上北沢・八幡山・芦花公園 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
前スレ
上北沢・八幡山・芦花公園 Part7
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038486365
2aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/04(火) 23:31 ID:EJr5TpKg
2ゲットー!!
↓隣接地域スレです
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043415395
春の足音が聞こえる…千歳烏山 17代目

http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036512465
↑↑世田谷区桜上水またーりと3つめ
31/三兄弟:2003/02/05(水) 04:40 ID:koP5urHM
>1
スレ建て乙。
4東京都名無区:2003/02/05(水) 12:54 ID:wqNOo0Z6
>1 乙
でもって、誰か健康食品の店行きましたか?
5東京都名無区:2003/02/05(水) 21:25 ID:GMwievUc
>>4
無理言うな、密室で延々とマンせー聞かされる状況はマジで恐い。
訪問販売で無い以上クリーングオフも出来なさそうだしね。
6東京都名無区:2003/02/05(水) 22:45 ID:4rWjT5AE
おかんが行くって言ってた人がいたけど
その後が気になる。
卵だけもらって帰ってきてることを願う。
7東京都名無区:2003/02/06(木) 01:33 ID:u5q8TF1M
堀田に忌中の張り紙があってお休みだったけど、
どなたが亡くなったの?
8東京都名無区:2003/02/06(木) 01:43 ID:6Rgtz96c
どこのって書いてないけど、八幡山店?
どなたなんだろう?ご愁傷様です。
9東京都名無区:2003/02/06(木) 22:11 ID:cxPDtJKY
差益
10東京都名無区:2003/02/06(木) 23:30 ID:nsMrPg7I
サミットのテーマ曲が
マンセー、マンセー♪
と聞こえてくる僕は大分毒されていると思った。

そんな今日この頃。
11東京都名無区:2003/02/07(金) 01:45 ID:7dUFbpu6
>10
私も最近聞こえます。万歳・万歳って。
12東京都名無区:2003/02/07(金) 11:59 ID:bzdIFfzI
この辺りで安いスーパーとかってあります?
13東京都名無区:2003/02/07(金) 12:33 ID:etTcs.d6
この辺りつって、3つの駅を股にかけるスレなんだが…
14東京都名無区:2003/02/09(日) 02:14 ID:qTQiaxEI
芦花公園前の再開発はすすんでますか?
公団の開発もどうなっているのかわかりませんが、
千歳通りの拡張工事もどこへ?
15仙川住民:2003/02/09(日) 02:56 ID:yS8XmCQo
今日芦花公園近くの「いち」行ってきたけどどうなんだろうかアレは?
評判ほど美味しいとは思えなかったのだが…
店内のみつをオンパレードもなあ…
16東京都名無区:2003/02/09(日) 10:06 ID:RwRANbl6
>>15
なんか、スープを入れる前のどんぶりに白い粉をどばどばっ!と入れるよね?
化調かな?以前、おばちゃんにスープの事聞いたら「豚骨のみで出してるのよ」って
言ってたけど、あの旨みはやっぱり化調…
もれは好きだから良く行くけど、常連さんがちとウザいね。
17東京都名無区:2003/02/09(日) 15:16 ID:6zLcPOmo
>>13
八幡山・芦花あたりで・・・。
18東京都名無区:2003/02/09(日) 16:11 ID:s93.zDO2
サミットでいいんじゃなかろうか
19東京都名無区:2003/02/09(日) 19:40 ID:n3f/pDRg
さえきでいいんじゃなかろうか
20TS:2003/02/09(日) 22:38 ID:1rcJjYko
「いち」にいってみたけど、美味かったよ。
いろいろトッピングするとチト高めになるが…
21東京都名無区:2003/02/10(月) 00:46 ID:vxcHEBUE
八幡山の京王線高架下(環八寄り、昔はよくトラックが止まってた)でずーっと工事
してるけど、何か住民に役立つようなものができるんかな?
個人的にはスーパーが入ると嬉しいが。
22東京都名無区:2003/02/10(月) 02:41 ID:UbOe5Pfw
>>14
公団の工事は着々と進んでるよ〜。
ただ、駅前が変わる様子ってのは図面見せられても今から創造もつかない・・・
23東京都名無区:2003/02/10(月) 12:32 ID:YIqCk9zA
>>21
駅のトコでしょ??
あれって、ただの耐震工事なんじゃないの?
2421:2003/02/10(月) 15:31 ID:vxcHEBUE
>>23
やっぱりそんなところだよね。(´・ω・`)ショボーン
八幡山にもう少し買い物できる店が出来て欲しいと思うけどサミットとドンキがあるし、
牛角を最後にしばらく店が増えないような予感もする。
行政の境界線にあるから再開発も多分他の地域より後回しにされそうだしね…。
25東京都名無区:2003/02/10(月) 18:11 ID:V5kRQQB2
いちは常連じゃないと差別されるからやめときな
26東京都名無区:2003/02/10(月) 23:36 ID:F9ROWOI2
いち、かみさんと行って来ました。
はじめてだったけど感じ良かったよ。食べ初めてしばらくしたら、おばさんが
「これ食べてみて。」って突然頼んでもいないのに、
ニラ?(だと思う)をおまけでくれた。「若い人はあまり野菜食べないからね」って。
素直にいい感じだなぁと思いましたけど。
>>25さんは、何かいやなことでもあったのですか?
27東京都名無区:2003/02/11(火) 00:18 ID:oLJgv1Hc
芦花公園にBe Happyという食品のディスカウントショップはありますか?
28東京都名無区:2003/02/11(火) 01:01 ID:/Rii2GG2
>>27
ある。
29東京都名無区:2003/02/11(火) 15:23 ID:wrUlNA2E
>>26
ボクも初めて行った時にニラと鷹の爪をサービスしてもらった。感じイイよね。
ラーメンネタには必ず批判的(感じ悪い)レスが出ててくるけど気にしないでね。
かわいそうだけど、>25はそっとしておいてあげよう(笑

でも、常連さんの振る舞いで気分悪くなった事はあるよ。
30東京都名無区:2003/02/11(火) 15:29 ID:wrUlNA2E
>>27
駅から南に向かって商店街を抜けセブンイレブンのある交差点を左に10mぐらい。
旧甲州街道沿いにありますよ。
一時期話題になったお肉の値段表示、値引きと見せかけホントは値引いてないって
いうアレ(バーコード見るとわかるよね)がここでは未だに…
でも、総じて安いから家計が助かってます!
31東京都名無区:2003/02/11(火) 16:04 ID:bt2thKFs
>>30
あのお店、最近見つけて行くようになったけど、なんだか・・・。
安いからいいんですけどね!!
32東京都名無区:2003/02/11(火) 16:26 ID:wrUlNA2E
げっ?って思うものから値打ちモノまでいろいろあるから、眼力効かせてお得な
買い物をしましょう!
ボクは物凄くお世話になってまーす
3327:2003/02/11(火) 16:30 ID:C8ZF5MDQ
どうもありがとうございます!
うちは高井戸なんですけど、今度行ってみます。
34東京都名無区:2003/02/11(火) 17:16 ID:wrUlNA2E
BE Happy 上北にもなかったっけ?
35東京都名無区:2003/02/11(火) 20:25 ID:3gxNxQMY
上北にもあるよ。すごく狭いけど北口の商店街に。
でも日曜休みだったと思う。
祝日は忘れたが、多分やってたかな?
36東京都名無区:2003/02/11(火) 20:57 ID:PliNQd9g
すいません、ちょっと教えていただけないでしょうか?
実は去年、芦花公園周辺を散策に行ったんですが、そのときのことをちょっと
エッセイにしようと思っています。
そのとき撮った写真のなかに、1枚だけどこで取ったのか思い出せないものが
あるのですが、どのあたりかおわかりになる方はいらっしゃらないでしょうか?
↓これがその写真です。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2324.jpg
37東京都名無区:2003/02/11(火) 21:16 ID:ny6KqeNI
>>36
写っている「だるま茶屋」は、旧甲州街道沿いの幾分か烏山寄りの辺りです。
ちなみに、その隣の赤いひさしはつぶれたラーメン屋で、
今はこのスレで話題の「いち」でござりまする。
38東京都名無区:2003/02/11(火) 21:39 ID:PliNQd9g
>>37
どうもありがとうございます。
地図で言うと、このあたりでよろしいでしょうか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.40.6.503&el=139.36.41.278&CE.x=238&CE.y=252

その地図の「駅前」の信号の角(3-24)は緑地というか公園のような感じのところだったと
思うのですが、正しいでしょうか?
3937:2003/02/11(火) 21:51 ID:ny6KqeNI
>>38
そうです。正しいです。
緑地はマンションの敷地ですね。
桜の時期は綺麗です。
40東京都名無区:2003/02/11(火) 21:54 ID:PliNQd9g
>>39
助かりました。ありがとうございます。

写真にも写っていますけれど、ホントにあのあたりの桜はきれいでした。
また4月になったら行ってみようと思います。
4137:2003/02/11(火) 22:01 ID:ny6KqeNI
>>40
桜も良いけど、徳富蘆花の家の周囲は梅が綺麗でつ。
そろそろだとおもうので、是非いらしてくらはい。
エッセー、ネットにあげるのだったら見せてくれるとうれしいです。
でも、ココは2chつながりだからURLあげるの嫌かな・・・
42東京都名無区:2003/02/11(火) 22:43 ID:PliNQd9g
すいません、ねらーの皆様にご来訪いただくとウォッチ板で晒されるのが怖いです。(w
せっかくいろいろと教えていただいたのに申し訳ありません。
43:2003/02/12(水) 18:09 ID:xLih79dI
いちは感じ悪いね。常連割り込みとかさせるみたいだし。
味もべつにありがちなトンコツラーメンというかんじだし。
二度行く気にはちょっと・・・
44東京都名無区:2003/02/13(木) 01:44 ID:vFrphOOQ
いちの話はもういい。
45バーコード管理者:2003/02/13(木) 12:27 ID:b.sZZhhU
>30
バーコードのうち02って頭で始まるコードは
NPLUコードといって下6桁~2桁が価格コードに
なっています。
あなたの例は多分100g当たり200円の肉を200g
詰めて本来ならば400円の表示に×がついていて
298円とかになっているってことだと思うのですが、
この場合レジで298円で登録するためにはNPLU
コードの下4〜2桁は298にしないといけません。
これはどこのレジでも同じ仕組みです
46東京都名無区:2003/02/13(木) 15:43 ID:M8/VKDdg
↑実はバーコードヘア。
47hey!buddy:2003/02/13(木) 19:13 ID:cdQw/8KU
>44
賛成!
いちの話はアンチのも擁護派のも
読むだけで気分が悪くなってくる。
ラーメン板でやってくれと言いたい。
地元で評判の悪い飲食店はだめだな。

>45
ほー。
で、ユダヤの666がバーコードに埋め込まれている理由はなんなのですか?
4830:2003/02/13(木) 22:49 ID:y6jWktVw
>>45
すごいっ!そうなんだー。
ボクはてっきりTVで紹介されたアレかと思ったけど、こんどじっくり見てみます。
あれだけ紹介されていまだにって事ありえないですよね(笑
49TS:2003/02/14(金) 01:06 ID://NgU0cI
>>47
べつにいいじゃん。
読み流せよ。
ただ行ってみた感想書いただけだろ。
50東京都名無区:2003/02/14(金) 01:12 ID:wpsU8yOk
あれはだめ、これはだめっていちいちうるせえスレだな
51:2003/02/14(金) 02:40 ID:qJXEubCI
  
だよねー
感じの悪い店を感じが悪いと書いて何が悪い?
いち最低!!
52東京都名無区:2003/02/14(金) 10:47 ID:VBBLAKrI

殺伐としてますな〜
53東京都名無区:2003/02/14(金) 11:27 ID:0v5UrAXQ
ご近所さんどーし仲良くしよーよ♥
54東京都名無区:2003/02/14(金) 11:37 ID:vVAfrBdE
ラーメンの話題だとやたら荒れるのは何故だろう?
じゃあ、今度は蕎麦の話題にしよう(笑)
美味しい蕎麦屋って無いね〜、この辺。。。。
5553:2003/02/14(金) 12:53 ID:0v5UrAXQ
お蕎麦の話って(笑)
この辺りでお蕎麦屋さんに入ったコトないなぁ。。
56東京都名無区:2003/02/14(金) 12:57 ID:7PdpfhaY
関西風のつゆのうどんかそばのお店ってありませんかね?
生まれも育ちもこっちだけど、ことにうどんは
あのつゆの方が好きなんで。
メニューにあれば、そば屋じゃなく定食屋なんかでも。
八幡山か上北沢だと嬉しいです。
57東京都名無区:2003/02/14(金) 15:14 ID:1vGpnLTM
上北の南口、桜並木を入った所にあるお蕎麦やさんは美味しいの?
ちょっと、お洒落な感じの店構えだね。
58東京都名無区:2003/02/15(土) 16:50 ID:dZaBMloA
そのそば屋さん、中はきれいで味はなかなか
でした。営業時間が18時までとか
書いてあったのが印象的でした。
59東京都名無区:2003/02/16(日) 15:52 ID:C4huBCxw
>58
もしや、桜並木通りでなく、元しろたえの並びの蕎麦屋と勘違いされてるのでわ?
そちらの前からある蕎麦屋は確かに夕方には閉店。
入ったことないけど桜並木のほうの新しい蕎麦屋はお酒も出すので
もっとcloseは遅い気が。
60巨根軍:2003/02/16(日) 20:40 ID:lsF0Qr9k
しろたえ横の、「よしむら」は地元の老舗だな。千歳烏山が本店でしょうか。
それに対して
ファミマの横のは。。。(苦笑
ここの過去ログでも評判は余りよろしくないようですね。
兎に角、蕎麦屋で天ぷらが食べられたものではないというのは致命傷ではないか。
61東京都名無区:2003/02/17(月) 14:29 ID:TM4XtvII
八幡山駅近辺で良い・オススメ美容室を教えてください
おねがいしまーす
62東京都名無区:2003/02/17(月) 15:18 ID:7wfrJU3c
来週から八幡山住みます☆
宜しくお願いしま〜す
63巨根コアラ:2003/02/17(月) 16:24 ID:QGdLHZ.Y
私と同姓の方ですね!最寄り駅も上北のご様子ですし・・・
以後お見知りおきを。
私見ではお蕎麦屋なら交番の横のお店が安価かつ美味で私は好みます。
64東京都名無区:2003/02/18(火) 14:55 ID:MDfv2EAw
3月中旬に8年間住んだ八幡山を去ります☆
ありがとう、さようならー
65仮面の男:2003/02/18(火) 17:45 ID:jdTS23rQ
何か、上北、芦花、八幡山の地域は、20年以上住んでいたのに、こんなに口の悪い人間が居たんだ。と驚きです。僕も一応この辺りでは、有名だったんで(学生時代ね)僕世代(現20代前半)の地元の顔はほとんど知っているんだけど、ここだと全く知らない奴らが、幅を利かせているみたいね。
 あと、これらの街に新しく住む方々。交通の便も良くて(それぐらいしか取り柄がないかも)住みやすい町だと思います。
それと、これら我が地元の悪口はいただけないです。このレスに出てきた店たちは、全て僕の知り合いや、友人がやっているところです。地元ネットワークを甘く見ないで頂きたい。
66東京都名無区:2003/02/18(火) 17:58 ID:KpInGbEo
何言ってんのこの人
67東京都名無区:2003/02/18(火) 18:09 ID:0Fm8FoVY
>>65
なんでお前の友人だの知り合いだのに遠慮しなきゃだめなの?
嫌なら来なきゃいいじゃんw

>地元ネットワークを甘く見ないで頂きたい。
なにそれ。具体的にどうなる訳?
68東京都名無区:2003/02/18(火) 18:57 ID:wjU9nK3g
おかしい奴が出てきて何だか面白くなってきたぞ。

つーか、ポイントを指摘されてるんなら
その部分改善要請をしてみるぐらいやったれや。

ただの「悪口」としか捕らえることが出来ないなら君の言う「20代前半」はまだまだ子供だね。
69東京都名無区:2003/02/18(火) 20:04 ID:jHHwJV/c
まぁ、65はヴァカということで。(w
70東京都名無区:2003/02/18(火) 20:10 ID:0iodXGS6
65のおかげでこの付近の低能に見られます
71東京都名無区:2003/02/18(火) 22:39 ID:qXLBM3T6
では、65は上北沢、八幡山、芦花公園地区で一番のDQNということで
よろしいですね?(w
72東京都名無区:2003/02/18(火) 22:49 ID:AX8163cQ
>>65
とりあえず、スーパーで買い物したらカゴは自分で片付けてくれ。
73東京都名無区:2003/02/19(水) 00:34 ID:nJA7bfmE
>>65
とりあえず、よだれたらしながら歩くのは止めてくれ。
74東京都名無区:2003/02/19(水) 01:04 ID:NpYqsavI
>>65
とりあえず、20年そこそこで主みたいなツラしないでくれ。
75東京都名無区:2003/02/19(水) 01:48 ID:g3pdlWB.
>>65
とりあえず、USBケーブルで首吊ってくれ。
76東京都名無区:2003/02/19(水) 03:15 ID:MD3SWEmw
>>65
松沢病院の方ですか?
77東京都名無区:2003/02/19(水) 13:52 ID:ldCiZUco
>>65
とりあえず、松沢病院へ帰ってくれ。
78東京都名無区:2003/02/19(水) 22:52 ID:EtRJvwo6
とりあえず、さえきは何で逆回りなんだ?
79東京都名無区:2003/02/20(木) 01:34 ID:AeeCkGLg
ん?
ライフやオオゼキは左からだよ。
心理学で習った時は(カクテルパーティー云々)右から回る、
だったけど。
80東京都名無区:2003/02/20(木) 03:50 ID:sJQW0.LI
通常、人間行動学的には時計回りになる
8178:2003/02/20(木) 18:46 ID:UI43UO4E
>>79>>80
そっか、でも俺の記憶だと反時計回りが多かったんだけど。

とりあえず、さえきの場合はエスカレーターが反時計回りだから、
8の字回りになるんだよな。
82東京都名無区:2003/02/20(木) 19:34 ID:.OlFgmdE
あのエスカレーター不思議。
83東京都名無区:2003/02/20(木) 20:25 ID:Wo3WowBo
なんか、この辺りで評判の良い動物病院知っている?
ワンコなんですが。。。
84東京都名無区:2003/02/20(木) 21:38 ID:/1WPk2KA
この近所には高橋という苗字が多いが、南烏山の高橋一族は中世の城主の家系で、言い伝えによると後漢の霊帝の末裔とのこと。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~EX8A-INYU/joukan/tokyo/takahasi/takahasi.html

南烏山から粕谷にかけて広大な地所を所有している久保一族の歴史も、面白そうだ。
85肉ペンです!:2003/02/20(木) 22:07 ID:dpnERQ7M
高井戸の内藤さんなんて元殿様だもんね。
内藤新宿もあの人の家の敷地だったんでしょ?
NAFスポーツクラブなんて内藤ファミリーの略だしね。
千歳台の花形さんも武田7本槍の末裔だし。
この辺は大地主が多いね。
それに比べて区長さんは世田谷代官の大場家とは血縁関係はないらしいが、名前で大分得をしたね。
退職金3億だと?
86実家が芦花公園:2003/02/20(木) 22:53 ID:jeRW6yf.
ま〜嫁に行ってから烏山は様変わりするのに
芦花公園は変りませんな〜〜悲しいくらい
ま、団地がリニュすりゃスーパーも入るらしい少しは
良くなるかな?駅の通りも拡張して欲しいし
みなさ〜〜〜んガソリン入れるなら斎藤商店(w
回し者じゃありません、知り合いが働いてるだけです
87東京都名無区:2003/02/20(木) 22:59 ID:68O1aqss
85>この辺は大地主が多いね。
天領だからじゃねーの。

しかし相続税大変だよな。この悪法何とかして欲しい。
先祖代々のものには税負担軽くするとかさ。
88東京都名無区:2003/02/21(金) 13:33 ID:Xniob4Ko
>>85
>高井戸の内藤さんなんて元殿様だもんね。
>内藤新宿もあの人の家の敷地だったんでしょ

高井戸の内藤家は信州高遠藩主の内藤家(のち子爵)の一族ではあるが、元殿様というと語弊があるかも。高井戸内藤家は爵位も受けられなかったしね。

本家本元の元殿様の子孫は、今でも新宿の内藤町に邸宅を構えている。新宿御苑のすぐ隣だ。弁護士だった旧当主は、先年亡くなってしまったが。
89東京都名無区:2003/02/21(金) 14:27 ID:UATxBP1s
確かに地主、多いね。
浦野、島田、鈴木、・・・。
住宅地図見ると、よく分かる。
90東京都名無区:2003/02/21(金) 18:19 ID:WOW.O4g6
ということはかなり昔から開けていた土地ってことだねぇ。
で、65も地主かなんか?(w
91東京都名無区:2003/02/21(金) 23:02 ID:iNaoV.3w
あの・・・・
隣町の烏山もよく行くのでたまにロムってますが
ここのカテ・・・暗すぎませんか?
地元民の自分には悲しいです
明治の相撲部もあるじゃないか!日大チャリンコ部も!
サミットには1g1円の牛肉売ってるぞ
地主の心配しるな〜〜!あやつらそれなりに苦労してるぞ
92東京都名無区:2003/02/21(金) 23:36 ID:Mq.MZrSo
牛角行ってきた。
どれの味付けもどうにもこうにも甘くてげんなり。
高くても普通の焼肉屋に行くことにします。
93東京都名無区:2003/02/22(土) 04:45 ID:xUfPF44Y
YBB氏ね
94芦花生まれ:2003/02/22(土) 15:24 ID:3BdheL0Y
漏れの幼い記憶の八幡山は今の環八のあたりは
一面畑ですた 久しぶりに行ってビクーリです!
95東京都名無区:2003/02/22(土) 22:46 ID:iEM9hvy2
>>90
人の事をとやかく書き込むヒマがあったら、まずは自分から明るくなる発言を
したらどう?
暗すぎるなんて言われて気分悪いよ。

>>92
ボクも今日牛角行きました!
甘いよねー、ネギ塩とかフレンチとかのタレはあっても「辛い」タレがないのが
残念!
レバ刺しとかの生ものがあればなおGOODだけど、ちと難しいかな?
でも会計であまりの安さにビクーリしますた。
気楽に焼肉を食べるのにはとても重宝しそう…
96:2003/02/22(土) 23:30 ID:BH758Kc.
牛核で狂牛のクズ肉くらって脳みそポヨンポヨン。。。
なんてことにならないようにお祈りしましょうよ。
97東京都名無区:2003/02/23(日) 02:40 ID:RpFjih7E
>>95
キミ、レス番間違えてるよ。
まずは自分から明るくなる発言をなんて言われて気分悪いよ。(w
98ぺにーちゃん:2003/02/23(日) 08:15 ID:g1Zt33xs
>97
おまえが一番気分悪い

そもそもこのスレッド一人の厨房が固定ハン叩きみたいなことをやってから一気に
感じが悪くなった。一人のガキの心無い書き込みのせいですさんだスレになっちまったぜ。
99東京都名無区:2003/02/23(日) 18:12 ID:mkdj1AV.
>>96-98
あなた達も子供じみてますよ。
皆さんこういう人達は無視してマターリ行きましょうね。
100東京都名無区:2003/02/24(月) 01:42 ID:nN7K7Jng
>>99
あーあ、いるんだよ、こういう仕切りたがりが。
で、何? 旦那に構ってもらえなくてヒマ余してる主婦とか?
別に殺伐としていたっていいじゃねえかよ。
101巨星乙:2003/02/24(月) 02:02 ID:D5jRTgc.
むかし伝言ダイアルで喧嘩上等チャンネルとか言うのがあって
色々な人が不特定多数の人間に
「んだあぁ〜?この野郎〜。喧嘩するかぁ〜?」とか伝言を残して
反応を待つという遊びがあったが、この掲示板もその用途に使用してストレス解消なさっている方もいるみたいね。
102東京都名無区:2003/02/24(月) 02:04 ID:HYqMq9jE
>100
馬鹿丸出し、くすくす
君は社会に構ってもらえてないんじゃないの
103東京都名無区:2003/02/24(月) 02:43 ID:WFhFB9FM
ていうかカテってなに?
104巨星乙:2003/02/24(月) 05:53 ID:D5jRTgc.
俺こういう粘着な会社のコロッケ買うくらいな隣の駅の某超有名店のコロッケ自転車で買いに行くわ。

お客様各位
日頃はコロちゃんコロッケをご贔屓賜り心から感謝しております。さてローソン株式会社が当社の
“コロちゃんのコロッケ屋”の名称を無断で使用し、当社製品でないコロッケをあたかも当社製品
であるかのごとく販売しました件につきまして、謝罪広告と損害賠償を求める訴訟を起こしました
ので経過をご説明いたします。
2001年6月、ローソン株式会社においてコロちゃんコロッケが販売されているとの情報を入手しま
したので、直ちに当該店舗に赴き調査しました。その結果、ローソン店舗において“TV,雑誌で話
題の美味しいコロちゃんコロッケ ローソンに登場”というキャッチコピーにて当社の商標、ロゴを
そのまま流用し販売している事実を確認しました。同時にローソンの販売員に“販売しているコロ
ッケはコロちゃんですか”と質問したところ、“コロちゃんです”との回答を受けました。その場でコ
ロッケを購入し、試食しましたところ、味・食感・容量いずれも弊社製品とは全く異なる劣悪なもの
でした。
この調査をもとにローソン株式会社に赴き会社としての姿勢を問いただしましたところ“申し訳な
かった。担当責任者不在のため詳細は分からない”の一言でした。挙句の果て“商標登録はして
いたのか”との侮辱的な発言までなされました。
当社からの指摘がなければ“コロちゃんコロッケ”と称して偽ものの販売を継続していたことは明
らかで、ローソン株式会社のとった行動はきわめて悪質です。その後双方弁護士間の話し合いを
しましたが誠意ある応対がなされませんでしたのでやむなく11月12日、商標法及び不正競争防止
法に基づき、営業名称の模倣として損害賠償等請求事件として岐阜地方裁判所に提訴致しまし
た。司法の場で公正な決着が図られますことを願っております。なお当社の代理人は名古屋第一
法律事務所弁護士加藤洪太郎、佐久間信司であります。
http://www.corochan.co.jp/announce/
105巨星乙:2003/02/24(月) 05:57 ID:D5jRTgc.
買うくらいな→買うくらいなら
106東京都名無区:2003/02/24(月) 06:11 ID:38h1acyM
貧乏人どうし仲良くしてください。
107東京都名無区:2003/02/24(月) 14:02 ID:BjXkaxPU
>>104
粘着と言うより至極もっともな話だな。全て事実なら。
108東京都名無区:2003/02/24(月) 15:14 ID:zQEztxEc
芦花公園駅前のARIMAの「芦花シュー」ウマー♪
109>104:2003/02/25(火) 08:07 ID:P7Xf2bnI
ほー、確かに自社HPに鬼の首を取ったかのように「大ローソンがまねをした」と喧伝したくなる気持ちもわからぬではない。
しかし、このことによりコロちゃん鰍ェ主張するように66,500,000円の損害を受けたとは考えがたい。50円のコロッケ何個分だ?
それよりもこの会社のHPにもあるように、
http://www.corochan.co.jp/index2.html
月14万の利益を出すために1日最低600個ずつコロッケを売りさばかねばならないのはかなりきつそう。。。
参考「1個50円のコロッケを売ったところで、一体どれだけ儲かるのだろう?」
http://dr.komagi.com/special/sp200111.htm#011114
110東京都名無区:2003/02/25(火) 12:40 ID:ha.1MypM
フランチャイズとはそういうものだよ。
自営と勤め人の悪いとこ取りをするようなもん。
儲かるのは本部だけ。
111東京都名無区:2003/02/26(水) 12:40 ID:GONqW7OA
コロちゃんコロッケ、薄利多売と言うけれど、
いくつ売れば家賃払って人件費と材料費ペイ出来るのかな?
売上協力したいにも、コロッケ2個食べたらお腹いっぱいだしね(笑)
112ペドロ:2003/02/28(金) 15:29 ID:24U/tHMQ
>110
上のリンクの両方に試算表(微妙に改定されているのが興味深い)
載ってるよー。キツイ・・・

「それでもあなたはフランチャイジーになりたいですか?」
113東京都名無区:2003/03/02(日) 10:10 ID:ArPHv/PA
だよなぁ、だってサミットで売っている冷凍コロケなんて
1個10円、あれを問屋卸で買うならいくらになることやら・・・
それを原価25円という時点でぁゃιぃ。

そもそもフランチャイズするような食材かぁぁぁぁ?
烏山のブックオフ近くに昔からある 北野コロッケ
が順調な経営であるように、こんなのわざわざ加盟店になって
やるもんじゃねーと思うぞ。

たしか岐阜信金のリストラ銀行員がはじめたのだろ。
発祥地の岐阜県恵那市で、発足当時の店舗が一軒も生き残って
いない時点で、気付いて然るべき商法だな。
114東京都名無区:2003/03/02(日) 11:05 ID:z1b4tnAk
そもそも、小規模店舗のフランチャイズなんて元請けが
必ず儲かるシステムに決まってるじゃん。マクドとか見れば
分かるように、儲かるなら本部が直轄でやるって・・・絶対
と蘆花スレに関係ない話題でスマソ。
115 sansuke:2003/03/02(日) 14:59 ID:d/UyGVdA
でも神戸のハンバーグ屋の社長が始めただけで「神戸云々」を
僭称しデパートで1個200円とかボってる店もあるから、コロッケ屋ってやはり地場の
お肉屋とかのが一番いいのかもね。
116東京都名無区:2003/03/03(月) 04:28 ID:LuTdQV4c
ここの地区に住んでる学生なんですが、
大工道具・材料などを置いてあるホームセンターの所在をご存じなら
教えて頂きたいです。
みなさんどこまで買い物にいってるのかな
117116:2003/03/03(月) 04:32 ID:LuTdQV4c
ドンキホーテは存じておりますぅ
118東京都名無区:2003/03/03(月) 07:07 ID:D9zkdIlY
>>116
 東宝ですね。
119東京都名無区:2003/03/03(月) 10:36 ID:8RRMeZJM
深大寺近くの「Kマート」。
120肉の棒:2003/03/03(月) 10:39 ID:MhhtBk8Q
>116
浜田山駅前のDAIK
浜田山人見街道沿いオリンピック
121東京都名無区:2003/03/03(月) 10:48 ID:uVIoma8k
>>116
ちと遠いけど、狛江のUNIDYは充実してるよ。ペットコーナーもあって楽しい。
高井戸のオリンピックってのもあるね。
122東京都名無区:2003/03/04(火) 01:51 ID:RsxXa0fs
?116
八幡山駅下の「理研」
123東京都名無区:2003/03/04(火) 04:46 ID:QmqZXdzE
「理研」は親切なおじさんが
いろいろ教えてくれました。そんなに
材料なんかないですが、なんでも
聞くと答えてくれます。
124弾力:2003/03/05(水) 19:39 ID:LWKdQI1E
そろそろコテハン叩きの粘着厨房君も恥ずかしくなって消えたみたいだし、旧常連の皆さんもお気軽にカキコしませんか?
なんならoff会でも軽くやってみます?連絡箱用のメアド提供してもいいですよ〜。
125東京都名無区:2003/03/06(木) 01:11 ID:PPtRJeuA
粘着厨房君って124サンのコトデスカ?
126東京都名無区:2003/03/06(木) 02:32 ID:qNj5jrDE
消えたのは常連のコテハンの様に思いますが・・・・
叩きの常識在る皆さんは健在の様に思います!
ついでにあんたも消えたら?(w
off会のみの活動に成られる事を希望いたします!
1271/三兄弟:2003/03/06(木) 07:40 ID:zqnoRsZs
(・∀・)ノぃょぅ
128東京都名無区:2003/03/06(木) 09:37 ID:3L9RHCSo
>126
おまえまだいたのか(笑
129東京都名無区:2003/03/06(木) 09:45 ID:4Xb0JMzg
>126
gahaha
130128:2003/03/06(木) 09:51 ID:3L9RHCSo
>124
つーかアンタ、アンタの124の書き込みは
126の性格の歪んだガキを釣るためにだけ書いたんでしょ!?
凝っているというか。。。(笑
131東京都名無区:2003/03/07(金) 01:50 ID:0PF2tCL6
なんか、荒らしの多いスレだな・・・・・・(鬱
132東京都名無区:2003/03/07(金) 14:15 ID:HXrpI1Ho
今週引越しが完了しまして、芦花公園から離脱しました
もうこの荒れスレを見ないで済みます
皆さん頑張って下ちい
133八幡山の乙女:2003/03/08(土) 07:22 ID:VnF6Q3lg
八幡山近くで
スポーツクラブと
空手道場を
探しています。

お願いします。(><)
134東京都名無区:2003/03/08(土) 15:36 ID:TebAOLSs
>>133
千歳温水プールに逝けば
筋トレも空手も両方ある(いちおう)
ゴミ焼却所の煙突の向かいだからね。
135東京都名無区:2003/03/08(土) 21:46 ID:hb9u6Jy6
ところで、最近さえきが健闘してないですか。
サミットがらがらでピンチに思えるのは私だけ?
どうしても、さえきの品揃えの多さ=売り場面積の広さ
に惹かれちゃうのでし。

どうするサミット?
136東京都名無区:2003/03/09(日) 11:32 ID:WLXhBZoo
さえきも時間帯によっては混んでたりするよね。
にぎり天130円。こないだ買ったけど、うまかった。

たまに表示よりたかくレジで打たれることがある。
気をつけないと損します。
137東京都名無区:2003/03/10(月) 13:35 ID:1.nVDvA.
八幡山駅近くのうどん屋さん(パチンコ屋の裏)、愛の貧乏脱出大作戦に出るらしいゾ!!この間撮影してました。そーいえばあの店いつも開店休業だもんな。
138東京都名無区:2003/03/11(火) 23:11 ID:Ie7t1u9o
a
139東京都名無区:2003/03/12(水) 03:01 ID:CiqqP4NA
すまんうどん屋さん。
天下一品にばかりいってたよ。
140東京都名無区:2003/03/12(水) 10:38 ID:aCblBg.c
うどん屋の前を昨日通ったけど、15日に王様のブランチで放送!って張り紙張って
あったよ。貧乏…にも出るって本当?
ちなみに、パチンコ屋の裏ってとなりが塾で奥のほうにラーメン屋(赤坂じゃない)
がある通りのうどん屋さんだよね(どれも名前がわからなくてスマソ)
141東京都名無区:2003/03/12(水) 13:46 ID:4koy4DqE
愛の貧乏脱出大作戦ってとっくに終わっているんだけど…?
142東京都名無区:2003/03/12(水) 14:25 ID:aCblBg.c
特番でしょ?
143東京都名無区:2003/03/12(水) 17:37 ID:F2JGMBQU
最近芦花公園に引っ越して来たのですが、八幡山から千歳烏山の間くらいで、
『安い』美容院ありませんかね。2000円とかの。
144東京都名無区:2003/03/13(木) 00:34 ID:Om3JQReA
>143
烏山に「1000円カット」のお店があります。
女性でも入りやすいみたいで、結構いましたよ。
ただ、自分が行ったときは混んでました。
カットは15分でも、待ち時間が30分以上だったかな?
145東京都名無区:2003/03/13(木) 15:58 ID:M8golLy6
前スレやっと消化したのでage
146東京都名無区:2003/03/13(木) 17:38 ID:3HsHWtSo
>>145
モツカレ!
147東京都名無区:2003/03/14(金) 09:08 ID:7EPEgy9U
>>143
烏山に2000円ぐらいでカット・シャンプー付きの美容院は
いくつかあります。
烏山の駅前ではいつもどこかしらチケット配ってますよ。
(駅前でチケットを配っているのも複数の美容院)
ペッパーランチの上の店とかファーストキッチンの並びの店(大きな看板が出てる)
交番先の美容院も2000円レベルだったような。。。
烏山は美容院が至る所にあるので、烏山に出向いてみては??
148東京都名無区:2003/03/14(金) 16:26 ID:Ge0Rs.5o
ありがとうございます。一応駅前を歩いてはみたのですが、もっとちゃんと探して
みますね。 入社式の前に美容院に行っとかなきゃ。
149東京都名無区:2003/03/14(金) 18:46 ID:RE8nBMOY
あぁ、辛い物食べたい。
丸昭のラータンメン(激辛)にするかな。。。
150東京都名無区:2003/03/14(金) 21:25 ID:fG7/MmXY
辛いもの食べたいよねー。
激辛のタイ料理店とか近所にあれば助かるんだけどなぁ。
カラメのエスニック店ありませんかね?
151東京都名無区:2003/03/15(土) 09:09 ID:25vnAFUc
うーん、上北沢〜八幡山では辛いエスニック店はないような気が。
わしは烏山パナスか下高井戸のグレートインディアをよく利用しています。
152東京都名無区:2003/03/15(土) 12:47 ID:3zpW3uBA
うどん屋さん、ブランチに出てたよ。
スタジオにも登場。
153東京都名無区:2003/03/15(土) 14:05 ID:CLA5GHZE
わー、見逃した!!(泣)
154東京都名無区:2003/03/16(日) 18:00 ID:G9L8DgJ.
>>152
そのうどん屋さんて、椿?
あそこうまいと思うんだけど、いつも閉まってるんだよな
休日もやってほしい
155東京都名無区:2003/03/18(火) 16:19 ID:q5sXVAkk
春夏冬ってお店やってるのでしょうか?
いつ見ても閉まってるような気がする…
156東京都名無区:2003/03/18(火) 16:52 ID:Ajz/WbfA
「春夏冬」って店の名前→秋ない=「商い」っていう店名だと聞いたがホントか?
知ってるヒト 詳細キボンヌ!
157東京都名無区:2003/03/18(火) 22:08 ID:UBCIZJTo
>>156
それはホント
明大前にもある
158東京都名無区:2003/03/19(水) 00:19 ID:wSTuzAzU
私は、あきがこない味っていう意味で「あきない」だと思ってました;
「商い」のほうか〜;
159東京都名無区:2003/03/19(水) 04:16 ID:Y6NeFkXA
160東京都名無区:2003/03/19(水) 09:48 ID:3yGwvgM6
元々は 「春夏冬二合半升」=あきない(商い) ますます(2合) 繁盛(半升)
という成句なんだけど、昔はよくお店に貼ってあったんだがなぁ
この前、草津温泉の湯河原の休憩&土産物屋にはってあったのを見た。
161東京都名無区:2003/03/19(水) 13:52 ID:Kkj31B..
あ、まちがえた。二升5合だった。スマソ
162東京都名無区:2003/03/19(水) 14:14 ID:ob2ReiD.
ところで、やってるのかな?>春夏冬
163東京都名無区:2003/03/20(木) 04:29 ID:AKqvqF1k
<156〜162
やっててもやってなくても面白いぞ。
ひとつ自分が賢くなった気がする。
ありがとう。
あした職場のみんなに教えて自慢する。
164東京都名無区:2003/03/20(木) 17:34 ID:HdaWU5rA
一升五合=一生繁盛
って言うのに引っ掛けて
開店祝い用の1.5升瓶って言うのもあるね
165東京都名無区:2003/03/21(金) 13:26 ID:U0p41SPQ
>>144
 西友の前、2階にある店がそうですなぁ。
拙者は坊主狩りなのでよく利用しているのです。
女性が多いし、なんかオシャレな気がします。
166東京都名無区:2003/03/21(金) 13:55 ID:iJ6nzZrw
1000円カットって、仕上がりはどうなんだろう....。
行かれた方いますか?
167東京都名無区:2003/03/22(土) 00:37 ID:W8ydLD0g
>166
ま、1000円ですから…(笑)
でも店員さんの感じがイイので、また行っちゃうかも。
…あ、烏山ネタですいません。

ところで芦花公園にあるカレーハウスって美味しいですか?
168東京都名無区:2003/03/22(土) 02:34 ID:JK9k4UBQ
>>168
カレーハウスちとせ、でしょ?
まぁまぁ。
旨くもなく、マズくもなく、ってとこ。
169東京都名無区:2003/03/22(土) 03:03 ID:W8ydLD0g
>168
レスありがとうございます。
近くにカレー屋がなくて、カレーを食べたい時困ってたんです。
まぁまぁであれば、今度行ってみようと思います。
170東京都名無区:2003/03/22(土) 03:29 ID:WgebgjSw
ブランチに出てたっていううどん屋さん、さっき再放送?でやってたね。
ペペロンチーノとミネストローネ以外だとどんなのがあるんですか?
171東京都名無区:2003/03/22(土) 22:57 ID:xAuquDQQ
最近、結構「さえき」が使えることに気がついた。
今度は長続きして欲しいなぁ・・・
172東京都名無区:2003/03/23(日) 00:17 ID:8U0L0aN2
さえき、今度はがんばって欲しいよね。
今日はサミット→さえきに行ったんだけど、
サミットに比べるとさえきはまだまだ人が少ない。
タイムサービスの牛乳100円とか、牛肉も卵もさえきの方が安いのに。
サミットもお酒扱うようになったし、さえきでもお酒扱ってほしいなあ。
173東京都名無区:2003/03/23(日) 14:41 ID:W5JFX8to
お酒は扱ってほしいね。
ただ、安いとはいえタイムサービスだと
行ける人限られてくるんでそこがちょっと。
174東京都名無区:2003/03/23(日) 15:58 ID:ZD/HMaX2
あんまり天気がいいので、めったに行かない芦花公園駅北側(私は南側の住人)を
探検していたら、いつの間にか井の頭線富士見ヶ丘駅に着いてしまった。
芦花公園と同じぐらい地味な商店街だったけど、それでも芦花公園よりはましだった。
175オヤジ:2003/03/24(月) 01:07 ID:u2nUGG..
7月頃1ヶ月程度上北沢に滞在する予定なのですが、うちの子供3人(中3,2、小4)を体験入学させたいと思います。
小学校については以前、上北沢小学校で面倒みて頂けたのですが、中学校は体験入学制度があるのでしょうか?
また、最寄には何中学校があるのでしょうか?
おわかりの方がいましたら教えていただけますか?よろしくお願いします。
176東京都名無区:2003/03/24(月) 12:37 ID:FGkK4QpY
世田谷区立緑ヶ丘中学校。
177東京都名無区:2003/03/25(火) 01:08 ID:htTBAAv.
>>162
やってないねえ・・・昔よく行ってたんだが、
サボりぐせがついたんだかしばらくやってなかった。
んでその間に天一できちゃって・・・
思い出したら明大前で食ってるよ。おんなじ味。
ちなみにここフランチャイズらしく
178156:2003/03/25(火) 12:36 ID:dKdNH5e.
やっとレスがついた!
やっぱやってないのか…、一度行ってみたかった。
フランチャイズとは知らなかったですが、明大にあるというのが同じなのかな?
行ってみます。ありがとう
179東京都名無区:2003/03/26(水) 00:43 ID:NhTgpGiU
今日夕方、上北沢で火事があったみたいですね。
消防車が結構たくさん来ていたような。
180東京都名無区:2003/03/26(水) 01:43 ID:F9EigUBw
自分も見ました、電車からだったからあまり様子が分からなかったけど。
場所は駅南側のファミマ付近でしたよね?
181東京都名無区:2003/03/27(木) 05:50 ID:koTQVL92
芦花公園って読みにくいよね。
しかも駅からけっこう遠いし。
でもいい公園だ。
いついってもすいてるし。
平日の昼間にサマーベッドで寝てぽかーんとするのに
最適です。
182null:2003/03/28(金) 00:48 ID:y2IGs6jY
上北沢桜並木の新しい方の蕎麦屋:
・夕方6時に「すみません、今日お蕎麦終わっちゃったんです」と言われてた客がいた。
・せいろお代わりしたら明らかに最初のと違う蕎麦になっていた。

普通は非常においしい部類に入ると思うのだが、タマーにこういうことがある。
183オヤジ:2003/03/28(金) 08:41 ID:1b9XPoyo
>>176さん
サンクス
184:2003/03/28(金) 16:20 ID:3LmTv4j6
初今>皆

八幡山の甲州沿いに八山園とかいう2F焼肉屋の向かって右横くらいに
レンガのビルあるでしょ。
あそこって、テナント1つも入ってないよね。
前は学習熟やってたみたいだけど。

八幡山駅前のサミット横の雑貨屋さんも
閉店するそうです。

牛角やらモスやらは出来たけど、なんか個人商店はキチーみたいだなぁ。
185東京都名無区:2003/03/29(土) 00:40 ID:I3mn380I
この辺りでサクラが綺麗なのは、何処でしょうか?
家族で見に行こうと思っているのですが。
186東京都名無区:2003/03/29(土) 01:45 ID:skvqWn8E
>>184
サミット横って、まえ中古ゲー屋さんだったとこでしたっけ・
そういやレンタルビデオ屋も甲州沿いにひっこしたよねえ
こないだサミットいったときにみたらクリーニング屋はいってたけど
なんかクリーニング屋ばっかできてる気がすます。
187:2003/03/29(土) 09:13 ID:D6TZiIG2
>>185
サクラっていえば、上北沢駅前のさくら祭りでしょ。
そんなに大規模じゃないけど、なかなか楽しいよ。
路店もあってそれなりに楽しめると思います。
ただ、お花見というわけにはいかないかな。
4月5日・6日がサクラ祭りです。
188:2003/03/29(土) 09:20 ID:D6TZiIG2
>>186
そうそう、「キャロット」ていうレンタルビデオ屋が甲州沿いの
貸本・タバコ屋があった所に移転したきたね。
んで、キャロットの所がクリーニング屋ね。
んなにクリーニングばっかりあってもなぁ。
中古ソフト屋は、整体かなんかじゃないかな。

確かに、クリーニング屋が多いね。
189東京都名無区:2003/03/29(土) 19:44 ID:agZUfhfY
どーも初カキコです。
誰か芦花公園の横の億ションっぽいマンションとサンマルクの間の
道のよこにある、お墓みたいなやつの事について知りませんか??
何か知ってたら、教えていただけると嬉しいです。
190東京都名無区:2003/03/31(月) 03:45 ID:sBLAye5s
話題に出たとこですいませんが、八幡山近くで遅くまでやってるクリーニング屋ってありますか?
191東京都名無区:2003/03/31(月) 03:54 ID:bE4bI4Uc
おそくまでやっていることになるのでしょうか、
その『キャロット』跡にできたスワローチェーンの
クリーニング屋さんは10時までやってます。
開店セールですごいひとでした。ただし木曜日が
お休みです。
192東京都名無区:2003/03/31(月) 17:10 ID:.6AkUyWo
早速ありがとうございます。
近いしいいかな・・・みにいってみます。
他もあればよろしくお願いします。
193東京都名無区:2003/03/31(月) 22:16 ID:o6EXo6ro
age
194東京都名無区:2003/04/01(火) 00:49 ID:9eEZeKHI
http://www.geocities.jp/youayah/clip_image002.html
3月13日の朝9時前後、世田谷区八幡山の自宅から、
飼ってた猫が散歩に出かけたまま戻らず、探しています。

名前はデイヴ、オスの9歳の雑種です。
白地に黒いブチの牛のような模様、体格はかなり大きめです(約7キロ前後)
しっぽは毛色は黒、長く真っ直ぐです。
瞳の色はゴールドです。

警察・動物愛護センター・区役所・区内の動物病院・清掃事務所にも確認し続け、
近所にビラをまきつつ、猫缶を鳴らしながら探しているのですが見つかりません。

もしかしたら見かけたかも、という方の情報では
「自宅マンションの駐輪場で声をかけたら、後ろ両足をひきずるように前足だけで逃げて行った」
との話もあり、もしかしたら事故にでもあって怪我の為、階段上の自宅まで戻れない状況なのかも知れません。

八幡山駅周辺では、最近、猫を連れていってしまうおじさんがいると聞いてるので、
連れていかれたのかとも心配しています。

お心当たりのある方、ぜひ教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
195東京都名無区:2003/04/01(火) 02:31 ID:pXxn8yx2
つらいところだね。
早くみつかるといいな。

次回からは完全室内飼いを勧める。
最初猫には窮屈かもしれないけど、
人間のエゴかもしれんけど猫が長生きするためでもある。
トラブルや事故に巻き込まれないようにするのも飼い主の役目。
196東京都名無区:2003/04/01(火) 06:28 ID:q6KxtPSE
ペット専門の探偵ってのもあるらしいですよ。
検索すると結構出てきます。
試してみては?
197東京都名無区:2003/04/01(火) 09:45 ID:DX5.ncsc
エースにお任せ
198東京都名無区:2003/04/01(火) 11:18 ID:fu/IUPM2
>>189
首塚と聞いたような・・・
江戸時代の処刑場があったそうです。
199東京都名無区:2003/04/01(火) 13:54 ID:mkQwfz6g
194さんはずっと八幡山にお住まいですか…?
猫を捕まえるって人は結構昔から有名な話です。でも実際そうしてるかは
分からないので、あまり無責任に言えないですけど。
最近知り合いの(八幡山に住んでる)猫飼ってる人も猫がいなくなっちゃって、
そいつにやられたんじゃないかって話してて。
私の家も猫飼ってるので気をつけてます。でも、実際捕まえてるとしたらほんと
許せないです。そこに捕まってないことを祈って、早く猫ちゃん見付かると
いいですね。
200デイヴのママ:2003/04/02(水) 09:51 ID:FpWTLwbQ
レスありがとうございます。

>>195
そうですね・・・親の代から飼っている元野良ちゃんで、家にだけいてノイローゼっぽくなったことがあり、
悩みに悩んだんですが外にも散歩に出すようになりました。
でも、こんなことになるとやはり、出さなければよかったと思います・・・。

>>196
ありがとうございます。
ペット探偵さんも、1日だけお願いしてみる事にしました。

>>199
八幡山に住んで、今年で3年目になります。
猫を連れてっちゃうおじさんのことは、かかりつけの動物病院の先生から聞きました。
ここ最近でもう5〜6人、猫がいなくなっちゃった飼い主さんがいて、
しかもこの間は、猫を昼間は庭にも出して昼寝させたり遊ばせたりしてるお宅の庭先にまで侵入し、
猫を抱いて連れていこうとしてるおじさんがいたらしく、
飼い主さんが「なにやってんだ、人のうち入って来て!」と怒鳴ったら、慌てて逃げて行ったそうです・・・。

有名な話なんですね、知りませんでした。
教えて頂いてありがとうございます。

なんとか希望を捨てずに見つけてあげたいと思っています。
201東京都名無区:2003/04/02(水) 17:52 ID:vSQOUUkM
上北沢商店街の本屋と八百屋の親父の
くわえたばこにうんざりです。
202東京都名無区:2003/04/02(水) 17:56 ID:ss0ysnFE
203東京都名無区:2003/04/02(水) 23:44 ID:NsGKb8uQ
>194
家の猫もいなくなってから2ヶ月位して見つかった事があるよ。
オスだと(メスは解らない)縄張りの関係か、ネコの集会に出てる事もあるので、
駐車場とか空き地の隅のネコの集まりそうな所を 昼の日向ぼっこ時間とか 夜とか
時間を変えて見てみては?
ネコの行動範囲は意外に広くて、半径500m位になるみたい。
先ずは大きな道路(2車線道路だと渡るツワモノもいるが)に囲まれたエリア内から始めよう。
もし、見かけたら声をかけて呼んでみるけど、何て呼んでたの?
あと、もし差し支えなければ横姿(模様の確認)の写真があると解りやすいかも。
長くなってスマソ。諦めないでね!
204:2003/04/03(木) 14:07 ID:beJlf3eM
>200・203
そうだね、色々な方向の写真があるとわかりやすいかもね。
ネコっていえば、上北沢の「いしばし」っていう定食屋さんがあって
そこの息子はかなりのネコ好きみたいだから、
もしかしたらいい情報がえられるかもしれないな。
ちなみに、チキンカツ定食が俺はすき♪

ネコが見つかりますように。
205東京都名無区:2003/04/04(金) 23:43 ID:em4TWulU
ここ 終了でつか?
206東京都名無区:2003/04/05(土) 20:25 ID:X0Ux7kEo
>>198
ついでに質問。
そのサンマルコや首塚の対面にあるお屋敷はどういう家でしょうか?
すげー古そうですよね。でっかい倉とかもありそうだし。
昔からの地主さんですかね。
207東京都名無区:2003/04/05(土) 20:51 ID:X0Ux7kEo
>>206
確かにあの家不思議ですね。
生活臭がしないというか、人住んでるの?
オレも気になって周りを見てみたことがあるけど、そもそもどこが入り口なんだ?
大きな農家はこのあたりに沢山あるけどあそこは別格ですね。
武家屋敷みたいな感じもするし、昔の庄屋さん?
208東京都名無区:2003/04/05(土) 23:07 ID:kkJ82A7I
>>206->>207
「城館跡探訪」より
高橋城の中心である民部谷(字名)には、烏山高橋家の代々の墓所がある。世田谷文学館(写真2)の隣地の「高橋仁左衛門歴代之墓所」がそれである。関係者以外立ち入り禁止で、墓地の中の様子は窺い知ることはできない。

詳しくは84を参照
209東京都名無区:2003/04/06(日) 01:45 ID:OklksUlA
>>208
サンキュー。
そうだったんか。確かに裏側には墓地があるね。
あのお屋敷も墓地の一部ってことですかね。
210東京都名無区:2003/04/06(日) 15:54 ID:spuE5GDc
上北、さくら祭りすごい人
あんなに1箇所に人が集まってんの
上北で初めて見た。
張さんのやきそばたべたかったのに
211東京都名無区:2003/04/06(日) 16:33 ID:ZRrjDLFY
地元の商店街関係者は、ここの存在知ってるのかな?
212東京都名無区:2003/04/06(日) 23:07 ID:spuE5GDc
しってるわけないと思う
だって、客からの要望にこたえたいとか
商店街をよくしたいという姿勢がないもん
213191:2003/04/07(月) 17:19 ID:jrw/ZY/s
んーぶらついてみましたが、キャロットの後いがいはみんな8時までみたいですねー。
うーん。。。
214東京都名無区:2003/04/08(火) 05:41 ID:l/fzwLgs
>211
>>65に相談してみるといいよ。
215:2003/04/08(火) 10:25 ID:PXqHskSk
甲州街道下り車線側、八幡山よりの所に輸入家具屋みたいのがあるけど、
今回、本当に閉店するんだろうか???
結構大きい看板出てたよ。
閉店日はかなり先の日付だったけどね。
誰かあそこで買い物とかしたことある人いるかな?
結構、高級そうな雰囲気でいつも入るの躊躇しちゃうんだけどね。
216東京都名無区:2003/04/08(火) 13:39 ID:CpCbqEes
八幡山から甲州街道行く途中にある美容室って一度入ってみたいのですが
どなたか行ったことある方います?
217東京都名無区:2003/04/08(火) 17:12 ID:mStHRYEM
>>215
あそこはいつも閉店セールやってるんだよ
218:2003/04/08(火) 17:21 ID:WDCnX8V6
>216 
 それは、年中無休で・酒屋の隣のですか?
違ったらゴメンナサイ。
 2回ほど行きました、店員さんは皆さん良い方ばかりだと思います。
1回目と2回目違う人だったんですが、初めの人の方が丁寧だったと思います。
(全体染める時、根元から染められて生え際がすごく明るくなりました・・・。)
それ以外は、特に何も感じなかったです。料金も3回以降はプレミア会員に、
なって安くなるみたいです。
219:2003/04/08(火) 17:47 ID:PXqHskSk
>217
でも、今回って結構派手に閉店!ってやってない?
でも、麻布でもあんなの見かけたもんな。
やっぱ、本当には閉店しないんか。。。
220:2003/04/08(火) 17:53 ID:PXqHskSk
>216
そこ、前はリップスっていう名前だったな。
新装してからは行ってないからわからんけど。
前に通ってた時はそこのミヤケさんという女性が
すごくカットが上手でお世話になりました。

そのスタッフが下高井戸にお店だしたみたい。
リバーブって言ったかな。。。(未確認)
今度行ってみよーっと。
221東京都名無区:2003/04/08(火) 20:39 ID:sl6x4BUc
今度、芦花公園への引っ越しを考えてます。
すいませんが駅近辺のことでお尋ねします。
地図で見ると、サミット(冷凍4割引とかあるかしら?)、セイジョー、ルパあたり(ファーストフードが見当たらないですが)
を確認できますが、他、日常生活で主婦が利用できる店等ありましたら教えていただけますか?
222東京都名無区:2003/04/08(火) 20:51 ID:rfvRFztU
八幡山駅に無人で使われていないホームがあったが、
それはまだ残っているの?
223東京都名無区:2003/04/08(火) 21:02 ID:4jNjzvOE

八幡山の本屋が元あった美容院
(でわかるかしら・・・)い行ったことある人いますか?
行ってみたいのですが。。何だか雰囲気とか良さそうだし。
でも人があまり入ってないような気もする。
224東京都名無区:2003/04/08(火) 22:48 ID:vOmPrBTc
>>221
 そりゃあサエキでしょ。サエキいいよ〜。品揃えいいし安いし。
225東京都名無区:2003/04/08(火) 23:20 ID:yVyb87ZA
>>221
BE HAPPYがいいですよ。駅から出て旧道を烏山方面左手。
ただし、賞味期限ギリギリ商品などもあるのでよ〜く吟味しましょう。
あと、意外と穴場なのが民家の入り口でやってる野菜の無人販売。
あっちこっちにあるので普段歩かない小道を歩いて宝捜し気分で見つけてください!
226東京都名無区:2003/04/09(水) 00:24 ID:gRUnQeWY
八幡山駅に無人で使われていないホームがあったが、
それはまだ残っているの?
227216:2003/04/09(水) 11:21 ID:cXBSt2I2
>218
そう!そこです!!
3回か…う〜ん微妙(^^;

>>220
下高井戸に移られたのですか。
そっちに行った方が良いですかね〜?

情報有難うございました♪
228東京都名無区:2003/04/09(水) 11:24 ID:OdwOhsPw
>225
無人販売ありますよね!
行ったことあるのはペトショップコジマの近くですが。
200円とかで、中に50円のお釣りが入ってる野菜があったのを
見つけてニンマリしたことありましたわ。
229東京都名無区:2003/04/09(水) 12:14 ID:E4ieKtLo
芦花・八幡山のあたりでいい歯医者教えてください。
230東京都名無区:2003/04/09(水) 12:34 ID:Qz0n5A7g
>>223
引越してきてからずっと行ってます。
美容師さんは上手だし優しくて面白いですよ。
看板犬も可愛いし。おすすめです。
231東京都名無区:2003/04/09(水) 15:48 ID:Q3TWvISE
>223・230
詳細な場所教えて下さいませんか?
最近越してきて「元の場所」が分かりません(涙)
232230:2003/04/09(水) 17:26 ID:Qz0n5A7g
>>231
駅をアンデンドゥの方に出たところのパチンコ屋を曲がった辺りです。
クリーニング屋の隣だったかなぁ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.40.0.617&el=139.37.3.891&CE.x=389&CE.y=326
大体この辺りです。
私は来週引越してしまうので先日挨拶がてら断髪してきました。
233231:2003/04/09(水) 17:41 ID:j527cEPM
>232
リンク先が…み…見れません(涙)
234銭湯愛好家(女):2003/04/09(水) 18:54 ID:gXldawnE
先日、八幡山の白○湯の辺りで、とんでもない男性を見掛けました。
自分のを出してしごいてるの! うげげげげげ…!!
気持ち悪くて吐きそうになりますた。
女性の皆さん、気を付けて下ちいね!
235230:2003/04/09(水) 19:34 ID:Qz0n5A7g
236東京都名無区:2003/04/09(水) 20:30 ID:71/Ln51w
>>226
2,3年前に取り壊された
237東京都名無区:2003/04/09(水) 20:45 ID:jtP/oGQo
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
238東京都名無区:2003/04/09(水) 22:34 ID:xdsx51nk
芦花公園-八幡山でタンメンの美味しい店ってあります?
もうコッテリ系のラーメンには飽きた。

・・・また.net規制中か。
239東京都名無区:2003/04/09(水) 23:05 ID:rOL84d12
j
240東京都名無区:2003/04/10(木) 00:01 ID:eI7OqhSk
>>228
なんか、50円欲しさに200円のヤサイを買うような気持ちだったなぁ(笑
241東京都名無区:2003/04/10(木) 02:13 ID:FWgNQ6bQ
229> 八幡山駅のちかくによしの歯科
     にいきました。良心的で痛くなかったです。
     以来6ヶ月ごとに検査してもらってます。
     男の先生です。中も清潔でもうけ主義の
     歯医者ではないと思いました。
242221:2003/04/10(木) 10:36 ID:kWqZXqLc
サエキ、BE HAPPY、無人販売・・・スーパー情報ありがとうございました!
芦花公園だと烏山にも行ける近さだと思うので、買物には困らなそうですね。
これから芦花公園ライフを楽しみたいと思います。
243231:2003/04/10(木) 11:09 ID:pV2UMgj6
>235
見れました♪
リサイクル屋の近くかな?(道が一本違うかも(^^;)
ありがとうございます!
244228:2003/04/10(木) 11:11 ID:rZagvLTQ
>240
確かに(苦笑)

今朝、八幡山駅に入るとこの甲州街道で事故があったみたい。
見かけた方いらっしゃいます?
245:2003/04/10(木) 14:13 ID:Y6X4DSW6
>244

あー、それで朝甲州こんでたのかぁー。。。
246東京都名無区:2003/04/10(木) 14:16 ID:gC7HmeU2
>244
パン屋さんのところで、トラックが転んだらしいよ。
247東京都名無区:2003/04/10(木) 19:51 ID:B.WSC3vQ

>>234
Σ(゚д゚lll)
まじで・・・あそこ通るの近道なのに・・・・・・・
気をつけマス。。
248東京都名無区:2003/04/11(金) 00:25 ID:ZRq2URAQ
>244 積荷であろう土が山盛りになってました。
あそこの交差点は本当に事故が多いね。たいがい右直だろうけど。
実際に目の前でぶつかった事2回。
信号が矢印になった今でもかなり無視する車がいます。
ちなみに古い話しだが、14年前に東日本銀行にトレーラーが
突っ込んだ時の爪跡が今だに縁石に残ってたりして・・・
249東京都名無し区:2003/04/11(金) 03:29 ID:xxyrpK52
>>248
私も見ました。7時30分くらいかな?

トラックの前部分右が大破した状態で、
ガードレールもへこんでました(甲州街道の新宿方面右側)

たぶん、八幡山駅前の赤堤通りから甲州街道にでようと右折したところ
歩行者を発見、思いっきり右にハンドルを切ったと思われる。

すごい大渋滞になってましたねえ。
トラックに乗ってたオサーンは、ウツダシノウ状態になってましたよ。
250東京都名無し区:2003/04/11(金) 03:30 ID:xxyrpK52
>>248
私も見ました。7時30分くらいかな?

トラックの前部分右が大破した状態で、
ガードレールもへこんでました(甲州街道の新宿方面右側)

たぶん、八幡山駅前の赤堤通りから甲州街道にでようと右折したところ
歩行者を発見、思いっきり右にハンドルを切ったと思われる。

すごい大渋滞になってましたねえ。
トラックに乗ってたオサーンは、ウツダシノウ状態になってましたよ。
251東京都名無し区:2003/04/11(金) 03:44 ID:xxyrpK52
ろ過公園にバッテングセンタあるらしいけど、だれと知ってる?

後、ここらへんの人は映画見に行く時は何処にいってるの?
(私は歌舞伎町まで行ってるのですが、もっと近くにないですか?)
252東京都名無し区:2003/04/11(金) 04:11 ID:xxyrpK52
ろ過公園にバッテングセンタあるらしいけど、だれと知ってる?

後、ここらへんの人は映画見に行く時は何処にいってるの?
(私は歌舞伎町まで行ってるのですが、もっと近くにないですか?)
253244:2003/04/11(金) 11:54 ID:uSg.pEKY
>246〜250
なるほど…だからあんなに道混んでたんですかぁ。

>>251〜252
バッティングセンターは分からないですけど
私は吉祥寺行ってますよ。
(空いてるし高井戸からなら一本なので)
少しコア(?)な映画は下高井戸で見れます♪
254東京都名無区:2003/04/11(金) 16:08 ID:o8VaP29Y
私も吉祥寺派。
新宿より空いてるんだもん。
先行オールナイトの時は車で。普段はバスで。
255東京都名無し区:2003/04/11(金) 20:02 ID:bWdbeJtY
>>253
>>254
どうも、ありがとうございます。

八幡山の人はわかると思うのですが、ヘリコプターの音気になりませんか?
いつも、深夜の4時頃に飛んでいるみたいなんです。
あれって何なんですかねえ?
自衛隊のスクランブルかなぁ・・・なんて思っているのですが。
知っている人がいたら教えてくだちゃい。
256東京都名無区:2003/04/12(土) 00:07 ID:cffsMM3A
吉祥寺の映画館は古くて狭いので
(前の座席に人が座ると画面が見えない!)
新宿か渋谷まで出るようにしてます。
バウスだけはいいんだけどねー。
257東京都名無区:2003/04/12(土) 00:44 ID:mQKHsulA
>>251
蘆花公園まえのゴルフ練習場の一角がバッティングセンターです。
チャレンジ・ザ・メジャーとか書いてあったとおもう。
公園を背に右のほうにまっすぐいくとある巨大な頭ののっかている建物がそうです。
しばらくいってないけど、今やっているのかなぁ。
ストラッグアウトもあったはず。
258東京都名無区:2003/04/12(土) 07:40 ID:aCblBg.c
今、芦花公園駅前あたりから「ドカンッ!」というか「パカンッ!」というような
炸裂音が聞こえたけど、なんだろうか?結構大きな音だった。
259東京都名無区:2003/04/12(土) 08:46 ID:5l.WvxIw
>>258
 団地の建て替え工事の音じゃないかなぁ。
260東京都名無区:2003/04/12(土) 21:25 ID:oplgXukw
八幡山駅南側の仙○寿司は・・・ぅっ
261東京都名無し区:2003/04/13(日) 03:27 ID:caLed5X.
>>257
ありがとうっす。
早速明日日曜日なのでいってきます。

あと、空手とか格闘技系を習いたいと思ってまして、
いい道場を知っている人がいましたら教えてほしいです。
262東京都名無し区:2003/04/13(日) 03:30 ID:caLed5X.
あ、そういや今日聞いたんだけど、
数年前に世田谷で一家4人殺害事件があったって聞いたけど
まさか、上北近辺ではないですよね?
世田谷って治安悪いですか?最近引越したのでよくわかんないんです・・・。
263東京都名無区:2003/04/13(日) 06:19 ID:IKfjRluo
>262
あなた、ネット使えるんでしょ。検索すればどこかすぐわかるでしょうに。
そういうことは、引越しする前に調べるべきものだと思いますが。

それともなんかの釣りですか?
264東京都名無区:2003/04/13(日) 07:32 ID:Oc0cBbnY
>260
あそこどうなんすか?
八幡山なのに何故に○川寿司?と
前から不思議に思っておりまして。
265東京都名無区:2003/04/13(日) 08:30 ID:3TQEq5xY
>>257
バッティングセンターは、もともとゴルフ練習場の裏にあるきれいなマンションの
ある場所にあったよね。屋外にあり、うらびれた感じがとても良かったのですが・・・

>>264
人により好みがあると思うのでなんとも・・・。。。。
266東京都名無区:2003/04/13(日) 08:42 ID:3TQEq5xY
朝よく見かける、八幡山駅の公衆電話を占有して大声でケンカしている50代ぐらいの女性。
ちょっとひきます。
267東京都名無区:2003/04/13(日) 10:21 ID:3HsHWtSo
>>261
無双館って言う素晴らしい道場が芦花公園にあるぞぉ。知る人ぞ知る有名道場だ!

>>265
やっぱあそこにありましたよね!引っ越してきた当初、一度だけ行ったことがあって
その後また行こうと思ったら見つけられなかったからキツネにでも化かされたかと
思ってました(笑。いろんな意味で良いバッティングセンターでしたよね。
268東京都名無区:2003/04/13(日) 18:49 ID:Y11N5fOE
>>262

一家惨殺事件は上祖師谷です。私のダーリンが、捜査本部がある
成城警察に行っていましたから知っています。
269東京都名無区:2003/04/13(日) 19:56 ID:LxmsY.t.
>>268
つーか
成城警察に行ってない人でも知ってるだろ
270東京都名無し区:2003/04/14(月) 03:29 ID:.xu0HDJI
無双かんですね、ありがとうございます。
いってみます。

あ、そういえば、甲州街道の天下一品の隣においしい牛肉やが出来たの知ってます?
いってみましたが、とてもおいしかったですよ。
休日は天下一品か牛肉やのどちらに食べにいこうか迷ってます。

あ〜でも天下一品の方は意見がわかれるんですよねぇ。
友達連れていっても、すごく気に入ってくれる人とぜんぜんそうでない人がいるもの。
まあ、特殊なラーメンだからなぁ。
271東京都名無区:2003/04/14(月) 03:39 ID:F/LsoV9c
>270
牛角でしょ、あそこは安いし小奇麗だから入りやすいけど
味もいまいちだし、一皿の量が少ない気がする
あそこに行くんだったらもう少し交差点のほうに行ったとこの二階の
八山園っていうとこが断然おいしい、ちょっと目立たないけど。
雰囲気もアットホームでいいですよ、おばさんもかなりいい感じの人です
272東京都名無区:2003/04/14(月) 11:22 ID:Ya2ib4Ls
>270
因みに下高井戸辺りで極真空手があったと思う…(うろ覚え)
273東京都名無区:2003/04/14(月) 17:32 ID:hYmABwRQ
代田橋に極真あったよ(今あるかどうかは知らないけど。。)。
大原交差点のところ。
274東京都名無区:2003/04/14(月) 19:18 ID:K.AFM3Fo
道路のことで、誰か教えてください。
環八から、中の橋交差点を曲がり、
中央高速に乗らないで、下の道を
三鷹方面に行く場合、そのまま東八道路に繋がるのですか?
地図で見ても、中央高速に隠れていたり、
世田谷・杉並・三鷹の境でよくわからないんです。
275274です。:2003/04/14(月) 19:22 ID:K.AFM3Fo
それから、もうひとつ、
上北沢方面から、中の橋交差点は直進できますか?

似たような交差点の
首都高3号の用賀ランプ・東名東京ICの下は、
直進できませんよね。
(環八を横切ることは、できない)
276東京都名無し区:2003/04/14(月) 20:38 ID:hrU/3BSY
危険度ナンバーワンは意外にも“犯罪の不夜城”新宿区ではなく
江戸川区だった。

▼恐喝……(1)江戸川(2)渋谷(3)新宿(4)豊島(5)台東
▼傷害……(1)新宿(2)足立(3)港(4)江戸川(5)渋谷
▼殺人……(1)新宿(2)板橋(2)台東(2)江戸川(5)足立
▼強姦……(1)世田谷(2)杉並(3)新宿(4)足立(4)江戸川
▼侵入窃盗……(1)世田谷(2)杉並(3)江戸川(4)練馬(5)足立
▼乗り物盗……(1)江戸川(2)世田谷(3)足立(4)練馬(5)葛飾
▼放火……(1)足立(2)江戸川(3)江東(4)葛飾(5)豊島

ソース
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050312369/l50

世田谷は意外に治安いいみたいだね。
277東京都名無区:2003/04/14(月) 23:48 ID:GjJc1Uls
>>274
>>275
両方とも合っているとおもいます。
ただ、休日はよく渋滞しています。(東八抜け)
278東京都名無区:2003/04/15(火) 03:26 ID:aqToByug
強姦が、一位で治安がいいのかよ
279東京都名無区:2003/04/15(火) 07:53 ID:zKxaBDUs
まあ強姦(単独犯)は親告罪だから実体はわからん…
280274です。:2003/04/15(火) 08:24 ID:qMCsmEgw
277さん、ありがとうございました。
281東京都名無区:2003/04/15(火) 11:05 ID:rS22B.Ng
>>276
意外に、って意外じゃないよ。
杉並世田谷あたりは不便だけど、治安いいから
高いローン組んで&固定資産税払って
あるいは家賃払って住んでる人が多いんだよ。
282東京都名無区:2003/04/15(火) 11:47 ID:dcsqWWQM
>>270-272
明大前の極真は、甲州街道沿い、首都高速下り線の入り口のあたりだよ。
最初は同じ場所でブラジル人が柔術教室やっていたけど、撤退して空いたところに
極真の中でも比較的古くて名門支部だった山田道場が移転してきたんだよ。
ttp://www.kyokushin-josai.com/nyuumon/
あと、同じく明大前に、修斗ガッツマン道場
ttp://www.globetown.net/~gutsman/
千歳烏山駅前にはキックボクシングのSVGがあるよ。
283東京都名無区:2003/04/15(火) 14:27 ID:.OEVuOnI
蘆花の駅前の岡本歯科ってどうなの?
284東京都名無区:2003/04/15(火) 15:05 ID:laakq3v.
無双館はガチンコに出てた大和龍門の道場だね。
その気のある人だけ行ったほうがイイ。
あと、ガチンコで言えば烏山の丸長もラーメン道に出てた人の店だよ。
ガチンコタウンかここは!

話は変わって、京王線沿線にピンク色したボクシングジムが無かったっけ?
285東京都名無区:2003/04/15(火) 17:01 ID:otPMyNIM

京王線からみえるピンクのジムは大川ボクシングジム、これもやっぱ明大前。
10年以上まえには一時期日本チャンピオン一気に二人輩出した時もあったけど
最近はいまいち。会長もうトシかも・・・
こうしてみると明大前は格闘技道場の宝庫だね。
あと、意外に知られていないのが西永福駅前の具志堅・白井ボクシングジム。
286東京都名無区:2003/04/15(火) 22:58 ID:ZSZpFCBo
>>283
あそこはちょっと・・・
・先生は張り切っているが助手がみな危なっかしい。X線終わったあと、
頭を固定する器具を開放するスイッチを押し間違えて逆に締め付けられたぞおれ
は。
「あ間違えた」とか言ってたな。
・先生の助けがなければ会計もできない。
・先生も張り切っている割には腕がちょっと・・・。準備しておいた金属が
歯に合わず詰めるのに10回くらい削り直していたぞ。
・おまけにそこはまだ痛い。
・一連の治療が終わった後で定期検診とか言って3ヶ月も先の予約を取らされる。
287東京都名無し区:2003/04/16(水) 01:06 ID:9fyHHYjw
>>286
病院ネタはやめろバカ、氏ねよ!
ローカルルールも読めないのなら来んじゃねえ!
それとも何?日本語も読めないの?小学校からやりなおしたら?
いっとくけど、ここは2chじゃない。
IPもとられている。

そんなに文句があるんなら、病院に直接言ってくれ。
288東京都名無し区:2003/04/16(水) 03:42 ID:kCudkuSk
>>287の氏ねよはいいすぎ(2ch語だしw)
でも、病院ネタは基本的にNGなのでやめてね。
アイピーといって掲示板にアクセスした個人を特定できる情報を
記録しているので、>>286のためにもよくないはず。
>>287も言ってるとおり、いいたいことがあったら病院に直接言った方が
いいと思います。あまりこういうところで愚痴をいうのは、
本当なのか中傷なのかで水かけ論になってしまうしね。
これらを踏まえた上で掲示板を利用しましょ。
289東京都名無区:2003/04/16(水) 11:53 ID:30lYOAAY
>>288
すみませぬが、2chとは何ですか?
290東京都名無区:2003/04/16(水) 15:36 ID:ARnMLUs.
千歳温水プールのトレーニング室っていかがでしょう?
会費払ってジム行ってますが、頻度が低いので割高になってしまってるもんで・・・
最低限エアロバイクとマシンがちょこっとあればいいのですが。
291東京都名無区:2003/04/16(水) 17:40 ID:3oR2/TFI
>>290
ちょっと待った!
ここらへんにプールがあるのですか?
それは初耳ですな。

詳細きぼんぬ。
292東京都名無区:2003/04/16(水) 17:42 ID:3oR2/TFI
>すみませぬが、2chとは何ですか?
いんたーねっとの悪の枢軸と呼ばれています(笑
知らないほうがいいでしょう(爆笑
293東京都名無区:2003/04/16(水) 19:23 ID:B4nqxLsA
>291
千歳温水プール
ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/cgi-bin/sisetu/sisetu.cgi?mode=view&category1=090&category2=020&category3=&no=203

ここに住んでいて、知らないの?
もうずっと前からあるよ。
それで、3・4年前に改修して、とてもキレイになった。
プールは、25メートル(6コース)と、流れるプール(40m)
幼児用プールの3つ。
流れるプールには、スライダーもついている。

トレ室は、漏れも入ったことがない。
詳細キボンヌ
294東京都名無区:2003/04/17(木) 00:26 ID:oyspHyJI
>>290-293
千歳温水プールトレーニング室は、筋トレマシンはサイベックス社(の中で一番安い奴?)、
トレッドミルはライフフィットネス社製といった具合に、会員制クラブのマシンと同レベルのもので
トレッドミルは3台くらい、エアロバイクはたくさんあったかな?筋トレマシンは最低限必要な
基本種目だけを一応そろえているという感じです。
私は近所なので、改装工事の時はかなり期待していたのですが、結局フリーウエート類が一切ないので、
わざわざ会員制のクラブに出向いてトレーニングしています。
でも一日券、もしくは一時間券のチケットで、利用時間内であれば
何度でもプールとトレ室行ったり来たりできるのはとても良いシステムと思います。
あと土日は卓球できたかも。

ちなみに高井戸スレで話題になっていますが、高井戸駅前のNAFスポーツクラブが
向かいのオオゼキ隣に温泉掘り当てました。んでもう建物完成してます。
6月2日からオープンで平日800円、土日1200円(土日はプールも利用可)で利用できるそうです。
295グールド:2003/04/17(木) 02:47 ID:aTD1OQaA
新スレです。
上北沢・八幡山・芦花公園 Part9
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050515162
296東京都名無区:2003/04/17(木) 16:58 ID:nx/I4hYg
>294
土日1200円…高いっ(涙)
297東京都名無区:2003/04/18(金) 04:42 ID:GlPf9l/I
>>293
>ここに住んでいて、知らないの?

一言多い奴だな。
はなから全部知ってる訳が無いだろう。マターリいけよ
298東京都名無区:2003/04/18(金) 11:01 ID:N1rsgmDs
マターリあげとく。
299東京都名無区:2003/04/18(金) 15:50 ID:q5sXVAkk
引き続きマターリ上げるので誰か300をゲットせよっ!
300東京都名無区:2003/04/18(金) 20:14 ID:3mNG5tYQ
新スレ立ったからいいよね?・・・げっと
301東京都名無区:2003/04/23(水) 20:39 ID:GVVqyW8g
上北沢・八幡山・芦花公園 Part9
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050515162
302東京都名無区:2003/04/23(水) 23:26 ID:s2F3VwoE
302