□■□ 五反田事情 その4 ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
もっと語りましょう。

・前スレ
□■□ 五反田事情 その3 ■□
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039352762
・過去ログ
□■□ 五反田事情 その2 ■□
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1032786272
□■□ 五反田事情 ■□■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1007570887
2東京都無名区:2003/02/04(火) 22:40 ID:fhUNPbyA
新スレ!
3東京都名無区:2003/02/05(水) 11:50 ID:3gQIEK1s
新スレ乙〜
4東京都名無区:2003/02/06(木) 00:16 ID:1P48HRZY
fレッシュネスバーガーの店員
テイクアウトの簡単なメニューでさんざん待たせたくせに
態度悪かった。
5TOC:2003/02/06(木) 00:22 ID:fgauH7o2
TOCには20年くらい前北朝鮮のダミー会社があったらしい
6東京都名無区:2003/02/06(木) 00:54 ID:p0Bn/GXI
>4
もともとフレッシュネスバーガーは時間がかかるよね。だからFAXで
事前に申し込んでからもらいに行っています。

ところで、フレッシュネスバーガー五反田店っておじさんと
おばさんが店員でいない?
店長なのか知らないけど、ずいぶんお店の雰囲気に合わない気がする・・。
7東京都名無区:2003/02/06(木) 01:25 ID:7NhmCf4Y
>4
待つのやならファーストキッチンにしなさい。

>>6
時間帯にもよるんじゃないの。

俺はおばさんやおじさんの店員に会ったことはないよ。
8東京都名無区:2003/02/06(木) 02:11 ID:lFBEL7ao
「東京・品川区も路上喫煙に罰則適用へ」ということで候補に五反田が
あがっているそうです。
ttp://www.asahi.com/national/update/0206/001.html
朝、前を歩いてるやつの吐き出した息と煙を強制的に吸わされるのは
不愉快なので、実現できたら結構うれしい。がんばれ!
9東京都名無区:2003/02/06(木) 07:39 ID:v5B2Srog
フレッシュネスバーガーって西口?東口?
西口はおじさんおばさんいるけど、そんなに変じゃないと思った。
10東京都名無区:2003/02/06(木) 08:13 ID:mPl7H/KI
>8
なんで「主要駅周辺の特定地区に限り」なんて
不徹底なことするんだろうね。
11東京都名無区:2003/02/07(金) 00:19 ID:PK8cP5hE
>10
「通行時の接触により、たばこの火で火傷や失明、服を
焦がされる」といった被害という点では駅周辺というの
は理由ありなのかも。
煙が迷惑ってのもアピールしたい気分なんだけどねぇ。
12東京都名無区:2003/02/07(金) 00:24 ID:BiskgfKI
毎朝西口にいる背広ホームレスって昼間は何してんの?
13東京都名無区:2003/02/07(金) 00:41 ID:q2KqotHk
通勤時、五反田駅に向かって歩いていると歩行喫煙してる人かなり多くて迷惑なんだよね。女性も多いのよ
14東京都名無区:2003/02/07(金) 00:57 ID:42lkdKTA
>9
高速沿いのほうだよ。でもけっこう前に見かけたから今はいないのかも?
15東京都名無区:2003/02/07(金) 12:27 ID:p5Q7MrPY
>>13
確かに多いねー
歩きタバコもポイ捨ても。
朝ラッシュに限らず五反田周辺の大通り沿い歩道は結構通行人が常時多いし
煙害と言う意味ではもっと問題視してもいいかもね。
16GO!:2003/02/07(金) 15:00 ID:IqsPllJI
自宅(西五反田)から駅へ向かうとき、
すれ違うオッサンのほとんどがポイ捨てだよ。
オレっちも喫煙するけど、路上では吸わないね。
城南コピーセンターの前の橋から目黒川へ投げ捨てる輩もいるし。
どうせ喫煙防止条例するなら山手通りらへんまでやって欲しい。

でも、そんな事を切望するより、一人ひとりがしっかりと
喫煙マナーをまもってくれればいいんだけどな。
17東京都名無区:2003/02/07(金) 16:45 ID:9kTqxgi.
> 一人ひとりがしっかりと喫煙マナーをまもってくれればいいんだけどな。

まあ、そんな当たり前のことがされないので条例が必要になったわけだが。
ということで、喫煙者の自業自得。
18東京都名無区:2003/02/07(金) 19:37 ID:5g2UADeU
>>13五反田駅に向かって歩いていると歩行喫煙してる人かなり多くて迷惑なんだよね。女性も多いのよ

オイラも同じこと感じてた。
女性の歩きタバコ多いよね。なぜ?
男もそうだけど
女の歩きタバコって嫌だね。
オイラも愛煙家だけどで歩きタバコはしないよ。
19東京都名無区:2003/02/07(金) 19:45 ID:.j0wPzY.
男の歩きタバコってもちろん、みっともいいもんじゃないけどさ、
女の歩きタバコって見苦しいもいいとこって感じじゃん。
ヤンキー中学生、高校生がイキがって歩きタバコをしてるのとダブってしまうよ。
スーパーモデルの某がやってたって?
それがカッコいいって?
本当にカッコいいていうことはどういう事なのか、よく考えて欲しいもんだ。
20東京都名無区:2003/02/08(土) 00:01 ID:O.M4.63Y
たしかに五反田歩きタバコ多いね。
朝から他人の煙はむかつく。
圧倒的におじさんが多いような気がする。
路上禁煙大賛成。ばしばし取り締まってほしい。
21東京都名無区:2003/02/08(土) 16:51 ID:73uBXSik
たばこを吸うのって、フロイトの精神分析によれば口唇要求の表れだって
いうじゃん。たばこ吸ってるのは、よだれを流しながら舌をベロベロして、
恍惚してるのと同じなのかも。
歩きたばこしてる奴をみると、よだれを流して「おいちぃー」とかいってる
妖怪をみるような思いがする。気持ち悪い。
22東京都名無区:2003/02/08(土) 22:20 ID:OOlfVukM
あおい書店の前のキャッチがウザい。
通るだけでストレス感じる。とくにデブ女。
本屋にも入りづらい。
池上線の五反田駅の近くの商店街の肉屋でコロッケ買ったら、美味しかった。
80円は安いよな。
23東京都名無区:2003/02/09(日) 03:31 ID:9PxyUZzc
なか卯が小次郎の跡地に17日開店するそうだ。
http://www.nakau.co.jp/map/index.html
斜向かいに松屋などがあるけど勝算ありと見たのかな?
24東京都名無区:2003/02/09(日) 19:00 ID:3QLIXSno
>>23
微妙にいいポイントだと思う。
俺は利用するかな・・・牛丼はともかく親子丼は食いたいし。
それに小次郎よりは遥かに利用したいとも思うよ(w
25東京都名無区:2003/02/10(月) 00:32 ID:69GA1rbI
>>23
うどんもあるんだよね。
ゆうぽうとよりのそば屋が、影響受けそうだね。
26東京都名無区:2003/02/10(月) 00:34 ID:69GA1rbI
>>22
確かにうざい。
睨みつけてもずうずうしく話しかけてくる。
デブは入り口をふさぐな!
27東京都名無区:2003/02/10(月) 05:01 ID:DPk45kyM
>>22
ターゲットではないのか声かけられない・・・ (笑)
28東京都名無区:2003/02/10(月) 06:39 ID:C0Cxh2cQ
新しい規制関連で。
歩きタバコももちろんだけど、朝夕の忙しい時間に
ゆうぽうと脇の歩道を横1列になって歩くリーマンの
厨房のような集団依存精神にも規制をかけてほしい。
激しくめーわく。お前ら一人で歩けんのか、ゴルァ
29東京都名無区:2003/02/10(月) 09:56 ID:ojyKpxXY
今上空ヘリ飛んでて騒々しいんだけど何かあったの?
30東京都名無区:2003/02/10(月) 10:20 ID:tKUiqZPY
朝からヘリコプターがうるさいと思ったら
五反田のJRガード下でトラックが横転した(?)らしい
ヤジ馬もすごいよ
31東京都名無区:2003/02/10(月) 10:27 ID:ojyKpxXY
>>30
サンクス。消防車とか出動させてたからなんか危険物でも積んでたのかな。
32下記逃げ:2003/02/10(月) 11:59 ID:nt8m9gMk
>31 軽油流出
33東京都名無区:2003/02/10(月) 18:26 ID:7o4RcSB6
大爆発して山手線の線路が吹っ飛んだら
東京じゅうがえらい騒ぎになるだろうな
34東京都名無区:2003/02/11(火) 13:19 ID:n0toq2LU
>>33
あそこで大爆発したら駅も一部吹っ飛びそうな・・・
間違いなくTOP&臨時ニュースものだな(w
35東京都名無区:2003/02/11(火) 20:49 ID:pQyq4mIo
五反田ってまんが喫茶ないのでしょうか?
検索しても見当たりません。
どなたか御存じないですか?
36東京都名無区:2003/02/11(火) 21:15 ID:MUT81vmw
>35 ゆうぽうと横のベローチェの上にあるよ。
37東京都名無区:2003/02/11(火) 21:35 ID:LlNFngS.
JR五反田駅からゆうぽうとへの道、目黒川を渡ってすぐ左側。天下一品の2F。
38東京都無名区:2003/02/11(火) 21:51 ID:QnZ5UErY
大崎広小路駅のすぐ隣
39東京都名無区:2003/02/11(火) 23:01 ID:uqzumik6
東口出て、桜田通り渡ったところ、地下鉄のA7出口の先の角のビルに
あったような気がするな、まんが喫茶。
4035:2003/02/11(火) 23:14 ID:pQyq4mIo
ありがとうございます。
何件かあったんですね。
探してみます。
41東京都名無区:2003/02/12(水) 23:55 ID:IG3N8U9c
少し前に友達から「日野中」がなくなるって噂を聞いたんだけど
知ってる人います?
ガセだとは思うんだけど
42東京都名無区:2003/02/13(木) 00:29 ID:/zo64P2I
日野中は第二日野小といっしょになって、中高一貫教育するんだってさ。
でたよ。品川区の経費削減作戦。
一貫教育対象校以外は、学校選択制で淘汰されるのを待つのみ・・・
43東京都無名区:2003/02/13(木) 00:33 ID:ZN00ySAs
>41
現日野中生ですが・・・あと3〜4年でなくなります。
第二日野小学校と合併して公立で全国初の小・中一貫校になります。
学校の名称はまだ決定していませんが日野中という文字はなくなりそうです・・・
場所も二日野近くに建設らしいです・・・
44東京都名無区:2003/02/13(木) 08:32 ID:b9XiysfA
>43
場所は東五反田2丁目元東洋製罐工場跡地の一部と現第2日野の一部に出来ます。
東五反田の再開発として建設されますが
周辺は工場地帯から文化施設エリアに変貌するようです。
日野中周辺住民からは通学距離が遠いことから
かなり反対の声が挙がっているようです。
逆に東五反田2丁目住民からも
なぜそばに御殿山小学校があるのに
直線で150mほどの間に2校も存在する必要があるのか?
という声が挙がっています。
そのうち御殿山小学校は廃校の憂き目に会いそうです。
45東京都名無区:2003/02/13(木) 20:13 ID:jrR4ES1A
母校がなくなるのか・・・
やっぱりン十年前でも寂しいもんだね
46東京都名無区:2003/02/14(金) 01:00 ID:SndreWPo
有楽街に小学校作ればいいのに
47東京都名無区:2003/02/14(金) 01:26 ID:HBW1C0JY
五反田ハッピー、おもしろい店だった。
昭和30年代の飲みや。
4841:2003/02/14(金) 01:54 ID:bAxxvs9s
ありがとうございました。
日野の名前だけでも残しておきたいですよね
49東京都名無区:2003/02/14(金) 09:46 ID:TqLPAXRA
西五反田の、区の職員寮跡地って、どのあたりなのか教えてください。
こんどそこに幼稚園保育園統合施設ができるんだって。
場所によっちゃ、転園もいいかな、なんて思うので場所を知りたいのです。
50東京都名無区:2003/02/14(金) 16:19 ID:YIDhyKjg
TOCからゆうぽうとあたりの歩道
自転車かっとばすのやめてほしいんだけど。
何度ひかれそうになったことか!
広小路の交差点の交通整理もいいけど、
自転車通路用にせめて線をひいてほしい。
人を縫って走行するのやめろ!
51東京都名無区:2003/02/15(土) 00:38 ID:CckymcWw
TOCといえば、高輪にあるレッサムフィリリという店が支店を出したらしい
んですが、どなたかいったことありますか?

本店のメニューの値段だと、TOCにある店なら強気すぎる値付けになってしま
うんで、少しは値段が安くなってないかなと、そこはかとなく期待中。
52東京都名無区:2003/02/15(土) 00:47 ID:r4aA.ayA
>51 チベット料理なんだね。こんどいってみようかな?
ちなみに・・・ TOCって安売ってイメージなんですけど・・。
53東京都名無区:2003/02/15(土) 12:36 ID:A5A4msKQ
一人で飲めるバーなんてある?
カクテルを2,3杯おいしく飲みたいんだけど・・・
54東京都名無区:2003/02/15(土) 12:52 ID:wsFwLME.
アイリッシュパブで良いならグラフトンズがオススメ
スポーツ観ながら飲めるのがグウだよ
55東京都名無区:2003/02/15(土) 18:43 ID:1GGPPiq6
超ひさびさに東急ストアいったら4Fにあった
ロッテリアがなくなっていた!たまぁ〜には
行っていたけど、4Fは通らなかったから
気が付かなかったよ。

いつごろなくなったの?
56東京都名無区:2003/02/15(土) 19:55 ID:H9/3DRmQ
忘れた。
一回、バーガーキングになったのですが、それも、早々と
店じまいして、今に至っています。
57東京都名無区:2003/02/15(土) 20:23 ID:NM5n8vtM
>>55
ロッテリア?
森永ラブじゃなくて?
58東京都名無区:2003/02/15(土) 20:37 ID:zF2fweDQ
>>54 Thx!

TOC近くにベトナム料理屋ができていました。
今度行こう。
59東京都名無区:2003/02/15(土) 22:15 ID:GGXv.7jQ
焼肉安安亭って、どこにあるんすか?
あと、他においしい焼肉屋ってどこにあります?
教えてちょ。
60東京都名無区:2003/02/15(土) 22:29 ID:CckymcWw
>52
>ちなみに・・・ TOCって安売ってイメージなんですけど・・。

でしょ?でも、レッサムフィリリってチベット料理店でも結構いい
お値段の店なんですよ。五反田の近場なら、武蔵小山のエベレスト
か、西小山のアンナプルナが値段的にはTOC的なんですけどね。

>>54
>TOC近くにベトナム料理屋ができていました。
裏手の道ぞいにできた店ですよね?こちらも興味があるので、
報告期待してます。
61なんでだろう?:2003/02/15(土) 22:36 ID:Y3PMZH2M
今日TOCに行ったら、受付の姉ちゃんが居眠りしてた。
62東京都名無区:2003/02/15(土) 23:27 ID:u9p8guj.
五反田駅の近くにボーリング場(五反田ボーリングセンター?)
があるみたいなんだけど、料金はいくらぐらいなのかな?
今度行ってみようかと思ってるんだけど。
6355:2003/02/16(日) 22:49 ID:YCy8PM2o
>56,57
あれ?ロッテリアじゃなかったっけ?
もう何年も前のことだから違っているかも・・。

ありがとうー。
64東京都名無区:2003/02/17(月) 21:13 ID:PPd96GSs
65東京都名無区:2003/02/17(月) 21:25 ID:5B.dZt7c
さて諸君、なか卯の評価でも聞こうか
6662:2003/02/17(月) 21:39 ID:7If.S9Mc
>>64

サンクス!
料金はわからなかったけど今度行ってみるよ。
67東京都名無区:2003/02/17(月) 21:50 ID:6ta9uMHE
大崎広小路近くのジーンズメイトの2階にある
ビリヤードに行ったことある人います?

よく近くを通るんだけど、1回入ってみたいんだよね・・・
どうっすか?
68東京都名無区:2003/02/18(火) 13:51 ID:FXUG5.L6
ampm上の甘太郎Jが焼肉店になったらしいのですが行かれた方居ます??
69東京都名無区:2003/02/18(火) 15:15 ID:QrYGmU3s
>>68

甘太郎は昔から焼肉居酒屋チェーンだったがそういうことじゃなくて?
7068:2003/02/18(火) 20:39 ID:QunQFdyY
そうでなくて、甘太郎閉店して別の店が入ったみたいなんですよ。
焼肉店らしくて・・・、どなたか行った方居ればどんなお店かと思ってカキコしました。
71東京都名無区:2003/02/18(火) 23:45 ID:vKIYpT1I
なか卯は客入ってるね。
牛丼は二流だけど親子丼はなかなかいけますな。
夜遅く帰ってくると中華やラーメン屋ばかり行って飽きてたけど
遅くてもうどんが食えるんで個人的にもうれしいね。値段も安めだし。
まだ開店してまもないけど、一風堂にも影響でてるね。
72東京都名無区:2003/02/19(水) 01:20 ID:/TGOn54c
なか卯の店員はもう少し機敏な応対ができないかね。
開店直後でこなれてないにしても、その気でやれば
もう少し何とかなるだろうに。
73東京都名無区:2003/02/19(水) 12:59 ID:HdhVPvOc
>>67
ビリヤード、行った事ありますよ。
私の頃は、ワンドリンク注文しないとダメでした。
6台くらいあったかな??
夜は雰囲気あって、女子と行くにはいいかも?

私は酔っ払って行ったので大騒ぎ(w

で、ダーツが2台。
料金はどこも、どんぐりの背比べですよ。
74東京都名無区:2003/02/20(木) 10:53 ID:8ePxXRS6
五反田に¥100ショップがあれば便利なんだけど、ありませんか?
新宿に行ったついでに衝動買いして帰ってくるんですけど。
75東京都名無区:2003/02/20(木) 12:07 ID:VQpdAbg.
>74
私が行くのは、1)TOC地下のSHOP99、2)大崎グルメシティ内100円ショップ
(ダイソーのものが少し置いてある)、3)大井町のダイソー
です。TOC以外は五反田というわけじゃないけど、近所ということで。
76東京都名無区:2003/02/20(木) 19:05 ID:ru4ypxUU
五反田でゲーム売ってるところって知ってますか?
いつも渋谷とかまで行ってるのですが、
もしご存知の方いたら教えてください。
77東京都無名区:2003/02/20(木) 21:25 ID:aYSXmmzo
あんまし見かけないなぁゲーム店
武蔵小山や戸越銀座まだ行かないとなさそう・・・
7876:2003/02/20(木) 21:31 ID:ru4ypxUU
>77
そうですよね・・・。ありがとうございます。
79東京都名無区:2003/02/20(木) 22:18 ID:8ePxXRS6
>75
ありがとうございました。
引っ越したばかりなので、TOCはまだ行ってなかったのです。
今度行ってみます。
80東京都名無区:2003/02/21(金) 00:19 ID:T9EOW8uM
中原街道沿いのダイソーも忘れるなかれ
81東京都名無区:2003/02/21(金) 04:29 ID:0zl6Q.HU
なか卯。ランチタイム激混みなんで、
時間ずらして毎日食べに行ってるけど
いつも不満気に接客する女店員(・∀・)キエロー
82東京都名無区:2003/02/21(金) 07:21 ID:RRlOmrCY
今日の新聞の折込「品川区のおしらせ」は五反田特集だよ。
ぜひ見てね。
83東京都名無区:2003/02/21(金) 09:36 ID:aXrSD1vI
>76
五反田のブックオフで買ったことはあります。
そういえば、五反田って玩具店ってみかけませんね。
(ミニカー屋さんはあるけど)
84東京都名無区:2003/02/21(金) 14:03 ID:CUTWWojQ
>>83
え!ミニカー屋さんなんてあるの?
どこだか教えてホスィ
85東京都名無区:2003/02/21(金) 20:52 ID:9a6yISkY
五反田にケーキ屋さんって見かけないんだけど、
美味しいケーキ屋さんあったら教えて下さい。
86東京都名無区:2003/02/22(土) 00:54 ID:ML5Gm2k.
駅のコージーコーナーしか知らん。
87東京都名無区:2003/02/22(土) 04:51 ID:1jmCt6y2
>>84
Book Off、TSUTAYAの付近で、桜田通りから一本奥に入った裏通りにあります。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.37.18.060&el=139.43.26.629&CE.x=221&CE.y=288
88東京都名無区:2003/02/22(土) 05:03 ID:c1jjJPf2
ミニカー屋ってコジマだよね、火曜日定休なんですよ、俺仕事で火曜日にこの辺来るので
いつもしまっている。
89東京都名無区:2003/02/22(土) 05:18 ID:1jmCt6y2
>>85
ジロー:東興ホテルの並び。
モーツアルト:東急ストアの上。この他に1階にもケーキを売る店が2軒ほどある。

このほかに知り合いが「おいしい」といってた店を紹介。場所しか分からなくてゴメン。
駅からは近い。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.37.11.488&el=139.43.36.515&CE.x=241&CE.y=157
かなり遠いけど・・・
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.37.3.126&el=139.43.8.019&CE.x=305&CE.y=331
90東京都名無区:2003/02/22(土) 05:47 ID:CIBa58lQ
>>60 レッサムフィリリのランチタイム行ってきたよ。美味しかった。特に
カレーが変わった感じでよかった。あれは癖になるな。チベットティも美味
しかった。

ランチは800円のセット3種類、1200円のセット1種類。
800円のセットだとカレー+ナン(またはご飯)+デザート。
1200円のセットはカレー+ナン+ご飯+タンドリーチキン+サラダ+
デザート(ご飯、タンドリーチキン、サラダは1つのお皿に盛りつけ)。

この店のカレーはお肉もたっぷりで量も申し分ないし、すごく美味しいんだけど、
小さめのお皿に入ってるのね。それにナンも小さめのお皿なのだ。見た目が寂しい
のね。
周囲のお店だと800円だせば、これでもかってくらいボリュームを出すんだよ。
イベントとかでくる客は入るだろうけど、中で働いてる客はどうかなぁ? それに
もともとランチ時以外は寂しい地下街だからねぇ。苦戦しそう・・・
9190:2003/02/22(土) 11:14 ID:CIBa58lQ
>>90 もらってたチラシを見つけたので確かめたら、ランチの種類が違った。
正しくは・・・
1 カレー、ナン(またはライス)、デザート   800円
2 プーリー、モモ、スープ、プデコ・パット(=チャーハン)、デザート 850円
3 ダルスープ、カレー、アチャル、ライス、デザート 950円
4 タンドリー、ナン、カレー、サラダ、デザート 1200円
   (4を食べたんだけど、ナンの他にライスもついてた。)
なんか、どうでもいい情報かも(ごめんね)
92東京都名無区:2003/02/22(土) 16:11 ID:5oLxCHiM
>>87,88
ありがとー、ガッコの帰りにでも逝ってみます♪
93東京都名無区:2003/02/22(土) 16:13 ID:FoQeJi72
>>87,88
ありがとー、ガッコの帰りにでも逝ってみるね♪
9460:2003/02/23(日) 00:36 ID:qs.RiWu6
>90さん
ありがとう。実は私も、今日行ってみました。私は91版に書いてある3のセ
ット(ネパール料理で言うダルバート)を選びましたが、結構イケました。

さすが本店のディナーに比べると味は落ちますが、値段は半分以下ですし、
ダルスープは本店なみにウマーなんで、オススメしときます。

ちなみに、あの地下街のレストランはお弁当もけっこう出てますよね。レッ
サムフィリリも500円の弁当があったんだけど、これも食べてみたいなあ。

どの店もけっこう弁当を用意していたところを見ると、TOC(近辺)は土曜日
でもオフィス相手の商売が成り立つんでしょうね。
95東京都名無区:2003/02/23(日) 08:34 ID:.RAWKUTA
>81
ほんとなか卯って良くないね。
朝行ったけど、入って3分たってもお茶も出てこないし、
メニューは聞かないし、店員どうし中でだらだら喋ってるし…
1コイン屋に期待してもだめだとは思うんだけど。
96東京都名無区:2003/02/23(日) 13:55 ID:LW5jQiBY
>85,89
五反田からかなり遠いケーキ屋(ルートイン五反田近く)は
「おおさまのおかし」(前田製菓)という所です。
バナナケーキが超おいしい!!でもすぐ売り切れるから早めに
行った方がいいかも?
ホームページもあるよ。-> http://www.oosama.co.jp/
97東京都名無区:2003/02/23(日) 22:49 ID:o.u1xKq2
五反田に図書館ってないですか?
「はだしのゲン」が読みたくなちった。
98東京都名無区:2003/02/23(日) 23:55 ID:pbFpgcm6
駅からは離れているけど五反田図書館に「はだしのゲン」あったよ。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/h/h06/h0602.html
99東京都無名区:2003/02/23(日) 23:55 ID:hp8LDTR6
五反田図書館があるじゃないですか。
日野中・一日野のすぐ近くに。
駅から歩いて15分ぐらいですけど(もっとかな・・?
一応地図載せときます

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.09.037&el=139.43.11.922&fi=1
100東京都無名区:2003/02/23(日) 23:56 ID:hp8LDTR6
あれま、かぶっちゃったよ(笑
101東京都名無区:2003/02/24(月) 02:10 ID:iSIUYwsM
五反田でいいお寿司屋さんてあります?
やっぱり五輪寿司が値段、味でいえば一番良いですかね??
102東京都名無区:2003/02/24(月) 07:48 ID:i/zUWgB2
ケーキ屋情報
東五反田ヴェローチェの角を曲がって1軒。
西五反田AMPM(2Fレンタルビデオ)の角を曲がって1軒。
両店とも店名覚えていませんが、小さなケーキ屋さんです。
103東京都名無区:2003/02/24(月) 11:14 ID:zLQ0QlKM
>98,99
ありがとうございます。
最近、仕事を辞めたので、本を買いづらくなったのです。
104東京都名無区:2003/02/24(月) 11:43 ID:qeNLY8gE
>>102
> 東五反田ヴェローチェの角を曲がって1軒。
はつぶれました。
105東京都名無区:2003/02/24(月) 20:37 ID:yQxu1Uwk
>>102
西五反田AMPM(2Fレンタルビデオ)の角を曲がって1軒。

ここのケーキを食べましたけど、ここのケーキはいまいち・・・
普通にコージーコーナーで買ったほうがいいと思うよ。
106東京都名無区:2003/02/24(月) 20:39 ID:yQxu1Uwk
なんか甘いのが食べたい・・
107東京都名無区:2003/02/24(月) 21:34 ID:iSIUYwsM
>>101

五輪寿司は好きじゃないです。

2年くらい前に行っていろいろ注文したら
1時間待たされたのに出てきたのは熱燗だけ。
それでいて隣のテーブルにはいろいろ出てる。
腹立って何も払わず出ましたよ。
結局その店舗はつぶれちゃって今そこは沖縄料理屋になってます。


お勧めというか、お気に入りの店は「さなか」
67にも出てるビリヤード屋にあります。

経営はバナナパンチなどなどやってる店ですが、
この寿司屋は別格で、本店は青山。
板サンが本当にしっかりしていて
ため息をつくような寿司がでてきますよ。
それだけあって価格も少し張りますけどね。
でも納得のお店です。

ビリヤード屋から少し覗くこともできるから
そこから雰囲気だけでも見てみるのもいいかも。
ttp://www.bananapunch.com/Sanaka/mainframe.html

長文かつ宣伝っぽくなっちゃって失礼。
108東京都名無区:2003/02/24(月) 21:38 ID:pV3ynV7A
ユーポートの近くに客のいない不思議な薬屋があったのですが、
まだ営業してるんですか?
109東京都名無区:2003/02/24(月) 21:59 ID:iSIUYwsM
>>108

まさか
ゆうぽうと から TOC へ向かう通りの左側にある店ですか?
あの薬屋はなんとも不思議なたたずまい。
今もあるはずですよ。
買うひといるのかな。
110東京都名無区:2003/02/24(月) 22:29 ID:pV3ynV7A
>>109
そうです。あの薬屋です。
客が薬を買ってるのを見たことがないんですが、
そのかわり猫がたくさんいました。
まだ潰れてなかったのですか。
他人事ながら1ヶ月の売り上げが気になります。(w
111東京都名無区:2003/02/24(月) 22:59 ID:46Va.9yY
あの薬屋衛生的に問題ないんでしょうか?
残飯を撒き散らすので猫や鳩、そして最近は
鴉がたくさんいて恐いです。
店の前は鳩の糞だらけ。
店主とタクシーの運転手がよく喋ってるよ。
店の看板の電話番号が3ケタならぬ2ケタ
いったいいつの看板???
112東京都名無区:2003/02/25(火) 05:32 ID:By.ma3tk
ハト屋と私は呼んでます。
隣りにマンション建ってるけど、
明らかに地上げに抵抗した感じ。
あのおやぢが鳩にエサをやるので周りは糞だらけ。
朝、仕事行くときは店の前は通れません。非常に迷惑。
113東京都名無区:2003/02/25(火) 08:17 ID:vCb8YWs2
あの薬屋のオヤジ

やっぱり迷惑オヤジですか・・・

商売のためでなく

自分の居場所のためにやっている

それでいて周りに迷惑かける
114東京都名無区:2003/02/25(火) 20:28 ID:mt/5GhSI
>113
そんなに迷惑な感じなのかな?
あの店、時間が止まった感じがして好きなんですけど。(でも買わない 笑)
特にあのポスター・・・。 意外にお金持ちかも。
115東京都名無区:2003/02/25(火) 23:27 ID:oTV0wO.M
あのポスターだけかな。
あの店で値打ちがあるのは。(w
116東京都名無区:2003/02/26(水) 03:11 ID:7D6QdIbo
五反田から桜田通りを上がるとぽつんとある馬かんべえとリベラ。
行った事無いけどおいしいの?
117東京都名無区:2003/02/26(水) 09:46 ID:gqlkXK.M
通りすがりのものですが、大崎スレってあるんですか?
教えてください。
118東京都名無区:2003/02/26(水) 10:58 ID:N.m/Htzo
119東京都名無区:2003/02/26(水) 12:58 ID:gqlkXK.M
>>118
ありがとう。 五反田と大崎辺りちょっと読んで見ます。
120東京都名無区:2003/02/26(水) 14:16 ID:w8qaf4qI
>>116
リベラは目黒通りのリベラの姉妹店みたいだけど、場所柄かどうだか、
目黒よりは、お客少ない?
目黒の店は来店したプロレスラーや格闘家の写真で埋め尽くされてるけど
五反田の店はそうでもないね。
メニューステーキだけじゃなく、カレーとかもやってたっけ?
目黒はよく行くけど、五反田はいったことないなあ。
121東京都名無区:2003/02/26(水) 18:15 ID:Yv8T3/BE
>>120
いや、場所柄、高輪プリンスに宿泊しているプロレスラーが食べにきます。
おれも何回か遭遇したことあります。
写真もいっぱいかざってあるよ。
もちろん、五反田店で撮ったやつ。

昔はアメリカーンなステーキをがっつり食べたくなったら絶対ココだったけど、
最近はOUTBACKとかもあるしね。
でも、1ポンドで2900円という安さを10年以上維持しているのはさすが。
122116:2003/02/27(木) 00:25 ID:wHg9IRIc
OUTBACKは2度ほどいきますた。
日本でのステーキというと高級店のチッチャイやつが思い浮かぶ中で、
分厚い肉をがっつける店は貴重。
今度リベラにも行ってみます。

馬かんべえ情報がないですが、
タクシーがよく止まっている所を見ると、
安くてそれなりにウマいんでしょうね。
123東京都名無区:2003/02/27(木) 01:41 ID:KyOHFWDs
>>122
カレーはまずまず。生姜焼き定食600円は安い。
ラーメンは食べたことないが、マスターの愛想はよい。
リベラは、生肉を熱い鉄板に載せているだけで、料理って感じが
しなかった。
124東京都名無区:2003/02/27(木) 11:18 ID:YDmHB5VM
>>123
> 生肉を熱い鉄板に載せているだけ
リベラは基本的に焼き方はレアです。
鉄板の上でミディアムレアになるかんじ。
俺としてはあのレア加減だからあの肉が食べられる。
決していい肉ではないので火が通りきってしまったらかたくなっちゃうと思います。
125東京都名無区:2003/02/27(木) 13:21 ID:Jz5ispc.
昨夜、ゆうぽうとにK1?の外国人選手がいたらしいのですが、
ご存知の方いらっしゃいます〜?
126東京都名無区:2003/02/27(木) 19:46 ID:HiAXSE9M
スワチカ大好き
ちょっと高めだけど
おいしいし、あのおばあちゃんが何とも言えない
127東京都名無区:2003/02/27(木) 20:04 ID:YDmHB5VM
スワチカのばあちゃん、トン汁の寸胴をひじで引っ掛けそうでいつも見ていて怖いんだが。

値段は確かに高いけどあれで安くなったら今以上に混むぞ。
それはいやなので仕方なしだ。
128東京都名無区:2003/02/27(木) 21:28 ID:4X3Oa0RM
スワチカはちょっと寂しいんだよね<料理
料理の種類というか、野菜の量というか、、、なにか物足りない。
でも、あのおみそ汁はOKだよ。あれのおかわりがあるといいんだけどねぇ。
肉汁たっぷりのミンチも1個じゃなくて2個にするとか
お勧めのカキもさぁ そんなに旨いと感じないのですが
129東京都名無区:2003/02/27(木) 21:35 ID:4X3Oa0RM
高い店といえば・・・
ttp://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.43.45.8&map=N35.37.23.2&zm=12&x=76&y=192
この店は感じがいいですよ。
大人の店って感じ。ランチで雑炊が1200円くらいだったかな?
130東京都名無区:2003/02/28(金) 12:08 ID:.Apd62C6
五反田で、CDが豊富に売ってる所はないぞなもし?
131東京都名無区:2003/02/28(金) 15:01 ID:K3Z50Ypg
>>130
大崎広小路付近にあったがつぶれたぞなもし。
渋谷まで出るぞなもし。
132東京都名無区:2003/02/28(金) 15:17 ID:st9ZxNvc
>>129
あそこのランチは作り置きじゃないし、小鉢も2品くらいちゃんとしたものが
つくのでよいね。ご飯もお変わり自由だしな。
133東京都名無区:2003/02/28(金) 19:42 ID:GyJLThy6
話題の「なか卯」いってきた。小肉うどんと親子丼をたべました。
出てくる料理はたしかに良いけど、店の人の要領わるすぎだよね。
あれでも、ちゃんとなってくのかな? 今後がたのしみ。
要領の悪いお料理屋さんとかって名付けよう。
134東京都名無区:2003/03/01(土) 04:29 ID:BWNX9K/U
>>133
それじゃ、オレもなか卯に行ってみて思ったことを幾つか。
牛丼に関しては松屋よりはましだと思うが、味については個人の好みなので
ここでは書かない。

1.店員(バイト?)の対応悪過ぎ。
これまでにもいろいろと出てはいるが、未だオープンしてから日が浅いって
いうのを差し引いても、接客に対する状況判断ができていないね。
特に若い奴らはひど過ぎ!

2.店のレイアウトが変。
テーブル席を作ったのはいいが、カウンター内側の作業スペースが狭過ぎて
一度に2人が動けないっていうのに、何故にカウンターで精算させるの?
あれだと、テーブル席に座った奴が食い逃げしたとしても対応できないんじゃ
ないかな。

早い内にテコ入れをしないと、(゚д゚)マズーなことになるかも。
135東京都名無区:2003/03/01(土) 07:44 ID:cQnq/3CE
>>134 鋭い!
昭和時代のプラスチックのカードをつかった注文システムだけどさ・・・
店員さんてば、料理を出したらカードを回収しちゃうもんだから、精算時に
料理の種類が分かんないだよね。第一、お客一人一人の前に例のカードを
置くスペースないし、店員には見つけにくいから、どんぶり持ってウロウロ
してる。

言われてみればたしかにレイアウトが変だよね。ほんとにうろ覚えなんだけど、
カウンター2列で20席くらいしかないんじゃないかな? カウンターの後ろ
の広大な空間はなんのためにあるんだろう? カウンターの島を2つ作れる
のを1個にしたのは深い営業戦略でも隠されているのか?(有るわけないわ
な・・・)
136東京都名無区:2003/03/01(土) 14:19 ID:lQ1h.uQQ
>>116
>>122
「馬かんべえ」情報だけど、味は決してよいわけではないが、
「半ちゃんラーメン」という、ラーメンと半チャーハンのセットが
一押しらしい。カレーも置いてあるが、ラーメン屋でカレーという
発想が嫌いで、一度頼んだきり。カレーの味も好みじゃなかった。
ラーメンなら、「馬かんべえ」から道を渡って高輪台駅の方向に
進むとある「メンタツ」の方が圧倒的においしい。
テレビの取材もあったし(ちょうどそのとき食べにいっていた^^;)
137東京都名無区:2003/03/01(土) 22:46 ID:UG3aGZUU
ちょっと気になっている店があります。
大崎広小路駅近くの銭湯(店の名前忘れた)の向かいにある
焼きそば『末廣』っていう店なんですが・・・
たいした事じゃないんだけど、何か知っている人がいれば教えてください。
・・・多分行くことは無いと思うけど。
138東京都名無区:2003/03/01(土) 23:58 ID:DI4qYo8w
あ、その焼きそば屋、見たことあります。
銭湯の向かいだよね。
ちょっと気になったけど、入る勇気がなかった。
川口ひろしが〜洞窟に・・・
139東京都名無区:2003/03/02(日) 00:36 ID:JnsEVCTw
女子大のところで崖崩れ
140東京都無名区:2003/03/02(日) 00:50 ID:8kWQ9lZY
↑どこらへん?
141東京都名無区:2003/03/02(日) 02:17 ID:jeHFJBXI
ギャル系 キャバ系の女の子はここにおまかせ!
http://csx.jp/~pocoland/
携帯で
142東京都名無区:2003/03/02(日) 20:11 ID:PBm7lVpQ
あの焼きそば屋確かに気になる
それで地元の人に聞いたら
地元民は結構利用するらしい
ほとんど焼きそばだけのメニューで
外見から予想できるような店内だそうだが
味はいけるらしいよ
143東京都名無区:2003/03/02(日) 21:16 ID:f/KAf.T2
am-pmの上のビデオ屋23日で閉店かよ。
ツタヤの思うつぼな感じ。
144東京都名無区:2003/03/02(日) 21:54 ID:/KOWTXHA
>>143
えっ!ビデオステーション(だったっけ)の事?
マジで?
145東京都名無区:2003/03/03(月) 00:08 ID:cSZH4AuI
>>144
マジだす。23日まで全品半額。
あとにはインターネットカフェ(苦笑)ができるそうな。
146東京都名無区:2003/03/03(月) 00:43 ID:rqTDzN9U
インターネットカフェといえば有楽街のつぶれたパチンコやの前にもできたね。
147東京都名無区:2003/03/03(月) 02:05 ID:XJi0Y4wY
俺、今月になって入会したのに。。。
たしかに品数は少なかった。
っていうか、あの元ヤンみたいな女の店員はどうなっちゃうの?
148東京都名無区:2003/03/03(月) 04:36 ID:OghlUXeA
ampmで借りて、返却してないビデオがあるんだけどもう返さなくていいのかな…
149東京都名無区:2003/03/03(月) 12:39 ID:YS8iC2VM
>148
債権として怪しいところに回って、1年くらい経った頃に高額の延滞金請求ってなことに
ならないことを祈る。
150東京都名無区:2003/03/03(月) 14:23 ID:5ytIBStw
質問。

五反田、大崎あたりでレンタルボックスってありますか?
本を仕舞いたいので・・・。
151東京都名無区:2003/03/03(月) 14:53 ID:p0EKuP/U
テラダがその辺にありませんでしたっけ。
152東京都名無区:2003/03/03(月) 14:58 ID:rqTDzN9U
ボウリング場のとこにあったはず。
153五反田:2003/03/03(月) 18:55 ID:uKP2rAqw
今度の週末五反田に飲みに行きたいのですが、一人で行っても楽しい時間を
すごせそうな、お勧めのお店を紹介していただけませんか
154東京都名無区:2003/03/03(月) 21:48 ID:haWecE2U
オイスターバーに行ったら?
155東京都名無区:2003/03/03(月) 22:10 ID:s863SvB.
ラブホ、ウエストってどう?
156東京都名無区:2003/03/03(月) 22:13 ID:sOmGDYSU
>153
オイスターバーの近くの「だいせん」もおすすめ
157東京都名無区:2003/03/03(月) 22:26 ID:sOmGDYSU
ゆうぽうとの託児所利用したことある方いますか?
158五反田:2003/03/04(火) 13:11 ID:OTZ3MKRU
ありがとうございます。早速行ってみようと思います
159五反田:2003/03/04(火) 13:18 ID:OTZ3MKRU
申し訳ありません 五反田案内板で探してみたのですが
、場所がわかりません。どのあたりでしょうか
160東京都名無区:2003/03/04(火) 13:43 ID:OlzluRNw
>>159
東口から国道1号沿いに高輪方面へ。徒歩3分ほど
161五反田:2003/03/04(火) 17:51 ID:JC0.0InM
>>160
ありがとうございました。わかりました。
162東京都名無区:2003/03/04(火) 21:03 ID:QQJLTpI6
>>142
実際行ってきました。
焼きそば500円。味はまあまあ。
ほかに野菜炒め系や焼き魚系あり。
店内10名で一杯になる4畳ぐらいの広さ
外見から想像できる通りの内装です。
おばちゃん凄く感じよかった。
163何でも屋コロボ:2003/03/04(火) 21:08 ID:k3nma/2A
何でも屋開設しました〜 よかったら遊びに来て下さい
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=index0dd
164東京都名無区:2003/03/04(火) 22:12 ID:g8WSuoB6
今週末、五反田さん見にいっちゃおうかな。
うそうそ、そっとしておきます。
165東京都名無区:2003/03/07(金) 01:15 ID:9kTqxgi.
東五反田の牛角の前の歩道、かなり凹んでる。
アスファルトひいてごまかしてるけどなんかおもいっきり陥没しそうなよかーん。
166東京都名無区:2003/03/07(金) 12:33 ID:v7iyyavU
朝、トラック転んだね。
167東京都名無区:2003/03/07(金) 16:40 ID:bphR92Aw
>>165
穴があいたんでアスファルトでごまかした模様
あそこらへんよく見ると歩道が波打ってるよ
168東京都名無区:2003/03/07(金) 16:54 ID:wCJ5bSfw
>>108
>ユーポートの近くに客のいない不思議な薬屋があったのですが

さくら薬局のことかな?
あそこは門前薬局であちこちに店出してすごいですよ
ゆーぽーと横のは昔からあの状態ですけど。
169東京都名無区:2003/03/07(金) 22:31 ID:tihAQ8U6
>>168

チェーン店ってこと?
あの薬屋が?
170東京都名無区:2003/03/08(土) 00:27 ID:v1mhNu/2
そう。
クリニックが新しく開業する。
→医者&問屋が門前薬局の場所を確保
→ほかの薬局が出資して薬剤師を用意する
薬局のチェーン店なんてそれだけのことです。
門前薬局だったらその医者がはやれば安定した収入が確保できるしね。
171東京都名無区:2003/03/08(土) 00:39 ID:v1mhNu/2
ついでに言っとくけど東急の近くにある某クリニックは注意したほうがいいよ。
内科から眼科・婦人科等色々やってるけど専門分野はひとつもない。
あきらかにあそこの医者は経験(知識)不足。
4Fにそこのクリニックの門前薬局が去年まであったけど逃げ出した。
これはそこの薬剤師から聞いた話だが、
理由は処方内容がちょっと怪しい&そこのクリニックが不正請求か何かで警告を受けた。
172東京都名無区:2003/03/08(土) 00:51 ID:v1mhNu/2
俺の周りでもそこのクリニック利用したことあるやついるけど、
風邪で鼻水だけなのに頭痛薬や喉の痛みの薬まで出されたやつがいる。
それと婦人病で色々な病院に行っている女性は問診だけで簡単な消毒薬だけ処方された。
しかも社会保険に入ってるのにわけのわからない理由付けられて自費扱いにされた。

ただ、俺を含めてほとんどは特に問題のない医療行為と薬の処方はしてくれてると思うけどね。
173東京都名無区:2003/03/08(土) 01:58 ID:LYcO9jB.
>>168
タウンページとか見るとさくら薬局(西五反田7丁目)とサクラ薬局(同8丁目)
がありますね。さくらの方はチェーンらしくウェブサイトもあるのですが、
http://www.kraft-net.co.jp/sakura/sakura/
サクラの方もチェーンなのでしょうか?
174東京都名無区:2003/03/08(土) 10:04 ID:LYcO9jB.
>>171
某クリニックって結構目立つんで、行きやすいから行きました。
健康診断程度だけど。中は結構雑然としていて病院という感じは
あまりしないけど、結構はやっていた気がする。
腕に関してはよく分かりません。ちなみに、五反田近辺でいい感じの
クリニックってどこかありますか?
175東京都名無区:2003/03/08(土) 11:51 ID:v1mhNu/2
もうひとつ思い出した。前日酒を飲んだおっさんが肝臓の検査
Cクリニック→肝硬変です!すぐに紹介状を出しましょう!
阿部病院→お酒を飲まずに検査にきてください
*実際けっこう患者が大勢来てるみたいなんでひどい扱いを受ける確率は低いんじゃないの?(w

西口のゲーセンの裏にあるクリニックが流行ってるみたいだけど
俺も1回そこ行ったけどよく言えば丁寧だけど悪く言えばくどいというかまどろっこしいというか、
でもおばちゃん連中に評判はいいのはわかる。
4月過ぎにみずほ銀行の裏方あたりにクリニックができてさくらさんがまた店を出すようなことは
聞きましたけど。
さくらとサクラと一緒じゃないの?これは同じ五反田の薬局の人から聞いたんだけど
176東京都名無区:2003/03/08(土) 12:16 ID:g8zu4icY
6日の深夜1時ごろ、山手通りの大崎広小路駅附近で
道路の上で死んでいる人を見たんですよ。
気持ち悪かった〜。
警察が来て処理していたんですが、
何だったんでしょう。知っている人います?
177東京都名無区:2003/03/08(土) 20:05 ID:ZaJtlvhY
>>173
8丁目のサクラ薬局はとてもチェーン店とは思えないよ。
オヤジがいつも猫を膝の上に乗せて店番してんだよ。
しかもたまに猫が陳列ケースの中で寝てることもあるし。
それがHPまで開設してるチェーン店だとしたら大笑いだ。
178東京都名無区:2003/03/09(日) 16:46 ID:03qF85fI
>>162
情報ありがとうございます。
そうですか、店の人は感じいい人なんですね。
もし機会があったらいってみよう・・。
179東京都名無区:2003/03/09(日) 19:13 ID:Nng2sHbg
どうでもいいですけど、西五反田周辺の目黒川が流れているあたり。

幽霊オーラですぎですね。
みたひといるでしょ?
180東京都名無区:2003/03/09(日) 19:55 ID:405wFsLQ
>>171

東急近くの某クリニックには、
レーザー治療を受けにいったことあります。
最初は2万円で済むといわれたけど、
何度かやってみたらこれはどうも10万円行く勢い。
ばかばかしくなってやめました。
あの病院の雰囲気は実に怪しい。
学歴とか標榜しすぎ。虚勢張ってる感じかも。

>>174

家族そろって五反田西口クリニックつかってます。
とってもいい感じの先生ですよ。漢方も扱ってます。
場所はゆうぽうと通りにあるAM/PMにぶつかる道に
入ってすぐの右手2階です。
181五反田:2003/03/09(日) 20:25 ID:3BASJv3Q
オイスターバーに行ってきました。土曜日の夜ということでお客でいっぱいでしたが
運良くテーブルに座ることができました。でも私のように一人ではいると
話し相手がいなくてまがもたないかんじでした。グループで行くのであればよいのでしょうね。
オイスターバーの前に入った寿司のまつむらさんは美味しくて
満足しました。
182東京都名無区:2003/03/09(日) 20:45 ID:GOHezJlA
五反田さんへ

オイスターバーは確かに。
そこからちょっと歩いたところにショットバーがあるんで、そこなんかお勧めかも。

ステイブルさん

ttp://www.go-tanda.jp/stable.htm
183五反田:2003/03/09(日) 22:13 ID:FFnjUE6E
ありがとうございます
今度はそちらに行って見ます。
184東京都名無区:2003/03/09(日) 22:26 ID:Znc8Q6TI
>>179
五反田に住んでた(それも目黒川に面したマンション)友人は、
それが理由で2年前に引っ越しました。
185179:2003/03/10(月) 05:00 ID:a5XIuhIE
>>184
やっぱりそうでしょうね。

白金トンネル抜けたあの橋で私は何百人もの
生徒の霊を見たことがあります。
深夜二時に白金トンネル抜けた橋の赤信号で止まっていました。
すると次から次とジャージを着た生徒が横断していきました。
深夜二時にですよ。そのあと、川に消えていきましたね。
よく深夜通るんですけど、常にいやなオーラが出てますよね。
186東京都名無区:2003/03/10(月) 05:13 ID:hBdWHX7E
まっまじですかっ?!

>>184
私の後輩は五反田川沿いに引越してから急に性格が激変!超情緒不安定に!
別人みたいになっちゃいました。なんか憑いたのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
187東京都名無区:2003/03/10(月) 05:25 ID:a5XIuhIE
そうかもしれないね。
とにかくあの辺りはおかしいですよ。
188東京都名無区:2003/03/10(月) 09:06 ID:8Jbr06bc
>>五反田西口クリニック

似てる名前だったらゴメン
数年前事件があったクリニックと同じ?
再開したの?
189東京都名無区:2003/03/10(月) 10:25 ID:18D0gKok
>>188
ん?どんな事件?
少なくとも平日の夕方なんて外まで行列できてるぞ
(中が狭くて数人しか座れないからだけど)
190東京都名無区:2003/03/10(月) 11:22 ID:mQ584la6
えー、西五反田2丁目の川から徒歩2-3分のところに
ずっと住んでいたのに全然オーラなんて気がつきま
せんでした。コワ。
191東京都名無区:2003/03/10(月) 12:29 ID:8Jbr06bc
>>189

患者さんにH行為。
もしかしたら
西五反田クリニックって名前だったかも・・・
192東京都名無区:2003/03/10(月) 13:57 ID:i05DI6tE
東五反田のam/pmが無くなって約1年、その後はいまだに空いたまま。
近くの角の大きなビルの1Fも1年以上空いたまま。
東五反田ってやばい?
193東京都名無区:2003/03/10(月) 16:57 ID:i3fa7lNE
そういえば 札幌屋の入ってたビル、閉鎖したみたいだね。
(東口のマクドナルドの隣)
レトロな感じでよかったんだけど・・・
194東京都名無区:2003/03/10(月) 17:19 ID:8Jbr06bc
>>192

やばいって言うか
高いんでしょ。

東口より西口
西口より山手通りの外の方が家賃が安いです。

山手線の内側外側で随分変わるみたいです。
195東京都名無区:2003/03/10(月) 17:27 ID:i3fa7lNE
>192 五反田駅からあの方向って、工場がなくなったりしてるでしょ。それに
全体的に立替えやそれに伴う閉鎖でソニー通りから一本奥にはいったあたりは
人の住むとことや勤めるような建物自体がすくなくなってません?

東五反田がやばいかどうかは別として、街が生まれ変る端境期なんだよ(とか
言ってみる(笑))。たとえば、宝亭一帯の再開発といい、遊楽街近辺の駐車
場が建築のためか閉鎖され始めてることといい・・・ 五反田が栄える前兆かも
よ。(大崎や目黒みたいに新線乗り入なくても大丈夫かも(涙))

am/pm跡についてはam/pmの入ってた場所はもともと狭くて使いにくい形だから
ねぇ。1Fだからいっちょまえの賃料とりそうだし、バブル崩壊直後くらいの
ビルだからもともと高いってのが空きの理由では? マンションが工場跡地
なんかに建ちはじめてるけど、まだ少ないじゃん。通行人を相手にする商売
という視点では通行量が少なくてとつらいのではないかな?
196東京都名無区:2003/03/10(月) 17:31 ID:i3fa7lNE
>195 補足というか・・・
それより、日興証券(今はなんていう社名だっけ?)とかシチィバンクの
はいってるビルにさ進学塾がはいったでしょ。かなり笑った。今度はガキ相手
の商売屋が入ったのかよ!とか(笑)
197東京都名無区:2003/03/10(月) 19:29 ID:ENc0UGrk
さっき西五反田のampm上のビデオ屋に行ったら、閉店まで半額のせいで、
ガンガン借りられまくり。まるでボラ。見たかったビデオが借りられてたので、
ボラにすらなれなかった俺は仕方なくツタヤに行きましたとさ。
198東京都名無区:2003/03/10(月) 22:17 ID:eGtaxhh6
>196
もうじき日野中も来るし...
でも子供が大勢来ても町は潤わない
下手すりゃ万引きが増えるだけじゃ
199東京都名無区:2003/03/11(火) 09:06 ID:OfnBzMeo
ampm上のビデオ屋さんがなくなってしまうのは大ショックです。
五反田に住んでまだ2年ちょっとですが、あのビデオ屋さんには
大変お世話になりました。個人的にツタヤの雰囲気が嫌いなので
今後、どうしようかと悩んでます。
カミさんがツタヤの会員なんですが、先週ツタヤから割り引きの
ハガキが来ました。

閉まるビデオ屋が最後に半額貸し出ししてる時に
こういうハガキを出すなんて、なんてエゲツないこと
するんだろうっておもいました。
200東京都名無区:2003/03/11(火) 17:34 ID:SSGmum72
遠いけど、平和島のツタヤなら旧作190円で1週間レンタル
ただし平日の朝6〜10時に行かないとダメだけどね
201東京都名無区:2003/03/11(火) 18:42 ID:.thFJc4w
>>199
商売としては当然のことかと。
202東京都名無区:2003/03/11(火) 19:20 ID:8SX8zpnA
>201
それはそうかもしれませんが、ampm上のビデオ屋さんの説明によると
ampm上のビデオ屋さんの会員カードをTSUTAYAへもって行くと、
TSUTAYAへタダで入会できて、しかも割引チケットまで貰えるっていう
話を聞きました。

そういった会員への配慮にとても好感が持てただけに
TSUTAYAの姿勢が嫌な感じを受けました。
203東京都名無区:2003/03/11(火) 19:42 ID:4ezbs9JY
>191
東五反田クリニックじゃなかったっけ?
大きい病院の前にあったような。
ゲーセンの上は紳士的な先生が丁寧だし患者さんに手だしそうに
ないけどな。
204東京都名無区:2003/03/11(火) 23:35 ID:EMxavutQ
>>203
それは別の話で話題になっていた
五反田クリニック。
事件のクリニックは西五反田。
205東京都名無区:2003/03/11(火) 23:41 ID:oZ1D1RiM
>202
だいたい、TUTAYAはよく割引してるよ。五反田は知らないけど
他の店でもよくやってる。今に限ったことではないと思うが。
ただで入会とかもそのビデオ屋の配慮というよりも、TSUTAYAが
お客を取り込みたいからやっているという風にも見えるし。
206東京都名無区:2003/03/12(水) 00:24 ID:mpzHh/dI
優香の住んでたマンションの1Fにカレーのココイチが新しくできるみたい。
207東京都名無区:2003/03/12(水) 00:35 ID:SQLDh5Ac
>>206
有価の住んでたのはもう一つ隣のマンションじゃない?
208東京都名無区:2003/03/12(水) 10:07 ID:vxQP6JPk
>171
2回ほど通ったがあまりにひどいんでもうやめました。
病院で事務の人間が処方箋を入力したら医者は確認しなきゃいけないのに
あそこは絶対してない(してるとしたら相当不注意な医者だ)。
目薬が1mlだったり(1瓶の間違い?)、鼻の薬に両目4回とか書いてあるし、
薬の日数も間違えられた。
事務の人間も相当不慣れみたいで待たせすぎ。
*別に差別というわけじゃないけど高橋て日本人ではないですよね?
209東京都名無区:2003/03/12(水) 10:21 ID:Vo9qP9x2
↑一応フォローしとくけど
同じ待合室で文句言いながらも通いつづけてるみたいなおばちゃんがいたんで
ファンがいることは確か。
210東京都名無区:2003/03/12(水) 10:26 ID:Vo9qP9x2
.
211東京都名無区:2003/03/12(水) 10:36 ID:EEthU6Sg
>>208
>*別に差別というわけじゃないけど高橋て日本人ではないですよね?
なんでわかるの?噂とか?
まあ、日本人じゃなくてもいいんだけど、これが悪い評判の原因だったら
ナンセンスだと思う。
もっとも俺も自分で行った事あるので、皆さんが言っている状態も何と
なく理解できるからなあ(ひどい経験は自分ではしてないけど)。この場合
別に日本人どうこうは関係ないんだろうね。
212東京都名無区:2003/03/12(水) 11:08 ID:0.S8lgDY
別にまともな医者なら何人でもいいんだけど
話し方、発音が変だと思わない?
213東京都名無区:2003/03/12(水) 22:28 ID:e83U2jhI
(・д・ )
214東京都名無区:2003/03/13(木) 01:15 ID:K73.j14M
d(・∀・)bイェーィ (σ゚д゚)σ ゲッツ!!
215東京都名無区:2003/03/13(木) 04:40 ID:BJQXOYbE
病院といえばさ 五反田も遅くまでやってる病院ってあんまりないよね。
五反田西口クリニックが遅くまでやってるほうじゃないかな? 一度みて
もらったんだけど待合いの椅子が少なくてねぇ。それに混んでたので待つのが
辛くて結局職場の近くの診療所にみてもらってます。

あと最近、行った病院ですごかったのがあったのでご紹介!
ttp://www.tokyolife.or.jp/
職安から50メートルくらい山手線に面した坂をあがったところに最近できた病院。
人間ドックみたいな検診診断業務を大きな柱にしてるだけ。
笑ったのがもう終わっちゃたけど、「ご紹介キャンペーン」だよ。
人間ドックを通常4万円のところ2万5千円で、さらにCT検査1種類を
つけると通常5万5千円を3万5千円でやってくれたんだ。
そんな話聞いたことなかったからさ、えらく驚いたよ。

ほかにも動脈硬化の検査が保険を使って3000円くらいだとか・・・

なんていうかんさ、楽しい感じになっちゃったよ。たしかに好きなときにさ
健康診断うけたいもんんね。徹夜が続いた場合とか・・・
216東京都名無区:2003/03/13(木) 07:12 ID:qfR9ocCs
ニュースで名前公表されちゃった「鈴延商店」って、五反田駅周辺に
3軒あるんだけど、どれ?
217東京都名無区:2003/03/13(木) 09:28 ID:rm6X4dlU
>>215
そこって会社検診とか人間ドック中心の病院ですよね。
たまにTVのバラエティーで芸能人の健康チェックで登場したりしますよ。
自分もそこに行きたいと思うけどなかなか行けない。

>>216
お米屋さんの事?チェーン店であちこちにあるね。
ニュース自体知らないけど表示が違ってたって事?
218東京都名無区:2003/03/13(木) 11:22 ID:jR6wSEDs
西五反田商店街で建設中のビルは
飲食店中心のビルになるみたいだね。
(いまどき会社の事務所なんて入らないからだと思うけど)
東五反田のモスバーカーの隣の眼鏡屋さんはどーなるのかな?
219東京都名無区:2003/03/13(木) 15:59 ID:VBRwk/uo
西五反田商店街の行列してる某有名ラーメン店って本当においしいの?
近所の人の話によると10時過ぎに店員が着て仕込みが済むようじゃ
たかが知れてるって言ってたけど。
最近じゃボタンひとつで全部できたり、麺だけその場で茹でて
タレ等は工場から運ばれてきたものそのまま使うっていうの多いしね。
220山崎渉:2003/03/13(木) 17:43 ID:WHCD.jRQ
(^^)
221東京都名無区:2003/03/13(木) 20:47 ID:kcRrCnWc
>219
恵比寿にあの店ができたときに何回かいったけど
旨くなかったよ。恵比寿でも行列できてたけど
あれなら九十九や喜多方のほうがぜんぜんいいよ。
東京○ォーカーあたりに踊らされてる人が行くお店
222東京都名無区:2003/03/13(木) 21:31 ID:zOu3b2n.
>>219
美味いかどうかは主観の問題かもしれないけど、あそこまで行列
するほどかな?というのが俺及び周囲の声です。
223東京都名無区:2003/03/13(木) 22:17 ID:9zEUzdOU
>>222

あそこは狭いし、店の中じゃなく外で待たすので
並んでるように見える仕掛けです。騙されないように。
224東京都名無区:2003/03/13(木) 23:54 ID:9TppVWQI
大崎広小路の近く、AMPMとセブンイレブンの間にある元ステーキ屋にできた

ラーメン屋「平太屋」だかなんだか(失念)行ったことありますか?
オープンしてまだ一週間たってないとこです。

近所なので何度も行って見たのですが、
毎回何かの理由があって閉まってます。
「スープが切れたので本日は閉店します。」
「麺が切れたので5時半にオープンします。」
「良いスープが取れなかったので本日は開店しません。」などなど。

プロレス関係の花が沢山あるので何か関係あるんですかね。
なにしろあのボブサップの花さえあったほど。
ちょっと気になります。

そのせいもあって入り口が狭くって
店内は暗いせいかも見えにくい。
結局麺があっても夕方はガラガラだったりする。

お客を集める気があるんだかないんだか。
225東京都名無区:2003/03/14(金) 00:39 ID:lRb8yJ12
革命カレー どうですか?
226東京都名無区:2003/03/14(金) 00:53 ID:AB55DkqE
>>224
なんかいかにもこだわりがある店と見せかけでやってるくさいねー
それほどまでのスープなのかと(略
227東京都名無区:2003/03/14(金) 08:30 ID:nwQsN/dQ
まぁ、開店当初はトラブルがあるものさ。
228東京都名無区:2003/03/15(土) 03:05 ID:pLi5IjHs
東五反田の眼鏡屋の裏のタイムズが無くなってた。
なんか柵で囲ってそこに入る歩道も植込みになってた。
まあ、遊楽街の中に新しく出来たから良いけど・・・。
229東京都名無区:2003/03/15(土) 12:49 ID:T7KyjLMQ
五反田近辺でオススメの指圧マッサージ屋さんってありますか?
肩こりがひどくって。。。
230東京都名無区:2003/03/15(土) 21:59 ID:tWh.ZhPE
TSUTAYAってそんなに混んでないような気がする。
時間によるかもしれませんが・・・

apのビデオ屋さんも共食いになる危険性を感じて
店じまいをしたのではないでしょうかねーー
231東京都名無区:2003/03/15(土) 23:13 ID:o9eGqug2
なか卵に行きました。やっぱ手際が良くなかった。やっぱ店長とかが必要だね。
残念だ。
本当は一昨日に行こうと思ったけど、道端に、あきらかに、なか卵のうどんのゲロが
あったから引き換えして、どんべえ食べたんだけどさ。チュルチュルッ
232東京都名無区:2003/03/16(日) 02:26 ID:EOmVTmkU
>>229 本当のお気に入り&お勧めはちょっと秘密。ごめんなさい。

次のURLで「指圧」、「あんま」、「鍼灸」、「接骨・柔道整復」といった
国家資格の必要な療法のところがお勧めです。(私のお気に入りもここに
リストアップされてます)
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/train/t113/t22351/t32351160/g110/g20074/
 
あと、チェーン展開しててどの店舗でもはずれがないという点では、
TOCの地下のラフィネもお勧め。
ttp://www.rebirth-tokyo.co.jp/bodywork/r_f.html

天元治療院というのもあるなぁ(駅前のケンタッキーの上と、
目黒川横の松屋の上の両方にあるけど、関係はどうなってる
のかね?)

いったことないけど、ここは有名らしいですよ。
アスカ鍼灸治療院 (山手通り)
ttp://www.asuka-sinkyu.com/
233東京都名無区:2003/03/16(日) 02:35 ID:EOmVTmkU
>>232
名前をあげなかったところがNGってわけではないのです。
やっぱり先生との相性や、療法そのものとの相性というのもあるので、
いろいろ試していくしかないと思うのです。ただし、国家資格の必要な
療法をやってるところは一定の水準をクリアしてる確率が高いので、はずれが
すくないかな?ってくらい。

例えばラフィネはそういう資格の必要な療法ではありませんが、効果は高いです。
たぶん天元も国家資格とは関係ないような・・・(←よくわからない)。
234東京都名無区:2003/03/19(水) 17:41 ID:CbXMfPKc
ゆんぐっていう喫茶店入店経験者さま、
どんなお店でした?
怪しくて入れない、、
235東京都名無区:2003/03/19(水) 19:24 ID:x3pj/SXo
>>234
早く行かないとなくなっちゃうね。

おれは上州屋の裏にある「がぼ」がどんな店か知りたい。
236東京都名無区:2003/03/19(水) 21:43 ID:K7ain27E
↑上州屋もなくなるね
237東京都名無区:2003/03/19(水) 21:52 ID:K7ain27E
そーいえば、
ゆんぐ一帯の所に今度ビルが建つわけだが
むかし埼京線を五反田駅に停車させるために
その一帯を買収して立ち退かせようとしたがうまく行かなかったという
話を聞いたことがあるな。
どーせならその時に買収に応じてりゃ今よりぜんぜん高く売れたのに
(今回は売るのか名義は残すのか知らないけどさ)
238東京都名無区:2003/03/19(水) 22:37 ID:x3pj/SXo
ビルが建つのはゆんぐの一角だけで、JRのガードに近い酒屋と肉やのところは
立ち退かない?
239東京都名無区:2003/03/20(木) 00:24 ID:jSKiubVY
>>237

埼京線五反田停車の話は聞いたことあります。
でも商店街ががんとしてどかないといったから
結局今みたいになったとか。

停車してればTOCまでの地下街とか作るなんて
話があったとかなかったとか。

もうちょっとは発展する可能性があったのに。もったいない。
240東京都名無区:2003/03/20(木) 01:16 ID:UJTpK9EY
>>235
がぼ はスナックです。
カウンターと少しのテーブル席があるスナックです。
そんなに気になる?ほどの店ではありません。
普通の店です。

たまに行く客より

>>239
私の子供の頃の教科書では(30年前)
五反田は池袋、新宿、渋谷とともに
副都心計画の地域に指定されていました。
しかし他の地域と比べるまでもなく
五反田はご覧の通りです。
それには地元商店街の強い反対がありました。
結局開発は大崎、品川にまわり
五反田は中途半端に至ってしまったのです。
しかし今の姿こそ五反田らしいとも言えますが・・・
起死回生の開発案として
東口駅前ロータリー部分ととうきょうを含めての高層駅ビル計画なんていうのを
聞いたことがあります。噂。
241:2003/03/20(木) 01:47 ID:rYPaRwdE
あの付近が発展しないのは、ヤクザ屋さんのせいらしく・・・
何かを守る為に取り残されてしまって、
発展していればまた違う何かがあったのかもしれないのに・・・
242東京都名無区:2003/03/20(木) 02:59 ID:uyxEr3rk
昭和の頃から五反田と浜松町を使っている者としては
両駅に共通している
「発展してるんだかしてないんだか分からない感」が
とても好きです。
山手線の駅なのに雑然としている感じがとても。
243東京都名無区:2003/03/20(木) 09:11 ID:t31i1elo
>>241
その話を知っているので
マーボ豆腐屋と美容院が出来たのには驚いた
244東京都名無区:2003/03/20(木) 11:19 ID:Uces7TCQ
有楽街入り口付近は土地細切れで権利関係めんどくさそうだもんな。
245東京都名無区:2003/03/20(木) 14:58 ID:H8pf5dJM
京浜ベーカリーって、なくなっちゃったんですか?
あそこのオニオンサンド好きだったのに…
移転したのでしょうか?
知っている方がいたら教えてくださいませんか?
246東京都名無区:2003/03/20(木) 15:16 ID:8gmiYCsQ
夜の有楽街って歩いてる人間より客引きの方が多い時あるよね。
あんなんじゃ恐くて逆に入れないっつーの。
かと言って客引きもいなかったらガラーンとしてもっと恐いか。
247東京都名無区:2003/03/20(木) 17:02 ID:Z1oca1LM
カラオケの客引きうざいね
248東京都名無区:2003/03/20(木) 17:23 ID:mMgfbgV.
>>245
西五反田の京浜ベーカリーはもともと北品川だが新馬場の商店街にあったお店で
そこの身内の人が五反田で開いたお店だそうです。
いまでも京急沿いのほうにお店があるのかよそに移ったのかまではわかりません
249東京都名無区:2003/03/20(木) 18:03 ID:47SZmMfs
あぎゃー。あおい書店、また青パーカーの勧誘してた。
出張から帰ってきたら。。。
250東京都名無区:2003/03/20(木) 21:36 ID:IACtHUAM
>>204
西五反田クリニックです
処方薬を出していたヒコサカ薬局の人もなぜか証人として
出廷したそうです
251245:2003/03/21(金) 10:19 ID:0QOWx/Os
>>248
ありがと!
仕方ないから、自分でタマネギ揚げて作ってみる…
252東京都名無区:2003/03/22(土) 02:07 ID:HFxiHTD.
>232
>>233
マッサージ屋さんって、けっこう当たりはずれあるじゃないですか。
相性もあるのだろうけど、それ以前のとこも。。。
教えてもらったとこ、参考にしますね。
TOCはすぐ近くなので、まずはラフィネに行ってみようかな。
情報、ありがとう!
253 東京都名無区:2003/03/22(土) 12:10 ID:WDUDqD6Y
>>224
ラーメン屋『平太周』、行ってきました。
開店当初行列ができてたっていうから、気になっていたんだけど。
結果からいうと、特別美味しいって程でもなかったです...。

醤油ベースだと思うんだけど、とにかく味が濃厚です。
その他に塩ラーメンもありましたので、どなたか食べた事のある方の意見を
聞きたいです。

平日の昼過ぎに行ったせいか、客は3人しかいませんでした。
人事ながら、飲食店関係の仕事は大変だなーと思う今日この頃です。
254東京都名無区:2003/03/22(土) 14:05 ID:5yiTg9x6
一風堂の隣にラーメン屋できるね。
どうなんだろ?
目の前のマンションに住んでる住人としては興味深々。
255東京都名無区:2003/03/23(日) 02:45 ID:MELLqV.o
>253
開店翌日くらいに特製ラーメン(だったかな?)を食べてきました。
ラーメンって人によって好みがあるけど、私は結構美味しいと思いました。
背油の浮いた濃厚なタイプのスープだった。
行列がなければ、たまに食べに行ってもいいかなと思うけど会社帰りに
行こうとすると、いつもスープ切れとかで早く店閉めすぎ。
256coracora ◆.QNSWcEkPI:2003/03/23(日) 12:26 ID:WEbEzcNU
>>254
俺も気になるそこ。大宰府ラーメンだっけ?4月1日開店か。
俺的には一風堂マンセーなんで比べてみたいです。
それにしても254の住んでるとこがうらやましい。
257coracora ◆.QNSWcEkPI:2003/03/23(日) 12:28 ID:WEbEzcNU
まちがえた大牟田ラーメンか・・・。
258東京都名無区:2003/03/23(日) 23:10 ID:mHJP3Z4c
>>256
俺の住んでるのはファミマのマンション。
いつも一風堂の順番待ちしてる人の前を通って帰ってます。
だから、たまに一風堂が並んでないと、もったいない気がして、つい寄ってしまいます。
仕事辞めたばかりなのに。。。
259東京都名無区:2003/03/23(日) 23:19 ID:pZmnUzw6
254さんのところはタキゲンビルだね。
260東京都名無区:2003/03/23(日) 23:23 ID:3VKre4yE
そうそう。
261東京都名無区:2003/03/24(月) 01:04 ID:nABc/JoM
そうそう。あやしいサービスも営業中。
8時以降のお客さんは、店員が下まで迎えに行きます。
262東京都名無区:2003/03/24(月) 11:44 ID:K8t8XTww
>>261
へえ、あそこでも怪しいサービスあるんですね。
俺は元西2丁目(川より駅側)の住人なんですけど、あの辺りはほんと
多かった。今思うと商売のお姉さんたちも懐かしいなー。
263東京都名無区:2003/03/25(火) 08:37 ID:1IJlkbYk
西五反田2丁目に高田屋ってそばのチェーン店ができたね。美味しかった。
しかし、あんなところで夜中の11時まで営業して大丈夫なのかねぇ。
夜中にAMPMあたりから眺めると、やたらに看板の明るさが目立つことは
目立つんだけど・・・
264東京都名無区:2003/03/25(火) 18:45 ID:nrdPYhKk
>263
場所の詳細教えて!
265東京都名無区:2003/03/25(火) 20:53 ID:L8/uzBtc
ポーラの裏です。
とうこーホテルの脇をまーっすぐいけば、
コンビニ超えたあとに左側にありますよ。

北海丼+ソバって安かったんで食べた。
ちょっと少ないかなと思ったけど、
その日の値段なら、まあ良いかと思う程度。

すげー混んでましたよ。
266264:2003/03/26(水) 03:22 ID:Tgt1IeKY
>263
ありがとうございます。
267東京都名無区:2003/03/26(水) 07:56 ID:43/af9I2
21日までだったかな? 半額になってたんだよね。(支払う直前まで知らな
かったので「なんで」と怒りを抑えながら聞いてしまった・・・ 意味もなく
値引いてもらいたくないからさ) 夜中とか入ろうとしたら、みんな並んでる
からオイオイとか思ってしまったよ。
(この店もいいんだけど、オイラは讃岐うどんの店が好き・・)
268東京都名無区:2003/03/26(水) 11:53 ID:i6vmSTsE
http://www.basicmagazine.net/bm/pr030325.html
この雑誌でパソコンの勉強してたものにとってはさびしいですなー
大学時代に地方からきた友達に自分の住所を言うと
「ベーマガがあるとこでしょ」とよく言われました
269東京都名無区:2003/03/27(木) 09:14 ID:JsdHQlkI
シティクリニックの上に怪しい整骨院できてるね
3Fの患者がまわされるのか?
270東京都名無区:2003/03/27(木) 11:28 ID:/CCkW.ew
シティクリニックこの間久しぶりに行ったけど、
中きれいになったね。看護婦さんが見当たらなかった気がしたけど
たまたまかな?知っている人いる?
271東京都名無区:2003/03/27(木) 12:14 ID:SN3dl8vs
>>270
看護婦や事務の人は1週間もすれば辞めてくなんて話は聞いたことあるけど。
でも複数の人が言ってたから入れ替わりが激しいのは事実だと思うが

*4Fの整骨院なんて需要あんのかな?
272東京都名無区:2003/03/27(木) 14:09 ID:vLYqOe3w
北前そば高田屋いってきた。丼と蕎麦のセットに小振りなわさびが一本付いてきたのには
ビクーリした。味は可も不可もなくだけど、店の居心地はいい。
http://www.tascosystem.co.jp/takadaya/index.html
273東京都名無区:2003/03/29(土) 15:55 ID:V0io3VT6
百番てあれ以来開いてないの?
274東京都名無区:2003/03/29(土) 15:56 ID:5eWDg4OU
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
        ★みんなの情報局★
275東京都名無区:2003/03/29(土) 16:55 ID:Xh/ACNPw
昨日の朝池上線で痴漢が出現しました
276東京都名無区:2003/03/31(月) 09:22 ID:55ysL9iY
五反田2丁目、山手通り沿いのローソンの向かいで
工事してるけど、あれって何が建つかご存知の方います?
あの近くに住んでるんですけど、なんか気になってしまって・・・。
277東京都名無区:2003/03/31(月) 12:23 ID:6NHWVB5Y
みなさんは、ランチはどこで食べてますか?先日、大崎警察の斜め前にある「マハロ
」というお店でカレーを食べたのですが、安くて美味しかったです。限定の日替わり
ランチもなかなか美味しかったです。お近くの方がいらっしゃったら、是非、お試し
ください。
278東京都名無区:2003/03/31(月) 14:10 ID:oJe.Pg9o
>>276
城南信用金庫のことかな?あれはただの壁の張替えですよ。
休みの日にしか工事してないし建物全部張替えだから時間かかるみたいです
279東京都名無区:2003/03/31(月) 16:43 ID:2sjDMmRM
そのローソンのとなりの店、カレーココイチだぬ。
http://www.ichibanya.co.jp/shop/search/shopdetail.html?fi=1919&fb=1
280東京都名無区:2003/03/31(月) 19:09 ID:4sd2XGDg
>>279
あそこのココイチ、なにもあんな所に作ることは無いのに・・・と思ったよ。
立地的に微妙だしカレー屋にしてもスープカレーの店の近くだし。
もっと駅前かゆうぽうと寄りの方にしてくれという感じかな。
281276:2003/04/01(火) 02:23 ID:G5UfT5NI
>278
そうなんですかー。ありがとうございます。
282東京都名無区:2003/04/01(火) 10:11 ID:GUAgPGsc
甘太郎Jが撤退して別の焼肉店になったらしいのですが行かれた方居ます??
ランチとかやってるならいってみようかと。
283東京都名無区:2003/04/01(火) 11:06 ID:xLghGoPo
五反田に通勤している愛煙家の方へ

駅から出たとたんに煙草をふかすのはヤメてください。
目黒川付近で吸い終わる性か、煙草のカスが橋にいっぱいです。
それから川へポイ捨てするのもやめてください。
お願いします。
284東京都名無区:2003/04/01(火) 13:19 ID:EMYILRE6
せっかく税金を吸ってくれているんだからいらんこと言わないほうがいいと思われ…。
税金ガンガン上げて生活苦しくしてやれば吸わなくなるんじゃないの?
吸わなきゃやってられない貧民に思うことはないです(^^

誰かが掃除をしているという観念すら持たないからポイ捨てできるわけで。
いっそ自分の部屋でポイ捨てやってみればいいのに(w
285東京都名無区:2003/04/01(火) 17:45 ID:C75DSDvI
歩きタバコ禁止の話はどーなってんの?
選挙の後か?
286東京都名無区:2003/04/01(火) 20:06 ID:bNeDBAbU
>283
激しく同意。下手すると地下鉄の改札出たあたりからすい始める
奴がいる。身勝手すぎ。
287東京都名無区:2003/04/01(火) 21:59 ID:6XHrkLHk
>>175
>4月過ぎにみずほ銀行の裏方あたりにクリニックができて

加藤医院ってのができてんね。肛門科と泌尿器と皮膚科か
でも1Fが薬局なくて空いてるよ
トラブルでもおきたのか?
288東京都名無区:2003/04/02(水) 01:27 ID:lsPhlf3M
嫌煙家の意見は反映されやすいけど、愛煙家の意見は全く通らない罠。
まぁ、体に悪いものだし、副流煙の方が毒素高いのも事実。

だが、千代田区のタバコ屋さんは危機になってるし、税金も間違いなく減ってこなくなる。
難しい問題ですね
289東京都名無区:2003/04/02(水) 04:24 ID:pDvBaEZU
五反田って100円ショップないですよね?
ちょっとした物買いたいときに、あるといいんだけど
やっぱ買い物するとこじゃないのかな。
290東京都名無区:2003/04/02(水) 08:25 ID:uqWy/wqk
>288
歩き煙草を正当化する道理なんてあるのかね?

>>289
>>74 >80
291東京都名無区:2003/04/02(水) 08:28 ID:uqWy/wqk
訂正

>>289
>>75 >80
292五反田在住:2003/04/02(水) 10:00 ID:30oEHeRw
オレは五反田に住んでるんだけど、
確かに歩き煙草は多いな。
地方からの通勤でツライのかはしらないが
ど田舎の香具師らが吸い殻と言うゴミを
捨てていくのはカンベンしてほしいな。

それとも東京の道端は灰皿かと思ってるのかね?

オレも煙草は吸うが、煙草は嗜好品。
だからこそ、マナーと節度をもたないと、
嗜好品としての価値はないな。

みっともないったらありゃしない。
293東京都名無区:2003/04/02(水) 11:06 ID:sTlQUn/2
>>289
目黒の東急にもキャンドゥが出来ましたよ
294付け加え:2003/04/02(水) 11:09 ID:sTlQUn/2
中原街道沿いのダイソーはもう無いのでお気をつけて
295289:2003/04/02(水) 20:45 ID:LA0rHunI
291さん294さんありがとう。
やっぱり駅まわりにはないんですねぇ。
私山手線の内側なので、歩いて行けるくらいのところにあればいいな
と思ったんですけど。東急の中にできないかなー。
296東京都名無区:2003/04/02(水) 21:05 ID:AFEyxRxA
とうきゅう内では
時たま100円コーナーをやりますぜ。
297東京都名無区:2003/04/02(水) 22:48 ID:JVsuFkKM
>288
タバコ自体を否定しているのではなく、ポイ捨てや歩きタバコのことを
言っているだけだよ。
あくまでマナーの問題。マナーを守らない人が多くなってきたから
法で規制するしかなくなったんだよ。
298東京都無名区:2003/04/02(水) 23:15 ID:8kWQ9lZY
そろそろ300!!
299グールド:2003/04/02(水) 23:41 ID:8P4R0b3c
新スレ立てました!
□■□ 五反田事情 その5 ■□■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1049294403
300東京都名無区:2003/04/03(木) 00:56 ID:RzK9aujw
なんで1000じゃなくて300で終わりなんだ?