-+-+-+神楽坂ユナイテッド3丁目-+-+-+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
楽しく語りましょう

前スレ
神楽坂ユナイテッド2丁目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1026176536
2東京都名無し区:2003/01/23(木) 00:49 ID:znhYHDjE
o2!
3東京都名無区:2003/01/23(木) 13:47 ID:MhdxPwYM
3!
4東京都名無区:2003/01/23(木) 16:51 ID:ViHLNS6E
来年住人になります。なるはず。なれるかな・・・。
よろしく〜。(連太郎翁のマンソン狙い)
5東京都名無区:2003/01/23(木) 22:07 ID:J6hwpbMU
>>4
いらっさい〜

スーパーはキムラヤ派
本は文悠
ハンバーガーは江戸川橋のフレッシュネスまで歩く!
6東京都名無区:2003/01/25(土) 18:51 ID:RVzETWgo
以下に文句があるなら私に直に電話下さい!

 当ホームページは商店街『神楽坂まつり』実行委員長の命により閉鎖いたします。

私はもう神楽坂なんか知りません! 
連員の育成を怠って、適当に鳴り物に参加して、それで他の連を頼って
育成なんて言う厚顔無恥な馬鹿野郎の戯言は私には耐えられません!
そう言う奴がいつも不参加の詫びも入れないまま、適当に指導に口を出すなんて…
本当に詫びを入れない限り許せません!
7矢来の・・・:2003/01/26(日) 11:04 ID:NQkiIJN6
>>6
何のコピペですか?
8東京都名無区:2003/01/27(月) 13:23 ID:C3Au4a9.
アイーンスタワーに、志村けんさんが住むというのは、本当ですか。
93→5:2003/01/27(月) 23:28 ID:BiLkG5FM
僕、アインスタワーに引っ越すけど、
>>8 はネタだよね。
10東京都名無区:2003/01/28(火) 13:06 ID:L79xzvbU
>9
まあ、ネタですけど。
ホントだったら笑いが取れるのになぁー。

ところで、野菜や果物ならスーパー丸正をお勧めしときます。
八百屋バイト暦4年の立場から言わせてもらうと、
値段の割に、モノはいいです。
レジっ子の気立てもいいんだ。
11東京都名無区:2003/01/28(火) 22:13 ID:wZt2ipjs
丸正、日曜日の特売はいいよね!
確かに野菜や果物は良い。
でも魚とか肉は質のいいのは置いてないよね。
まあ、安いから値段相応ではあるか。
肉は大野屋がいい!
12東京都名無区:2003/01/28(火) 23:29 ID:nnnGDZT.
丸正もう少しきれいで広くなればいいのになあ。
魚はどこがいい?
13東京都名無区:2003/01/29(水) 01:28 ID:7l0l9xhk
魚はよしや(Saine)が力入れてるね。
丸のままの魚も言えば、刺身用のさくにさばいてくれるし。
キムラヤもそういうサービスあるけど、よしやの方が回転よさそう。
14夜来蝶:2003/01/29(水) 10:59 ID:hMbpUsmY
すんでるけど商店街りようしてない・・・
>>11
大野やってどこにあるんでつか?
15東京都名無区:2003/01/29(水) 13:22 ID:7l0l9xhk
>14
大野屋はよしや、文悠(本屋)の隣あたり。
コロッケとかトンカツとか揚げ物系も
ボリュームたっぷりでおいしいです。
OL系のおねえさんが、メンチカツ立ち食いしてるの見たことある。
16夜来蝶:2003/01/29(水) 13:40 ID:hMbpUsmY
>>15
サンクス そこ利用した時あった!
メンチにきゃべついっぱいで(゚д゚)ウマーでした
17中野じん:2003/01/31(金) 11:21 ID:V.R4K3D6
神楽坂に引っ越そうと思ってるのですが,
オススメの不動産屋さんなどご存知ですか?
18東京都名無区:2003/01/31(金) 14:54 ID:Joh4PPIY
神楽坂地元の不動産屋がいいです。一般の不動産屋さん紹介のは家賃が高い
私は角のT商事さんで入坂しました
19中野じん:2003/01/31(金) 18:20 ID:TD.bQbN.
なるほど,Tさんですね。
先週行ったところです。また行ってみます。

うーん,やっぱ地元の不動産屋さんがいいですよね。
ありがとうございました。
20東京都名無区:2003/02/02(日) 14:36 ID:S.1nZMtg
田原屋さんがあったところは、ふぐ料理だね。
あぁ、ふぐサシ、くうぃてぇへへへへへへへへ・・・・。
金がねぇへへへへへへへへ・・・・・。

(へへへへへ・・・の部分は、空腹と寒さで声が震えているという描写)
21赤猿GAK:2003/02/02(日) 19:00 ID:1mSD2cck
いつも思うんだけど……ふぐ料理の店って、夏場はどうするんだろう?
とりあえず、開店したら行ってみよう♪
22明日の天気:2003/02/04(火) 16:08 ID:RLodnXx2
        :   :      :
     :  *   :      *
     :      *  :
  :  *    :     :     :
  :     :  *   : *  :   :
  *     :     *    :   *
:       *      /~~~~\*
*   :    /~~~~\/~~~~~~~~\
    *   /   /     \
23東京都名無区:2003/02/05(水) 09:25 ID:TFnHW0pA
神楽坂も、表通りにはあまりいい店はないね。
24ふぐや:2003/02/05(水) 21:35 ID:4ArFdcZ.
田原屋の後のふぐ屋は、玄品下関ふぐ神楽坂店でした。
2月7日openとのこと。
ここも、他の下関ふぐのように、激混みで予約取れない店になるのでしょうか。
でも神楽坂は土日はあまり人がいないから、そこが狙い目ですかね。
25夜来蝶:2003/02/07(金) 16:22 ID:iF26iZGI
なんか今ふぐ屋の前とおったら撮影してた
混みこみの予感
そういや工事してるから坂混み過ぎじゃない?
大久保通りまで駅から車だと30分ぐらいかかりそう
2612区:2003/02/09(日) 20:57 ID:4Zhthy2Y
やっぱ新聞は読売でしょ?
27東京都名無区:2003/02/09(日) 22:50 ID:AH3BtClM
この辺りでは 赤旗がメジャーです
28東京都名無区:2003/02/10(月) 13:55 ID:Op1SRAFc
本多横町の有名なビルマカレーの手前に
黒升カレーというランチのカレーができたので行ってみた。
悪くはないが俺には甘すぎる。
玄米と白米が選べるというので玄米を選んだが、白米と
あまり変わらない感じ。
29東京都名無区:2003/02/12(水) 14:34 ID:/pRNqKSY
歩道がついに完成したー!
敷きたてはきれいだな。
30牛込中町:2003/02/13(木) 21:57 ID:QUenSrHE
こないだ、ラーメン飛鳥に久しぶりに行ったけど、味落ちてます。
まず、活気がない。店長変わったみたい。
で、スープが水っぽい(x.x)
かなり空腹だったのに、スープ全部残してしまいました。
31牛込中町:2003/02/13(木) 22:03 ID:QUenSrHE
>> 4
ハンバーガーならやはり大久保通りのモス(といってもぢつはここにしかない実験店舗)がお気に入り。
ここは旨いですよ〜
32zep:2003/02/15(土) 04:34 ID:bwQWCqQA
さっき見たんだが、牛込第一中学校の窓ガラスが壊されてて、警官がいたよ。
怖いねー
33わたし 3:2003/02/15(土) 07:42 ID:z1CAjQak
ここ、何人くらいみてるのかなあ???
地元民、学生、ほかいろんな皆様、番号で挙手をお願いしてもいいですか?
牛込中町さん1、 zep さん2 として わたし3!
34東京都名無区:2003/02/15(土) 11:09 ID:Uwnhjk0A
はーい、4。地元住民じゃないでつ。職場が近いのです。
35東京都名無区:2003/02/15(土) 18:46 ID:cDHCcxa2
5で〜す。牛込北町交差点付近在住です。
36東京都名無区:2003/02/16(日) 00:27 ID:.Rcu4VnU
6で〜す。赤城元町在住です。
37赤猿GAK:2003/02/16(日) 00:44 ID:L0Shsg8U
NO.7♪ 現在3丁目在住……4月からは5丁目になりやす。
38東京都名無区:2003/02/16(日) 02:25 ID:YP82Qxj6
8です。牛込柳町が近いけど見てます。
395丁目。:2003/02/16(日) 05:02 ID:hSqZj8rM
9
神楽坂沿いに住んでます。
ずーとずーと夜中の工事、うるさすぎ。

神楽坂には、人がすんでいないって思っていないか?
40東京都名無区:2003/02/16(日) 08:53 ID:iAwUYG6M
10
元天神町
41東京都名無区:2003/02/16(日) 09:15 ID:zuyfu/es
11
神楽坂通り沿いです。
騒音の只中。
425丁目。:2003/02/16(日) 14:40 ID:hSqZj8rM
あ、私のほかにも神楽坂沿いの住人いるんですね。

あの騒音や、感覚のズレた色々のアナウンス。
どこにクレームつければいいんだろ。

住民を大切にしないと、廃れるよね、商店街も。
43坂沿い:2003/02/16(日) 15:16 ID:0EvnuYiM
>>42
自分もそう思います。
とりあえず、神楽坂商店会に提案してみては。
44矢来町:2003/02/17(月) 03:38 ID:z1r9TkPM
12人目!
赤城神社のそばに住んでます。
45タイショウ:2003/02/17(月) 06:50 ID:GttQF7TE
13?ヤパーリ牛込北町だよね、大将
46箪笥町:2003/02/17(月) 08:24 ID:Till..Mo
14人目!
牛込北町交差点のセブンイレブンの近く!
牛かぐらのバイトの女の子が好き。
47東京都名無区:2003/02/17(月) 12:31 ID:Cn3s2Tp2
職場が小石川にあり、神楽坂には飲食に行くだけな漏れでもよければ15人目だが・・・
48東京都名無区:2003/02/17(月) 13:11 ID:QcpEaHHs
16人目
今日初めてこの板を見ました。
2丁目で仕事してます。
ぺんたぐらむ(五望星)がとうとう閉店に
なりました。今度はどんな店ができるだろう。
49東京都名無区:2003/02/17(月) 14:01 ID:stec0M4Q
17人目!
以前近くに住んでいて、いまは小石川1丁目。職場は神保町。
神楽坂にはときどき行きます。
キムラヤでせっせとためたビームが、、、
50ちん発:2003/02/17(月) 17:13 ID:PYRMueBw
14人目、逝ってよし
51東京都名無区:2003/02/17(月) 19:24 ID:iXmbtPww
18人目
北町の裏、大日本村の手前です。
のんびり中町のあたりを歩きながら神楽坂に出るのが好き。
52東京都名無区:2003/02/18(火) 00:07 ID:sl.D09vU
19人目
麻雀神楽荘にはいつもお世話になってます。
53東京都名無区:2003/02/18(火) 00:19 ID:Rvl0MENE
20人目
矢来町
セブンイレブンの横のオープンカフェが楽しみ
54東京都名無区:2003/02/18(火) 00:59 ID:eoGtrtZM
ネタ切れも末期だな
55zep:2003/02/18(火) 05:37 ID:L8K6w.C.
>>52
神荘ですか。あそこは学生は一時間百円なんでたすかりますな。
そのよこのビデオやもよろしくおねがいします。
56ゲーハー:2003/02/18(火) 06:16 ID:KsakRQWc
マージャンといえば、プリンスか東南荘やろ。マージャン弱いよ、大将。逝ってよし
57東京都名無区:2003/02/18(火) 09:53 ID:Lff4CEsA
神楽坂の雀荘だと、東風荘にお世話になってます。
5816人目:2003/02/18(火) 11:35 ID:yUCDIUQg
今日、本多の通りに新しいお弁当やが出来ましたね。
限定20食のお弁当を買おうと開店前に行ってみました。
混んでたけど、私の分くらいはあるだろうなぁと思ってたら、
まとめ買いされてしまいました、、、。
悲しい。今度はもっと早く行くぞ!!
59東京都名無区:2003/02/18(火) 19:48 ID:Lff4CEsA
>>55
ZEPに入ってすぐ右側においてある数々のグッズが好き。
ビデオのセレクションも、意外と通好みなモノが多い。
60東京都名無区:2003/02/18(火) 19:54 ID:17BbdOVQ
しかし延滞料が高い<ZEP
61リーブ21:2003/02/18(火) 22:30 ID:KsakRQWc
赤旗新聞って営業来るの?情報キボンヌ
62牛込中町:2003/02/18(火) 23:42 ID:/IIw8OnA
>> 58
限定20食はともかく、他の弁当ってどうだったの?
で、本多通りってどこだっけ(^-^;;
63牛込中町:2003/02/18(火) 23:44 ID:/IIw8OnA
>> 61

うちには、読売新聞のセールスはよく来るけど、アカハタは来た事ないなぁ。
64東京都名無区:2003/02/19(水) 00:18 ID:wRjJhwQ2
この辺、共産党強そうだよね
65東京都名無区:2003/02/19(水) 01:58 ID:DzKtkaBQ
白木矢看板、最低最悪劣悪下劣下品
景観調和無視。
経営陣何考えてるんだ?あのでかい看板がある限り、
あそことチェーンには行かない。
>64
層化です。
66東京都名無区:2003/02/19(水) 02:15 ID:DzKtkaBQ
age
67東京都名無区:2003/02/19(水) 08:55 ID:XsTKkNjA
白木矢の看板、神楽坂の町並みや風景を完全無視してますよね。
アインスタワー建設着工時並みの反対運動を起こしてもいいと思うけどな。
68東京都名無区:2003/02/19(水) 08:57 ID:XsTKkNjA
>>63
昨日、読売のセールス兄ちゃんが大量に洗剤もってきたなぁ。
うっかりドア開けたら、15分ぐらい粘られたよ。
6916:2003/02/19(水) 09:12 ID:df4cAWBA
>>62
本多の通りは本多横町のことです。
まぎらわしい言い方でスイマセン。
ちなみに、本多横町は神楽坂五十番を軽子坂方面へ行く道です。
70ゲーハー:2003/02/19(水) 14:04 ID:cPO9Dclc
>>68
俺袋町に住んでるんだけど読売の新人が後楽園2枚持ってきたから思わず取っちゃったよ。1年ヤパーリ後楽園には惹かれるよね
71東京都名無区:2003/02/19(水) 20:10 ID:iaLhSfeI
馬場スレでは評判最悪だよ、読売の拡張員
72矢来町:2003/02/20(木) 04:41 ID:g2pS25x.
おお、このスレ最近賑わってて嬉しい。

住人として白木屋だけには絶対行かん!
73zep:2003/02/20(木) 05:27 ID:mR5l6Sjo
白木屋はまじでいかないほうがいいですよ。店員の態度もいまいちだし。
>>60
延長料金はぼったくりだね。気よつけよう。
74東京都名無区:2003/02/20(木) 05:35 ID:oCJBCpH6
★☆★キラキラお星さま★☆★
http://jsweb.muvc.net/index.html
75むちんくん:2003/02/20(木) 07:02 ID:HrFA3lAc
神楽坂にDJバーハケーン
76東京都名無区:2003/02/20(木) 09:58 ID:UwFW1aLo
>>75
PENSACOLAのこと?リクエストした曲を流してくれるよね。

>>71
神楽坂の読売の配達員は感じいいよ。配達も早いし、言葉づかいも丁寧だし。
あのひと学生さんかな?
ただし、勧誘にくるオヤジは乱暴。
77東京都名無区:2003/02/20(木) 17:46 ID:3aSwbpL6
ttp://www.monteroza.co.jp/index.html

↑ここから白木屋に苦情のメールがだせるよ。
78牛込中町:2003/02/20(木) 20:39 ID:nwMeEMoE
>> 69
了解しました。
本多横町ではまだ喰ったことないなぁ。
今度行ってみよっと。
79東京都名無区:2003/02/20(木) 22:52 ID:Pfi3TGGk
>>76
配達員と拡張員は別です・・
80牛込中町:2003/02/21(金) 01:53 ID:UeHIiyDQ
>> 7
ちょっと気になるので調べて見たら、こちら↓ですね。
www.kagurazaka.co.jp/cgi-bin/index.html

元のページは「でじたる神楽坂」
www.kagurazaka.co.jp
8116:2003/02/21(金) 09:34 ID:aXrSD1vI
>>
78本多横町の新しいお弁当屋さんの
お弁当がやっと食べられました!
そこいらのお弁当とは違って
こだわってつくってるなぁって感じで
美味しく楽しく(?)食べられました。
82東京都名無区:2003/02/21(金) 22:59 ID:Gh/gLLxw
だいぶ遅いけど21人目!岩戸町に住んでます。
岩戸神楽ってゆー伝統的な舞?があって
そこから洒落で岩戸町になったらしいっていうマメ知識を発表しとく。
83東京都名無区:2003/02/22(土) 02:21 ID:Es/aokT.
22人目
キムラヤの夜のレジの女の子は相当かわいいと思う。
ポニテの子。俺的ミス神楽坂に認定。
神楽坂のほかのかわいい子情報求む。
84マージャン弱いのに?:2003/02/22(土) 05:51 ID:z/Wwrxn6
厚生年金病院のSさん。友達のブラピ似が逝ってた。
かわいい子ハケーンしたらマターリかたろうや
85東京都名無区:2003/02/22(土) 08:57 ID:LkLU9FVk
>>84
厚生年金病院にはかわいい子が多いYO!
6階に行ったとき、色白スレンダーなお姉さまがいた。

市谷商業高校にはかわいい女子高生が多いと思ふ。
あと、モスバーガーのバイトの子。
8622人目!?:2003/02/22(土) 10:17 ID:3VWiSHRU
神楽坂は週に5回飲みに行ってます。
職場は市ヶ谷、家は小石川富坂ですがダメ?
87東京都名無区:2003/02/23(日) 08:21 ID:QPL2yY66
こんなに人いるんだからもっとレスしてね。
88東京都名無区:2003/02/23(日) 08:49 ID:Xv8LdxTI
>>86
肝臓がダメかもしれません。
89東京都名無区:2003/02/23(日) 12:26 ID:ZN4gd.UE
24人目かな?山吹町に住んでます。
90東京都名無区:2003/02/23(日) 17:00 ID:mp3QzPoc
>>76
PENSACOLAって、どんな曲を流してるとですか?
Stone Rosesとかはアリですか?
91モーホー:2003/02/23(日) 17:28 ID:6IOrb42g
>>90
80年代ロックが中心だよ。マスターいい人だよ
でもここ高いね。
92東京都名無区:2003/02/23(日) 18:15 ID:91Ac/aUI
ばーちゃんち神楽坂にあるけど、物価めっちゃ高いですよね?
地元のスーパーはカップラーメン70円とかで普通に売ってるけど、
神楽坂のスーパーほとんど定価だった。
93東京都名無区:2003/02/23(日) 18:18 ID:4odpIfPQ
高いね
94東京都名無区:2003/02/23(日) 18:25 ID:QPL2yY66
つーかカップラーメン70円は安すぎ
955丁目。:2003/02/23(日) 20:40 ID:cg8JQCKY
確かに、スーパーも安くないですよね。
引っ越して来たときは、「今年は野菜不作で高いんだな。」と思っていたけど、
一年を通じて、高いですよね。
クリーニングも高い。

でも考えてみたら、新宿区で住宅地とはもはや言えないエリア。
最近はしょーがないかな、と思っている。

住民税はどうだろう?
他のエリアと比べて、高いのかな。
965丁目。:2003/02/23(日) 23:03 ID:cg8JQCKY
ううぇーん。
すんごい工事の音。

今夜中、続くのかいなぁ。
976丁目の住人:2003/02/24(月) 00:26 ID:.3hg9pwI
>>95
おいらは一昨年西早稲田から引っ越してきたけど、
早稲田界隈に比べると確かにスーパーは高いですよね…。
だから今でも買い物は早稲田まで行きます。

住民税は引っ越しても変わらなかった気が…。
98名無しさん:2003/02/24(月) 00:41 ID:UREAWDMc
セブンイレブン横のオープンカフェはいいね、
夜10時以降は落ち着いてていい感じ
ギネスの生が飲めるのも嬉しい
99東京都名無区:2003/02/24(月) 01:29 ID:Q5V3k69I
箪笥町に京王系列のスーパーできるみたいだから、競争して他も安くならないかな。
1005丁目。:2003/02/24(月) 02:08 ID:wMbRT4Ek
>セブンイレブン横のオープンカフェ
>夜10時以降は落ち着いてていい感じ

言ってみようかな。。。

一人でも大丈夫かな。
一人…こえかけてください。
101東京都名無区:2003/02/24(月) 12:46 ID:EbbgkA5g
>>98
どこのセブンイレブン?
102東京都名無区:2003/02/24(月) 22:05 ID:1/Tdm5kI
>>99
なぜ京王なの?
1035丁目。:2003/02/24(月) 23:31 ID:wMbRT4Ek
軽子坂の五望星。
店締めてたかと思ったら、なんか竹とか植えちゃって。
最近流行の、和風無国籍系の店ができそうですが。

その向かい側の、半地下の「でり坊」入ったことある人いますか?
なんか、気持ちはわかるんだけど、入りにくい店だよね。
104新潮裏:2003/02/25(火) 02:29 ID:kM4u8HQQ
矢来町横のオープンカフェのランチ今日食ったけど美味いよ。
チキンとハーブライスのセットがお勧め。
1000円だしちょっと高いけどボリュームあるしかなり美味。
10516:2003/02/25(火) 12:38 ID:KVeAZDO.
>103
でり坊
昼の時間帯はメニューが一つしかありませんが、
お米が美味しかったですよ。
昼過ぎから夕方にはメニューがふえてましたし。
夜は地酒を売りにしてるんですよね。

何回か行きましたよ。
リーズナブルだし、天狗行くよりかはいいかも。
106東京都名無区:2003/02/25(火) 15:00 ID:69oVP3QQ
でり坊ランチどんぶり物多いけどうまい。
でもなんか安すぎな感じ。
お酒とか品揃えすごいのにどうやって、とゆうか本物か?
107東京都名無区:2003/02/25(火) 22:51 ID:OfZIqICM
最近、建売やマンションなんかが、増えて、人口が増えてきて
何か、住みにくくなってるのは、俺だけ??
1085丁目。:2003/02/26(水) 19:07 ID:UFuTRCfY
高層マンションには、まだ人住み始めてないんじゃない?
109赤猿GAK:2003/02/26(水) 20:31 ID:zScjUR9Q
アインスタワーの入居は3月20日頃から始まるよ〜〜〜♪
110東京都名無区:2003/02/27(木) 00:29 ID:Ii7vwGpU
アインスの住民来るな。
ビンボー臭くなるわ。
111東京都名無区:2003/02/27(木) 01:16 ID:VXIgCw7.
>>107>>108
ワラタ
112東京都名無区:2003/02/27(木) 13:47 ID:eRCVQ892
アイ〜〜ンス
113東京都名無区:2003/02/27(木) 15:51 ID:pEX12/.s
>>110
アインスはビンボー臭いの? どして?
114東京都名無区:2003/02/27(木) 19:12 ID:ioQlSesU
ああぁ、本当は「アインス」っていうのか。
今まで、アイーンスだと思ってた。
1155丁目。:2003/02/27(木) 23:42 ID:ogMyHXxw
もう一つ、アインスタワーの裏に、13階建てのマンションが建つらしいよ。
116東京都名無区:2003/02/28(金) 02:38 ID:3AG2e49Y
イブテラスのバーテンに惚れてしまったのですが
117スーパー来たぁ:2003/02/28(金) 21:21 ID:DHBZMIwo
牛込神楽坂駅上のスーパーは、キッチンコート神楽坂店です。
今年の5月にopen予定。
ttp://www.keio.co.jp/news/newsr/nr2350.htm

アインスタワー入居始まってるみたい。
今日神楽坂通り通ったら、2,3件電気ついていました。
118東京都名無区:2003/03/01(土) 13:02 ID:OvO/8iAo
久しぶりに伊太八行ったらエラく不味くなってた。
119かずかず:2003/03/01(土) 18:20 ID:zqjN6YZg
楽坂6丁目にあった亀十のオムレ、おいしかったのだが、もう売ってない!
亀十がないから・・・
神楽坂のラーメンであまりうまくないのは、「りゅうほう」、麺がいかんせん緩すぎる!
スパは、神楽坂でないけど、カルミネグループはそこそこですよ。
うまい店情報募集中です。
120かずかず:2003/03/01(土) 18:22 ID:zqjN6YZg
楽坂6丁目にあった亀十のオムレ、おいしかったのだが、もう売ってない!
亀十がないから・・・
神楽坂のラーメンであまりうまくないのは、「りゅうほう」、麺がいかんせん緩すぎる!
スパは、神楽坂でないけど、カルミネグループはそこそこですよ。
うまい店情報募集中です。
121東京都名無区:2003/03/03(月) 08:23 ID:GDTGhdiw
りゅうほう不味い?
チャーハンとか塩ラーメンはそこそこ行けると思うけど。
出てくるの早いし。

駅近くのセブン横のオープンカフェの前通ったけどカフェって言うかバーっぽくない?
1回行ってみたいけどなんか入りにくい。
夜だったからかなぁ?
122東京都名無区:2003/03/03(月) 22:25 ID:lPLD8bzc
まずいとは思わない<りゅうほう
特別うまいとも思わないけど。
123東京都名無区:2003/03/04(火) 00:06 ID:fAkxNpog
りゅうほうのラーメンは不味い部類だよ。
あのスープは万人向けではない。(もちろんその味を好むモノもいるが)
塩ラーメン食べる前にまずラーメン食ってみろ。

伊田八は2,3年前にやっぱりスープの味が変わった。
店員が変わったせいかな。
124東京都名無区:2003/03/04(火) 00:47 ID:EpAa2LJU
伊田八は7年程前に1度行ったきり。
2度 行ってない。

なんで繁盛してるの?あの店。
125東京都名無区:2003/03/04(火) 01:06 ID:gStugvQ6
セブン横のオープンカフェのランチに今日行ったけど美味かったよ、
チキン&本日のパスタ&コーヒー付きで1000円。チキンがマジで美味い、
パスタもそこそこ。しかしなぜだか真っ昼間っからBGMがケミブラ、
たぶんあの外人ウェイターの趣味。
126東京都名無区:2003/03/04(火) 08:31 ID:Yxy5V78w
りゅうほう
 好みもあるけど、ラーメン、あまりうまくないと思う。
 回鍋肉は、キャベツべちゃべちゃでまずかった。
 チャーハンは、おいしそうだった。

伊太八
 昔は、テレビに出るなど有名だった味噌味。
 店を人まかせにしてからは、ぬるかったり、ばらつきがあったりまずい。
 やっぱ店主の情熱でしょ。
127東京都名無区:2003/03/04(火) 12:22 ID:j5rEI39A
りゅうほうのチャーハンはうまいよ。
チャーハン屋として利用してる人間は多いと思う。
128矢来町:2003/03/04(火) 12:36 ID:P7QGQa5I
イブテラス行ってみたい
けど一人じゃ入りにくいな
129東京都名無区:2003/03/05(水) 20:35 ID:C40y4lL6
ひとり言ですけど
相馬屋のぬいぐるみで、頭の大きな犬の
ぬいぐるみが、かわいいよ。
130矢来町出身:2003/03/08(土) 00:21 ID:NLPQZo82
神楽坂を離れ7年ほどたちますが、この四月に異動で神楽坂に戻ります。
現在、神奈川県のとある田舎町に住んでおりますが、下記のような通信環境です。
ふるさと神楽坂の通信環境は、どんな感じでしょうか。
教えてくださいまし。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/08 00:18:07
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(264kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.16Mbps(264kB,2.1秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(164kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
131東京都名無区:2003/03/08(土) 09:56 ID:8kHsxr3E
>>130
神楽坂通りの近くです。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/08 09:53:34
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.77Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.65Mbps(974kB,1.4秒)
推定最大スループット 6.77Mbps(847kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
132東京都名無区:2003/03/08(土) 11:07 ID:NgsVFjOI
昨晩上野駅構内で起きた人身事故の当事者は牛込警察署のバカ。
ホームでかばんを振り回してたら線路に落としてしまって拾おうとしたらしい。
救いようがないな、マジで。
頼むから新でくれ、木えてくれ。
接触程度でなくグモられりゃよかったんだよ。
俺らはそんな奴のために税金払ってるんじゃない。
13325人目?:2003/03/08(土) 22:42 ID:FPWixnVo
払方です♪
神楽坂はイイ店多いですよね。
酔い冷ましに前の方同様、
中町辺りをぶらぶら歩いて
帰ってますよ。

そーいえば、チョコ屋の先の旧三和銀行跡が
紀伊の国屋になるっていうのは本当ですか?
134かずかず:2003/03/09(日) 18:00 ID:aNkcSQGc
神楽坂で焼き鳥が、1番うまいのは、”ぶんちゃん”、接待に向いてるのは鳥半、
バーはMINTがNo.1かな?
りゅうほうは、ラーメンでなく、中華丼がおいしいよ! という事は、ラーメンでは
なんとか広東麺かな?中華丼のアンがおいしいのだ!
135東京都名無区:2003/03/09(日) 18:07 ID:cYFc8SHY
鳥竹は?
13625:2003/03/09(日) 20:49 ID:Ccx44sLw
MINTって知りませんでした。
毘沙門天の裏手のようですね。
今度覗いてみます。
ワタクシも文ちゃんには行きますよ。
その後は、Chikaが多いかな…(笑)
137東京都名無区:2003/03/10(月) 08:24 ID:QBxgZomo
過去スレにも書いてあったけどチョコ屋って一体何処なの?
いまいちわからんかった。
紀伊国屋書店出来るんだったらかなり嬉しい。
138東京都名無区:2003/03/10(月) 12:05 ID:dGeS1i0Q
>>137
外堀通りのマクドの横?
139BGD:2003/03/11(火) 01:39 ID:NU5qWFDg
すいません、神楽坂で優しくで腕のいい歯医者さんを、ご存じでしたら教えて頂きたいのですが……
140東京都名無区:2003/03/11(火) 02:02 ID:7YZzyzv6
>>137
ビデオレンタル店の並び、酒屋の横、移転する前のUFJ銀行の横っす。
外堀通り新宿区側ですよ。
14125:2003/03/11(火) 13:30 ID:MxyP3/CI
スーパーって言う話ですが…。
ガサネタかも知れません…すいません。
14225:2003/03/11(火) 13:30 ID:MxyP3/CI
スーパーって言う話ですが…。
ガサネタかも知れません…すいません。
143東京都名無区:2003/03/12(水) 10:52 ID:ZeaIvoJY
>137、140
教えてくれてありがとうございます。
でも神楽坂に住んで今年で20年になるのに全然わからない。←自己嫌悪。
外堀通りってあの飯田橋の通りですよね?
マックとかあるとこ。
あの辺なのかな?
あそこにレンタルビテオ店あるのも、酒屋があるのもUFJ銀行があったのもわからない。
こんなに詳しく教えてくれてるのに。
本当にごめんなさい。
・・・レンタルビデオってもしかして一階がしょぼい本屋のとこ?
って事は理科大近く?
違う?
・・・もう神楽坂在住なんて名乗れない。涙。
144東京都名無区:2003/03/12(水) 21:38 ID:vKd8kUNE
しょぼい本屋とは失礼な。ミステリ関係の書物の充実度は相当なものです。
その書店から市ヶ谷方面に少しいったところに最近できた
ベルギーチョコレートの店があります。マックのはす向かいです。
145東京都名無区:2003/03/12(水) 22:50 ID:dqppkh42
りゅうほうのジャージャー麺、おいしいですよ。
かれこれ20年、あきずに食べてます。

たしかに東京ラーメンはあんまり好きじゃないかな。
146東京都名無区:2003/03/12(水) 22:54 ID:BbdkYoJg
>>143はわざとボケてるとしか思えない。
147143:2003/03/12(水) 23:48 ID:QVQQDKGA
>141
小説とか読まないのでエロ本がいっぱいある本屋だなぁとしか思ってなかったものでしょぼい本屋と言ってしまいました。
申し訳ない。
詳しい解説ありがとうございます。
>146
わざとぼけて見えたかもですが本人本気でした。
だいたいこの辺の事言ってるのかなーとか思いましたが
レンタルビデオも、酒屋も、UFJも記憶になかったんで頭の中に地図が出てこなかったのですよ。
道路の名前とかウル覚えで最近やっとわかってきたぐらいだし。
外堀の新宿区側とあったのでよく考えたら新宿区側なんだけど市ヶ谷のイメージしかなかったし。
いかにぼけっとして普段神楽坂を歩いているかわかった瞬間でした。
馬鹿なんですな私。
148東京都名無区:2003/03/13(木) 00:17 ID:mMNeFazA
そういえば、私もりゅうほうではチャーハンとジャージャー麺しか食べない。
あの二つはうまいよね。周りではホイコーローも人気だけど
味と油がちょっと重すぎるんだな。
149東京都名無区:2003/03/13(木) 00:24 ID:Jx.VJBVU
26人目かな?
江戸川橋よりです。
りゅうほうは塩ラーメンにはいってる梅干しが好き。
他はラーメン以外はあんまり食べたことないなぁ。
平日込んでるけど、土日は空いてるよね。
あと、よしやの向かいの薬屋のおばちゃん、元気イイよね。
前に風邪薬買いに行ったら
「くすりに頼るなっ!」って怒られた!(笑)
150東京都名無区:2003/03/13(木) 02:09 ID:zhHr4ZhU
りゅうほうはチャーハン屋として利用してます
151東京都名無区:2003/03/13(木) 11:14 ID:UvEDP9e2
>>147
「ウル覚え」age
152東京都名無区:2003/03/14(金) 07:02 ID:u5ZwPHkE
うーん、りゅうほうでのチャーハンの評判がいいので、食ってみたが……。
まずいとはいわんが、少しべたついて、パラパラのチャーハンを期待していた俺は、裏切られた。
あと、あそこのスープって、みそ汁っぽい? w。
153東京都名無区:2003/03/14(金) 11:31 ID:o.xVLvU.
りゅうほうの向かいのワインバーってどう?
あとヴェローチェ横のバーとか。
154東京都名無区:2003/03/14(金) 12:58 ID:4wzhgfbQ
IDEAL(だったかな?)ね。結構、人、入ってるよね。
俺も知りたい。
155東京都名無区:2003/03/14(金) 13:48 ID:WzW76nbg
質問でスマソ。
神楽坂に「松ちゃん」て居酒屋ある?
156東京都名無区:2003/03/14(金) 17:20 ID:./sZpEms
27人目。
西五軒町なのでちと遠めですが。
本多横町のにんにく料理屋さんがすごーくおいしい。
帰りにお兄さんが店の外まで送りに出てくれる。
157東京都名無区:2003/03/14(金) 21:13 ID:d4pgaOO6
>>152
チャーハン付属のスープって大抵はまずいもんだが
あそこのは特にスゴいな。
おれは飲みきったことがないよ。

チャーハンそのものはうまいと思う。
15826:2003/03/14(金) 23:33 ID:b7nGlFzA
>153
一度行ったことあるけど、平日だったせいか空いてた。
M’Sバーにはたまに行くよ。

>155
「竹ちゃん」じゃなくて??
ここは良くいく。店長がカワイイ!
159東京都名無区:2003/03/14(金) 23:47 ID:FlcWMUGw
カワイイか??
160東京都名無区:2003/03/15(土) 01:38 ID:9f6Pepkk
>>155
松兵衛ならあるけど。竹ちゃんとまざっちゃったのかな?
161矢来の・・・:2003/03/15(土) 02:05 ID:oQ..zXfY
松兵衛と松よしが同じ経営・竹ちゃんは別の経営なのかな?
詳しい人教えてちょうだい!
162東京都名無区:2003/03/15(土) 06:49 ID:hxIxcwNI
>>156
「はじめのいっぽ」ですよね。
いつも人がいっぱいだけど、とてもおいしいですよね。
163東京都名無区:2003/03/15(土) 17:09 ID:r18qp7pI
坂下に出来た和菓子屋(屋号は確か金時屋)行った人いますか?
1645丁目。:2003/03/16(日) 01:49 ID:L69BRbPI
>坂下に出来た和菓子屋

店の脇に、まだ前の床屋の電飾(白と青と赤でクルクル回るやつ)残してますね。
165163:2003/03/16(日) 10:42 ID:VI7qfcgw
自分が行ったときは、満員で入れなかった。
月曜に再チャレンジします。
166東京都名無区:2003/03/17(月) 12:58 ID:MZmOIFDc
>>162
ずっと「はじめのーっぽ」かと思ってた
ノーッポ
167東京都名無区:2003/03/17(月) 18:30 ID:bEDNaG0o
毘沙門天の向かいのお煎餅やさんがテレビで取り上げられてた。
おいしいのかな。
168東京都名無区:2003/03/17(月) 21:57 ID:nBiWtjcU
老舗だし商店会の理事だからじゃないの。
ま、せんべいは、どこでもそんなに違わないと思うが。
169東京都名無区:2003/03/18(火) 02:21 ID:gqdXr./c
>>83
だよね。
ちなみに俺はフルネーム知ってる
(名札付けてるから)。
彼女、少なくとも5年くらい前からいるんだけど、
専業なのかな?
170東京都名無区:2003/03/18(火) 03:39 ID:gqdXr./c
5年も前からはいないか……。
3、4年前からかな。
171東京都名無区:2003/03/18(火) 13:03 ID:ML6Gad5c
>>169
うん、かわいいよね。私は女だけど彼女は気になってた。
夜は毎日いるから社員かな? 経営者の家族だったりして。
近所に住んでいるんだろうから、このスレみてるかもね。
172東京都名無区:2003/03/18(火) 17:42 ID:iZzjEcX2
I歯科の歯科助手お姉さんがかわいい。
173かずかず:2003/03/18(火) 22:17 ID:nEveGyrI
なんか、矢来町に分譲マンションができるみたい。成金神楽坂住民が増えそうだ!
矢来町は神楽坂住民ではないぞ!周辺住民でしょう?
174東京都名無区:2003/03/19(水) 01:02 ID:HvntNSrg
>>173
>矢来町は神楽坂住民ではないぞ!周辺住民でしょう?

変わったことを気にするね
175矢来の・・・:2003/03/19(水) 02:31 ID:sIpZ8lTM
>>173
それ、多分うちの近所ですな。旧三和銀行と住友金属・・だったかな?
の社宅の跡地。
176usi:2003/03/19(水) 07:48 ID:ifwhdQHg
>>173
松戸から東榎町へ越してきた私は「逝ってよし」、ですか?
177かずかず:2003/03/19(水) 08:07 ID:1CtQHy4M
赤城神社の祭りの時は、周辺町内会がかなり集まるので、みんな神楽坂でいいや?
でも、矢来町にマンションができるのは、あまり好ましくない!
昔から、ここはちょっと高級な住宅地のイメージが神楽坂住民にはあったのに、
マンションで矢来町にすんでると自慢されるのはチョット・・・・・
178東京都名無区:2003/03/19(水) 10:40 ID:y5w92FIs
長崎ちゃんぽんの横のマンションの名前にも
神楽坂ってついてるね
179矢来の・・・:2003/03/19(水) 11:20 ID:Ly8lKL6U
>>もう少し西へ行くと、神楽坂と早稲田が混在・・・。
たまたま見かけたアパート名が「シーア早稲田」って・・・住人も駄洒落好き?
180東京都名無区:2003/03/19(水) 17:24 ID:sg8pQ2aY
>>179
西五軒町に「ウエスト5」というマンションがあります。
直訳すると、納得。
181東京都名無区:2003/03/19(水) 19:49 ID:KW6NJASs
関係ないが、昔、大学の名簿を見ていると
「すみよさ荘」っていうアパートに住んでいる人がいた。

「けがれなきマリアン・ハウス」なんてところに住んでいる
女もいた。

神楽坂とは関係のない、世田谷区の某高級住宅地近辺のお話。
182東京都名無区:2003/03/20(木) 04:15 ID:vdizU90U
初めまして。私は20歳の学生なんですが、4月から神楽坂と飯田橋駅
の中間ぐらいの所に住む事になりましたので、住民の皆さん色々教えて下さい☆
遊びや通学は渋谷・新宿が中心になると思うのですが電車のルートって分かります?
乗換えとか(なるべく乗り返せずに、込まないルートが希望)が少ない方が嬉しいです。
それに治安や地元の生活面についても教えて下さい。お願いします。
183東京都名無区:2003/03/20(木) 09:42 ID:iL1SkS5k
神楽坂→渋谷は、
神楽坂→九段下(東西線・半蔵門線)→渋谷
がおすすめ。
190円也。

神楽坂→新宿は、
牛込神楽坂→新宿(大江戸線)
がおすすめ。
170円也。
184東京都名無区:2003/03/20(木) 12:07 ID:.OlFgmdE
飯田橋からJR使えばいいんでないの?素直に
185東京都名無区:2003/03/20(木) 12:30 ID:l4wlcrHg
都バスを使えよ。後ろから乗ったらダメだぞ。
186東京都名無区:2003/03/20(木) 13:56 ID:l5h0jgSE
牛込神楽坂(というか大江戸線)は電車に乗るまでが時間かかるんだよね。
ホームが結構深いトコにあるから。

時間とお金をかけたくないなら飯田橋からJRでいいと思うよん。
朝もそんなにびっくりするほど混んでないしね。
時間帯によっては座れることもあるくらいだよ(少なくとも8時台後半は
そんな感じ)。

渋谷に行く場合は素直に飯田橋→代々木→渋谷でいいんでないかな。
代々木での乗り換えも総武線と山手線のホームが同じだからラクだし。


あ、別にJRマンセーしてる訳じゃないんで念のため…
都バスは一度乗ってみたいなあ。
187東京都名無区:2003/03/20(木) 20:58 ID:HJqSYsuo
飯田橋→渋谷はJRを使った方が安くて早い。
188東京都名無区:2003/03/20(木) 21:51 ID:v3KYViXc
まずは自分で調べれ。
189東京都名無区:2003/03/21(金) 09:27 ID:V1lyB31s
今度は、りゅうほうのジャージャー麺に挑戦しよう
190東京都名無区:2003/03/21(金) 15:04 ID:nwdW6EF2
>>185
漏れも都民のくせに、前乗り後降りのバスにはショックを覚えたなぁ・・・。
191東京都名無区:2003/03/21(金) 15:21 ID:Y3.DNaZ.
はじめまして。
わたしも>>83の方のご意見に賛同いたします
192かずかず:2003/03/21(金) 16:22 ID:5Jr5MKvs
講談社の手前のラーメン、ちゃぶ屋はそこそこおいしいよ♪
横浜の吉村屋よりはおいしい!
最近、みんなラーメンがうまくなって、普通のラーメンでは満足できなくなってる
自分がこわい。
神楽坂でうまいラーメン屋ないかな? ホウリュウとかはだめだよ・・・
193ラーメン大好き@名無しさん:2003/03/21(金) 17:01 ID:Y3.DNaZ.
194ラーメン大好き@名無しさん:2003/03/21(金) 17:02 ID:Y3.DNaZ.
195東京都名無区:2003/03/21(金) 17:07 ID:Vhv9rQoU
>>192
伊太八・・・神楽坂上交差点の近く。
青葉・・・警察病院の向かい
196東京都名無区:2003/03/21(金) 17:23 ID:Suf9Y2OE
>>191
だよね。
197東京都名無区:2003/03/21(金) 21:57 ID:sOHUdFwY
納戸町

なんどちょう?なんどまち?
警察は「なんどまち」って言って、バスは「なんどちょう」ってアナウンスするんだよな。
198東京都名無区:2003/03/21(金) 22:02 ID:8Wd5WOGg
スレ違いの大したこと無いちゃぶ屋を持ちあげてみたり、
りゅうほうをホウリュウとかいってる時点でうさんくさい。
199東京都名無区:2003/03/21(金) 22:28 ID:Y3.DNaZ.
宝龍 ってありませんでしたっけ
あ、わたし192じゃないです。ねんのため
200矢来の・・・:2003/03/22(土) 01:26 ID:kpKLl6jA
宝龍もありますよ。キムラ屋の斜め向かいぐらいに・・・。
柳町にも同名の店が有るみたいですが。
201東京都名無区:2003/03/22(土) 11:17 ID:f2omymDo
>>192
情報サンクス。
ところで宝龍は五目焼きそば、飯田橋近くの龍公亭は冷し中華がうかいと聞いたのですが、どうなんでしょう。
202201:2003/03/22(土) 11:20 ID:f2omymDo
うがい=うまいです。すみません
203東京都名無区:2003/03/22(土) 13:46 ID:vrCgno/I
龍公亭の冷し中華は、昔ほど、うまくないです。
204東京都名無区:2003/03/22(土) 14:47 ID:DG0HPRns
宝龍の焼そばは、すごく量が多いです。
龍公亭は冷し中華は高いです。
そういえば、りゅうほうの冷やし中華もわりといけます。
205201:2003/03/22(土) 15:44 ID:f2omymDo
>>203
>>204
情報ありがとうございました。
りゅうほうの冷しを夏になったらチャレンジしてみます。
206かずかず:2003/03/22(土) 16:43 ID:ds0sUZAw
宝龍をりゅうほうとまちがえる人は、多分神楽坂に古くから住んでる人では
ないですね。
でも宝龍はきれいになりましたね。 この店は昔から、もやしそばが
おいしかったのですが、今はあるのかな?
207東京都名無区:2003/03/22(土) 18:32 ID:wLRDfZMs
りゅうほうのジャージャー麺、挑戦した。
残した。終了。
ま、味の好みはいろいろあるだろうが、冷たい麺になまあたたかいミートソースみたいのは勘弁してくれ。
最低でも、熱いモノは熱く、冷たいものは冷たく食いたい。
208東京都名無区:2003/03/22(土) 20:35 ID:f2omymDo
<<207
知識不足なのですが、ジャージャー麺って冷たい麺に生暖かいミソがかかっているものなのでは?
間違っていたらごめんなさい。
209東京都名無区:2003/03/22(土) 21:00 ID:Z0HCjcVA
>>208
うんうん
210東京都名無区:2003/03/22(土) 22:38 ID:KocQ7Ceg
ジャージャー麺てのは、東北の食べ物か?
211東京都名無区:2003/03/22(土) 23:47 ID:TOtv9EjM
ジャージャー麺とはそういうものです。
りゅうほうに限らず。
冷たい麺にあたたかいミソがかかっているのですよ。
2125丁目。:2003/03/23(日) 01:55 ID:Ggb5mLWM
なんか。道のブロックの工事も一段落して静かになりましたな。
第一勧業信金が引っ越して、キレイなビルに入るのね。
高層マンションも入居が始まって…。
歓送迎会・結婚式の二次会などで、週末の夜も人出があって。

なんか、春って感じねー。

あとは毘沙門天の桜の開花待ちかなー。
213東京都名無区:2003/03/23(日) 06:39 ID:ZkiZLcG6
ミソというところが、あくまでも日本の食べ物という感じだね。
俺は食ったことがない。
214東京都名無区:2003/03/23(日) 09:14 ID:H0Ml6h12
そうか、そういうものなのか……(泣)
俺的には、そもそものメニューの選択自体が間違っていたようだ。
215東京都名無区:2003/03/23(日) 09:17 ID:H0Ml6h12
本日「キッチンコート神楽坂店」のバイト募集のチラシが入っていた。
新たに出来る牛込神楽坂そば、京王系の食品スーパー。
5月下旬にopenだそうだ。期待する。
216182:2003/03/23(日) 10:36 ID:LKlilZjs
皆様、お答えどうもありがとうございます。
まだまだ教えてちゃんで申し訳ないですがヨロシクです☆
神楽坂の家賃の相場ってどうですか?物価は高いけど住環境は最高と聞きますが。
ちなみにネットカフェや若者の集まる所やおもしろスポットなどがあれば
教えて下さい。
217東京都名無区:2003/03/23(日) 13:40 ID:Vb4vXo2U
>216
ネットカフェ→まんが喫茶
若者の集まる所→ツインスター
おもしろスポット???
神楽坂はある程度大人の方が楽しめる街だと思います。
家賃相場はisizeなどで調べた方がわかりやすいですよ。
218かずかず:2003/03/23(日) 14:06 ID:C5GfY0z2
家賃相場は深夜タクシーで帰る事、通勤時間を考慮すると安いのでは?
でも車を持つと駐車場代がかなり高いよ。月4万円ぐらいかな・・・
219東京都名無区:2003/03/23(日) 14:06 ID:eevLWK8c
>>216
>物価は高いけど住環境は最高と聞きますが。

そうでもなかろ。
生活必需品を売る店は少ないし、レンタルビデオ屋もパっとしないし。
スーパーは神楽坂駅辺りまで坂を上って行かないと無いぞ。
220東京都名無区:2003/03/23(日) 14:21 ID:Xe0YqtEs
おいしい焼肉がないぞ
221東京都名無区:2003/03/23(日) 17:46 ID:xXKbDYoo
なにに重点を置くかによるが、「住環境が最高」とは思えないがねぇ。
222東京都名無区:2003/03/23(日) 18:44 ID:ZkiZLcG6
>>220
俺は三味亭が気に入っているが。

>>221
俺は郊外の住宅ばかりというところが苦手なので、
俺にとっては理想に近い。
料亭街の狭くて入り組んだ通り、最高だなあ。
223東京都名無区:2003/03/23(日) 19:37 ID:Vb4vXo2U
焼肉は理清蘭がいい!
224東京都名無区:2003/03/23(日) 21:51 ID:Xe0YqtEs
220です
ありがとうございます
三味亭と理清蘭 改めていってみます
でもなんかどっちもあんまり印象そのものが残ってないんですよね
225東京都名無区:2003/03/24(月) 00:52 ID:IkDM2gAo
>>221
それ故に 都心に近い割には程々の家賃相場なわけで。
226東京都名無区:2003/03/24(月) 02:01 ID:MQOIkgnU
うまいカレー屋とレンタルビデオショップが欲しい!
227東京都名無区:2003/03/24(月) 03:10 ID:PJXliTvg
しろきやからTSUTAYAへの変貌切望。
CD買えるトコもあるといいなぁ。
228東京都名無区:2003/03/24(月) 06:54 ID:hwxsGhbM
三味亭は、「ソウルカルビ」がおすすめ。
壷に入った甘い味付けのカルビでナツメなんかも入ってる。
値段も確か550円で安いぞ!

ここは全体に、甘い味付けの下味を付けてるので、
俺は大好きだあ。
229モーホー:2003/03/24(月) 07:09 ID:tGr.oDPg
新聞は読売。
230東京都名無区:2003/03/24(月) 07:13 ID:tGr.oDPg
172逝ってよし
231東京都名無区:2003/03/24(月) 09:40 ID:BIrXypcw
三味亭って私には味付け甘すぎるなあ
それでもたまにいくけど・・・
辛いタレとおいしいお肉の店が欲しい
232東京都名無区:2003/03/24(月) 10:01 ID:e5aRjKEA
ホントにしろきやはいらない。
233東京都名無区:2003/03/24(月) 10:58 ID:hwxsGhbM
>>231
俺はあま〜い味付けが大好きなのさ。
234東京都名無区:2003/03/24(月) 12:56 ID:hwxsGhbM
>>232
鰻じゃあるまいし、焼肉に「白焼き」なんてないぞ、
と思っていたが、
白木屋だったのか。
235東京都ヤキニ区:2003/03/24(月) 22:22 ID:h8mVvIUk
カルビもいいけど
ホルモンの 内側の 白い ブヨブヨした 脂のところが
けっこう 好きです。
236東京都ヤキニ区:2003/03/24(月) 22:23 ID:h8mVvIUk
って神楽坂と関係ないですね、すみません。
237東京都名無区:2003/03/24(月) 23:25 ID:b376pvr.
>>221
俺も住環境はよいとは思わない。
というよりカナーリ悪いぞ。
空き巣しょっちゅうある、万引きもなんとかしろ。
238東京都名無区:2003/03/25(火) 00:49 ID:wriaUy0w
つーか単純に飲食店の多さと交通の便以外
とるとこ無いし。
239壱区:2003/03/25(火) 08:32 ID:TOCG76A2
AQUAって知ってる?
240東京都名無区:2003/03/25(火) 08:35 ID:OHHl5wTQ
ブラックちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3327/
241ヨミホ:2003/03/25(火) 08:48 ID:BVAOMijA
>>239
あそこいいよね。
女の子たちも素直ないい子が多いし。
神楽坂で数少ない癒しスポット。
242東京都名無区:2003/03/25(火) 13:10 ID:3KXoDEU2
癒しスポット?
女の子がうっかり行っちゃうと困るから書くけど
キャバクラだよね?
243二丁目劇場:2003/03/25(火) 17:50 ID:TOCG76A2
そう。神楽の数少ないキャバクラ。
244東京都名無区:2003/03/26(水) 06:45 ID:PY6KEewQ
神楽坂でわざわざキャバクラに行くこともないだろう

ま、行ってもいいけど w
245東京都名無区:2003/03/27(木) 09:29 ID:oTncb40Q
6丁目に越してきました。
静かでいいところですネ。
246東京都名無区:2003/03/27(木) 14:20 ID:LD.OK21Y
最近はぽかぽかなので、路地裏を散歩すると楽しいですね。
247東京都名無区:2003/03/27(木) 22:15 ID:xAHDlR.A
よしや流行ってるねー。
まあ大きいからかな。
248あなたぁ:2003/03/27(木) 22:40 ID:PuG17NOM
最近この辺で新聞の勧誘が増えたと思わない?
249東京都名無区:2003/03/28(金) 13:14 ID:zorI3IJg
>>139で既出の質問ですみません、
過去スレでも話題になっていたのですが、
神楽坂で腕のいい歯医者さんを教えてください。
250二丁目劇場:2003/03/28(金) 17:24 ID:jTAsIBiY
海谷歯科
251ささじま:2003/03/28(金) 17:25 ID:jTAsIBiY
新聞取りたいんだけど、どこがいい?
252東京都名無区:2003/03/28(金) 17:40 ID:L1neVXto
>>249
1.石田歯科。助手もかわいい子ばかり。
2.吉田歯科。
253東京都名無区:2003/03/28(金) 18:44 ID:uUaNPUV.
>251
東京新聞 朝刊のみ 月\2600
254ゆうじ:2003/03/28(金) 21:25 ID:L1neVXto
>>251
そういえばこの前、ハゲたおっさんが勧誘しに来たなぁ。
255ふじた:2003/03/29(土) 08:14 ID:w4hAMSmI
読売新聞。とても感じがいい。
256ユッカ:2003/03/29(土) 14:27 ID:1zvq8tXo
はじめまして。
神楽坂に越してきたばっかりなんですが
いい美容院ってご存じないですか?
お勧めがあったら教えてください☆
257箪笥町住民:2003/03/29(土) 17:16 ID:o9grw3Fk
>>256
ZAZA。
東西線神楽坂口の近く。
白木屋の向かいあたり。
258東京都名無区:2003/03/29(土) 23:38 ID:IGh77gcg
ぼくが神楽坂で食べておいしいと思ったもの
・信濃の五色そば
・とり茶屋別館の親子丼
・双葉のちらし
・りゅうほうのチャーハン
・黒兵衛のみそラーメン
 番外 山路飯店の豚角煮ごはん
    れもん屋の肉玉そばいか天

ほか おすすめありませんか?
259東京都名無区:2003/03/30(日) 00:31 ID:Vwgv7hsE
>>258
ハービフットのピナコラーダ
同店のガーリックトマトスープ
コルトレーンのスルメ
260東京都名無区:2003/03/30(日) 02:03 ID:vMSRlIag
あの黒うどんの店なくなっちゃった。
一回も食べないまま・・・
261東京都名無区:2003/03/30(日) 13:27 ID:fiKSomqc
・大野屋の上ひれかつ定食
・カルセッロのピザ
・せい月の鯛茶漬け(おこげの入ったやつ)
・高はしの中華そば
・MOS'Cのえびアボカドサンド
262いしかわ:2003/03/30(日) 16:14 ID:M3xOcaoI
よしきやの水。
牛かぐらのねじ。
花月の菓子パン。
263ネットdeDVD:2003/03/30(日) 16:20 ID:Tg.4.kn2
↓↓ アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
264シイ:2003/03/30(日) 22:17 ID:n4bpziDQ
中島給食。
玉の湯の裏の自動販売機で売ってるこんがりミルクセーキ。
五十番の肉まん。
265東京都名無区:2003/03/31(月) 00:41 ID:zfHAPgpY
五十番の肉まんは美味しくないと思う。
266東京都名無区:2003/03/31(月) 02:22 ID:BwUDU5d6
最近、三鷹に引っ越した元神楽坂住人ですが、今でもZAZA使ってます。
イイ美容院です。
267東京都名無区:2003/03/31(月) 13:40 ID:0YjYiBYw
歯医者について教えてくれた方、ありがとうございました。
近いうちにいってきます・・・鬱
268東京都名無区:2003/03/31(月) 19:31 ID:35MkscnQ
五十番の肉まん、小さいサイズのはおいしいと思う。
269ひらた:2003/03/31(月) 20:08 ID:kaZalzr.
肉まんといえば、山路飯店でしょう!
270かずかず:2003/03/31(月) 21:25 ID:bmcFmbW.
本日(3月31日)矢来公園付近で、車庫に駐車してある車が数台、なんかへんな
油をフロント部分にかけられたぞ! おまわりさんが聞き込みをやっていた。
近所の人で車を持ってる人は注意しましょう!
271usi:2003/03/31(月) 22:00 ID:IoRidyTw
恐いですね。
かずかずの車は大丈夫だったのですか?
272庄治郎丸:2003/03/31(月) 22:40 ID:5coYArgo
>>269
肉まんといえば、摩天楼大飯店でしょう!
273かずかず:2003/03/31(月) 23:03 ID:bmcFmbW.
洗車代¥2,100かかりました。
274すなっく・しんたろー:2003/03/31(月) 23:16 ID:IoRidyTw
>>273
余計な出費、ご愁傷様です。
その程度で済んでよかったですね。
今度はモノポリーか、トランプでも持ってボトルキープのお酒を飲みに来てください。
275東京都名無区:2003/04/01(火) 00:01 ID:hHbuxVeA
ひえー、物騒ですね・・・
ガラ悪い人とかあんまり見かけないのに。
276東京都名無区:2003/04/01(火) 01:04 ID:Glw9VSnM
読売新聞だけはぜったいやめておいたほうがいい。
勧誘がかなりうざいよ。前断ったら、アパートの外のガスでお湯を沸かすやつの
機械になんかいじくって帰ったよ。あとでみたら、ガスの元栓を締められ、コンセ
ント抜きやがった。かなり陰険だったなぁ。
277東京都名無区:2003/04/01(火) 05:50 ID:asrNZ.HA
新聞勧誘は、一部「団」と呼ばれる地回りみたいなやくざが絡んでいるのでお気をつけ下さい。
うざいのは、わかりますが、出来るだけ関わらない方がいいと思うよ。
278かずかず:2003/04/01(火) 07:44 ID:cVhcXdOY
新聞は3ヶ月ローテーションで、朝日・読売にしてるが、色々販促物がもらえて
いいよ。でも2年先までもうオーダーが入ってる!
279ゆうら:2003/04/01(火) 08:08 ID:2wSk53QI
紙面で考えると、やはり読売でしょう。
280東京都名無区:2003/04/01(火) 20:45 ID:S.Mc910o
五十番の肉まんは美味しいと思う。
普通のだよ。〜入り、とかじゃないやつ。
281ナンブ:2003/04/01(火) 22:23 ID:R/D1K7e2
>278
今日、神楽坂で新聞を配ってる人を四谷で見かけたなぁ。
某新聞を6月まで契約してるんだけど、7月から3ヶ月とってくれって頼まれたので
契約してあげたら、レトルトのカレーをもらっちゃった!
282ハマダ:2003/04/02(水) 05:57 ID:B09wj9Ls
置き勧ハケーン!
283東京都名無区:2003/04/02(水) 17:01 ID:mfNZhVrg
勤務地神楽坂の者です。はじめまして。
本多横町の升升なる店の黒カレー、
トッピング全部のせのLサイズにはまってます。
ちなみに、黒くないほうはきわめてがっかり風味でした。
284東京都名無区:2003/04/02(水) 19:23 ID:yMWKwimk
よしだ歯科良かった
285ひろしま:2003/04/02(水) 19:58 ID:nbFHEaQ.
きょう、四谷の方から何かが崩れるような音がしなかった?
286ユッカ:2003/04/02(水) 22:40 ID:rzLUYGzg
箪笥町住民さん、東京都名無区さん
アドバイスありがとうございます。
ZAZAに行ってみますね☆
287東京都名無区:2003/04/02(水) 22:42 ID:oK/mtBxs
夕方のNTVのニュースで、神楽の一通が午前午後で切り替わるのが
迷惑だわさ、みたいなことやってたよ。かなり有名な話だと思うが
近所のNTVが今まで知らんわけがない。宣伝するならもっと上手く
やれい。
288東京都名無区:2003/04/02(水) 22:45 ID:lnZ0L0OI
でもねえ、昼は1時間の通行止めがあるけど、夜の切り替わりはとても危険だよ。
酔っぱらい運転が1台でも混じってたら、もう手の施しようがない。
289もりわき:2003/04/02(水) 22:51 ID:B09wj9Ls
キモオタハケーン。
285逝ってよし!
2905丁目。:2003/04/03(木) 00:47 ID:/Af5NYWo
>神楽の一通が午前午後で切り替わるのが

私にとっては、時計代わりね。
外のタイヤの音で、「あ、0時過ぎたのねー」って感じ。
291東京都名無区:2003/04/03(木) 09:38 ID:vHDC/CUI
>>287
厳密にいえば、12時〜13時は神楽坂通行止めっていう標識があるのに
無視してはいってくるDQN車がいるってのが迷惑ってことね。
292東京都名無区:2003/04/03(木) 12:58 ID:D1UFuAJY
床屋ハケーン!
293A&A:2003/04/03(木) 15:18 ID:Sxqmjo4g
>>287
午前午後の切り替えって、田中角栄の命令でそうしたんでしょ?
田中の出勤と帰宅の時間を考えて。
294東京都名無区:2003/04/03(木) 18:19 ID:O7zJ9yPs
>>293
それってタクシーに乗ってあそこを通るときに
運転手が言ったりするよね。

目白から永田町に行くには、
あの道通らなくても全然こまらないと
思うけど。

それとも昔は新目白通りなんてなかった?
295東京都名無区:2003/04/03(木) 18:25 ID:/lmXhsdU
>>293
へぇー 知らなかった
296東京都名無区:2003/04/03(木) 19:04 ID:ZZr0XL1g
田中氏の二号さんが、神楽坂に住んでいました。
297ミキ:2003/04/03(木) 22:03 ID:7GV5LOj.
>>294
田中さんはいつも逆走。
298東京都名無区:2003/04/03(木) 22:15 ID:Fw7Vf96c
鳩山の頃からってきいたけど。
299東京都名無区:2003/04/03(木) 22:28 ID:pxY8domE
76年にはもう上下切り替えになってたな
300ひらたの母:2003/04/03(木) 22:42 ID:AZS/POSc
>>297
オマエモナー