*世田谷区弦巻その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1復活最前線
復活スレッドです

消失前スレ
世田谷区弦巻その3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1035688994
2(*゚ー゚) Loves You...:2002/11/20(水) 23:38 ID:Palg2u8s
復活してよかった。
みんな書きこもう。。。
3緑刃 ◆l0KEguwIdE:2002/11/23(土) 23:05 ID:m5tYqDj6
前スレはなんで読めないんですか?
ついでにトリップのテスト。
4緑刃 ◆Ou8c2qAB7k:2002/11/23(土) 23:15 ID:m5tYqDj6
もう1回テスト。
5竹内邦夫容疑者28歳NTTの犬:2002/11/25(月) 04:36 ID:0KL8O2DQ






            ペ   ニ   ス
6ああ:2002/11/25(月) 21:37 ID:bxnXF8X2
弦小の人いる?ってか平均何歳?
7東京都名無区:2002/11/26(火) 19:09 ID:e7.m0NEo
>6
40歳・・・・・・・・・悪いか?
8東京都名無区:2002/11/26(火) 19:41 ID:iQtMDkDI
弦中卒ですがなにか?
9ああ:2002/11/27(水) 18:14 ID:LFdBJrFg
弦幼 弦小 弦中 ですが・・・・
>>8さんは・・・・
弦中かぁ・・・・
ベッチとか知ってる?
10緑刃 ◆Ou8c2qAB7k:2002/11/28(木) 22:20 ID:tqyXb0.Y
3のトリップは化けるのでこっちを採用。

>>6
漏れも弦小ですた。23歳です。
11ほえほえ ◆ozOtJW9BFA:2002/12/04(水) 17:28 ID:2keMqqhI
てすと
12ほえほえ ◆/tVdxfdUpk:2002/12/04(水) 17:28 ID:2keMqqhI
てあすと
13緑刃 ◇Ou8c2qAB7k:2002/12/04(水) 17:29 ID:2keMqqhI
ん?
14ほえほえ ◇/tVdxfdUpk:2002/12/04(水) 17:30 ID:2keMqqhI
IDなんか変えずてすと
15東京都名無区:2002/12/08(日) 23:33 ID:chnYiySk
弦巻って中央図書館あるところだよね?
よく行くよ
それ以外用ないけど・・・
16東京都名無区:2002/12/09(月) 03:02 ID:x0I4ZqoY
>>15
貧乏人には縁の無い街って言いたいけど、ここは住宅街なのさ!
17東京都名無区:2002/12/09(月) 14:08 ID:pcEFj4as
雪すごいね
18東京都名無区:2002/12/11(水) 01:22 ID:WpB24iMw
桜新町は何処にあるんでしょうか。桜新町のいいところってやつですが
19東京都名無区:2002/12/11(水) 16:58 ID:QJtT4VlE
>>18
そうです
20緑刃 ◆Ou8c2qAB7k:2002/12/14(土) 00:16 ID:XHKGoxHM
>17
今は弦巻に住んでませんが、
東京でも雪がすごかったそうでつね。
21緑刃 ◆Ou8c2qAB7k:2002/12/14(土) 00:17 ID:XHKGoxHM
このメアド欄だとagaる? sagaる?
22緑刃 ◆Ou8c2qAB7k:2002/12/14(土) 00:18 ID:XHKGoxHM
agaりますた。
23東京都名無区:2002/12/14(土) 00:59 ID:tXHcZakQ
あなたは今元気ですか?若返りたくありませんか?
老化は20代から始まっています。
しかし、アガリクスを3ヶ月飲んでみますと変化に気が付くはずです。
体内からきれいになってきます。お肌が変わります。
何より活性酸素を取り除いてくれますし、
免疫が強くなって体が健康に なり風邪をひきにくく、
更に血行が良くなります。そして体内から力が湧き出てきます。
毎日若さを保ち元気にワクワクする生活をしたくありませんか?
本物の特許取得製品!不飽和脂肪酸とβ-グルカンと豊富な酵素、
ミネラルで免疫力アップ!
http://www.jun17cleanlife.com/
24緑刃 ◆Ou8c2qAB7k:2002/12/14(土) 10:09 ID:vl7IiJGo
↑削除キボンヌ。
25弦中卓球部 ◆E4bLDYeQlY:2002/12/18(水) 16:12 ID:jmJvN/eU
保守age
26(*゚ー゚) Loves You...:2002/12/20(金) 02:53 ID:Yzjh7ukA
弦巻通り沿いに新築マンション、立ちすぎ。
知ってるだけでも巨大なのが3件工事中・・・。
地元の受け入れ態勢は整っているのでしょうか?
自治会、食料品店、学校関連・・・。
すべてに即入居、ということはないでしょうけど・・・。
27東京都名無区:2002/12/20(金) 05:01 ID:/LJf4G02
昔住んでた。つるまきは一人暮らしするとこじゃないね。
夜は人通り少ないし、あんまりいいことなかったな。
その後10年で3回引っ越したけどつるまきは一番失敗
だった。主婦になって犬でも飼ってたらいい場所かも。
28(*゚ー゚) Loves You...:2002/12/22(日) 01:51 ID:gClyGytY
夜の八時頃、もの凄い数の消防車じゃなかった?8台くらい。
化学消防車?みたいなのも見かけたよ。
29東京都名無区:2002/12/26(木) 22:42 ID:n7afnAYk
正直、サミット好きです。
今日もサミットで晩飯買いますた!

たまご〜、牛乳〜、それからなあに♪
30東京都名無区:2002/12/31(火) 02:02 ID:SwSqNXRM
>>29
毎晩サミット逝きます・・w
お酒を充実して欲しいですね〜

ナカモトはワインもちょっと高い!
31東京都名無区:2003/01/17(金) 21:00 ID:rUjZ5Rl2
age
32とぅるまき:2003/01/17(金) 21:02 ID:rUjZ5Rl2
ボロ市って臭っせ!
33東京都名無区:2003/01/17(金) 21:39 ID:1SwKjaeQ
あ〜あ、ageちゃった…
34東京都名無区:2003/01/31(金) 01:06 ID:4pe9uYCw
35東京都名無区:2003/02/01(土) 02:35 ID:k.EdOpp6
話題のひとつも思い付かないでageてんじゃないよ、役立たず。
36弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/02/02(日) 13:02 ID:y7vYUeVA
今、刑事★イチローの撮影やってるよ!
菊川怜来てたらどうしよ〜
37東京都名無区:2003/02/07(金) 11:36 ID:cwDMiPwU
>>10
さては、再び弦中が荒れた世代だな。
何があったのかと小一時間…、
何故か多くが語られることはないんだよね。

とうとう復活してたんですなぁ。
ここの住人、専ら冷めているのかと思いきや…。
ただスレの立て方知らなかっただけなのか?
sage進行でいいんだよな?

>>36
農大では、高校教師の撮影しています。
知ってた?土日に行くとヤツらに会えるぞな。
38東京都名無区:2003/02/08(土) 22:34 ID:nHUxkoH6
age
39東京都名無区:2003/02/10(月) 19:24 ID:e.Tqb9GY
 今まで弦巻を「げんまき」と読んでいた世田谷区民ですが
文句ある?
40東京都名無区:2003/02/10(月) 20:48 ID:MwEpYxxM
そのまま「げんまき」で逝ってくさい。
もしくは「げんかん」で。
41東京都名無区:2003/02/10(月) 22:15 ID:J038ED8w
三茶の明星幼稚園、つる小、こま中、32歳です。
歳くっててすみません。なつかして出てきました。
当時、つる中はガクシャの連中が威張ってました。
児童館が小学生のころできました。中央図書館はありませんでした。
弦巻、個人的には一軒家立てるにはいい場所だと思いますが。
42東京都名無区:2003/02/11(火) 13:50 ID:e.tSJ2lo
本当に32歳?
43弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/02/16(日) 15:04 ID:x0RRlUpU
昨日も刑事★イチローの撮影やってた。
44東京都名無区:2003/02/16(日) 23:54 ID:Celnrff2
弦巻にJリーガーくずれの前園のマンションあるのしらねえだろ。
45東京都名無区:2003/02/17(月) 01:06 ID:8JJNIiSs
弦巻通りに大きいスーパーが欲しいな。
46東京都名無区:2003/02/17(月) 01:20 ID:wnMoTwgc
サミットがあるじゃないですか。隣はセイジョーだし、その隣は煎餅屋だし。
言うこと無いじゃないすか
47東京都名無区:2003/02/17(月) 12:17 ID:b0HXhSig
>>44
前園のことなんぞ、どうだっていい。
この街芸能人がワンサカ居るが、
そんなに住みやすいのかと小一時間…。
48東京都名無区:2003/02/17(月) 14:26 ID:nIXPjWHI
>>46
そっちの方に住んでる人はいいが、1丁目住民としてはちと辛い。
49東京都名無区:2003/02/17(月) 19:35 ID:iyFk8DgY
>47は確実に園よりサッカーヘタだろ。偉そうな事言うなハゲ!
50東京都名無区:2003/02/17(月) 20:21 ID:b0HXhSig
>>49
分っかりませ〜ん
( ´_ゝ`)♪pu
51弦巻人:2003/02/17(月) 21:30 ID:p3I8IqNo
昔、ボロイチ通りの入り口に「三田時計店」の並びに「照明堂」という美味いパン屋があったとさ!
52東京都名無区:2003/02/17(月) 21:48 ID:u2di73sA
>51 あったあった。文具屋「勉強堂」の向かい側でしょ?ハムカツサンドが美味だった。      
 日曜の朝なんか、いっつも混雑してたよ。店の奥にはテーブルタイプの50円ゲームが
あって少年たちでにぎわってたよ。うーんなつかし。
53東京都名無区:2003/02/17(月) 23:23 ID:qTM8NkTM
弦巻通り沿いの中華料理屋(3丁目交差点近く)の女子バイトは、薬セイジョー
前の弁当屋のバイトも兼務する弦巻のおしんかよっ!
54東京都名無区:2003/02/18(火) 00:54 ID:06DfyJUs
>>53
中華屋って、弁当屋の隣の隣ぐらい?
あいだの寿司屋は普通においしいです。批判は受け付けません。w
55東京都名無区:2003/02/18(火) 21:25 ID:ypXnIPYE
>54 いやいや。もっと三軒茶屋寄りのポツンとあるとこ。昔。ヴィヨンって
ケーキ屋さんがあったあたり。分かる?
56東京都名無区:2003/02/21(金) 23:36 ID:nBBfT.1.
>>55
わかる(笑
だって、毎日のようにそこを通ってサミットに行きますからね。
そいえば、サミットの二階に酒コーナーが増設されてました。やった!
57東京都名無区:2003/02/22(土) 16:42 ID:xd4Ml8VM
>>56
じゃあさ、その手前の方にあったカラオケBOX飛行船は知ってる?
弦巻には当たり前だけどラブホも風俗もないから、よくあの店ではセックス
したんだ。カラオケ本に射精したものさ。パリパリでめくれなかった
んじゃないかな、次の客は。時効だから許して。
58東京都名無区:2003/02/22(土) 17:02 ID:Tp/YXE46
>>57
じゃあさ、サミット横にあったスーパーは知ってる?
弦巻には当たり前だけどコンビにも商店街もないから、よくあの店ではセックス
したんだ。レジの店員のお尻に射精したものさ。いいケツしていたんで、おもいっ
きり出しちゃったよ。時効だから許して。
59東京都名無区:2003/02/22(土) 18:20 ID:z0NoSHjw
>>58
ナイスリアクション。
お前の家にだけ、イラクの核希望。
国会で可決。
60東京都名無区:2003/02/22(土) 18:24 ID:1jR8haz.
>>59
ナイスリアクション。
若いオネ-チャンだけの、国会議員を希望。
国会でオケツ。
61東京都名無区:2003/02/23(日) 23:31 ID:F2w9HgTc
>>60
うまい!!可決とオケツを掛けたんだ。
っておい!!!!!!!お前は死んでることも気づかずに彷徨え。
ジークジオン。
62東京都名無区:2003/02/24(月) 22:34 ID:15HK7LkU
おいおい。荒らすなよ。60も61も。
弦中そばの便器屋■■トーはその昔、在庫便器を野ざらしにしていたので、
よく皆で忍び込み、バックドロップで破壊したり、クソしたり、ゲロはいたり。
こんなことをしていた俺も31歳妻子持ち。松ヶ丘小→弦中→農大一校→
駒大と進みました。
63東京都名無区:2003/02/26(水) 13:40 ID:3lIBMQyU
↑通報しますた。
64東京都名無区:2003/02/26(水) 23:31 ID:C1KdFjyw
今日の夕方6時頃、ルピナスの前にパトカーが止まってたけど
何があったか知ってる人いる?
65東京都名無区:2003/02/26(水) 23:38 ID:E.iMNhm.
ルピナスの下にある店ってよく経営してられるなぁ〜
3月から昼オープンとか張り紙貼ってあるけど、開店当初は
ランチとかやってたような(w
66東京都名無区:2003/02/27(木) 00:11 ID:q5/CW8jk
あのビルは確かエプソム愛馬会だっけ?
しかし、親和橋商店街は終わってるな。
焼肉寿宝苑は汚く愛想も悪いが安く美味いのが漏れ的には救いだけど。
67東京都名無区:2003/02/27(木) 00:38 ID:U86Mah3o
>>66
いっつもガラ空きだけど、旨くて安いの?
安いって牛角には勝てないでしょ?
あと、店の前にいつもネコがいるね!
68東京都名無区:2003/02/27(木) 20:30 ID:ShtuAXiw
>>67
牛角って全然高いよ。まじいし。なにがレモンdeタン塩だよ。アフォか。
寿宝苑は確かにガラガラで入りにくいが、肉質は上位ランキン。
オヤジが愛想ないだけだな。課題は。
絶対においしいから、行ってみて!!
69東京都名無区:2003/02/27(木) 20:32 ID:rtwe8uWg
弦巻マニアがいるな(笑
70東京都名無区:2003/02/27(木) 21:51 ID:ShtuAXiw
ファミマの前のふるさとって和食やさんもいいよ。
おふくろの味ってやつ。
>>69
マニアじゃないっす。ネイテイヴですわ。
71東京都名無区:2003/02/28(金) 00:00 ID:Z11gg9X6
ジョジョ苑が最強
72弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/02/28(金) 19:39 ID:l.clx0gE
>>68
ちなみに、カルビ1皿いくら?
あとオススメは?
73東京都名無区:2003/02/28(金) 20:11 ID:Z11gg9X6
寿宝苑ヤバいYO。
たまに肉とか変色してることあるよ…。
74弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/02/28(金) 20:25 ID:l.clx0gE
>>73
たまにって、そんなに頻繁に行ってるのか?(ゲラ
75バオー来訪者:2003/02/28(金) 22:53 ID:U5Awk5Yc
ジョジョ¥はブランドイメージだけだ。
寿宝苑のオススメはコムタンだ。
>>73
うそだろ。うそだといってくれよ。冗談だったと笑って欲しい。
73よ。そばにいて。震える74のそばにいてよ。
76東京都名無区:2003/03/02(日) 17:18 ID:Ph4QDLKo
昨日、K-1で小次郎(宮○君)頑張ってたね。
なんか、カッコよかった!!
凄く芯が強いんだろうなぁ。
あの世代の降臨期待age!!
当時の話とか聞いてみたひ…。
77東京都名無区:2003/03/02(日) 22:54 ID:On.4xRSw
あの世代はもう無理だ。
芯が強きゃ負けねえだろ。
確かにカッコはよかったね。
78東京都名無区:2003/03/02(日) 23:42 ID:BHRoQ5D.
>>76
小次郎はボクシング風のコンビネーションが良かったね。
ただ、相手が武田だったから。。。
小次郎のあのキャリアにしては、かなりよくやったと思います。
格闘技はま〜ず芯の強さが大事ですから(センスよりも)、
今後かなり期待できるヨ!

>>77
芯が強いだけで勝てるほど、格闘技の世界は甘くありませんよん。
79東京都名無区:2003/03/02(日) 23:51 ID:y1INAH2.
>>78
強さの裏づけは己に打ち勝つ芯の強さとパンチ、キック、物理的技術的なことだけだ。
甘くないから事実負けてんじゃないすか。現実は厳として存在しています。
80東京都名無区:2003/03/03(月) 01:41 ID:jdshUttQ
>>79
物理的な技術なんてのは、枝葉末節のおはなし。
試合に使える技術を苦しい練習で身につけるのです。
それを支えるもの。それが芯(真)の強さ。
試合というある種、究極の場面でそれは顔を出すのです。
そして、それは一流選手は当たり前のように持っているので、つい我々は見逃していまいがちな資質。

Q.縮上がった選手が実力を発揮できるのか?
A.否
81東京都名無区:2003/03/03(月) 02:06 ID:xMfm7OqU
他の板でやっとくれやす
82東京都名無区:2003/03/03(月) 02:57 ID:NdprrCZQ
弦巻にあるぞうさんってレンタルビデオッショップはイイ
ち○ぽがみえとる、ま○こがみえとる、ダビングできる
83弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/03/03(月) 03:06 ID:/ucPEmug
>>82
DVDの時代に..(ry)
84弦中2C:2003/03/03(月) 14:16 ID:KU7TvVKo
荒れすぎ。ウチの学校。
トイレでタバコ吸ってるヤシまた見ちゃった。
狂死も最悪です。

こないほうがイイ。
85東京都名無区:2003/03/03(月) 14:23 ID:/fZZod0Y
ガクシャを上手く使え。
覚えたてのタバコを吹かし、星空を見つめながらね。
柔道一本背負いの古★選手も弦中出身だぞ。
あとはどんどんチンコロすることだな。親に匿名で電話したり、
86東京都名無区:2003/03/03(月) 19:52 ID:eZMtZ/kw
>>80
負けているという現実はどこにいった?
高校野球的メンタリティー”美しい敗戦・負けてなお強し”かい。
日本人てきですね。先天的なものがなきゃ世界では絶対に通用しない。練習なんかでは絶対に
得られないものさ。
87東京都名無区:2003/03/03(月) 21:36 ID:fSiv2t6.
>>86
粘着っぽいところが日本人的ですねw
88東京都名無区:2003/03/03(月) 22:26 ID:nQ6YzJEo
昨日中央図書館のブックリ市に行きましたが
あまりの行列にびっくりでした。
 あきらかに転売目的の人もいまいしたが。
89東京都名無区:2003/03/03(月) 23:28 ID:rLjsgPCM
ブリック市って何?
90東京都名無区:2003/03/04(火) 00:45 ID:LVyQR8PU
ブックリ
91東京都名無区:2003/03/04(火) 09:38 ID:qB82ICWk
要するにブックのリサイクルってこと
1人10冊無料で本がもらえる
92東京都名無区:2003/03/04(火) 23:30 ID:jd92MXBk
>>82さんへ
どの辺りにあるのでしょうか??
引っ越したばかりで土地感が無いのです、、、、
93弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/03/05(水) 01:51 ID:C1T.oDqw
弦巻は人の入れ替わりが激しいなぁ..
中央競馬会は転勤多いみたいだし...
厨房の時の友人を見かけたことが殆どない(w


>>92
駒沢公園通りと弦巻通りの交差点近くのローソンの並び。
ってか、なんで俺が説明してんだ?(w
94東京都名無区:2003/03/05(水) 22:21 ID:im86eTIA
>93
JRAの友人の父親が、漏れが厨房のとき馬券情報をリークし、
メジロマックイーンで大もうけした。
翌月、その親父は解雇され、家族は路頭にさまよった。
JRAの組織力は恐ろしい。内部告発も多いらしいぞ。
95東京都名無区:2003/03/05(水) 22:29 ID:rlRMKONo
JRA坊ですが、何か?
つうか、夜中に家の周りを爆音立てて周回するの勘弁しれ。
八つ当たりもいいところ。今は、別の場所に住んでるけど、
5丁目は、住みやすかったぞな。
何気に世田谷区民祭りが楽しみだった…。
96東京都名無区:2003/03/07(金) 21:45 ID:MC7sCoqM
NAI ・ NAI 16 」 作詞 : 森 雪之丞  作曲 : 井上 大輔

3 : NAI ・ NAI ・ NAI 恋じゃNAI 
NAI ・ NAI ・ NAI 愛じゃNAI
NAI ・ NAI ・ NAI でも止まらNAI
NAI ・ NAI ・ NAI たまらNAI
NAI ・ NAI ・ NAI 帰さNAI
NAI ・ NAI ・ NAI そこが危NAI

ヤ : 笑わせるぜ 靴箱に ラブレターなんて 乙女チックなマンガでも まずみあたらないね
モ&フ : 授業中に手を上げて 俺を好きだって もし言えたら 抱いてやるぜ
ヤ : ジタバタするなよ!
フ : 世紀末が来るぜ!
モ : ほしけりゃ 今すぐ
3 : すがりつけ!

3 : NAI ・ NAI ・ NAI 恋じゃNAI 
NAI ・ NAI ・ NAI 愛じゃNAI
NAI ・ NAI ・ NAI そこが危NAI

フ : たまんないぜキスの後 涙こぼされちゃ なぜ俺達 生まれたか 教えそびれちまう
モ : 波に濡れたTシャツが透けておあずけじゃ 泣きたいのは 俺のほうさ
ヤ : ツベコベ言うなよ!
フ : 明日なんかないぜ!
モ : ほしけりゃ迷わず 
3 : すがりつけ!

モ : NAI ・ NAI ・ NAI 恋じゃNAI 
NAI ・ NAI ・ NAI 愛じゃNAI
NAI ・ NAI ・ NAI でも止まらNAI
(One more time)
3 : NAI ・ NAI ・ NAI たまらNAI
NAI ・ NAI ・ NAI 帰さNAI
NAI ・ NAI ・ NAI そこが危NAI
97弦巻1丁目:2003/03/09(日) 12:02 ID:UtB9aH5E
???
984丁目在住:2003/03/11(火) 14:50 ID:w4mqNMKk
>>70
ファミリーマートってありますか?コンビニ少な目なのに分かりません。
弦巻通りのセブンイレブンとサンクスと、バス営業所そばのampmなら分かるのですが…。
まだ土地勘なくてすいません。

おふくろの味、いってみたいです。
ほかにも安くてマシな定食屋あったら教えてくださ〜〜い!!
99東京都名無区:2003/03/11(火) 19:58 ID:uS.d7qMw
>>98
向天神の信号の近く。床屋さんのとなり。
100弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/03/11(火) 21:31 ID:YUEa6plw
>>99
あそこ最悪!
以前、店の前にあるタバコの自販機で購入しようとしたら
故障していたので、店の中のおばさん(おそらく店主)に
そのことを言ったら、『うちには関係ないわよっ!!!』
って怒鳴られた。その時おそらく隣の床屋さんが出している
販売機であることを察したが、何もあんな言い方ないのでは?
そんな人間性を持った料理人に『おふくろの味』なんて...
みなさんのおふくろって、そんな冷たいものですか?
俺ならルピナス、多少遠くてもきさらぎ亭とか大戸屋に行く!
101東京都名無区:2003/03/11(火) 23:32 ID:57OS3GHU
>>100
ショックです。
確かにあそこの自販機には漏れも2〰3回飲み込まれてるわ。
しかし、怒鳴るとはねー。ヒドイね。
1024丁目在住:2003/03/12(水) 00:48 ID:C.DDsq/M
>>99
ありがd。そっちはちょっと遠いですね。
>>100
ルピナス、きさらぎ亭、大戸屋っていうのはぜんぶ駒沢大学のほうですか?
大戸屋が用賀の駅ビルにあるのは知ってるんだけど、そこのことじゃないよね?
103東京都名無区:2003/03/12(水) 17:51 ID:wQ9Qfm/M
DQNな店だな・・・
相加か?
104東京都名無区:2003/03/13(木) 01:46 ID:AwmePnps
中央図書館の通り、有名なパン屋の近くにある古びたクリーニング屋は最悪!
コートに油のしみがについたのでその日のうちに持って行ったところ
「これはめんどくさい生地だ。取れるかどうかわからない」と言われて
しまいには生地が白くなる可能性があるから保障出来ない」
「忙しいから出来上がりは3週間後」と言われて明らかに断る理由をつけられた。
なので、昔からお世話になっているところにもっていったら
普通に「早くしなきゃね、出来上がりは2.3日」と言われた!!
あの夫婦ほんとむかつくよ。安いを売りにしてるけどどうなんだか。
105東京都名無区:2003/03/13(木) 01:48 ID:AwmePnps
>104
ちなみにいくつかクリーニング屋はあるが、
中央図書館より駅側、パン屋の近く。
106東京都名無区:2003/03/13(木) 01:54 ID:1sYLKQ5g
>>104
いい情報サンクス!
弦巻通り沿いの、ポルシェ工場の脇のクリーニング屋さんはどうかな。
107東京都名無区:2003/03/13(木) 02:02 ID:AwmePnps
>106
104です。
AMPMの近くにある方に出したわけではないのでそっちは分かんないです!
まぁ、情報を待ちましょう☆
108東京都名無区:2003/03/13(木) 02:07 ID:1sYLKQ5g
>>107
で、どこに出したっすか?
松が丘小近くのampmの前?

あそこの配達のおじさんには、小さいころ可愛がってもらいました(笑
109弦巻1丁目:2003/03/13(木) 02:11 ID:yaT84sGA
>>106
アッ○ルってとこかな?
奥さんはとても感じのいい人だと思ふ
110弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/03/13(木) 03:09 ID:QfRJlJI2
>>104
大変だったね。きっとそういう店は長続きしないよ。

私のお奨めのクリーニング屋さんは、上で書き込みした私の大嫌いな
『おふくろの味』の店の床屋とは反対にある『WAVE』ってとこ。近所に
ある某Sチェーンと比べても安いし、しかもYシャツ以外(?)は自社で
洗っているらしく、仕上がりに責任もってやってくれる感じ。
1114丁目在住:2003/03/13(木) 03:13 ID:3BW3NCCg
AMPMの近くにある方って会員だと10%オフになるところ?
弦巻商店街(大山道って呼ぶの?)のあたりにもそのチェーン(クリーニングTsurumaki)があるけど、そこのお姉ちゃんは感じいいよ。
112104です:2003/03/14(金) 00:13 ID:n676lESk
>108
結局、AMPMの前とかではなく用賀の白真舎(?)に持って行きました。
普通に家まで配達してくれるし、優しさを感じました。
113東京都名無区:2003/03/14(金) 02:43 ID:3GnDkJfk
個人店名あげて悪口や批判っていいのかね?
程度によるもんだろうけど、やりとりまで書いて詳細に
書くってってのは、いかがなもんだろう?
114東京都名無区:2003/03/14(金) 10:17 ID:nFBfQOpc
>>113
そういうのも良いんじゃないかな?と思う。
それが切っ掛けでその店のサービスの向上に繋がるかも知れんのだよ。
市場の原理でね。客商売である以上、顧客満足度も図らないとね。
このご時世殿様商売でやってたら、他に客取られるってもの。
こういう時代だからこそ、もっと細やかに気を遣うべきじゃないの?
まったく逆のパターンだってある訳で、評判のいい店は流行るもの。
所詮ネットの情報だが、バカに出来ないよね。
115東京都名無区:2003/03/14(金) 17:48 ID:o9ks7MeQ
>>113
サービスの悪い店が淘汰されるのはあたりまえ。
116東京都名無区:2003/03/15(土) 05:38 ID:gbKoRM5U
>>113
不確定な「市場の原理」や確たる証拠も無い「うわさ」の域を出ない情報なのに、
実質的な被害をこうむった場合はどうなるの?
いわゆる「風評」ね。それこそネットだから「馬鹿」にできないのでは?
実際、見込み客を減らしてしまっているのだし。
いろんな理屈を付けても「営業妨害」になりかねないレスは
やめるべきだと思うよ。
117116:2003/03/15(土) 05:53 ID:gbKoRM5U
ごめん。間違えた。
>>114ね。
118東京都名無区:2003/03/15(土) 13:06 ID:e11tJRIE
>>109
アップル出してきました。
すごい感じよかったです。
119東京都名無区:2003/03/15(土) 13:43 ID:yS1jm2NQ
げんまきげんまき
1204丁目:2003/03/15(土) 13:54 ID:xVTinjig
同じげんまきって言っても広いんだね。
俺はディーバっていうスポーツクラブの近所だから、話題になるような店が少ね〜〜
121げんまきげんまき:2003/03/15(土) 14:46 ID:yS1jm2NQ
>>120
めっちゃ会費高いとこだね
122東京都名無区:2003/03/15(土) 19:04 ID:ogdOUYFI
馬事公苑で事件か?
マッポがかなり来てたらしいよ。
123弦巻1丁目:2003/03/15(土) 21:52 ID:J2X2.qvw
>>118
ときどき、旦那さんが作業してるが無口だよね。感じ悪いというより、シャイで口数少ないタイプとミタ。
クリーニング出す時いつもお菓子を勧めてくれる。大した事ないようだけど小さな心遣いがうれしい。
124東京都名無区:2003/03/16(日) 00:46 ID:RdU.2Td2
ディーバの使い心地はどうかわかる方いませんか。
125東京都名無区:2003/03/16(日) 01:37 ID:8OhshZf.
アー■■ヘアーって美容院に通ってます。
弦巻保育園の対面。従業員はみんな感じのいいひとばかりで
オススメですよ。ただ、予約が取りにくいのが難かな。
126東京都名無区:2003/03/16(日) 01:58 ID:uI0z1V4w
>>125
>オススメですよ。ただ、予約が取りにくいのが難かな。

取りにくいって、混んでいるってコトですか?
それとも1日の予約数を限定してるとか(美容師さんの数の関係で)?
時々その前を通りますが、いつも気になってました。
127弦巻在住:2003/03/22(土) 18:06 ID:c8gmYOQk
一丁目住人だけどさ、世田谷通りと図書館の道の交差点の所にできた
黄色い看板のリサイクルショップ最悪!買ってきた冷蔵庫がすぐに
壊れた。そのことを言いに行ったら年式が古いので対応できないと
の事。だったら購入時にもらった保証書は何の意味があるんだろう?
知り合いは買ってきた時計が未使用のはずなのにやはり壊れて持って
いったら使い方に問題があったなどと言われてとりあってもらえなか
ったとの事。更に知り合いのおばさんはたんすを売るために査定して
もらったら500円と言われて、ためしに他店に見てもらった所1万
2000円の値が付いたらしい、とんでもないぼったくり店です。接客も
変にニヤニヤしているしなにか引け目があるって感じ。あの店は要
注意!
128東京都名無区:2003/03/23(日) 00:46 ID:1KIYJbjw
あそこのリサイクルショップは、1度入ったことがあるけど、
いいという印象があるけどな、おれの場合。
ファイル閉じを10円で買おうとしたとき、一部分、破損していたところが
あって(だから10円なんだけど)、わざわざ、破損してるけどいいですか?と
尋ねられたし。まだ、オープンして間もない頃に行ったせいもあるけど、
やけに丁寧にあいさつしてくれたりしたし。
くだらないかなり古い本が高い価格で売り出されていたのは、不思議だった。
いまどき、あまり着ないような服も高かったな。

結局、取り替えてもらえなかったんですよね?
使い方に問題があるというのはひどいね。
なんというか、、、ご愁傷様としか言えないですね。
早く忘れて、スッキリされることを。
129東京都名無区:2003/03/23(日) 00:50 ID:1KIYJbjw
127の書き込み見て、思ったんですが、みなさん、ADSLの速度はいくらくらい
出てますか?フレッツスクエアまでの速度のことです。
たしか、NTTの交換局って、一丁目ですよね。
おれは、5丁目に住んでます。
交換局までの距離は、1.2kmくらいで、速度は3Mbpsくらいです。
フレッツは、12Mの契約です。
130東京都名無区:2003/03/23(日) 02:55 ID:CxjfLQ8Y
それって遅くないですか?
あと125の美容院て男も入れますか?(雰囲気)
131東京都名無区:2003/03/23(日) 19:06 ID:24aAxpO2
127のリサイクルショップはよくないかも。私の場合はクローゼットだったけどお店
で見た時きれいだったので気に入って買ったけど家に来てから掃除したら傷が出る
出る(藁)そして雑巾には塗料がいっぱい・・・ヘンな塗料を塗ってごまかして
たみたいだよ。その後お店に行って他の家具も見たけど結構傷を塗って
ごまかしてありました。

私だけだと思っていたけどまあ、リサイクルショップなんてそんなもんじゃない?
132東京都名無区:2003/03/23(日) 19:25 ID:h9aKDv2s
>>130
男の客もけっこういるよ。しかもオッサンも多い。
問題ないと思うよ。ネットで予約もできるし。店名で検索してみてチョ。
133東京都名無区:2003/03/24(月) 00:16 ID:pRSxAdGc
>そして雑巾には塗料がいっぱい・・・ヘンな塗料を塗ってごまかして
たみたいだよ。その後お店に行って他の家具も見たけど結構傷を塗って
ごまかしてありました。

ひでえなー
そういうこと当たり前にリサイクル屋はやっているのだろうか。。
134東京都名無区:2003/03/24(月) 00:22 ID:LFBnV8zg
いまさー、弦巻サミットから帰ってきたんだけど、
不動産屋さんの仁義無き抗争(電柱に結わえ付けたビラ剥がし)は、ホント醜いね。
歩道にライバル会社のビラを破いて、捨てるのヤメロってホントに。
135東京都名無区:2003/03/24(月) 23:24 ID:Zf55tTjU
>>134
私もそう思ってた。
一回、自宅の目の前に何枚も破り捨てやがったから、殴り倒した。
その場に倒れて動かなくなったけど、何回もやらてたから止むを得ずだ。
136東京都名無区:2003/03/25(火) 00:02 ID:E3YrQhZ6
>>135
広告ビラのようにしてやったんだ(笑
なんで不動産屋とか新聞屋ってヴァカが多いんですかね。
137東京都名無区:2003/03/25(火) 23:51 ID:djMyD30A
>>136
不況下でも”広き”門だから。
この前、歩いてたらいきなり声かけれられた。「すみません!新聞とって
くれませんか?」って。
138東京都名無区:2003/03/30(日) 08:39 ID:A0UMK/2o
三丁目のどんぐり山公園に、DQNがたむろしてウルサイよん。
今日は朝の5時半から、さんまの引き笑いをマネして笑ってる。
あっ、またやった。
ムカつくな、くそー。
139げんまきげんまき:2003/03/30(日) 10:18 ID:5jbXCkhM
弦巻住民はどこの駅使ってるの?
ここは深沢と一緒でマイカー持ってないと不憫でしょう
140東京都名無区:2003/03/30(日) 11:14 ID:GQ2hpuQ6
>>138
ワラタ
141東京都名無区:2003/03/30(日) 11:44 ID:olW53mt2
>>138
ワラタ
1日だけだったら、許してやってもいいかもと
さんまの引き笑いのマネか・・・若いなあ
つまらないことだけど、楽しく盛り上がってるのが想像できたよw
142東京都名無区:2003/03/30(日) 21:06 ID:OgiL1fnM
>139
深沢ほど不便ではないと思うけど・・・
桜新町の他は、場所によっては世田谷線の駅が使える。
143げんまきげんまき:2003/03/31(月) 00:45 ID:hEz0evIE
>>142
どこも駅まで徒歩15分近くかかるから絶対不便だよ。
144東京都名無区:2003/03/31(月) 01:17 ID:dFV6Jl0U
最近虫歯が痛み困っています。この辺で評判のいい歯医者知りませんか?
当方三茶と駒沢大学の中間に住んでいますが弦巻も行動範囲なのでお願いします。
145東京都名無区:2003/03/31(月) 15:20 ID:GT6BjVAs
世田谷通りに面したウェーデルンってパン屋さん
結構好きだったのに、いつのまにか無くなっちゃったね。

3周年記念とかもやってて定着したと思ったのになぁ。
こんどは2輪のタイヤ専門店が入るようです
146東京都名無区:2003/03/31(月) 20:51 ID:yX37K7qM
>>145

そのパン屋さんって、世田道と中央図書館の前の道がぶつかる交差点の
近くにあるパン屋さんでしょうか?前から気になっていたんですけど。
閉じちゃうんですか。悲しいですね。。
147東京都名無区:2003/04/01(火) 10:03 ID:sCQVTsDI
>>146
そう、そのパン屋さんです。
ちょっと前にもう閉じちゃったんですよ。
少し地味ではあったものの、美味しかったのですけどね。
クリームパンとカレーパンが絶品だったのになぁ。
148東京都名無区:2003/04/01(火) 19:00 ID:6YmdPBpo
>>147
レスありがとう。
あのパン屋さんでしたか。
朝の早い時間から、仕事をしているところを見てたんで、
頑張ってるなーと思ってました。
味も大切だけど、場所が悪いなーと思ってました。
2輪のタイヤ専門店・・・って、また、珍しいお店ですね。
世田道は、バイクの店が多いから、需要はあるかもしれませんね。
149東京都名無区:2003/04/02(水) 21:56 ID:cXuQwqxE
ampmの女の子のだるそうな接客にかなり萌え。
いつも癒されてます。
150東京都名無区:2003/04/02(水) 22:28 ID:gbQdqg3Q
うーん、桜新町駅に近いほうのap?  進学塾が隣にある。
それとももう一つの方?
151東京都名無区:2003/04/02(水) 22:30 ID:2JHgYaz2
>>142
深沢はバスがたくさんあるから不便ではないわ!
弦巻は渋谷行きが一時間に一本ぐらいでしょ?
152東京都名無区:2003/04/02(水) 22:51 ID:XwTz9ChQ
弦巻、スンゴクなつかしい。現在33歳千葉県在住の私、高校3年まで3丁目に住んでました。
小学校は松丘、「にんじん球場」でよく野球したな。

>51
しょうめい堂のパン、おいしかったですね!
揚げチョコパン、ハムカツパン、ギョウザパン、オムレツパン、それにチョコカステラ・・・
うーんなつかしい。そうそう、私もテレビゲームやりました。チェリオオレンジ飲みながら。
153東京都名無区:2003/04/02(水) 23:19 ID:IOQzn0XI
>>152
私は31歳。にんじん球場でホームラン打つと、図書館の上にボール
を取りに行かなくてはならなかったよねー。
今のネット世代とは違い、にんじん球場は四隅を取り合いしてたよ。
ちなみに、松小→弦中と進みました。
154東京都名無区:2003/04/02(水) 23:20 ID:7FO0c7T.
>>150
駅近くです。
またお越し下さいって言われるたびに萌えてます(笑

>>152
にんじん球場!w
あの土地に中央図書館が立ったんですよね。
155東京都名無区:2003/04/02(水) 23:23 ID:CN7i6UfA
>>151

>弦巻は渋谷行きが一時間に一本ぐらいでしょ?
ワロタ
156東京都名無区:2003/04/02(水) 23:38 ID:XwTz9ChQ
152です。
にんじん球場を知ってる方がいて、懐かしいやら嬉しいやら・・・
もしかしたら、153さんや154さんと、場所の奪い合いしてたかも。
そうそう、にんじん球場に一時期、消防署がありましたよね。
ベンツのはしご車が配備されてて、小学生の私にはすごくカッコよかったなって
記憶があります。

>>153さん
私も松小→弦中です。ちなみに妹が153さんと同い年(46年生まれ)です。
157154:2003/04/03(木) 00:35 ID:mkvgKrag
>>156
私はS50年生まれです。
でも松小の隣のアパートに住んでたので
消防署のこととか覚えてます。
でも、メルセデス製までは・・・笑

現中央図書館の裏手にある、公園はじゃがいもでしたっけ? 
これはあとから勝手に名付けたのかな?
158東京都名無区:2003/04/03(木) 15:04 ID:9Nc4Y9mA
>>157
うわっ、なんかきっと知ってる人なんだろうなぁ。
私もS50、松小→弦中です。w

人参球場良く行きましたね。
裏藪の茂みにボールが入ってしまったり、
道路を越えて、畑の方にボールを取りに行ったりw
ジャガイモ球場とか、うんこ球場wとかあったしねw
夜暗くなるまでボールをおかっけた日々が蘇えってきます。
このBBSも覗いてみるものですね。
159ディーバ近所:2003/04/03(木) 21:11 ID:Ge/3Cn/c
すみません、古いCDを置いているようなレンタル店を探しています。
TSUTAYAみたいな新しい大型店じゃなくて、
どっちかというと昔からやってるような、
新譜が充実してなくても良いので昔のCDが充実しているような所ってありますか?
もしかしてそういう所って、どんどんつぶれていってるのかな…。
教えてくんですみませんが、どうかよろしくお願いします。
160東京都名無区:2003/04/03(木) 21:29 ID:LlXwK2Jk
>>152さん。153です。じゃあ多分、妹さんのことは知ってると思い
ます。妹さんも私のことを知ってるはずです。私は弦中時代、柔道・ガクシャ
にかなりイジメられたクチです。
>>157さん。うんこ球場!!東急バス弦巻車庫の裏ですよねー。
あんなに広い駐車場なのにほとんど車が止まってなかったのは何でだった
のでしょうか?しかし、ジャガイモ球場ってどこでしたっけ?
161東京都名無区:2003/04/03(木) 22:22 ID:ADMwt/4o
弦巻5丁目(?)のピザ屋の近くにある、果物屋さんの近くにある、リサイクル屋の
近くにある公園の銅像、怖くないですか?
雪とか降って、あの銅像につもっているときがあったんですけど、
人が座ってると思って、ビビッタことがあります。
いないかな。
ぼーっとしてるときにあの銅像に気づいて、今まで5回くらいビビラサレテマス。w
162東京都名無区:2003/04/04(金) 21:58 ID:3nn0DxTw
>161
あの銅像、初めて見るとびびりますよねっ!
ちなみに4丁目だと思います。
江戸時代の商人でしたっけね・・・
看板があるからみてみようっと。
163ディーバ近所:2003/04/04(金) 22:07 ID:s0aAviss
>>161
「大山道(おおやまみち)」の説明が書いてある所ですね。
まさにその近所に住んでます(^_^;)。
さすがに夜とかビビリますね。すぐ前に八幡神社跡の祠(ほこら)?もありますし。
164東京都名無区:2003/04/05(土) 01:39 ID:cUVpPpUA
>>162,163
やっぱ、ビビリますよね。

自分もその近くに住んでます。
こんな近くに2ちゃんねらがいるなんて、どきどきw
165(*゚ー゚) Loves You...:2003/04/05(土) 06:24 ID:.YYZB5ak
いま、弦巻にマンションが建ちまくってるね。
シムシティのように「ガシャコン、ガシャコン」ってな感じで。
特に弦巻通りの沿道。2003年問題にならけりゃいいけど・・・。
地元人間としては、集客を見込んで大きいスーパーが出来て欲しいな。
166東京都名無区:2003/04/05(土) 10:55 ID:BlrF2TCU
桜新町スレッドってありますか?
167東京都名無区:2003/04/06(日) 22:18 ID:xyOMbvac
弦巻マンションラッシュも今建設中のモノで一段落かなー?
それらしい建設用地ってもうなさそうだし・・・
あとはセイトーの向かい側の、斜面になってるところくらい?
168東京都名無区:2003/04/11(金) 00:16 ID:OQC.Lq0.
age
169東京都名無区:2003/04/13(日) 17:12 ID:Bi3BJ8ro
>>161
銅像よりも、帰りが遅い時に中高生がたまに集まってることがあるのですが、
そのほうが怖い。
170ディーバ近所:2003/04/19(土) 03:23 ID:IsnhUzyc
4丁目のほう、竹薮のあるお宅が多いみたいなんだけど、もともと竹林だったのを生かしたのかなあ。
このへん一帯、竹林だったのかな?有名なお寺(実相院だっけ)にもたしか竹薮があったし。

地震が起こったら竹薮に逃げればいいのかもw
171東京都名無区:2003/04/19(土) 04:26 ID:1J7BAFXY
5丁目の保育園か幼稚園の近くにドイツ料理らしき店が
ひっそりとあるけれど、行った人感想きぼん。
172弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/04/20(日) 05:34 ID:2lizbl.E
弦巻の朝は早い!

マンション建設ラッシュも一段落ってとこで、そろそろ近隣にスーパーが
出来ないかなぁ...
個人的には駒沢公園通り沿いの放置自転車を保管してるとこなんか(^^;
173東京都名無区:2003/04/21(月) 20:56 ID:HEQKlAGQ
>>170
その辺に豪邸ありますよね。
あれは何なんだ??
174ディーバ近所:2003/04/22(火) 16:36 ID:hB8W05Eo
ねー!遊びに来た友達がみんな「ここなんなの?」って驚く。
ここが入口かな?と思ったら「勝手口」って書いてあったりしてビックリ。
175東京都名無区:2003/04/22(火) 21:27 ID:GvURF3lQ
最近マンション購入のテレアポ多いよ。
なんか、今日は味噌の訪問販売とかも来たし。。。
176東京都名無区:2003/04/22(火) 22:25 ID:wvkkoF26
4丁目のマンション争いはどうなったのでしょうか?
もうマンション建って久しいですが
まだのぼりとか立ててますね。
マルエツの前のマンションに住みたいものです。
177東京都名無区:2003/04/22(火) 22:48 ID:WUuaoCPc
マルエツ前のマンション、立派ですねえ。
Jリーガーが住んでるみたいだけど誰だろう???
178東京都名無区:2003/04/23(水) 02:03 ID:0PADKBhI
Jリーガー?誰でしょうねー。
他にもなんだか有名人住んでそう・・・。
179東京都名無区:2003/04/23(水) 03:15 ID:vzjoWEiY

柴田キョーヘーの家は弦巻住民にとっては有名過ぎるか。
180東京都名無区:2003/04/23(水) 14:28 ID:0PADKBhI
>>179
いえ、私知らなかったです。
何丁目ですか?
181東京都名無区:2003/04/23(水) 16:50 ID:Dvm/A/0I
小泉公園の近く。1丁目か?上馬だったかも。
182東京都名無区:2003/04/24(木) 11:41 ID:KjOK2lq6
>>181
あそこは上馬だよ、多分5丁目かな。
183東京都名無区:2003/04/24(木) 14:15 ID:qIPzRA..
選挙カーうるさい!!
みなさん、選挙はいきましょー。
184東京都名無区:2003/04/24(木) 18:20 ID:ddu80pU2
>149
遅レススマソ

かなりいい感じ
おいらも萌え萌え!
185152:2003/04/24(木) 21:55 ID:L4kurINs
>>179
152です。
柴田キョウヘーさんが弦巻に住んでるのですか?

弦巻の有名人。
私の住んでいた頃、弦巻の有名人と言えば、
五丁目の、田辺靖男&九重(名前失念。初代コメットさん!)夫妻
が有名でした。
あと、三丁目の飯島電気商会のご主人も、ある趣味団体の中では著名
な方で、本など出版してました。(大変残念ですが、数年前に亡くなられたようで・・・)
余田ですが、私の自宅のソニー製テレビ(プロフィール)飯島電気さんで昭和58年に
購入。故障なしで今日まで現役です。
186152:2003/04/24(木) 21:57 ID:L4kurINs
152です。

余田ですが→余談ですが

お詫びして訂正いたします。
187東京都名無区:2003/04/24(木) 23:42 ID:ilHfkNaA
すたー☆が3丁目でしたっけ?
188東京都名無区:2003/04/24(木) 23:50 ID:eprHSCXw
今も住んでるか分かりませんが
玉置浩二が弦巻の3丁目ですよね?
189東京都名無区:2003/04/25(金) 00:01 ID:OzxOLgvY
>>188
昔は家の前通るたびに意識してたけど
人の気配が感じられなかったデス。
最近は意識してないけど、住んでるんですかね?
190東京都名無区:2003/04/26(土) 00:15 ID:pZvAeMvg
>189
やっぱり離婚したし引っ越したのかもしれませんね。
昔は薬師丸が犬を散歩しているのを見かけたのですが
最近は全然みないので。
191東京都名無区:2003/04/26(土) 04:33 ID:kI0XoBxI
今日、弦巻通りのファミマの交差点でバイクが接触事故?を
起こしてたでしょ?夜中になっても警官が2人で警備してたよ。
192弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/04/26(土) 05:35 ID:Kjfs8s2s
それって弦巻通りと駒沢公園通りの交差点の事故のこと?


弦巻の朝は早いっ!
193東京都名無区:2003/04/26(土) 13:11 ID:3lIBMQyU
「よしき!よしき!」 うるさい!
絶対入れてやらない。
194東京都名無区:2003/04/26(土) 13:24 ID:hzxcwL1I
5丁目の「居住者以外の車進入禁止」の立て看板を
してある狭い道を通ってた選挙カー!!
あいつには絶対入れん!と思った!
しかし名前忘れた・・・
195東京都名無区:2003/04/30(水) 20:47 ID:xJPlWz9s
age
196東京都名無区:2003/05/02(金) 12:58 ID:Ewu0m0as
弦巻通り沿いのファミマで昼間働いてるお姉さん可愛くないすか?
197弦中卓球部 ◆GuTbk9G1MQ:2003/05/02(金) 20:56 ID:J3OquLbc
>>196
昼間って何時頃?
夜の女子高生らしきバイトに一人お気に入りがいるんだけど。
198東京都名無区:2003/05/02(金) 22:35 ID:uI1LMEaI
>>197
んーと、確認したのは月・水の14時頃だったかなぁ・・・
199東京都名無区:2003/05/04(日) 22:10 ID:j4Ha.3Cw
サミットの駐車場、一杯になることあるのかな?
200東京都名無区:2003/05/06(火) 00:11 ID:TOOFixv.
>>199
有り得ない!ってJフォンの超ブサイクかよ!
201東京都名無区:2003/05/06(火) 00:57 ID:R3f0iIAU
セイジョーの客の方が利用者多かっただろうな・・・
(今みたいにゲートができる前)
202東京都名無区:2003/05/07(水) 14:55 ID:veKUPT1M
>>198
ちょっとオデブちゃんだけど元気いい子だろ?
203東京都名無区:2003/05/07(水) 16:28 ID:xpbbM12g
駒沢周辺に図書館とか落ち着いて勉強できるとこありますか?
204203:2003/05/07(水) 16:29 ID:xpbbM12g
すいません。
駒沢じゃなくて弦巻周辺でした。
205東京都名無区:2003/05/07(水) 16:51 ID:pc4kjbN2
3丁目に図書館あるけど
206204:2003/05/07(水) 17:02 ID:xpbbM12g
どうも。なんて名前ですか?
207東京都名無区:2003/05/07(水) 23:00 ID:X79ebVHU
>>202
でぶ専?
208東京都名無区:2003/05/08(木) 22:08 ID:nVtp43kc
>>202
んー確かにぽっちゃりかな?
でも、目のクリクリした可愛いコだったよ。
209東京都名無区:2003/05/09(金) 21:05 ID:YT4CRxyg
>>188
あぁ、元デレンデの家だね。
210東京都名無区:2003/05/10(土) 10:47 ID:AY5R3/yM
>>209
ワラタ
211東京都名無区:2003/05/10(土) 23:33 ID:2AnFXdvg
この前、世田谷通りにあるスパイスマジック(ジョナの隣)が美味しくてびっくり。
カレー選手権で優勝したらしいんだが、ナンとかタンドリーチキンがめちゃうまでびっくりした!!
スレ違いだったらスマン。
212東京都名無区:2003/05/12(月) 15:48 ID:iY6l61DI
スパイスマジックうまいねー確かに。
ナンがおいしい。病みつき。
あの辺は桜か?
あっしもスレ違いヵ・・・
213東京都名無区:2003/05/16(金) 12:33 ID:lz6N7m9.
窓です窓窓、並んだ窓です。

age
214東京都名無区:2003/05/16(金) 12:34 ID:7nMQ6NL2
新.宿.Cactusとは、“英語がよくつく身に付く楽しくつく
つまり、今後のあなた達に必要なイディオムを教えてあげ
るって”バンドですよ。ライブで覚えて、社会なんかでも
活用してはいかがかな?海外旅行にも最適かも・・・。
http://www.shinjukucactus.com/
215東京都名無区:2003/05/17(土) 01:36 ID:SPCQ5zyw
>>213

弦小出身だな!

2番は友で
3番は何だったっけ?
216事なかれ主義 ◆9Ov10899oo:2003/05/17(土) 19:52 ID:Qo2HEMt6
>>215
道です 道 道 教えの道です
217東京都名無区:2003/05/22(木) 19:37 ID:vGaKTR9w
4番 鳥
5番 春

やっぱり伝説の校歌だな
218東京都名無区:2003/05/24(土) 15:36 ID:fbYzaaDA
みんな、警視庁サイトの犯罪マップみた?
219東京都名無区:2003/05/25(日) 02:26 ID:r0H/kRsc
見た。
220東京都名無区:2003/05/26(月) 23:07 ID:IrknqfI.
>>218

弦巻は空き巣の被害が多い。

その他の犯罪も桜新町や三軒茶屋の影響が及んでいる感じ。
便利さと引き換えといったところか。
221東京都名無区:2003/05/28(水) 17:35 ID:xdU4NfQE
ウチも空き巣入られたヨ。
222Mホーム社員:2003/06/02(月) 08:17 ID:op830drU
http://www.galsonly.net
ここの出張性感マッサージの
女の子は粒ぞろい
店の対応も良いよ。
223東京都名無区:2003/06/02(月) 10:21 ID:kO7nru4c
晴れた朝には富士さえ見えて、どこかで小鳥も鳴いてます
224東京都名無区:2003/06/02(月) 13:32 ID:8eGoRK2Q
作 サトーハチロー
225東京都名無区:2003/06/04(水) 19:32 ID:hrljOXf6
知り合いの話によると

昼間、インターホンが鳴って出ると中国人の女性が道を聞きに来た
その夜、空き巣に入られた様子
226東京都名無区:2003/06/05(木) 12:47 ID:6wAwJrOk
インターホンにでた住人は男?女?
227東京都名無区:2003/06/09(月) 04:03 ID:nfCQhJLQ
age
228東京都名無区:2003/06/15(日) 09:20 ID:kpzccgJA
>>226
おかま
229東京都名無区:2003/06/16(月) 02:28 ID:ZEcHvFms
ヤッパリな……
230東京都名無区:2003/06/17(火) 02:06 ID:IrzSMAOI
来年弦巻に引越しします。
住民の方々よろしくお願いします。

ところで、東京で弦巻ってどう言う感じの所なんでしょうか?
結婚して夫に付いていくので全然予備知識がありません。
今まで読んで、住宅街ってイメージなのかな?と思いました。
でも芸能人が居ると言うことは高級なイメージ?
それとも世田谷はどこもそう言う感じなんでしょうか?
231東京都名無区:2003/06/17(火) 02:48 ID:VX43aa2.
>>230

弦巻は完全に住宅街です。
比較的静かで交通の便も良い所です。
最近はマンションが建ちまくりで、環境はどんどん悪化しています。
また、治安も多分に漏れず、確実に悪化傾向です。
特に空き巣には気をつけた方がよいと思います。
一軒家でセコムしてる家は多いです。
また、芸能人は他の地域に比べても少なく無いと思います。
しかし、芸能人の大豪邸があるわけでもありません。
彼らも地味に暮らしてますよ。
今時、芸能人=高級っていうイメージがあるなんて・・・です。
232東京都名無区:2003/06/17(火) 14:23 ID:IrzSMAOI
>231
こんにちわ
レスありがとうございます!
環境は悪化しているのですか、、、、東京は最近住宅地と言っても
怖いですね。
でも住む事は決まっちゃっているので、なんとか防犯など自分なりに
気をつけたいと思います。
空き巣、、、、これもやっぱりセコムなどがあった方が安心ですね。

芸能人=一般人よりお金持ち=好む街は=高級住宅街?
と思ったのですが、、、、、そうでもないみたいですね。

あと、是非知りたいのが田園都市線の混み具合です。
都心方面に行く利便性、ラッシュの具合はどういった感じでしょう?
是非教えてください、よろしくお願いします。
233東京都名無区:2003/06/17(火) 14:25 ID:dZvBGHJ.
>芸能人の大豪邸があるわけでもありません。

住所的には弦巻じゃないけど柴○某やチャゲアスの家が比較的近所にあるが
オレの感覚だと十分大豪邸だと思う… オレの感覚が貧乏すぎるのか?
別に芸能人=高級とは思わないけど、金持ちってイメージはチョットあるかも。
234東京都名無区:2003/06/17(火) 16:07 ID:IrzSMAOI
>233
230、233です。

そうですね、芸能人=高級、ではなくて
芸能人=リッチ(な人が多い)

と言う感じですかね〜。

田園都市線の混み具合とかはご存知ですか?
街自体はすごく良さそうだけど、電車通勤に関してはどうなんだろう?
毎日乗ってらっしゃる方とか教えていただけると嬉しいです。
235東京都名無区:2003/06/17(火) 16:44 ID:5xo/a/qo
渋谷から帰宅ラッシュ時に乗ると結構込んでるかも急行に間違えて乗るとつらい・・
236東京都名無区:2003/06/17(火) 18:00 ID:J.GKpqjQ
柴田恭平やチャゲの家も一般の家と見分け付かないよ。
237東京都名無区:2003/06/17(火) 21:36 ID:qDeCAHIY
>>230

どこから越して来んの?
238東京都名無区:2003/06/17(火) 22:27 ID:WeglKx9c
そういえば、知りあいでチャゲと柴田氏が大好きな人がいて、
うらやましがられるが、私は両方どーでもいい。
チャゲ邸ってまだチャゲ住んでんの?
239東京都名無区:2003/06/18(水) 00:05 ID:4e4XuD4w
>235
ああー帰宅ラッシュも忘れてはなりませんね。

>>237
私は京都です〜。
京都って街自体狭いし、市内は余り電車で動かないので
(夫は大阪へ電車通勤だったけど、座席が対面式4人がけがある電車)
東京の通勤の状態がわからなくて。

友人が数年前ですが東京で一番混むとか言う路線通勤していて体を壊したと
聞いた事があるので、もしかして田園都市線だったのかと思って
聞きたかったんです。

世田谷は知っていたけど、その中の地名は全然知らなかったので
この弦巻BBS見つけて嬉しくていろいろ聞きました。
ありがとう。
240東京都名無区:2003/06/18(水) 00:30 ID:DhXsLMKw

新規開店 デリバリーヘルス

東京都内の ご自宅・ホテルに
18歳から40歳までの女性を派遣致します。
警視庁届出済優良店・女性オーナーですので
安心してお遊びください。(高校生絶対不可)
高齢者 大歓迎
カード使用可能・領収書発行
03−3374−0458
http://www.galsonly.net
241東京都名無区:2003/06/18(水) 01:21 ID:SsTMzfOQ
自分の感覚では、8時〜8時半頃の渋谷〜池尻大橋で編成中央付近はやめといた方がいいかも・・・
前方or後方の車両に乗るとかしてみては?
242東京都名無区:2003/06/18(水) 01:39 ID:1h.qy/RQ
>>239

実際に越してきたら感想でも聞かせてください。
243東京都名無区:2003/06/18(水) 01:47 ID:4e4XuD4w
>241、242

おおお、混み具合情報ありがとうございます。
やっぱり世田谷などの都心は住宅地とは言ってもラッシュは避けられないのですね。
京都の感覚では駄目ですね〜。
とりあえず、真中ではなく前後に寄った車両に乗るよう勧めます。

そうですね、もう引越し自体は来年春以降と決定しているので
ジタバタしてはいられません。
でもこのBBSである程度良い印象を持ったので移り住むのが楽しみには
なって来ました。

街角で出会うかもしれない皆様、よろしくお願いいたします。
244東京都名無区:2003/06/18(水) 01:53 ID:/FHjUjBI
桜新町は急行通過町の駅だから
電車が待っててくれるのはありがたいけど朝のラッシュは死にますね・・・
ひどい時なんて体が動かないし、足は鶴みたいになってる。
体が斜めになって隣の人によっかかってもわかんないしね。
245東京都名無区:2003/06/18(水) 01:55 ID:SsTMzfOQ
東急バスで渋谷まで行くってのは・・・と言ってみるテスト
246東京都名無区:2003/06/18(水) 01:56 ID:/FHjUjBI
話は変わりますが、弦巻は世田谷の中央図書館もあり静かで
居住環境的には最高だと思っていますよ。
247東京都名無区:2003/06/18(水) 01:58 ID:/FHjUjBI
>245
確かに小田急バスも東急バスも走ってるから
バスで渋谷に行くのも悪くないですよね。
弦巻営業所を使えば目黒駅や渋谷までいけるし、
世田谷通りに出れば成城やら田園調布、祖師谷、渋谷方面にも行けます。
248230,234,239,243:2003/06/18(水) 07:38 ID:4e4XuD4w
京都から弦巻へ引越し予定の者です。

>>244,245,246,247

地元の皆様、情報ありがとうございます。
やはり、朝または帰宅時のラッシュは覚悟した方が良いみたいですね。
夫にくれぐれも申し伝えます。
またバスが便利な場所柄とは全然知りませんでした。
京都ではバスで動く事も多かったので、私には嬉しいです。

そう言えばマンションの案内にバスで渋谷まで行ける等書いてありました。
ここで色々聞かなければ改めて確かめなかった情報だと思います。
本当にありがとうございます!

地元から出た事の無い私ですが、皆様の親切なレスを見て
弦巻に住むのがとっても楽しみになりました。
レス下さった方々、本当にご親切にありがとうございました。

街角でお会いできるのを楽しみにしています♪
249東京都名無区:2003/06/18(水) 12:47 ID:WxCfaxoM
>>248

バスは高くて遅い。高齢者の乗り物だよ。
250東京都名無区:2003/06/18(水) 22:12 ID:SsTMzfOQ
京都のバスって乗ったことないから分からないけど
料金は均一制なのかな?それとも整理券を取って距離によるのかな?
ちなみに東京の民鉄系は210円均一です。都営バスは200円。
高いかどうかは各人の価値観てことで・・・
急ぐ旅でなければ「上町」始発のバスに乗って座っていけばよろし。
251250:2003/06/18(水) 22:13 ID:SsTMzfOQ
追補
民鉄でも距離制のところはあるけど、弦巻には関係なしということで。
252230,234,239,243,248:2003/06/18(水) 22:45 ID:buakrQ/o
>>250
京都にはバスは走っていません。しかし210円は高い(;;)。
運転手に言えば端数の10円は負けてくれますか?
ちなみにバスには座れません。切れ痔なもんで..(^^;
あと、私の大好物のモツラーメンのおいしい店知ってたら教えて下さい。
253東京都名無区:2003/06/18(水) 23:12 ID:KdDDVMWE
モツラーメンってなんすか(爆

田園都市線で渋谷から帰ってくるときに、
桜新町に着く直前に左右に大きく揺れるんすよ。

その揺れが大きいときゃ〜もう、
「車掌氏ね」 とか思う日が必ず来るでしょう・・・w
254東京都名無区:2003/06/19(木) 00:12 ID:l0iAfOPM
>>252
モツラーメンってラーメンにモツが入っているのでしょ?
世田谷通り沿いの長崎チャンポン屋のラーメンメニューにあったような。
255230,234,239,243,248:2003/06/19(木) 01:30 ID:uQOjc2.o
京都から引っ越すと書いた者(230,234,239,243,248 )です。
あの、、、、252の書き込みは私ではありません。

モツラーメン、、、美味しそうだけど私は食べた事ありません。

関西でもバスは料金まけたりしません。

京都はバスいろんな路線で走ってます。
地下鉄が掘りにくい土地柄なので(掘ると必ず遺跡が出てしまう)、
住民はバスや車を使用する人多いです。
路面電車も市内は未だにチンチン電車状態ですよ。

大阪や神戸に行くにはJRや阪急電鉄が利用できますが、京都の中では
長い距離走っていません。

あと、私は地主でもないです。
>>252さん、どうして私をかたるのですか??
256東京都名無区:2003/06/19(木) 02:45 ID:sHcqHcLw
>>255
大変そうだね。
おだい痔に!(ゲラ
257東京都名無区:2003/06/19(木) 03:53 ID:XgzZo0To
>>掘ると必ず遺跡が出てしまう

なんかワラタ
歴史のある街も大変ですね(w
258東京都名無区:2003/06/19(木) 04:34 ID:uREH3n2o
京都市バスの話題は危険なので止めましょう。
モツラーメンで有名なお店は山形にありました。
全然弦巻と関係ないですね(w
259東京都名無区:2003/06/19(木) 04:44 ID:wr./r/LY
>>249
バスの定期券は高くて通勤にさえ使うのがもったいないんだけど
全社共通のバスカードは便利。
それからバスが遅いと思っている人がいるけど駅まで歩く時間を
合わせるとそんなに遅くない。路線によってはイライラするけど。

あと田園都市線は急行通過の後にくる渋谷駅方向の普通電車が
朝は激混み。4月の入学、入社、転居時が一番混んでいる。
260東京都名無区:2003/06/19(木) 04:46 ID:wr./r/LY
田園都市線の話は>>230さんに対してね。
261230,234,239,243,248,255:2003/06/19(木) 08:02 ID:uQOjc2.o
京都→弦巻のものです。

バスは使い方によって値段が高かったり、路線によっては遅かったり
するのですね。いろいろ実際乗ってみます。

田園都市線は急行の後は激混みと、、、、。
実際住んでいないと判らない情報をありがとうございます。
今後ずっと東京かもしれないので、楽しみたいと思います。
みなさま本当にありがとうございました ♥
262東京都名無区:2003/06/19(木) 13:25 ID:uVE8rr4w
>>261

なんか夢がいっぱいみたいですけど
都会の生活なんてただ息苦しいだけですよ。
263東京都名無区:2003/06/19(木) 14:20 ID:FF/JuHI.
>>262
>都会の生活なんてただ息苦しいだけ

弦巻在住の方なら、何もかも捨てて何処か
人里離れた土地に移り住んだ方がよろしいのでは?
264東京都名無区:2003/06/19(木) 15:05 ID:uVE8rr4w
>>263

そう、それが夢。 何もかも捨てたくは無いが。。。
早く東京を卒業したい。
265東京都名無区:2003/06/19(木) 22:22 ID:IDVHQnT2
なにげに、スレが盛り上がって参りました
266東京都名無区:2003/06/19(木) 22:54 ID:1c4eqTtw
砧公園の刑事たちは何ですか?
267東京都名無区:2003/06/19(木) 22:55 ID:uREH3n2o
最近、夜中や早朝に騒いでる奴多すぎ
268東京都名無区:2003/06/19(木) 23:36 ID:uQOjc2.o
>262
261です。

確かに都会が嫌いな人には東京って住みにくい場所だと思います。
でも私はどこへ行っても結構馴染んでしまうので楽しみにしています。
実は子供の頃からNY,南仏、ベルギー、京都と移り住んできて、どの場所でも
良い思い出嫌な思い出を経験しました。
そして、結局はどの地も私にとっては愛着のある所となっています。

ですから、終の棲家になりそうな東京に住むのが不安でもあり
でも好きになるだろう!と楽しみでもあり、なんです。

232さんは都会の生活のどう言うところに息苦しさを感じているのですか?
良かったら教えてください。
269東京都名無区:2003/06/20(金) 19:47 ID:7wer6ksg
弦巻の図書館って出入り自由?
270東京都名無区:2003/06/20(金) 19:57 ID:OLjaofME
>>269
自由ですよ、もちろん。
271270:2003/06/20(金) 20:33 ID:7.JrCmtQ
>>269
ちなみに入場料は、大人800円、子供400円です。
272東京都名無区:2003/06/20(金) 21:49 ID:PU/3EWqc
>>269

出入り自由、無料。
273東京都名無区:2003/06/20(金) 23:11 ID:7.JrCmtQ
>>269
大人100円で小学生が50円です。
回数券がありますので、長期的に通われるのであればそちらをお奨めします。
残念ですけど有料です。>272は嘘つきの荒らしです(w
274東京都名無区:2003/06/21(土) 02:03 ID:Bp8OlJVg
>>273
ヽ(`Д´)ノ 回数券って、いつから出来たんだぁ〜!!
しまった大分損してたぁ。明日会に行こうっと。
このスレ嘘吐きがいつから気をつけれ〜。
275東京都名無区:2003/06/21(土) 02:08 ID:jN1MPCmk

世田谷区立図書館
http://libweb.city.setagaya.tokyo.jp/

金持ちの世田谷のくせに蔵書が少ない。
中央図書館もあの建物全部図書館にしてくれ。
276東京都名無区:2003/06/21(土) 12:57 ID:Brv4tcgM
>>270 >>273
どうも。てか、お金かかるんですか・・。うーん。
277東京都名無区:2003/06/21(土) 14:10 ID:rSXwVOf.
>>276

おい、信じるなよ。
278ssssss◇/tVdxfdUpk:2003/06/21(土) 22:07 ID:lZn0YXPo
ねぇんぇ?S○Xオフやろうよ。
279東京都名無区:2003/06/22(日) 12:16 ID:Q/yQxoDw
>>277
無料なんですか?
280東京都名無区:2003/06/22(日) 12:52 ID:N3uq708w
>>279
有料だけど回数券なんか無いってことだよ!
281東京都名無区:2003/06/22(日) 15:04 ID:IQvupmOo

区立の図書館が有料なはずねーだろ。バカ。
282東京都名無区:2003/06/22(日) 16:23 ID:.mSeJNkk
いえ、みんな、入場料を払って利用しているのです



税 金 と い う 、 入 場 料 を ね ・ ・ ・
283東京都名無区:2003/06/22(日) 21:08 ID:Q/yQxoDw
有料なのはわかったんですけど、800円か100円かどっちですか?

>>271>>273で大きく額が違うんですが。
284東京都名無区:2003/06/22(日) 21:18 ID:58sQU4Xo
>>281
駒沢公園や千歳台のプールは都営だが有料。
区営の図書館だって維持管理の為に有料化が進んでる。
しかし区民の負担を最小限に抑えてる。
285東京都名無区:2003/06/23(月) 00:31 ID:XP/Irb7.

 なんかアホらし
286中央図書館屋:2003/06/23(月) 22:24 ID:ut..RM9o
図書館法に「公共図書館の利用は原則無料」をうたっています。
直接お金をいただくのは、図書館資料のコピー代金10円/1枚のみです。

火−日 10:00-19:00
月・祝 10:00-17:00
どうぞ使ってやってください。
287東京都名無区:2003/06/23(月) 22:38 ID:1sLyzZio
ワロタ
288東京都名無区:2003/06/27(金) 05:04:36 ID:kj2yDIbw

 海賊船閉店セール
289ssssss◇/tVdxfdUpk:2003/06/30(月) 19:50:51 ID:BFDuTKJM
ねぇんぇ?○EXオフやろうよ
290東京都名無区:2003/07/01(火) 08:18:50 ID:O4U7feGM
.
291東京都名無区:2003/07/01(火) 08:19:01 ID:29rPYBBo
.
292東京都名無区:2003/07/01(火) 08:19:15 ID:g3i2pxNI
.
293東京都名無区:2003/07/01(火) 08:19:26 ID:lagM97Eg
.
294東京都名無区:2003/07/01(火) 08:19:49 ID:UoMY86ww
.
295東京都名無区:2003/07/01(火) 08:19:55 ID:zqL2XqBY
.
296東京都名無区:2003/07/01(火) 08:20:07 ID:AwBnhxhU
.
297東京都名無区:2003/07/01(火) 08:20:26 ID:wjozO3BE
.
298東京都名無区:2003/07/01(火) 08:20:53 ID:WNTumRgg
.
299東京都名無区:2003/07/01(火) 20:53:56 ID:2ksjinWg
300
300東京都名無区:2003/07/01(火) 20:54:37 ID:2ksjinWg
300
301東京都名無区:2003/07/01(火) 21:09:30 ID:3pwBWLsE
300