☆☆☆池尻大橋スレッドPART8☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
ピーコックの解体も始まり、空き地もどんどん増えていって、
ちょっぴり寂しくもある今日この頃。
元気出していきまっしょい。

過去ログはPART5まで行方不明
PART6 http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1034772582
PART7 http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039923842
2東京都名無区:2003/02/11(火) 17:15 ID:vFeNR5Mc
2!46
3東京都名無区:2003/02/12(水) 00:05 ID:Ikr3eBb6
>>1
乙です

「お気に入り」に入れて見てるんだけど
前スレで誰も次ぎスレ立てようとか言わないから
300で終わってんのにしばらく気が付かなかった…
4デルタ地帯在住者:2003/02/12(水) 15:00 ID:M8KRpt9k
最近すごい勢いで解体始まってるな、ピーコックが終わったらその裏にある
集合住宅が大型解体の本命らしい
5東京都名無区:2003/02/12(水) 15:11 ID:.wIYPkfo
最近池尻いってなくてよくわかんないんだけど
池尻に首都高の入り口できるっていってたんだけど
どうなの?
6東京都名無区:2003/02/12(水) 15:32 ID:3aFwG10Q
>>5
もうあるが、それも昭和46年12月から
http://www.mex.go.jp/route/mexwaymap/09.html
7東京都名無区:2003/02/12(水) 15:35 ID:PN2kwS8c
池尻ってオカマがおおいって噂あるけどほんと?
オカマが集まる店もあるとか・・・?
8東京都名無区:2003/02/12(水) 15:44 ID:.wIYPkfo
<<6
あれそだっけ。笑
じゃなくてなんか工事中で再開発されるんじゃないの?
オカマ多いのかな。わかんない。
地球屋って店は池尻まだあんのかな。
9東京都名無区:2003/02/12(水) 16:41 ID:rQVfz6ZY
>7
オカマ多い?初耳。。。普段は、見た目でオカマと分かる人は見かけませんが。
地球屋はまだあるというか、店としてやってない感じ。一般人お断り。
地下だから、よく分かりません。工事渋滞にウンザリなので、引越し検討中。

旧道も車ぶっ飛ばしが増えたし、池尻交番無くしてから治安悪くなったし。
10東京都名無区:2003/02/12(水) 16:43 ID:.wIYPkfo
>9
あそこ紹介がないとはいれないんだよねたしか。
だれか紹介してくんないかなぁ。
11東京都名無区:2003/02/13(木) 03:17 ID:U2VwGRow
はーい。
オカマじゃないけどホモならけっこういますよー。
12切腹:2003/02/13(木) 10:28 ID:KI8ej3IA
池尻大橋に50円からの寿司屋があるけど、
あそこ入った人いますか?
ガソリンスタンドから旧道はいってすぐのとこ。
メニューとってきたんだけど、どっか上げるとこあるかな。
みてみてほしいんだけど。
13東京都名無区:2003/02/13(木) 10:50 ID:dCljBcd6
>>8
それは池尻ランプ(出入り口)ではなく大橋JCT(ジャンクション)
http://www.mex.go.jp/topics/tyuokanjo/donna/donna.html

交番は世田谷側は池小横と目黒側は大橋があるから。どうしても予算の関係とかで
削らざるをえないでしょうな。

にしても旧道田舎ナンバーが入り込んできてウゼー!生活道路なのにものすごい危ない。
14東京都名無区:2003/02/13(木) 11:16 ID:.spETa8U
>>11
けっこう見かけますよね。
おしゃれな方がたくさん。
香水のセンスのいい人がわりと多いみたい。
15東京都名無区:2003/02/14(金) 04:53 ID:ZEoDdPCI
>>14
俺のことですね(笑
16東京都名無区:2003/02/14(金) 09:05 ID:iFNmWqUI

オシャレなホモかよ。
17東京都名無区:2003/02/15(土) 08:46 ID:tFqe5q8w
ぶらり途中下車の旅クルー
18東京都名無区:2003/02/15(土) 10:03 ID:g.YeEqug
>>17
坦々麺屋だけだったね。
19あーあーわれらの東山〜小学校〜:2003/02/15(土) 21:00 ID:Qh4E/3yU
19
ゲッツ
20三宿保育園さくら組:2003/02/16(日) 23:17 ID:JjN5ZLHY
あたち昔ピーコックでバイトちてまちた。
でも気づいたらなくなってまちた。
21三宿保育園さくら組:2003/02/16(日) 23:20 ID:JjN5ZLHY
トゥウェンチーワン・ゲトー!!!
22東京都名無区:2003/02/17(月) 00:56 ID:sj/4CaUo
三宿さくら幼稚園ではないんですね。
23東京都名無区:2003/02/17(月) 02:14 ID:tdXDjshg
今週号の東京Walkerによると、住みたい街ベスト3は
三軒茶屋・中目黒・下北沢だそうで。
何処も歩いて行ける近さなのに、いまいちメジャーに
なりきれない池尻大橋っていったい…。
24東京都名無区:2003/02/17(月) 04:06 ID:LEFSuMNM
>23
折れも見た。
前回より下がってたね。
確かに三茶、下北、中目、渋谷、代官山にすぐアクセスできるのは
かなり高ポイントだけどこれといってアピールするものがない
池尻大橋ではなんとも…
25東京都名無区:2003/02/17(月) 08:14 ID:Y.pPTvGE
>23-24
渋谷も含め、複数の人気スポットの真ん中に位置してるのはお得だな〜と
個人的には思ってます。
26東京都名無区:2003/02/17(月) 09:14 ID:ASX/Vt.6
しかし歩くとちょっと遠いという罠。しかもそこ自体は何も無いという罠。
さらに三茶と中目以外は強烈な坂を「往復」しないといけない罠。
とデメリットはそれなりにあるンスヨね。
27ふたばのその幼稚園:2003/02/17(月) 11:18 ID:o8uyA.hg
またゆたかの本屋に行こう
28こんなサービス如何?:2003/02/17(月) 12:52 ID:TDwY2g3k
読売、朝日、毎日、日経、産経の新聞購読申し込み所、3ヵ月契約の方は1000円分の商品券プレゼント。
29東京都名無区:2003/02/17(月) 14:38 ID:Lp1MACNo
うーん、でも三茶、下北、渋谷・・・はもともと商業地じゃん?
池尻は住宅地だから(最近でこそ飲食店増えたけど、ここ10年くらいの事だもの)やっぱりマイナーなんだよ・・・。
しかも池尻と大橋という違う区の名前くっつけちゃって半端・・・。
>25の言うとおり足の便は便利なので私的には穴場と思ってますが。
っつーか、もう絶対離れたくない。
30東京都名無区:2003/02/17(月) 15:34 ID:GYCNo7TI
急行が止まらないのだけが嫌かな。
31東京都名無区:2003/02/17(月) 16:43 ID:Lp1MACNo
>>30
ダイヤ改正で急行増えますね。泣
32東京都名無区:2003/02/17(月) 17:09 ID:1z4E5y/M
旧道から入ったところに実家のある私は
4文字の田舎ナンバーで侵入してます、ゴメソ(テヘ
33東京都名無区:2003/02/17(月) 17:54 ID:EOk7.ToI
旧道から入った所に、お屋敷みたいな家があるよね。
古い一軒家の。駅から徒歩1分みたいな、便利そうで羨ましい〜。
34東京都名無区:2003/02/17(月) 23:25 ID:766mFlnw
>>33昔はそういういえばっかだったんだよ。
35げっつ:2003/02/18(火) 13:41 ID:VwUGGhcc
ピリカって知っている人いませんか?(中華料理店)
36東京都名無区:2003/02/18(火) 15:38 ID:4Me6dvwA
>>33
錦○さんちですね。少○隊の実家といううわさが。
>>35
今の仙家ですな。
37東京都名無区:2003/02/18(火) 22:29 ID:Ja2ECp3o
>36
あ、単細胞な私はあの名前では、少○隊しか浮かばなかったけど
本当にそうかもしれないのか、驚き(w
今朝は電車が止まってて不便だった、渋谷折り返しになってたし。
38三宿保育園さくら組:2003/02/18(火) 23:04 ID:gZE6blJo
はぁーあ。池尻大橋って朝のラッシュがすごくてやんなっちゃう。
その上、チカンも多くてほんとにやんなっちゃいまちゅわ。
39東京都名無区:2003/02/19(水) 02:07 ID:ZPYkVHVY
ホックフードの後は何が入るのですか?
40東京都名無区:2003/02/19(水) 04:20 ID:hNLPfQ5k
渋谷までならバスだね。
41東京都名無区:2003/02/19(水) 10:15 ID:ixNfoOHM
池尻大橋で最近新しくオープンしたお店ってあるのかな?
特に渋谷側の情報キボンヌ。
ピーコックもなくなり更に寂しくなった気がする
42東京都名無区:2003/02/19(水) 14:22 ID:9TZBmHiw
ずっと前の友達との会話
私「引越ししたんだ、大橋」
友「大橋?どこ?」
私「えっと池尻大橋駅から・・・」
友「ああ、池尻大橋!そう言えば●●君(共通の友人)も昔住んでたんだよね」
私「どっち?池尻?大橋?」
友「池尻大橋だよ、えっ!池尻と大橋って違うの?」
都民でさえ知らない人が多いです。
43東京都名無区:2003/02/19(水) 14:26 ID:iQt/MqkA
都民でも東方面の人はわからんでしょう。
まあ旧弐学区域のあたりに住んでる人間や(新宿北部はつらいか)
いわゆる城南地域にすんでる人間にはわかってほしいもんです。
というか世田谷と目黒の人以外では分からないのが現状でしょうな。
44東京都名無区:2003/02/19(水) 15:23 ID:9TZBmHiw
42です。43さんレスありがとうございます。
29さんの>しかも池尻と大橋という違う区の名前くっつけちゃって半端・・・。
こう言う駅とか地名って他の区にもあるのかな?
たとえ他の人にわかってもらえなくても、池尻大橋住みやすくて
大好きです。
45東京都名無区:2003/02/19(水) 17:03 ID:aOCA0MXY
>>44
29です。代々木上原も確かそうですよ。代々木と上原。前に上原に住んでいた友人が言っていました。
246沿いのマンションだっけ?確か半分「目黒区大橋」で半分「世田谷区池尻」なんですよね。
入り口に左右並んで住居表示があります。こんなのあり?

もう、池尻からは離れません。住み良いですよねー。
46デルタ地帯在住者:2003/02/19(水) 23:37 ID:f.jTazkM
>39
有名ラーメン屋の支店が入ると聞いたが未確認
47東京都名無区:2003/02/20(木) 00:01 ID:qXmoefj.
ああ懐かしの地球屋。
6年ほど前から通ってましたが
私達は海に帰りました。
またどこかで私達を見つけたら気軽に一緒に遊んでください。
サイコファミリー一同。
48東京都名無区:2003/02/20(木) 12:50 ID:76AKG/mo
デルタ様ありがとうございます、コンビニ戦争、喫茶店戦争の次はラーメン戦争のようですね。
49東京都名無区:2003/02/20(木) 19:15 ID:6fKee/oE
中野区某地区のような川沿いと高台のヒエラルキーはありますか?
50>49:2003/02/20(木) 20:43 ID:gdFQVJ1E
ごめんなさい、よくわかんないんだけど
高台にすんでる方がエライとかっていうこと?
51東京都名無区:2003/02/20(木) 21:02 ID:ciBR7ENo
池尻大橋って結構ポイント高いけど周りが周りだからな・・・
下北・中目・渋谷・三茶・こんなんに囲まれたら脇役だよな
52東京都名無区:2003/02/21(金) 00:27 ID:1.8qSnF6
>>45
そこのマンションねー、11階まであって、
1号室から10号室まで世田谷区。11号室から13号室まで目黒区なんすよ。
同じ屋根の下に住んでのに公立の学校は別々だったりとか、
郵便物なんかはどちらの住所でも届くんです。
53東京都名無区:2003/02/21(金) 01:32 ID:PbWv1iLI
>>52
うわーそうでしたか!私も前から気になってたんです。
まさかそういう分け方とは。
じゃあ10号室までのお子さんは池尻小で
11号室から上のお子さんは菅刈小なのかな?
54東京都名無区:2003/02/21(金) 11:45 ID:bYQszCIM
>>45
代々木も上原も渋谷区だから、池尻大橋には負けですな。(何がだw)
さらに例を出せば、桜新町なんかもそうですね。地名ではないが溜池山王とか。
地下鉄関連は多いですよ。

>>53
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gakko/gakumu/gakku.htm>目黒
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kyouiku/kuiki/t_a_index.html>世田谷
55東京都名無区:2003/02/21(金) 22:40 ID:uOHPCxro
>>54
そう!池尻大橋の勝ち!超笑った。
56東京都名無区:2003/02/21(金) 22:52 ID:CG3VQhzw
>>46
とんかつの新宿さぼてんって紙が貼ってあったよ
57デルタ地帯在住者:2003/02/22(土) 01:31 ID:K.uNTdMs
>56
自分も見た、トンカツ屋みたいだねスマソ
ちなみにホックフードは移転?廃業?
58東京都名無区:2003/02/22(土) 01:41 ID:qRKQCj9U
>>56
すばらしい!
早く開店してほしい!
59東京都名無区:2003/02/22(土) 02:11 ID:5h7rRwxE
トンカツ屋か。。。
坦々麺の昔も一瞬トンカツ屋だったけど、潰れたな。
60東京都名無区:2003/02/22(土) 02:23 ID:Iqf0z7f2
腕の良い床屋か美容院探しているんですけど
大橋〜三茶の間でどこかおすすめありますか?

できればいくつか条件が…

1)店長がひとりでやってることが好ましい
  色んな人にやってもらうの好きじゃないんで。

2)店長は男性がヨシ(いかつい系だとなおGOOD !)
  自分、ホモなんで女の子よりも…(w

それはさておき、おすすめがあったら教えてください!
61東京都名無区:2003/02/22(土) 02:39 ID:1jPWseoM
>>60
池尻大橋駅の所は?確か店長ヒゲ短髪で厳つい顔してるです。
6260:2003/02/22(土) 03:02 ID:Iqf0z7f2
>>61

くだらない質問にレスしていただきありがとうございます!
実は自分、大橋在住なのでその近辺だとなおヨシです。
もう少し具体的に教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
6361:2003/02/22(土) 03:13 ID:3OI9M9cc
オレンジキャットの美容室です。ですけど一人でやっている所じゃないんですよね。
ちなみに私はホモじゃないです。友達に何人かいますが。
6460:2003/02/22(土) 03:24 ID:Iqf0z7f2
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) <お、オレンジキャットに美容室あったんすね!?知らなかった…
プロントと本屋はよく行くんですが、気づきませんでした。
早速明日いってみよーと思います。どもありがとうございました!

ちなみに僕は相方と大橋で暮らしはじめて10年です。
大橋デルタ地帯と、三角公園にはさまれた微妙な場所…
年末にボヤがあったすぐ近所って感じです。
男ふたりで住んでいても、隣近所の方々が
微妙な距離感保ちながら、ちゃんとお付き合いしてくれるので
非常に暮らしやすい良い街だと思ってます。

住み始めて10年経つのに、近所のことをあまりにも知らなすぎたので
ちょっと床屋から探してみようと思いました。
おっと長文スミマセン。
6561:2003/02/22(土) 05:18 ID:f5QYOEAE
オレンジキャットといっても、昔しゃぶしゃぶ屋があった所です。
ちょっと前までは駒場にイカツイ系で凄腕の人が一人で切り盛りしてる美容室が
あったんですけどねぇ。
66東京都名無区:2003/02/22(土) 09:21 ID:8/TGhmlc
そういや、池尻って美容院異常に多くない?
私が行っているところの近く、半径100メートル以内に4・5軒あるよ。
>>64
オレンジポートの中じゃないですよ〜。階段の下です。
67東京都名無区:2003/02/22(土) 11:22 ID:HINe1so.
>57
北海道に移転とにいさんが言っていたよ。
でもウェブはつながんないなあ(w

>しゃぶしゃぶ、なつかしい、、
68東京都名無区:2003/02/22(土) 12:18 ID:upuTnGjU
マックとみずほの撤退話をどこかで読んだ気がするのですが、実際の所どうなんでしょう?
6960:2003/02/22(土) 22:38 ID:JMFhreEU
>>65>>66

今日オレンジキャットの美容室行ってきました…が、
やっぱ女の人向けのオーラ全開だったので、ちょっと入りづらく…
結局246沿いのピリカに行ってしまいましたが、こちらもどうもイマイチです。
もうちょっと散策してみなきゃなぁ。

行きしなにピーコックの解体作業を裏側からしばらく見物してましたが
あっけないくらい簡単に壊しちゃうんですね(^^;
不思議な光景でした。
70東京都名無区:2003/02/22(土) 22:50 ID:D/IfY8Io
とんかつ屋っていっても、弁当屋っつーかテイクアウトの総菜屋みたいなもんじゃない。
71今日:2003/02/22(土) 23:17 ID:wjXY3iX6
商店街を赤いダウン着て、チャリ乗ってたお兄さんかっこよかった!!

また逢いたい。。ついさっきです・・・
72東京都名無区:2003/02/23(日) 01:42 ID:LX1EF32.

それ俺!






・・・の友達!






・・・でもないです。スマソ。
73東京都名無区:2003/02/23(日) 01:58 ID:WZj/tvT2
>>70

さっき通りかかったときに店内をみたら、奥の厨房と
手前のカウンターをしきる壁が取り付けてあって、そこに
受け渡し用の小窓がつくられいたようなので、
やはりテイクアウト専用店舗のようですね。

最近、さぼてんはこのテイクアウト専用の形態で展開してますね。
フランチャイズなのかな?
74東京都名無区:2003/02/23(日) 10:52 ID:Szr73bJM
>>60さん
今頃でごめんなさい。
大橋うなぎのお隣の美容室はどうでしょう?
男性の店長さんと女性のアシスタントさんのお二人です。
シャンプーとかは女性の方ですけどカットはほとんど店長さんです。
男性のお客さんも多いみたいですよ。
7560:2003/02/23(日) 18:14 ID:WZj/tvT2
74さんどうもです。
そこって、もしや「こっこ」の並びのところですか?
情報ありがとうございます。明日にでも偵察にいってミマス!
って月曜はお休み?
76旅人:2003/02/23(日) 20:11 ID:/fG0RUW.
すごいトピですね!感動しました!偶然にもピッタリ(?)の美容院がありますので、御紹介しますよ!

あそこは住所的には、東山になっちゃうのかな?池尻の駅の東口を出て、246ではなく商店街の方に歩いて、、3分くらいだったような気がします。
早く行ってあげないと、つぶれそうな感じがして使命感にかられます。(爆)

「こっこ」の並びは、何回か通いましたが、外から見られているようで、落ち着きませんでした。(自意識過剰か?爆)(あ、腕は悪くはありませんでしたよ!笑)

ま、気が向いたら、そのつぶれそうな御店を偵察に行ってあげてください!あなたが最後の御客さんかもしれませんから・・・・・・(涙)
7760:2003/02/23(日) 21:35 ID:EfHMp/q2
>>76さん
あの商店街にはいくつかありますよね…ズバリどこでしょうか??
78東京都名無区:2003/02/23(日) 22:24 ID:ZXtMI4aY
池尻大橋で可愛い店員のお店、
かっこいい店員、
街で見かけた人の情報などないですか?
79東京都名無区:2003/02/23(日) 22:56 ID:jBiqti/2
>>77
もしかして美容師さんが暇な時にはずっとパソコンに向かってる店かな
80東京都名無区:2003/02/23(日) 23:00 ID:Szr73bJM
60さん、74です。
旅人さんに越されてしまいましたが、
そうです。「こっこ」の並びです。
定休日は火曜日です。明日は開いてると思います。
確かに外から見えますね、私は平気ですが。
いい美容院見つかればいいですね。

人の情報ではないけど、南雲のお隣の太陽
あそこのランチのお弁当、今すごく気にいってます。
ヘルシーでとってもおいしいです。
81東京都名無区:2003/02/23(日) 23:13 ID:jBiqti/2
そういえば、酵素温浴のあたりにある定食屋、あそこも昔は美容室だったんだよね。
考えてみれば池尻大橋は美容室過密地帯かも。今度ラーメン・コンビニマップみたいに
まとめてみようかな。
82旅人:2003/02/23(日) 23:14 ID:/fG0RUW.
そうそうパソコンに向かってたような気がします。(笑)あ、でも、さっきの投稿は、一応、応援のつもりで書いたんで、関係者の方だったら気を悪くしないでくださいね!もしかして本人が見てる可能性もあるもんなあー・・・・(汗)つぶれそうというのは、撤回しておこうかな?(苦笑)ま、ようするに、なんとなく男でも行きやすい店というふうに解釈してやってください!(けして、ホモ達の店では、ありません!爆)
83東京都名無区:2003/02/23(日) 23:25 ID:jBiqti/2
>>82
あそこの店舗はね、その前は沖縄出身の背の高い美容師さんがやってて、
もしかしてモーホーさんも気に入ったかもしれないな。気がついたら
荒川良々みたいな人に変わってたけど、それからもう10年くらい経つのかな。
シャッターに面白いペインティングがされてる店だよね。
84旅人:2003/02/24(月) 00:58 ID:LFSZOXQQ
東京都名無区さんは、詳しいですね!(驚き!)僕は、新参者なんで、昔の事は知りません。EかFで始まる店名だったような気がします。

ところで、ピーコックの後は、何ができるんですかね?(すでに話題になっていたら、ごめんなさい。苦笑)あそこの魚売り場の『中トロ』は、僕にとっては丸正より美味かったから残念です。値段も、閉店前に行くと、半額だったし・・・・(爆)

毎日、パソコンを見てるわけでもないので、すぐにレスできない日もあると思いますが・・・・また遊びに来させてくださいね!それでは、おやすみなさい・・・・・ZZZZzzzz・・・・
85下記逃げ:2003/02/24(月) 01:33 ID:hv/QEY0k
さきほど246から山手通りに目黒川沿いをショートカット
したんだけど何やら警察車両が数台で何かやっていたよ
86東京都名無区:2003/02/24(月) 01:45 ID:DpwEpdw6
そうそう!私もみた!今日あやしい人を目撃したんで目黒警察署に電話したら
なんかちょっと冷たかった…。
87東京都名無区:2003/02/24(月) 03:24 ID:1aAJ7nbg
ピーコックなくなっちゃうんだ・・
知らなかった・住んでたの5年も前。
あの変わった質感の袋が好きだった。
88東京都名無区:2003/02/24(月) 07:28 ID:FMRAzc36
変わった質感の袋って、たぶん炭カル入りのガサガサしたやつかな。
あれは都のゴミ袋が変わった直後の一時期だけで、すぐに元に戻ったよ。
89東京都名無区:2003/02/24(月) 10:56 ID:vQSKlHlQ
昨晩、商店街の万豚記で黒胡麻坦々麺食べてきたんだけど、万豚記チェーンの中では
美味しい方だと思いました。際コーポの本社が近いだけあって、コックさんはベテラン
を使っているのかも。ホールさん達はアジア系でまだまだぎこちないけど。
食べてるとき、パトカーが前を通っていきました。またひったくりかな?
9060:2003/02/24(月) 12:16 ID:a6Id6H/w
たくさんの美容院レスありがとうございます!
ヒマなときはパソコンやってて、シャッターにはペインティング、
そして頭文字がE…となれはスタジオ○フリさんかな?
早速偵察にいってみますね。

ピーコックはすでに瓦礫の山と化しています…
前スレでも話題になっていましたが、今後の大橋の様変わりっぷりはコチラ!

http://www.machi-oohashi.net/plan/plan2.html
91東京都名無区:2003/02/24(月) 22:58 ID:j5g0.uhg
ホモ多いんですかね。
自分も大橋ホモですが、同棲はじめてはや2年です。
前に何度か言いましたが、大橋セブンにカワイイ店員がいるのです。
92東京都名無区:2003/02/24(月) 23:27 ID:vQSKlHlQ
ってことはカワイイ店員は男かよ。
期待して損した。w

前に丸正の客はカワイイ子多いとかいう話しがあったけど、夜ならオオゼキも結構いるよ。
っていうか一人いた。w
9360:2003/02/25(火) 00:39 ID:wPrI5KfY
おっ!こんなところにお仲間が。
うちは同棲10年目です。
94東京都名無区:2003/02/25(火) 11:26 ID:bT1t6eDY
こっこの並びの店舗も立ち退きになるのでしょうか?
蔵王とかペットショップもありますよね。
蔵王の隣の新聞屋が撤退したようなので…ちょっと心配に。
95旅人:2003/02/26(水) 01:51 ID:njaDZy6o
>>90オーーー!!!びっくりしました!(感動)なんですか!これは!!!???めちゃくちゃすごい事になりそうですねー!これって、夢の段階なのか?かなり実現可能なものなのか?どっちなんでしょうかね?気になるなあー!でも、楽しみが一つ増えました。本当に情報、ありがとうございました!(笑)では、また!おやすみなさい・・・・ZZZZzzzzz・・・・・・
96東京都名無区:2003/02/26(水) 04:41 ID:qlhliUk2
でも建設の騒音がまた凄そうですね。
97東京都名無区:2003/02/26(水) 15:08 ID:9r2GfRUs
元・ホックフードの所、とうとう新宿さぼてんの看板つきましたね〜
開店はいつなんでしょうね?
98東京都名無区:2003/02/26(水) 21:34 ID:DyXbe1jU
男子中学生なんですが今日朝8時くらいの電車で痴漢にあいましたよ
曖昧な痴漢じゃなくしっかりと性器をさわってくる痴漢に…
急いでたからなんも言わなかったけど蹴っときゃよかった
むかつきますね
池尻のホモ?
99はるか:2003/02/26(水) 21:50 ID:yqyBx8vM
近所の人達で時間空いてるときにファミレスとかで
集まって語ったりしたいなぁ。。
100ふたばのその幼稚園:2003/02/27(木) 00:23 ID:ekTWKtr6
東山小の浅山先生まだいるかな〜
101東京都名無区:2003/02/27(木) 01:07 ID:Xzpnt/tY
池尻でおりた175cmぐらいの色白、茶金髪の若い20代くらいの男に
痴漢された事あります(´・ω・`)……。
真後ろでモソモソお尻触られて、むかついたから睨んでやったら
ニタ〜って笑ったので、気持ち悪い+怖くなったので、
突き出さなかったけど、怖かった。 ・゚・(ノД`)・゚・私は女ですけど。。。
今おもいだしても、腹たつ!次は許さん!
10260:2003/02/27(木) 02:13 ID:pU2DXRvw
>>99

ファミレスってゆーと、やはり神泉のデニになるのかいな?
ご近所さんの会話ってナマでやったことないので面白そうですね。
10361:2003/02/27(木) 02:28 ID:CbLq.TAQ
三宿のジョナサン、デニーズもあるでよ。
104はるか:2003/02/27(木) 14:40 ID:I9PHzRDE
私は三茶に住んでるんだけど、ファミレスなくって(+_+)
三宿のデニーズいいですなぁー
105東京都名無区:2003/02/27(木) 17:46 ID:ehX5Rn5I
この際、集っちゃいますか?w
106はるか:2003/02/27(木) 22:37 ID:I9PHzRDE
集まろうよー(笑) みんな何歳くらいなんだ??
ちなみに私は19だぁぁ☆★
107105:2003/02/27(木) 23:27 ID:flossbro
私は28だぁぁ☆★
108105:2003/02/27(木) 23:28 ID:flossbro
そういえば、246青山ケンネル近くのガラス張りの美容室の地下、ステーキ屋になりましたね。
歩道に「ステーキ!」の旗が何本も・・・。
109≫106:2003/02/27(木) 23:53 ID:1sVvgZUc
お前うぜぇ!!!!!!!!!

来るな!!!!三茶のスレ行け!!ドブス!!
110東京都名無区:2003/02/28(金) 00:50 ID:7/bOn7Q6
ちょっと荒れてますね。
行きたいけど、みんな若いなぁ・・・。30代はNGですか?
>>108
エル・ニーニョのこと?お店なくなっちゃったんだ。あそこって、とんねるずの貴さんお気に入りの店なんですよ。さびしーなぁ。
111105:2003/02/28(金) 02:27 ID:19yJfxHM

いや、単にステーキフェアなのかも。それにしてはデザインが変ってるような・・・。
石橋お気に入りの店ならそう簡単には潰れないか・・・。
112東京都名無区:2003/02/28(金) 10:29 ID:41p3uhvg
>110
お料理おいしかったですよね。
最近いってないんだけど、、、。
あと、ユニコーンの奥田さんじゃない方も
お気に入りだったと思います。
113東京都名無区:2003/02/28(金) 11:20 ID:R1fmo4GY
ユニコーンは五人組みだったのでじゃない方っていわれても。
114東京都名無区:2003/02/28(金) 12:48 ID:ILW8T0ug
ピーコック跡形もなくなってしまったようです。
丸正側の横断歩道から空が少しだけ広く見えました。
それにしても、丸正の天井、
シャガールの絵になっているのはなんでだろ〜う♪
115東京都名無区:2003/02/28(金) 14:05 ID:EXM8Yj42
>>114
私も丸正が改装したとき、なんでシャガール?とおもいますた。
まあ、おしゃれでいいんですけど・・・。
ただのスーパーが明治やになった気分でした。
116東京都名無区:2003/02/28(金) 14:32 ID:ILW8T0ug
>>115
うーんおしゃれって言うか、目立たないし誰も気づかなさそうだし
場違い&もったいなくってちょっと?って感じがしています。
丸正のほかの店舗もそうなんでしょうか?
新宿はゴッホとか?
明治屋になった気が…気のせい!(ごめんね)
117東京都名無区:2003/02/28(金) 14:37 ID:EXM8Yj42
丸正のほかの店舗は違うと思いますよ。
明治屋は気分ね!気分だけ。だって、前の丸正生活感ありありでしょぼかったんだもの。
改装前しってます?
118東京都名無区:2003/02/28(金) 15:51 ID:ILW8T0ug
改装前知りませんです。
いつ頃なのですか?
なんでいきなりシャガールなんでしょうね?

あとすんごい古い話ですけど、
しらいしあいって人が描いたばーじんおんどって漫画が
ありましたが、主人公の女の子の家が
池尻大橋って設定になっていました。
119はるか:2003/02/28(金) 23:29 ID:RthueT42
すみませんでした。
120東京都名無区:2003/03/01(土) 00:37 ID:xXOdymJw
はるかさん、謝ることないよ。
気にしないで又きてください。ご近所なんですから。
121東京都名無区:2003/03/01(土) 02:56 ID:7sdi3RDY
>>119
向こうで何かあったのかい?
荒らしじゃない限り全くレスして問題ないと思うんだけど。
むしろ歓迎。
122東京都名無区:2003/03/01(土) 19:08 ID:8Si3jflI
ピーコックの外で売ってた草加せんべい家はどうなったんだろう
123東京都名無区:2003/03/02(日) 23:08 ID:J/Oe6d1g
草加せんべいだけじゃなくて、今川焼きやたこ焼き、沖縄サンタギーとかお好み焼きとか、
焼き鳥など、いろいろと馴染みの屋台が無くなったのは痛いなあ。
124東京都名無区:2003/03/03(月) 17:29 ID:5pTiPVyw
すみません。
池尻交差点近辺で電球を売ってるお店ありませんか?
っていうか電気やさんありません?
125東京都名無区:2003/03/03(月) 18:22 ID:c65gK/o6
>>124
オオゼキの中の電器屋は?
池デパ時代からの名残の店だけど。
126東京都名無区:2003/03/03(月) 19:04 ID:do12j18c
>>125 池デパってどういう契機で潰れタン?
   閑古鳥がないてんのは知ってたけどおおぜきに変わったあとの
   人の変化が大きすぎ!!
   て〜か池デパってやたら暗くなかった?
   けどなんかおおぜきってうさんくさくない?
127東京都名無区:2003/03/03(月) 19:50 ID:GSVvFiLk
>>126
うん、オオゼキ胡散臭いよね。
開店時にばーっと出血大サービスして回りの商店をつぶし、そのご値上げをしていくというのがオオセキのやり方だそうです。
現に近くの八百屋さんとか潰れちゃってかわいそうだったよね。
今じゃオオゼキもそんなに安くないし。
池デパはね、丸正ができるまではとても賑わっていたんだよ。
その後閑散として寂しかったけど、それなりにあそこにしかない店(手芸用品とか)もあり、私の中では子供のころからの池尻の象徴のようだったので、とってもさびしかったなぁ。
128124:2003/03/03(月) 20:17 ID:5pTiPVyw
>>125

あれー? オオゼキの中に電器屋さんありましたっけ?
それはいいこと教えてもらったわ。サンクス
129東京都名無区:2003/03/03(月) 22:05 ID:GSVvFiLk
>>128
もともと池デパにいた電気屋さんね。
美登利寿司の隣あたりかな?

>>124
駅近くなら、東山商店街にもありますよ。
130東京都名無区:2003/03/03(月) 23:00 ID:RauPtA82
>>東山商店街にもありますよ
みずほの前のヤツね。こないだそこで電球買った!
131東京都名無区:2003/03/04(火) 07:43 ID:Zep4Twog
そう考えると、ピーコックって便利だったなあ。
132東京都名無区:2003/03/04(火) 13:41 ID:JVbWTS9o
池デパといえばミニ四駆。ハイパーミニモーターなどのパーツを
ここで買いに来るわけさ…(遠い目)
133東京都名無区:2003/03/04(火) 15:58 ID:Y6vNekBQ
なんだかんだいっても、池デパは便利だったし、なんといっても懐かしい。
ホント、寂しくなっちゃった。店の前の乗り物にもよく乗ったし。
ピーコックもしかり・・・・。
134東京都名無区:2003/03/05(水) 07:24 ID:N.TgYSNo
最近ピーコック跡近くの道端で野菜売っている人がいますね。
みょうに安いんだけど・・・主婦としては気になる存在です(w
そのうち買ってみようかと思うけど、なんか胡散臭い気もする。
135東京都名無区:2003/03/05(水) 18:09 ID:g/VehJVc
>134
そーあの八百屋?安そうですね。でも不安・・・。

でオオゼキは通り道なんでよく利用するけど、野菜の質は悪いよね。
しかも最近カラーピーマンの値段も急騰!
あの上の住宅は公団の賃貸ですか?おしえてください。
136東京都名無区:2003/03/05(水) 20:42 ID:BZKQpF36
>>135
オオゼキ(元池デパ)の上及び裏の住宅は、246を作るときに立ち退かせた家の人が住んでいるのです。
池デパはそのとき立ち退かせた商店が入っていたんです。
公団かどうかはわかりませんが、東京オリンピックの頃の話ですね。

確かにピーコック跡の八百屋は怪しい・・・・。
そしてオオゼキの野菜は質が悪い。最近はやっぱり丸正です。
137東京都名無区:2003/03/05(水) 23:03 ID:XoNhxJ3s
ピーコック跡の八百屋って、まだピーコックが営業してた頃から時々売ってたよね?
一度八百屋のおじさんに「安くするから買っていかない?」ってささやくように言わ
れたことがありました。
う〜ん、やっぱり怪しいな。
138東京都名無区:2003/03/05(水) 23:04 ID:DPduLgQQ
ここで「八百青(だっけ? 大江戸温泉の近くにあるの)」の名前が出ないのは悲しい
139東京都名無区:2003/03/06(木) 01:30 ID:zvWHk4tg
土曜日とかだと、世田谷公園の入り口に軽トラの八百屋が来てる。
夫婦でやってるっぽいけど。

オオゼキできてから、すーっかり三宿のライフセンターで
ティッシュも買わなくなっちゃった。潰れないといいんだけど…
高齢、体調が悪い人は、246越えずに買い物できるから、便利なはずだが。
140東京都名無区:2003/03/06(木) 10:41 ID:0xc1HfKc
>>138
そこの八百屋さん安いよね。たまにちょっと?な品物もあるけど。
141東京都名無区:2003/03/06(木) 14:59 ID:lm/XXTy6
日曜の朝は旧道に魚屋さんみるけど。
142134:2003/03/06(木) 23:00 ID:2g9UaVkc
明日ピーコック跡の八百屋で野菜買ってみるつもりです。
来ていればいいけれど。
今日の帰り(つい先程)見たらいなかった(あたりまえか、この雨じゃね)
八百青は知らないけれど大江戸温泉には行った。
あそこちょっと高くないでしょうか?
気軽に行ける金額ではないと思います
143東京都名無区:2003/03/06(木) 23:09 ID:E3CNSgwk
新宿さぼてん、開店してたね。
144東京都名無区:2003/03/06(木) 23:20 ID:biNLjqJk
大江戸東山温泉は、平日夜なら銭湯並みの料金だよ
145デルタ地帯在住者:2003/03/07(金) 10:00 ID:CLWeycnc
ピーコックは3月いっぱいで更地になる。
つぎに解体するのはみずほのATMがあったところとマクドナルド
の事務所があるところ。
146東京都名無区:2003/03/07(金) 11:03 ID:uypERr3s
大橋の郵便局はいつまでやっているんだろう・・・。
東山まで行くのめんどい。
147東京都名無区:2003/03/07(金) 23:14 ID:7W2dH.WA
温泉の近くの八百屋は八百青じゃなくて青伸だよ。

ピーコックがあらかた取り壊されて、ちょっと離れたところから
首都高の下側が見えるようになってる。妙な光景だねえ。
148東京都名無区:2003/03/07(金) 23:38 ID:43q/ErMM
>146
やっぱりあの郵便局もなくなるわけですね?
何も書いてないようだから残るのかと思った。
149東京都名無区:2003/03/08(土) 01:20 ID:Kp/tRqJo
>>144
夜は980円だよ。

>>148
知らなかった!大橋だからうちからは同じくらいだけど、
不便になる人多そう…。

丸正に頭弱そうな店員が入っててビビッタよ。次からは絶対並ばない。
一体どういう基準で人とってるんだろう?
150東京都名無区:2003/03/08(土) 03:50 ID:TS2U/Cq.
駅前商店街の豆腐屋の子と出身小学校同じ。
151東京都名無区:2003/03/09(日) 14:50 ID:UKTMIaXQ
テレビのロケが246沿いにいたが、あれは何を取材していたんでしょうか・・・。
日曜午後に。北陽がいました。
152東京都名無区:2003/03/09(日) 15:48 ID:4I66ZKv6
目黒区立東山中学校非公式サイト作りました☆
非常に帰国子女の多い学校です。
もしご存知でしたらしたら是非来て下さい!
PC→http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5989/
携帯→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yamachu3d
153東京都名無区:2003/03/10(月) 11:56 ID:mppI0hSc
池尻デパートと後ろの公団は老朽化が進んでるから、取り壊すして建て替える
予定だったらしいの。それで、池尻デパートに入っていたテナントも退いたん
だけど、池尻デパートのビルオーナーが勝手にオオゼキと契約しちゃったんだって。
結局後ろの団地も壊せなくなってしまって、いろいろ困ってるって話を
不動産屋がしてたよ。
154東京都名無区:2003/03/10(月) 15:33 ID:/IogGr0g
元ローソン跡地に出来たブックオフってどうなの?
155デルタ地帯在住者:2003/03/10(月) 17:53 ID:aCiLGoqk
>152
大蔵官僚の子供とその親が実権握ってるまわりの評判の悪い学校だろ
156東京都名無区:2003/03/11(火) 04:27 ID:4y17Q9S.
山中ってキャリアの子女とノンキャリアの子女の格差が著しく…(以下略)。
157東京都名無区:2003/03/11(火) 05:32 ID:fayNjkD6
東山学区がほとんど官舎だから仕方ないよ
特別勉強熱心というふうに見えないのに、
上級キャリ子女が勉強の出来るところをみると
遺伝子が違うのかもなと思ってしまう。
 考えてみれば彼らも気の毒だ。官舎は気疲れするし。
全国キャリア出向のために、いつなんどき引越しがあるかもしれないので家も買えないし、
私立一貫にいれても、すぐ転校させることになるかもしれないので公立しかいかせられない。
考えてみれば気の毒な東山住民達です。
158東京都名無区:2003/03/11(火) 09:05 ID:QmrYgEUg
>157
東山住民がすべて官舎住まいの訳じゃない。
勝手に”気の毒な住民”にしないでくれ。
159東京都名無区:2003/03/11(火) 10:04 ID:Q4KZmnrU
しかもキャリ子女がすべてが悪い奴でも、その親御さんが実験握ってるなんて事もない。
そりゃもちろんいけ好かない奴もいるが、それはありがちな「親の威光を笠に来て」ではなく
ただ単純に「イヤな奴」なだけ。そんな奴の絶対数も少ない。
家が普通より裕福なのは否めないが、それを鼻に掛ける奴は皆無。
160東京都名無区:2003/03/11(火) 11:50 ID:OfbYTzOE
いい学校じゃん。w
161東京都名無区:2003/03/11(火) 12:11 ID:ip5wtr9U
余程個人的に嫌な思い出があるのだろう。
162デルタ地帯在住者:2003/03/11(火) 12:59 ID:LTTBqY6w
あ〜みんな知らないんだな、官舎に住んでる連中は坂下りて商店街に
行くことを「下界に下りる」って言ってる奴もいるんだぞ。
あと昔、官僚の子供が母親と商店街のゴミ集積所でゴミの回収やってる
清掃局の人間に向かって「ああなっちゃダメよ」と本人の目の前で
言う親子がいて問題になったこともある。

もっとも一部の人間だということはわかるが東山はDQNエリートばかりなのは
事実。 それから大阪の小学校乱入事件見て犯人の宅間の気持ちがわからんでも
なかった。
163東京都名無区:2003/03/11(火) 14:38 ID:J8frjrFk
>162
そんなにイヤな地域だと思ってんなら、引っ越せばいいじゃん。
164東京都名無区:2003/03/11(火) 17:17 ID:CJyZ/TRA
池尻に越してきて10年ですが、知らないことばかりだなぁ。
生活に必要な店とかの情報は嬉しいけど
学校とかの主観的な話はちょっと…(゚听)イラネ

246から山手通りを中目黒方向に入ってすぐの古い新聞屋の建物に
工事用のシートがかけられています。取り壊しかな?
大橋大改造計画はどのへんのエリアまで入っているんだろう?
あのへんのマンション、割と新しめのものもあると思うのだが。
165東京都名無区:2003/03/11(火) 19:02 ID:J8frjrFk
10年も住んでてジャンクションがどこにどうやってできるのか知らないのか?
説明会は何回もやってるぞ。ってゆうか長く住むつもりがないなら、気に
しなくてもいいけどな。区役所行って資料もらって来て自分で確認しな。
166164:2003/03/11(火) 23:13 ID:4tpRf.Go
>165
…なんでそんなに噛み付くんですかね。
嫌な事でもありました?
こういうこと聞いてはいけない場所だったのでしょうか。
そうだったならごめんなさい。
167デルタ地帯在住者:2003/03/12(水) 00:14 ID:JV75MAJE
>163
今度立ち退きで出ていきますよ。
>164
確か大橋再開発のサイトがあったはず、明日アドレス貼りますわ
168東京都名無区:2003/03/12(水) 00:46 ID:8eoWOhTo
おまえは、うぜーーーーーーーーーー≫167  

折れのマンカスでも喰え!!!!!
169太陽テントは東京ドームの屋根を作ったよね?:2003/03/12(水) 02:11 ID:sMnAY2/2
東山小しても東山中にしても高級官僚や公務員や伊藤忠商事等の宿舎(社宅)があるので
仕方ありません。
170東京都名無区:2003/03/12(水) 10:26 ID:F9DL8X86
ピーコック跡、なんか空間がスッキリしちゃいましたね。
丸正から横断歩道を渡ろうとすると、目の前がガランとしてるので
なんだか妙な感じです。
マクドナルド事務所の建物もいよいよ解体ですね。
ピーコック裏手の小さなお店たちはいつまで営業できるんでしょうね。
171東京都名無区:2003/03/12(水) 10:41 ID:BHMVvnfY
>>164
>>90でも一部出てますが、↓こちらが詳しいです。

『大橋の街づくり』- 生活空間と都市機能が融合する大橋再生プロジェクト -
ttp://www.machi-oohashi.net/index.html
172東京都名無区:2003/03/12(水) 13:12 ID:zSAsqbG.
マクドナルドの事務所だった所ってさ〜。地下鉄ができる前、
路面電車の切符売り場だったよね?それともバスの切符売り場だったかな?
覚えている人教えてください。

>170
実際の立ち退きまであと2年くらいあるんだって。
173デルタ地帯在住者:2003/03/12(水) 15:32 ID:/xOn7qz.
>168
マンカスってことは♀か?
>>172
大昔は玉電の車掌の詰所だったらしいけど・・・
とにかく東急電鉄の施設だったことは間違いないよ。
174東京都名無区:2003/03/12(水) 20:52 ID:rLuyeXwQ
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用■■■用賀用■■■用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用賀賀用賀賀用賀用
用賀用賀用■用■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用賀■■■賀用賀用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用
用賀用賀用■■■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀■賀用賀用賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀■■■賀用賀用賀■■■■■■■賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用■用賀用■■賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用■■■用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用

■ http://www.youga.net/
175東京都名無区:2003/03/12(水) 23:27 ID:lBVx7Ocg
プチフォンヌの使ってなかった、元ケーキ屋の店鋪、内装工事してた。
旧道から中学の方につながってる細い道(畳み屋のあたり)に昨日から
「ひったくりに注意。警視庁」という立て看板が、設置されててビックリした。

交番無くなってから、治安悪化したと痛切に感じる。
ひったくり、殺人。。。。。。旧道が危険な道になると、困る。
176ようこ:2003/03/13(木) 02:43 ID:o7GH2/ac
今日、オオゼキの前にできてたバッカス?っていうカフェにいってきた。池尻っぽくない気軽なおしゃれな場所で犬とボーっとしてました。なんか安いしいい感じだったよ。いった人他にいないかなあ?池尻4年すんでるけど、ここだって思ったのは初めて。私の時はホッタラカシ営業でした。〔笑〕
177東京都名無区:2003/03/13(木) 03:06 ID:fHc5k3zk
オオゼキの近くにゲイバー?みたいなバーができたってほんと?
178東京都名無区:2003/03/13(木) 04:57 ID:M.ZbCGa.
>>176

バッカス、オープンしてすぐ行きました。
まだペンキの匂いも残る頃。
ランチセットのカレーを食べました。
それなりに美味しかったと思います。安いしね。
夜はどんなメニューなんだろ?
179東京都名無区:2003/03/13(木) 09:33 ID:FgmEAum6
さぼてんって単価高くね??
あれくらいだったらスーパーのコロッケなんかでいいや、
思ってしまい、店に入ったものの何も買わずに出てきたよ。
180東京都名無区:2003/03/13(木) 09:36 ID:sVwl1SDM
初カキコ

>>175
見ましたその立て看板。
ほんと物騒でこまりますね、良くなってほしいもんです。


ところでこっち側にスーパーでも出来ないかなぁ....
181東京都名無区:2003/03/13(木) 21:45 ID:g4dbygt.
淡島通りにある「くるみの木」っていうパン屋って美味しいの??
182東京都名無区:2003/03/13(木) 21:50 ID:g4dbygt.
↑金曜日の夕方からバイトしてるんですけど正直に客の反応が知りたい。
個人的には可もなく不可でもないって感じなんですけど。
183東京都名無区:2003/03/13(木) 21:55 ID:MHzu/WrE
エクセシオールが一周年記念でドリンク全て50円引きになってたことに
今日気づいた。期間限定らしい。
184ようこ:2003/03/14(金) 01:47 ID:oCHY10Mc
今日もバッカスいってきました。カレーおいしかったよ。

>>176
夜も日替わりカレーありました。友達がパスタたのんだけどおいしかったです。
それよりなにより安いかな。ワインもボトルで2000でした。でもあんま遅いと、
カレーはなくなっちゃうみたい。
185東京都名無区:2003/03/14(金) 05:09 ID:gvG7jKRo
バッカスっていつも店員しかいない
まる見えの店だよね。

前ラーメン屋だった

あんなとこ入りづらい。
せめて、なかが見えなければいいのに
186東京都名無区:2003/03/14(金) 10:20 ID:EJ01wvVk
大橋図書館、利用される人いますか?
蔵書の貧弱さ、ビンボくさい雰囲気でどうにも辛いものがあります。
あそこも改築してくれないかな〜中目黒みたいに。
187東京都名無区:2003/03/14(金) 13:02 ID:86vOECPM
旅行ガイドが古いのがね・・・よく旅行行く前に借りてるけど…
188東京都名無区:2003/03/14(金) 18:59 ID:ODSY2rMY
>>186
ネットで目黒区内の蔵書が全部検索・予約可能だということを
ご存じないのでしょうか。
http://www.meguro-library.jp/
私にとっては「予約した本の受け取り場所」でしかないので
建物のボロさや蔵書の貧弱さは問題にならない。

>>187
年末に海外に行ったけど、12月発売の最新ガイドブックが
全部借りられた。おかげで買わずに済んでラッキーでした。
189東京都名無区:2003/03/15(土) 00:07 ID:fEBgC.xE
↑図書館の「予約」いいっすね。
今度使って見ヨット。

でも、確かに貧相な雰囲気だよな。
190東京都名無区:2003/03/15(土) 00:19 ID:b9.toWzI
今年の桜はピーコック跡を見ながら246からダイレクトに見られるのかな
あと2週間もすると、そろそろ目黒川の桜だね
191東京都名無区:2003/03/15(土) 00:44 ID:kZZ3UK.Y
>186
大橋図書館、しょっちゅう利用してます。
ネットで検索・予約もできて便利ですよ。
結構小説の文庫本とか充実していて好きですが。
何といってもCDとか漫画も借りられるのがよいです。
是非利用してみてくださいね。
192東京都名無区:2003/03/15(土) 00:45 ID:8ZbSCoBU
あの検索システムってVAX VMSなのかな? 妙なキーボードだった覚えがある
193186:2003/03/15(土) 00:55 ID:zDEO/9.Y
ああ、なんか批判めいたことしか書かなくてすみませんでした。
いや実は検索システムも知っておりまして、ネットで予約・大橋で
受け取りはしょっちゅうやってます。
でも、目黒区内のすべての図書館から取り寄せ出来て便利ですよね。

それはとてもいいんですが、たまには館内を「流し」て、書庫サーフィンを
やって楽しみたい性分なんで、それにはちょっと非力かなと…スミマセン。
194東京都名無区:2003/03/15(土) 01:56 ID:kZZ3UK.Y
>193
確かに内部は狭いとは思うけれど、それでもがんばってる気はします。

にしても、あの坂はきついですよね。
いつもあそこに行く度に思います。
坂の下にあればいいのになー・・・。
195東京都名無区:2003/03/15(土) 08:07 ID:2GpbRLRk
>>194
あそこいらの勾配は、渋谷近辺にあっても特にキツいな
196東京都名無区:2003/03/15(土) 12:16 ID:OS4EoM1U
駒高、芸高や一中の人らにくらべりゃマシです。(w
双葉の園の園児は毎日あの階段を登り、給食を食べたくましく育つのです。
197東京都名無区:2003/03/16(日) 04:08 ID:ZIO1qXU2
バッカスってなにげにカレーうまいんだってさ。まだいってないけど。
行った人いますか?あと店員がイケメンていうのはホント?
198東京都名無区:2003/03/16(日) 16:25 ID:QiI520bU
僕もよく大橋図書館を利用してました(当方元世田谷区在住)
大橋で本を検索して自分でその本を取りに行きました・・・
最長で洗足図書館までチャリでいきました。
199東京都名無区:2003/03/16(日) 16:29 ID:F4jDCMF6
昔は処刑場だったの?
200東京都名無区:2003/03/16(日) 22:36 ID:tgIGwCgQ
>>198
俺も。聴きたいCDが開架のときは区内中どこでも行ってた。
201東京都名無区:2003/03/17(月) 00:24 ID:bD/G2ynk
マングローブカフェ、やっと行ってきました。
オススメのナシゴレン、確かに美味しかった。
もっと静かかと思ったけど、女性陣の大軍団が結構騒がしかったなー。
202tokyo:2003/03/17(月) 01:00 ID:8EfU19Lw
ところで東山コーポラスまたはベルメゾンに住んでる方はいないんですかね?
203186:2003/03/17(月) 02:08 ID:0vkY.uX6
大橋には昔、火力発電所があったのだ。
204東京都名無区:2003/03/17(月) 11:05 ID:za4wuqzE
処刑場じゃなく練兵場。駒が付くのが多かったり、世田谷公園&駐屯地が
その名残。

詳しい方の訂正、補足あったらよろしく。
205東京都名無区:2003/03/17(月) 14:32 ID:nS0cMQKI
一応全部の図書館行ったけど目黒本町が一番よかったな
地図・ガイド関係が一番充実してた
206東京都名無区:2003/03/17(月) 22:28 ID:huVS2AvU
大人用の黒のゴム長靴売ってるところ、池尻(渋谷でも)でありますか?
小洒落た靴屋だと見かけないので、困ってます…
207東京都名無区:2003/03/17(月) 23:12 ID:7xCH1MDM
ブルーカラー御用達の246沿いの金物店(木下だったっけかな、目黒側から駅に向かうあたり)
にないのかな、黒長靴
208サリー:2003/03/18(火) 00:42 ID:Jz2hnUPw
バッカスで私カレー食べました、美味しかったよ!
何より安いのが嬉しい。
209東京都名無区:2003/03/18(火) 02:20 ID:AT7CqLdc

おいおい、また客の入ってない店のやらせかよ。
210東京都名無区:2003/03/18(火) 10:12 ID:.W5oRrW2
まぁまぁ、自作自演もたまにはヨシとして。
マターリいきましょうや。
211サリー:2003/03/18(火) 10:24 ID:ntS3EMqY

私は、店の人じゃないよ。
212東京都名無区:2003/03/18(火) 10:40 ID:Mfc0Nl3A
>>206
東京靴流通センター(だっけ?)にもありそうじゃない?
>>207の所は意外と便利だよね。何か修理したい時でも、
ちょっとした物なら東急ハンズ行かないでも有るし。

>>208 >>211さん
煽りは無視。
213東京都名無区:2003/03/18(火) 11:50 ID:o.YRJtr.
そうですね。靴流通センターはある意味最強。
214東京都名無区:2003/03/18(火) 12:19 ID:6IdJmFBM
旧道のプチフォンヌで、スープコンボっていうランチセット?みたいなの
やってて食べたけど、美味しかった!
カレーorオムライス+サラダ+ミネストローネ+コーヒー+デザートのセット。
値段は1400円だったか少し高めだけど、ケーキついててウマー!
土曜の午後に本読みながらマッタリしてきた。1人で入れるのが嬉しい。
215東京都名無区:2003/03/18(火) 18:20 ID:pX/b5A0M
松屋となりのとんかつ弁当屋逝ってきました!
味はまあまあうまかったです。(お店の見本はうまそうにみえるけど.......
あとコロッケ美味しかったです。

できたら豚汁の具を増やしてくれ!!!
できたら......
216東京都名無区:2003/03/18(火) 22:29 ID:.quRI7BI
明日から田園都市線の時刻表が変るね。
平日、土・休日共、11時〜15時(土・休日は19時)までで、約10分も電車が来ない時間帯があるよ。
なんとかしてくれ〜!
217東京都名無区:2003/03/18(火) 22:51 ID:4CvVjGtA
>216
今日駅で時刻表配ってるかと思ったら配ってなかったので
まだ見てないんですが・・・。
ラッシュ時はどうなのかな・・・。
218東京都名無区:2003/03/18(火) 23:02 ID:.quRI7BI
>217
時刻表、改札くぐった所のらゴミ箱の横になかった?
ラッシュ時は7時台は本数多いけど、8時台は4〜5分おきくらいですね。(渋谷・押上方面)
219東京都名無区:2003/03/18(火) 23:47 ID:4CvVjGtA
>218
気づかなかった・・・。
明日、あるかなあ・・・
220切腹:2003/03/19(水) 12:38 ID:akneNP4s
今朝から電車の時刻変わったんだね、そいえば。
初日から車両故障でおくれてたから、困ったもんだぁ。
時刻表もらわなきゃぁ
221東京都名無区:2003/03/19(水) 13:51 ID:MIBBYT5Q
南栗橋
222東京都名無区:2003/03/20(木) 00:45 ID:Vh12DJe6
ピーコック跡、シートが取り払われて完璧に空き地になってたね。
あそこにゴザ敷いて、お花見したいな、この春は。
223東京都名無区:2003/03/20(木) 00:53 ID:hqyy7Hww
時刻表、今日無事ゲットできました。

しかし、通勤に今まで以上に時間がかかることが判明。
急行が増えても便利にならないねえ。
池尻に急行がという噂はどこへいったんだ〜?
224東京都名無区:2003/03/20(木) 01:00 ID:Vh12DJe6
225東京都名無区:2003/03/20(木) 12:25 ID:dSa4/l4o
この前、旧道に立てられたばかりの「ひったくり注意」の看板、
もうスプレーで塗りつぶされてた。ピーポ君が…カワイソウ。。。
ああいう落書きが増えると、犯罪増加の目安だとかテレビで
やってたので心配。
226東京都名無区:2003/03/20(木) 13:03 ID:ErrDFosY
心配しなくとも、もうこの辺はこれ以上増えようがありません(w
227東京都名無区:2003/03/22(土) 03:15 ID:sdnqIKe6
ウチのマンションにイヤな感じの若者連中が住んでるんですよ。
たまに夜中にエレベーターホールで待ってると、ぎゃーぎゃーと大声で
5,6人でやってきます。若造と、あと女の子。
いつも6人くらいで行動してる。なんなんだ!?
たまに、その親分格みたいなチンピラがいるときもある。
すっごく嫌な雰囲気。

ちょっと前に、ベランダから食べカスやゴミを投げ捨てる問題があったけど
きっとあいつらなんだろうな〜と、思わず思ってしまう。

どっかの時事務所でも入ってるのかな?ああヤダ。in 大橋
228東京都名無区:2003/03/22(土) 19:40 ID:hTfBXht.
バッカスのカレーはどうなった???
229東京都名無区:2003/03/22(土) 23:47 ID:Ma1SimfI
こわいですね・・・・>>227 さん

お気をつけてください。。
230東京都名無区:2003/03/23(日) 00:22 ID:kUVB4o2.
>>227
ウチの隣のマンションも良く夜中にパトカー来てます。
イヤですねー。
231やりたーーい!!:2003/03/23(日) 02:29 ID:aYCjG9VQ
私オフとかいうの1回も行ったことないの。。

行きたいでつ。。どなたか開催してください・・・お願いします。
232東京都名無区:2003/03/23(日) 12:05 ID:zT/ORggI
初心者より質問です
この近辺、治安が悪くなってきている、ということですが、
いままでに、どんな事件や犯罪があったか知ってる人いますか?
最近引っ越してきたもんで、ちょっと不安っす
233東京都名無区:2003/03/23(日) 18:54 ID:s8IeXRB2
>>232
過去ログにいろいろあるよ。
でも、基本的にそんなに危険な地区じゃないです。
ピッキングやひったくりなどは、今の東京じゃ珍しくないし・・・。

そうそう、先日東京三菱のATMに忘れ物したんですけど、大橋の交番へ届けてくださった方、本当にありがとうございました。
ここ、みてるといいな。名乗らず立ち去ったということで、御礼が言えずに申し訳なかったので・・・。
234東京都名無区:2003/03/23(日) 20:10 ID:YzvHCPDQ
>>233
いい人に見つけてもらって良かったね(・∀・)
235デルタ地帯在住者:2003/03/23(日) 23:04 ID:0aZpDpT2
>232
昔はホントに治安よかったんだよ>昭和50年代
悪くなってきたのは芸能人の隠れ家的な街って紹介されるようになってから
おかしくなった
236東京都名無区:2003/03/24(月) 03:42 ID:5A/DA2c6
天本英世亡くなったみたいだけど、池尻に住んでたよね?
よく電車とか駅で見たんだけど、
もう見れなくなるかと思うと寂しいような…。
葬儀は福岡でやるとかで、自宅は公表してないらしい。
237東京都名無区:2003/03/24(月) 10:53 ID:2UOnpxhA
池尻っていうか、三茶のクリーニング屋じゃなかったっけ?>住居
下馬図書館でも、よく見た。
去年から具合が悪かったそうだね、残念だな。
238デルタ地帯在住者:2003/03/26(水) 00:11 ID:qurdY2Dw
世田谷公園前のジョナサンで見たことある>天本さん
239東京都名無し区:2003/03/26(水) 02:31 ID:BHXcxlG6
>228
バッカスのカレーはおいしいけど、量が少ない。大食いとしては、もっと量を増やして欲しいなぁ。
ていうか、池尻の住民は基本的に安くてお腹一杯になる!!ていう店しか行かないよ。
30年近く住んでるけど、池尻のジモティーは基本的にケチです。
240東京都名無区:2003/03/26(水) 07:47 ID:bREYC2Mo
>>232
目黒とか世田谷の中学生・高校生はガラが悪いからね
オトナのコワイ人というのは泥棒ぐらいじゃないかな?
241東京都名無区:2003/03/26(水) 08:48 ID:em3w2WBs
池尻は世田谷の大阪ですか?
242東京都名無区:2003/03/26(水) 09:18 ID:ev6bYdXs
>>241
三茶は世田谷のアメ横だけど、池尻は世田谷の埼玉くらいじゃない?
243東京都名無区:2003/03/26(水) 09:38 ID:j.zXgqlk
だいぶ前246で浮浪者に出くわした。
前から歩いてきたんだけど、そいつなぜか顔を手で隠してた。
見られたくないのかすれ違う時も手が顔にあわせて移動してた。
でも、よく見たら手の平がこっちにむいていた。(うちゅ
244東京都名無区:2003/03/26(水) 12:16 ID:VRwfcr3c
>242
世田谷の埼玉って千歳烏山や桜上水かと思ってた。
池尻や三宿は埼玉なんだ〜。
でも、何で埼玉?
ちなみに千葉はどの変かしら?
245東京都名無区:2003/03/26(水) 19:00 ID:4zl4JKQk
>>240
目黒はたいしたことないよ。ヘタレばっかし。ていうか自分がそうだったので(w
南部の方は分からんけど、北部は平和です。成人式も全然荒れる気配が無いし。
世田谷はさすがに地域が広いので地域によって格差が激しすぎる。
成人式でも区民会館から世田谷通りをヤン車で占拠する風景がいまだに見られます。

この辺の住民にとっては天本さんは「芸能人を見た」うちに入りません。
世田谷公園や目黒川のように風景みたいなもんです。
246東京都名無区:2003/03/26(水) 23:12 ID:uHBopRXE
目黒川桜が咲いてましたよ。
クリーニングのあすなろ横あたり。
これから楽しみです。
247東京都名無区:2003/03/26(水) 23:14 ID:uHBopRXE
クリーニングのアスナロ、
大橋店の横あたりです。
連続カキコすみません。
248東京都名無区:2003/03/27(木) 00:42 ID:GGgREDdA
三宿のライフセンター、オオゼキ登場してから
ますます寂れてるよ・゚・(つД`)・゚・。
熱で寝込んだ時や体調悪い時に、果物やティッシュ、洗剤なんかを買うのに
便利なんだけどな。クリーニング屋が春のセールだと、チラシ入ってました。

クリーニング栗山「4/2まで春の大感謝祭」コート1着500円だって。
249東京都名無区:2003/03/27(木) 00:45 ID:05rMNIyU
本当にこれから桜が楽しみですね。特に散った後の目黒川。ピンク色に染まって綺麗です!!
250東京都名無区:2003/03/27(木) 00:52 ID:zYT4bKt.
>>245
>この辺の住民にとっては天本さんは「芸能人を見た」うちに入りません。
世田谷公園や目黒川のように風景みたいなもんです。

なんかわかるなー、言ってること。w
251東京都名無区:2003/03/27(木) 01:07 ID:wF37Uxno
>>237
一戸建ての自宅は新宿の方にあって、池尻は居候している知り合いの家じゃ?

以前TVに自宅が出たことがあったけど、結構立派な家だったが雨漏りを直さなかったら
一部に穴が開いて・・・って事で知り合いの家を泊まり歩いていたら、クリーニング屋が
うちに来いということになって・・・(ワケワカランw)

クリーニング屋の店で寝泊りしていたらしいが、昼間は店が仕事で居場所がないから
喫茶店や公園で本を読んで暇を潰していると言ってたよ。
252東京都名無区:2003/03/28(金) 00:20 ID:ab1l4rls
目黒川の提灯にも灯りがつくようになったね。
253東京都名無区:2003/03/29(土) 07:49 ID:ze0FOFqo
オオゼキのサーモン切り落としを食べたら、腹をくだしたみたい。
もしかして生で食べちゃいけなかったの…?
最悪な週末。
254東京都名無区:2003/03/29(土) 08:37 ID:rtiLkNu2
>>253
生食用と表示してなかっただろ?
だいたい鮭じゃなくサーモンなのに刺身で食べようとするおまえはDQNだと小一時間・・・(略
255東京都名無区:2003/03/29(土) 19:21 ID:DsFGAH36
なんで?
回る寿司屋とかでは、サーモンは、生で出してるじゃない。
256東京都名無区:2003/03/29(土) 20:56 ID:HyyYycCY
「刺身用」って書いてない魚は、ヤヴァイでしょ。
書いてあったなら、保存状態がマズカッタんだろうけど。
257東京都名無区:2003/03/29(土) 21:04 ID:lw5Xwmn6
>>255
回る寿司・・・(´Д`)
まともな鮭を食べた事がない食生活が、不幸を呼んでいるよかーん。
258東京都名無区:2003/03/30(日) 00:23 ID:ON3xMvLE
どうでもいいけどサーモンの握りって最近どこでもありますよね
昔はなかったのに。いつごろから出回り始めたんだろ
259東京都名無区:2003/03/30(日) 00:37 ID:NbpudIl.
既出っぽいけどオリーブの木は値段の割に結構うまいですよね。

あと池尻商店街の最後のほうにある7イレブンの店員は
美男美女が多い気がする…たまたまですか。
260東京都名無区:2003/03/30(日) 01:05 ID:sFEqahyo
サンドラックの前のバッカスって店はゲイの方がやってるのかな?今日のぞいたら近所のゲイの人が飲んでた。もしそうだったら、私としては友達になりたいな。普通にいけるゲイの店ってある?
261東京都名無区:2003/03/30(日) 03:12 ID:e01bknbk
>260
吉そば
262まじで??どんな味覚・・・:2003/03/30(日) 13:48 ID:47BmxHDI
>>259  あんな糞不味いパスタなんて食えたもんじゃないよ。
      サバティーニや、ラビスボッチャに行きなはれ・・・
      (池尻外だけど・・・
263東京都名無区:2003/03/30(日) 16:48 ID:qCSoxkuI
  


















































































































































264東京都名無区:2003/03/30(日) 16:50 ID:qCSoxkuI
  


















































































































































265東京都名無区:2003/03/30(日) 16:52 ID:qCSoxkuI













































































































p
266東京都名無区:2003/03/30(日) 16:53 ID:qCSoxkuI









































































































n
267東京都名無区:2003/03/30(日) 16:54 ID:qCSoxkuI












































































































































































m























































































268東京都名無区:2003/03/30(日) 16:56 ID:qCSoxkuI
269東京都名無区:2003/03/30(日) 16:57 ID:qCSoxkuI
h
270東京都名無区:2003/03/30(日) 16:59 ID:qCSoxkuI
b
271東京都名無区:2003/03/30(日) 16:59 ID:qCSoxkuI
272東京都名無区:2003/03/30(日) 17:00 ID:qCSoxkuI
273東京都名無区:2003/03/30(日) 17:01 ID:qCSoxkuI
274東京都名無区:2003/03/30(日) 17:01 ID:qCSoxkuI
275東京都名無区:2003/03/30(日) 17:02 ID:qCSoxkuI
276東京都名無区:2003/03/30(日) 17:03 ID:qCSoxkuI
277東京都名無区:2003/03/30(日) 17:06 ID:vhBcgTXc
>>263-276
学校がはじまるので、気がふれた春厨が暴れています。
278東京都名無区:2003/03/31(月) 02:06 ID:nZFB7HBw
コワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
279東京都名無区:2003/03/31(月) 03:54 ID:Lc8A9oiA
池尻大橋駅の近くのそば屋は潰れたんか?
吉そばじゃない方ね。
280東京都名無区:2003/03/31(月) 07:29 ID:MZ6Hz3cE
目黒区立東山中学校の非公式同窓会サイトを作りました☆
よかったら遊びに来てくださいv

PC→http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5989/
携帯→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yamachu3d
281東京都名無区:2003/03/31(月) 14:23 ID:b..ZDylE
これから1〜2ヶ月で大橋を中心とした周辺の飲食店が軒並み閉店
するようです。 大橋もうだめぽ
282東京都名無区:2003/03/31(月) 23:05 ID:zZjeIe0Q
花見の途中、手を叩きながら歌を唄ってるおばさんを見たけど、
やっぱり木の芽時だからかねえ。
283東京都名無区:2003/03/31(月) 23:28 ID:55zwdNsE
>282
一人お花見してたんじゃ?
一人宴会・・・
284東京都名無区:2003/04/01(火) 00:14 ID:i5dqoBSA
21時頃に池尻稲荷向かいに、救急車と消防車が来てたけど、何かあったのかね。
旧道の畳屋のはす向かいのマンションっぽかった。
285東京都名無区:2003/04/01(火) 19:55 ID:gTpDuOk2
246ケンネル側に2ヶ所ほど新規開店の工事してますね。何屋さんだろう・・・
286東京都名無区:2003/04/01(火) 21:06 ID:MYNdNt52
3/31(月)で閉店したピーコックのとなりのみずほのAMTが入っていたビルの仮SHOPの前、
3/29(土)に覆面パトカー4台と普通のパトカー1台がとまってて、刑事らしき人が被害者らしき人に
いろいろ聞いていました。仮SHOPで強盗かドロボウに入られたのかな。
物騒ですね。

ついでにオオゼキの近くにある保月の横の地下へいく階段のところで、金髪の葛城ユキをみました。
ボヘミアーン。
287東京都名無区:2003/04/01(火) 23:03 ID:5qWGnNH.
てすと
288東京都名無区:2003/04/01(火) 23:08 ID:5qWGnNH.
わー、書き込めるよ!しばらくだめだったからウレシイ〜

>285たぶん、一つは三茶スレでちょっと話題になってた「阿川」が出す
ラーメン店だと思います。
元仏壇屋(かな?)の場所はフランス料理のお店みたいです。
289東京都名無区:2003/04/02(水) 02:10 ID:xQe5VvyE
大橋交差点の角の中華料理「蔵王」の横の新聞屋(ああ、長いっ!)
とうとう更地になっちゃいましたね。
これから更地が増えるのかしら…
のぞいてみれば、地面はずっと深かったです。
290東京都名無区:2003/04/02(水) 11:34 ID:5DXXIU..
亀レスですが・・・。
>262
>あんな糞不味いパスタなんて食えたもんじゃないよ。
>サバティーニや、ラビスボッチャに行きなはれ・・・

なんかイヤなことでもされたのですか?こういうこと言う人は住民
ではないか、新参者ですね。たしかにサバティーニに比べれば、味は落ちる
と思うけど、オリーブの木の評価は”まぁまぁおいしい”という感じです。
オリーブで売ってるイタリアンドレッシングもおいしいですよ。
291東京都名無区:2003/04/02(水) 11:46 ID:FdtD46iU
>>288

一つ目ってデイリーヤマザキのちょい手前のバイク屋のとなりですか?
きのうシャッター閉めてた人に聞いたら、ベトナム麺フォーのお店だって。
292東京都名無区:2003/04/02(水) 12:23 ID:xQe5VvyE
池尻〜三茶って自転車がメチャ多いけど、玉川通りを平気で逆走するDQNは勘弁・・・
293東京都名無区:2003/04/02(水) 17:59 ID:iBLbmtJI
>>291
え、フォーの店ですか?
じゃ違うのかな。「世田谷ライフ」って雑誌のラーメン店特集で見た
新店舗の住所があのあたりだったと思ったので、すみません。
フォーも好きなので期待してしまいます。
オープンが楽しみです。
294東京都名無区:2003/04/02(水) 23:40 ID:ueE06L76
>291, 293  この前、かが○ま のママ(らしき人)が、そこから出て来て、
かが○ま に戻って行ったのを見たんだけど。。。。かが○ま とフォー。。。?
295東京都名無区:2003/04/03(木) 10:15 ID:Fmgixstw
>>292
まったくです。地元三宿小学校では、246は自転車で走ってはいけないと指導されるので、大人になってからも怖くて走れません。

サバティーニとオリーブの木。比べる方がおかしいですよ。
ちなみにサバティーニのカンツォーネの歌手のかたが東山に住んでおられます。
電車の中で知り合いになりました。でも、サバティーニ(青山ね)たか〜い!
296東京都名無区:2003/04/03(木) 13:10 ID:urOCS.22
>>294 マスター&ママとフォーの店主は友達のようです。
ベトナム好きの私にとっては、フォー大歓迎だけど、本場のようにおいしいのかしら??
開店したら食べに行こっと。
297東京都名無区:2003/04/03(木) 13:31 ID:HogxhqBA
池尻大橋駅の掲示板にあった「ikejiri.net」って何?
知ってる人、いますか?
298東京都名無区:2003/04/04(金) 13:05 ID:c4/CAblo
誰か次スレ立ててください
299東京都名無区:2003/04/05(土) 00:42 ID:VXyLHRU6
東武線の車両、つらいです…。

4〜5車両目の間際が乗り換えを考えるとベストなんですが、
何ですか、「乗務員室」って…。

ただでさえ階段近くで混むところなのに。
300東京都名無区:2003/04/05(土) 15:58 ID:0ecN1T1s
300get
301東京都名無区:2003/04/05(土) 16:03 ID:XPV6cLO.