1 :
九曜の星:
九曜の星さん、いつも乙です&ありがとうございます。
またまたラーメンの新店ができるらしいっす。
「和〜麺喰u」中野5丁目あたりらしいのですが。
3 :
東京都名無区:2002/12/09(月) 12:27 ID:9mxaek8M
では3GETをば。
_ _
/ /|_/ /|
| ̄|/_| ̄| |
| ・∀・ |/ カレー
 ̄ ̄ ̄
4 :
東京都名無区:2002/12/09(月) 19:32 ID:X2Iz0GV.
お前ら、早くダイナシティの物件を購入してやってください。
全戸売れてしまえばうちに電話かかってこなくなるから。
5 :
東京都名無区:2002/12/09(月) 19:41 ID:KUvYNHg2
6 :
東京都名無区:2002/12/09(月) 20:02 ID:or07OFZM
着信拒否にしとけば
7 :
東京都名無区:2002/12/09(月) 21:33 ID:L689KEvY
あげ
8 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 02:59 ID:ENEjKVYY
STARSはラブホ。
・・・みたいなもんだ。
9 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 03:39 ID:qN38xhCc
フロントや内装からして明らかに違うだろ。
ガイドでもビジネスホテルとして紹介されてるしな。
10 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 05:28 ID:DT72t0Jg
11 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 06:58 ID:rhty.zMk
あまりにも寒いから暖房買いに行きたいワケですが、
しまちゅーって何時からよ?
誰か教えてくれー
しまちゅーのサイトはリニューアル中で入れませんとか言ってるし。
営業時間くらい教えろっつーの。
寝ないで行くつもりだから早ければいいんだけど・・・
やっぱ10時とかかなー?
誰か頼む。
12 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 10:06 ID:DT72t0Jg
13 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 12:27 ID:nYaFdcWI
ホテル エデンは建て替えて いまはやっていないのでは。
ちなみに となりにあった つるや もとっくにやめている。
あのあたりでは おかだ が 孤軍奮闘。
14 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 12:53 ID:rnGRooJw
麺屋空海情報。
昨日の夜8時頃〜客ゼロ。
今日の昼11時頃〜客1名。
味が落ち着いたら行こうかなぁと思っていたが、つぶれる前に行かなくちゃ、
に作戦変更。
15 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 14:43 ID:e4sZhD2U
>>9でもラブホみたいに使ったけど普通に当たり前のように対応してましたよ。
もうお帰りですか?とはさすがに言わないだろうけど(w
そんな客多いのでは。
でも何度もは使いづらい(w
16 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 15:33 ID:M6DPWjqY
>>9スターズ、ゴム置いてあったけど…今は違うの?
ご休憩も確かありだよね。
以前よく使ってました(w 休憩はしたことないけど。
エデンって昔怖い物見たさで入ろうとしたことがあった。
なんか普通の民家みたいだったよ。玄関で靴脱ぐ形式だった覚えがある。
そこで「やっぱり今日はいいです」って帰ってしまった(爆)
17 :
東京都名無区:2002/12/10(火) 23:16 ID:FPrM6yHk
みなさんラブホ情報サンクス!
おかだしか場所知らねぇな。スターズはどこにあるの?
18 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 01:54 ID:IGOGDFvE
>>9だから実質ラブホだって。
外装からして普通のビジネスホテルとは明らかに違うだろ?
確か、最上階の部屋とかは天井から星が見えたりするし(w
19 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 03:12 ID:Svf3mXHQ
>>17中野駅に広告出てるよん。6番線の下あたりだっけ。
20 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 03:16 ID:Svf3mXHQ
21 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 06:40 ID:Uct6dzbw
最近はみどりの窓口でラブホの予約ができるのかよ。
22 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 07:32 ID:H87JlERk
旅の窓口とみどりの窓口は・・・
23 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 16:30 ID:vpyFWiqo
保age
24 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 18:17 ID:YFF5Z83g
早稲田通り沿い、あいロードの入り口からちょっと東に行ったところにカフェができた。
内装からして中途半端で、あんまり期待せずに入ってみたが、ほんとに期待しなくてよかった。きっと学生が長居したり騒いだりするためだけに利用されるんだろうな。
25 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 23:08 ID:UnUDBPnA
>24
そうなんだ・・・子供用カフェかー。不味いの?
26 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 23:51 ID:YFF5Z83g
>>25オープンしたての店には悪いが、、、正直まずかった。
27 :
東京都名無区:2002/12/12(木) 00:48 ID:ymL8i38o
今スターズ見てきたけど、宿泊やとラブホより高いじゃん。
皆なんでラブホ行かないの?
28 :
東京都名無区:2002/12/12(木) 09:11 ID:bYpGBXas
>>24前は朝鮮銀行入ってたところでしょ。
これであそこの大家はクビくくるね。
29 :
東京都名無区:2002/12/12(木) 10:33 ID:BQMOGNv6
中野のラブホだったらスターズが一番きれいなんだもん。
30 :
東京都名無区:2002/12/12(木) 11:15 ID:GMDIhTU2
31 :
東京都名無区:2002/12/12(木) 18:25 ID:gXdhwg7M
>>27今日通ったけど、あの店オープンしてるの?
客が一人もいなかったぞ。あふたぬーんてーの時間なのに・・・
32 :
31:2002/12/12(木) 18:27 ID:gXdhwg7M
33 :
東京都名無区:2002/12/12(木) 21:57 ID:nFSK5v5A
クリスマスケーキを予約するとしたらどこが良いかな?
34 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 00:35 ID:/jSg6Dzk
>>33ソワメーム。でも、そういうのやってるか知らないけど。
35 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 01:15 ID:RFmWicBg
中野区周辺で設備の整った病院ってどんなところがありますか?
ひざのじん帯を痛めてしまって一ヶ月くらい電気治療をしたのですが、中々治る見込みがないので大きい病院に行ってみようと思ってるんです。
中野区だけじゃなくて新宿区、渋谷区杉並区周辺でも構いませんので、どなたかお勧めの病院があれば教えてください。
36 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 09:18 ID:IobV0SWM
37 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 10:06 ID:oeWNM.P6
38 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 12:15 ID:X8yPGytQ
どうしても病院をご希望でしたら林先生に診てもらって、紹介してもらうのがいいかも。
林整形外科は良いと思いますが、病院ではありません。
39 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 12:19 ID:/sw.5k7E
40 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 14:43 ID:CStCYBpA
35さんではないんだが、林整形外科よさそうだな
いいところ教えてもらったって感じだ
椎間板ヘルニアで中野総合病院行ってたんだが
総合病院なのにMRIないんだよな・・・
37さんTHANKS!
41 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 15:08 ID:X8yPGytQ
42 :
40:2002/12/13(金) 20:07 ID:CStCYBpA
>>41さん
あー、本当ですね〜
今はあるのかもしれないが
自分が通院していた頃は紹介状書かれて御茶ノ水の病院まで行きました。
それでMRIの写真はまた中野総合病院に送り返されて、診察してもらうって感じでしたね。
腰痛い中、御茶ノ水まで行くのがつらかったこと・・・
43 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 22:32 ID:pGygPuQo
んじゃ歯医者はどこがお勧め?
44 :
東京都名無区:2002/12/13(金) 23:38 ID:8Ettr8kw
鷺宮駅の南にある平島歯科クリニックは腕が良いよ。
本店(?)は阿佐ヶ谷駅の南にあって、先生が行ったり来たりしてる。
45 :
東京都名無区:2002/12/14(土) 00:29 ID:VWNRj9GQ
>>33しゅんのケーキお勧め。チーズケーキじゃないけどこれもウマー。
46 :
東京都名無区:2002/12/14(土) 00:29 ID:VWNRj9GQ
>>33しゅんのケーキお勧め。チーズケーキじゃないけどこれもウマー。
47 :
東京都名無区:2002/12/14(土) 01:14 ID:sN/JF3rU
しゅん、ってどこにあるの?
48 :
44:2002/12/14(土) 01:42 ID:FRrL9JS6
ゴメン!中野駅周辺じゃなかったね。
逝ってきます・・。
49 :
東京都名無区:2002/12/14(土) 23:39 ID:h5ZIOq0Q
シュン チ−ズケ−キ
TEL 03-3381-6205 住所 中野区中央4−37−21 定休日 月・火
営業時間 10-21 地域 中野区 席数 持ち帰りのみ
喫茶の料金 分類 おいしい 値段 安価
メニューの例 コスモポリタン・カッテ−ジチ−ズ・レアチ−ズ
感想 小さな間口のチ−ズケ−キのおいしい店。
50 :
東京都名無区:2002/12/14(土) 23:50 ID:O8jcmG2s
もみじ山通りを、新中野の方に下っていく途中だよね。
近くになんかなかったっけ?
そか、チーズケーキ以外も美味しいのくわー。
51 :
東京都名無区:2002/12/14(土) 23:52 ID:sN/JF3rU
あ、お腹空いてきた・・・
南口の方か。
52 :
東京都名無区:2002/12/15(日) 00:04 ID:Jf4PgZYc
>>50近くに青葉の支店があるよ。駅前より空いてる。
53 :
東京都名無区:2002/12/15(日) 00:39 ID:S.rdZYMY
54 :
東京都名無区:2002/12/15(日) 12:39 ID:2e/gkUlI
>>36クリニックヨコヤマって医者一人で何でもやってない?
昔、靭帯痛めて診てもらったけど一回診察しただけで
後は低周波だかなんだかの機械あてるだけ。
可動域が狭まった状態で固まっちゃったから、
慌てて他所行って治してもらったよ。
数年前だから今はどうか知らんけど。
55 :
東京都名無区:2002/12/15(日) 18:55 ID:EK05ezvM
>54
立地は良いけどね。
そうなんだあ・・・。
56 :
東京都名無区:2002/12/15(日) 19:09 ID:RKTmv6RU
>>50 近く(通りの向かい側)にLa Ondaというやはり小さなケーキ屋がある。
>>52 青葉 鍋横店は、空いているけど、残念ながら味もそれなり。
57 :
東京都名無区:2002/12/16(月) 02:16 ID:VBXgQ7h.
58 :
東京都名無区:2002/12/16(月) 03:31 ID:rMpj/j2s
物騒だよね。
放火は家の近所ではないけど、この辺も暗い住宅街だから
いつも後ろから歩いてくる人にはびくついているよ。
59 :
東京都名無区:2002/12/16(月) 22:32 ID:VwKK/mvY
中野在住8年です(上高田→新井)。はじめてこのスレに来ました。よろしく。
ところで・・・ 南口のツタヤの隣にカフェができたの知ってます?
あそこって、ここ数年で、写真屋→選挙事務所→洋食屋(シー・ポット)と
何回も店舗変わってるんですよね。今度のカフェもパッとしないし・・・
新しく開店するたびに、「あー、また無謀な・・・」と複雑な心境です。
60 :
東京都名無区:2002/12/16(月) 23:04 ID:ZAOIF4bw
>>59「Z@ZZ CAFE」とかそんな名前だっけ?
俺的には一度は入ってみたいと思っているが、なかなか機会がない罠。
前あったシーポットもそう思っているうちに無くなってしまった(;´Д`)
61 :
東京都名無区:2002/12/16(月) 23:40 ID:rMpj/j2s
引っ越しが終わりようやくこの界隈でのレンタルビデオはリバティに
することにしました。
歩いて8分ほどかな。
それにしてもあそこの店の雰囲気ってなんか陰気くさいというか汚らしいというか
なんか文明の利器では解明できないなにかが住んでいそうな雰囲気ですね。
62 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 00:03 ID:stec0M4Q
単に店の中が小汚いだけでしょ。
掃除らしい掃除してるの見たことないし。
63 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 00:09 ID:ElMaK3IU
シーポットのオムライス、悪くなかったけどなあ。
一回しか食べてなくて、また行こうと思ってるうちに閉店。
64 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 00:39 ID:4dbQG3NM
確かにリバティは小汚いしDQN店員多い、、、
>>63そうなんだ〜、一回でも行っておけば良かった。
今度の茶店はメニューとかどうなんだろ。
気になるがまたしても行かないまま(r
65 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:03 ID:gGLlhQnk
>>59最近は割と客入ってるみたいだよ。
帰りがけにちょっと1杯飲みたいときには良いかも。
でも、1Fのテレビがウザイけど。前は大音量だった。
2Fはソファがあるみたい。未確認。情報きぼんぬ。
あと、南口五差路付近にも「mags」というカフェあるね。
内装はイームス系。食器とかもありがちとは言え、割と拘ってるみたい。
ただし、コーヒー系の飲み物全般にスタバ以下の味だな。恐らく。
なんか薄いよ。
66 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:12 ID:ikRTeQxQ
リバティは、中野5丁目のツタヤとの戦いに勝ってから天狗になりましたね。抗争末期には、
月に2回くらい100円レンタル(本数制限なし)とかやってたし、もう無茶苦茶だった。
しかし、ツタヤが潰れてからもう2年ですか・・・ あの場所、廃墟のままですなあ。
67 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:23 ID:YNe5L4Mc
海外に3年赴任してて、先週3年ぶりに中野にある実家に帰ってきました。
そしたら、中野北口にびっくらしますた。
この異常な発展ぶりはここ2,3年によるもの??
68 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:23 ID:4dbQG3NM
>>65「mags」ってどこだろ、、、五差路の電気屋の向かいの店?
よく分からないが、俺的には「あざみ」が落ち着く。
>>66もう2年か〜、ってホントなにも出来ないねあそこ。
場所的には悪くないと思うのだが、、、
69 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:32 ID:YNe5L4Mc
>>68そのとなりにあるBOOK・OFFに人は入っているの?
70 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:36 ID:stec0M4Q
あれ。ツタヤが潰れたのはちょうど一年くらい前じゃなかったっけ?
>>67私は三年前(1999年)から住んでますが、目立った変化といえば
ユニクロとドンキーホーテくらいでしょうか。
他にも小さな店は入れ替わり立ち替わり新陳代謝してますが。
71 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:49 ID:YNe5L4Mc
>>70それにもビックリしたけど、サンロードの一本裏の道の
キャバやらクラブやらの風俗街にびっくらこいた
3年前はあんなになかったはず
72 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 01:59 ID:4dbQG3NM
>>68ブックオフは利用していないのでなんとも言えないけど、
お客さんはそれなりに入ってるみたい。
>>70-71
あれ、無くなったのって1年前だったけ、、、w
あとブロードウェイ周辺のゲーム屋事情も変わったよね。
シータにモーリスが潰れた(;´Д`)
食玩扱う店もここ数年多くなってきたし。
73 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 02:04 ID:stec0M4Q
よ〜く、思い出してみたのですが間違いなく一年前ですね。
リバティの店員が嫌いなので今は南口のツタヤを利用してます。
74 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 02:54 ID:NM6cFETY
>>71つーか落ち着いた店が少なくなって
ハデな看板装飾やら客引きやらで競うようになったからなー
75 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 04:30 ID:5fvPcjt6
>>74同意。中野もどんどん変わってっちゃったねー。
76 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 05:02 ID:jlX.gjU.
>>68ちょっと前にこのスレででてたよ。
五差路を高円寺方面に行ってファミマの向かい側の路地を入った所。
ところで、「あざみ」って喫茶店?
ちょい気になる。
77 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 07:49 ID:gGLlhQnk
78 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 09:06 ID:eyUp/Nw6
リバティは今日が1本190円の日だよ。
79 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 13:01 ID:4dbQG3NM
>>76あ、そっちの方なんだ。
ところでファミマって、大久保通り沿いのファミマだよね?
あざみってのは喫茶店。
大勝軒の並びでどさんこの隣。
80 :
東京都名無区:2002/12/17(火) 20:41 ID:gGLlhQnk
>>79> ところでファミマって、大久保通り沿いのファミマだよね?
そうそう。
81 :
66:2002/12/17(火) 21:29 ID:ikRTeQxQ
>>731年前でしたか。失礼しました。
ところで・・・ ここ数年で新しく出来た店舗といえば、
【中野通り沿い】
スターバックス、野村證券、DoCoMoショップ、メガネスーパー、ドンキホーテ、
漫画喫茶(元新聞屋)、フレッシュネスetc
【早稲田通り沿い】
サークルK、ブロードウェイを出てちょい右のアジア雑貨屋、おなじく小洒落た雑貨屋etc
あたりですかね。サンモール&ブロードウェイはようわからん。
難産の末生まれた(と思う)サークルKはどうですか? 1回だけ行ったけど、ちょっと
広すぎのような気が。
82 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 00:15 ID:wEJCAS22
サークルKって弁当まずすぎ。
さらにはチンケンイチのトンポーローマンまでマズイ!
隣のリバティ、あれだけ広いのに全体的に男性向けって感じ。
質のいい恋愛ドラマとかが揃ってないよ。
アクションやサスペンスがやたら多いような気がする。
アリーmy LOVE どうして1本ずつしかないのよ!!!
ずっと貸し出し中だわよ!!!
日本語吹き替え版なんて嫌なの!
83 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 00:32 ID:g3Nvv60s
夜来香がなくなったのは残念だ……
84 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 00:36 ID:BLmtJgfY
アザミは、うるさいガキ客は来ないもんね。
ポワソンも。
85 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 00:57 ID:oeQgCxqQ
>>84落ち着くが、パスタ以外のメニューがもう少しあったらな〜と思う。
ピラフ系とかきぼん(;´Д`)
86 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 01:24 ID:0ydSacWg
なにわともあれ
ホンット中野って新宿にも渋谷にも池袋にも近いくせに
イナカで住みやすいトコだな〜
87 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 01:42 ID:tFbASfLg
吉野家のそばにいつもおいてあるキャバクラ(?)の看板、10年近く変化なしのような気がする。
ピンクの服を着たおねえさん2人が微笑んでるやつ。いいかげん色あせてきたし、変えればいいのに。
モデルのひとも当然店にいないだろうし、もういい歳になってるだろうしねえ。
88 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 07:27 ID:8w.t7iNs
>>84ポワゾンて火事になった時に逃げられるのだろうか?
89 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 10:57 ID:FlUTPK6k
>>85アザミで落ち着かない時・・・
それは、マスターがバシャバシャとiMacのキーボードを叩き始めた時・・・
90 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 14:29 ID:BLmtJgfY
>88
それはキャバクラ・・・・<ポワゾン。
ポワ「ソ」ンは五差路のとこの喫茶店。
91 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 17:08 ID:zZANCM0k
昨日、テレビ見てたら「ナイス!」が産経新聞のCMに出てて
びっくりしたんだけど、もうその話題出ました?
92 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 20:37 ID:wEJCAS22
ナイス! ?
93 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 22:43 ID:rvnv80xo
グッド! ?
94 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 23:10 ID:rvnv80xo
え?
95 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 00:32 ID:R7Ld4yTU
この前、中野市(長野県 いわゆる信州中野)に行って来ました。
あっちの中野にも新井薬師があったのでビックリしました。
以上
96 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 01:29 ID:/k09nWco
>>95あ、乗り換え案内で「中野」と入れるといつも出てくるところですね。
97 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 02:19 ID:R7Ld4yTU
>>96実は長野県には「信州中野」(中野市)と「中野」(上田市)という駅があるんだわ。
しかも、両者全く関係なし、距離にして60Kmくらい離れているかな?
98 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 02:24 ID:.Wlf.GEQ
>95
マジで?
99 :
ナイスな八百屋:2002/12/19(木) 09:21 ID:4DBN2udw
>>91三つくらい前のスレに出てた気がする。 でもアレ見たらオー!って思うよね。
100 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 13:29 ID:vNDilsYk
明大中野八王子
101 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 16:15 ID:.Wlf.GEQ
ナイス! ってなに?
102 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 17:19 ID:69GJhRjo
ナイス!は八百屋だよ。
中野総合病院に行く時いつもBGMの選曲センスが気になってました。
最近は普通っぽい。
駅周辺に、かばん屋さんないですかね?
ブロードウェイの入り口手前左側にあったと思ったので、
今日行ってみたのですが婦人服店でなおかつ倒産セールやってました。
どなたか教えてください。
104 :
東京都名無区:2002/12/19(木) 21:58 ID:1RE6aECU
>>103ブロードウェイの1Fに2軒くらいあったような。
駅周辺ではないんだけど。
ブロードウェイ地下にも何件かあるよ<かばん屋
>>104-105
うわお。お二人ともさんくすこ。
明日行ってみます。
>>103どういう鞄? アウトドアっぽいナイロンのなら、南口五差路にも店があるけど。
108 :
東京都名無区:2002/12/20(金) 02:14 ID:DMXiJvLA
ブロードウェイ入ってすぐ右の鞄屋、店先に「両替・道案内お断り」って書いてある。
両替はともかく、道案内アウトねえ。気持ちはわかるけど、一般客も引いて寄り付かなくなるような。
今ナイスのCM、最後のほうだけ見れた・・・
110 :
東京都名無区:2002/12/20(金) 09:32 ID:5NM3ZBgM
業務範囲外だからサポートしないってことだろう。
112 :
東京都名無区:2002/12/20(金) 12:05 ID:RMmiUjTg
>>108よっぽど道案内ばかりさせられるんだろうな、、w
113 :
東京都名無区:2002/12/20(金) 16:12 ID:yGuSoZGA
鞄なら、丸井やユニクロ、ドンキホーテ、100エンショップでも売ってるよ。
114 :
桃丘OB:2002/12/20(金) 23:30 ID:vQGN1jYQ
桃丘小の通学路がれんが通りになったのはいつ頃ですか?3年ぶりくらいに通って驚いたんですが…
TSUTAYAとリバティー。今となってはTSUTAYAにもう少し頑張って欲しかった。
116 :
東京都名無区:2002/12/21(土) 01:00 ID:43Hs7dOg
かばんならブロードウェイの地下にお店あるよ。でもやっぱ女向けばっかなんかなぁ?
でも、ブロードウェイの地下安いねー > かばん
今なら歳末セールでさらに安くなってるよ。
118 :
東京都名無区:2002/12/21(土) 05:44 ID:kRqvu3AA
ブロードウェイ1Fのエレベーター通りにある鞄屋さん、品揃え豊富だよ。
119 :
東京都名無区:2002/12/21(土) 16:29 ID:qaBvkatQ
常連がハバ効かしていないような、ひとりで気軽に入れそうな
雰囲気のBarってどこでしょう?
120 :
東京都名無区:2002/12/21(土) 18:10 ID:pT5yp3mE
この間、数年住んでて初めてブロードウェイを探索したら
けっこう面白い店が沢山あって良かったYO!
けど、アニメとかマニアックな店がありすぎ・・ある意味中野っぽい・・・
なんか今晩南口五差路のカフェmugsでクリパーだってよ。
店に張り紙してあった。
122 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 13:57 ID:11ZTq0eY
>120
数年も住んでいて今までブロードウェイの面白みを知らなかったとは・・
もったいない。
123 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 19:37 ID:WYvoyNB6
リバティの店員は、たしかにムカツクね! 忙しいのはわかるけど、執拗に客をせかすなって思ふ。
そのくせテメェらは、気ばっかりあせっちゃって、手と口が合ってないっての!
アイツらみんな逝ってヨシ
124 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 19:41 ID:WYvoyNB6
リバティの店員、たしかにムカツクね! 執拗に客をせかすなって思ふ。
そのくせテメェらは気ばっかりあせっちゃって、手と口が合ってないんだもんな。
アイツら全員逝ってヨシ!
125 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 19:42 ID:WYvoyNB6
二重投稿スマソ
漏れも、リバティの店員と共に逝ってきます
126 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 23:51 ID:x7rk8k7I
>>120恐ろしいことにブロードウェイの階段のとこにある看板は
2F トレンディショップ
とか書いてあるんだよね(w
127 :
東京都名無区:2002/12/23(月) 03:48 ID:zJbR.sUY
島忠で3Lの圧力鍋ゲト、2980円ナリ。
炊飯用に小さいのを探してたので良かった。
128 :
東京都名無区:2002/12/23(月) 04:43 ID:BUlx.wK6
129 :
東京都名無区:2002/12/23(月) 11:17 ID:YoAw3DXA
保温調理鍋ほしいよー。シマチュウ行ってみっか。
130 :
127:2002/12/23(月) 11:50 ID:s5Tju2Vw
今日はサンモールとブロードウェイのつなぎ目のトコで
TIMレッドさんを見ました。
初カキコ。
ついつい好奇心にまけて中野郵便局付近のアヤシイマッサージ屋についていってしまいました。
最初にマッサージのコースを聞かれるけどこれは単なるダミー。
マッサージのあと「そういう」行為のお誘いが来ました。二万円。
マッサージ代で「特別コース」という言葉に惹かれて一万円のコースを選んでしまっていたので断る。
一緒に行った友人は一万円払って手でしてもらったらしい。店員(?)によって違うみたい。
どこまでできるかのかは未だ調査不足。とりあえずマッサージコースは一番安いのにしとけ!
133 :
東京都名無区:2002/12/24(火) 20:54 ID:amh9CdUw
夕方、倍速の前を通りがかる。
店は閉まってて、ドアにはブロードウェイ管理組合からの督促状が。
(滞納額も書いてあったがカキコは遠慮しておこう)
Tシャツ自販機を見てた客(おねえさん)2人と、「ネタかなあ…」と首を傾げてみたりする。
>>133最近閉まってること多いよね>倍速
店に貼ってある組合からの通達は、本物なんだけど、
オーナーがおもしろがってネタとして貼ってるらしい。
イヴに(・∀・)、悲しいねw
137 :
東京都名無区:2002/12/25(水) 05:15 ID:.PKy0tPQ
昨日の朝8時半頃、方南通り沿いで火事があったよね。
また放火?と思ってしまった。
139 :
九曜の星 ◆dL48WtwqbE:2002/12/26(木) 03:16 ID:Lu69uTiI
ボロいところです。
141 :
東京都名無区:2002/12/26(木) 08:10 ID:N/d19lkc
何かが棲んでいるところです。
勘の鋭いかたなら・・・
142 :
aji:2002/12/26(木) 09:10 ID:K02vezZc
143 :
東京都名無区:2002/12/26(木) 16:38 ID:xNSjqf5k
今からいくんで、駅周辺居酒屋、紹介願います
144 :
東京都名無区:2002/12/26(木) 16:57 ID:uGIh/l96
中野に引っ越す予定なので、中野のお薦めエリア、不動産屋さんを
知りたいんです(´・ω・`) ……。
2人暮らしで2DK〜3DK、予算は12万くらい、駅徒歩10分までを希望してます。
賃貸板でスレ探したんだけど、見つからなかったので。
今は世田谷に住んでますが、小さな地元のお爺チャンがやってる不動産屋さんで
かなり(・∀・)イイ!! 物件だったので、いい大家さんが見つかると嬉しいです。
146 :
東京都名無区:2002/12/26(木) 20:39 ID:lrUknkL2
ねいねい、北口の飲屋街の中に「鳥取ラーメン」ってあるよね。
全く想像が付かないんだけど。
(゜д゜)ウマー ナノ?
>>144駅の北口側、中野5丁目のサンモール・ブロードウェイ脇周辺物件は、
飲食店等が多い為なのか、どうもネズミが多いよ。
漏れは引っ越しして北口側(中野3丁目)に移ったが、
北口に比べ買い物が若干不便(;´Д`)
148 :
東京都名無区:2002/12/26(木) 22:03 ID:xRWwvtqU
>147
南口側?
>>144
サンモールを抜けた向こう側、上高田とか新井あたりだったら
10分以上歩いても苦にならないよ。
南口丸井の入口横にある不動産屋アシストのハッ●リさんは美人だし親切。
150 :
九曜の星 ◆dL48WtwqbE:2002/12/26(木) 23:38 ID:Lu69uTiI
>>142あ、元映画館なんですか どうりで寒いから防寒具を忘れずに、と告知してる訳ですね
昼ドラマピュアラブのお坊さん陽春役の猪野学という役者さんが出ますです
151 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 02:13 ID:65KPH14w
私も来年早々中野に引越し予定です。
幼稚園の頃住んでた(野方)から
また中野区民になるのがうれすぃです!
きっとめちゃくちゃ便利な町になってるんでしょうね。
152 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 08:27 ID:q96jhgLw
先日郵便ポストに「ステーションマップ中野2003」という
詳細な住宅地図が入っていたけど、これって便利だね。
特に自分が住んでる中野5丁目は路地が網の目のよう
に入り組んでいるから道覚えるの大変だったけど、これ
で覚えれば迷わなくなる予感。
153 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 13:45 ID:lIP6iVZo
>151
いらっしゃーい、便利便利、中野マンセー!
154 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 14:00 ID:4.e1OtHI
>>146「鳥取ラーメン」激しく不味いです。
カップラーメンの美味さがしみじみと身にしみます。
155 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 17:19 ID:bLDplIxA
>>153151です。ありがと〜。
子供の頃はサンプラザ側でしたが、やはり今もそっちのが賑わってる?
反対側って何も無かった記憶が・・・
どっちにしてもJR中野沿線に住むって超便利ですよね!
うち今は田舎なので皆に羨ましがられてます
156 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 20:31 ID:ooVgnJYE
夜、早稲田通りを女一人で歩いてると、後ろから自転車で追い抜く瞬間に、
振り向いて顔をチェックしていく男がよくいる。
毎回同じ男でもないし、会ったのも1度や2度じゃない。
さいわい?私はぶちゃいくなので、何もされないのだが、きれいな子は
後をつけられたり、何かされたりするんだろうか?他人事ながら、心配だ。
157 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 20:57 ID:ooVgnJYE
つーか、早稲田通り沿いって物騒だよね?他の中野のエリアに比べて。
158 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 21:03 ID:lIP6iVZo
>156
同じようなジジイは先の角でしこしこしてた。
警察通報しますたよ。
159 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 22:49 ID:PcUxfy1I
>158
私が会うのは、どっちかというと若い男が多い。
早稲田通り以外では、そんな奴見たこと無いんだけどね。
160 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 23:35 ID:ORx37Yt.
リバティーあたりにもかつあげヤンキーうろついとるよ。昼でも。
161 :
東京都名無区:2002/12/27(金) 23:37 ID:kEK5EWYA
かつあげヤンキーってw
いまどきそんなヤツいるの?
162 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 00:01 ID:DHZIe6MM
実はリバティーの店員だった罠
164 :
高校生:2002/12/28(土) 02:35 ID:Vs36/yWk
最近の流行がリアル警泥><最近は下水処理場の平森に続く一本道で
はしゃぐこと(深夜)警察寮をおちょくりつつ遊べるのでとってもcool!
友達が線路沿いの警察学校の裏の廃墟まで逃げてつかまったときに、
警官もここはあまり入りたくないから逃げんなって言われたといってました。
>156美人さんかと振り向きますが実際美人でもなにをするという度胸も
ありません。ツタヤへいく坂、ブロードウェイからbookoffまでの道で
抜き去り際に見られたら大体俺らです。
165 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 03:27 ID:/bYjftWo
ラーメン青葉がある商店街にある古い昔っぽい感じのソープはどんな感じですか?
いったことある人いますか?
166 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 06:03 ID:vPq1vUCA
>165
あそこって最近お洒落な居酒屋にならなかったっけ?
なんか入口が滝になってるトコ。
167 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 06:42 ID:1fSkR2UI
>>156さん
自転車に乗ってる一部の人が、早稲田通りを
我が物顔で走りたがるからなんじゃないでしょうかね?
一人で歩いていても、あの通りは狭いですから、
「もっと端を歩け!」とか言いたいんじゃないのでしょうか?
歩行者優先なのに・・。
168 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 07:15 ID:nLPXtbEs
>>1654年位前に行った事あるけど、本当は本番無しなんだけど部屋の窓にカーテンがあって
「誰も見てないからいいのよー」っておねーさんが言うのでやらしてもらった。
>>164そう、向かい側の味わいやと同じ系列店の居酒屋になってる。
169 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 17:51 ID:vMQaV/iU
170 :
132:2002/12/28(土) 19:14 ID:i/Ts.PKg
えー、中野のソープ、行ったことあります。168さんと同じとこではないと思いますけど。
結果は、「大ハズレ」でした。変なオバハンに手でされました。
でもこっちが向こうのアレ舐めさせられてる時間の方が長かった気がします。
一万五千円でした。二度と行くもんかと思いました。
これが風俗初体験なので、妙なトラウマが……。
171 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 22:04 ID:oVQHpsUs
あんな、いかにも場末っぽいところに行く気が知れん・・・・
自分が若い時は、多少無理してでも有名な店にいかなきゃ。
若い子いないよ。
172 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 22:35 ID:brdTeoO2
西友とか喜多方ラーメンなんかがあるところの「ゆ」か。俺は風俗には行かない
けれど、見るからに年代ものの雰囲気だなあ、とは思ってた。あそこ、いつから
あるの?
173 :
東京都名無区:2002/12/28(土) 22:46 ID:a0NehvVQ
風呂は7〜8万出して、送迎車回すようなトコじゃないとな。
ところで年末、ノーパソ買う気でいたが、中野ってパソコン売る店ないんかよ!
>>173はいはい、妄想するのもいいが、冬休みの宿題もちゃんとやろうね。
>>174俺は173じゃないが言ってることはあってるよ。
いいのに確実に当たりたきゃそういう店行くしかない。
妄想の一言で片づけるのはどうかと。
ワンツーの店でも送迎車くらい出すぞ。
177 :
173:2002/12/29(日) 07:26 ID:O6yKF48w
歌舞伎町の深海魚をすすめるぜ!
178 :
東京都名無区:2002/12/29(日) 10:58 ID:wTl.0eEk
風俗は値段に比例するよ。あ、これは東京の場合だけどね。
札幌なんか東京の半分以下の値段で楽しめるからね。
>173
そもそも中野でPC買おうと思わないなー俺には。
本だって新宿で買いますよ、明屋なんか(以下略)
はるや書店
好きだ。
180 :
東京都名無区:2002/12/29(日) 15:40 ID:dGw22MG6
中野には、日々の生活に必要な店だけあればいいじゃん。でかい買い物は新宿で。5分で行けるんだからさ。
181 :
東京都名無区:2002/12/29(日) 16:29 ID:XsSpUk2c
ちょっとデカめの文房具屋ってないれすか?それとパソコン屋情報もキボンヌ
やっぱ坂上のあそこしかないか、、、?
とかいったらPC屋はない、ってガイシュツだった。スマソ。
文具は高田馬場まで行ってる
184 :
東京都名無区:2002/12/29(日) 19:57 ID:wTl.0eEk
文具は新宿の世界堂かな?駅からちょっと遠いけど、会員カードに入らなくても
一応2割引だしね。店はデカい。
店員も最近はまとも。昔の店のときは芸術オタみたいなブスが沢山いて無愛想だった
けどね。
製本テープなんて高いからまとめ買いしてます。
185 :
東京都名無区:2002/12/29(日) 22:01 ID:FkPNZ/GA
本は大学の生協で買わん限りは定価販売なんだから
中野で買えば?
売ってれば買う
187 :
東京都名無区:2002/12/30(月) 08:17 ID:myB/5zEQ
早稲田通り沿いに事務用品系の安い店があるよね。
ま、ラインナップは世界堂とかハンズには足元も及ばないけど、
とにかく安い!卸系の店が小売もしてるって感じでいろんなものあり。
ブロードウェイを早稲田通りにつきあたって右にしばらくいくと1軒あります。
同じく早稲田通りの信号を渡って左、中野通りも渡って2ブロック目の角(多分)
にも同様の店あるよ。
どっちも休日休みだったっけ?
189 :
東京都名無区:2002/12/31(火) 11:05 ID:HmriZlBM
休日は休むと思うぞ。
190 :
東京都名無区:2002/12/31(火) 11:15 ID:eppLpHPI
新井薬師に初詣、今晩逝ってくるかな。
191 :
東京都名無区:2002/12/31(火) 14:39 ID:k5Y6W6gc
今晩は雪らしいね。
そんな初詣も良いか。
ところで新井薬師と北野神社ってすぐ近くだけど、
初詣って神社でも寺でもいいのかな?
>>191どっちでも良いよ。
教会やイスラム寺院、シナゴーグについてはどうだか知らない。
早稲田通りラーメン和のとなりにある怪しい店
(階段をあがるところ)の情報求む。
もうすぐ年越し。北野神社
は ま た 行 列 で す か 。
新井薬師はもっと行列
196 :
東京都名無区:2003/01/01(水) 00:38 ID:oCavvJCE
一番近いのは島忠神社か・・・
197 :
東京都名無区:2003/01/01(水) 01:05 ID:ZyK2ISBE
やなぎ通りのお地蔵さんですますという手も
お地蔵様と神社は関係ないのでやめてくだちい…
教会に行って柏手打って初詣だと言える人なら別だけど(w
199 :
東京都名無区:2003/01/01(水) 22:40 ID:h58S8NAQ
明日2日は島忠ホームセンター中野店は営業してますでしょうか?
>>199俺も知りたいから、直接行って確認していてくれないかな?
201 :
東京都名無区:2003/01/02(木) 12:20 ID:DPOyWJNU
>>200電話して聞いてみました。
今日から通常通り営業だそうです
202 :
東京都名無区:2003/01/02(木) 21:29 ID:N.xKsm/.
中野区の皆さ〜ん
新年 明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
203 :
東京都名無区:2003/01/02(木) 22:49 ID:i1zv0M1U
島忠、家電取り扱わねえのか?
家具屋に無理か?
なんか、便利そうだし、あったら良くねえか?
204 :
東京都名無区:2003/01/02(木) 23:30 ID:WV7miCn.
>>203家電扱ったとしてもそんなに安くないと思うぞ。
素直に新宿に出たほうがヨシ
ライブ前のモー蒸すが、お忍びでブロードウェイにアイスを食べに来たとか。
ブロードウェイにそんなうまいアイス屋あったっけ?
207 :
東京都名無区:2003/01/03(金) 21:43 ID:NruKxzX.
最近、流通関係の人たちって、元旦しか休まないね。偉い。
銀行は31日休んでるのに、オカシイとおもわんきゃい?
208 :
東京都名無区:2003/01/03(金) 21:45 ID:Ezf2qmz.
中野八段でしょ?ブロードウェイの地下にあったような
209 :
東京都名無区:2003/01/03(金) 22:02 ID:ws2OGEqk
アイスやは地下にあるお
210 :
nanasi:2003/01/03(金) 22:23 ID:wUjygfN2
休まないほうが異常で、休むのが当然だと思うぞ。
213 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 01:25 ID:7Z79PjI6
>212
まったくその通り。
214 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 02:27 ID:/1Npdncg
中野郵便局の建物は窓にアクチュエータが見えるんだが
中野に危機が迫った時に巨大ロボに変形するのではないかと思っている。
216 :
偽214:2003/01/04(土) 02:54 ID:9cBtZmb6
それだけは言えねえよ。
俺にだって家族はいる。
今度2人目の子供が生まr ん a
>>214マジレスすると、あれはアクチュエーターでは無く、ショック・アブソーバー。
地震の揺れを吸収する。
218 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 08:28 ID:aJ1rjHgI
表向きはそうだけど、じつは変型機構の一部。
219 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 08:57 ID:HCEba/cs
中野区にはモー娘。及びモーヲタは来るんじゃねえよ!!
アイツラ、サンプラザ前でハッピ着て奇声発してたぞ!!
キショ過ぎ!!マジUZEEEEEE!!!!!!
220 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 09:02 ID:VMiWRWDc
306はいいとオモウヨ
221 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 14:35 ID:WaQMdTGE
>>219でも、モーヲタは笑いのネタになるから見物するのには
もってこいだ罠
>>219ハッピ着て奇声発するのはヲタだけだよ。
モー娘。は来てもいいだろ。
>>218キミ、どうしてそんなこと知ってるのかな?
もっと詳しい話を聞きたいから、良かったら住所と名前を教えてくれないかい?
224 :
偽218:2003/01/04(土) 17:58 ID:9cBtZmb6
僕は何も見てません。
離してください。
まだやりたい事がたk さん あ t に
225 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 19:39 ID:WJ7ETIM.
モー娘もいらん 消えろ
226 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 19:55 ID:zb33r.QE
227 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 20:01 ID:8RRXJp8Y
すんません、本州住民ではない私がこのスレに来たのは中野サンプラザが閉鎖した!?
なる情報の確認のためです。詳しく知る方の情報提供をお願いします
228 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 20:10 ID:Bm51k452
>>227ったくどこでそんな話がまがってんだか・・・
今日も明日もモー娘関連一同がやってるよ。
おかげで中野駅前はモーヲタだらけだ・・・
230 :
東京都名無区:2003/01/04(土) 21:48 ID:QOGXi4ug
モー娘もどっかに売り出されろ うっと惜しい 二度と中野にくんな
231 :
東京都名無区:2003/01/05(日) 04:16 ID:uHpX0e8g
昨日、サンモールでお茶してたら、
隣の席に女モーヲタ軍団が居て、凄い大声ではしゃいでて、
かなーりうるさかった。
こっちは、自分の話し声すら聞こえないし、会話も出来ず。
割と若い女の子っぽかったけど、ネットの話とか大声でしてた。
あそこの管理人が〜、とか。
ヲタってさ、集団になると恥も外聞も気にせず態度でかくなるよね・・・。
女ならジャニでも追っ掛けてろよって思った。
232 :
東京都名無区:2003/01/05(日) 04:46 ID:7ilHsMEQ
「モー娘。及びモーヲタは中野区に来るな!」は、中野区民皆の願いですな!(藁
233 :
東京都名無区:2003/01/05(日) 10:50 ID:6n0EV0rI
234 :
東京都名無区:2003/01/05(日) 12:06 ID:Vvxfn9BI
中野でいい漫画喫茶知ってる方いますか?
教えて頂きたいのですが....くれくれ君ですいません。。
235 :
東京都名無区:2003/01/05(日) 12:42 ID:L7q/6J0M
いい漫画喫茶っつっても、比較検討するほど数が無いのよね。
ネットじゃなくて、漫画読みたいのかしらん?
・北口には、駅前ケンタの上階に一軒。(汚い。タバコけむい、PC少ない)
・中野通りのごはんde大戸屋の2Fに一軒。(汚いけど、駅前店よりはずっと広い)
・中野通りのドンキの更に先に一軒。(新しくて綺麗。禁煙フロアあり。でもマンガ
が複数階に別れてるので、面倒かも)
南口にも一軒あるけど、入り口が狭くてこわいイメージ、入ったことない・・・
237 :
234:2003/01/05(日) 13:15 ID:laUt6IUE
わ〜い!御親切にありがとうございます!
ちなみに私は南口に住んでるのですが、南口のマンガ喫茶はどこにあるんですか?
一回行ってみたいと思います。
とりあえず今日は大戸屋2Fの広いところに行ってみますね!
系列店でも違ったりするんですね〜
240 :
234 238:2003/01/05(日) 19:19 ID:15nOPzfU
大戸屋の上にいくはずでしたが、
偶然にもフレッシュネスの隣の
マンが喫茶を発見した!!
ので入ってみました、静か&人がいなくてなかなか良かったですよ、
料金も10分50円で安めではないでしょうか?
イスも良かったです。品揃えは期待できませんけど..
241 :
235:2003/01/05(日) 22:30 ID:L7q/6J0M
>240
南口の報告ありがとう。すごい狭い階段降りて、ガラの悪そうな
スナック(ごめん)のドアの前通らなきゃならなかったでしょ?
私は女だから、なんか勇気がなくてその先に勧めなかったけど、今度は
言って見ます〜。料金安い!安いわ。
夢の島
夢の島
246 :
東京都名無区:2003/01/06(月) 12:32 ID:bYkY7img
247 :
240:2003/01/06(月) 14:30 ID:BPiiWulA
今日も行ってきました〜
ちなみにそこのお店は持ち込みOKなんですよ、
深夜12時〜7時までフリータイムで1200円との事。
誤解を招く書き方をしてしまったのですが、
最初の時間は380円だったような気がします、ごめんなさいね。
ところで私も♀ですよ、がらの悪いスナックなんて気にせずにマン喫ライフを楽しみましょうYO!
>>247前に南口にあった「まんがちゃん」と比較してどう?
俺はあそこのホットサンド好きだったんだけど、食べ物は充実してる?
249 :
247:2003/01/07(火) 04:08 ID:VPMAt0NY
私は中野初心者なので「まんがちゃん」は知らないんですよ、
ごめんなさいね....
食べ物はカップ麺とおかししか売ってなかったです、
従業員さんがひたすらネットやマンガを読んでいるので、
たぶん作る事は無さそうですね、残念ながら。
ホットサンドおいしいですよね、マン喫で食べれたら良いな〜
都内って良い設備のマンガ喫茶ってあまりないんですかね?
私は前町田のマン喫に行ってたんですけどかな〜り綺麗で広くて安かったですよ、
やっぱり家賃てきに難しいのかな〜??
250 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 15:54 ID:4CPc1mXk
まんこちゃんの素股サンド
251 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 19:37 ID:z8mWkDkg
昔、サンモール入ってすぐ右側(銀だこのあたり?)に
ヘビがウヨウヨ入ってるガラスケースのあるお店があったような
覚えがあるのですが、一体何の店だったのでしょうか?
また、いつごろ無くなったのでしょう。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
252 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 19:52 ID:QTQdxiPQ
>248
まんがちゃんはよかったよね、パスタやカレーもあって。
味はイマイチだったけど、美味しいのもあった。
店も広かった。
253 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 20:34 ID:P.lwpOu.
>>251あ、、、、 漏れも記憶がある
いったい、あれはなんだったんだろう
254 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 20:41 ID:aFS6hou.
こいつは詐欺です。
埼玉県熊谷市小島235−4
亀浦 充
090-1466-0068
255 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 21:53 ID:8LdISuJ.
〉251
果物やとたこ焼きやのあいだにあったね。へびや。
28年前ぐらいにはあったと思うよ。
ヘビを食材とする文化。焼酎に浸けこんだりするでしょ。
257 :
東京都名無区:2003/01/08(水) 11:01 ID:gR5dQ2wo
へびやなぁ・・・懐かしい。
店の前を通る度、俺の手を曳く母が「指さすんじゃないよ!腐るから」って・・・
正直、無くなってホッとしたのは周りの商店だろうな。
今じゃ、上野駅近くの昭和通りにあるのしか知らないが。
258 :
東京都名無区:2003/01/08(水) 14:41 ID:ITmTZQxc
漫画喫茶……。
厳密には中野坂上になるのかもしれないけど、
青梅街道を西新宿方面に向かう途中にある「まんが図書館」が行きつけ。
レンタルビデオ&ゲームショップ「R」を越えて少し行ったところ。
学割を使えば最初の一時間は380円で、以降15分60円。
品揃えも結構いいし、ネットとプレステができるので学生の方は行ってみては?
259 :
東京都名無区:2003/01/08(水) 19:24 ID:r.bhhAN2
天神の丸正、閉店ってほんとう?
あのへん、ますますつまんなくなるね。
260 :
東京都名無区:2003/01/08(水) 23:43 ID:Dxe3.JTg
梅もと、割引券を配るようになったんだね。
261 :
東京都名無区:2003/01/09(木) 14:42 ID:cYnMuYhc
>257
>へびやなぁ・・・懐かしい。
>店の前を通る度、俺の手を曳く母が「指さすんじゃないよ!腐るから」って・・・
初カキコ
漏れも小さい頃同じコト言われた。
でもコドモは興味深々なんだよな。
しかしペット屋ぢゃないと知ったとき、まじ引いた。
262 :
東京都名無区:2003/01/09(木) 16:31 ID:ttr7aBP6
ペット屋だとしても“?”と感じる人が多いかも。
私はとかげを飼ってて、大久保通りの「爬虫類倶楽部」なんかも動物園感覚で楽しめますが。
今夜池袋からバスで帰ってきたら、ブロードウェイの出口付近の駄菓子屋が見あたらなかった。
前にたしか駄菓子屋ってあったよね? いつ頃無くなったんだろう? 残念な話だ・・・
264 :
東京都名無区:2003/01/09(木) 22:53 ID:122HYnbo
>>263駄菓子屋じゃねえだろ?多分、煎餅屋のことじゃねえか?
幾らなんでも(そういや流行ってなかったな)失礼だろ、オメエ。
265 :
東京都名無区:2003/01/09(木) 23:18 ID:CbT1zxjg
南口の居酒屋「遊」も、閉店しちゃったんだね・・・・
266 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 00:06 ID:TDxuU4oM
>>263今、不動産屋(ピタットハウスだっけ?)のところに
昔あった駄菓子屋のことかな?
だとしたら、相当前になくなったんじゃない?
俺30だけど、子供のころはよく買いに行ってたよ!懐かしいなぁ。
267 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 00:07 ID:3A8MzUUM
>263
裏出口のでしょ?
宮田家具(今ダイソーになってる)の隣にあった。ばぁちゃんのいた・・・
寅さんの映画に出てくるような、昭和初期のかをりの漂う駄菓子屋。
そういや無くなってどのくらい経つかなぁ・・・
268 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 00:07 ID:3A8MzUUM
>263
裏出口のでしょ?
宮田家具(今ダイソーになってる)の隣にあった。ばぁちゃんのいた・・・
寅さんの映画に出てくるような、昭和初期のかをりの漂う駄菓子屋。
そういや無くなってどのくらい経つかなぁ・・・
269 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 00:09 ID:3A8MzUUM
↑スマソ
270 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 02:45 ID:yCyWqiNI
>>263ピタットハウスの所にあったお菓子屋さん、四年ほど前になくなったよ。
271 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 02:53 ID:2Tb21/vw
>>268そうそう。裏出口の。
4年ぐらい前に無くなったんだ。残念・・・
273 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 08:01 ID:2qu6VFy2
おいらは大原中野校に通ってたので
あそこのばあちゃんには世話になったよ。
亡くなったので店閉めたんだよね。
それがあんな不動産やになっちまって・・
おまけに大原までなくなっちゃうし。
寂しいねえ。
274 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 15:30 ID:3A8MzUUM
ばぁちゃん亡くなったのか・・・
そりゃそうだおいらがお子様だった時既にばぁちゃんだったんだもんね。
中野もどんどん中野らしくなくなってくねぇ。
寂しいねぇ。
275 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 16:01 ID:atyTmLos
>>274ばあちゃん亡くなって店閉めたのは寂しいが
街が変わっていくことを中野らしくなくなるってのはどうかと。
昔のままとどまるなんて無理だよ。
中野を君が思い描くとおりの街にしたいなら、
君自身が理想に近づくように行動しなきゃ。
もちろん駄菓子屋を経営するのもいい。
傍観して嘆くだけじゃなく、その中で生活しようよ。
276 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 19:38 ID:tfoVeLE6
>>273その不動産屋もうん十年後に早稲田通り拡張であぼーんという罠
拡張するんだ。
あと、警察大学?の跡地とかもどうすんだろうね。
278 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 22:26 ID:/y3z38ow
>275
274さんは、ただ懐かしいって言ってるだけでしょ?のすたるじーよ。
どうして曲解して説教垂れるの?ジジババってやだな。
279 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 23:30 ID:arHrTidk
>>278275みたいな社会に馴染めず、必死にネットの中で相手してもらおうと
がんばっているカマって君は、みんなでそっと放置しておいてあげようよ。
281 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 00:34 ID:dNeGTetA
陸軍中野学校ってか?
282 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 08:15 ID:/8FxccY2
陸軍中野学校か・・・・
ここも、あの226事件の舞台のひとつだったんだよなー
けっこう、オレ興味あるんだわ。
283 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 08:49 ID:26bqX9pI
275が叩かれている理由がわからん。
284 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 08:53 ID:26bqX9pI
この間初めてブロードウェイ抜けた先の一口茶屋で大タコ焼きを買ってみた。
できたてがあるのに、裏の保温庫みたいなところから出してきた。
食べてみたら何時間前に焼いたのかしらんが、皮は固くて縮まっているわ、
タコは小さいは、ひどいもんだった。
ハッキリ言って不味い、不味すぎる。
2度と買ってやらんぞ。
285 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 12:25 ID:NBTJPgiw
この春から上京します。
中野に住もうと思ってるんですが、治安等どうでしょうか?
田舎者教えてちゃんでスマソ。
274さんが逆切れしているようにしか見えない・・・
288 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 15:50 ID:k5u2857g
あたしも275の意見はえらくまっとうなものに見えるけど。
まあちょっと説教くさいかもしれないけどね。
でもあのくらいでむきになるの?その方が不思議。ああ、私も同類ね?
ジジババ臭いこと言ってるのは274の方だよな どう見ても
というか極端な反応をする278、279が・・・
291 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 17:27 ID:dNeGTetA
もういいじゃん。
292 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 18:50 ID:1nW5HhDE
293 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 19:07 ID:UnUDBPnA
青臭い説教しちまった
>>275が、照れまくるスレになりやした。
294 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 19:25 ID:UnUDBPnA
そんなこと言うなよ、>293。
お前、本当は良い子なんだろ?俺にはわかってる。
さあ、笑って。きみは笑顔が一番すてきさっ。
その笑顔で、スマイル中野。中野を明るくしてゆこう。
さあ!夕日に向かってGO!
295 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 21:29 ID:yUEci33w
1
296 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 21:36 ID:yUEci33w
やっと書き込めた! なぜかずっと「ホスト規制中!」になってた。YBBだからかなあ?
みんな、286にレスしようよ。中野は文句なく住みやすいところだよ。人気スポットは
ほかにもたくさんあるけど、とりあえず初めの2年間は中野スタートを強くお薦めする。
アクセス、治安、生活必需店。どれをとっても外しなし!
297 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 21:48 ID:yUEci33w
>>282しばらく前に市川雷蔵主演の「陸軍中野学校」を借りてきて観た(@リバティ)。
あざとい演出だったが、モノクロ特有の薄気味悪さがいい味を出していて、
それなりに楽しめた。暇なときにでもぜひ。
298 :
東京都名無区:2003/01/11(土) 23:30 ID:IgVKXWzQ
次スレはまだ立ってないのでしょうか・・・・?
皆さん家賃はどれくらいってのは
ここで聞いちゃやっぱまずいんでつか?