■■ 三軒茶屋スレッドPart34 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
★荒らしはスルーしましょう★
スレのモラルは街のモラル スレは街の鏡です

 過去スレは2 関連リンクは3
2九曜の星:2003/02/14(金) 01:18 ID:OcKvw4q.
過去スレ
※1〜24まではPart30の55さんに教えていただきました。55さんありがとう!!
[1]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979402833.html
[2]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/983771556.html
[3]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/987738601.html
[4]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/994635810.html
[5]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/997447931.html
[6]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001324804.html
[7]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004899331.html
[8]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1005913855.html
[9]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1007861818.html
[10]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010408197.html
[11]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1013710381.html
[12]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1015895740.html
[13]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1017469581.html
[14]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1019650812.html
[15]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1021957608.html
[16]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1023330513.html
[17]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025081836.html
[18]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1028026039.html
[19]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1029938253.html
[20]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031154842.html
[21]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031847481.html
[22]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1033315475.html
[23]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1034606788.html
[24]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1035616652.html
[25]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927474
[26]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038314384
[27]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039443344
[28]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040207188
[29]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1041178099
[30]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042308790
[31]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043250498
[32]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044097149
[33]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044800423
3九曜の星:2003/02/14(金) 01:18 ID:OcKvw4q.
関連リンク
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[三茶・三宿@ANNEX](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=456&KEY=1042356535
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[TRIFIN - 三軒茶屋 三宿 下北沢 タウン情報]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[Walkerplus.com-映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
4前スレ285:2003/02/14(金) 01:39 ID:ir47VWTw
くようさんどうもです!
荒れに加担しないようにせねば・・・
ずうずうしいですが246&首都高沿いのマンションに
住んでる方の音・排気ガス・振動などに関する良きアドバイスお願いします!
5東京都名無区:2003/02/14(金) 01:41 ID:Nx5pAnyQ
>>1
おつかれさまです!
6東京都名無区:2003/02/14(金) 01:55 ID:Pg4dV4/M
僕はまさに現在246沿いの5階に住んでます。
この間、隣のビルにクレーン車が突っ込んでてびっくり。
因みに…事故当時、寝てて気付きませんでした。
たしかに、ダンプカー等の揺れはあるよ。かなり。
二重サッシになってるから意外と騒音はきになりませぬが。

あと…一昨年の夏、中国人によるピッキング犯にやられちまった。
洗濯物は干したことないのでワカリマセン。
部屋で乾燥機をブン廻しています。

あとなにか?
7東京都名無区:2003/02/14(金) 02:12 ID:TcvLvV0s
>6 え?自分の部屋やられたの?(ピッキング)
8東京都名無区:2003/02/14(金) 02:50 ID:ZJRv/UmQ
246沿いから、もう一歩入ったところに住んどりますが
一歩入れば静かですけどね。窓も246の反対方向なんで
ベランダで洗濯干しても大丈夫だす。
ちょっとの差でちがうもんなのかなぁ。
96デス。:2003/02/14(金) 05:07 ID:Pg4dV4/M
>>7
ハイ!もちろん、自分の部屋だよ。時計が好きで、20本くらいあったんだけど、
高価な順番にベスト5…見事に持っていかれました。
あと…現金、パソコン、ビデオカメラ、パスポート…総額はけっこーな額だったよ。
マンションの5階に住んでるんだけど、その階全部の部屋に侵入されてました。
はぁ…くやすぃ。
10東京都名無区:2003/02/14(金) 05:37 ID:.aWXXKcw
太子堂5丁目に住んでいるのですが、毎年決まって6月〜9月まで
全チャンネルが砂嵐のような画像になります。なので、いつもその
4ヶ月間は憂鬱です。それは6月のある日に突然始まり9月に突然
収まります。大家に言っても取り入ってくれませんでした。なんな
のかすっごく知りたいです!
あと、皆さんはさんちゃカードお持ちですか?
カードがいっぱいになると1枚500円で換金できますが、私は結構
ためててもう7枚くらいあります。もうちょっと加入店が増えれば
いいなーと思ってます。あれって、茶沢道りだけなのでしょうか?
11東京都名無区:2003/02/14(金) 07:10 ID:mcTeHGx2
九曜さんおつかれさまです!
当方、246沿いに住んでます。マンションの10階で、
首都高は結構下に見えますが、それでも空気は悪いです。
ベランダが246のほうなので、洗濯物が多少汚くなってるかも
しれません。なるべく朝早いうちに干すようにしています。
空気の汚さよりも、私は騒音の方が気になります。大型車が
走る音はいいとして、右翼の街宣車はまじ勘弁です。あと、
まれに栄通りから聞こえてくる奇声が、違う意味で怖いです。
12東京都名無区:2003/02/14(金) 11:31 ID:bNnq7gTQ
246沿いの人って多いんですねぇ。
道の反対側はびっくりするくらい静かで洗濯物もOKですよ。
道側の部屋は、確かに振動&音がすごいです。
音については、2重サッシの部屋を見に行ったことがありますが、かなり遮音してました。うちは目の前首都高、普通窓ですが、音楽があればまあ別にいい
なあーという感じです。。
振動は正直どうにもならない感が。内見のときはあまり気づかなかったけど、
なんだかずっと船に乗っているような感じです。
13東京都名無区:2003/02/14(金) 11:46 ID:MUOCulig
>1 九曜の星さん
いつもお世話になっております。
スレ立て有難うございました。

友達が246沿いに住んでますけど
マンションの住民の入れ替わりが激しいって
言ってました。12さんの言うように音は前もって
想像できても、振動なんかはわからないですもんね。
反対側にお部屋があればそちらを寝室にしたりできるけど
ワンルームだと慣れるまでは大変かもですね。
14クロック:2003/02/14(金) 12:25 ID:FCx1R0Y.
>>九曜の星さん
1〜2週間に一回ペースのスレ立て、お世話になります。
>スレのモラルは街のモラル
ほんとそうですね。

>>9
ウチも年末にやられました>ピッキング
嫌な気分になりますよね。ところで、損害保険は申請しました?
ウチは賃貸契約の際に、加入が必須だった保険でかなり返ってきました。
あとの損失は、面倒だけど確定申告で雑損として申告するといいらしいです。
控除対象になって税金が返ってくるそうですよ。
15東京都名無区:2003/02/14(金) 13:22 ID:ZJRv/UmQ
みなさんのおすすめの出前ってなんですか。
宅配とか出前のちらしがよく来るので頼んでみたんですけど
三宿のチャイナチャイムの中華まあまあよかったんだけど
けっこう出前っていっぱいしてるよね。
エルチャテオの宅配パエリアとかあるけど
今度たのんでみよっかな。
16東京都名無区:2003/02/14(金) 13:32 ID:ZJRv/UmQ
外で食え このヒッキーと突っ込まれそだけど
この話題ってあんまなかったと思われ。
17東京都名無区:2003/02/14(金) 13:42 ID:TcvLvV0s
>16>自分で突っ込むかよ!(ワロタ このほうが荒れずにすむかもね。そんな事ナイか。
18東京都名無区:2003/02/14(金) 13:45 ID:TcvLvV0s
だけど結構ピッキング被害てあるんだね。びっくりだ!
ウチのマンションにも入られたことあるんだけど(ウチじゃないよ)
人事じゃないね。怖い・・・。海外からきてる窃盗団って
ドリルつかってドアをこじ開けちゃうんだって。
カギを2個や3個つけても同じって事かな?
でもつけないよりはマシだよね。
19東京都名無区:2003/02/14(金) 13:46 ID:MUOCulig
>15
出前はなぁ〜宅配ピザくらいしか
頼んだことないんですよ。ちょこっと外に出ると
お店イパーイあるもんね、このへん。
エルチャテオも大好きだけど出前するんなら
食べにいってしまえって感じで。
20東京都名無区:2003/02/14(金) 13:48 ID:TcvLvV0s
>16 ウチもよく出前頼むよ。だけど好き嫌いがあるので何とも言えませんが・・・。
ウチがよく頼むのは広島風おこのみやきです。私の周りでは結構嫌いと言う人多いけど。
エルチャティオの出前は私も気になってます。おいしいのかな?
21東京都名無区:2003/02/14(金) 13:56 ID:bNnq7gTQ
昨日、www.demaeya.comを見てオーダーしようと思ったんだけど……
深夜すぎてダメでした。残念。
22東京都名無区:2003/02/14(金) 14:18 ID:Zlm7kmfM
>>18
うちのマンションもピッキングに入られた家があるけど、そこの家の人はノイローゼ
になってしまったよ。たまたまそこの家だけが入られたんだけど。
ちなみにオートロック付き、三茶1丁目です!
23東京都名無区:2003/02/14(金) 14:43 ID:ZJRv/UmQ
レスどもです。
>19 
ということは、エルチャティオはおいしいということですね。
今度出前とってみよう。
>20
広島風のお好み焼き気になります。。
出前でお好み焼きをとってみたいので
そこの出前のこと教えてもらえませんか。
>21 
そういうサイトがあるんですね。見てみまする。
そなんですよね。ほんとに出前とりたいって思うの
すごい深夜なんですよね。
24東京都名無区:2003/02/14(金) 14:46 ID:ZJRv/UmQ
ピッキング怖いから、出前とって家で待機!
25東京都名無区:2003/02/14(金) 15:06 ID:7P5ntZgg
最近昼間三茶にいないので分からないのですが、駅前の栄寿司はつぶれちゃったの?
この間近くを通りかかったら工事してたので、「改装かなぁ?」なんて思っていたけど
夕べシャッターを見たら見事にお店の名前が消えてるし...
陰ながらあそこのお店のファンだったので少々ショックです。
どこか別のところで営業とかしてませんか?
なにか情報があったらお願いします。
26東京都名無区:2003/02/14(金) 15:28 ID:Vw5fCNsg
既出かもしれないけど。。。
こんなHPがあったとは知らんかった。
「すずらん通りのホームページ」だって。
しかし・・いつ見ても怪しい感じの看板だね〜(笑
ttp://www.sancha-suzuran.com/top.html
27東京都名無区:2003/02/14(金) 15:38 ID:MUOCulig
>25さん
>>26さんの教えてくれたホームページに
栄鮨まだちゃっと載ってるよ。あるんじゃないのかなぁ。
ttp://www.sancha-suzuran.com/tenpo/050sakaezushi.html
2827:2003/02/14(金) 15:42 ID:MUOCulig
>26さん
あはは、ヤンヤンの写真すごいよ〜。
あんなことやってた?見たことないんだけど。
29東京都名無区:2003/02/14(金) 16:19 ID:ZJRv/UmQ
でも店の中にいると、バン!バン!って
麺たたく音がすごい聞こえてくるよね。
たまに ビクッ!ってするもん。
30東京都名無区:2003/02/14(金) 17:03 ID:bNnq7gTQ
すずらん通りのホームページがあったとは。すごいですね。

私は先日、フジ子・へミング人見記念講堂リサイタルのポスターにつられて
www.ukiuki-setagaya.comにアクセスしたのですが……。
このサイト名は、本当にどうかと思いました。脱力。
31東京都名無区:2003/02/14(金) 18:02 ID:Y0lTv3U2
『痛快ウキウキすずらん通り』
32東京都名無区:2003/02/14(金) 18:59 ID:/trpZjHM
エルチャティオの出前・・・
デリバリーとか言おうよ〜
33東京都名無区:2003/02/14(金) 19:03 ID:N.Is3n9.
>>27
25さんの言っている無くなった栄寿司はムッターローザの裏のお店のことで、
すずらん通りのお店のことではないと思われ。
34東京都名無区:2003/02/14(金) 19:58 ID:y2Jb28zE
今日の昼、キャロ前で石川アサミ見ますた。
背がたかーくて顔がちっこかったよ
タクシーから降りてキャロに入っていったんだけど
何か微妙な微笑み具合が芸能人してたな〜
35東京都名無区:2003/02/14(金) 20:02 ID:MBpauQ/.
>>26
前スレでアジアご飯の話題ふったものです。
「すずらん通りのホームページ」、ちゃんと「おこげ」もでてますね。
オススメニュー見てたら行きたくなちゃいました。
じゃがいも鍋、超オススメです。う〜ん、食べたい。
36東京都名無区:2003/02/14(金) 20:05 ID:MBpauQ/.
「すずらん通りのホームページ」のつづき。

マクドナルドまで出てるんですね。
店舗PRの欄に「三軒茶屋といえばやっぱりマック!」…。
なんでやねん?!
37東京都名無区:2003/02/14(金) 20:12 ID:W2yKZhTY
ジョリーパスタの裏のとこかな?<栄寿司
そこの話なら・・・なんか洋服売ってたぞ?
微妙な感じの(通り過ぎる時見ただけなのでよくわからないけど
38東京都名無区:2003/02/14(金) 20:46 ID:/trpZjHM
栄寿司あと、
18日まで、とか貼り紙してあったから
7days shop みたいなのになったのかも?
39東京都名無区:2003/02/14(金) 21:12 ID:NQbxnGkE
>>38
俺も今日横通ったけど婦人服売り場になってた。
40東京都名無区:2003/02/14(金) 21:20 ID:ZEm4BKWU
>>26
MRって?
41東京都名無区:2003/02/14(金) 23:12 ID:TcvLvV0s
>34 石川アサミって誰?
42東京都名無区:2003/02/14(金) 23:18 ID:1hWOfkj6
>>38 >>39さんありがとう。
そうか、やっぱりなくなっちゃたんだ...
がっかり...
あそこの寿司好きだったんだぁ、
大将はいまどこで寿司握ってるのかなぁ
テレビの訪ね人探して!みたいなやつでおもいっきり探したいです。
どなたか栄寿司の大将の居場所、連絡先、新しい店etc...なんでも良いので
ご存じの方情報お待ちしています。
よろしくお願いします。
43東京都名無区:2003/02/14(金) 23:26 ID:ZJRv/UmQ
>41
more happy. more more happy!
の人れす。
あのマタリなカンジが好きれす。
おいらもよくみかけるけど
たしかに常に微笑んでおられる。。
44東京都名無区:2003/02/14(金) 23:33 ID:pZ4prbBs
>>26
この中のらーめん龍舞おいしいよね!

あと、エステ蝶はのってるけど、○番系のもう一個のエステが無視されてるのワラタ。
45東京都名無区:2003/02/15(土) 00:14 ID:P8Ql7Bvs
>43 ごめんね、せっかくレスくれたのに
そのmore happy. more more happy!が
何なのかわーかーらーなーいー!
おしえてけろ〜!!
46東京都名無区:2003/02/15(土) 00:36 ID:IDJdw/7.
それ雑誌のCMけろ。
モデルちゃんYO。
あとは検索してくんろ。
47東京都名無区:2003/02/15(土) 00:50 ID:42cis5Oo
石川アサミでぐぐったけどAVらしき人しかヒットしない・・・
48東京都名無区:2003/02/15(土) 01:21 ID:rt0Hf2T2
石川“亜沙美”で出るかな?
今後は女優としても活動するみたい。
スレ違いごめんなさい。
49東京都名無区:2003/02/15(土) 01:40 ID:42cis5Oo
あー、ビオレの人だ。柏原くんと一緒に出てたよね
懐かしいけどスレ違いなのでこれにて失礼。
50東京都名無区:2003/02/15(土) 01:46 ID:wP2lXhmw
>>44
 龍舞って開店の頃と変わりました?しばらくして最近入ったら、ちょっと違った。
(以前より独自性も出ておいしくなった!…かと思う、けど。個人的に)
どちらかと言うと、ネコも杓子も流行りのこってりしたとんこつ醤油系より
澄んでるあっさりスープが好きなのでちょい一目。。
51東京都名無区:2003/02/15(土) 02:21 ID:Rf7d/2Go
龍舞は時間帯によって店員の質が激しい。
夜に行くとオジサンが丁寧な接客をしてくれる。
水も頻繁に注いでくれたりする。
昼間に行くと若いDQN店員がぶっきらぼうな接客。私語しまくり。
客に対してもグダグダとした喋り方なので何を言ってるのか聞き取りづらい。
52東京都名無区:2003/02/15(土) 03:22 ID:SU24ol7Q
>4
環七の近くに住んでます。
場所柄、造りには気を配ったようで騒音と振動は気になりませんが、
洗濯物は干せません。置いておいたベランダサンダルが真っ黒になりました。

>40
「MR」はオカマバーだったのですが、いつの間にか閉店したようで
「テナント募集」の紙が貼ってありました。
53東京都名無区:2003/02/15(土) 03:29 ID:ZyvOtS7s
ちょい前のカキコで焼肉屋の縁やがウマイ!とのことだったので、
行ってきました。
結果は…なんだかなぁ。
ッて感じ。元気の無いおひげの店員さん。声をかけても返事しない。
肝心の肉は…はっきり言って全然旨くない。出て来るの遅い。
ヴァレンタインの金曜夜9時だっちゅーのに、客はまばら。炭の火力弱くて焼けない…。
どーせーっちゅーんぢゃ。まだまだ。
ウーロンハイが激薄。焼酎風味のウーロン茶って感じだったよ。
はっきり言って、チョット、いや、かなり期待して行っただけに。×!!
結局、トマトのサラダが一番マトモと感じたこの現実。さみしい。
たまたまだったんだろーか。
いや、何度も言うけど、めっちゃ焼けるの遅くて何回肉をひっくり返したことか。
焼き肉ってさぁ、カップルで行くと乗っけてる肉が早く焼けすぎて、
♂『早く食えよ!こげてるじゃん!!』とココで彼女の皿に半焦げの肉を強引に。
♀『やめてよー!もう。食べれる分だけ焼きなさいよぉぉ。』可愛く膨れっ面。
ココで接吻。
   ↑    
 只今、妄想中。

なんていいながら…でしょ?
つい、熱くなってしまいましたが、どなたか他に行かれた方は?
感想をお願い致します。
5453:2003/02/15(土) 04:00 ID:ZyvOtS7s
文章…長すぎました。猛省中。
55東京都名無区:2003/02/15(土) 06:35 ID:0Uz6MJF.

こう言った書き込みってお店から営業妨害って訴えられて損害賠償なんて事に
ならないんでしょうか?
ちょっと心配になりました。
たしか個人のグルメHPがお店からねじこまれて賠償金払って当該部分を削除
したと聞いたことがあります。お店側は弁護士を使ってきたらしいです。
まさか刑事ではなくて民事だとおもうから逮捕は無いと思うけど
56東京都名無区:2003/02/15(土) 07:09 ID:CrOgwGqM
満堂の特上ハラミは美味しかったなぁ・・・。高かったけど。
それに比べると緑屋の肉は普通だなぁ。安いけど。
くらいの意味じゃないのか?
営業妨害にはならんだろ?
・・・っしまった!煽りにマジレスしてしまった!?
今後スルーでね。
57東京都名無区:2003/02/15(土) 10:13 ID:zU.bMdNY
ジョリパス裏の栄鮨跡
あの前通るとほのかに酢飯臭を感じるのは俺だけだろうか
58東京都名無区:2003/02/15(土) 10:50 ID:P8Ql7Bvs
>55 東京レストランガイドって知ってる?もっとひどいこと書いてる人いるからさ。
59東京都名無区:2003/02/15(土) 15:53 ID:un8dT1E2
ヴァレンタインだったから空いていたのかもよ。
みんなもっと小ジャレタとこ行くっしょ・・。>53
60東京都名無区:2003/02/15(土) 18:06 ID:tFqe5q8w
ああああああ


香やクサすぎ。前はそんなに臭ってなかったような気がするんだけどなあ。
61東京都名無区:2003/02/15(土) 18:37 ID:IDJdw/7.
>60
しつこい(ワロタ
62東京都名無区:2003/02/15(土) 20:07 ID:P8Ql7Bvs
>60 私、気にしてなかったのだけどこの間通ったらやっぱり・・・。
63東京都名無区:2003/02/15(土) 20:37 ID:P8Ql7Bvs
ところで皆さんにお聞きしたいのですが
犬をつれて(チワワ)お茶できるお店ってご存知じゃないですか?
64東京都名無区:2003/02/15(土) 21:06 ID:5FV5XNY.
はじめて下北沢まで徒歩で行ってみました。
ヒサモトのあたりからfufu(所ジョージの奥さんがやってるカフェ)まで
だいたい20分でした。思ったより近かったでつ。
また徒歩でいっちゃおうっと♪
で、途中で通り過ぎた「天政」というお店。そこの手打ちうどんって
おいしいんでしょうか?
65東京都名無区:2003/02/15(土) 22:09 ID:QZ3bYM52
63タン。私も前々スレで教えて頂いたのですが、昭和女子大横のkooca?は犬OKです。後は三宿とか駒沢になっちゃいますね…。
66東京都名無区:2003/02/15(土) 22:19 ID:P8Ql7Bvs
>65 ありがとう!kooca?ってjapanese tea とか何とか書いてあるとこですよね?
お店の中に入れるんですか?
67東京都名無区:2003/02/15(土) 22:48 ID:NsBHfdR2
fufuの場所知りたいです・・・スレチガイなんですけど、よければ
6865:2003/02/15(土) 22:57 ID:/cSWx6ec
66タン。中入れますよ。(ウチもチワワですが実はまだ行った事ないw)テラスないし。67タン。茶沢通りを下北向かってまっすぐ。左側。
6964:2003/02/15(土) 23:39 ID:5FV5XNY.
>>67
茶沢通りをいって、代沢十字路を過ぎてまだまだ歩くと
道が二手の分かれます。(代沢三差路)
左の道を進んですぐ、右手にあります。
7064:2003/02/15(土) 23:41 ID:5FV5XNY.
>>69
×「二手の」
○「二手に」
間違いますた。
71東京都名無町:2003/02/15(土) 23:53 ID:J6eRvCUg
>>63

激しくガイシュツだと思われるが、カレー屋ASIAN SOUL前にあるデボラ
は、半分外にあるテラスのような場所に犬を繋ぐための鎖がある。
過去ログを読みましょう。
72東京都名無区:2003/02/16(日) 01:08 ID:JlsF/65o
香やって豚骨ラーメン無かったような気がするけど
なんであんなに臭いんだろ・・・?
普通の醤油ラーメンとかにもデフォルトで少し豚骨が入ってるのかな?
73東京都名無区:2003/02/16(日) 01:17 ID:Zma5.xuU
意外な穴場!三軒茶屋キャバクラ情報 2
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1045276995
74東京都名無区:2003/02/16(日) 02:44 ID:wXQaudww
>>72
何をもって「豚骨ラーメン無かった」と言っているのかわかりかねるんだけど、
あそこのラーメンは豚骨ベースですよ。
「普通の醤油ラーメン」?はぁ、よくもまぁ。
75東京都名無区:2003/02/16(日) 02:58 ID:qR2.VDFY
>>74
何をもってそんな言い方をするのかわかりかねるんだけど?
「香やって豚骨ラーメン無かったような気がするけど」
「気がするけど」

「気がするけど」

「気がするけど」

言い切ってないのに・・・はぁ、よくもまぁ。

と、72を弁護してみる。
76東京都名無区:2003/02/16(日) 03:00 ID:qR2.VDFY

ワンツー♪レッツー♪オウム返し♪
7772:2003/02/16(日) 03:14 ID:JlsF/65o
最近殺伐としてきたのう。
78東京都名無区:2003/02/16(日) 03:33 ID:XMtAR/eQ
>>72
災難ですなあ。
79東京都名無区:2003/02/16(日) 03:34 ID:vhTpu2Nc
74氏へ。
確かに言葉の使い方、気をつけられたし。
『よくもまぁ。』ってほどのリアクションをとらなくても。
ねっ?
80東京都名無区:2003/02/16(日) 04:13 ID:sBFSXZxE
太子堂にアイドルってパチンコ屋があったけど
風の噂でぼっ○くり店ガイヤが買ったとの噂が
流れてますが詳しいこと知っている人いませんか
81東京都名無区:2003/02/16(日) 05:53 ID:rXjyup9s
ガイシュツ?サンチャンネル?
http://jbbs.shitaraba.com/travel/228/
初めて知った...
82東京都名無区:2003/02/16(日) 09:33 ID:EbbY3OIM
>>80
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1022511587/l50
    ↑
「三茶のパチンコ屋を語ろう」スレです。下記はガイア店長??談です。ご参考に!
549 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/01/15 17:48
いやあ、俺はまだ独身だよ。
今日やたらメーカーの人間から結婚おめでとうございますって言われたんで
おかしいと思ったらここが原因か。以前はワールOファイ。。。の令嬢
っていわれたなあ。しかし、アコムのご令嬢?会ったことないっすよ(w
それから借金だけど1000億円もないよ。あったらつぶれてると思うけど。
すごいね〜1000億って。と、いうことで釣れたーとか言わないでね(w
ああ、アOドルだけどやりませんよ。あそこはちょっと場所的に無理じゃ
ないですかね。ほかのお店が来るって話もまだ聞かないなあ。話はもちろん
きましたけどね。良くここ見てますけど、うちの話にかかわらず怪しげな
内部ネタって表面だけかすってて本質は9割8分外れてることが多いですね。
83東京都名無区:2003/02/16(日) 09:34 ID:VBLSzS5k
いちいち言葉尻とる「潔癖さん」が一番ウザイ。
意見が違ってもお互い様なんだから、ふ〜んと思って読んでいればいい。
84東京都名無区:2003/02/16(日) 11:44 ID:swAaZmxQ
ウチくる、はじまったよー
85東京都名無町:2003/02/16(日) 11:44 ID:.jX.guUY
(・∀・)うちくるキターーーーーーーーーーーーー
86東京都名無区:2003/02/16(日) 11:45 ID:2ZxRk.sg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
87東京都名無町:2003/02/16(日) 11:46 ID:.jX.guUY
(・∀・)しかし、なんでウィンクなんだ・・・。
88東京都名無区:2003/02/16(日) 11:48 ID:2ZxRk.sg
地震だ!
89東京都名無区:2003/02/16(日) 11:51 ID:J9L6nc92
魚しんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
90東京都名無区:2003/02/16(日) 11:53 ID:2ZxRk.sg
ウチくる!?
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/uchikuru/

「ウチくるバックナンバー」で、TVで紹介された店名が載るようです。
今回のはまだうpされてませんが。
>>88
思わず書き込んでしまった。スレ汚しスマソ
91東京都名無区:2003/02/16(日) 11:59 ID:U7ocZ8Q6
やっぱ今地震あったよね。
最近 地震ヒサビサな気がする。
92東京都名無区:2003/02/16(日) 12:01 ID:LHm/x/G.
つきまさってぇ、下北じゃん
93東京都名無区:2003/02/16(日) 12:05 ID:U7ocZ8Q6
代沢かぁ。 三茶エリア拡張して広く紹介か?
って つきまさしらなかったけど。
94東京都名無区:2003/02/16(日) 12:08 ID:U7ocZ8Q6
やっぱすずらん大なり!くるとオモタ。これから何が出てくると思う?
95東京都名無区:2003/02/16(日) 12:18 ID:kHD6o4hE
このフランス料理屋ってどこのこと?
96東京都名無区:2003/02/16(日) 12:18 ID:swAaZmxQ
あれ、このフォアグラ出してるのはなんて店?
97東京都名無区:2003/02/16(日) 12:23 ID:kHD6o4hE
なんかほとんど下北だな
98東京都名無区:2003/02/16(日) 12:24 ID:swAaZmxQ
このピエールっていうケーキ屋さんは三茶っていうか
池ノ上だな。
99東京都名無区:2003/02/16(日) 12:26 ID:U7ocZ8Q6
オレもあのフランス料理の店しりたい。どこなんだろう。
でもランランたまにみかけたから三茶近辺かなあ。
100東京都名無区:2003/02/16(日) 12:50 ID:2ZxRk.sg
ウチくる!?で紹介された場所
・魚しん/寿司(太子堂3-14-4)
・つきまさ/日本茶喫茶(代沢5-28-16)
・大なり/おにぎり(太子堂4-23-4)
・仏料理店(店名言わず)池ノ上駅の方らしい
・ピエール/仏洋菓子(代沢2-42-8)
101東京都名無区:2003/02/16(日) 12:54 ID:vhTpu2Nc
誰か頼む!あのフランス料理屋の情報をうpしてくれないか!!!
オネガイイタシマス。
102東京都名無区:2003/02/16(日) 12:58 ID:oaIYUOGM
実況はやめようよ・・・
103東京都名無区:2003/02/16(日) 12:59 ID:swAaZmxQ
んーでもホント気になる、あのお店。
隠れ家っぽい存在なのだろーか。
104東京都名無区:2003/02/16(日) 13:07 ID:U7ocZ8Q6
なんか今日の番組、三茶的な親近感がいまいち沸かなかったのだが・・
105東京都名無区:2003/02/16(日) 13:12 ID:LHm/x/G.
例の店、BISTRO KINTAですって、↓にウプされてるよ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/uchikuru/bn0302.html#178
106東京都名無区:2003/02/16(日) 13:16 ID:LHm/x/G.
淡島通り沿いにある店ですね
107東京都名無区:2003/02/16(日) 13:28 ID:ToBA9NZU
目黒区立東山中学校の非公式同窓会サイトを作りました☆
よかったら遊びに来てくださいv

PC→http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5989/
携帯→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yamachu3d
108東京都名無町:2003/02/16(日) 18:04 ID:.jX.guUY
>>104

まあ、所詮テレビ局のやることだから。
それに、もともとゲストにフォーカスをあててるようだしね。

その、ゲストが大問題でちっとも面白くなかったけどね。
109東京都名無区:2003/02/16(日) 18:11 ID:JBHPlJfc
Bistro KINTA
http://www.konyawa.com/i/iza/kinta/kinta-mise.shtml
当店の料理は全て
●『備長炭』
●有機野菜
●天然塩
●浄水
●産直新鮮素材
110東京都名無区:2003/02/16(日) 18:19 ID:Y71rPCNU
>68
>69
ありがとう!あそこのことだったのかぁ。今度行ってみるYO!
小学校の頃はスーパーだったよ、あそこ。
マルコヤっていったかな?
111東京都名無区:2003/02/16(日) 18:26 ID:FxyNgwLI
>>109
おいおい、沖縄だぞ(W)
112東京都名無区:2003/02/16(日) 18:28 ID:0EvnuYiM
>>109
所在地が沖縄...残念である。
113東京都名無区:2003/02/16(日) 18:38 ID:JBHPlJfc
>111,112
2001年4月8日(日)の日記参照
http://homepage1.nifty.com/genta-e/[email protected]
114東京都名無区:2003/02/16(日) 18:48 ID:vhTpu2Nc
ワカッタヨ。KINTAの場所。
115東京都名無区:2003/02/16(日) 18:56 ID:FxyNgwLI
>>113
この日記にひとこと・・・
三軒茶屋から10分歩いて代田橋の交差点に着く訳ないだろっ!(W)
116114ですが…:2003/02/16(日) 19:11 ID:vhTpu2Nc
ココのPだな。ナイショだよ♪
http://home.catv.ne.jp/hh/tom/drink/sangenjaya.html
117東京都名無区:2003/02/16(日) 19:21 ID:FxyNgwLI
鉄腕ダッシュにキャロットタワーが出てる。
118東京都名無区:2003/02/16(日) 21:09 ID:yusSzfuI
>80
ネタでしょう。
誰かが「ガイアあたりが買い取ったんじゃねーの?」
と冗談で言った言葉が一人歩きしてしまったようです。
119東京都名無区:2003/02/16(日) 21:52 ID:ZM0i26IA
>79
前スレの騒動による反動というのもわかるのだが・・・、
そんな硬いことばっか言ってると面白くなくなるんだよね。
久しぶりに来たら、躍動感のないスレになっていた。
つまらん。
120東京都名無区:2003/02/16(日) 23:32 ID:dkVeAdfQ
初めて足立パン入ってみた。
パンは普通のおいしかったけど、袋がレトロでかわいくてちょっと気に入りました。
121東京都名無区:2003/02/16(日) 23:50 ID:fSsl5Jrw
わたしも初めて行ってみました
お昼過ぎだったのですが
店内にはほとんど商品が無い状態でした。
夕方には閉まってしまうの、わかりました。
食べたのはぶどうパン。おいしかったです。
122121:2003/02/16(日) 23:53 ID:fSsl5Jrw
足立パンのことです
123東京都名無区:2003/02/16(日) 23:57 ID:IIhGZa1w
人の言葉遣いに文句つける人、やめてくれ。
他人の顔色伺いながら投稿するのなんて面白くも何ともない。
124東京都名無区:2003/02/17(月) 00:09 ID:CNVj6G0U
足立ぱん、お母さんの味って感じがなごむ
パンに本格的にウルサイ人にはあまり薦めないけど俺は好き
125東京都名無区:2003/02/17(月) 00:17 ID:89kqWeFM
俺は昨日初めて濱田屋のパン食べた(遅っ
なかなかグーだったよ。
126東京都名無区:2003/02/17(月) 00:29 ID:9ulF9PlU
>>123
ま、最低限のマナーは必要かとは思うけどね。
ここ数スレの雰囲気からするとなんとも禿同といわざるを得ないね
127東京都名無区:2003/02/17(月) 00:34 ID:DVGUm1Ew
>119 もう終わってる。やめれ。
128東京都名無区:2003/02/17(月) 00:36 ID:DVGUm1Ew
>124 確かに。ここで話題になっていたので早速行ってみたけど極々普通のパン屋さん。
でもそこが昔からある「下町のパン屋さん」って感じがしていいのだろうけどね。
129東京都名無区:2003/02/17(月) 00:38 ID:DVGUm1Ew
>125 お惣菜を詰め込んだ?(ワラ パンはあまり好きじゃないけど
食パンは耳までやわらかくて美味しい・・。最近食べてないな。
130東京都名無区:2003/02/17(月) 01:13 ID:ZZqoFvj2
>>129
前半部分同意!
クロワッサンが好きだなぁ。
131東京都名無区:2003/02/17(月) 01:17 ID:a9ea2gug
香や
ラーメンうまい
三軒茶屋の代表
漏れは横浜から食べに行く
132東京都名無区:2003/02/17(月) 01:53 ID:CNVj6G0U
>131 独創的な詩ですね♪

茶沢通りの薬のセイジョウ、初めて入ったのですがコスメ系がイッパイ!
今まで三茶ならキャロット1Fが一押しだったのですが、
セイジョウも使えそうで嬉しいです。
133東京都名無区:2003/02/17(月) 07:10 ID:EqDYv7JY
毎回同じ内容のレスがくり返されるパン屋の話題もなぁ
134東京都名無区:2003/02/17(月) 07:31 ID:1y0GcPqM
>>133
じゃああなた他の話題ふれば?
135東京都名無区:2003/02/17(月) 08:27 ID:D3GCceyg
自分、和菓子が大好きなんですが、三茶でお勧めの和菓子って何かありますか?
なにげに茶沢通りって和菓子屋が多いですよね。
今はハマッてるのは福もとの「太子最中」アンが(゚д゚)ウマ-ウマ-
136135:2003/02/17(月) 08:32 ID:D3GCceyg
ちなみに三茶周辺の和菓子屋さんmap
http://www.wagashi.or.jp/tokyo/area/setagaya.htm
137東京都名無区:2003/02/17(月) 09:37 ID:4pV2sf4c
食べたことないけど、伊勢屋には「三茶だんご」ってのがありますね。
138東京都名無区:2003/02/17(月) 09:55 ID:WO06huZo
数日分まとめて読んだのでかな〜り遅レスですが、
私はいつも新幹線の切符は三茶駅で購入しています。
指定席も普通に買えますが意外と知られてないのかな??
139東京都名無区:2003/02/17(月) 10:02 ID:GYCNo7TI
>135
世田谷線羊羹のパッケージが
かわいくてお土産とかにはよくするんだけど
自分で食べたことないので味はわかりません。
140東京都名無区:2003/02/17(月) 10:09 ID:XS.QPn4M
>135
極々オーソドックスな味だけど、
伊勢屋の「苺大福」と「豆大福」が個人的にオススメです。
茶沢通りの某和菓子屋さん(店名忘れました)では
「苺大福」のあんが白あんだったりするのですが
ここのは小倉あん。量も多過ぎず少な過ぎず、苺の酸味と丁度いい感じ。

あと、世田谷線の改札口すぐの大判焼き。
「小倉」と「クリームチーズ」に一時期ハマりました。
・・・ちょっと洋菓子ちっくな味なので、和菓子として括っていいのか悩むけど。
(ここの小倉あんの大判焼き、ホットミルクとの相性が抜群なんですよ)
141クロック:2003/02/17(月) 11:04 ID:ZrfAWmgs
先週、久しぶりに天使のおやつに行ったら、苺のレアチーズケーキが出てました!
苺がたっぷり濃厚で、驚きの美味しさです(大げさ?)。
二段チーズケーキを初めて食べた時と同じ感動を味わいました。
季節ものかも知れないので、ぜひお試しください。

和菓子じゃなくて失礼…。
142東京都名無区:2003/02/17(月) 12:22 ID:DVGUm1Ew
>141 知ってるかもしれないけどバナナチーズケーキも最高!
143東京都名無区:2003/02/17(月) 12:40 ID:Xj6l5AaY
>>137
三茶だんごって、あのお店で売っている串だんごのことを指しているのだと
思ってた。
お店の中にも、みたらし、いそべ、あん・・・しか無かったと思うが。
本当はどうなんだろ?
144東京都名無区:2003/02/17(月) 14:03 ID:UeWEtSmA
松尾スズキのマンガエッセイ集に
「九州のお姉さんに『東京のまんじゅうを送れ』と言われて
東京のまんじゅう? と呻吟しつつ
結局三茶で適当なのを買った」って書いてあったのを思い出しました
あれはどこのお店の何まんじゅうだったんだろうな…
(いちど朝の駅で見かけたし ご在住なんでしょうね)
145東京都名無区:2003/02/17(月) 14:48 ID:GYCNo7TI
>144
そういえば松尾さんの本か何かで
体に良い焼酎を茶沢通りの酒屋さんで買ったって
書いてたのを読んだことあった。このへんなのかもですね。
146東京都名無区:2003/02/17(月) 20:27 ID:LaRM/BWE
三茶の三角地帯にある、バーフラワーってどんな店なの?
147東京都名無区:2003/02/17(月) 20:38 ID:an16JJ3o
>140 私も伊勢屋のいちご大福大好きです。
いちごの季節が終わるとなくなってしまうので、今のうちにたくさん食べておくことにします。
148東京都名無区:2003/02/17(月) 21:22 ID:HWSKkvp6
散々ガイシュツでしょうが、天使のおやつの場所を教えて下さい。
149東京都名無区:2003/02/17(月) 21:45 ID:FynbCL.s
なんだい?その松尾スズキってどっちが姓だが名前だがわかんない人?
有名な人なのかい?
初めて聞いたが、知らない自分はトーシロ?
150東京都名無区:2003/02/17(月) 22:18 ID:922uEuFI

天使のおやつの地図作りました。

http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2596.jpg

ちなみに近所に住んでるけど1回しか食べたことが無い。
ケーキよりパン派。
151東京都名無町:2003/02/17(月) 22:28 ID:l3TIvzKI
>>149
>初めて聞いたが、知らない自分はトーシロ?

(・∀・ )ンナコタナイ!
SPAかサイゾーあたりに連載があったとおもウガッ!!
152東京都名無区:2003/02/17(月) 22:49 ID:ZZqoFvj2
リカ・アリーナのケーキやクッキーはおいしいでつか?
153148:2003/02/17(月) 22:53 ID:TpyYb3GI
150タン。地図ありがとうございます。でも…携帯なので見れませんでした…。
154東京都名無区:2003/02/17(月) 22:54 ID:DkztGhCk
三茶にはロクなゲームソフト屋さんが無いなあ・・・
155東京都名無区:2003/02/18(火) 01:13 ID:PYujg3CE
書き込みテスト
156東京都名無区:2003/02/18(火) 01:16 ID:nVqyearA
>>154
ハゲシクドウイ・・・
個人的にはファミコンソフトを安く売ってる場所
(値段よりも品揃えが重要か・・・)を探してるんだけどねぇ。
地元じゃダメかな。
PSとかPS2はセキゼンとかでぜんぜんイイとは思うんだけどさ。
周辺機器の品揃えはほとんどダメだが
157155:2003/02/18(火) 01:17 ID:PYujg3CE
あ、書けた。
.jpドメイン以外でも書けるようになった。
よかった。
158東京都名無区:2003/02/18(火) 02:44 ID:6jvo0oME
この前246沿いのカレー屋とんがらしの横のうどん屋いったら
お客の女性の方が「釜揚げうどんが食べたいんだけど、ありますか?」
て聞いたところお店のご主人は「スイマセン無いんですよ〜」みたいな事
いってたんじゃが、スグ「じゃぁ作りましょうか?」て言って作ってくれてた!
なんか見てるコッチもうれしくなりマスタ(・∀・)
159東京都名無区:2003/02/18(火) 03:32 ID:aZCPm8PE
うどん屋グッジョブ!
160東京都名無区:2003/02/18(火) 07:15 ID:AadwMRwU
世田谷線西太子堂駅どうして青空なのに、ホームの上はぽたぽた雨が降って
いるの?
あと研修の季節なんですね、見習いさんたちがあまりにも大きい声で
指さし確認をするので、びくっとしますた。
161茶々:2003/02/18(火) 09:25 ID:xNvg/8cY
>>153=148
★天使のおやつ★の場所です。
世田谷通りを三軒茶屋駅から環七方面に200mほど歩いて行くと、
左側のサミットの先に「八百林?だったかな」という八百屋さんがあります。
その八百屋さんと、不動産屋さんの間にある左ななめ前に入る道を
入って300mほど歩くと左側にあります。三軒茶屋駅から徒歩5分くらいかなぁ。
小さなお店ですが、すぐわかると思いますよ。
ちなみに、住所は世田谷区三軒茶屋2-39-10です。
ケーキは本当においしいです。
162東京都名無区:2003/02/18(火) 10:22 ID:cp1LFqa2
あくまでも私の感想。食べた上でね。

いまいちでした。荒らすつもりは全くないけど、もう一度買って
食べたいとは思いませんでした。
161さんはどのケーキを食べました?
163東京都名無区:2003/02/18(火) 10:25 ID:R7c7wETc
昔工藤静香が食わず嫌いかなんかに持ってったんだっけ?>天使のおやつ
164東京都名無区:2003/02/18(火) 12:11 ID:ByPwd7dY
あの重厚なフィリングは、好みが分かれるかもしれませんね。>162さん
私も初め、スフレタイプのようにバクッとやってしまって驚きました。
食べ方は、ケーキより羊羹に近いかも…?

>>160さん
屋根の水はけが悪くて、雨水がたまっちゃうってことでしょうかね?
165東京都名無区:2003/02/18(火) 12:54 ID:BLUmW3Ws
天使のおやつは家庭的な味で
いわゆるパティシエが作るケーキとはちがうので
好き嫌いはあるだろう。
私はどちらも好きだけど。くどいようだが
「バナナチーズケーキ」は美味しかったよ。お腹すいてたからかな?
166ちゃやや:2003/02/18(火) 13:01 ID:wZuAJJeA
天使のおやつはプリンが最強でない?
167東京都名無区:2003/02/18(火) 13:01 ID:G.Qtws7Y
天使のおやつのケーキ食べたい。

だが男一人で買いづらい。

女にこの心理はわかるまい。

だからいつものように

西友のベンチにお金置いとくから誰かケーキを置いといてキボンヌ。
168東京都名無区:2003/02/18(火) 13:07 ID:2usIT6K.
>167
久々登場ですな(w
ケキョークヒサモトのは食べられたのかい?
169東京都名無区:2003/02/18(火) 14:29 ID:4un4eByo
>>167
いつもこの167さんがとてもかわいいと思うのは私だけ?
うちで良かったら食べにきてください♪
幼児一人おりますが。
170東京都名無区:2003/02/18(火) 16:25 ID:Ex3u5Geg
>>167
僕も男だけど一人で行って買ってるよ。
恥ずかしいなんて気にしたこともないけど…。

ところで、ここのケーキってワイン飲みながらでもいけるね。
171東京都名無区:2003/02/18(火) 18:54 ID:BAvrJ3.M
>>167
ケーキ屋に行く前に、花束を買って行ったら。そうすれば彼女か奥さんの
ために買って帰るのかなって、周囲は思うんじゃないの?
ケーキを買うたびに、花束を買っていたら、部屋は花だらけに
なってしまうかもしれないけど。
そこまでして、俺ならケーキいらない。
一番言えるのは、あなたが思っているほど世間はあなたに注目してないよ。
172東京都名無区:2003/02/18(火) 19:31 ID:sYRvhFkk
俺も167さんの気持ち分かる。
女性が牛丼屋に一人で入る気持ちと同じといえば
分かりやすいのかも。
だからケーキ食いたいときはいつもコンビ二…。

169さん家ってのもイイねぇ。
人妻かぁ……。
173170:2003/02/18(火) 20:16 ID:Ex3u5Geg
ケーキ買うだけでそんなに悩んでいる人がいるとは驚き。
全然気にしない僕は異常?
174東京都名無町:2003/02/18(火) 20:40 ID:ppL.NEoM
>>171
>そこまでして、俺ならケーキいらない。

この一文に感動すた。
175東京都名無区:2003/02/18(火) 20:45 ID:5iQT3V0c
オレは…そこまでしてケーキ食いたい時がある!!!
176東京都名無区:2003/02/18(火) 22:24 ID:08WUVwB6
ヒサモトなら店でコーヒー飲みながらケーキ食べたら?
外から見てるとそんな人(男)よくいるけど・・・?
177東京都名無区:2003/02/18(火) 22:35 ID:c2UJtZxo
>>170
>ところで、ここのケーキってワイン飲みながらでもいけるね。

おお、まじでつか?じゃあ買いに行ってみよう。
最近ケーキに泡や白をあわせるのがマイブームなので♪
178東京都名無区:2003/02/18(火) 22:42 ID:Rgj7BCGY
>ところで、ここのケーキってワイン飲みながらでもいけるね。

俺も170さんのそれ読んで買いに行こうと思った。
つまり、チーズが濃厚でかなりどっしりムッチリしたケーキって
事なんだよね?
結構のんべえなんで甘過ぎんのは苦手なんですが、
ワインに合う>170さんオススメの最適ケーキはどれですか?
ちなみに男1人だけど、ハラくくって俺は買いに行くぜ夜露死苦(w
179177:2003/02/18(火) 22:52 ID:c2UJtZxo
>>178
>ちなみに男1人だけど、ハラくくって俺は買いに行くぜ夜露死苦(w

(・∀・)カコイイ!

私は上馬のエスケープでも時々ケーキを買います。
ヒサモトより安くておいすぃと思いまつ。
180東京都名無区:2003/02/18(火) 23:15 ID:cp1LFqa2
私ん中ではヒサモト最強。はずれなしだな、いまのとこ。
あー、いちぢくのケーキたべたいなぁ。
181東京都名無区:2003/02/18(火) 23:24 ID:89SKGuzY
>167
ひさしぶりに見て、爆笑!
もう、三茶スレの定番ギャグと化してるな。
忘れた頃に、またこのネタ書いて欲しい。
182東京都名無区:2003/02/18(火) 23:35 ID:KH3iPiz.
>169さんのうちで
独身男、ケーキを食べるオフしよう!
183東京都名無区:2003/02/19(水) 01:06 ID:MUJ0vUxs
TBSで今やってる番組、三軒茶屋に住んでる人の話のようです。
184東京都名無区:2003/02/19(水) 01:18 ID:BkOLnLiU
ケーキもうまいが、三茶で美味しい和菓子を
売っているところってないかな??
茶沢通りにたくさんあるよね。
185東京都名無区:2003/02/19(水) 01:19 ID:BkOLnLiU
>茶沢通りにたくさんあるよね。
自己れす。茶沢通りにたくさん和菓子屋さんあるよね。
なにかお勧めある方いらっしゃいませんか?
186東京都名無区:2003/02/19(水) 01:24 ID:BkOLnLiU
ああっつ すみません。過去レスにいっぱい書いてありますね。
話しをループさせてすみません。
良い御菓子見つけたらあったら報告しますです。
187東京都名無区:2003/02/19(水) 02:12 ID:YLaJTzlM
ヒサモトは私の周りでは不評。
なんでだろう〜♪なんでだろう〜♪ななななんでだろう〜♪
188東京都名無区:2003/02/19(水) 03:04 ID:0JWwu4yE
>183
途中から見たのでどんな内容の番組か分からなかったのですが、
茶沢通りが映ってて「あ!」と思いました。
シベリアンを飼える1Kのアパートなんてちょっと驚き。
189東京都名無区:2003/02/19(水) 09:02 ID:Nl.FvHd6
おれも男だけど、昔から、ケーキ食べたい時はひとりで
買いに行き、あれこれ食べてたわけですよ。

そしたらなんと!そのうちに顔を覚えられ、試作品の味見を
お願いされるようになりました。
男性の意見も参考になるんだって。それに男が熱心に買いに
来るのは嬉しいんだそうです。
「天使のおやつ」での話じゃないけどね。

だから167さん、食べたい時は勇気を出してレッツゴー!ですよ。
最後に。
男だったらモジモジするな。黙ってケーキを買えば良い。
・・・あ、黙ってたら買い物出来ないか。すまん。
190東京都名無区:2003/02/19(水) 10:07 ID:TPtYnWDM
ケーキ屋でバイトしたけど
男性が一人で買いに来るの珍しくないですよー。
気にするな!
191クロック:2003/02/19(水) 10:38 ID:eZIiewwc
天使のおやつのケーキは、お土産に持って行くと絶賛をうけるのでいい気持ちです。
でも、次からは「あのケーキをよろしく」と指定され、時間がない時はちょと面倒。

前スレで話題に出ていた「給食当番」の車を足立ベーカリーの前で発見しましたよ。
ミルメークをいろいろ(イチゴとメロンとバナナ)買いました。
一番欲しかったコーヒー味は売り切れてて残念。

そう言えば、ずっと前のスレで出た181さんのお店でギネスの生ビールを飲んだら
ギネスのネックストラップをもらえました。なかなかかっこよかったですよ。
既に持っている方が多いため、欲しい人は自己申告制。まだたくさんあるそうです。
192東京都名無区:2003/02/19(水) 11:08 ID:RWaRQs/s
天使のおやつ
未だかつて食べたことないんですが
早速買ってみたくなりました。
おなかすいた〜。

そういえば東京ウォーカーで
わが町三茶が、住みたい町ベスト1に
選ばれたそうですね。ビバ三茶!!
読まれた方、何か新しい情報とか
のっていましたか?
193東京都名無区:2003/02/19(水) 11:53 ID:1.ePpOR2
>192
東京ウォーカーは特になにも真新しい物はなかったよ。
うちの家の辺りが『家賃が安くて穴場』と書かれていた位だな。
失礼な話だよ、まったく(w
東京ウォーカー見たDQNが押し寄せない事を願うぜ。
194東京都名無区:2003/02/19(水) 12:42 ID:HYGFXqXg
>>193
東京ウォーカーってちゃんと下見してお店選んでるわけじゃないみたいだからね。
えっ、こんなとこがってお店が絶賛されてたりすることもあるし。
常連さんのコメントや顔写真もお店のスタッフや取材のスタッフがやってるみたい。
まぁ、自作自演ですね。でも、情報誌なんてみんなそんなもんかもね。
195東京都名無区:2003/02/19(水) 13:20 ID:wF32KgZE
東京ウォーカーは見てないけど
どんどん人気にはなってきてるよね。
なんで?なかめとか目黒通りとか近所がもりあがってるから?
キャロットできてイメージがかわったのかな。

ところでおいらもエスケープのケーキはおいしいと重い松。
196東京都名無区:2003/02/19(水) 13:49 ID:mEyLxjCw
麻布からこちらに越してきて10年、三茶のほうがすっごい便利。
ただ衣食住すべて揃っているので、三茶から外に出ることが少ないことに
最近気づいた。
「三茶ひきこもり状態」
これではいけないと思いつつ、今日のお昼は阿川の塩ラーメンでした。
197東京都名無区:2003/02/19(水) 14:18 ID:eTeti1ac
去年、賃貸住宅が発表した「住みたい街 1位」も三茶だったよ。
198東京都名無区:2003/02/19(水) 14:41 ID:ldtt9G4U
>>196
塩ラーメンおいしかったですか?
一度食べに行ってみたいなぁ。

エスケープといえば、モンブランとタルトオラジュおいしいよ。
199東京都名無区:2003/02/19(水) 14:50 ID:zGksX2GI
今日、あったかいですね〜。

三茶でお薦めの焼肉やさん、焼き鳥やさんを
教えて下さい〜。
今日ちょっとした飲み会があるもので…。
200東京都名無区:2003/02/19(水) 15:19 ID:yuR8EYRk
>>199
焼き肉屋さんは、「壱語屋」なんかお薦めかな〜。
201199です:2003/02/19(水) 15:27 ID:zGksX2GI
>>200さん
ありがとうございます!!
ちなみに場所はどちらですか??
予算とか…??

質問攻めで申し訳ないです。。。
202東京都名無区:2003/02/19(水) 15:30 ID:K1CXQ/vI
三茶駅から茶沢通りを歩いて行って
上海Dollの近くにお店がありましたね「伊万里」だっけ??
でもすみません、入ったことはないです
203東京都名無区:2003/02/19(水) 15:39 ID:873l3PjY
いくら住むのに便利だといっても
正直、あの空気環境と騒音環境だと住みたい気持ちにはなれない。
靴屋のちよだ前から交差点を見てると吐き気がしてくる。
大地震が起こったら真っ先にこの町は潰れるだろうな、と。
ここの利用者はそういったことは無視してるのか、
考えないようにしてるのか、
意味のないことだから言う気にもなれないのか・・・どうなんでしょう。
ちなみに私は隣町で、三茶にはしょっちゅう行きます。
204東京都名無区:2003/02/19(水) 15:43 ID:wsCzziC6
>199
店名出すわけだし、好みの問題もあるし、薦めるのには
気を遣ってしまいます。出来ればどういうグループ(人数とか年代)の
飲み会なのかをちょっと教えてもらえると答えやすいかもしれません。
205東京都名無区:2003/02/19(水) 15:45 ID:wF32KgZE
たしかに。首都高すごいよね・・
246もあれ川だよ川。あっちに渡るの遠いよーって
思ってしまうんだけど。あれのせいで行くのが億劫になって
行かずじまいのところって結構ありませんか?笑

ちなみに エスケープのモンブランうまかった。うんうん。
あとティラミスみたいなやつ!
206199です:2003/02/19(水) 15:51 ID:zGksX2GI
>>204
気を遣ってもらってありがたいです。

そんなにバカ騒ぎしない5,6人の20代です。
207東京都名無区:2003/02/19(水) 15:57 ID:RWaRQs/s
>203
生まれたときからそんなだから
あんまり気にしてないんだけど
たしかに駅前の騒音とかはすごいよね。
自分の家は大通りじゃないからそんなに気にならないです。
大地震云々はどこでも同じようなもんじゃないかな。
緑が少なくなって来てるしね。205さんの言うように
246渡るのが大変なのに避難場所の昭和女子大まで
たどり着けるのだろうか(w
203さんは池尻か駒沢なのかな。駅前以外は静かだもんねぇ。
208東京都名無区:2003/02/19(水) 16:05 ID:qbIwcsbI

まったりとし始めるとタイミングよく
かつ脈絡もなく空気を濁す輩が1人いるな

スルーしないとな
209東京都名無区:2003/02/19(水) 16:09 ID:1.ePpOR2
確かに246渡るのってめんどくさいね。
信号の待ち時間がウザくて、横断歩道の向こうに
なかなか行けない閉鎖的な俺…(´・ω・`)ショボーン
210200じゃないけど:2003/02/19(水) 16:18 ID:SvmG4BlU
>>201
壱語屋は私もオススメです。おいしいです。
メニューもたくさんあります。
そんなに高くはないけど、決して激安店ではありません。
店内は少し薄暗い感じで、ちょっとだけ高級感があります。
こんなお店です。
211東京都名無区:2003/02/19(水) 16:18 ID:mEyLxjCw
特に空気を濁しているとは思わない。空気が汚れているのは確かだよね。
だよね、203。
これだけ大きな街道が集まっている場所はあまりないからね。
だから便利でもあるわけで。いわゆる一長一短ということで。
いろんな人生が集まっては通り過ぎていく。
そんな街なのさ。
212210:2003/02/19(水) 16:28 ID:SvmG4BlU
壱語屋の場所は246沿い本屋の甲文堂の地下。
キシフォートの手前の階段。
213東京都名無区:2003/02/19(水) 16:34 ID:R2kTdO4U
茶沢通りの焼肉屋 縁や は僕にはいただけなかった。
私見ではあるが。
それなら、牛角やどんどん?⇒栄通りのほーがいいのでは。
あと…マル喜市場はどーデスカ?と、逆に聞きたいデス。
下北沢のマル喜はよくいってたのですが、三茶のは行ったこと無いので。
214東京都名無区:2003/02/19(水) 16:34 ID:RWaRQs/s
>209
前は現和民のところから横断できたじゃん。
自転車専用みたいになってたけど人間もみんな渡ってた。
あそこが渡れなくなってから、渡る回数がめっきり減ったよ(涙
215東京都名無区:2003/02/19(水) 16:36 ID:RWaRQs/s
>213
自分はマルキ市場好き。
入場料だかで800円とられるけど
それでも安いもん。ビールとか中ジョッキで
190円位だったと思う。お肉もだいたい一皿
そんな値段かな。一人3000円で飲んで食べて
大満足ってかんじかな。
216215:2003/02/19(水) 16:37 ID:RWaRQs/s
ガーン
よく読んだら>213は
マルキには行ったことはあったのね。(´・ω・`)ショボーン
217東京都名無区:2003/02/19(水) 16:41 ID:ldtt9G4U
壱語屋は割とマトモだと思うよ〜!
218東京都名無区:2003/02/19(水) 16:43 ID:mEyLxjCw
>>214
あと信号のタイミングも最悪だよね。チヨダから甲文堂方向はいいんだけど、
甲文堂からチヨダ方向に行くには信号変わったら結構な早歩きじゃないと、
信号が赤になっちゃうんだよね。
219東京都名無区:2003/02/19(水) 16:45 ID:SvmG4BlU
>>214
みずほ(もと一勧)のところに交番があった頃、あの自転車専用横断歩道を
歩いて渡ると、「そこの赤い人、歩行者禁止ですよ。」ってスピーカーで
怒られ、恥ずかしかったです。(ちなみに赤はその時着てたセーターの色)
220209:2003/02/19(水) 16:48 ID:1.ePpOR2
>218
そうそう!!
俺、よくあさひ銀行のとこで待ちぼうけ食らうYO。
世田道挟んで向こうに見えるチヨダに(´・ω・`)ショボーン
221東京都名無区:2003/02/19(水) 16:49 ID:RWaRQs/s
>218
言えてる。
はっきりいってお年寄りには辛いよね。
渡る気もおきなくなるよね。
渡ろうと思ってても「や〜めた」みたいな。

>>219
あはは、たくさんの人が渡ってても
みんなにわかりやすい赤の服着てたからだよ。
自分は怒られたことないなぁ。
怒られてるのを聞いたことはあるんだけど。
実際、あそこに横断歩道があればいいのにね。
222東京都名無区:2003/02/19(水) 16:50 ID:wF32KgZE
>>218
禿胴!!
ワラタ。まさしくそのとおり。
あと自転車専用横断歩道なつかすい。
あれあったときは、まだよかった。
でもチャリなら対角線に強引に渡っちゃうけど。。スマソ。
歩道橋できても面倒だしな。
せめて信号なんとかシル!!
223東京都名無区:2003/02/19(水) 16:53 ID:wF32KgZE
!!
カキコミ中に同意者多数!ww
ヤパリあの川なんとかシル!!
224204:2003/02/19(水) 16:59 ID:G4zjqD0s
バカ騒ぎしない20代5・6人ってことなら、みなさんオススメの
壱語屋さんが良いと思います。静かでしっかりした感じのお店です。
あと三茶から歩いていくには遠いで申し訳ないのですが、駒留交差点の
「千里」もオススメです。ちょっと高いけど美味しいと思います。
昔ながらの焼肉屋さんって感じです。
225東京都名無区:2003/02/19(水) 17:01 ID:K1CXQ/vI
>216まあ、元気出して。´∀`)σ)ω・`)ショボーン

しゃぶしゃぶ温野菜の隣り当たりに出来たラーメン屋さん、
美味しかったです。魚+昆布ベースの醤油味で、文吉よりダシ濃いめ。
でもぎとぎとしてない。
豚骨苦手で、濃い魚ダシ(せたが屋とか)が好みなもので、
近くにいいところが出来て嬉しいです。

あとすみません、近々三茶周辺でフリーマーケットなどの予定は
どなたかご存知ないでしょうか?
226218:2003/02/19(水) 17:05 ID:mEyLxjCw
調子に乗ってもう一つあの交差点の信号について言わせてください。
チヨダからみずほに渡る信号のことです。信号待ちしていて、いったん
自動車がとぎれたから、もう青になるのかなと思うと、右折車両が茶沢通り
につっこんでくる。僕たちはよく知っているから大丈夫だけど、初めて来た
人、お年寄り、子供、無謀な若者が事故に遭わないかいつも心配しています。
227東京都名無区:2003/02/19(水) 17:09 ID:wF32KgZE
あ、こないだその店の前とおたよ
あれラーメン屋だ、前は違う店だったよなーとか思いながら。
今度是非ともいってみまする。
228199です:2003/02/19(水) 17:09 ID:zGksX2GI
皆さん、いろんな情報ありがとうございました!!
229クロック:2003/02/19(水) 17:24 ID:eZIiewwc
>>228=199
壱語屋に行ったら、ぜひネギたっぷりのネギタン塩(?)を食べてみてください。
片面だけじっくり焼いて、上のネギを落ちないようにクルっと巻いて食べます。
あ、ヨダレが…。
230東京都名無区:2003/02/19(水) 17:28 ID:wF32KgZE
それをキイテルわたすもヨダレが・・・。
231東京都名無区:2003/02/19(水) 17:34 ID:iOFS6tnE
>>226
意外と若い女性が危険かも?先日も危うく轢かれそうだったので「危ない!!!」
とついデカイ声を出してしまいますた。
なんとか間一髪という感じで無事でした。
232東京都名無区:2003/02/19(水) 17:34 ID:mEyLxjCw
>>229
片面だけ焼くのもいいんですが、半分に折って中のネギを蒸し焼き状態で
いただくのもまたよし。
ボクもよだれがーーー。
233東京都名無区:2003/02/19(水) 17:42 ID:mEyLxjCw
>>229
熟成キムチを肴に、冷たいビールを一気に流し込む。至福の時。
234東京都名無区:2003/02/19(水) 17:44 ID:wF32KgZE
だからそれをキイテルわたすのハナゲが・・・。
235クロック:2003/02/19(水) 17:50 ID:eZIiewwc
>>234
ハナゲ…
不覚にも吹いちゃいました…

この時間の焼肉書き込みはそそりますねー。お腹空いた。
236東京都名無区:2003/02/19(水) 18:02 ID:MUJ0vUxs
東京はなあ・・・ゴキブリをなんとかしたい。
見ただけでビビって何もできず硬直してしまう自分はどうしようもない。
スリッパで叩くなんてした日にゃあ中身が出て(略
殺虫剤かけたら苦しんで飛びそう。飛んできたら多分泣く。
ゴキブリホイホイを仕掛けても、その中にゴキブリの死体がたくさん蠢いていると思うと
同じ部屋に居られない。
メソメソしててスマソ。
237東京都名無区:2003/02/19(水) 18:05 ID:8lbc73vw
焼肉いいな〜。壱語屋おいしいYO。たまプラ店にはよく行く。食後のとうもろこし茶が又いい。
238東京都名無区:2003/02/19(水) 18:38 ID:1.ePpOR2
>236
『コンバット』を家に置くといいよ。
ゴキがピタっと居なくなる。
窓の外とかベランダとかにも置くと尚よろし。
でもたまに排水溝登って来るので香具師らには要注意が必要。
239東京都名無区:2003/02/19(水) 18:40 ID:7XYYMgwQ
ポトフ食べれるとこある?
240東京都名無区:2003/02/19(水) 19:47 ID:3lzZuwUU
>>224
うおお〜「千里」。づ〜っと気になっていました。
あの近く歩くと、ぷ〜んといい香りがしますよね。
「ん〜、たまらない。」って感じです。
一度、行ってみたいと思っていました。
美味しいんですね?お値段、いくらぐらいですか。
私、大酒飲みなのでビールとかお酒とかが安いといいのだけど…。
241東京都名無区:2003/02/19(水) 20:08 ID:Stw57ZlY
三茶の信号は特殊Yの字だから
なかなか理想的な信号ローテは難しそうですよね。
ただ、あの茶沢通りの(みずほ−チヨダ間)横断歩道は…
もし、余所者が青になったと思い込んで渡るのと
右折車も地元の人でなく、それが予測できずに
思い切り交差点に突っ込んでしまうタイミングが被ったらと思うと・・・
ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
242東京都名無区:2003/02/19(水) 20:22 ID:wrbIhcew
あさひ銀行横の地下鉄入り口脇に三茶由来の大山参りについての看板があって、
その脇に植栽マス(でっかいコンクリ製の植木鉢)があるでしょ。
そこにシャクナゲの木が植わってるんだけど、2〜3年前に
いきなり幹がばっさり短く切られてて悲しかった。
新しい芽が出たばかりの頃だったから余計に。
こんなに空気が悪いところでよくがんばってるなぁと思い、
何年も前から花が咲いてくれないかとずっと願ってたのです。
なんで切られちゃったのかなぁ。でもまだ生きてるんだよね。ほんとけなげだ
243東京都名無区:2003/02/19(水) 20:32 ID:K1CXQ/vI
なんと! 早速、ハイポネックスと油カスをご馳走してきます!
なんて勝手にやっちゃダメか……
虫か病気か。いたずらだったらユルサン!
244東京都名無区:2003/02/19(水) 20:59 ID:mEyLxjCw
>>241
事故の場合、当事者以外にまだ右折車が来ることを知らせていない
交通行政にも責任があるのでは。あれで事故が起きたら、人災です。
だって誰が見ていても、ひやひやしているでしょ。あと甲文堂からダッシュ
して、チヨダ前の信号で交通事故が起きても、人災じゃないかな。
あの信号のタイミングは、どう考えても事故を誘発している。
245東京都名無区:2003/02/19(水) 21:15 ID:ZJxK7Fo2
壱語屋といえばキムチがまろやかでまじウマイのよん!!!
あと石焼ビビンパには銀杏が入ってるよ。
国産ワインも豊富でつ。
246東京都名無区:2003/02/19(水) 21:35 ID:ycIdsT0s
>241
三茶歴18年、みずほー千代田信号がそんなこわい信号だったとは。
車がくるのが間違ってると思っていつもドライバー睨んで渡ってました。
明日から気をつけます。
247東京都名無区:2003/02/19(水) 22:04 ID:A45QJl0.
大学入学のために田舎から上京して一番驚いたのは、
ゴキブリという物体がはいまわっていることでした。
当時は町田にある大学の寮にいましたが、何度も
恐怖体験をしました。実家は北国で、あんなものは
民家にはいません。
いま三茶に住んでますが、ゴキブリ、出ないですよ。
あと、階数が高いせいか、夏でも家に蚊がいません。
何気に快適です。
248東京都名無区:2003/02/19(水) 22:07 ID:enfmvTG.
>>242
たしか数年前の夏の猛暑の時に無惨に枯れてしまって、
その後ばっさり斬られる(剪定)されてた記憶が。
また元気になってくれると良いけど。。
249東京都名無区:2003/02/19(水) 23:04 ID:zN8FQXUU
東レス見てたら「アジアンソウル」でカツカレーというレビューがあったんですけど、
あそこにそんなのあったかな?
何かの間違い?
私の知る限りじゃ、グリーン、レッド、チキン、ドライだけだとおもってたよ。
新メニュー?
250東京都名無区:2003/02/19(水) 23:05 ID:ZJxK7Fo2
いや、ないだろカツカレーは(w
251東京都名無区:2003/02/19(水) 23:06 ID:JqM9Tvss
この辺ではゴキブリさんは普通に路上を通行してるど、
越してから一年半、今のところ家では見たこと無いな。
まぁ見なくて済むなら一生見たくないものだ・・・掃除がんばろ。
252東京都名無区:2003/02/19(水) 23:11 ID:zN8FQXUU
おお、即レスありがd!やっぱ、ないよねー。
いや、特にカツカレーが好きなわけじゃなし、なけりゃないでいいんだけど、
知りたくて。
253東京都名無区:2003/02/19(水) 23:51 ID:E0iaZcS6
うちはゴキブリはすごい。築25年くらいのボロアパートだから。
去年は一夏でホイホイ三つ仕掛けてどれも満杯。それでも入りきらなかったゴキを
一日三匹殺しますた、、。
254東京都名無区:2003/02/19(水) 23:55 ID:mUEo4ZJY
>>253
そういうのって燃えるゴミ?
255東京都名無区:2003/02/20(木) 00:00 ID:vTXZaNxs

カツカレーは「しばた」さいこー♪

カレーに必ずソースかけてね。
256東京都名無区:2003/02/20(木) 00:14 ID:dKbUkALc
>253
ガクガク(((( ゚Д゚))))ブルブル
うちはこの3年で1匹しか見なかったのに、
去年2週間で3匹も出現し、腰抜ける程怖かった( ´Д⊂ヽ
257253:2003/02/20(木) 00:32 ID:rkJiAEJo
>>254
普通に燃えるゴミにしましたけどね、、。

>>256
この前、カーペット替えた時、ゴキブリが2匹くらい朽ち果ててカラカラになってますた。

ま、築年数もあるのかもしれないけど、元々の衛生観念のせいもありますね。
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜
258東京都名無区:2003/02/20(木) 00:34 ID:Rurg3ASM
茶沢通りって信号がないよね。
(西友の前あたり)
信号必ず守る漏れは辛いなぁ
あの程度の交通量でもいやなんだよね 左右見ながら渡るの
259東京都名無区:2003/02/20(木) 01:06 ID:imJb5Q1I
258さんへ
僕は茶沢どーりを歩くことは多いんですが…よく車でも通行してます。
ドライバーの立場から言わせていただくと、
信号で止まるとがっかりする。
お年寄りたちには危ないかも知れんが、できれば信号は増やさないでほっすぃなぁ。
ただでさえ、路上駐車があると、すぐ渋滞するので。
あと…夜中午前4時ごろの全く人気(ひとけ)のない茶沢どーりで、なぜか赤信号に
ひっかかって停車してる時。むなすぃ。
260東京都名無区:2003/02/20(木) 01:13 ID:o0tTY3X6
フガーーーー!  ゴキブリ・・
奴らなんであんなちっこいのに
やつの100倍くらい大きい人間を恐怖に陥れるんでしょ・・
色がぐろくて気持ち悪い
触覚ゆらゆら気持ち悪い
動くの早くて気持ち悪い
ひっくり返って足ばたばたさせて気持ち悪い
飛んで向かってきそうで気持ち悪い
羽がぐろくひかって気持ち悪い
踏んで殺して捨てるときも気持ち悪い
フガーーー
ガクガク(((( ゚Д゚))))ブルブル
261東京都名無区:2003/02/20(木) 01:23 ID:b7Yr7kJY
ちなみに欧米では例え赤でも車が通っていなかったら渡る。
それがルールみたいなってる。
だから見てみな、横断歩道で車の通りが無くなったら、馬鹿正直に待ってる
日本人を横目にスタスタ渡る金髪さんや渡ろうとして一歩踏み出したけど
動かない日本人を見て渋々待ってる外人さん多いから。
もちろん日本人でも渡る人いるけど、ホンの一瞬の車が切れたタイミングで
うまーく渡る外人さん多し
262東京都名無区:2003/02/20(木) 01:29 ID:eRa0FvkM
>>261
俺はそれやってパリでバスに轢かれそうになった・・・。

三軒茶屋の交差点はスペースが広いから茶沢通りから246を横切るときに
ちょっと無茶するドライバーだと甲文堂の前の横断歩道で急ブレーキ踏むことになる。

あそこの信号はどうにかなんないもんかね。
263東京都名無区:2003/02/20(木) 01:36 ID:bv6NkXxs
>209

そういう時は「閉鎖的」とはいわないのよ
264東京都名無区:2003/02/20(木) 01:45 ID:OCaUpmxM
ゴキブリはどこから進入してくるんだろう?やっぱ上の階は出にくいのかな?
もう奴等との戦争に疲れますた…
265東京都名無区:2003/02/20(木) 02:27 ID:ffMDokPw
関係ないがウチの親父はゴキを手づかみして外に捨ててた(||゚Д゚)ヒィィィィ
それ見て子供心に「この男には一生勝てない」と思ったよ
266東京都名無区:2003/02/20(木) 02:31 ID:imJb5Q1I
スイマセン…教えて下さい。
三茶で観葉植物(鉢植え)を購入したいのですが、
どこか、品揃えが豊富かつ、おしゃれ、さらに安価な、
そんな都合のイイお花屋さんはありますでしょうか???
すみません。こんな質問で。
267253:2003/02/20(木) 02:34 ID:rkJiAEJo
>>264
ちなみにうちは2階です。
でかいのは家の外からのお客さんじゃないかと、最近思ってます。
268東京都名無区:2003/02/20(木) 04:05 ID:mlFIrxGU
>249
先日行ったらポークカレーが新しく加わってました。
スパイシーなお味で私は美味しく頂きました。
>>220
私はたまにあさひ銀行前から246を渡る途中で間に合わなくて
レンタサイクルの所で止まる時があります。
あれはホント川に取り残されたようで、ドンクサな自分に(・ω・` )ショボン
269東京都名無区:2003/02/20(木) 04:48 ID:x.aSCOi6
>>266
アクティ三軒茶屋(明薬大跡地)の1階に花屋がある。
値引き販売してるからお買い得。
270東京都名無区:2003/02/20(木) 09:18 ID:3AgZDStY
マジでキモイからもうゴキ話はやめようよ!
どうか頼みます〜!
271_:2003/02/20(木) 10:57 ID:HZ1AQ34w
壱語屋ですか。。。

ここの皆さんには好評の様ですが、もう何年前かな?一度オフクロと一緒に
食べに行った事があって、上手かったけれど、店員の対応が悪いのには
ほとほと閉口した。
混んでて忙しい、細かい気配りが出来にくいってのはまぁ判るけど
「ありがとうございました」の一言が言えないのには、ガッカリしましたよ。
それ以来、行ってないですね。
272東京都名無区:2003/02/20(木) 10:59 ID:NCaGbsPE
>>266
株式会社 野沢園
本社 〒154-0003 東京都世田谷区野沢3-29-23 
Tel:03-3424-5001   Fax:03-3418-7621

[email protected]
の向かいにレストラン兼花屋があるよ。
雛形あきこも御用達。
273224:2003/02/20(木) 11:34 ID:05fFHD7A
>240
千里ほんと美味しいですよ。うちも大酒飲みなのですが、
ふたりで8000円くらいかな。生ビールは600円だったような?
もし牛角価格に慣れてる人だと間違いなく高く感じます(断言)。
もし行かれるなら、お店に方にその日のオススメを聞いて
から注文すると良いと思います。親切です。

>>271
良い評判を聞く店でも、そういう事ってありますよね。
あくまでも自分と店との関係ですもんね。
このBBSでの評判はいいけど、自分にとっては×って
店は、自分にも結構あります。その逆も。

>>266
ここはいかがですか。
おしゃれな感じで良かったです。
百花(モカ)
世田谷区三軒茶屋1-13-5
03-3418-4751
274東京都名無区:2003/02/20(木) 11:39 ID:3AgZDStY
パッケージプラザコバヤシが新しくなるみたいですが、
今現在の場所は今後どうなるのでしょうか?
結構場所広いから何かおいしい食べ物やさん出来て欲すぃ〜!
275東京都名無区:2003/02/20(木) 12:24 ID:IhdQ88Ks
>272 そのレストラン兼花屋は一昨年の年末、
モーヲタの店に変わってしまいますた(ry
276東京都名無区:2003/02/20(木) 12:33 ID:1AN04Pac
食べ物やさんはもう充分・・・コンビニがあればOK!
洋服やさんか化粧品やさんが増えるとウレシイな。
277東京都名無区:2003/02/20(木) 12:34 ID:ZC8RgxsQ
(有)ファインキャッシング
”一週間お利息無料制”当社の商品なら
一週間以内に返せば、何度借入してもお利息は頂きません。
早く返せば必ずお得。初めての方でも安心の
”一週間無利息キャッシング”!
パソコンからは
http://www.ez-cash.ne.jp/pc/
imodeからは
http://www.ez-cash.ne.jp/i/
jskyからは
http://www.ez-cash.ne.jp/j/
278東京都名無区:2003/02/20(木) 12:48 ID:3AgZDStY
そういえば246沿いは薬局がないので
大型ドラッグストアきぼんぬ!
279東京都名無区:2003/02/20(木) 12:53 ID:XOOxd0rc
阿川の夜の営業時間、ご存じの方がいたら教えて頂けませんか。

既出だったらスイマセン。最近はROMだけでも追いつきません;
280東京都名無区:2003/02/20(木) 13:02 ID:o0tTY3X6
ね。三茶スレすんごいよね。カキコの量。
下町都会の街ていうことと
こういう口コミ情報の多さ
が比例しそうだね。。
なんか口コミ情報ていうのが
三茶にすごい合ってる気がするて
ふと思いまちた。
昼から寝言スマソ。
281東京都名無区:2003/02/20(木) 13:04 ID:tlTjATQo
今朝、三茶駅で制服の女の子が駅員さんに何か訴えていました。
冷静に務めて話してはいましたが、声の調子が尋常ではなかったため
思わず聞こえてしまったのですが
乗る場所を変えても逃げ回っても
必ず追いかけて同じ車両に乗り込んでくる男がいるんだとか。
犯人はそのときは逃げてしまったようでした。
とても怯えてました。
可哀想。どんなにか恐いだろうに……
282東京都名無区:2003/02/20(木) 13:15 ID:3AgZDStY
>>281
それは許せないね!!
でもその女子高生は通学のため毎日電車に
乗らなきゃいけないわけで…なんともお気の毒。
キモイ男、どっか行け!!
283東京都名無区:2003/02/20(木) 13:18 ID:RHYR/CWY
女性専用列車に男が堂々と乗り込んできたりするらしいからね。
284クロック:2003/02/20(木) 13:23 ID:BHowtPbs
>>279
はーい。営業時間どーぞ。
 18:00〜25:00(LO)
お休みは火曜&祝日です。

>>281
うわっ怖かったでしょうね。
でも田都線で女性専用車両とか作ったら混雑ひどくなるかな…
285東京都名無区:2003/02/20(木) 13:26 ID:7niUNges
ふと思ったんだけど、平日の昼なのに書き込みが多いのは
主婦さんとかが大勢を占めているからなのかなぁ?
286クロック:2003/02/20(木) 13:42 ID:BHowtPbs
>>285
どうでしょう?
自営やフリーランスで働いている人が多いのかも知れませんよ。
またはネット関連とか…

ちなみに私は今日割とヒマなので次スレの申請をしてきまふ。
287266です。:2003/02/20(木) 14:01 ID:imJb5Q1I
269/273/273さん、レスありがとーゴザイマス。
さっそく、花やさん巡りに行ってきます。
288東京都名無区:2003/02/20(木) 14:21 ID:i2MNkh4Y
>>285
漢ですが無職です。去年辞めてから働いてません。
家にいると精神状態おかしくなります。
早く仕事探さないと、、。
( ´Д⊂ヽ
289240:2003/02/20(木) 14:36 ID:KfdgujhQ
>>273
「千里」の情報ありがとうございました。
>>273さんの焼き肉情報を見つけるまでに、
ゴキブリ関連のレスが多くておどろきましたけど…。

「千里」いいですね、「牛角」へはあまり行かないので大酒飲んで
二人で8000円なら何とか射程距離内です。
まして、美味しいのなら大歓迎です。
今度はあの香りに魅かれてそのまま入店しま〜す。
290279:2003/02/20(木) 15:24 ID:XOOxd0rc
クロックさま。レスありがとうございます。
今日は午後出勤だったので、やっと阿川の塩ラーメン食べたのです。
でも、個人的に「ご飯」や「つくね」や「漬物」の方が印象に残ったので
夜の方がイイかな?と思ったんです。
近々、夜の「阿川」に行ってきま〜す。ビストロキンタも行ってこよう!
あっ、阿川のラーメン専門店は4月から三宿にオープン予定だって言ってました。
291東京都名無区:2003/02/20(木) 15:30 ID:KfdgujhQ
>>290さん
すみません、ビストロキンタの場所を教えてくださいませんか。
292東京都名無区:2003/02/20(木) 15:39 ID:rwDpqwY2
>>291
このスレの「116」を見てね。
293東京都名無区:2003/02/20(木) 15:39 ID:imJb5Q1I
291さんへ。
キンタの場所は僕が以前、116でうpしました。ご参考までに。
294293:2003/02/20(木) 15:41 ID:imJb5Q1I
あ…かぶった。スマソ。
295291:2003/02/20(木) 15:43 ID:KfdgujhQ
>>293さん。ありがとうございます。
ただ、私のPCがマックのため文字化けしてしまいます。
PBISTRO KINTA
↑この数字が何番だかわかりません。教えていただけますか。
お手数おかけして申し訳ありません。
296292:2003/02/20(木) 15:46 ID:rwDpqwY2
>>294さま
いえいえ、ご本人を差し置いてしまい・・・

キンタの前はよく通るんだけど、入口が小さくて奥まっていて、
入りずらくて入ったことないです。
ホントのところ居心地の良いお店なのか詳細キボンヌ。
297東京都名無区:2003/02/20(木) 15:46 ID:wgRInQNg
> 271さんに禿同。
「壱語屋」。2度行ったが、2度とも店員の態度にイヤになった。
なんていうか、客のことを金を持ってくるマシンみたいに思ってる
ように見える。
みんな、そのことをいわないので首をかしげていたが、三茶スレの
パート1を見たら、すでにあそこは、「味よし、人ダメ」というの
が定評となっていた。

「千里」はいいです。高級感はないけど、うまいし、対応も普通。
肉だけでなく、チゲ鍋もウマー!
298東京都名無区:2003/02/20(木) 15:57 ID:rwDpqwY2
>>297
BSE問題が出てから客足が途絶え、その後は接客も改善したように思っていたけど、
最近また混んできたのかな?(壱語屋にはここ一年位行ってないので)
299クロック:2003/02/20(木) 16:03 ID:BHowtPbs
>>295=291
ビストロ・キンタは赤い数字の17番のところです。
私もかなり心ひかれました。
300東京都名無区:2003/02/20(木) 19:27 ID:2Kax7a/A
漏れが行った時は気付かなかったな。壱語屋。三茶のには一度しか行った事ないが。近々行ってみるか。
301九曜の星:2003/02/20(木) 19:27 ID:XUWyJt.M