■■ 三軒茶屋スレッドPart33 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
過去スレは2 関連リンクは3
2九曜の星:2003/02/09(日) 23:20 ID:SAayGxlA
過去スレ
※1〜24まではPart30の55さんに教えていただきました。55さんありがとう!!
[1]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979402833.html
[2]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/983771556.html
[3]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/987738601.html
[4]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/994635810.html
[5]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/997447931.html
[6]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001324804.html
[7]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004899331.html
[8]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1005913855.html
[9]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1007861818.html
[10]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010408197.html
[11]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1013710381.html
[12]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1015895740.html
[13]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1017469581.html
[14]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1019650812.html
[15]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1021957608.html
[16]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1023330513.html
[17]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025081836.html
[18]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1028026039.html
[19]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1029938253.html
[20]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031154842.html
[21]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031847481.html
[22]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1033315475.html
[23]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1034606788.html
[24]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1035616652.html
[25]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927474
[26]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038314384
[27]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039443344
[28]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040207188
[29]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1041178099
[30]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042308790
[31]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043250498
[32]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044097149
3九曜の星:2003/02/09(日) 23:20 ID:SAayGxlA
関連リンク
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[TRIFIN - 三軒茶屋 三宿 下北沢 タウン情報]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[Walkerplus.com-映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
4東京都名無区:2003/02/09(日) 23:27 ID:MENfcsEo
九曜さんオツカレデス。
5東京都名無区:2003/02/10(月) 00:04 ID:oTnOSqy2
乙です。

横綱屋っておいしいですか?
6東京都名無区:2003/02/10(月) 00:18 ID:Mum8ijnU
さっき駅前でビビる大木とやすせなす石井ちゃんとすれ違った
7東京都名無区:2003/02/10(月) 01:26 ID:.Jkx1/O6
>5 メニューが肉ばっかりでうんざり。男性向けですよね・・・。
肉好きな女性も多いと思いますが。。。
8東京都名無区:2003/02/10(月) 01:53 ID:Cgv.V6rw
三軒茶屋周辺でレゲエ音楽の聞けるお店ないでしょうか。
レストラン、バー、カフェ、クラブ、居酒屋…何でもいいので教えてください。
9東京都名無区:2003/02/10(月) 03:08 ID:CBUwFTd2
>前スレ288
「週刊賃貸」見ました。
濱田やも載ってましたね!
10東京都名無区:2003/02/10(月) 05:38 ID:Pv0nWURQ
すずらん通りのSAN−DAIっていうバーの評判はどうですか?
11東京都名無区:2003/02/10(月) 06:04 ID:ueU2VIGc
>>1
お疲れ様です!
>>5
安いし味もまずくはないです。でもあの店お客さん全然
入ってないですよね。開店当初はお客さんもいっぱい
で店員の応対もよかったんですが、最近は店に入って
も店員が厨房でおしゃべりしてて出てきてくれなかった
り、応対もぶすっとしたものが多くなったりで行かなくな
っちゃいました。
12東京都名無区:2003/02/10(月) 09:17 ID:ofKEvC7w
温野菜、土間土間の横ですが、建物全部壊して大掛かりなこと
やってましたが、何ができるのかな?
場所からして飲食店だと思うけど、今から楽しみです。
13東京都名無区:2003/02/10(月) 10:08 ID:nILPTPGw
>>12
パッケージプラザコバヤシの新店舗です。
14クロック:2003/02/10(月) 10:24 ID:kgJh5qcU
九曜の星さんいつもありがとうございます。

そういえば前スレにもありましたが、ムッタローザ裏の栄鮨が改装(閉店?)してますね。
私はすずらん通りの栄鮨派だから、あまり影響ないですが。

ちなみに夕べは「ぼちぼち」。ふんわり山芋が相変わらず美味しかった。
15東京都名無区:2003/02/10(月) 10:44 ID:mySDuRX2
次回「ウチくる」(16日正午フジ)は元ウィンク相田翔子による
三軒茶屋です。さてさてどの店が出てくるか楽しみですね。
16東京都名無区:2003/02/10(月) 11:42 ID:ofKEvC7w
初めて卯京に行きました。
かなりウマ〜でスープも全て飲み干した程でした!
欲をいえば、うどん1杯だと量が足りないです。(当方、女ですが。)
ミニ玉子丼や定食にしてセットってゆーのがあれば
十分満たされるのですが、いかがでしょうか?
17東京都名無区:2003/02/10(月) 15:04 ID:m2/pZ8R6
「高校教師」観てると、知った場所が出てきてちょっと嬉しい
18東京都名無区:2003/02/10(月) 16:52 ID:Bfcee/rE
>>16

卯京あえて言うなら麺かな・・・。
もう少しコシが強ければ言うこと無いが。でも味のレベルはかなり高いと思うよ。
私も良く行きます。タマネギ天うどん+白飯でうどんの上の天ぷらをご飯の上に
のせて仮想たまねぎ天丼に。美味しいです。
関西出身なんで黒い汁のうどんはどうしても拒否反応が・・(笑
19東京都名無区:2003/02/10(月) 18:13 ID:1VjcQpsA
代沢十字路のサミット向かいの食料品店。
高山茶がうまい。
100g1600円。
おじさんもいいひと。
20東京都名無区:2003/02/10(月) 18:42 ID:IXVxB/u.
東京ウォーカーの住みたい街ランキングで三軒茶屋が1位になってますね。
21世田谷区民:2003/02/10(月) 20:03 ID:f/E4SDr6
>>20
うーん、どうでしょうかね。三茶は住みやすいのかね。
俺はそうは思わない。
22東京都名無区:2003/02/10(月) 20:29 ID:/M2w15pM
>>21

東京ウォーカーの編集部が読者向けに「住みたい」街として
勝手に選んだだけの話であって、
21さんが「住みやすいかどうか」はだれもきいとらんよ(w
23東京都名無区:2003/02/10(月) 20:40 ID:KhWNYhf.
でも三茶のどこがいいのかね?
24東京都名無区:2003/02/10(月) 20:50 ID:UgJ/MBYk

>>21さんの気持ちはわかるなー
サラリーマンで忙しく働いて、休みはドコかに出かけてみたいな
生活だと住みやすいけど家族持ちとかスローライフ好きだと
三軒茶屋は疲れると思う。
都内で大型犬とか飼うのかわいそうだし・・・
ま、近所でポニーを散歩させてる奇人もいるけどね。
25東京都名無区:2003/02/10(月) 20:54 ID:3STEhtJA
>>24
えっ、ポニーって?
まじっすか?
2622:2003/02/10(月) 20:57 ID:/M2w15pM
24さんのように書かれると少しはわかる。
ま、東京ウォーカーの読者層ではないみたいだけどね(w

21さんの「俺」って、どんな「俺」だか、俺にはサパーリわからんよ。。。
27東京都名無区:2003/02/10(月) 21:34 ID:UgJ/MBYk

>東京ウォーカー
全然読んだことない。
Relaxとか今週買ったFOILは良かった。
仕事と同居人の関係で三軒茶屋にもはや十数年。

憧れな海岸近辺とか郊外に引っ込みたいデス。

テイ・トウワが三軒茶屋から松本に引っ越したのはよくワカルよ。
ホント、カラス五月蝿いし・・・

>ポニーの居場所は教えない。
ウルサクなるとポニーがカワイソーだから。
28東京都名無区:2003/02/10(月) 22:04 ID:im3CcyF6
私も公園でポニー見ました。
「大きい犬だなぁ」と思ってよく見るとポ、ポニー! ビックリしました。
29東京都名無区:2003/02/10(月) 22:05 ID:J038ED8w
>>18
すみません、卯京ってどこですか?
うどん屋さんのようにみうけまられますが。。。
基本的な質問ですみません。
3022:2003/02/10(月) 22:12 ID:/M2w15pM
東京ウォーカーは創刊したころに読んでいた。
いまは、もちろん読んでいない。
まあ、漏れは、そーゆー世代とゆーか、歳であるよ(w

東京ウォーカーで三茶が住みたい街のトップに選ばれたらしいって話は、
読者層から見れば頷けなくもない。便利だよね、この街は。
ただ、一生涯この街に住むのか、と問われれば、正直、わからん。
自分がこの街を好きでも、街は自分のことを嫌うかもしれん。

>テイ・トウワが三軒茶屋から松本に引っ越したのはよくワカルよ。

漏れも最近このインタビューを読んだよ。
いや、RelaxやFOILではなくて、たしかSPA!かなんかだと思うが。
なんか、おうらのは頭の悪そうな雑誌で少々クヤシイが(w

>ウルサクなるとポニーがカワイソーだから。

そだね。
31東京都名無区:2003/02/10(月) 22:21 ID:a95htQu6
前スレの話題で、いまさら思い出したんだけど
栄通りのセキゼン(何号館かはわからない)から
セイフーのある通りに抜ける細い道に、小さい画材屋さん
のようなものがあるよ。
32東京都名無区:2003/02/10(月) 22:27 ID:Y106ZfDU
33東京都名無区:2003/02/10(月) 23:59 ID:.Jkx1/O6
あーあー・・・三茶にウチ買うんじゃなかった。
34東京都名無区:2003/02/11(火) 00:09 ID:Y3NWpf1E
なんか三茶には目新しい何かが無いね。
35289:2003/02/11(火) 00:37 ID:gh4OUWiw
>299
あのさあ・・・。
そんな答を期待して質問したんじゃないわけよ!ねっ!
ヲタクの皆さんが主観的にヲタク仲間の発言は認めて新参者の発言に目くじら立てて「通報だっ!」て言うのがおかしいと思うわけ。
それをあなたの言うような運営にするなら会員制のサイトにしたら?全員が属性明らかにしてさ?
結局この手のサイトは自己チューの集まりなんだよね。最悪なのはそういう連中が自分は自己チューじゃなくて、マトモ人だと思ってること。
36東京都名無区:2003/02/11(火) 00:49 ID:wA.BHIrM
>>35
不満があったりココが嫌だったら
別に来なくてもいいんだよ。
こういう雰囲気に慣れなければ
23区板の参加資格は無いと思う。
37東京都名無区:2003/02/11(火) 00:59 ID:1nsD6rmU
>>36 んだ。
38東京都名無区:2003/02/11(火) 01:03 ID:XCFAlCTE
私は三茶には目新しいものなくてもいいな。
渋谷も新宿も近いんだし、別に都会化する必要ないと思う。
特別じゃなくていいから、食料品や本や家庭用品なんかの日常の店があって、
気軽に行ける食べ物屋さんがいくつかあって、図書館があって、
ちょっとのんびりした路地や公園があれば、それで充分だよ。
そういう意味では今の三茶はかなり都会っぽい下町だと思ってる。
確かに一生住むかどうかはわからないけどね(私は地方出身者だし)。
駅からちょっと離れればそんなにゴミゴミしてないし、
10年住んでるけど、かなり気に入ってるなぁ。
39東京都名無区:2003/02/11(火) 01:29 ID:8SX8zpnA
>>35
あなた、言ってることが無茶苦茶ですね
40東京都名無区:2003/02/11(火) 02:02 ID:cUe0LYEM
家族が3年ほど前に三茶に引っ越したので、年に一二度訪れるけど
田舎暮らしの眼からすると、都心にはすぐ出れるし、ありとあらゆる
店がにぎわっているし、ものすごく物が溢れてて、それでいて気さくな
雰囲気もあるし、ひたすらうらやましい印象があります。いいなーあ。
41東京都名無区:2003/02/11(火) 03:02 ID:o8VaP29Y
花背を環7方面に歩いていくと、すぐ先に
「麺、餃子」という看板の店があります。店名は忘れました。
店の扉はやけに重厚で中は全く見えず
扉前に「これを見た貴方は気軽に入って下さい」みたいな注意書きが貼ってあります。
ここは飲み屋さんなんですか?
ちょっと入りづらい雰囲気なので、いつも素通りしてしまうのですが
気になってます。
42東京都名無区:2003/02/11(火) 03:10 ID:m2lr3lmw
>41 「ならさん」のことかな?私も気になっている。
43東京都名無区:2003/02/11(火) 03:31 ID:9yYuvdLg
>>35
おまいも前スレの73みたいにIP晒して三茶のみんなで吊るぞ!コラ
44東京都名無区:2003/02/11(火) 03:34 ID:uI6ECYhA
>41&42
ワインの飲めるラーメン屋です。 各種料理は赤ワインに合うような味付けだとか。
カウンターと奥に小さい座敷(たぶん)でま、怪しいと言うか妖しい雰囲気でちょっと
変わった味わいの料理がでます。
って二回しかいったことないけど。
45東京都名無区:2003/02/11(火) 04:20 ID:IOkwZ8xo
>>35
>>298はシカトかよ
あんたはよっぽど空気の読めない奴みたいだな
46東京都名無区:2003/02/11(火) 04:43 ID:o8VaP29Y
>>44
速レス感謝。妖しい料理ですか。
赤ワインに合うってことは少々癖がありそうですね。
一人でぶらっと入って、ラーメン一杯でも大丈夫なら今度行ってみようかな。
47東京都名無区:2003/02/11(火) 04:45 ID:o8VaP29Y
>>44
それとさらに質問です。
何ラーメンなんですか?豚骨とか和風とか醤油とか味噌とか
何か特徴を教えていただけると嬉しいです。
48東京都名無区:2003/02/11(火) 07:51 ID:SzN1bfRc
>>46
一人でぶらっとで、一杯でも、ぜんぜんオッケーだったよ。
前に食ったのが、冷やし中華だったので、何ラーメンかはわからない。
カウンターがモノスゲー高いのでビックリするよ。
49東京都名無区:2003/02/11(火) 07:52 ID:GPm45DvQ
昨日の夕方横綱屋前を駅方向に顔を隠しながら早足で進むおばさまの
アイドル「綾小路キミマロ」ハケーン!

ただそれだけでし、スマン
50東京都名無区:2003/02/11(火) 07:58 ID:7OfWam1s
>35
いやなら来るなよ、コラ!
51東京都名無区:2003/02/11(火) 09:54 ID:MhccfvJA
>>49
男性のアイドル「綾小路文麿」ならさらに貴重な情報だったのですが・・
そういえば役者や歌手は見かけてもアイドルってあまり見かけないですね
52東京都名無区:2003/02/11(火) 10:06 ID:GkEx73Ro
35は空気の読めない厨って事で。
んー、リアルでも大変な生活を送ってそうだね。
自分の意見が通らないと相手を非難するだけ。凄いな
嫌なら来なきゃイイのに気になって必至でリロードしてるんだろ?

>結局この手のサイトは自己チューの集まりなんだよね。
お前が一番自己中な罠

あーあ、もうこれじゃたくさん釣れたとか言われちゃうよ
自己チューってのが激しく頭悪く見えるね。
事故中なんじゃないの?あー、つまんね
53東京都名無区:2003/02/11(火) 10:51 ID:MhccfvJA
>>52
そうですね。他人事ながら普段の生活が気になる。
「正しいこと言ってるのにここのやつらは俺を叩く」みたいな
被害者モードに入ってそうなので、今後はスルーした方が
よいんでしょうかね。
54_:2003/02/11(火) 11:20 ID:OcgZ6cvA
>>35

いや、俺>>35の言ってることも、気持ちも何となく分かる。
会員制だとか極端な例を出すから奇人扱いされてるが、言ってる内容は
まともだと思うよ。
とにかく、スレの雰囲気が潔癖過ぎる。自治の力が強すぎ。

なんか「良い人」っぽい、取り繕った書き込みばかりになると、気持ちが悪
いんだけど。

昔、スピリッツで連載されていた「いいひと」のような雰囲気ね。
あとは、渡る世間は○ばかりとかね。
558:2003/02/11(火) 11:20 ID:33wGdNKc
レスいただけなかったので再掲です。
しつこくてごめんなさい。

三軒茶屋周辺でレゲエ音楽の聞けるお店ないでしょうか。
レストラン、バー、カフェ、クラブ、居酒屋…何でもいいので教えてください。
56東京都名無区:2003/02/11(火) 11:25 ID:RGFpLCm6
>51
そういや現役アイドルは三茶にはいないね(w
俺が最近見たのはロケのソニンぐらいだ…(;´Д`)
57_:2003/02/11(火) 11:33 ID:OcgZ6cvA
>>55

下北まで行けば「不思議亭」という居酒屋があったはずだが。
今あるかどうかは分からないけどね。

三茶ではわからんねー。
一瞬、阿川のランチタイムでなっていたこともあるけど。
58東京都名無区:2003/02/11(火) 11:53 ID:o5rQS87A
>>56
ソニンいいじゃん!!
59東京都名無区:2003/02/11(火) 12:04 ID:33wGdNKc
>>57さん。
ありがとうございます。
三軒茶屋にはないですか。
60東京都名無区:2003/02/11(火) 12:22 ID:MhccfvJA
>>54
35の言ってる内容はまともって・・やっぱりまともには見えないよ。
あなたの言うことのほうなら少しわかるけどね。
でも三茶スレののんびりした雰囲気は2年間かけて自然にできた
ものでしょ。急に空気を変えようとしてもぎくしゃくするだけだと思う
。あなたには気持ち悪い空気に思えても、まちBBSにくる多くの人
はこの空気が好きなんじゃないかな。ぼくもここが2ちゃんみたい
になったら来なくなるだろうし。

>>56
ソニンいいじゃないですか。有名なアイドルの事務所はあるのに、
何故三茶で見かけないんでしょうね?
61東京都名無区:2003/02/11(火) 12:44 ID:6jAz5sZM
ここは三茶スレだけど都会っぽくないね。
特定の人間をみんなでよってたかって非難したり、外部者の受け入れに
高い壁があったり、この町で生まれ育った俺にとっては、まるで地方の保
守的な村落に見える。良いものを良い、悪いものを悪いと書き込み出来な
い表現の自由のないとても情報交換など不可能なこのスレになんの意義
があるのかやら。。。
62_:2003/02/11(火) 12:45 ID:OcgZ6cvA
>>61

そこまで言うこたーない。

∧_∧   
(´∀` みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O   
と_)_) 旦
63東京都名無区:2003/02/11(火) 13:13 ID:MhccfvJA
>>61
お話が無茶苦茶すぎてわけわかりません。
ついでに言わせていただきますが、あなたの情報交換って
死ねとか火をつけるとかって言わないとできないものなん
ですか?いったいこのスレをどうしたいんですか?
64東京都名無区:2003/02/11(火) 13:16 ID:vISW0OcI
>>61
だから、三茶は都会じゃないんだってば!
ここに生まれ育ったのにそれを感じませんか?リアルでも。
65東京都名無区:2003/02/11(火) 13:21 ID:EeBG.Qm2
不特定多数が閲覧する掲示板で一元的なスレッドにしようというほうが土台無理な話だと思うけど。
今の雰囲気をどうしても守りたいというならそれこそ個人で掲示板作って会員制にしたほうがいいと思う。
66_:2003/02/11(火) 13:26 ID:OcgZ6cvA
>>63

自治論議が嫌な自分からして自治論議を繰り返すのは非常に嫌だけど、
まあ、そんなに怒るなや。

スレをどうするとかどうでも良いじゃないの。
適度に煽り合いながらマタリと逝きましょう。
6761:2003/02/11(火) 13:46 ID:6jAz5sZM
>>63
私が、死ぬとか火とつけるとかの肯定をしましたか?
あなたの発言は飛躍し過ぎで話になりません。
あまり感情的にならずに冷静に考えて下さい。

>>64
三茶が都会でないなんてのであなたの勝手な価値判断であり、
一般的には都会であることは否定できません。

>>63にしても>>64にしても、自分と意見が違うと、黙ってられない
方々がいるこのスレにモラルのある範囲でもっと発言の自由を
認めて頂きたいだけです。
68東京都名無区:2003/02/11(火) 13:47 ID:c0EU1jhw
見ない自由もあるんだよ
69_:2003/02/11(火) 13:53 ID:OcgZ6cvA
>>67

ヲイヲイ、

> >>63にしても>>64にしても、自分と意見が違うと、黙ってられない
> 方々がいるこのスレにモラルのある範囲でもっと発言の自由を
> 認めて頂きたいだけです。

>>63>>64もおまいの言うところの表現の自由で発言しているんだ
よ。日本語がよく分からないんだけど、このスレのままで良いんだよ
な?
70東京都名無区:2003/02/11(火) 13:57 ID:e.tSJ2lo
出た「見ない自由」!
71東京都名無区:2003/02/11(火) 14:13 ID:ajXeC.k.
この掲示板。
基本的には何書き込んでもいいと思うんだ。
つまらない書き込みは無視すればいいだけだしね。
それに、こういう議論だって、楽しいといえば楽しいし。
各自、自由な発言を各自が責任持ってすればいいんじゃないかなぁ。
そして、問題のある発言等があれば管理人さんが削除するなり
当局に通報するなりすればいいと思う。
あくまで発言の責任は、発言者がとるということで…。

という、私個人の意見でした。
72東京都名無区:2003/02/11(火) 14:17 ID:MhccfvJA
>>67
35からの流れで発言なさっているのかと思ったので
死ね云々のことを聞いたのですが、違うのですね?
前スレの289とは無関係だとしたら発言の自由が認
められてないってどういう意味でおっしゃってるのか
、具体的に教えて貰えますか?
>>70
出たらまずいの?(w
>>71
あ、賛成かも
7361:2003/02/11(火) 14:32 ID:6jAz5sZM
>>72
他人が書き込んだ内容に否定的な書き込みが多いってこと。
事実、あなたが>>63で私に、>>72で>70にそうしてるように。
他人が気になるタイプなのは解らないでもないけど...
74東京都名無区:2003/02/11(火) 14:37 ID:takTeENY
複数の会話同時に進行してもいいと思うよ。
興味ない部分は飛ばせばいい。リニア型のスレッドだから目には入るけどね。
それを、気に入らない話題はいちいち仕切ろうとするのがいかんねえ〜
75東京都名無区:2003/02/11(火) 14:40 ID:takTeENY
あと、実社会と同じで、いい過ぎはいかん(特に犯罪まがい)けど、正確の強めのひと
優しめのひととか色々いるのは認めないと。
皆に書き込む権利はある。
76東京都名無区:2003/02/11(火) 14:44 ID:MhccfvJA
>>73
え?あなたの意見に賛成しなければいけないんですか?
反対意見は言っちゃだめなの?それが発言の自由なんですか?
・・・なんか一気に疲れが、、仕事に戻ります。
77東京都名無区:2003/02/11(火) 14:47 ID:z9sHb7f6
>>上のやつら全員
迷惑。見てる方は。
自治だのなんだの、馬鹿らしい。たかが掲示板くらい自分の範疇で済ませてほしい。
所詮無理なのに、そんなに決めごとしたいの?って思う。
もうやめろ。うざい。たかが、お茶につっこむMhccfvJAとかもウザすぎ
78東京都名無区:2003/02/11(火) 14:57 ID:takTeENY
あと出来れば管理人さんのメールアドレスを公開してほしい。
いきなりIP抜いて晒す権限(そういえば、そんな権限あるのか?)を
お持ちなら、何かの時に相談できる窓口くらい提供してほしいものです。。
79東京都名無区:2003/02/11(火) 15:01 ID:P4LQxxD2
そういえば、祝日も歩行者天国やってるんですかね?
80東京都名無区:2003/02/11(火) 15:04 ID:a0FAELq6
>>78
IP(リモートホスト)は抜くものじゃありません。
どこのサイトにアクセスするにもこちらのIPは見えているものです。
まちBBSの他地域はすべてのレスがリモートホスト強制表示です。
それと、管理人のアドレスは公開されています。少しは探しましょう。

っていうか、くだらない言葉遊びは早く止めろよ。すぐ荒れるスレだな本当に。
81東京都名無区:2003/02/11(火) 15:04 ID:wqSaYABA
自治ネタが終わったら、また戻ってきます。
それまで、バイバイ!
82東京都名無区:2003/02/11(火) 15:28 ID:takTeENY
>>80
IP抜くという表現は誤りでした。どのサイトでもIPが記録できるし、ここは記録しているのは知っています。
「IP抜いて晒す」ではなく、「晒す」に表現を訂正します。

一言だけいいですか。
「っていうか、くだらない言葉遊びは早く止めろよ。」
の様に、実社会では使わない様な横柄な態度で掲示板で暴れる
あなたの様な人がいるので、荒れると思うのですが、いかがでしょうか?
最低限の礼儀は守ってください。
83東京都名無区:2003/02/11(火) 15:30 ID:hCtgGaDc
>81
んだ。おらもそうすっぺ。
84東京都名無区:2003/02/11(火) 15:40 ID:mJTX1NTM
>>79
やってるよ。
日曜と祝日
85東京都名無区:2003/02/11(火) 15:48 ID:omtG.nT.
>55
ここはどうかな?レゲエオンリーじゃないけど。
http://www.djbar-dune.com/
8655:2003/02/11(火) 16:03 ID:ajXeC.k.
>>85さん。
感謝!三軒茶屋にこんなところがあるのは知りませんでした。
レゲエの日は少ないみたいですが、他のイベントも楽しそうです。
HPからでは、お店の様子がわからないので、
次のレゲエの日にでも遊びに行ってみたいです。

ところで、>>85さんはよく行かれるのですか?
87東京都名無区:2003/02/11(火) 16:05 ID:rf8OMOu6
>>82
80を書いた者ですが、一言だけよろしいでしょうか。
私の書いた一行の言葉、そんなに実社会でありえない言葉でしょうか?
そして、まちBBSは敬語を使わないとレスしてはいけないのですか?
自分の肌に合わないレスは、横柄で暴れている人間だという扱いなのですか?
そういういちいち過敏な反応が無駄に荒れる原因を作っているかもしれない、と
お考えになった事はございませんか?
少しまちBBSの他の地域のスレッドをご覧になる事をおすすめします。
88東京都名無区:2003/02/11(火) 16:11 ID:GkEx73Ro
三茶って都会だったのか・・・生まれてからずっと住んでるが
感じたこと無いよ。交通の便はいいけど田舎っぽい感じ。
そこが好きなんだが。

三茶ってブックオフ以外の古本屋って無い?
コミックスを一気に集めたりしたいんだけど、一店じゃなかなか厳しい。
3軒茶屋二階の漫画屋だっけ?あそこは潰れちゃったっけか?
コミックス買うのに原宿のブックオフ使うのもちょっとなw
大型店舗だからほとんどのものがあるからついでで行く時はあるけど。
ま、これはスレ違いか。

みんなほどほどにな。
三茶はストレスの溜まる街なのですか?(ワラ
とか言われちゃいそうだし(笑
89東京都名無区:2003/02/11(火) 16:18 ID:takTeENY
>>87

自分で>>80を読むと分かると思いますが、馬鹿丁寧に書いておいて、
最後に「ていうか、・・・は止めろよ!」なんて、まともな人のやることじゃないですよ。

まあ、それを分かっているからこそ、気を使って>>87では最後まで必要以上に
丁寧に書いて頂いた様なので、まあ今回は、別に気にしないことにしましょう。
90東京都名無区:2003/02/11(火) 16:24 ID:QOQtUKoo
>>89
あの・・・俺の質問に何も回答してくれてないみたいなんだけど?

いつまで続けるの? このネタ。
91東京都名無区:2003/02/11(火) 16:25 ID:QOQtUKoo
あ、90=87です。
92東京都名無区:2003/02/11(火) 16:28 ID:mJTX1NTM
>>88
みんな潰れちゃったよね。

>>コミックスを一気に集めたりしたいんだけど、一店じゃなかなか厳しい。
BOOK OFFは2店あるけど・・・(246と世田谷通り)
93東京都名無区:2003/02/11(火) 16:31 ID:0UbRulKs

takTeENYと>>80、いい加減消えてくれよ。
せっかく情報読みたいのに。
迷惑だってば。
9488:2003/02/11(火) 16:34 ID:GkEx73Ro
>>92
きっとブックオフが全部潰したんでしょう・・・
以前TUTAYAが出来た時のようだな。
アコムとか全部なくなっちゃったし。
って、世田谷通りの方にもあるのか。それは知らなかった。
今度行ってみますよ。ありがとう。
駒沢大学駅のそばの方は一回行ってみたんだけどね。
自宅が世田谷公園よりなのであまり世田谷通りの方まで
しょっちゅう行かないから気付かなかったんだろうな。

ついでに美味い焼き鳥屋ってありますか?
渋谷の串助と中目黒の串若丸は(゚д゚)ウマーと思ったが、
さすがに鳥でんじゃ満足出来ないので。
95東京都名無区:2003/02/11(火) 16:37 ID:takTeENY
>>90に関して
(IDを変えている様ですが、90=87=80の様です。)

なんか、>>89が気に入らなかったようで、急に「私」が「俺」になって、
書き方もまた横柄になった様ですね。
本性が出てますよ。みっともないからおよしなさい。
「いつまで続けるの?」って、こちらの台詞、というかこの板の他のひと全員の台詞ではないでしょうか。
96東京都名無区:2003/02/11(火) 16:42 ID:xQ6B8CzA
>>95
だから消えてくれって言ってるじゃんか。粘着。
おまいみたいのがいるからこのスレ荒れるんだよ。分かれよ。
どっちもうざいんだよ。
97東京都名無区:2003/02/11(火) 16:43 ID:kv5b3Mpw
>>95
他人の考えを勝手に代弁するなんて、あなたも思い込みの
激しそうな方ですね。
意見は一人称で良いのでは?
98東京都名無区:2003/02/11(火) 16:43 ID:im6/wVFk
さっき足立屋の前を通ったら「給食当番」の移動販売車が
揚げパン&ミルメーク売ってました。
懐かしくて1個買いましたけどウマー!でしたよ。
ただ揚げパンは砂糖がボロボロ落ちるのが難点…。

「給食当番」って上野と原宿のお店はあるのは知ってたんですけど
移動販売もやってるんですね。

店の人が言うには、いつもは池尻や恵比寿で売っていて
三茶に来るのは毎週火曜だけだそうです。
しかも足立屋の閉店後、路駐のバイクが少ないときだけ。

だから見つけた人はラッキーかも。
99東京都名無区:2003/02/11(火) 16:48 ID:hCtgGaDc
2名のレスを飛ばしながら読む俺達・・・。
疲れる。
100東京都名無区:2003/02/11(火) 16:51 ID:takTeENY
>>96
どうもすみません。消えます。

相手(>>80 >>87 >>90等)も一緒に消えてくれるとよいのですが、またIDを変えて粘着してくる気がします。
ですので、私は暫くここを見ないとここに宣言します。そうすれば彼もさすがに粘着しないで消えるでしょう。
101東京都名無区:2003/02/11(火) 16:55 ID:0UbRulKs
>>100
> 相手(>>80 >>87 >>90等)も一緒に消えてくれるとよいのですが、またIDを変えて粘着してくる気がします。
>そうすれば彼もさすがに粘着しないで消えるでしょう。
こういうのがとても余計。
102東京都名無区:2003/02/11(火) 17:02 ID:NELZGnJU
=>94
とり石はどうでしょう
元カラオケ病院の下、中央劇場の向かいの1F
103東京都名無区:2003/02/11(火) 17:05 ID:S0jRAYbs
>>100
>>私は暫くここを見ないとここに宣言します。

ていうか、三軒茶屋の話しようよ。
それなら誰も文句言わないよ。
だって、ここは三軒茶屋の話をする掲示板だから…。
104東京都名無区:2003/02/11(火) 17:08 ID:7OfWam1s
>100
結局一番うざいのはあなた!
以上(でございますます)
105けんかはやめれー:2003/02/11(火) 17:09 ID:.e7E9a7.
阿川の塩ラーメン 食べた方、レポートお願いします。
ビラを配ってる女性が気になるのだが・・・・・
106東京都名無区:2003/02/11(火) 17:18 ID:S0jRAYbs
>>105
えっ!かわいい方なのですか?
どちらで配ってますか?
107東京都名無区:2003/02/11(火) 17:23 ID:JvIye5iU
ソレニシテモ…三茶板ってすぐ300いっちゃうね。
特にココ最近。
108東京都名無区:2003/02/11(火) 17:31 ID:omtG.nT.
>86
ぐぐって見つけたのでくわしい事は判りません。
行ってみて良さそうなお店だったら感想聞かせてくださいね。
109東京都名無区:2003/02/11(火) 17:40 ID:8JPaBzmE
>>107
無益(三茶の情報ではない、という意味で)な書き込みが
多いからね。
さて、もうすぐ夕飯時。今日のメニューはサミットで買ってきた鰯を生姜煮で。
三茶には美味しいお店があるのに、貧乏なので自炊です。外飯行きたい・・
110東京都名無区:2003/02/11(火) 17:45 ID:EeBG.Qm2
自治ネタを無益と言い切ってしまうのもいかがなものかと。
本当は自治スレつくってそこでやるのがいいんでしょうけど。
111東京都名無区:2003/02/11(火) 17:48 ID:omtG.nT.
>109
鰯かぁ・・・最近食ってないな、そういえば。
つみれ汁も旨いんだよな。みそ仕立てでもいける!
112東京都名無区:2003/02/11(火) 17:52 ID:PPNt99WU
久しぶりに来てみたら、なんだかずいぶん荒んできたね。
113東京都名無区:2003/02/11(火) 17:57 ID:S0jRAYbs
三軒茶屋の駅周辺。
放置自転車と違法駐車が多くて…。
何とかならないもんですかねぇ。
事故にもつながりかねないと思うんだけどね。
114東京都名無区:2003/02/11(火) 18:01 ID:qtqHqr7U
>>113
新たに駐車場作るスペースもないしね、、。
強いて言えば、西友向かいじゃないでしょうか?
115東京都名無区:2003/02/11(火) 18:03 ID:S0jRAYbs
●自治ネタなら↓のスレはいかがですか?
――東京板雑談スレ第5話――
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039692295

●直接意見しあいたい(“たいまん”っていうのかな。)場合は↓はいかがですか?
まちBBS 東京23区板 住民用チャットルーム
http://hpchat2.nifty.com/cgi-bin/chatentry.cgi?room=UGP30169

とにかく、ここは三軒茶屋のお話をすることにしませんか?
116東京都名無区:2003/02/11(火) 18:07 ID:43eoiLeY
>>105
散々既出です!今更何を聞きたいわけ?
117東京都名無区:2003/02/11(火) 18:09 ID:S0jRAYbs
>>114
三軒茶屋周辺って、駐車場はわりと多いと思うんだ。
でも、ちょっとだけならと違法なところに止める人が多いんだよね。
気持ちはわからないでもないけど、茶沢通りとかに止められると
やっぱり危ないと思う。

それから、自転車については駐輪場が少ないと思うけど、
でも、やっぱり危ないと思う。歩道って子供とか車イスの人とかも
利用するから、歩道には止めないで欲しいなぁ。
といっても、止める場所が無いんだよねぇ。
118_:2003/02/11(火) 18:38 ID:OcgZ6cvA
>>109

無益と一言で切ってしまうのは問題でしょ。

俺なんか、今までの議論を三茶板でやっても良いと思うよ。
三茶に住んでる人が三茶の板で議論をするのは問題ないと
思う。

気に入らなければ読み飛ばせば良いんだよ。
それに、ビューワー使えば、いつでもIDであぼーんできるでしょ。
119東京都名無区:2003/02/11(火) 18:55 ID:vFeNR5Mc
>>118
無益かどうかは個人の判断基準ですが、そういう話題は本来の主旨じゃないですし、
やっぱ見てる人はあんまり望まないんじゃないでしょうか?
それに、ようやくマターリしてきたところだし、ここは、控えてはみませんか?
120_:2003/02/11(火) 19:10 ID:OcgZ6cvA
>>119

夕食食いに逝くのでこれを最後にするが、論理的に考えてください。

個人の判断基準なんだから、個人で判断しろと言ってるの。
なので、いちいち判断せず、読み手ももう少し賢く、レスを取捨すれ
ば良いでしょ。Janeとかゾヌ2とか使えば、IDで見たくないレスは
あぼーんできまっすよ。
121東京都名無区:2003/02/11(火) 19:11 ID:JvIye5iU
そーだね。言い方としては、『自分にとっては無益な情報』とか…だね。
ある情報が無益かどーかは、人によって違うもんね。
12255=86:2003/02/11(火) 19:11 ID:4f1pM/gE
>>108
そうでしたか。わざわざありがとうございました。
遊びに行ったらぜひご報告させていただきます。
123東京都名無区:2003/02/11(火) 19:14 ID:takTeENY
>>120
さっき、いちいちIDを変えてからまれたので、そのIDであぼーんすればいいという意見には、反対です。
124東京都名無区:2003/02/11(火) 19:27 ID:qtqHqr7U
>>123

消えるんじゃなかったの?ほんとにわかんないやつだな。
荒らすのいい加減にしてよ。なんでそんなに聞き分けがないの?
125東京都名無区:2003/02/11(火) 19:31 ID:takTeENY
>>124
「暫く」と書いたでしょう。さっきの人ですね、あなたは?
こんな調子なので、IDあぼーんは無理ですね。
126_:2003/02/11(火) 19:33 ID:OcgZ6cvA
>>124

まあ、おちけつ。

  ∧ ∧    
  (,,・Д・)  
〜(___ノ つ旦~


米蔵で美味しいゴハンでも食べれば気もなおるって。
127東京都名無区:2003/02/11(火) 19:38 ID:z9sHb7f6

>>120
全体的に発言聞いてると、なんか自分さえよけりゃいいみたい。
サービス精神みたいのがないんですよね。
>Janeとかゾヌ2とか使えば
こういう条件付きの方法でないと見れないんですか?それはあんたのやりかたでしょ?
極端に言えば「俺は俺で書きたいこと書くから見たくなけりゃ見なければいいし、
そのために2ちゃんブラウザ使え」ってことですか?
>>125も来てるし、もうしばらく来ません。さようなら。
128_:2003/02/11(火) 19:43 ID:OcgZ6cvA
>>127

すいません、議論をするんだったら論理的に書いて下さい。

「全体的に発言聞いてると」→「俺は俺で書きたいこと〜」

俺は少なくともこんなことは言っていない。
「極端に言えば」って、極端に言ったら議論にならないだろ。

匿名掲示板で色々な人が来るんだから、読み手の判断で取捨を
すれば良いでしょ、と言っているんだよ。
専用ブラウザの話は確かに飛んだ、ごめん。

では、逝ってきます。
129:2003/02/11(火) 19:53 ID:qZyMFuIA
OcgZ6cvA

この粘着やっと逝ったか(^^;
130東京都名無区:2003/02/11(火) 20:26 ID:JvIye5iU
まぁまぁ…建設的ぢゃないですな。
ネガティブな議論はやめて、楽しくいこうや!っていっても
どーせむりなんだろーなぁ。
いままで同じ事言ってくれた人の意見も聞き入れられてないもんねぇ。
もう、130だよ。
131東京都名無区:2003/02/11(火) 20:41 ID:GkEx73Ro
ID:takTeENY

ID:OcgZ6cvA
どっちもわからんやっちゃな・・・

それと、他に絡んでる香具師は脳内あぼーんしろっての
どっちもどっちだぞ。
132東京都名無区:2003/02/11(火) 20:58 ID:RGFpLCm6
なんだかすげーめんどくさくなって来た。
みんな牛乳足りねーんじゃねーの?
どうせ近所どうしなんだしさ、仲良くしようぜ。
133_:2003/02/11(火) 21:06 ID:OcgZ6cvA
いや、お騒がせしてホントにすいませんですた。

  ∧_∧
  ( ´・ω・)
  ( つ旦O
  と_)_)


ゴメンゴメン、三茶の話題に変えましょう。
楽しくポジティブにいきましょう!
134東京都名無区:2003/02/11(火) 21:06 ID:PPNt99WU
>132
近所じゃないから騒いでんじゃないの?125も128もきっとよそ者。
俺もそうだけどね。
たぶん冷静な人は引いちゃうか取り繕った書き込みするかなんだろうね。
相当雰囲気悪い。
135東京都名無区:2003/02/11(火) 21:44 ID:4f1pM/gE
気分悪いレスには、何か言いたいことがあっても“グッ”とこらえてレスしない。
そうすると、そこで終わるから…。
気分悪いレスにレスしてしまうと、また気分悪いレスされて…と無限軌道。

気に入らないレスは見なかったことにしましょうよ。ね。
136東京都名無区:2003/02/11(火) 21:49 ID:i6MylJhg
ところで、しおじまの鴨汁せいろってどうですか?
さすがに、安曇野と比べちゃなのですが、
少なくとも、そじ坊よりかはうま〜だと思うんですが、、皆さんはどうでしゅか?
137東京都名無区:2003/02/11(火) 22:32 ID:2O3jgHeA
建設的に、論理的に、とか言ってる奴らに限って頭に血が上ってるんだよなー
しばらく時間置いて自分のレス見てみれ。

熱くなっちゃってハヅカチー
138東京都名無区:2003/02/11(火) 22:44 ID:hcLbdI5.
一日で100レス近く付いてると思ったら…(ry
139東京都名無区:2003/02/11(火) 23:19 ID:zWYWsXQ2
セキゼン、久しぶりにいったけどやっぱ安いー。
ハーシーズのキスチョコを義理チョコ用にget♪
140東京都名無区:2003/02/11(火) 23:43 ID:4f1pM/gE
>>139
せきぜん、安くていいよね〜。
この前行った時、賞味期限切れ間近のビールがひと缶(350ml)69円だった。
また、お願いしま〜すって感じです。
141東京都名無区:2003/02/12(水) 00:30 ID:vRtc.8ow
セキゼンのレジの女の子ってすごい手さばきの子が
多いような気がする。あまりのスピードにたまにうっと
りしてしまいます。
14223区名無しさん:2003/02/12(水) 00:34 ID:Gs5lY.Eo
あんまり愛想ないけどね・・・
143東京都名無区:2003/02/12(水) 00:57 ID:0Dod6OMU
>105
阿川の塩ラーメン。絶賛する人多いけど、人によると思う。
濃い味のトンコツとか好きな人には向かない。
ちなみに、メンはちぢれてて、インスタントラーメンに似てる。
(あくまでも形はね)
意外だったのが、ラーメンだけでなく、ゴハンときゅうりの漬物
がセットになってることかな。
144東京都名無区:2003/02/12(水) 01:03 ID:quY16ffo
ここは、PTAの集まりでっか?
ん?ってゆーか、
マンションの管理組合の集まりでっか?
それも、世帯数50なのに、7世帯しか参加がないパターン。
145東京都名無区:2003/02/12(水) 01:03 ID:0Dod6OMU
この前、中道通りの居酒屋で、たまたま横の年配の人が話してるの
聞いたんだけど、三軒茶屋って、浅草とかで空襲にあった人たちが
大勢やってきてきて、それから住み着いたんだって。
なので、世田谷区のほかの地域に比べると、下町っぽい雰囲気に
なったとか。
あくまでも横の人の話なので、ホントかどうかはしらないけどね。
146東京都名無区:2003/02/12(水) 01:39 ID:vRtc.8ow
>>145
へー、なるほど。そういえば三茶って空襲の被害が少なかったから
道路が昔のままで入り組んでるって話も聞いたことあるし、本当っ
ぽいですね。
>>144
PTAの集まりはもう終わりましたのでむしかえさないでください
147東京都名無区:2003/02/12(水) 02:27 ID:QPykJqmY
世田谷通り沿いに住んでるのですが
マンションから「ひょい」と出るとき
自転車にぶつかりそうになります。
この間なんかにらみつけられちゃったよ〜!

このチャリンコ野朗!逝ってしまえ〜!
148東京都名無区:2003/02/12(水) 03:16 ID:GRWSHPKQ
茶沢通り沿いで、代沢十字路動物病院の隣の
「萬月」ってお店が気になってます。
店の雰囲気とか、料理とか、予算とか、誰か教えてください。
149東京都名無区:2003/02/12(水) 06:33 ID:3i/EVNWk
>>148
あ、私も気になってた。
良さそうな雰囲気なんだけど、知らないと入りにくそう。
と、思って検索してみたらいろいろ出てきました。
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%e8%df%b7%ee%a1%a1%c2%c0%bb%d2%c6%b2&hc=0&hs=0
やっぱり良さそう。
いらした方の感想聞きたいですね。
150東京都名無区:2003/02/12(水) 07:13 ID:J2q71wSE
臭い者にはフタという態度こそPTA的。
無理に流れをかえたり、排訴するのはなぁ。
三茶スレはここしかないんだから犯罪や中傷は論外だが、色んな話題が出て
色んな人がいるのは当たり前。
151東京都名無区:2003/02/12(水) 07:25 ID:3i/EVNWk
気分悪いレスには、何か言いたいことがあっても“グッ”とこらえてレスしない。
そうすると、そこで終わるから…。
気分悪いレスにレスしてしまうと、また気分悪いレスされて…と無限軌道。

気に入らないレスは見なかったことにしましょうよ。ね。
152東京都名無区:2003/02/12(水) 09:14 ID:A1DF.pkg
最近自分の家じゃない辺りにバイクを常駐させてる人が多い! しかも大型!
えらい迷惑なんだよ。ちなみに駅から5分圏内だけど。
たまに世田警が撤去してると、思わず拍手しちゃう(笑
アパートに駐車場が無くてもバイク乗りたいのかねぇ?
153東京都名無区:2003/02/12(水) 09:26 ID:CiqqP4NA
>>148
満月の日は30%オフ!
狼男は割引の日には来られない、気の毒。
154東京都名無区:2003/02/12(水) 10:51 ID:2sIi/ZIM
>>148
既出な話題だけど、どのスレのどの辺りだったか漏れも記憶にないので・・・
萬月はコースで予約すると掘りごたつの席にしてくれます。これがいい。
最大8人ぐらい座れるかな?
予約しないと、巨人の星のようなちゃぶ台の席になります。
これがまた風情が合って宜しいのですが、足の長い人と太った人にはチトきつい。
お店の中はメニューが読みにくいぐらい暗いので、足元気をつけてね。
とっても落ち着くから漏れは好き。(せっかちな人には向かないかも。)
155154:2003/02/12(水) 10:54 ID:2sIi/ZIM
あっ値段と料理はこれ見てみて。
ttp://r.gnavi.co.jp/g285004/
156クロック:2003/02/12(水) 11:40 ID:8jgxmmMk
レスがすごく伸びててびっくりした…

>>98
「給食当番」の移動販売車が三茶に来てるんですか。
ミルメークって牛乳に入れとコーヒー牛乳になるやつですよね?
懐かしー。来週の火曜日にチェックしてみよう。
ちなみに足立屋ってどのへんですか?足立ベーカリーしか思い浮かびません。
157東京都名無区:2003/02/12(水) 12:18 ID:BKaScKTU
>クロックさん
足立ベーカリーの事だと思いますよ。
昨日足立ベーカリーの前に「給食当番」の車が止っていました。
あ〜私も買えば良かったなぁ…。しくったぁ
15898:2003/02/12(水) 12:58 ID:GRWSHPKQ
>クロックさん
足立ベーカリーですた。スマソ。
159東京都名無区:2003/02/12(水) 14:30 ID:nZDOqQrA
16日に世田谷公園でフリマありますよね?
過去に行ったことあるひといます?
どんなかんじなのかなー。
客はくるのかなー。
160東京都名無区:2003/02/12(水) 14:41 ID:BKaScKTU
>159
自分、出店した事ありますザ。
結構おっちゃん、おばちゃんが多いです。
自分が出した時の感想は、異常に値切られる(ニガワラ
何でも¥300とかにさせられて、赤字ですた…(;´Д`)
行くには良いかも。出店はオススメできません(w
161東京都名無区:2003/02/12(水) 15:04 ID:.wIYPkfo
何回かフリマいったけど
たしかにおばちゃん達おおかったかな。
散歩がてらに行くぶんにはよかったよ。
ものはたいしたもんなかたけど
欲しかったものがでてて買っちゃったよ。
てか、中里あたりでしょちゅうスウェットでうろうろしていた
くまさんみたいなあぶなそなおっちゃん最近みないんだけど
生きてんのかな。
162東京都名無区:2003/02/12(水) 15:29 ID:UW6Nbw5Q
>>161
昨日すれ違いましたが元気そうでしたよ
163東京都名無区:2003/02/12(水) 15:40 ID:.wIYPkfo
ほんとの話?
おっちゃんまだスエットきてた?
まだ元気だったんだ。
最近太子堂中央街あたり行ってないんだけど、なんかお店できたりしてないのかな。
太子堂中央街お気に入りなんだけど。
164東京都名無区:2003/02/12(水) 15:49 ID:zlIK/rpM
>163
中央街だと
一番新しいのがイタリアンなのかな。
ドーバーのちょっと先で、昔ケーキ屋さんだったところ。
165東京都名無区:2003/02/12(水) 16:25 ID:.wIYPkfo
またイタリアンできたんだ。
あのケーキ屋さん小さいかんじだけど
こじんまりしたイタリアンぽくてうまそだなー
行ってたら感想お願いしまっす
166東京都名無区:2003/02/12(水) 16:27 ID:D.B61Q3w
>164
あのイタリアンレストラン、行ったことありますか?
外から見る限りこぢんまりしていて、とても落ち着いた感じなのですが
味はどうなのかなーと思いまして・・。行ったことある方の感想求む!
167東京都名無区:2003/02/12(水) 16:47 ID:.wIYPkfo
富士見湯の横らへんのこじんまりした和食だす店は
最近人はやってんのかな。結局一回しかいってないんだよね。
まあ普通にいいんだけど、なんかお客が少なすぎて
入るのやめちゃうんだよね。
168東京都名無区:2003/02/12(水) 16:59 ID:zlIK/rpM
>167
それどこだろう。
不死身湯の隣はヤマザキデイリーストアじゃない?
169東京都名無区:2003/02/12(水) 17:07 ID:.wIYPkfo
んそだっけー。それって常盤湯のこと言ってないかえ?
んとマナマナの向かい側あたりんとこだよ
170東京都名無区:2003/02/12(水) 17:35 ID:zlIK/rpM
マナマナの前に和食屋さんあったっけ?
もしかしてお弁当やさんだったところかしら?
171東京都名無区:2003/02/12(水) 17:42 ID:xN1pIvHs
>152
そうそう大型バイク!
自転車の比じゃないくらい迷惑っす。
動かせないからね。
172東京都名無区:2003/02/12(水) 17:54 ID:.wIYPkfo
>170 そそそ
173クロック:2003/02/12(水) 18:15 ID:8jgxmmMk
>>14で書きこんだムッターローザ裏の栄鮨ですが、改装かなと思ったら
なんか洋服屋になってますね。
昨日はすずらん通りの栄鮨でたらふく食べました。最高。

>>157-158
ありがとうございました。足立ベーカリー前なら近いから嬉しいです。
来週ミルメーク狙いで行ってみます。
174東京都名無区:2003/02/12(水) 18:24 ID:TiXy1P26
大型バイク乗ってます。
以前、夜通し路駐してたら座席のところカッターのようなものでずたずたに
切り裂かれマスタ。ショックデスタ。修理代たくさん払いマスタ。
というわけで、今はちゃんとマンションの敷地内にカバーかけて置いてマス。
反省・・・
175東京都名無区:2003/02/12(水) 22:21 ID:3i/EVNWk
アジアご飯が大好きです。
バリ(インドネシア)、タイ、ベトナムとかのレストランでオススメありませんか?

ちなみに韓国料理はすずらん通り商店街の「おこげ」がオススメです。
176東京都名無区:2003/02/12(水) 22:33 ID:FGeRhhHk
三茶で、7〜8名で、(できれば個室で)会食のできる、いい店
知りませんか?
まんげつもいいんだけど、ちょっと遠いので。駅に近いところで。
仕事関係です。
177東京都名無区:2003/02/12(水) 22:36 ID:.wIYPkfo
<170
あ、名前おもいだすますた。ネストのことですた。
<175
韓国料理好きなんでおこげいってみます。
特にタイレストランじゃないけど太子堂中央街のカフェだぶるTのパッタイ
おいらすきでつ。
そこの下の店は入ったことないけどあそこどなんだろ。
178東京都名無区:2003/02/12(水) 22:37 ID:HcQzo7rQ
>>174
バイクって車庫証明必要でしたっけ?
車庫証必要ないなら、何故駐禁? 自転車に駐禁は無いのにね。
原付もエンジン気ったら自転車扱いのはずなのに駐禁切符切られるらしい…。
自分はバイクに乗らないがバイク乗りにちょっと同情しますよ。
頑張れバイク乗り!
三茶にもバイク用コインパーキングができればいいのに…。
179東京都名無区:2003/02/12(水) 23:08 ID:4vQy/25Q
香やの悪臭が日に日に酷くなってきてるんだけど・・・
さっきなんか掃除してない犬小屋の匂いがした。
近隣から苦情とか来てないのだろうか?
180東京都名無区:2003/02/12(水) 23:16 ID:DA6ygQhI
>179
あ。それ判る。
ちょっと自分もオモテますた。
寿司屋の前くらいまで臭ってる…
181東京都名無区:2003/02/12(水) 23:34 ID:AoBJGv6M
>>175
アジアご飯、REMIX どうでしょう? ココナッツカレーがお気に入りです。
お店が狭いのとメニュー少ないのがちょっと難だけど。
場所は説明するの難しいけど、ラーメン屋だんだんとかある辺りの入り組んだとこです。

おこげ私も好きです。ランチやらなくなっちゃってからもうずいぶん
行ってないんだけど…。また再開しないかなあ。
182東京都名無区:2003/02/12(水) 23:37 ID:a3gX/Rpw
香やってどこにあるの?
何のにおい?
183東京都名無区:2003/02/12(水) 23:46 ID:3i/EVNWk
>>177
ありがとー。パッタイの他にもタイメニューあるのですか?
場所は太子堂中央街のどのへんですか?

>>181
REMIX知ってまーす。気になっていました。
でも、ちょっと悩んで結局入ったことがありませんでした。
ココナッツカレー美味しいんですね。今度行ってみます。
おこげは夜しか行ったことがありません。
美味しいですよね。しかも安い!
風邪気味の時は参鶏湯(さんげたん)を食べに行きます。
他の店じゃ高くて絶対食べれないから。
184東京都名無区:2003/02/13(木) 00:00 ID:f86Dw9Eo
パッタイ以外にもタイめにゅありました。
場所はお菓子の太子堂の向かい側くらいのビルの二階です。
うう、さんげたん大好物です。安いのならゼタイいかねば。

わたすも自転車ちょろっとだからってたまにその辺止めてまいます。。
すません。。気をつけます。
185東京都名無区:2003/02/13(木) 00:01 ID:cyrZeKuU
ワタクシもすずらん通りの韓国料理屋さんのおこげ…。
韓国料理大好きなので、めっちゃ興味あるのですが、
ちょいと覗いてみるとなんとなくお客さんがいなさそーで
結局、いそげんに、ピットインしてしまいます。
行った事ある方、教えて下さい!

ウマイ???
186東京都名無区:2003/02/13(木) 00:02 ID:kYmf6ONk
韓国料理は“おこげ”が最強だと私も思っていたのですが、
昭和女子大のほうにある“おたんどん”はかなりイイです!
あと、アジアンならチャカティカか、上町のサイゴンかなぁと思います。
187183:2003/02/13(木) 00:13 ID:qcCh9HPY
“おたんどん”・・・知らなーい。どこどこどこですか。
おこげよりも美味しくて安いですか?お薦め料理は何ですか?
おしえてちゃんですみません。>>186

>>185
おこげ美味しいよ。安いし。
混んでるときはすっごい混んでるんだけど・・・。
焼き肉もおいしいけど、それ以外の韓国料理もオススメ。
お肉なら私は豚肉の方が好きかな。
あと、働いているおねぇさんがきれい。
特に肌がきれい。韓国料理のせいなのかなぁ。うらやましい・・・。
188東京都名無区:2003/02/13(木) 00:21 ID:GshrYvCg
>182 足立ベーカリーから徒歩4秒くらい。
189東京都名無区:2003/02/13(木) 00:24 ID:kYmf6ONk
おたんどんは漢字なんですがどう書くのか忘れました。
昭和女子大の前を渋谷方面に向かうと、ありますよ。
おこげより安いと私は思ってます。
190東京都名無区:2003/02/13(木) 00:24 ID:X1ziLZ92
>187
おたんどんは「五湯味」とか、そんな字だった。(適当)
なにやら、「塩、甘、辛、苦、酸」の5つの味が合わさったら最強とか
そんな意味(適当)
246を駅からずんずん女子大の方に歩いて、女子大越して、もっと
ずんずん、5分から10分歩けば、右に見えるよ。
中はいると、広いとおもったら、よく見たら鏡だった罠の店。

それと、この前、テレビで、勧告女性の肌がきれいなのは、ノリくってるせい
だといってた。ノリにふくまれるベータカロテンがいいと、さかいまさあきが
絶叫してたよ。ヒロミも。
191東京都名無区:2003/02/13(木) 00:29 ID:X1ziLZ92
「ノリー! ノリー! ノリ食うと、肌にいいー!」
「ノリノリノリ、はあはあはあ……」
韓国では、おかあさんが焼き海苔にゴマ油を塗っていわゆる韓国ノリを
つくるそうです。
それが肌にいいんだって!
192東京都名無区:2003/02/13(木) 00:51 ID:ftwhgKIo
グッチーナがある通りのひとつ手前の通り、
(カメラ屋のあるとこ)を右に曲がってすぐの所に
おでん屋らしきものができてた。
看板もない。中は宮島学園を100倍モダンに
した感じ。すげー気になる
193東京都名無区:2003/02/13(木) 06:56 ID:SXrfbSZQ
このスレって東京ウォーカーみたいでイイ!
一番住みたい街に三茶が選ばれただけあるなぁ。
愛読者がたくさんいそうだね。感心感心
194東京都名無区:2003/02/13(木) 10:08 ID:/pAN0esk
>187
オタンドンは、昭和女子大の4〜5軒渋谷寄りですよ。246を歩いていけば
すぐにわかると思います。
195東京都名無区:2003/02/13(木) 10:27 ID:e/MhAJTk
>193
だからスレの消費も早いのよね(w
まめに情報交換できるのって良いよね。
普段はは自分の家の近くの情報しか
わからないもん。
196東京都名無区:2003/02/13(木) 10:31 ID:iOWiJq/A
>>176
仕事で使うなら銀座アスターがいいのでは?
大中小いろいろな大きさの個室があります。(要予約)
値段はサービス料も取られるし決して安くないけど・・・
197東京都名無区:2003/02/13(木) 10:36 ID:527cQZ6A
>185
『いそげんにピットイン』禿ワロタ!!
自分もいっつも新規開拓しようと思いつつ、
ケキョークいそげんにピットイン派なので、
もしかしたら隣の席に座ってるかもしれませんなぁ(w
198東京都名無区:2003/02/13(木) 10:49 ID:lrk6V3Uc
五湯道
東京都世田谷区下馬1-40-18
ttp://www.yumyumtown.com/db/hanjo/otandon.html(紹介記事は三田店)
199東京都名無区:2003/02/13(木) 11:02 ID:e/MhAJTk
>185
外から見るとお客さんの座ってるのが
見えないつくりになってるんですよ。
たまに行きますが、いつも混んでますよ。
おいしいですよ〜。一品の量が多いので
出来たら3−4人で行くのがお勧めかな。
200東京都名無区:2003/02/13(木) 11:13 ID:WZjhin.Q
>>166
そのイタリアンは「チェント・ルーチェ」ですね。
コースをいただきましたが、ていねいな仕事で美味しかったです。
デート向け。
201東京都名無区:2003/02/13(木) 11:14 ID:WZjhin.Q
>>200
「チェントルーチ」でした。スマソ。
202176:2003/02/13(木) 12:16 ID:y96cbw/2
>196
ありがとうございます。検討してみます。
203東京都名無区:2003/02/13(木) 12:20 ID:f86Dw9Eo
>200
感想ありがとう。 ぜひ行ってみます。

あと、昔から気になってはいるが、いってないところがあるんですが
下馬図書館の付近の団地の一階にあるテラス付きパスタやさんは
どうでしょうか。行った事あるかたいませんか?
204東京都名無区:2003/02/13(木) 12:33 ID:grkU00Xk
キャロットタワーに図書館できるって、前誰か言ってませんでした?
現在どういうふうになってるんでしょうか?
205東京都名無区:2003/02/13(木) 12:56 ID:A.rmgT.6
>>204
え?そんな話があったのですか?
でもあそこに図書館があったらとても便利だなぁ。
206東京都名無区:2003/02/13(木) 13:04 ID:f86Dw9Eo
なんか結局キャロット使うのツタヤくらいだから
大きい図書館入ってくれたら すごいうれしいなぁ。
あんなに大きいんだから、はじめから入れときゃいいのに。
207東京都名無区:2003/02/13(木) 13:14 ID:/pAN0esk
>204
ここでの話?だったら、「できるといいよね〜。」という希望だったと
思いますよ。よそでの話だったらわかりません。
208東京都名無区:2003/02/13(木) 13:34 ID:QZF.w58M
>24近辺で話題になってたポニー、本日丸山公園でハケーン
209クロック:2003/02/13(木) 14:18 ID:uskq8MHQ
>>203
イル・ピアットですね。
調理がとても丁寧な感じで美味しいですよ。値段も手ごろだし。
楽しそうにテラスで食事している小さいお子さんがいる家族がいて、
なんか見とれました。すごくいい感じだったな。
210東京都名無区:2003/02/13(木) 14:53 ID:527cQZ6A
>203
イル・ピアット。
パスタが生麺と乾麺があって、フェトチーネとか凄く美味しかったです。
ワインも手ごろな値段でおいしかったよ。
パンも( ゜д゜)ウマーですた。
211東京都名無区:2003/02/13(木) 14:55 ID:9vGVCKhs
イル・ピアットってお値段はどうでつか?(^^;
212クロック:2003/02/13(木) 15:06 ID:uskq8MHQ
>>211
参考になるかわからないけど、2人で前菜からメインまで計4皿。
ワインを2本空けてカプチーノまで飲んで、合計13,000円くらいでしたよ。
あまり飲まないならもっと安いです。ちなみにディナーでの話。
213204:2003/02/13(木) 15:11 ID:rX87YtnE
図書館の話ですが、なんか夢でも見たんですかね、、。
大体そんなスペースないですよね。
214東京都名無区:2003/02/13(木) 15:21 ID:9vGVCKhs
>>212
レスありがとうございます。
そんなに安いのなら今晩にでも逝ってみまつ!
215東京都名無区:2003/02/13(木) 15:29 ID:gQtCulC2
イル・ピアット・カチャトゥラ
216東京都名無区:2003/02/13(木) 15:49 ID:/pAN0esk
13,000円のディナーって、「そんなに安い」ってレベルだったのか。
う〜ん、ちょっとびっくり・・・。
217東京都名無区:2003/02/13(木) 15:53 ID:FgmEAum6
ワイン2本ってことだからでしょ。
218東京都名無区:2003/02/13(木) 15:59 ID:9vGVCKhs
>>216
またまた他人の発言の非難クン登場でつか!?
金の価値観なんてそれぞれなんだから、いちいち感想なんて書き込むなよ!
またこのスレを殺伐とさせたいのか???
219東京都名無区:2003/02/13(木) 16:07 ID:9vGVCKhs
>>216=76
このスレに居座る嫌なヤシ!
220クロック:2003/02/13(木) 16:07 ID:uskq8MHQ
>>216
飲むのが趣味の夫婦なんで、いつも高くつくのです。
でもブランドものや貴金属などには無頓着であります。

>>218
お金の価値観でほんと人それぞれですよね。
13,000円の食事(酒込み)はできるけど、同じ値段の化粧品は買えません。
221東京都名無区:2003/02/13(木) 16:12 ID:9vGVCKhs
>>220
うらやましいでし!

>飲むのが趣味の夫婦なんで
我が家では私(♀)だけなんで...(^^;
222185デス。:2003/02/13(木) 16:13 ID:cyrZeKuU
>>197
>>199
レス、さんきゅーデス。199さん今度、ぜひおこげ行ってきます。
197さん…お互い新規開拓!!今年はこのスローガンで。なっ?
223東京都名無区:2003/02/13(木) 16:47 ID:eCMr7zEU

>>281=219
の方が問題児

っていうかこの人大丈夫?
224216:2003/02/13(木) 16:48 ID:/pAN0esk
>>214=218=219
13,000円を「そんなに安い」と表現される>>214さんが凄いなぁと
思っただけなのですが(お金持ちという意味です)、私の表現が
至らなくて不快な思いにさせてしまい申し訳ありませんでした。
またクロックさん、>>220ではさりげなくフォローして頂き、ありがとうございます。
私は>>76の書き込みとも無関係ですが、スレ汚ししてしまいましたので
今後の書き込みは控えます。本当に申し訳ありませんでした。
225東京都名無区:2003/02/13(木) 16:55 ID:mJNzC4lM
>>224
気にすんな
226東京都名無区:2003/02/13(木) 17:03 ID:eCMr7zEU
>>224
224さんはおかしくないよ。
気にしないで。
227東京都名無区:2003/02/13(木) 17:08 ID:f86Dw9Eo
209です。レスさんくすです。
やぱりあそこはおいしんですねぇ。
行ってみます。わっきゅ。

モスやかふぇJ以外にも
夜中に一人でぼけーってできるとこできればいいのい。
228東京都名無区:2003/02/13(木) 17:10 ID:9vGVCKhs
>>224
このように>>225>>226が、なぜ貴方を気にかけると思いますか?
別に貴方の頭がおかしいなんて言っていませんよ!
229東京都名無区:2003/02/13(木) 17:25 ID:f86Dw9Eo
227です。
まちがえますた。209でなく203ですた。失敬。

ささ、今日は246沿いのエスケープに寄って
ケーキ買って帰りますばい。
あそこのケーキけっこうウマイ!( ゜д゜)
230東京都名無区:2003/02/13(木) 18:26 ID:GshrYvCg
そのイル・ピアットって店がどれくらいのレベルか知らないけど
一流のお店(例えばタイユバンとか・・・←フレンチだけど)
コースはディナーで15000円からだよ。もちろんアルコールは別だけど
そこが一流店だったら安いのかもね。

13000円が安いかどうかは経済的なレベルの違いなので
揚げ足とることではないと思います。
231230:2003/02/13(木) 18:27 ID:GshrYvCg
お互いにね。
232東京都名無区:2003/02/13(木) 18:35 ID:cyrZeKuU
13000円。
まぁ、いまどきチェーン店の居酒屋系いがいで
二人で飯食って呑めばそれくらいいくでしょ。
そんだけ呑んだことを思えば単純に安いんぢゃないの。
233東京都名無区:2003/02/13(木) 18:54 ID:527cQZ6A
揚げ足取るなと言いつつ、一番揚げ足取ってる様に見える>230(w
234東京都名無区:2003/02/13(木) 19:55 ID:CrxvBrPY
なんなんだー???
結局は、>224が変な奴ってことでいいのですか?
235230:2003/02/13(木) 20:10 ID:GshrYvCg
>233 本当に子供っぽいですね。
236東京都名無区:2003/02/13(木) 20:16 ID:GshrYvCg
>234 どっちが悪いくて良いなんてどうでもいい話じゃないですか?

「あ、そう」で終わりそうな内容だけどね。

私は経済的に無理ですし、もちろん値段の高い食事も
してみたいですがだからといって
「13000円安い」発言した人をどうこういうのはおかしいのではないかと。
237236:2003/02/13(木) 20:24 ID:GshrYvCg
でもよく読んでなかったけど2人で13000円のようですね。
だとしたら妥当な値段じゃないですか?
学生さんや家庭をお持ちの方とかには厳しいかもしれませんが。
ウチは年に何回いけるのかしら?
238東京都名無区:2003/02/13(木) 20:25 ID:f86Dw9Eo
はい、その話題おしまい。

ききたいことがあるんですがJRの新幹線の指定席を
いつも渋谷の緑の窓口で買ってたんですけど、
ネットや金券ショップじゃないところで
普通に買えるところってご存知ないですか。
239東京都名無区:2003/02/13(木) 20:36 ID:fRzEdvsU
>>238
>>ネットや金券ショップじゃないところで

大阪に行ったとき、ビジネスホテルのフロントで売ってて嬉しビックリしたけど。
たぶん、三茶には無いと思うよ。
ところで、どうして金券ショップじゃだめなの?
240東京都名無区:2003/02/13(木) 20:39 ID:cyrZeKuU
238さんへ。
ネット・金券ショップ・JRの窓口以外で???何のために?
それら以外で買えるところ…。難しいなぁ。
それら以外で買いたい意味がわからんが。なんで?

13000円問題(?)に見られるように、最近なんだか
言葉の使い方、ニュアンスのとらえ方によるギスギスした突っ込みが
多くないデスカ?なんか突っかかる方が多いよーな。
あ・・・別に238さんへは突っかかってないよ。素朴な疑問です。ハイ。
241東京都名無区:2003/02/13(木) 20:45 ID:/hFXwMqw
>>238
質問の意味がよく分かってないのかもしれませんが、
俺はいつも茶沢通りのJTBで買いますよ。
242東京都名無区:2003/02/13(木) 20:45 ID:f86Dw9Eo
レスありがとです。
金券ショップにある新幹線の指定席って
緑の窓口と違ってあんまり好きな時間帯を選べないって思ってたんだけど。
あれ?そんなことないですか?
別に自分の都合のいい時間帯を選べて買えるところが
あればどこでもだいじょぶです。
243東京都名無区:2003/02/13(木) 20:51 ID:f86Dw9Eo
あ、書き込みしてる間にレスがきてましたね、タイミングずれた発言してしまいました。
どもレスありがとです。
あと質問の仕方が下手くそでしたね。ごめんさい。。
チャ沢のJTBで買えるんですね、ありがとう。
渋谷までいくのが面倒だったのでうれしいです。
244241:2003/02/13(木) 20:52 ID:/hFXwMqw
JTBで買うときは「東京に○時ぐらいに到着の新幹線」
って感じで買いますよ。
窓際があれば窓際をお願いします。

俺は時刻表見ながら買うってのが面倒くさいと思う方なんで
JTBでいつもわがまま放題言ってます(反省)
245東京都名無区:2003/02/13(木) 20:53 ID:GshrYvCg
IDかえてレスしてるやつホント多い。ホントやだ・・。
246東京都名無区:2003/02/13(木) 20:55 ID:eCMr7zEU

>>245
ホントわかる・・・
屁理屈の突っ込みどころで見当つくよね。
247東京都名無区:2003/02/13(木) 21:08 ID:f86Dw9Eo
>244
やたー。おれも面倒くさがりなんで三茶で
気楽にらくちんに買えるのうれしかです。
渋谷でわざわざあのゴミゴミした駅で買わずに
すむなんて極楽です。
248東京都名無区:2003/02/13(木) 21:45 ID:cyrZeKuU
え?金券ショップの指定席って、回数券でしょ?
購入後に結局、JR等の窓口で指定を受けなければいけないけど。
でも、好きな時間帯は選べるよ。そーじゃなかったっけ?

まぁ、めんどくさいなら携帯なんかで直接予約しちゃえばぁ?ダメ???
249東京都名無区:2003/02/13(木) 21:56 ID:fRzEdvsU
>>248
私はそうしてます。
または、乗る直前に座席指定のできる券売機(?)に回数券を入れてる。
東海道新幹線は本数が多いのでたいていは一番すぐ発車する新幹線に乗れる。
(だから、238さんの質問の意味がわからなかった・・・スマソ)
250東京都名無区:2003/02/13(木) 22:08 ID:rO64DBpk
>>245>>246という罠
251東京都名無区:2003/02/13(木) 22:34 ID:GshrYvCg
>250 バカがここに1人
252東京都名無区:2003/02/13(木) 22:44 ID:cyrZeKuU
だから…煽るなって。↑251のひと。
245さんも、ねっ?掲示板をみながらいろんな感想を持つのは
イイと思うけど…。それをいちいち書き込むことかなぁ。
まぁ、それも自由なんでオレがそんなこと言う権利はないけど。
やっぱりギスギスするのはイヤなので。
253東京都名無区:2003/02/13(木) 22:54 ID:GshrYvCg
>252 じゃあ250も同類ですよね。という訳で終了。
254東京都名無区:2003/02/13(木) 22:57 ID:jAuGweXw
2chから来てる人がつい癖で(?)煽り風のレスをしちゃうんでしょう。
2chにもいいところがあって、煽りはスルーしましょっていう決まりがある。
嫌なスレは見なきゃいいという逃げがある。
ここも、三軒茶屋スレが複数あれば棲み分け出来るかもしれないのに、
それが許されていないからね・・・
255東京都名無区:2003/02/13(木) 23:09 ID:GshrYvCg
>>2chから来てる人がつい癖で(?)煽り風のレスをしちゃうんでしょう。
  2chにもいいところがあって、煽りはスルーしましょっていう決まりがある。

そんな勝手に決め付けないで下さい。
煽りはスルーしましょっていう決まりがある。なんてそんな
ルールがあるのはどこですか?そういうあなたも2ちゃんねらーの
ようですが?このスレが煽りというならば
あなたのスレもそうですね。
256東京都名無区:2003/02/13(木) 23:10 ID:GshrYvCg
また揚げ足取られそうなので訂正

スレ→レス
257東京都名無区:2003/02/13(木) 23:21 ID:0PCXZhrs
ID:GshrYvCg
258東京都名無区:2003/02/13(木) 23:24 ID:TMtFhDIs
>>255さんは>>100さんと同一人物ですか?
259東京都名無区:2003/02/13(木) 23:30 ID:00LpVtO.
>>230
>>235-237
>>245
>>251
>>253
>>255-256

という訳で終了、じゃないのかよ
レス返すなよ
260東京都名無区:2003/02/13(木) 23:37 ID:dC.cOseU
>>259がいいこと言った!!
まとめ、おつかれさん!
261東京都名無区:2003/02/13(木) 23:38 ID:eCMr7zEU
>>259
揚げ足取りウザイ
262東京都名無区:2003/02/13(木) 23:42 ID:A.rmgT.6
えーとこの状態のまま新スレ申請の準備してもいいんでしょうか?
というか、九曜の星さんが申請を受け入れてくれるかどうか、少し
心配になってきました。
263東京都名無区:2003/02/13(木) 23:45 ID:TMtFhDIs
1週間くらい休みいれてもいいかもね・・・。
少しマターリしたい。
264東京都名無区:2003/02/13(木) 23:48 ID:eCMr7zEU

>>263さん同様、三軒茶屋スレ休み賛成します。
私は3ヶ月ぐらい休みでもいいぐらい。
265東京都名無区:2003/02/13(木) 23:57 ID:A.rmgT.6
このスレの申請の時も少し迷ったんですが、そうしましょうか。
私が決めてよいことでもないので、とりあえず申請だけしてお
いて九曜の星さんに頃合を見計らって立ててもらうということ
でどうでしょう?
266東京都名無区:2003/02/14(金) 00:03 ID:pZ4prbBs
同じく2chのアナロジーで言うならば、匿名性を維持しながら、
管理人がスレ立て権限を独占したり、いきなり無法者のIPを晒しをしたり
という姿勢が矛盾を生んでいますね。
管理された内輪の掲示板か、「自由」な掲示板か、一見分かりにくい。
長年(?)居ついている人は空気で分かるが・・・
他から来た人に論理で説得するのは難しいでしょう。
しかも、長年組が煽りに耐性の無い人ぞろいなので・・・始末が悪い・・・・・
267東京都名無区:2003/02/14(金) 00:12 ID:Eic7XMfU
2chとは別。ここのやり方が嫌なら出て自分で掲示板作るこった
三軒茶屋を語れる掲示板だって他にもあるだろう
IPを晒すだのなんだのは上のほうで既出
268東京都名無区:2003/02/14(金) 00:17 ID:HqjSqGpw
こんなときになんですが・・・

新宿で飲んだ帰りに、すずらん通りの
さぬきうどん麺作に行き、
注文するときになぜか
「たぬきそばください」
といってしまいました・・

逝ってよし?
269東京都名無区:2003/02/14(金) 00:21 ID:TcvLvV0s
スルーだの何だの言いながら結局みんな
相手してるじゃん。みんな人のこと言えないね。
そういうワレもスルーできなかった人(笑)
270東京都名無区:2003/02/14(金) 00:23 ID:pZ4prbBs
>>267
だから同じとは言っていません。アナロジーで言うならば、と言っています。
まあ分からないでしょうが。
いきなりギャングのような話し方で噛み付いてくるような人には・・・・・
271東京都名無区:2003/02/14(金) 00:25 ID:TcvLvV0s
>268 ワレなんかマクドナルドでチキンナゲットのソースを「チャイニーズソースにして下さい」って
言ってしまったよ。モスにばかり行ってたからすっかり勘違いしてしまいました。
店員は目が点になってたぁ!
272東京都名無区:2003/02/14(金) 00:25 ID:pZ4prbBs
ほのぼのした雰囲気かと思ったら、いきなり匿名性を利用してギャング口調でからんでくる。
これはやっぱり分かりませんよ。
「ここのやり方」って・・・・・あなたのやり方では?
273東京都名無区:2003/02/14(金) 00:41 ID:TcvLvV0s
>272 もうウザイよ。人が一所懸命違う話題に持っていこうとしてるのに
もうやめてくれ。

はい、という訳で「パン好き」集合〜!アレ?
274東京都名無区:2003/02/14(金) 00:50 ID:L7fa6wCs
ギャングって・・・いつの時代の御仁ですかぁ?
275東京都名無区:2003/02/14(金) 00:51 ID:pZ4prbBs
>>274
あ〜ん、釣れた!と思いつつ釣られそう〜
つらいよ〜(藁
276東京都名無区:2003/02/14(金) 00:52 ID:QQxEF4TU
最近、懐が寂しく、アジアンソウルいってないな。。

爽やかなマスターはお元気でしょうか?
277東京都名無区:2003/02/14(金) 00:53 ID:L7fa6wCs
>>272
>>275

このギャップ、ただ者ではござらんな
完全に二重人格者でござるな?
278東京都名無区:2003/02/14(金) 00:55 ID:pZ4prbBs
>>277
もーん、スルーしてー(藁
書いちゃいそうだもん!
279東京都名無区:2003/02/14(金) 00:56 ID:L7fa6wCs
>>278
早く寝ないと明朝寝坊しまするぞ
280東京都名無区:2003/02/14(金) 01:00 ID:pZ4prbBs
という訳で、途中で日にちが変わりID変わりましたが、
私の見たところ、このスレには4人ひねくれ者がおりまする。
(私を含む。私はわざとね。)
4人というのは、こんなスレでは多すぎます。
これは常連さんも、ジキルとハイドやってますねえ。
あらら。。。
281東京都名無区:2003/02/14(金) 01:01 ID:6eNw49ik
・・・まぁどう考えてもオカシイ雰囲気お持ちの方がいるので
スレ立ては、しばし待ってしばらくクールダウンしませう・・・。
その間はさんちゃんねるで会いませう。
282東京都名無区:2003/02/14(金) 01:03 ID:EHubTsAM
>280ってどう見ても異常だよね
偉そうなこと書いたり、煽ってみたり、要らん詮索してみたり。
キモー
283東京都名無区:2003/02/14(金) 01:05 ID:pZ4prbBs
>>282
ID追うと分かりますよ。4人がマスカレードをやってます。
その方が怖いのですが・・・
284東京都名無区:2003/02/14(金) 01:07 ID:Nx5pAnyQ
それでは新スレは仮申請だけしておきたいと思います。
もし九曜の星さんが冷却期間が必要と判断なさった場合は、
スレ復活まで>>3のリンク集を活用していただきたいと思いま
す。なお300は九曜の星さんの新スレ案内のために書き込ま
ないようお願いします。東京23区板TOPページによると300ゲ
ットはアクセス規制の対象になるようなのでお気をつけくださ
い。新スレでは仲良くいきましょう。ではまたいつか新スレで。

>>273
足立ベーカリーのバタール最高!あれ食べ始めると止まらな
くなります。
285東京都名無区:2003/02/14(金) 01:08 ID:ir47VWTw
クールダウンする前に一つ質問!
これから246沿いのマンションに住もうかまよってるんですが、
やっぱ窓明けられないですか?
洗濯物は外に干せませんか?

当方三茶→三茶なんで新参者ではないですよん。
286東京都名無区:2003/02/14(金) 01:16 ID:TcvLvV0s
>285 世田谷通りに住んでます!
世田谷通りでも洗濯物は干せません!干せません!
干してる人もおりますが。
ベランダにスーパーでもらう袋を一日置いてみてください。
黒いザラザラしたものがつきます。
肉眼では見えないけど絶対洗濯物にもついてると思う!

あと掃除するときには窓開けますが
それ以外で空気の入れ替えはしたことないです。
246はもっとすごいんじゃないですかね。
絶対空気清浄機が必要だっぺ。
287九曜の星:2003/02/14(金) 01:23 ID:OcKvw4q.
一応新スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045153046

*荒れ方がひどい時は投稿者チェック致しますので言ってください
例1=10=20みたいなのです
288東京都名無区:2003/02/14(金) 01:24 ID:3i9ZxqBg
>>285
246沿い(駒沢ですが)に住んでいた友人がいましたが、
振動がすごかったといってましたYO。
なんでも、地方から出てきて最初に住んだところだったから、
最初は、「東京って地震が多いな〜」と思ったとか。
ただ、この物件は賃貸だったから、つくりにも関係があるのかも。
もうちょい調べてみたら。
289東京都名無区:2003/02/14(金) 01:25 ID:3i9ZxqBg
ちっと前の「みんな牛乳足りないのでは?」発言、笑えた!
290285:2003/02/14(金) 01:35 ID:ir47VWTw
>>286>>287
ありがとうございます!
やっぱりそうですか・・・
じゃあ真夏とかってエアコンつけっぱですか?
因みに5階でちょうど首都高のちょい上あたりです!
291東京都名無区:2003/02/14(金) 01:36 ID:Nx5pAnyQ
>>287
おお、新スレ!お疲れ様です。
冷却期間を提案しておきながらちょっとホッとしました(^_^;)

ちょっと心配ですが新スレではうまくコミュニケーションとりましょう。
292285:2003/02/14(金) 01:43 ID:ir47VWTw
>>290>>287>>288の間違いでした(汗)
>>288さん、ごめんなさいっ!
293東京都名無区:2003/02/14(金) 02:09 ID:TcvLvV0s
>288 そうそう!三軒茶屋小学校付近(環七近く)に
住んでいた時があったけど振動すごかった。特に
トラックが通るとこれまた凄い!

>290 窓は246沿いに向いてるんですか?
やっぱり246沿いはやめといたほうが・・・。
246と反対方向に窓があるとまた違うのだろうけどね。

それでは新スレで!アデュー!
294東京都名無区:2003/02/14(金) 02:18 ID:NQbxnGkE
俺も246沿いに住んでるけど洗濯物は全て部屋干し。
空気の汚さと車の騒音はかなりひどい。あと右翼の街宣車も。

つーか同じマンションだったりしてな。
俺の住んでるマンションは駅から結構近いです。
295東京都名無区:2003/02/14(金) 08:37 ID:v96pUPkQ
私の友人も246沿いマンションに越して
ベランダで白いシーツを干したら
246に向いてる側だけ、いや〜な薄灰色になったと言ってました。
やっぱり空気清浄機買ってた。
296東京都名無区:2003/02/14(金) 08:56 ID:miodglqU
香やの弁護をするつもりではありませんが、豚骨だしって
すごい臭いがするんですよね。
以前北九州に住んでいたとき、臭いがすごくてラーメン屋に
入ることすら出来ませんでした。
それくらい本場では臭いがキツイです。
297東京都名無区:2003/02/14(金) 09:58 ID:MUOCulig
>290さん
やっぱり五月蝿さと振動と洗濯物は、、、。
五月蝿くて窓なんて明けていられないですよ。
298あ、もうすぐ300だ。:2003/02/14(金) 16:54 ID:uEikDNgk
今日久しぶりにセキゼンの通りを歩いたんですが
セブンイレブンのとなりに不動産屋さんが出来てたんですね。
で、何気なく看板眺めてたら
「駅から7分、風呂まで7分、1k(4.5畳とキッチン)、男性限定で2万8千円」の
物件がありました。
「漢」!だと。唸ってしまいました。三茶でも月3万で住めるんですね。
299東京都名無区:2003/02/14(金) 18:37 ID:GLlOihrA
>290
うち丁度首都高の隣です。
首都高の真横に窓があるので一応防音ですが、右翼の街宣車の騒音は凄い。
風が凄いので窓開けた瞬間に家の中の物が竜巻きみたいになって宙を舞います(;´Д`)
あと謎の揺れと、首都高の隣なので電波が入りにくく携帯もすぐ切れる(自分はドコモです)
家賃高いクセにいい加減にしろ( ゜д゜)ゴルァ!!です。
でも引越す金がないので大人しく住んでます(w
300東京都名無区:2003/02/14(金) 21:07 ID:ZEm4BKWU
>>300
高校教師、もうじき始まるよ、、、