGsY
>108
やっぱり三茶って家賃高いですよね。
駅から徒歩5分圏内を希望して探してたんだけど、
なかなか安くてよい物件にめぐり合えず、諦めました・・・。
ま、すごく便利だし大好きな街なので、
多少家賃が高くても住みつづけたいと思ってます。
126東京都名無区:2003/03/10(月) 02:04 ID:azQKULA6
安くてよい物件にめぐりあえなかったというよりは、良い不動産屋にめぐりあえなかったと思われ。
127東京都名無区:2003/03/10(月) 08:18 ID:.eE8u30w
>>121さん
お店ちっちゃいし、目を見張るほどズラリ、というわけではないけど
栄通の「ハシワヤ」さんは奥の方に知らない焼酎がいっぱいあったよ。
カメで仕入れて、瓶で小売りしてくれるのもあって、これは美味しかった。
通の人が見たらわかんないけどね。一度行ってみてインプレッション(ワラ聞かせて。
値引率はセキゼンに適うべくもないけど
品揃えとか頑張ってて好きです。
128124:2003/03/10(月) 10:28 ID:zh1voOBo
>121さん
三茶から少し遠いけど、環七と淡島通りが交差する
若林陸橋に「港屋」って酒屋があります。
種類も豊富だし量り売りもやってますよ。
129東京都名無区:2003/03/10(月) 12:31 ID:2Hvzj63E
「ハシワヤ」いいよね。
以前はスタンプせっせと集めてました。廃止されちゃったけど…(´・ω・`)ショボーン
カメの量り売りの泡盛は、自分で瓶を持って行けばそこに入れてくれるよ。
なければ¥100払えばOK。
度数低い方買ってみたけど、(゚Д゚)ウマーだったス。
130東京都名無区:2003/03/10(月) 15:07 ID:yhl8S4gg
南口(栄道りのあるほう)のドトールのそばにできた小さなお花やさん、
安いです、花束300円でした。
ちょっとヴォリーム少ないけど家で飾るには充分。
ガンガン音楽かけてるので一瞬買うのをためらったのですがw
話をしてみたらすごく礼儀正しい男の子でした。
131クロック:2003/03/10(月) 18:29 ID:rQjSVw62
>>130
なんかイイ話ですね。
私も300円ブーケ買ってみます。
余談ですが、その隣の宝くじ売り場でジャンボを買ってました。
いつも購入金額の10分の1になります…末等のみ。
みずほの売り場で1等が出たと聞きましたが、当たった人はこのスレにいます?
132東京都名無区:2003/03/10(月) 19:54 ID:2LAMJx0o
そういや今日マック客入れてたよ。
オープン前に実際に客入れて最終チェックでもしてたんだろうな。

久々にマックのポテト食ったらうまかった。
133東京都名無区:2003/03/10(月) 20:16 ID:8Jbr06bc
( ´,_ゝ`)プッ

マックのポテトで満足か?
134東京都名無区:2003/03/10(月) 20:36 ID:hhTEPqQY
>>133
132さんではないけど、マックのポテト食べたくなる時ありますよ。
あの安っぽいポテトがミョ〜に食べたくなる時がね。
135東京都名無区:2003/03/10(月) 20:43 ID:5vOj6UmI
>>134
ケンタもね。急に食べたくなるよね。
電車の中でマックのテイクアウト袋下げてる人が居ると
あのポテトの匂いが充満して「食いてー」と思う時がある。
136東京都名無区:2003/03/10(月) 21:19 ID:JIoDus.o
>>125
駅から遠くても自転車買えばいいんじゃないですか?
そしたら徒歩何分だろうが気にならないと思うのは私だけ?
137東京都名無区:2003/03/10(月) 21:24 ID:/M2w15pM
放置自転車関連で荒スレの予感。。。
138東京都名無区:2003/03/10(月) 21:32 ID:ZdaTvesI
三茶から駒場東大までチャリで通うか電車で通うか迷っとります。
直通、もしくは近いとこに行くバスありませんか?
139東京都名無区:2003/03/10(月) 21:42 ID:yVf6fRsI
何も考えずチャリにしろ!バスより早いぞ!
そしてバスの中からじゃ見えない景色も見えてくるだろう…
140東京都名無区:2003/03/10(月) 21:48 ID:fAPQMI6A
自転車だと登りになるからそれなりの運動量になるけどね。
141東京都名無区:2003/03/10(月) 22:10 ID:87y/oBgI
>>138
東大生!すごい。
無意味に感動しちゃった。
142121:2003/03/10(月) 23:12 ID:sEpOIRSE
>>127>>128さん
情報ありがとうです。「ハシワヤ」は行った事ある気がするけど
奥の方まで行ったことがないんで今度侵入してきます!
と言いつつ焼酎わりと初心者っぽいんで、インプレ聞かせれるか(ワラ

知ってる人多いと思うけど三茶で焼酎飲みに行くなら「ひむか」は良いですよー
143東京都名無区:2003/03/10(月) 23:15 ID:tYx1ZC/2
自転車はさー、レンタル自転車使えばいいのにね。
毎朝駅に行く人なんかは。
144東京都名無区:2003/03/11(火) 00:33 ID:zBwwemCg
でも、自転車乗る人って自転車持ってる方が多いだろうしなあ。
借りたとしても、家の自転車とレンタル自転車の両方は置き場
がない人っても中にはいるだろうし。
それより、あそこ駐輪場のままの方がまだ良かったと思うんだけど…。

ここで給食当番のあげパンの話題が出ていたので買ってみました。
すっごいおいしかったです。
145東京都名無区:2003/03/11(火) 01:12 ID:Z2prC1Fc
とりあえず放置自転車はどんどん処分するべき。
邪魔だし危なくてしょうがない。事故の元だ。
車イスの利用者の通行の妨げにもなっている。
違法駐輪に罰金を課すのもいいかも知れない。
146東京都名無区:2003/03/11(火) 01:18 ID:kIAi78M2
ドミノピザ上馬店の隣くらいの家また火事になったの?
だれか上馬に住んでる人いる?
147東京都名無区:2003/03/11(火) 01:20 ID:xVexmz6k
ちょっと本屋で買い物があったので
道路の脇に自転車置いた。ら、運悪く速攻で撤去されたことあったなあ・・・。
わざわざ桜新町まで行ってスタコラ歩いて1500円もブン取られたなあ。
148東京都名無区:2003/03/11(火) 01:22 ID:kIAi78M2
あ、ちなみに1丁目
149東京都名無区:2003/03/11(火) 01:34 ID:kIAi78M2
>>138
東京工業に通ってましたが
チャリの方がいいでしょう

私はいつも池尻大橋まで電車乗って
大橋病院の坂のぼってまっすぐ学校まで歩いてました

チャリなら茶沢通りから淡島か梅島に出て
こまばエミナースのあたりまででるといいでしょう
150東京都名無区:2003/03/11(火) 02:02 ID:Z2prC1Fc
>>147
え、そんな短時間で撤去されることってあるの?
151東京都名無区:2003/03/11(火) 03:28 ID:G67SoKGs
>>146
5年くらい前も火事あったよね。結構家の近くでびっくりした。
またって、同じ家?
152東京都名無区:2003/03/11(火) 03:32 ID:mCqOM9F2
私も。撤去じゃないけど、東急の1階の駐輪場に置いて買い物して、
戻ってきたら片付けられてたことが2回位あります。
最初は、盗まれた!?と焦ったのですが、キャロットタワー周辺の歩道を
くまなく探したらちゃんとありました。
東急の人に聞いたら「うちの管理ではないから分かりません」と言われま
したが、後日、管轄の人に確認したところ、駐輪の制限時間、または
東急の営業時間を過ぎたお客さんの自転車は、歩道のどこかに
出してしまうそうです。
ちなみに私は閉店間際に入ったため、買い物終了して駐輪場に戻ってきた
時には、閉店時間を10分程過ぎてしまってて、それがいけなかったようです。
お買い物される方は時間に気をつけて下さいねー。
153東京都名無区:2003/03/11(火) 07:24 ID:jSCcQQjQ
昨日友達が三茶に来たので飲みにいきました。
栄通り「時計仕掛けのオレンジ」と「炙」どっちにいこうか
迷って、時計仕掛けのオレンジに行ったのですが、料理が出てくるのが
すんごーーーーい遅い!!3回くらい催促してしまいました。
その後向かいのとりでんに入ったけど、こっちの方がずーっと良かった。
ちょっとがっかりだなぁ。
154東京都名無区:2003/03/11(火) 07:34 ID:fskQeHt6
>>135
「時計仕掛けのオレンジ」は昔は美味しくて良い店だったよなー。
改装してからよくない。
「とりでん」はいいね。
155東京都名無区:2003/03/11(火) 07:46 ID:Z2prC1Fc
>>152
まぁ、それはあなたの不注意だったね。
自転車を置きっぱなしにすることが他人にすごい迷惑に
なることもあるということを忘れないでね。
156東京都名無区:2003/03/11(火) 08:06 ID:mJTX1NTM
キャロットと交番の間のスペースに、
地上5階建巨大エレベーター3基付きくらいの駐輪場を作っておけば良かったのにね。
つーか、今からでもやるべし!
157東京都名無区:2003/03/11(火) 09:05 ID:o3dgXm2w
>>156
賛成!
そして放置自転車は徹底取り締まりを。
三軒茶屋から放置自転車をなくそう。
モデル街になるのだ。
158東京都名無区:2003/03/11(火) 09:40 ID:kIAi78M2
>>151
天理教なんたらっていう広い家と
ドミノのあいだにちょっとした森みたいなところあるじゃない?
あそこらしいんだけど
159東京都名無区:2003/03/11(火) 09:47 ID:mW0k6LRw
レンタサイクルの利用率を公表してほしい(もうどこかでされているのかな?
客観的にみて機能していないようなら、すぐに首都高下をもとの駐輪スペース
に戻すべき。
撤去費用を3,000〜5,000円くらいに引き上げるべき。
ハンドルに現在のような紙で忠告をくっつけておくのではなく、サドルに
きれいには剥がれないような接着剤を使用した警告シールを貼るべし。
やりすぎのような気がするけど、緊急の場合のことや、公共の福祉を
考えれば当然の措置。迷惑放置をする者の権利よりも優先されるのは、
お年寄り、身体の不自由な人、そして何よりも火災や救急などの緊急時の
すみやかな対応である。

でも本当はこんなことしないで、モラルによって放置自転車がなくなれば
一番いいんだけどね。
160157:2003/03/11(火) 10:06 ID:o3dgXm2w
>>159
全面的に賛成。
161東京都名無区:2003/03/11(火) 11:04 ID:1jK0MDpU
ほんとに放置自転車多すぎるよね。
ここ何日か北風も強いから倒れてるのもみてるけど
危なくて仕方ない。飲酒運転も罰金を高くして
かなり減ってるみたいだし、159さんの言うように
罰金を高くしたら減るのかな。ただ、あんまり高くすると
買ったほうが安いってことで撤去されても
とりにいかなくなる?
162東京都名無区:2003/03/11(火) 11:53 ID:mW0k6LRw
>>161
一定期間取りに来なければ、所有権を放棄したとみなし、割引価格で販売。
収入は放置自転車対策にあてる。
163東京都名無区:2003/03/11(火) 11:59 ID:o3dgXm2w
>>161
たとえ引き取りに来なくてももちろん罰金は取る。
処分費用や撤去費用もかかるのだからそれも別途徴収。
自動車の駐車違反も罰金とレッカー移動費用と保管駐車場第を請求される。
それと同じにすればいいね。
自転車を完全登録制にすれば簡単にできるしね。
164163:2003/03/11(火) 12:01 ID:o3dgXm2w
保管駐車場第→保管駐車場代

失礼しました。
165東京都名無区:2003/03/11(火) 12:09 ID:ip5wtr9U
[世田谷区の放置自転車政策にもの申す]スレは落ちたんか
166東京都名無区:2003/03/11(火) 12:13 ID:o3dgXm2w
このスレッドを読んだ自転車人が少しでも自転車を置く時に、
他人の迷惑を考えてくれたら嬉しい…。
167東京都名無区:2003/03/11(火) 12:13 ID:.g1b6Dpg
生まれも育ちも三茶でした、最近は離れてるんですが。国立小児病院って
もうないんですか?何時なくなったんですか?
跡地はやっぱマンションかなにかになるんでしょうか?
168東京都名無区:2003/03/11(火) 12:19 ID:1jK0MDpU
>166
だよね。
だけど背に腹は変えられないって感じで
毎日自転車に乗って放置している人多いんだろうな。
自分なんて、持ってないし乗り方も忘れたよ(w
169クロック:2003/03/11(火) 12:41 ID:iI7Qb1rM
放置自転車といえば、駅前だと撤去される可能性があるので
栄通りの松屋や自由空間のあたりに置いて駅に向かう人も多いですね。

>>167
今は国立成育医療センター研究所となっているようですよ。
170東京都名無区:2003/03/11(火) 12:49 ID:lBO1kgx2
246の真ん中の駐輪スペースって、あそこは有料なの?
171茶茶:2003/03/11(火) 13:03 ID:byZH.k9E
>>169
昨日見たけど、更地になってたよ。
工事が始まるみたい。
その研究所が新築されるのかなぁ。
172東京都名無区:2003/03/11(火) 13:05 ID:eUN0n2hA
んだねえ。こないだ太子堂を自転車で通行中、人が多くて走れなくて、
降りるとさらに横幅を取るので、降りずにそろそろと足で地面を蹴って進んでた。
そしたら放置自転車がひっかかって倒れてきた。
自転車降りて、直そうと思ったけど、自転車同士がひっかかって降りられない。
降りるには自分の自転車も倒さなきゃいけないんだけど、人も多くて倒せない。
迷惑そうに立ち止まり、私が自転車片づけるの待ってる人も多かったんだけど
だったら、ちと手助けしてくれよ状態。
結局、体格の良い男性が出てきて、引っかかった自転車を起こしてくれたんだけどさ。
ありがとうね、あの時の男性。助かりました。

自分も自転車乗りなんで、乗らない人々の意見は耳が痛いです。
駐輪には気をつけてるけど、駅前や人が多い場所ではとめない、
通勤は徒歩で、自転車は買い物&気晴らし&遠乗りだけ、と決めてるくらいかな。
173東京都名無区:2003/03/11(火) 13:20 ID:xg5DnuI2
また始まっちまった。自転車ネタ。
どーどーめぐりだから止めませんか?

っていっても、俺に止める権利無いんだけど。
174ルーズ:2003/03/11(火) 14:05 ID:0FXqyeLM
人が多けりゃチャリも増える!
三茶で一番いらない物246のチャリの
レンタルあそこを駐輪スペースにしろ!
てーかあそこでレンタルしてる奴なんか
見たことねーぞ!
俺らの血税をわけわかんねーとこで使うな!
175東京都名無区:2003/03/11(火) 15:32 ID:JMZ0Cd/E
ちょっと気になったので
http://kugi.city.setagaya.tokyo.jp/voices/
このページから「三軒茶屋」「レンタサイクル」で検索してみた。
中央の利用率67.7%,北側は41.4%だそうだ。
駐輪場転用の話は出ているようだが・・・
176レンタル:2003/03/11(火) 15:37 ID:Nkkk05Fg
ワシは、便利に使ってるんだけどなあ。そうか、少数派なんだ。
177159:2003/03/11(火) 16:12 ID:mW0k6LRw
>>175
わざわざありがとうございます。
利用率7割と4割ですか。もっと低いと思っていました。結構利用されて
いるんですね。
178東京都名無区:2003/03/11(火) 16:49 ID:TJzrCU8c
サンチャ!んねるに放置自転車のスレありました。まちBBSのは消えたみたいです。
でもこの三茶スレでやるほうが盛り上がるみたいですね(^_^;)ということで盛り上がり
すぎたら↓へってことで。
「三茶の不法駐輪自転車」
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1016783083

最近三茶generationがメルマガはじめたよ。第二号しか読んでないけど三茶情報が
けっこうおもしろかったです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8045/
179茶茶:2003/03/11(火) 17:05 ID:byZH.k9E
放置チャリも問題だけど、ちょこっと止める駐チャリも問題だと思う。
ちょっとだけだからとか、5分だけだからと言って無謀な場所に
止める人もいるみたいですね。これは車も同じなんだけど…。
つまりその人のマナーに対する考え方なんだね。
それを正すようにしないといつまでたっても、自転車があふれる街のまま
だよね。また、これは区役所の人のマナーに対する考え方でもありますね。
区役所の方にも、撤去ばかりしないで根本的な解決方法を考えてもらわないとね。
とにかくみんなで考えなきゃ。
1番いけないのは何も考えないでこのままにすることだと思います。
180東京都名無区:2003/03/11(火) 17:08 ID:y/VLBMeE
>167
国立小児病院は移転し、国立大蔵病院と合併して、
「国立成育医療センター」となりました。
移転先は世田谷区大蔵2丁目です。

跡地は研究所になるようです。
181東京都名無区:2003/03/11(火) 17:15 ID:xg5DnuI2
179さんは、撤去ばかりしないで何か新しい方法を!っちゅーことですが、
なかなかそんな都合のいい方法はみつかるもんぢゃないし。
結局、徹底的に撤去するしかないんだよね。
今のところ。
残念だけど、家畜に言う事きかすみたいに、ひっぱたくなどの罰を与えて
コントロールしていくしかないんでしょう。恐怖支配ですな。
だから、徹底的に撤去しろ。
区役所に方法を考えろっていったって無駄。
当の区役所のお役人たちが、放置自転車に対して別になんとも思ってないんでしょう。きっと。
そんなことに真面目に取り組む訳ないさ。
なんだかよくわからない事をつらつら書きすぎちゃった。すまん。
182東京都名無区:2003/03/11(火) 20:15 ID:n4H1ehYQ
>>167
現在は研究所っていうのは間違いないけど、あそこはとてつもなく広い土地なので、
都市公団のマンションが建つとか、特別養護老人ホームができるとか、
敷地内には今後いろいろな計画(案)があるようです。
183東京都名無区:2003/03/11(火) 22:50 ID:KbfXzMOc
ごめん、チャリネタ引っぱるけど、
私は背が高いので、レンタサイクルとっても乗りづらいです。
やや大きいのもあるみたいだけど、借りに行った時にそれがあるとは限らないし。
借りに行くたびサドルをぎりぎりまで高くするの、かなり大変なんだよぅ。
ストレートハンドルに慣れてて、レンタのハンドルは運転しずらいってのもある。
ほんとうにみんなに使ってもらいたいなら、
こういうところも気を使ってほしいと思う。ワガママなのかなぁ。

それと以前、自宅の駐車場に停めてたレンタサイクル盗まれたことがあります。
それは2週間後に他区の集積場で見つかったんだけど(カギが壊されていました)
こういう場合も返却料取られるのが解せなかったので、
区役所に交渉してチャラにしてもらいました。
でもレンタル料2週間分はムダ払いってことだよね……(TДT)
184東京都名無区:2003/03/11(火) 22:56 ID:gEUxUs/E
>>174
レンタル自転車使ってるってー。なくなると困るー。けっこう見るって。
>>176
ねーかなり便利だよねー。
185東京都名無区:2003/03/11(火) 23:13 ID:m2lr3lmw
世田谷通りにBOOK OFFが出来てから
お店前に沢山の自転車!道が狭いのに
あんな自転車の置き方ってないでしょう!
人が1人通る隙間しかない時が多い!
186東京都名無区:2003/03/11(火) 23:17 ID:TJzrCU8c
>>185
それはひどいですね。せめて店の人が責任をもって
整理するなりなんなりしてもらいたいですね。
187レンタル:2003/03/11(火) 23:33 ID:2C6seIJ2
>183
・サドルの件は、ワシも同意。前にアンケート用紙に、高いのと
 低いのを場所わけてくれと書いたこともある。
・盗難の件は驚いた。ワシの聞いた話では、盗まれてもカギを
 係に見せれば、またすぐに他のチャリを使用できるということ
 だったんだけど。

まあ、不満は多々あるんだが、なくなるよりはあったほうが便利
なんだわ。
188東京都名無区:2003/03/12(水) 00:02 ID:w0j0SY/E
三軒茶屋で女性1人で飲みに行けるお店ないですか。
できれば、お店の人や他のお客さんとおしゃべりしながら飲めるような
お店がいいんだけど。値段が安ければなおうれしいのですが。
189東京都名無区:2003/03/12(水) 00:09 ID:prqPH1w2
魚しん。
190東京都名無区:2003/03/12(水) 00:11 ID:TMsl68S2
>155
あの、書き方が悪かったのかも知れませんが、私は自転車を長時間
置きっぱなしにしていたわけではありません。買い物中のおよそ15分です。
勿論、時間を過ぎたのは私の過失ですし、それは書きましたが……。
駐輪場に置いておいても、歩道に出される=路上の放置自転車にされて
しまう場合があるので、買い物される際にはお気をつけて下さいと
改めてお知らせしたかっただけです。
出された事に対しての不満を訴えたわけではありませんので。
誤解のなきようお願いします。
191東京都名無区:2003/03/12(水) 00:25 ID:aBRxZ4X2
>188
好みやだいたいの年齢が分からないと・・
192東京都名無区:2003/03/12(水) 00:26 ID:KX/q4OVE
>>188
俺んち。
193東京都名無区:2003/03/12(水) 00:30 ID:w0j0SY/E
>>191さん。
好みと言っても…、楽しくのめればいいんですが。
年齢は…若くありません。

>>188さん。
本気にしますよ。
194東京都名無区:2003/03/12(水) 00:30 ID:zUNSNQhQ
>>192
どこにあるのか、教えてください
195東京都名無区:2003/03/12(水) 00:32 ID:rckmU/rc
>190
閉店時間をちょっと過ぎただけで、
自転車をお店の駐輪場から歩道にだしちゃう
東急の対応もすごいですねぇ。
東急の利用者じゃない人の自転車だと判断しての処置なのだろうけど。
それに、買い物して帰ってきて、
自分の自転車がなかったらビックリしちゃうよね・・・。
私も使うときは気をつけようっと。
196191です。:2003/03/12(水) 00:42 ID:KX/q4OVE
みんな自転車の話題には食いつきますねぇ。
そろそろもういいのでは?

本気にしてくらはい。188さま。
197東京都名無区:2003/03/12(水) 00:45 ID:aBRxZ4X2
>196
おまえ、192です、の間違いでは?
198東京都名無区:2003/03/12(水) 00:47 ID:aBRxZ4X2
そうだ!196のウチで持ち寄りOFFやりますか?
199東京都名無区:2003/03/12(水) 00:49 ID:QPykJqmY
>188
私も年に一度でもいいから
ダンナや子供と離れて一人でシンミリ飲みに行きたい。
近くにバーが何店舗かあるけど
いつも若い方で混雑している・・・。
どこかいいお店あったら教えてちょ。
200東京都名無区:2003/03/12(水) 00:50 ID:QPykJqmY
>198 OFF会って興味なくはないんだけど
なんか怖くない?知り合った場所が2チャンなだけに・・・。
201192です。:2003/03/12(水) 01:03 ID:KX/q4OVE
おお、すまんな。間違えた。
ただ、197氏。あなたにおまえ…とは呼ばれたくないな。
>>200
ココは、一応2ちゃんではないのだけれど。
202東京都名無区:2003/03/12(水) 01:15 ID:7NOuV2RM
過去何十回と出ては立ち消えになったオフの話。
実際にやるとなったら荒れる可能性大なので、このままマターリと続けては?
203東京都名無区:2003/03/12(水) 01:20 ID:QPykJqmY
>>201 ええっ?そうなの??ガーン!知らなかった。
204197です:2003/03/12(水) 01:24 ID:aBRxZ4X2
>201
なんとなく気軽におまえと言ってしまいました。ふつーのノリだったのですが・・。
お気を悪くされたのでしたら失礼しました。
205東京都名無区:2003/03/12(水) 01:33 ID:niQYGQJ6
実際に会わないからこそネットで楽しくやっていけるんだよ。


以上2chのオフに参加して悲惨な目にあった人間の戯言でした。
206東京都名無区:2003/03/12(水) 01:36 ID:04A87zRM
>205
禿同〜

オフ会に参加した事はないけど、それは思うよ。
三茶オフなんかに参加した暁には、ノーメイクで近所のブラブラ
できなくなるもの(w
207東京都名無区:2003/03/12(水) 01:39 ID:QPykJqmY
>206 いえてる(ワラ
208東京都名無区:2003/03/12(水) 01:39 ID:Ve5z/v6Y
もりのこは?>バー
209東京都名無区:2003/03/12(水) 01:48 ID:xrafmKzs
映画板に三軒茶屋中央スレがあって
そこで「殺伐と映画を見るだけオフ」の話題が出てるよ。
210東京都名無区:2003/03/12(水) 02:00 ID:Ve5z/v6Y
定期的にやっているらしいんだけど「東京フレンズ国際交流パーティー」
って、行って平気かな〜。大学で手から英語使わないんで練習したい、
というのが目的。いったことのある方、レポキボン。
しゃれなーどのとこでやってるみたい。

Tokyo Friends 31st International Party, April 5, 2003, Saturday

次のパーティー4月05日は土曜日ということなんですが。
211東京都名無区:2003/03/12(水) 02:32 ID:jcVKFG0U
>>205
その「悲惨な目」というのが気になる・・・
詳しく聞きたいとかって言ったら怒る?
212192です。:2003/03/12(水) 02:56 ID:KX/q4OVE
197さん。
いやいや、いーんです。
煽りの方ぢゃないとわかれば。ワタクシも鬼じゃありませぬから。
213188です:2003/03/12(水) 03:16 ID:w0j0SY/E
>>212
あら、夜更かしですね。結局自分ちで飲んでます。
本当に192さんち行っちゃおうかな。なんてね。
いい飲み屋さんがあったら教えてくださいね。
おやすみなさい。
214東京都名無区:2003/03/12(水) 06:26 ID:2sIi/ZIM
>>213

やめときな、192のうちなんて。
215ルーズ:2003/03/12(水) 07:19 ID:SmlL5wm6
いい店知ってるよ。
太子堂商店街のMANAMANA
店員もいい人だよ。朝4時頃までやってるし
日曜は昼からでガキンチョ連れてっても
大丈夫だよ.二階はかなりでかいしね。
イベントの時は避けた方がいいけどね。
余裕で女1人で飲めるよ。
216東京都名無区:2003/03/12(水) 08:57 ID:Phy60PfM
>>215
どのあたりにありますか?
217東京都名無区:2003/03/12(水) 10:51 ID:BhOLicis
仕事で三茶、住まいは中野だけど中野だと自転車は5000円撤去保管費用でとられまつ。
218東京都名無区:2003/03/12(水) 12:10 ID:HJJNfrgA
>189
魚しんは辛くないですか?
一人でもOKだろうけど、店の人と話せるような
雰囲気ではないと思います。
219東京都名無区:2003/03/12(水) 12:23 ID:/8ypIcwM
>>201
>>203
まさか九曜の星氏が管理人だと思っているのか?

2ch地方板&OHAYOUからまちBBSに以降するときに、ひろゆきがまちBBS会議板で
各板の管理を手伝ってもらえる人を募集したんだよ。
正確には管理ボランティアで管理人ではないのだよ。
    ↑
中目スレより抜粋
220東京都名無区:2003/03/12(水) 12:26 ID:lirIlxMk
>>219
別にそんなことどうでもいいんだけど。
変なレスしないでね。荒れるといやんだから。
221ルーズ:2003/03/12(水) 12:52 ID:MTgVypdA
>>216
太子堂商店街をズンズン奥に
はいっていって、右側だよ
222東京都名無区:2003/03/12(水) 13:15 ID:Ok7lg4HA
魚しんで女性一人けっこう見るよ。店の人も気さくに話してくれるけど
あそこ忙しいからなあ。でも常連同士がよくしゃべってていい人が多い。
223山崎渉:2003/03/12(水) 13:36 ID:Qfe0sA6A
前からロムって「いつ気づくのかかなー」と思ってるところに>>219が初めて
正しい歴史を提供したのに>>220は「変なレス」と切り捨てるのですかね?(^^)

まぁこれも三茶住人のやさしい心遣いなんですかね(^^)
さすが役職が『家事手伝い』の高学歴の集団書きこには頭下がりますね(^^)

ま、こんなこと書くとホスト晒して吊られちゃうのかな?(^^)
224136:2003/03/12(水) 14:24 ID:5g3pKdag
一言いっただけなのにこんなに自転車の話が続いてる、、。
放置の議論するつもりはなかったんですけどね、、。
浅はかでした。スマソ
225東京都名無区:2003/03/12(水) 14:35 ID:0rOu.qdI
>>220
私も223と同じ印象を受けました。219がちゃんと教えてくれているのに
ちょっとひどすぎると思いました。
226レンタル:2003/03/12(水) 14:40 ID:uytElaS6
>219
つーことは、結局、ここはやっぱり2chなの?
ワシも今まで、2chとは違うと思ってたんだが。
227東京都名無区:2003/03/12(水) 14:46 ID:E5kiH3aM
ちゃんころだろうがなんだろうがどうでもいいのです。

それよりも「山崎渉」ってどこでもみるのでただの機能だと思ったたら
存在してるコトにビックリした。
ネットに24h近く常駐してるよね???
228東京都名無区:2003/03/12(水) 15:55 ID:SbXzFdkw
おまえと呼ばれただけで機嫌をそこねた201が恐かった・・・
229東京都名無区:2003/03/12(水) 16:05 ID:HJJNfrgA
>228
御前(おまえ)も貴様(きさま)も
本来はとても良い呼び方なんですけどね。
230東京都名無区:2003/03/12(水) 16:13 ID:AUrFZ/p.
>228

なんで恐いの?いやなもんはいやだろ。
そのあと、友好ムードになってるし、いいんじゃない?
なんで228…おまえはそんなこといってるの?いまさら。
発言の真意が???だな。
231東京都名無区:2003/03/12(水) 17:01 ID:E5kiH3aM
>>228-230
はいはい終わり終わり
はいはい終わり終わり
はいはい終わり終わり
はいはい終わり終わり
はいはい終わり終わり
232東京都名無区:2003/03/12(水) 17:06 ID:xmjib7b.
>210 東京フレンズパーティーは女性は楽しいと思うが、男性は
圧倒的に不利だと思うよー
233東京都名無区:2003/03/12(水) 17:11 ID:7F4Z258A
>>223
ホンモノですか? (w
なんて失礼なことを聞いてスマソ。

>>227
ね〜!
(^^)とか(^^;)しか見たことないからビクーリしたよ。
単に私が見たこと無いだけで、どっかの板ではよくレスしてるのかな。
234東京都名無区:2003/03/12(水) 17:16 ID:ASvY6ENQ
231が良い事言った!
235東京都名無区:2003/03/12(水) 18:02 ID:R5Kuc062
駅前のチンドンヤが出てるパチンコ屋ガイア?にたまたまフラッと
入ったら7連ちゃんも当たり3万儲けました
しかし当方、パチンコは6年ぶり
もちろんビギナーズラックとわかってるので
これからも数年はやりません

勝ち逃げみたいですいません。
236東京都名無区:2003/03/12(水) 18:11 ID:uZyGUN6g
>>235
3万円くらいならいいんじゃない。勝ち逃げしても…。
誰も嫉妬もしたないと思う。
237東京都名無区:2003/03/12(水) 18:24 ID:B8SoOyTo
今日テレで三茶の店を建て直し中
238東京都名無区:2003/03/12(水) 18:48 ID:uZyGUN6g
>>237
見事に建て直されてたね。
239東京都名無区:2003/03/12(水) 18:53 ID:xrafmKzs
仙太、別にテコ入れが必要な店でも無いと思うけどな。
いかにも三軒茶屋の店っていう感じで。
繁盛してたし。美味しかったし。
売り上げとか店側としては困ってたかもしれないけど。
串揚げの店に変更かあ・・。メニュー、前の方が良かったのに〜。
240東京都名無区:2003/03/12(水) 19:02 ID:QPykJqmY
>237-239 三茶のどのヘンのお店が串揚げ屋に変わったの?
串揚げ屋行ってみたいな。
241東京都名無区:2003/03/12(水) 19:04 ID:xrafmKzs
>>240
中央劇場の目の前
242東京都名無区:2003/03/12(水) 19:06 ID:uZyGUN6g
これから行ったら混んでるかなぁ、「仙太」。
243東京都名無区:2003/03/12(水) 20:16 ID:UW6Nbw5Q
中央劇場というのは、246と世田道との間の三角地帯に
ありますか?
244東京都名無区:2003/03/12(水) 20:27 ID:flzIEhcg
済みません、仙太と言うのは栄通商店街を横に入ったところでは
ないですか?
245東京都名無区:2003/03/12(水) 20:55 ID:VIeavSo6
>>244
仙太はどうかしらんが
中央劇場はハナマサの通りだろ
246東京都名無区:2003/03/12(水) 21:47 ID:Ok7lg4HA
仙太はそのどちらにもある。経営がいっしょかどうか知らんが。
247東京都名無区:2003/03/12(水) 22:04 ID:E5mLRcq.
仙太はハナマサ前のマルキっていう焼肉やが二階にあるABCビルのとなりですよね?
248東京都名無区:2003/03/12(水) 22:25 ID:CsxrbRuU
仙太って長崎の近くの店?
そう言えば、2ヶ月くらい前、張り紙がしてあって
「テレビに出ることになりました。そこで思い切って改装することにしました!」
みたいな明るい?休業宣言が貼ってあったよ。
「改装する」テレビだったのかぁ。
249東京都名無区:2003/03/12(水) 23:21 ID:qjWIC1G.
仙太、テレビで見た限りそれほど良さそうじゃなかったんだよな〜。
行った人の感想聞きたいなぁ。
250東京都名無区:2003/03/12(水) 23:24 ID:OADCjZLw
良く見せの前を通るんだけど、とても良く混んでるよ、仙太。
あの覗き窓からつい見ちゃうんだよな〜。
オバサン先生の術中にはまってる一人だ、私。
251東京都名無区:2003/03/12(水) 23:40 ID:qjWIC1G.
>>250
それで、覗くだけ?
お店に入ったことはないですか?
252東京都名無区:2003/03/12(水) 23:59 ID:hyR9iaVI
>>225
201、203さんのご両人は
「管理人の話」も「歴史の話」もしてないのに、
なにを教えてくれるっていうのでしょうかねぇ?
ま、「変なレス」っていうのもどうかと思うが、
下手すれば、ひけらかしに近い、的外れなレスのように思う。
253東京都名無区:2003/03/13(木) 00:10 ID:kcRrCnWc
的外れなレスにレスするのはどうかなぁ。
254東京都名無区:2003/03/13(木) 00:12 ID:TxbjTPeU
大戸屋、横綱屋付近にある「仙太」は無関係?
255東京都名無区:2003/03/13(木) 00:18 ID:kcZ4GPvY
>>235がイイこと言った!
256252:2003/03/13(木) 00:25 ID:JHB7i2UU
>>253
やっぱ、そう思うかい?

>>255
235じゃなくて253じゃないの?
257東京都名無区:2003/03/13(木) 00:35 ID:kcRrCnWc
>>210
「東京フレンズ国際交流パーティー」ってなんですか?
どこでやるんですか?誰でも参加できるのですか?
ちょこっと興味有りです。
258東京都名無区:2003/03/13(木) 00:40 ID:NKpQ9Wak
ふらっと寄った下の谷商店街にあるおそば屋さん。
なんか、渡る世間は鬼ばかりに出てきそうな雰囲気なんだけど
味もまあ良し、接客はとても感じが良かった。このスレで話題に
なってない数少ないお店なのかも、、
259東京都名無区:2003/03/13(木) 09:30 ID:FgmEAum6
今朝、駅前マックに行ってきますた〜!
トートバッグもらえた♪
260東京都名無区:2003/03/13(木) 09:31 ID:YcZyIrUU
>258
場所が場所だけに行ったことのある人少ないのかも。
私も何度かいきましたけど、感じも良いしおいしいと思います。
あ、そういえば年越しそば、あそこで買いました。
ここ2−3年買ってるな。12月31日は店頭で売ってるんですよ。
261東京都名無区:2003/03/13(木) 11:08 ID:A3X4EnuE
>>258.>>260
そのお店の場所を教えていただけませんか。
お昼に行ってみたいと思います。
262東京都名無区:2003/03/13(木) 12:11 ID:OgPynjVg
下の谷(したのや)商店街。
三茶駅から茶沢通りを下り、モリの信号を右折、太子堂中央街?に入る。
んで富士見湯越えて少し先左手斜めに入る小さな商店街・・・

そこにあります。
263東京都名無区:2003/03/13(木) 12:15 ID:R5FRILjs
今、地震あったよねー!
こわーっ!!
264東京都名無区:2003/03/13(木) 12:56 ID:D9Vr.ADs
そんなんでいちいち騒ぐなよ。
小学生かお前は。
265東京都名無区:2003/03/13(木) 12:56 ID:aCLxGxEI
再開発の予定知っている方教えてください。
三茶一部便利なのですが、このままだと場末です。
266東京都名無区:2003/03/13(木) 13:02 ID:YcZyIrUU
>261さん
>>262さんのに補足
富士見湯と八百屋さんのところを
曲がって50メートル位の左側?
わりとすぐですよ。
267東京都名無区:2003/03/13(木) 13:03 ID:aCLxGxEI
自分なりに調べた結果では、△の奥の方は4区と呼ばれて、次に着手のようですね。
時期を知っている方いますか?もうすぐなら、もう少し三茶でねばろうかな。
268東京都名無区:2003/03/13(木) 13:56 ID:DlpJ7kGA
>>252
だから>>219は抜粋したと書いてあるでしょ
269268:2003/03/13(木) 14:06 ID:7yNPJ4N2
>>268
う、ゴメン。よく見たら内容理解してなかった(勘違いしてた)。
>>252さん、スマソン。
270レンタル:2003/03/13(木) 14:08 ID:Om6EJfOc
アジアンソウルをもうちょっと世田谷通りの方に坂を上った左側。
すし屋が壊されてるが、改装なんだろうか?
271東京都名無区:2003/03/13(木) 16:15 ID:kM0KKpbg
風呂入ったあとにすぐウンコすんのヤじゃない?
272東京都名無区:2003/03/13(木) 16:22 ID:FgmEAum6
そりゃイヤさ。
ま、オレはそのあと入りなおすけどね。
273東京都名無区:2003/03/13(木) 17:25 ID:aCLxGxEI
>>271
紙が切れていたので、した後にそのまま風呂に入るという作戦を使ったことならあります。
274東京都名無区:2003/03/13(木) 17:27 ID:aCLxGxEI
三茶のラーメン屋を制覇しようと思っているのですが、「支那そばや」というのが見つかりません。
住所からいって、つぶれて「味噌一」になった気がするのですが、誰か事実関係と経緯しりませんか?
275東京都名無区:2003/03/13(木) 17:28 ID:u3sr5aBk
>>252
指摘されたからってカッカしてんなよ。カ〜ス(・∀・)
276274:2003/03/13(木) 17:29 ID:aCLxGxEI
それで、続きです、今のところ「だんだん」が最高です。
277レンタル:2003/03/13(木) 17:31 ID:sk0RTdB2
>276
ワシも。あそこはうまい。
278東京都名無区:2003/03/13(木) 17:47 ID:S.YBFjmw
>>274
「支那そばや」→「味噌一」
その通りっす。もう1年以上前のことっすが…。

ところで、「だんだん」って、どこっすか?
食べてみたいっす。よろしくっす。
279東京都名無区:2003/03/13(木) 18:00 ID:3iH5UmBI
カラオケ安いところご存知の方教えてください。
平日の夜と土日で。
280東京都名無区:2003/03/13(木) 18:05 ID:CXTeTqm2
>>272
オレはケツだけ洗い直す。
281レンタル:2003/03/13(木) 19:10 ID:GlhmWHck
>278
246ぞいの北側の道を、駅から西(ニコタマ方面)に歩く。
右側にせまい通路が何本もあるんで、ひょいひょいのぞきながら
行くと、「だんだん」という看板or旗が見えるであろう。

もっと詳しく知りたかったら、過去ログ見れ。地図もあったはず。
282東京都名無区:2003/03/13(木) 19:12 ID:S.YBFjmw
★情報募集です★

三軒茶屋に無料で使えるウォシュレット付きのトイレどっかにありますか。
283東京都名無区:2003/03/13(木) 19:45 ID:s7ShZVQw
給食当番の揚げパンってあの軽のバンで売ってるヤツかぁ〜
買えば良かったぁ〜
284東京都名無区:2003/03/13(木) 20:17 ID:sk0RTdB2
新スレの申請をしておきました。なお300は新スレ案内のために
書き込まないようお願いします。東京23区板TOPページによると
300ゲットはアクセス規制の対象になるようなのでお気をつけく
ださい。
285東京都名無区:2003/03/13(木) 21:09 ID:h/EIRfDY
>>283
この間、インマーマンで買ったラスクを食べながら歩いていたら
向こうからきたおばさんがすごい勢いで「えっ?揚げパン?」と
聞いてきた。いやラスクだが、と思って「違います」と答えた。
でもあとで考えたら、自分が歩いてきた方向にバンがとまってた・・・
あれが噂の揚げパンだったのかな〜?
286東京都名無区:2003/03/13(木) 21:20 ID:rsQw/l3c
>>261
そのお店(そば屋)は「ほていや」といいます。
たぶん4、50年ぐらい前からあるんじゃないかな〜
287東京都名無区:2003/03/13(木) 21:52 ID:X1Zd0TsU
>>284
298の質問に答えようとした人が
2人同時に書き込んだら片方アクセス規制かぁ・・・
世の中きびしいね
288東京都名無区:2003/03/13(木) 22:01 ID:DPCRnM6A
>>284とか
>>287とか読んでると
2ちゃんねるよりもここの方が世の中の縮図って感じするね(w
289ルーズ:2003/03/13(木) 22:19 ID:ELgyP8NE
>>264
地震なめるなよ。
死ぬぞ。
29011:2003/03/13(木) 23:12 ID:N7YgZNQs
>>105

喫茶店でしょ?その下の同じ系列のケーキ屋で買ったことあるけど、
まあまあじゃない?ちょっと小さい気もするけど。
おすすめのプリンも買ったけど、クリーミーで隠し味にアーモンドエッセンスが
入っていたやうな・・・
291グールド:2003/03/13(木) 23:54 ID:wchkpzWs
世田谷、目黒、太田、品川を担当するグールドです。今後ともよろしくお願いします。
新スレ立てました。
ちょっと早かったかな?
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1047566685
292東京都名無区:2003/03/14(金) 00:00 ID:CW3iS0PQ
>>287
300get!!

とか言ってる奴はアクセス規制の対象になるYo!
ってことだよ
293東京都名無区:2003/03/14(金) 10:44 ID:x/0UFOm6
スレ消化
294東京都名無区:2003/03/14(金) 13:39 ID:obI0Mxug
>>287
>>300ゲットはアクセス規制の対象になるようなのでお気をつけく
>ださい。

"300ゲット"って言うのは
動詞じゃなくて、この場合は内容を差してるのか・・

"300ゲット" は〜

ってかいてほしいね
同じ世田谷住民として
表現力の低い人をみると悲しくなるね・・・
295東京都名無区:2003/03/14(金) 15:05 ID:m93GcBQs
×内容を差して

○内容を指して


いや、まったく表現力がお高いようで
296東京都名無区:2003/03/15(土) 00:42 ID:PmB9Y5KE
>>294
300に書き込んだらみんなアク禁かよ
みんながみんなやさしく分かりやすいカキコなんかじゃないんだよ
表現力とかノタマウ前にちょっとは考えなさいよ、その足りないオツムで
297レンタル:2003/03/15(土) 01:12 ID:81MNFGzM
荒れはじめたぞ。ワクワク……。
298東京都名無区:2003/03/15(土) 01:15 ID:xI1K/mJs
>>296-297
やめろこら!
また書いたらIP抜いてさらすぞ、お前。謝れ。
299レンタル:2003/03/15(土) 02:04 ID:81MNFGzM
ごめんなさい。
そろそろ299 だな。
300東京都名無区:2003/03/15(土) 02:35 ID:zW/QYHBc
>>298
ごめんなさい。IPは晒さないで下さい
吊られちゃうとと自殺まで追い込まれます
301東京都名無区:2003/03/16(日) 22:53 ID:fYRrBmhc
ラスト行けそう