☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part18☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
2早稲田のサラリーマン:2003/01/22(水) 11:10 ID:zUpYwlQM
前スレ>>280 私、麺珍亭 油そば大盛り半熟たまご入りのファンです。700円
ラー油、お酢をそれぞれ2周半、たまごもくずしてよくかき混ぜていただきます。中華風
カルボナーラみたいで、最後はチャーシューのかけらでドンブリについたたまごの黄身を
あつめてすすります。

一兆もファンです。最近調理場の人がかわったみたい。以前はローソンでゆで卵を買って
ラーメンに入れて食べてました。
3東京都名無し区:2003/01/22(水) 11:35 ID:RiqJDIec
3!
4東京都名無区:2003/01/22(水) 11:41 ID:A/K1NP/2
>>1
5東京都名無区:2003/01/22(水) 12:58 ID:amhTDHyM
和歌山ラーメンはどうよ?
本場の井出商店に行って二回ふられて(休業&臨時休業)
本場の和歌山ラーメンの味がわからない・・・。馬場の和歌山ラーメン
だったら、天下一のほうが、まだましなような気もするが・・・。
6東京都名無区:2003/01/22(水) 13:05 ID:TTfexvdg
>>5
やる気なーいバイトがやる気なーく茹でてるだけ。語る意味なし。
7東京都名無区:2003/01/22(水) 14:39 ID:amhTDHyM
>6
だから美味しくないのね。納得!)5
8東京都名無区:2003/01/22(水) 17:45 ID:yQSaZeM.
>>6
店構えみれば何となくわかる。
9東京都名無区:2003/01/22(水) 21:18 ID:hTxr9SQc
>>2
油そばなら「ぶぶか」も悪くないと思うんだけど。。。
ココであまり取り上げられないのはナゼ???
10東京都名無区:2003/01/22(水) 21:30 ID:0dLrlY/s
芳葉にみんな、なぜふれん!!
可哀想だぎゃ
11東京都名無区:2003/01/22(水) 21:46 ID:SDBCfo6.
この地域には食べ物以外の話題はないのかな。
ここにいるのはほとんど学生の人だよね?
12東京都名無し区:2003/01/22(水) 21:50 ID:3286iZgM
12!
13東京都名無区:2003/01/22(水) 22:03 ID:JDvAev5g
殺人事件は地蔵の近くでつか。昼間警官がいたもんで。
14東京都名無区:2003/01/22(水) 22:59 ID:2Hk9Yaao
前のスレの終わりの方にあった回転寿司の話題だけど、
私もさかえ通りの天下寿司に1票!
15東京都名無区:2003/01/23(木) 00:26 ID:zESibDgs
まぁ天下は有名だよね。
気になってるところとしては、JRガード下近く早稲田通りに面した
小さな店で、昼はそば屋で夜寿司をやってる「幸寿司」。
駅前で夜10時すぎまでやってるのがポインツですね。
まぐろとか、んまそーなんですが夜はサラリーマン天国なので入りづら!
16東京都名無区:2003/01/23(木) 00:27 ID:zESibDgs
そうそう、BIGBOXのCD屋「ムトウ」閉店セールでCD&DVD全品30%OFFやってるよ。
けっこうまだ残ってるんで買いそびれてるCDとかある人はのぞいてみるとよろし。
17東京都名無区:2003/01/23(木) 00:32 ID:.bg8rvPU
そうかな、元太好きだったなー
当たり外れの大きいとこだったけど、生きのいいネタにあたったときとか・・・
それに回ってないとこがよかったな(笑)
天下も美味しいけどなんか上品すぎる気がして、少し大人しいような気がするんだよね
ま、これで回転寿司は天下だけになってしまったけどね
18東京都名無区:2003/01/23(木) 01:09 ID:Skca36mY
つぶれたの元太だっけ?
そのならびにもう一件地味な店なかったっけ?
19東京都名無区:2003/01/23(木) 02:06 ID:pSKb.W1g
>>15
そこのオヤジって、むかし「あんたの夢かなえたろか」で
中村玉緒に会って号泣してた人だっけ??
20東京都名無区:2003/01/23(木) 05:12 ID:VyfIbQXU
>>3
正直、たまごは邪道。汁が台無し。
2120:2003/01/23(木) 05:13 ID:VyfIbQXU
失礼、>>2ですた。
22東京都名無区:2003/01/23(木) 10:13 ID:C.wTdXXM
↑人が金払って食べてるものに対して邪道だなんだって自分の
価値観を押し付けるのは著しく知能が低い現れ。
23東京都名無区:2003/01/23(木) 11:15 ID:2d1gnO6E
油そばなら
ニコニコ
しってるか?
24東京都名無区:2003/01/23(木) 11:41 ID:n9GtERRM
>>18
ならびにあった一軒は一ヶ月前くらいにつぶれた
全品80円セールをやってた
ドトールもペッパーもつぶれたし、あの辺もう駄目かもしれない
25早稲田のサラリーマン:2003/01/23(木) 13:27 ID:lDTANiXg
20さん 油麺?それとも一兆のラーメン? どちらにたまごを入れると邪道ですか?
油麺は半熟たまご、ラー油とお酢とをよく絡ませると、それにチョット、コショウ、マイテースト
なんですけど。
ローソンのゆで卵もほんのり塩味、固ゆでなんでスープを台無しにはしないと思うけど。
らーめんは個人個人の趣味みたいなもんだから、色々意見があるよね。
26東京都名無区:2003/01/23(木) 13:56 ID:XKCyAK/c
>>24
ドトールはその前がマクドだったけど、あのビル、ダメなのかも。
上のカプリチョーザも去年いっぱいで閉店だし。
あと、あのあたり、書店もいくつか消えてるよね。
27東京都名無区:2003/01/23(木) 23:10 ID:znhYHDjE
ドトールとかペッパーとかがあったあのあたりって、建物何軒かまとめて壊してるよね?
どっかがあの一角まるごと買って、別の大きいビル建てるようにみえるけど、どうなるんだろう
28東京都名無区:2003/01/23(木) 23:12 ID:XINWk53E
カプリチョーザって,どこの?
29東京都名無区:2003/01/23(木) 23:26 ID:bPAFMmtI
>>26
前がマクドで上がカプリチョーザなのはスターバックスでは??
30東京都名無区:2003/01/24(金) 00:29 ID:Y3bMZFs2
そういえばソーブン堂って閉鎖して取り壊し後進展があんまりないような…
31東京都名無区:2003/01/24(金) 02:00 ID:JMkIAH2g
最近早稲田通り大学方面は、店がつぶれるとチェーン店や携帯ショップが
入るというパターンを多くて残念。個人商店がんばって欲しいね。
ということで今日は早稲田松竹向かいの中華「秀永」にて昼食。
見かけが激普通のわりにさっぱりしててなかなかいいね。
32東京都名無区:2003/01/24(金) 02:07 ID:JMkIAH2g
最近気になってるのは、馬場駅戸山口近く高田馬場書房の隣、
NEWYORKER'S CAFEの半地下に作られてる二軒のお店。
なにができるんだろ?
個人的には、ちょっとおしゃれな小物やさんと、こりずにまた
新しいラーメン屋では…などと想像してるのですが。
床のコンクリ打ちにカウンター厨房の間取りがあって、他の料理にしては
厨房と客席が狭いので。
33東京都名無区:2003/01/24(金) 02:19 ID:0gOHFMxA
>>29
その通り 26はちょっと勘違いしてる

>>27
そうなんだ あの辺りかなり淋しくなってるから
それで盛り返してくれればいいと思う

>>32
二軒のうち一軒はすきやきしゃぶしゃぶ食べ放題のお店
戸山口の前でびら配ってたよ
3426:2003/01/24(金) 03:08 ID:nq7xVbFg
>>29
あーっ、何故か勘違いしてた。カコワルイ。
35東京都名無区:2003/01/24(金) 04:10 ID:nDzwkOVo
最近、チョンどもがどこもかしこも出没していていやでち。
ただでさえだー早稲のばかどもがうざいのに、そっれに輪
をかけて治安悪化でこまります。
なんとかならないでしょうか?
あと私は差別主義者ではありません。区別しているだけですので
あしからず。
36東京都名無区:2003/01/24(金) 04:27 ID:Qd4KEgkk
>>35
アンタ言ってることがショボイね。
税金は消費税しか払ってねーんだろ?しかも親の金。
37東京都名無区:2003/01/24(金) 08:43 ID:DweKRly2
>>36
とゆうわけで人種よりも学生が差別されるのは当然だよね
38東京都名無区:2003/01/24(金) 09:05 ID:eRQqMzgg
>>35また煽りかよ。
>>36よって放置で願います。
>>37微妙に煽りかよ。
39東京都名無区:2003/01/24(金) 11:02 ID:5NqJai.U
22日午後9時40分ごろ、東京都新宿区下落合1丁目の路上で、
練馬区に住む広告会社の男性社員(25)が会社に戻る途中、
後方から近づいてきた何者かに肩をたたかれて、顔に催涙スプレー
を吹きつけられ、約340万円入りのカバンを奪われた。警視庁は
強盗事件とみて調べている。
 戸塚署の調べでは、男性は集金から戻る途中だったという。
40東京都名無区:2003/01/24(金) 12:56 ID:WdfAJuFs
うわ近所だ。こわ
41早稲田のサラリーマン:2003/01/24(金) 14:11 ID:sW6c0KrU
早稲田にこんないい店があったのかと思うくらい。和風割烹すぎうら。
昼食は1000円〜 品数も量を味も最高。夜もおまかせ4000円コースから。
安サラリーマンですから、自腹ではいきません。接待の時だけごしょうばんに
あずかりますが、いつも板さんの腕のよさと、素材の吟味に感心します。
昼も夜も結構繁盛しています。ああ、次の接待はいつだろう。
42東京都名無区:2003/01/24(金) 14:19 ID:/iHRcBpc
>>41
宣伝ウザー
ってゆうか詳しい場所もカキコしとかないとだめじゃん(w
43早稲田のサラリーマン:2003/01/24(金) 15:20 ID:p4XjTlsY
詳しく書くとますます、ウザー宣伝と云われてしまいます。
むずかしいよね。いいと思ってカキコすると宣伝といわれ・・・
44東京都名無区:2003/01/24(金) 15:31 ID:TO/47JIg
41>この不況で接待?不況だからこそ接待?どっちにしても羨ましい。
うちの会社は接待交際費は現在、原則認めてもらえません・・・。
(役員は知らないけど・・・。)まぁ勤められるだけでも幸せ?
リストラされた友人たちは、ほんと気の毒。まぁ自腹で行く居酒屋も
月3回がやっと。バブルの時に貯金しときゃよかった・・。
学生さんは就職大変なんでしょうね・・・。
45早稲田のサラリーマン:2003/01/24(金) 15:56 ID:p4XjTlsY
自腹ではどこに行きます。つぼ八?海太郎知ってます?
あそこの利き酒セット、全部おいしい酒揃えてますよね。
46東京都名無区:2003/01/24(金) 17:58 ID:RZhwC4Sg
>>32
>>33の言ってるようにしゃぶしゃぶ屋。名前は高田馬場牧場
47東京都名無区:2003/01/25(土) 08:08 ID:THrSeF1Y
>>46
新宿牧場の系列?
たしか1980円で食べ放題だよね。
48東京都名無区:2003/01/25(土) 16:09 ID:nrxwbBBc
それってモーモーパラダイス?
49東京都名無区:2003/01/25(土) 18:17 ID:OQmq0596
犯罪組織なのになぜ「田中洸人被害者の会」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
50スーパーオヤジ:2003/01/25(土) 20:55 ID:VOAMkIiQ
稲毛屋前にほか弁できましたが、
やはり稲毛屋にとっては脅威でしょうね。
私の推測ですが、最近の美人アルバイトの大量雇用は、
事前に出展計画を聞きつけたオヤジが
対抗処置として先手を打ったものだったんでしょうね。
さすがスーパーあなどりがたし。
51東京都名無区:2003/01/25(土) 22:24 ID:ooOfKLlQ
>>44
…だから>>41は宣伝だってば。
52東京都名無区:2003/01/25(土) 22:49 ID:kvwDYaV6
>>47
安い食い放題っすか?
格安の店って1年程度で潰れそうっすね。(w
53東京都名無区:2003/01/26(日) 01:11 ID:ZkoZfgtk
>>52
そうすね。1年も持たないすね、大概。
54東京都名無区:2003/01/26(日) 06:34 ID:N30hQx86
モーパラ系なら持ちそうな予感。駅前のは路線変えたしな。
55東京都名無区:2003/01/26(日) 11:19 ID:nfgQWy26
こないだはじめてカルビ先生入ったけど、
牛角並みに安いのにうまくてびっくり。
ホルモン盛り合わせがおすすめだよ。
うまみのある味付けがたまらん!
56東京都名無区:2003/01/26(日) 11:32 ID:EdzRSwEU
>39
警察の発表によればこんな事件を起こすのはチョンしかいないということは明らか。
でも早稲田には多すぎ(藁
区別推進せよ。
57東京都名無区:2003/01/26(日) 13:20 ID:HgeF.faE
モーパラが馬場に…
そこそこ食えるけど、身体が乳臭くなるんだよな―
ランチ¥1000なら野菜目当てでたまに行くかも知れぬが
牛丼屋やマクドの林立してるあのへんでは¥780ぐらいが妥当かも。
58東京都名無区:2003/01/26(日) 22:17 ID:EdzRSwEU
今家に着いたが道すがら見る限りでは街中のチョンの掃除が終わっていない。
犯罪都市からの脱却のためにも一掃を。
59東京都名無区:2003/01/26(日) 22:58 ID:xgXymIcc
俺の元カノがその辺に住んでいた。
今でも好きだ!
60東京都名無区:2003/01/26(日) 23:29 ID:acKRdxAU
昨日今日と東京製菓学校の菓子祭り、とっても面白かったよ。
一生懸命生徒さんが作ったお菓子、本当に美味しかった。
また来年も行きたいと思います。
生徒さん、本当にお疲れさま。
ちょっと残念だったのはチケットのお菓子、売り切れで
なんにも買えなかったことかな(TT)
61東京都名無区:2003/01/27(月) 00:47 ID:5OMBjnw2
今、馬場駅早稲田口前の乗車券売り場のあたり工事しているけど
いつごろできるの?なんか狭くて。。。
62東京都名無区:2003/01/27(月) 01:36 ID:1o7kzsbQ
>>60
ほんと、あそこの菓子祭りはなかなか楽しい
先生の作品とかは菓子とは思えない
それに無料のパンは美味しかった
でもいつもすごく混む
63東京都名無区:2003/01/27(月) 01:56 ID:iVkoGpMA
「鳥やす」ってどこにあるのかご存知の方いませんか?
64東京都名無区:2003/01/27(月) 02:06 ID:3v5QWz7M
>63
本店はちょっと分かりにくい位置にあるよ
漏れには説明不可能
支店は通り沿い
65東京都名無区:2003/01/27(月) 02:07 ID:3v5QWz7M
↑と思ったけどいい目印が
富士東京大学?だっけ?東京富士大学?
ま、いいや。その近くだよ。
66東京都名無区:2003/01/27(月) 02:29 ID:zANH/rY6

ってゆうか「さかえ通り」でいいんじゃないか?
右側の一番奥、橋の手前ってゆう説明で。
67東京都名無区:2003/01/27(月) 03:29 ID:3v5QWz7M

なるほどね
68東京都名無区:2003/01/27(月) 04:25 ID:7K8WUtc6
うわ残念、製菓学校の学祭情報できれば今度は事前におしえてくれー
http://www.jade.dti.ne.jp/~yama-ko/kasisai.html
う、うまそー いけばよかったよ…
69鶴巻三十郎:2003/01/27(月) 05:22 ID:.dhRVZqk
結論:ワセ弁に勝るものなし(ギョー唐弁当330円は秀逸)
70東京都名無区:2003/01/27(月) 11:34 ID:uHo/QC6g
>>69
ギョー唐弁当って、から揚げと…ぎょー虫?


↑おげふぃんスマソ
71東京都名無区:2003/01/27(月) 11:43 ID:soNQu6s2
>>44 すぎうら、早稲田駅神楽坂側出口脇の地下でしょ。あそこ、いい店だよね。
まあ、ふつうの居酒屋に比べたら、ちょっと高いけど、素材や仕事をみたら、たまには
いいかなと思うよ。接待でいけるなんてうらやましい。スレの出し方が唐突だけど、
自分もこの店おすすめだな。学生にはちょっと。就職してからおいで。
72東京都名無区:2003/01/27(月) 19:33 ID:JWBegtpA
今日は雨のせいかもしれないけど昼にチャイナハウス?の横の
やきそば屋を見たら人がかなり少なくなってた。
たしか先週オープンしたんじゃなかったかな?まだ自分は行ってないので
なんとも言えないけど一度は行こう。前の餃子大臣も一度しか行かなかったし。
73東京都名無区:2003/01/27(月) 19:48 ID:uq.SKJwo
てゆーか、この辺りは店出来ては潰れての繰り返し。
なんか複雑。
74東京都名無区:2003/01/27(月) 23:17 ID:8Fz6M2vE
>>71
すぎうら 2月に移転だよ
場所は旧・僕生きラーメンか?
75東京都名無区:2003/01/27(月) 23:31 ID:3T6M9/rQ
飲食店の激戦区新宿・池袋に挟まれた緩衝地帯?!だからね〜
馬場〜早稲田は、なんつーか飲食店のアフガニスタンばりのプチ群雄割拠ぶりって感じですね。
ほんと展開がハヤイ、、、学生向けのユルイ店とかは簡単に現れ簡単に消える、、
この辺はなんか出店しやすいのかなあ??
76東京都名無区:2003/01/28(火) 11:15 ID:KekHfOL2
>>74 2月20日移転オープン。いま、改装中だね。
774丁目の人:2003/01/28(火) 12:20 ID:jB0WSPS6
純連とかってほんとにうまいの ??
毎日行列がじゃまくさいんだけど。。。。
ラージプートは上の雀荘にいると匂ってくるし。。。。。
俺の空とかいう店は20年住んでっけど知らない・・・・・
鳥安は栄え通りの出口にあって安くていいけんどね

3丁目に住んでたときは良く行ったな〜


馬場のキャバクラはすぐやらせてくれる子が多くて大変よろしいっすよ
78東京都名無区:2003/01/28(火) 12:52 ID:NWDyI23w
>>77 純連。うまいと思います。味噌スープにコクがあるし、表面の油のまくが
スープのあつさをキープして、いつまでもアツアツが食べられる。
チャーハンもおいしいけど、紅ショーガはいらないな。
79東京都名無区:2003/01/28(火) 13:11 ID:RTua07MU
>>78
>純連。うまいと思います。

…ネタだよね。ラードをコップでゴクゴク飲めるような人間でない限り
あそこのラーメンを「うまい」なんて言えないでしょ。

ゲロスープで有名な二郎と同じレベル。馬場で最悪の飲食店のひとつ。
80東京都名無区:2003/01/28(火) 13:38 ID:7eafxF16
>>79
>…ネタだよね。ラードをコップでゴクゴク飲めるような人間でない限り
あそこのラーメンを「うまい」なんて言えないでしょ

好みの問題だと思うけどね。俺ラードゴクゴク飲めないけど美味いと思うよ。
えぞ菊の味噌ラーメンよりね。
天下一品のスープと比べたらまだあっさりじゃない?でもここも好きだけどね。

好みは人それぞれだから最悪の飲食店って決め付けるのはどうだろうね?
たしかに二郎は美味いとは思わないけどね。
81東京都名無区:2003/01/28(火) 15:02 ID:SWh31O6c
>>79さん。あなたは馬場ではどこラーメンがおすすめですか?
82東京都名無区:2003/01/28(火) 20:12 ID:NB68yoWA
悪口しか言えないのって知能低いよねえ。自分が美味しいと
思うところを推したい、ってゆうのはまだわかるけどさ。
83東京都名無区:2003/01/28(火) 20:31 ID:DK5gzypw
別に二郎が「ウマイ!」とは言わないけど、あれはああいう体育界系の食べ物だよね。純蓮もこゆいので毎日食べたい、とは思わないが旨いとおもうよ。
84東京都名無区:2003/01/28(火) 22:31 ID:BFjrlmf2
高田馬場のモーモーパラダイスって2/5オープンなのね。
http://www.wondertable.com/doc/whatsnew/y133/y133.html
854丁目の人:2003/01/28(火) 22:36 ID:fEXrwnrE
純連いって確かめてきや〜す  二郎って床屋の隣 ??


えぞ菊の味噌ラーメンってうまいのか〜 ??

げ○った記憶が・・・・・・・
86東京都名無区:2003/01/28(火) 22:38 ID:XulLP56c
馬場、早稲田周辺で安い酒屋ってありますか。
とりあえずいつも行くのは戸塚警察署近くの佐々木酒店です。
来年度からはド貧乏生活に陥るんでここより安い店がないと
最低一年禁酒生活になってしまいます。たすけて〜〜〜
87東京都名無区:2003/01/28(火) 23:10 ID:lPqfCY9.
>>86
切実ですね。
でも最近のチューハイはジュースより安かったりもしますからね。
探す価値ありますね。
ブクロ北口のビックカメラなんてどうでしょうか??
安いとこ私も知りたい
88東京都名無区:2003/01/28(火) 23:19 ID:3UXZS2hg
駅からチョト歩くけど,ひまつぶしとかにありそうな予感。。
入ったこと無いからわからないけど。。
8986:2003/01/28(火) 23:43 ID:XulLP56c
>87、88
ありがとうございます。でもチューハイって飲まないんですよ。飲む順に
ビール、ウィスキー、日本酒なんで。
それにしてもビックカメラで酒類売ってるんですか。勉強になります。
ひまつぶしには酒は売っていません。でも食料品はよく買います。
ってかうちから歩いて一分半位です。
90東京都名無区:2003/01/28(火) 23:44 ID:m5hJxb5U
店の名前忘れたけど、早稲田通りを中野のほうに10分ぐらい歩いていくと
右手に酒のディスカウントショップあるよ。
でも佐々木酒店と値引率はそうかわらんかも。デリバリしてくれるぐらいか利点は。
なにげにその途中にある西友が氷結果汁350ccが100円だったりして部分的最安かも。
91東京都名無区:2003/01/28(火) 23:47 ID:m5hJxb5U
ごめん、高田馬場から歩いて10分だった
しかし佐々木酒店よりやすい店はムズカシイな…酒のランクを落すしかないかも。
92東京都名無区:2003/01/29(水) 00:37 ID:kmUt2wfM
北海道出身の俺に言わせれば純連ぐらい油っこいのが北海道味噌なのさ。
本州の人にはわからないかもね。
でも北海道では本州のラーメンは基本的にまずいってことになってるんだがな。
要は好みの問題だよ。
93東京都名無区:2003/01/29(水) 02:03 ID:MZxEYDF6
>>92
だって純連のラーメンって一食2000kcal超えてるんだよ?
それで「純連ぐらい油っこいのが北海道味噌」っていわれてもなぁ。
あれはもはやラーメンではないよ。

…あ、二郎も「ラーメンではなく、二郎という食べ物だ」とか
ファンに言われてるから同じか。
94東京都名無区:2003/01/29(水) 10:26 ID:QW5Ooa8M
佐々木酒店は内税だから他より安いと思う
95東京都名無区:2003/01/29(水) 12:05 ID:kmUt2wfM
2000キロカロリーって本当?
96東京都名無区:2003/01/29(水) 12:33 ID:91erDaaA
警視庁武蔵野署などは28日までに、逮捕監禁致傷と強盗、強姦(ごうかん)の疑いで、
東京都調布市深大寺北町、無職、武田裕一容疑者(20)と西東京市の無職少年(19)、
稲城市の無職少年(19)の3人を逮捕した。3人とも容疑を認めているという。
 調べでは、3人は昨年12月18日午後10時20分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺南町の
路上で、通りかかった専門学校生の男女に因縁をつけ、男子学生(19)を金属バットで殴り
乗用車に2人を監禁。車を神奈川県相模原市まで約2時間走らせ、女子学生(19)を強姦、
2人から現金約1万2000円や財布など(計8万円相当)を奪った疑い。
97東京都名無区:2003/01/29(水) 15:29 ID:z4oIc6aw
ここらへんでお勧めの美容院ってどこですか?
結構ありますよね。
自分はオトコなんですが、お勧めの情報等あったら教えてください。
98東京都名無区:2003/01/29(水) 15:59 ID:LeL2dBTk
ICHIGOYAっていうハンバーガ屋さん知ってますか?

http://www.pumpkinhead.jp/special/burger/03/03.html
99東京都名無区:2003/01/29(水) 16:39 ID:uwNb94aQ
>>98
一五屋なら早稲田通り沿い、グランド坂上のファミリーマートの隣にあった
けど、確か閉店したような覚えが。
100東京都名無区:2003/01/29(水) 17:52 ID:IsitdKAQ
いちごや、閉店したかと思いましたが、
なんか改装してるだけかもしれませんよ。
101東京都名無区:2003/01/29(水) 18:32 ID:vnUA1RHY
2000キロcal = 2メガcal?

違ってたらすまそ.
102新宿万歳!:2003/01/29(水) 18:39 ID:N0mQUKy6
2000Kcalのラーメンか。こってり好きなので行ってみよう。。。
103東京都名無区:2003/01/29(水) 19:53 ID:ZBlPha.U
98さんの貼ったリンク先をたどるといちごやのHPがあって、そこに
復活と書いてある。
104東京都名無区:2003/01/29(水) 22:54 ID:XVEuHyvY
そうそう、馬鹿デカいハンバーガーのいちごやさん、「潰れた!?」と思ってたら
後に「皆の力で復活できました!」とあって笑った。
要望が多ければ閉店せずに続ける、と言ってたようです。

ここのハンバーガー大好きなんで嬉しい。
一個食べたらかなり満腹になる……
105東京都名無区:2003/01/29(水) 22:59 ID:afpw79fo
純連のラーメンが一食2000kcal超えてる?

まじ?

やばい。この前くっちまった。。。行列ができるほどかどうかは
分からないけど,たしかに,その分野(油こってり系)では
かなりうまいんじゃないのかな。好きな人にはたまらんでしょう。

なお,旧ビートルズマック(現スタバ)の上のカプリチョーザは
たしかに閉店してたよ。むむむ,これは残念(ウェンディーズの向かい)。

当番家は閉店しても,後片づけもまだしていないな。最後までだらしない。
106東京都名無区:2003/01/29(水) 23:01 ID:quW64JsQ
当番家は本当に閉店したのか…

夜逃げかもね、と思ったが、
あんなチェーンみたいなのではありえないか。
107東京都名無区:2003/01/30(木) 00:05 ID:IIF8XfFU
最近は馬場でラーメン食べてないな〜
一通り食べてみようかな・・・
108東京都名無区:2003/01/30(木) 00:15 ID:/IJVMS52
今日のTVスイスペのラーメン特集で、馬場の店幾つか出てたね。
食べに行ってみたいけど、名前覚えてねえやあ、、

カプリ、ばっくれたんですか。ちょっと残念。
109東京都名無区:2003/01/30(木) 00:36 ID:kpFXvi7U
>>101
>>2000キロcal = 2メガcal?

>違ってたらすまそ.

↑で、こいつは一体なにが言いたいんだ?
110東京都名無区:2003/01/30(木) 03:18 ID:05VrdAW2
いちごや、復活したかー!
チーズバーガーうまそう…。数年ぶりに行ってみるか。

昔、BIGBOX前のバガキンが好きだったな
111早稲田のリーマン:2003/01/30(木) 10:00 ID:zbGE9E5.
>>108 これ、結構重宝しています。コメントは筆者の好みなので、私とは違います。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~yasuyuki/lamen/chiku/shinjuku.html
11298:2003/01/30(木) 11:30 ID:OaR7.eTk
やっぱり地元の方は知ってるのですね。
私がいちご屋を知ったのが1月10日あたりで、閉店しちゃうから急いで食べに行かなきゃ
と思っていたのですが店に電話して閉店について聞いてみたら「そんな話もありましたね」
と笑っていました。2月からまた営業するそうです。
113東京都名無区:2003/01/30(木) 14:58 ID:3Lqd/ACo
当番屋閉店まで数ヶ月も経ってないよな。
オープン初日が一番の盛況だったな、半額だしw
漏れも食べたけど。
114東京都名無区:2003/01/30(木) 17:56 ID:f78bUfhY
いちごやってとある組織が運営してると聞いたことあるけど
あの説ってどうなの?
115東京都名無区:2003/01/30(木) 18:04 ID:1axxl5w.
おい、発砲事件があったぞ。
早稲田の理工の近くで
116東京都名無区:2003/01/30(木) 18:16 ID:P5dr140E
その後どうなった
117東京都名無区:2003/01/30(木) 19:53 ID:/h4yze/E
>>114
入り口のテント屋根の三色から明らかなのでは?
118114:2003/01/30(木) 20:09 ID:bpcTb5YE
>>117
なるほどそうだったのか。わかりました!
119東京都名無区:2003/01/30(木) 20:29 ID:zoPmcjL6
>>117
そうか、そうか。なるほどね。
120東京都名無区:2003/01/30(木) 20:42 ID:5a5SvKv.
2/13日にBigBox内に100円ショップができるね。
バイト募集してた。
結構便利かも。
121108:2003/01/30(木) 21:41 ID:/IJVMS52
>>111
うわ!むっちゃ便利です。激サンクス!
122東京都名無区:2003/01/30(木) 22:24 ID:HsYvoVXM
ラーメン大統領、今月いっぱいで閉店。このまえ元太の事も書き込みしましたが
はや過ぎですね
123東京都名無区:2003/01/30(木) 22:54 ID:1zrGAb8w
うそ、大統領へいてん?!明日じゃん。
…300円でしか食ったことなかったのに替え玉してたよ。
124東京都名無区:2003/01/30(木) 23:02 ID:FJgeiY/6
高田馬場でオススメの不動産屋さんてどなたかご存知ですか?
お引越ししようかと考えてるのですが、情報ください!

高田馬場住人の方へ
住み良い町ですか?
125東京都名無区:2003/01/30(木) 23:47 ID:TZcM0/Ug
BigBox内に100円ショップができるとはイイ知らせだ。
ダイソー?キャンデゥ?どちらかというとダイソーがきてほしいんだけど
明治通りのダイソーはちと遠い。あるいは第三のお店かな?
126東京都名無区:2003/01/30(木) 23:48 ID:TZcM0/Ug
高田馬場,交通の便は非常にいいよ。
127東京都名無区:2003/01/31(金) 00:48 ID:S6K6TCjY
交通の便だけが誇れる街になりつつあるけどね
何を求めて馬場に引越しするかが問題だと思う
その辺を書かないとね
128120:2003/01/31(金) 00:55 ID:4Rzj7zd.
>>125
キャン・ドゥですた。
私もダイソーの方がよかった。

>>123
300円の時に私も言ったことない(笑)閉店かぁ。
あの辺、地下鉄のボーリング工事?なんかやってたりで
かなり道がとおりずらくなったしそれの影響もあるのかな・・・
129東京都名無区:2003/01/31(金) 14:46 ID:f7fJri5I
大統領って替え玉自由のとこだっけ?
130東京都名無区:2003/01/31(金) 15:42 ID:Yc4HwE/g
借金が脹らまないうちに閉店するのは基本だねえ。
1丁目駅前通りの、いま味千のある所なんて、
ラーメン屋ばっかり入る場所だけど、経営者が
ダメそうな所ほど長くやってた気がする。
先代の博多屋はそういう意味じゃマトモだったな。
131東京都名無区:2003/01/31(金) 16:22 ID:2sjDMmRM
発砲事件うそAGE
132東京都名無区:2003/01/31(金) 18:45 ID:AVcDQK/M
馬場・早稲田近辺においしいケーキ屋さんってありますか?
133東京都名無区:2003/01/31(金) 19:09 ID:GhVSLQd.
>>128
俺キャン・ドゥでバイトします・・・
ダイソーとどう違うの?
134東京都名無区:2003/01/31(金) 19:37 ID:HxP1fIEg
>132

・早大通りの「アニバーサリー」
・早稲田通り、地下鉄早稲田駅から神楽坂寄り出口をでて
さらに神楽坂方面に歩いたところにある「ポンデザール(Pont des Art)」
・158(いちごや…早稲田大学そばのグランド坂上交差点付近の
三色シェードのお店)の横の細道を進んだところにある「マーブ」

がこの代々このスレで出てきたところです。
上二軒は、それぞれ表参道、西新宿から早稲田進出のようです。

コストパフォーマンス的にはマーブ、お店の見た目的には
アニバーサリー、メディアへの露出はポンデザールという
感じでしょうか。
135東京都名無区:2003/01/31(金) 19:43 ID:QndR7ZqE
>>129
そう。

>>132
前スレでも何回かでたけど西早稲田の「158屋(いちごや)」
の脇の小道を入っていった所にある「MARBU(マーブ)」
のケーキはマジでおいしいです。
(やわらかチーズとシュークリームが私は一番好き)
下のページにレポがありました。
(MARBUのまわしもんじゃないっす(^^;)
ttp://home10.highway.ne.jp/mashu/gurume/sweet.html
136ケーキ屋求む:2003/01/31(金) 20:03 ID:AVcDQK/M
>>134さん>>135さん
ありがとうございます!今度行ってみたいと思います
まずはマーブから。

こないだケーキ買って来い(除コージーコーナー)との家人の指令に
駅前のボストンしか思いつかなくて。
137東京都名無区:2003/01/31(金) 21:23 ID:VgohC33I
MARBUまいうう。食ってみれショコラ系。
138東京都名無区:2003/01/31(金) 21:35 ID:Gz24yo5o
敷金って、全額返還が原則だよ。

クリーニング代だとかごねて敷金を返さない不動産が多いから注意。
判例を調べておけ。
139東京都名無区:2003/01/31(金) 22:12 ID:5e05VhBI
回転寿司のお店が二軒とも消えたんだけど。
いつのまに・・・ おきにいりだったのに。
140東京都名無区:2003/02/01(土) 22:12 ID:egrPUGBo
キャン・ドゥとダイソーの違い?

ダイソーはむっつりしててもクビにならないけど,
キャンドゥーはのべつまくなし「いらっしゃいませー」って
叫んでないとすぐクビになることぐらいかなあ。

回転寿司といえば,馬場には天下寿司があるからな。他はつらいよ。
141東京都名無区:2003/02/01(土) 23:18 ID:ep35jWzY
>>134
早大通りのほうはわかんないけど、
表参道にあるのは「アニヴェルセル」じゃない?
ちなみにアニバーサリーのフランス語ね
142東京都名無区:2003/02/01(土) 23:28 ID:qmCPVWDg
確かにアニヴェルセルもあるけど、アニバーサリーもあるのだよ〜!!
コレツィオーネってビルの中でつ。
143東京都名無区:2003/02/01(土) 23:41 ID:1tIlb3ao
ふらんす亭本日閉店。
早稲田松竹近くの方。
144東京都名無区:2003/02/01(土) 23:56 ID:AbMAvExE
ふーん。
145東京都名無区:2003/02/02(日) 00:38 ID:S4qb4wAg
おいお前ら、食い物屋の情報ばっかりじゃなくて文化的要素の情報はありませんか?
例えば博物館とか美術館とかさぁ。
146東京都名無区:2003/02/02(日) 02:20 ID:tEqLMV5M
>>145
早稲田や高田馬場に文化を求めてもなあ。。。
147東京都名無区:2003/02/02(日) 08:29 ID:/00pz5UE
>>145
文化‥
せいぜい早稲田松竹くらいか?
148東京都名無区:2003/02/02(日) 08:49 ID:1Auy8aK.
穴八幡はどうよ?
149東京都名無区:2003/02/02(日) 11:18 ID:eQoLjjEg
145
つかねーから話題に出んのでしょ
150東京都名無区:2003/02/02(日) 11:38 ID:Pei8.Q5I
以前東京でサラリーマンをやっていたころ高田馬場のマンションに
住んでいました。早朝出社をしなければならない日があり5時頃高
田馬場駅に行ったら、どう見てもサラリーマンに見えない中年のお
じさん達がたくさんたむろしていて私はその群れに紛れてしまい、
いつのまにかバスで多摩の河川護岸工事現場に連れていかれ死ぬほ
ど働かされました。
151東京都名無区:2003/02/02(日) 13:39 ID:Eq8zUdlk
そんな小学生みたいなネタ・・。
でも職をうしなったおっさんたちは日雇いの仕事を求めて
朝方ものすごいたくさんいる。
生きてくのって大変だなーっていつも凹まされるよ。
152東京都名無区:2003/02/02(日) 14:21 ID:yfzWqBsc
だから、
芳葉はどうなったんだよ。
153東京都名無区:2003/02/02(日) 15:25 ID:wCrilzQE
早稲田の住人で、かつ早稲田大学の職員の者です。
ここ数年いつも、都営早稲田アパートの南側の通路、大隈会館寄りのところに、
数匹の猫がひなたぼっこしていたのですが、
ここ数ヶ月、その姿を全く見なくなってしまいました。
もし、場所を移動していたりしただけならいいのですが、
誰かが実験動物として持っていってしまったとか、
保健所によって処分されたとかしたのではないかと、不安でなりません。

この件に関して何かご存知の方いらっしゃいましたら、
情報をいだだけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
154東京都名無区:2003/02/02(日) 15:26 ID:wCrilzQE
ついでに、
アニバーサリーは店員の態度が悪いし、
以前ケーキに髪の毛が入っていたので、
現在は利用していません。
もちろん、店には苦情電話入れました。
155東京都名無区:2003/02/02(日) 16:07 ID:L1roMrYA
猫にえさやるのはいいんだけど、えさやった後えさ
置いたトレーをおきっぱなしで置いて帰るのは
やめていただきたい・・・気分悪い。
(こんなとこで言ってもしょうがないけど)
>>心身障害者センター近辺(早稲田理工向かい)
で猫にえさやってる人へ
156東京都名無区:2003/02/02(日) 18:56 ID:IyXcCsSg
昨日18時頃、西友前の車道でズボン履こうとしてる最中のオヤジがいて
「こんな時間に露出!?」と思ったら、足元にティッシュ数枚と茶色いブツが…
157東京都名無区:2003/02/02(日) 23:53 ID:zx39gzQg
>>153
まさか早稲弁に……( ゚Д゚)

すいません、冗談はさておき
大学近くにある私のアパートの隣の駐車場にも、数匹猫がたむろしてたけど
そういや最近見かけないな…
寒いから、何処かに移動しただけだと良いんですが。

情報提供できなくてすいません。
158東京都名無区:2003/02/03(月) 00:02 ID:l5PF17Mc
西早稲田三丁目セブンイレブン近くのうちの近くには結構猫いますよ。
朝出かけようとしたら外においてある洗濯機の上で日向ぼっこしてた事も。
159一丁目のひと:2003/02/03(月) 00:05 ID:RfjhuI1U
>>143 フランス亭,閉店かー。あそこらへんはほんと店が潰れるのが早いね。

>>145
高田馬場に文化ねー。うーむ。
まぁ,駅前の旭屋書店はたいしたもんだと思うけど。
あと,音楽や美容や語学関係の専門学校はたくさんあるよ。
でも博物館とか美術館とかのハイカルチャー前提だと,目に入らないんだろうね。

>>150 駅前の日雇いはさいきん大変みたいだね。昔は活気があったけど。
160東京都名無区:2003/02/03(月) 00:09 ID:eD5Xd1U.
唯一の文化は安いメシ屋

べつにいいじゃん
161東京都名無区:2003/02/03(月) 02:12 ID:bSfFpmR6
文化ねえ。。。てゆうか多国籍な人々とか、日本人だろうが雑多
な人種とか、そういう街の雰囲気ってのが文化じゃないの?
博物館とか美術館=文化ってのはちょっとコドモっぽ過ぎない?
162東京都名無区:2003/02/03(月) 02:59 ID:78Ln6teI
>161に同意
学生街が文化じゃないの?

そうでなくてもこの新宿区の北の方は
あんまり文教地区とは言えないから
(たとえばそうと言われる神田川向こうの
文京区の高台の上とか)ハコモノ的文化はなさそう。

区長選挙のとき候補者の公約を見たら
文化、教育に関して発言してたのは共産党
候補者だけだったな。
163東京都名無区:2003/02/03(月) 08:18 ID:NZgyH1Ts
「ふらんす亭」は、一時閉店と書いてあった。
そのうち復活するらしい。
なんかあったのかな?

早稲田通り中古ゲーム屋の「マリオ」の正面に別な中古ゲーム屋できたな。
入ってみたけど、色々売ってる割には狭すぎ。たいして安くはないし。
香水みたいなのまで売ってたけど、売れるのか?
すぐ側にリバティもあるし、共倒れしなきゃいいけど
164東京都名無区:2003/02/03(月) 10:42 ID:48OKfH0g
そういえば猫いないなぁ。やっぱ連れていかれたのでは。
早稲田大学の22号館横にあった居酒屋か小料理屋も潰れましたね。
165東京都名無区:2003/02/03(月) 10:53 ID:w.uCnnqY
この時期、寒さに耐えられないで力尽きる野良猫は
多いですよ。
166東京都名無区:2003/02/03(月) 12:20 ID:3YsAq92Y
でも何匹もいっぺんに力尽きてしまうものでしょうか
167東京都名無し区:2003/02/03(月) 22:18 ID:hslER3dE
馬場には飲み屋があって早稲田には全然無い。
なんか理由あるの?
168東京都名無区:2003/02/03(月) 22:51 ID:YlLZIUVg
>>167
店出しても 儲かりそうにないからだろ
169東京都名無区:2003/02/03(月) 23:51 ID:6eqZXAXg

早稲田って、どっちかって言うと住宅地だよね。大きな家あるしなぁ
馬場は商業地…と、いっても駅前だが…
もしかして、規制とかあるの?
パチンコ屋の前に小学校あるのも珍しいよね。
170東京都名無区:2003/02/04(火) 00:11 ID:n1RU5/mo
さかえ通りにできた鉄板焼き「後楽」。
一言‥‥。「まずいっ」!
しかも高い。
171東京都名無区:2003/02/04(火) 00:48 ID:m2TPOOS2
>167
早稲田にも結構ありますよ。早稲田駅周辺からばば方向に早稲田通りの
南側歩くとちょこちょこありますし都電早稲田の駅あたりにもちらほら。
172東京都名無区:2003/02/04(火) 01:09 ID:ItPrn4kM
これ以上店が増えたら供給過剰だろう<早稲田
173東京都名無区:2003/02/04(火) 01:27 ID:y9OWjRNE
猫エイズの可能性は?
174東京都名無区:2003/02/04(火) 01:36 ID:W97zrvvQ
いちごやいい加減頭くる。
あのまま閉店すれば良かったのに。
175東京都名無区:2003/02/04(火) 08:23 ID:Lq2o4jzo
>>170

 うわ。またはじまったよ。マズイ君。
 350円の食いモンに何を求めてるわけ?
 あれで700円とか逝ったらぶっ殺すが,
 あの値段だったらあんなもんだろ。
176東京都名無区:2003/02/04(火) 09:49 ID:SsTsI2Ws
>>175
漏れも逝っちゃったんだけど、350円で、何も入ってない
並だったよ。肉と卵を入れると650円になるし、味付けが
おたふくソース(薄い!)だったんで激しく鬱。
177東京都名無区:2003/02/04(火) 14:08 ID:TKKMTIRc
>>175 本当にマズイみたいよ。
350円でも値をつける以上はうまくなくちゃ。
178東京都名無区:2003/02/04(火) 15:40 ID:0lcCJ0As
日本館って知ってる?
179東京都名無区:2003/02/04(火) 15:50 ID:jzxv4/Wg
>>174
なんで?なにかあったの?
行ったことないのでわからん。

今日、改装中の店の中みてみたらテーブルとイスがあったから
中でも食べれるようになるみたいだね。
180東京都名無区:2003/02/04(火) 18:37 ID:NTbSjlGg
カプリの後に入った、ホルモン焼きの店ってもうやってるの?
181東京都名無区:2003/02/05(水) 00:11 ID:ZnVO0t4Q
早稲田通りのマリオ並びの中華そば屋は値段相応だな。
だがすぐ近くにより安くてよりうまい吉野家があるので
ほとんど行くことはないが。
182東京都名無区:2003/02/05(水) 01:23 ID:/gKb/e5g
>>180
もうオープンしてますよ。
流行ってるのかな?
183東京都名無区:2003/02/05(水) 03:26 ID:usLmpikM
>>182
流行ってましたよ
184東京都名無区:2003/02/05(水) 03:47 ID:Z4z0ZK9A
>>179
中で食べられるのか。
そうか、そうか。
185東京都名無区:2003/02/05(水) 14:03 ID:EOCpF6ZM
>>178

日本館ってあの下宿か?
186東京都名無区:2003/02/05(水) 14:04 ID:MaAvg/LI
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
187東京都名無区:2003/02/05(水) 18:31 ID:alCDZv1.
さかえ通りの後楽そば。今日夕方頑張って100円引きにチラシを
配ってたね。行かないけどもらいました。
それにしても餃子大臣といい今回の店といい、あそこの場所はどうして
駄目なのか?餃子大臣の前は何のお店だったのか知っている人いたら
教えてください。
188東京都名無区:2003/02/05(水) 21:50 ID:c6FEPQNg
モーモーパラダイス高田馬場牧場、今日開店。
(馬場駅戸山口、高田馬場ブックスのちょっと上)
さっそく行って来ました。
まあ味はそこそこだけど、
内装はきれいだし、
なんと言っても昼は1000円、夜は1500円で食べ放題だから、
お金がないけどお肉が食べたいときには便利だと思う。

個人的には大歓迎!
189東京都名無区:2003/02/06(木) 09:55 ID:tYM31fx6
日本館について知ってる人いますか?
190早稲田のリーマン:2003/02/06(木) 13:02 ID:Cj8Tp9fQ
あー、一兆のラーメンを食べてきました。背アブラ、チャッチャ系トンコツ。
はまっちゃうんだよなー。行列にならないのが不思議。場所が悪いのかなあ。
毎日、食べたら体にはよくないだろうな。だけど、ついつい、足しげく行って
しまうだよね。今年の成人病の検査、(コレステロール、中性脂肪、血圧)
どうなるかなあ。
191東京都名無区:2003/02/06(木) 13:49 ID:GsZDZ1v2
192東京都名無区:2003/02/06(木) 15:41 ID:kKpW8mPs
今度できるBIGBOXのキャンドゥやばいって。
バイトに普通に12時間労働させるし・・・
193東京都名無区:2003/02/06(木) 15:47 ID:JH1awWr.
ピーコックとオレンジマートってどっちが安い?
194東京都名無区:2003/02/06(木) 16:19 ID:SnLW7kOA
汗の染み抜きできるクリーニング屋さんをさがしています。
安いクリーニング屋さんは前の方にもでていたんですが、
高くてもイイので黄ばみの取れる上手なクリーニング屋さんご存知ないですか?
195東京都名無区:2003/02/06(木) 16:28 ID:mYzMjtOA
196東京都名無区:2003/02/06(木) 16:41 ID:JH1awWr.
>194
黄ばみは取れるかわからないけど、
西友の裏の道に早稲田通りと平行している細い道があるんだけど、
それを下落合方面に向かっていくとポプラというコンビニがあって
その斜め向かい辺りにクリーニング屋さんがあるよ。
前、皮のジャケットがコートで擦れて色が移っちゃったけど
丁寧にやってもらえました。
197東京都名無区:2003/02/06(木) 16:47 ID:9J4W2nK.
↑195 危険、開けるとひどい目にあうぞ。
198東京都名無区:2003/02/06(木) 17:12 ID:tYM31fx6
>197
何が危険だった?
199東京都名無区:2003/02/06(木) 17:17 ID:ALfJLrps
>196
そこのクリーニング屋、いつも路駐しててウザい。注意したら
逆ギレする精●の店員もさらにウザい。
200東京都名無区:2003/02/06(木) 17:22 ID:9J4W2nK.
>>198 知りたかったら、195をクリックしてみな!
201東京都名無区:2003/02/06(木) 17:33 ID:3oC18KIk
>>195はぶらくら。べたなコンコンだよ
202東京都名無区:2003/02/06(木) 19:13 ID:4IHyNNKU
>>193
オレンジマートって、諏訪通り沿いのオレンジコートショッピングセンターにあるマルエツのこと?
だとしたら普通はマルエツだと思うなあ。
ただ、ピーコックのが、ちょっと気が利く物は置いてある気はする。
あとレジ係がピーコックのがおおむねマトモなので、ピーコック行くことが多いかなw
203東京都名無区:2003/02/06(木) 20:32 ID:JH1awWr.
>202
レスありがとう。
あの辺あまり行かないので名前間違えてしまいました。
今日初めて行ったらマルエツは野菜が高いね。
西友のほうが野菜は安いかも。
204202:2003/02/06(木) 21:27 ID:XMHAF/DM
>>203
なるほど、自分はスーパーで食べ物はあまり買わないので
(ほぼすべて外食だから)、202は日用雑貨品の話でした。
あのあたりは、遅い時間だとマルエツしかやってないけど、
時間帯によっては外に出た所に八百屋とかあったはずなので、
そのへんもチェックしてみると良いかもです。安いかどうかは
不明だけど、八百屋の野菜ってスーパーとはちょっと違うと思うので…。
205東京都名無区:2003/02/06(木) 21:53 ID:7c5CBaMc
卒業式に親が地元から出てくるんですが、
近辺で「おまえもこんないい店知ってるのか」
と言われるような、
いい感じで美味しい店を教えていただけませんか?
いつもジャンクな店ばかりに通っていたので
大人の皆様のアドバイスをいただきたいです。
206東京都名無区:2003/02/07(金) 00:06 ID:4CfDXSXY
>>205
親が田舎もんなら,ビックボックスの最上階
馬場で夜景の見えるレストランはここしかない!
207東京都名無区:2003/02/07(金) 01:53 ID:pmY0wpf6
FIビル地下の文琉は有名だよね、イタリアン
2081丁目のひと:2003/02/07(金) 02:00 ID:aAmkMb26
>>205
せっかくのお祝いなんだから,馬場から離れて,
タクシーで新宿までつれてってやれ。
パークハイアットかオペラシティあたり。
たとえばニューヨークグリルなら,
ジャズの歌手がいるから,あらかじめ
「お父さんお母さんありがとう」
というセリフを頼んでおけ。びっくりして一生忘れんよ。
209東京都名無区:2003/02/07(金) 02:08 ID:SQ9afoQk
>>205
ご両親の好みにもよるけど、さかえ通りの榮家あたりが無難では?
210東京都名無区:2003/02/07(金) 02:24 ID:sS40Gees
リーガロイヤルの中は?あー趣旨とずれるか。
211東京都名無区:2003/02/07(金) 03:20 ID:FTLwPHcg
>>205
昔(20年前)はこういうときは「大都会」と決まっていたもんだ。
無難なのはあとはやっぱり「文流」かな。
212東京都名無区:2003/02/07(金) 08:41 ID:8RhLqfk2
日本館についておせーて!
213東京都名無区:2003/02/07(金) 10:13 ID:8RhLqfk2
高田馬場の近場で証明写真が取れる写真屋
ないですか?
214東京都名無区:2003/02/07(金) 10:19 ID:M3LpXr/E
>>211

 文流よかったよ。こんな場所に?とかおもうけど。
 宮様ご用達だし。
215東京都名無区:2003/02/07(金) 10:27 ID:iZ.Q4bBY
JUNESって知ってる?
へたくそで有名なヘアサロン。
ちょっと前までシャンプー係だった奴が、もう次回にはカット
してる。不安だよなー。
そのくせ高いし・・・。4500円もとられたよ。
トホホ・・・。
216205:2003/02/07(金) 11:09 ID:ezjAn19A
皆さん親切に教えてくださってありがとうございました。
うちの親みたいな、地元からほとんどでない田舎の人には
新宿というのはいいですね。
親が硬く縮こまってしまわないようないいお店にいこうと思います。
馬場・早稲田で教えてくださってお店も下見してきます。
217東京都名無区:2003/02/07(金) 11:12 ID:nnwKWlNM
>>213
西友の向かいに中古カメラ屋さんがあって、そこで撮ってくれる。
骨董品みたいなオヤジさんがいい感じだが撮ってもらうのは息子
さんのほうがいいかも‥‥。
てゆうか西友のスピード写真のほうがいいかなあ。。。
218東京都名無区:2003/02/07(金) 12:28 ID:fIQ54/Po
>217
西友のスピード写真って定価?だよね。
UFJのATM近くの予備校前は確か400円ぐらいで安いよ。
でも、就活とかに使うなら縁起悪いかな。
219東京都名無区:2003/02/07(金) 12:29 ID:fIQ54/Po
217じゃなくて213だったね。間違えた。
220東京都名無区:2003/02/07(金) 14:07 ID:F7t6m696
>>216
早稲田鶴巻町 大学通り沿いの割烹「松下」とかどうよ
221東京都名無区:2003/02/07(金) 14:54 ID:Ijmc4HiI
>>220 オックステールのシチューかい?
222東京都名無区:2003/02/07(金) 16:37 ID:F7t6m696
>>221
え?割烹で?
223東京都名無区:2003/02/07(金) 17:17 ID:M8RwETHs
>>>222 そうだよ!
224東京都名無区:2003/02/07(金) 20:01 ID:8RhLqfk2
恭ワセーダで講義受けた。
225東京都名無区:2003/02/07(金) 21:29 ID:joZ1WNh6
205さん、もうみていないかな?
駅前の芳林堂のビルのロシア料理の店はどうかしら。
226東京都名無区:2003/02/07(金) 22:28 ID:.ryypqKU
正道会館の通りの『タイムマシン』ってバーはどうなんです??
たまに白人のオジサマがダーツやってるのを見ます。
227226:2003/02/07(金) 22:30 ID:.ryypqKU
書き忘れた。9月か10月頃ユースケサンタマリアがドラマのロケしてた店ね。
228東京都名無区:2003/02/07(金) 23:15 ID:2pnRM9Y6
早稲田通りと明治通りの交差点を少し馬場駅に行ったところにある
アイス屋ってどうなんですか?入る勇気が無いんですけど…。おいしいですか?
2291丁目のひと:2003/02/07(金) 23:19 ID:aAmkMb26
あの通りを「正道会館通り」と言ってみようかな。
2301丁目のひと:2003/02/07(金) 23:35 ID:aAmkMb26
アンディ・フグ追悼ということで,よろしこ。
2311丁目のひと:2003/02/07(金) 23:35 ID:aAmkMb26
ついでに石井館長追悼でもあるか W
232東京都名無区:2003/02/07(金) 23:41 ID:cR/sVPsQ
>>228
ぜんぜんおいしい。
233東京都名無区:2003/02/08(土) 01:32 ID:ei22Ktls
>>232
そう? 普通ってかんじだけど。まずくはないけど、この寒いのにどうしても食べたい
って味じゃないんじゃないかな?
234東京都名無区:2003/02/08(土) 02:13 ID:vxf0Dz8.
アイスを座って食べられるお店は少ないから
その点ではいいかもしれませんね。
235東京都名無区:2003/02/08(土) 02:20 ID:dtRax.Ug
>>226
だいぶ前に一度だけ行ったことがあるけど悪くなかった。
あの店、さらに昔には、今のジーンズメイトの場所にあったんだよね。
236東京都名無区:2003/02/08(土) 03:37 ID:SWDp8PWM
早稲田の西門商店街にずっと前にあったカレー屋(名前忘れた)って
どこかに移転したの?怖いねーちゃんと強烈なニオイがなつかすぃ。
237東京都名無区:2003/02/08(土) 05:51 ID:SWDp8PWM
調べたら少しわかりました。
カレーの藤 >そんな名前でした〜。また食べたいけど無理か。

ttp://homepage1.nifty.com/tomobiki/huji.htm

どこかでひそりやっててほしい。
238東京都名無区:2003/02/08(土) 11:34 ID:bLE.xu/k
せいどう会館通りの郵便局にいくだす
239東京都名無区:2003/02/08(土) 13:06 ID:0WN2wCk.
>>233
味は好みの問題。寒い日にアイスなど食いたくない。
240東京都名無区:2003/02/08(土) 22:29 ID:XIxnXsi6
Wセミナー周辺でお勧めの店ってありますか?
食べ物と喫茶店が知りたいです。
安くてオシャレな感じのお店探してます。
241東京都名無区:2003/02/09(日) 03:14 ID:6N5r2pGk
>>240
「まくどなるど」っていうお店がお勧めです。
安くて都会人っぽいお店で、あなたのようなオシャレな人にぴったりです。
242東京都名無区:2003/02/09(日) 03:26 ID:XG.FlNWU
ジュラクなくなってたな。なんだあの沖縄屋は。
やっぱり五月蠅いババアがいるのか、大隈St.みたく?
243東京都名無区:2003/02/09(日) 04:37 ID:edQdkWcs
知好楽って漫画喫茶の夜中働いてる店員かっこいいひと多いよ。
女は…だけど(w
244東京都名無区:2003/02/09(日) 09:54 ID:72gSwAV.
>>237 たしかな記憶ではないけれど、
池袋の予備校のあたりで、店を見たような気がする。
なつかしーなー、と思った記憶が残っている。
245東京都名無区:2003/02/09(日) 13:35 ID:ELmxBs5U
>>243 ネタか?
>>240 ライフリーってお店がおすすめだよ。ファーストキッチンの上に
あるよ。入ってみれば分かるけど,とってもオシャレな感じさ。
246東京都名無区:2003/02/09(日) 14:30 ID:8MLD2oA.
馬場でうまい焼肉屋ってある?
247東京都名無区:2003/02/09(日) 15:12 ID:ySN7dUS.
>246

日本館
248東京都名無区:2003/02/09(日) 18:25 ID:hoWlgAQQ
えええ!日本館は下宿だよね

カルビ先生とかかな
249東京都名無区:2003/02/09(日) 20:47 ID:XX8R632Q
>>245
ライフリーは自然食のレストランだね。
健康的だよ。
250東京都名無区:2003/02/09(日) 21:08 ID:KPPMjNgc
>124
早稲田通りのマックの上にあるピタットハウス結構いいかも。
すごく感じいいし、フランチャイズだから物件もたくさんあった。
以前ミ*ミ二に紹介してもらったけど、見学したら最後・・・
借りるように圧力かけるし、あそこは大家の味方だから、トラブル
あっても、話もきいてくれないよ。おまけに、法律無視して追い出そうと
するし。正論通じる店員いない。ほんとまいった。
だから、ピタットハウスにいったら、店長さんが天使にみえました。
251東京都名無区:2003/02/09(日) 21:45 ID:R2KObLgM
>>250
ピタットは自社物件なんてほとんど持ってないから、
物件の数はほかの不動産屋とまったく変わらない。
どの不動産屋でも持ってるような物件しか置いてないのがピタットの特色です。
252東京都名無区:2003/02/09(日) 21:56 ID:KPPMjNgc
>251
>どの不動産屋でも持ってるような物件しか置いてないのがピタットの特色です。
そういうのをふくめてフランチャイズっていってんのに・・
当たり前だろ。
わざわざいわれなくてもしってるよ。
あんたミニかエイぶるの店員?
いちいちケチつけるあたりおみぐるしいよん
253東京都名無区:2003/02/09(日) 22:38 ID:R2KObLgM
>>252
「天使だ」とか書いてたヤシが・・・
豹変しまつた。リアルは怖い怖い。
254東京都名無区:2003/02/10(月) 00:02 ID:jR/2SOOU
>>252
気持ちよく自作自演してたら思わぬ突込みにお里が知れて
しまったと‥‥。どの店も自社物件なんてなくて押し付ける
だけ押し付けたらさっさと転勤しちゃうヤクザ会社でしょ?
255東京都名無区:2003/02/10(月) 04:12 ID:/CdMEORc
インディカーレースで、ジュークボックスでリクエストしたら、
曲が流れなかった。
会計の時に文句いったら、
調子悪いんですよ、と笑われた。

態度わりぃ。
256東京都名無区:2003/02/10(月) 09:57 ID:B05iZH.E
>>212
日本館
http://www3.cnet-ta.ne.jp/k/kajihiro/mati/geshuku/geshuku.htm

ちなみに私は15年ぐらい前に、短期で宿泊させていただいたことがありますが、
朝・晩2食付きでした。まだ下宿屋さん続けてるのでしょうか?
テレビドラマの「フードファイト」で、主人公の草なぎ剛の家のロケ地が
日本館だったらしいです。
257東京都名無区:2003/02/10(月) 11:25 ID:3qC18m0k
俺住んでるもん
258早稲田のリーマン:2003/02/10(月) 12:55 ID:jLV8DWmY
久々に純連でみそラーメン食べました。やっぱり、うまいそして最後までアツアツ。
あそこで、塩やしょう油ラーメン食べたことのある人、コメントちょうだい。
それから、チャーハン。これお奨め。紅ショーガははずしてもらうこと。せっかくの
味をこわしてしまいます。
259東京都名無区:2003/02/10(月) 16:03 ID:Gw4O0I3s
>>257
へ〜凄いね。
前ヨネスケが行ったよね?
260東京都名無区:2003/02/10(月) 17:26 ID:VWhnLbbY
174 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/02/04(火) 01:36 ID:W97zrvvQ

いちごやいい加減頭くる。
あのまま閉店すれば良かったのに。

WHY?
261東京都名無区:2003/02/10(月) 19:17 ID:hRny9MlA
260 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/02/10(月) 17:26 ID:VWhnLbbY

174 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/02/04(火) 01:36 ID:W97zrvvQ

いちごやいい加減頭くる。
あのまま閉店すれば良かったのに。

WHY?
262東京都名無区:2003/02/10(月) 19:58 ID:3qC18m0k
>>259

なんでヨネスケが?
263東京都名無区:2003/02/10(月) 21:52 ID:G3dxcDwg
西早稲田交差点付近、旧アップタウンハウス(違うかも)の
跡にできた「金の鈴」っていううどんや(メニューからする
とさぬき系?)誰かもう行きました?感想教えてください。
264東京都名無区:2003/02/10(月) 22:09 ID:i379zhn.
>>255
チャレンジャー
よくアノ店に入る気に…
265東京都名無区:2003/02/10(月) 22:25 ID:Y106ZfDU
266東京都名無区:2003/02/10(月) 23:31 ID:sqwgoov.
>264
すみません!店の名前間違った!正しくは「タイムマシーン」です。

インディカーレースは嫌いじゃないかも。ランチ安いし。量は多すぎる気がするけど・・・。
267東京都名無区:2003/02/10(月) 23:34 ID:5eTK1A8M
早朝、高田馬場駅前でマイクロバスがきて、それに乗り込んで
現場に連れて行かれるという形の日雇いアルバイトがあると聞いたのですが、
今もあるのでしょうか。
268東京都名無区:2003/02/11(火) 00:15 ID:xPty2Rfo
>>267
始発で落合寄りの地下鉄の出口あたりから出ると
それ風のオッサンがワラワラ居るよ。
269東京都名無区:2003/02/11(火) 00:30 ID:gNlrRNxQ
俺も早稲田卒業してから就職もせず馬場に居座ってプラプラ生きているので、
将来お世話になりそうだな。
270東京都名無区:2003/02/11(火) 03:26 ID:OF8HM0Y2
うわさによると朝の諏訪通りは足寄せ場になってるといううわさ
271東京都名無区:2003/02/11(火) 04:23 ID:cIqJob5I
>>270
足寄せ場?=人足寄場
272東京都名無区:2003/02/11(火) 11:03 ID:9Ygid.cs
早稲田大学で教育の理学部で、他の専修から
数学専修へ転修ってのは可能ですか??
もちろん、勉学面で難しいのはわかってますが、
募集もしないんでしょうか??
今年は生物、地球科だけしか募集してなかったので。
ぜひぜひ!教えてください!
受かってから決めるとおそくなっちゃうんです!!
273東京都名無区:2003/02/11(火) 11:12 ID:Rtbzi6ZE
日本館って男子下宿だろーよ
274東京都名無区:2003/02/11(火) 12:16 ID:Rtbzi6ZE
日本館って男子下宿って事は女の子はいないのか?
男くさそーだにゃーん
275法学部生:2003/02/11(火) 12:53 ID:6nh5GHmI
>>272 こんな時期にネット見てるのかよ・・
276東京都名無区:2003/02/11(火) 14:40 ID:Rtbzi6ZE

      _____
    / ヽヽヽヽヽヽ\
   /  / ̄ ̄ ̄ヾ ̄ ヽ|
   /  /         |
  /   /  ┏━  ━┓|
  |  ノ   一    一  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6      △    |  <面接落ちたよー
  | | |  丿 mmmm\ |    \_______
  ノノ| \  ┃\_/┃ /
  ノノ|   ミミ(mmmm彡ノ
277東京都名無区:2003/02/11(火) 17:42 ID:h7Uk1LgU
>>262
ヨネスケのあなたのグチ買います、って奴で前出てた。
278東京都名無区:2003/02/11(火) 19:16 ID:Rtbzi6ZE
>>277
それいつ?
279東京都名無区:2003/02/11(火) 21:58 ID:1pYsJ7W.
>>268
前レスにあったが、あのオヤジどもうざい。
それに公共の場で、群を成しながら煙草を吸わんでくれ。
迷惑この上ない。
280東京都名無区:2003/02/12(水) 01:08 ID:HDUr5f/.
>>279
苦情なら役所にでも言えよ。
281東京都名無区:2003/02/12(水) 03:06 ID:o8lo63kU
>>267 いまもあるけど,バイト気分じゃ無理じゃないかな。まず,しらゆりに行け。

>>266
タイムマシーンはそういう店ということで。
インディカーレースは留学生などに大人気だな。
282東京都名無区:2003/02/12(水) 05:18 ID:pHxR6.KI
ヴィジュアル系のファンの女ってどう思うよ?よく居るべ?
283東京都名無区:2003/02/12(水) 08:54 ID:sTfXtoQw
あのゴスロリの連中な.始めてみたときは気でも狂ってるのかと
おもったよ.
284東京都名無区:2003/02/12(水) 08:59 ID:NMfbNlXU
高田馬場の駅の早稲田愚痴を出たところの、
ビッグボックスとかいうけったいな名前の建物に風呂はありますか?
285東京都名無区:2003/02/12(水) 10:00 ID:tMTV2qWo
>>283
狂ってんだよ。あちこちにゴミ巻き散らかしやがって。AREAに出入り
する奴らは路駐するし、コインパークにタダ停めするわ最悪。

>>284
お前には誰も返事しないだろ。モノの尋ね方考え直せ
286東京都名無区:2003/02/12(水) 11:44 ID:e3VV97/.
age
287東京都名無区:2003/02/12(水) 11:45 ID:e3VV97/.
age
288東京都名無区:2003/02/12(水) 12:31 ID:nx/tZ9Wc
>283
>あのゴスロリの連中な.始めてみたときは気でも狂ってるのかと
>おもったよ.

…なにを「始めた」ときにそう思ったの?
289東京都名無区:2003/02/12(水) 12:36 ID:sTfXtoQw
あああ.なるほど.「初めて」の間違いね.

しかしコインパークにタダ駐車は酷いな.

あの手の衣装って随分金がかかるんだろ?
290東京都名無区:2003/02/12(水) 14:37 ID:NMfbNlXU
高田馬場の駅の早稲田口を出たところの、
ビッグボックスとかいう名前の建物に風呂はありますか?
291東京都名無区:2003/02/12(水) 17:12 ID:UGjTm4bM
>>290
風呂があるってどういう意味?
銭湯ってこと?
292290:2003/02/12(水) 17:19 ID:NMfbNlXU
風呂というより、体が洗えるようなトコありますか?ビッグボックスに。
シャワーだとか・・・。
293東京都名無区:2003/02/12(水) 17:26 ID:LqSAsL26
>>292
ホームレス?
294東京都名無区:2003/02/12(水) 17:26 ID:6NfQptPg
>>292
その意味なら、ない。スポーツジムやスイミングクラブに加入すれば
お風呂やサウナもあるけどね。ビジターえ一日利用とかできるかもし
れんが、一般客の風呂はない。
295東京都名無区:2003/02/12(水) 17:39 ID:4oMzbuwo
さかえ通りをしばらく行って右に入ったあたりに
銭湯が有るが。
あと駅のそばにサウナとな無かったっけ。
296292:2003/02/12(水) 18:42 ID:NMfbNlXU
そうかですか。家に風呂がないので銭湯に行ってるんですが、なんせ月曜が
休みなんで、他に体洗えるトコがないかとおもいまして。。
297東京都名無区:2003/02/12(水) 20:16 ID:lw9vscJE
>>295
さかえ通りの戦闘は潰れたんじゃないの?
>>296
家で、ビニールプールに湯をためて入れば?
高田馬場の戦闘は、どこも月曜休みだと思ふ。
298東京都名無区:2003/02/12(水) 20:45 ID:P8Zgew3o
早稲田の鶴巻湯は土曜休みなので月曜は営業してるよ
299292:2003/02/12(水) 20:59 ID:NMfbNlXU
鶴巻湯とはどこにありますか?
300東京都名無区:2003/02/12(水) 21:08 ID:P8Zgew3o
検索せいや 300踏んじゃったじゃねーか
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=4009