1 :
復活最前線:
2 :
新宿万歳!:2002/11/20(水) 22:02 ID:FjWFu.OY
あめぞう以来の伝統スレが、ついに統合して新装。。。
住民の方々、お勤めの方々、遊びに来た方々、なんとなく新宿に興味のある方々
皆さんよろしくお願いします。
3 :
東京都名無区:2002/11/20(水) 22:09 ID:Ucw/0/E6
金曜は、会社が終わるととりあえず歌舞伎町で
飲んでるな。。。メシは信濃のカレーうどんか
おかめ食堂。そのあといつものバーに直行という
感じ。やっぱり歌舞伎町でしょ。。
4 :
東京都名無区:2002/11/20(水) 22:29 ID:Ucw/0/E6
最近出来た「Backstreet」というバーはいいよ。
区役所通りを駅から進んで、交差点を右に入って
少し歩いた右手。
宣伝するわけではないが、俺は好き。
5 :
新宿万歳!:2002/11/26(火) 19:53 ID:frxdXRZ.
>>4せっかくご紹介いただいたんですが、どこの交差点を右なんでしょう?
「区役所通りを駅から〜」ってのもいまいちわからないのですが。。。
JR新宿駅方面から区役所通りに入って、ってことなんでしょうか。
>>3私もいつも飲んでます。歌舞伎町限定ってわけではないけど。
肝臓がいくつあっても足りないかも。
6 :
東京都名無区:2002/11/29(金) 12:14 ID:DnFadtVU
今日東京に遊びに行くのですが急遽友人の家に泊まれなくなりました。
新宿近辺がいいのですが無ければ他の地域ででもサウナ、カプセルホテル等
なるべく安く泊まれる場所お教え願えませんでしょうか。
よろsくお願い致します。
7 :
東京都名無区:2002/11/30(土) 07:42 ID:hccLoDic
>6
西武新宿駅の脇に大きなサウナ兼カプセルホテルのビルがあったけど。
8 :
東京都名無区:2002/11/30(土) 23:04 ID:pnpuTagI
>>5そうそう。新宿駅方面から区役所通りに入って、一つ目の
結構大き目の交差点だと思う。
右手に大きなキャバクラがあるところを曲がって少し進むと
右手にガラス張りのバーがあります。そこがBackStreetで
ございます。
先日も行って来ましたが、疲れがとれました。
9 :
ネットペテン師:2002/11/30(土) 23:09 ID:9hgyNc9g
コマ劇の近くに2〜3軒ありますね>サウナ
10 :
東京都名無区:2002/11/30(土) 23:32 ID:3ygEQya2
最近黒人の呼び込みが多いですねぇ。
かぶきちょう行くのが怖いなぁ・・・。
11 :
東京都名無区:2002/12/01(日) 21:10 ID:ivk6yJEQ
コマ劇ちかくによく出るオカマ集団も
コワい。
12 :
東京都名無区:2002/12/01(日) 21:14 ID:pEKj3qbU
13 :
新宿万歳!:2002/12/05(木) 13:41 ID:T0aHcHaU
またやるのか、吉野家。。。
14 :
2ch突発off:2002/12/09(月) 23:27 ID:DVSF5CWU
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1039202098/1 名前:月雄 ◆9X52kKRHg. 02/12/07 04:14 ID:WQ+0698+
日時:未定(年内希望)
場所:待ち合わせの名所(人の集まっている場所)
※候補として新宿なら駅前、アルタ前、渋谷ならハチ公前、109前等。
人数:20人以上で決行。(上限無し)
参加費:無料(※現場までの交通費自己負担)
内容:何でも無い一般人の俺に次々と握手やサイン、写真撮影等を求める。
そして喜ぶ。励まし(応援)の声をかける。キャーキャー言う。
目的:周囲を「あいつ誰だ?」「わからねえ」の渦に巻き込む。俺,何でも無いのに。
100%ネタ目的です。
※突発参加歓迎。ヲチ歓迎。しかしその際には2ちゃんオフ、ネタを臭わす様な
発言、行動、邪魔はしないで下さい。
興味がある方は参加してみては?
12月10日6時30分新宿区役所前集合。
詳しくは2ch突発off板参照。
盛り上がってます。
15 :
東京都名無区:2002/12/11(水) 21:45 ID:3NBJMYz2
16 :
東京都名無区:2002/12/16(月) 17:19 ID:evdpNMC.
雑誌を買ってくれる古本屋さんはないですかね?
17 :
新宿万歳!:2002/12/17(火) 00:57 ID:HWSKkvp6
>>15何これ???
>>16さて? 古雑誌売りは拾ってきてるようなので買ってくれるのかな?
18 :
東京都名無区:2002/12/18(水) 13:45 ID:S9pI4oeM
頼朝さんはかっこいいよね
19 :
東京都名無区:2002/12/20(金) 13:13 ID:UI43UO4E
新宿東口方面で、安めでコスパ良くて(゚д゚)ウマー なイタリア料理屋さん
をどなたかご存知でしたら、ぜひ教えてくださひ。
多すぎてどこが何だか・・・。
20 :
東京都名無区:2002/12/20(金) 15:00 ID:DW0sQpEw
靖国通りに出るけど、バールはどうかな。
21 :
東京都名無区:2002/12/20(金) 15:30 ID:UI43UO4E
19です
>>20今「バール」調べてみました。
ありがとうございます!!良さそうですね〜ここ。
ワインも2500円くらいなのが嬉しい〜。バローロは飲めない
だろうけど・・・(飲んだことない飲んでみたい)。
ああおなか空いてきたー。
22 :
いなかもの:2002/12/20(金) 22:41 ID:Nue3hIpg
歌舞伎町で「ハイパージョイサウンド」という機種の入ってる
カラオケ屋を探してます。
休日の料金など(ナイトパックなどあるとなお良いかな。)一人
何分いくら。って感じでおしえてください。年末使いたいので
よろしくお願いします。
23 :
新宿万歳!:2002/12/22(日) 01:03 ID:9/DiezSM
>>19コース料理のようなものだったらLA CUCINA ITALIANAが安いな。
24 :
ボケ老人:2002/12/22(日) 09:50 ID:tCyIGYmQ
昔むかし、伊勢丹新館が出来る前、あそこに「丸物(マルブツ)」というデパートがあったそうです。
覚えてる人、覚えてる人を知ってる人、おられますか?
どんなデパートだったのか知りたいので。
25 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 12:38 ID:QQitCGfI
男の新館は昭和43年に開店しました。丸物百貨店は昭和26年に
闇市の再開発で建てられた新宿百貨店サービスセンターを買収
したもので、そのなごりからか三階に新宿ミュージックホールと
いうストリップ劇場があったそうです。
社内で配布された伊勢丹百年史にもっと詳しく書かれていたと
思いますが、いま探し出せませんでした。
26 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 13:04 ID:VEJ62YqY
27 :
ノ{ノP麝:2002/12/22(日) 15:38 ID:yFGQlQvU
ナム25ナ@ヌ*ヌミ
絎鐡ヌサ勒?メヌンヌヒヌ夘*ヌァヌ*ヌ・ヌ「ヌミヌ*ナB
ヌェヌァヌ=ヌ*ヌゥナA鷏鑄ノ~ノヨナ[ノWノbノNノzナ[ノ翩夘ンヌ。ヌ*ヌ*ヌアヌホヌサヌテヌ=ヌ*ヌタナB(*_*;)
馗kヌサヌ夘チ輳ヌ。ヌ*ヌアヌ*ヌユヌンヌヒヌミヌ*ヌメヌ卩B(^_^;)
煥?ョkヌテ鷽蜆ヌホヌ=ナA煥?ョkヌユ?*ヌWjヌゥヌチヌど。ヌι「ヌ*?ツ?S糅?XナBヌ班ャヌァヌテノfノpナ[ノg藾?舵=蜆?*ヌ*ヌ*ヌヘヌ瑚??簓?ヌユヌサヌチヌサヌ「ヌ=ヌオヌツヌァヌゥヌチナAヌェヌアヌ呻s騅緜ヌ=ヌオヌ*ナB?*ヌどチ飄?Rヌ*ヌ「ヌホヌ「ヌホヌサ?Xヌ卷eノiノ?ノgヌ*ヌオヌ??クヌ。ヌι「ヌ*ノrノ翩サヌテヌ=ヌオヌツヌァヌタナB?ミヌテ艢?ョヌユヌサヌメヌ*ヌゥ絖籀ヌ?ヌンヌネヌテヌ=ヌ*ヌ卩A鷏鑄ヌテ艢?ョヌ夘淺*ヌメヌォ絖籀ヌ?ヌサヌ「ヌテヌユナA飄肛ノrノ翩テ?萇*貮オヌι「ヌ*ヌゥヌチヌ貮ホヌァヌ*騅ヌ「ヌミヌ*ナB
??ヌンヌヒヌ夘*ヌァヌ*ヌ・ヌ「ヌミヌオヌ*ナB
28 :
25:2002/12/22(日) 19:31 ID:aBqe4v7s
百年史によると、区画整理の立ち退きで露天商が共同で新宿ストアーを
開業したのが昭和29年。京都丸物が買収して昭和30年に新宿丸物として
スタートしたが業績は伸びず、40年に閉鎖。
29 :
東京都名無区:2002/12/22(日) 22:34 ID:Dtf24766
どなたか「菊うら」という料理屋の所在をご存知ですか?
何を調べても載っていないのですが。
30 :
ボケ老人:2002/12/23(月) 05:36 ID:fFIZmNxw
>25、28さん
お礼申し上げます。
かなり事情が分かりました。1955年から65年の、かなり短い期間だったとは。
丸物は今の近鉄百貨店だそうですが、東京では池袋も失敗し、うまくゆかなかったようですね。
わざわざ資料を調べていただいたとは。大感謝です。
ことのついでと言ってはナンですが、
伊勢丹会館の前は何だったのでしょうか?
そして、いつ伊勢丹会館が出来たのでしょうか?
あつかましくてすいません。
31 :
東京都名無区:2002/12/23(月) 12:07 ID:v3PlaVxc
はい、伊勢丹会館は昭和41年12月1日オープンです。
旧日本勧業銀行新宿支店の改築を機に、株)伊勢丹
会館を設立して、共同出資で建設し、テナント募集
しました。オープニングの写真ではトッポジージョ
の着ぐるみが呼び込みしています。
ちなみに伊勢丹本館地下1階の特選街の床が高くなって
いるのは、旧ほてい屋の床部分だったんですね。
戦前伊勢丹が新宿に出店するとき、二代丹治が隣接の
ほてい屋との合併を念頭に、床高さを合わせて建築して
いたのですが、地階は合わなかったようです。
伊勢丹は昭和8年9月15日開店。ほてい屋は10年6月に閉店。
32 :
31:2002/12/23(月) 13:29 ID:AhJ9ZXsw
チ選街→特選街
33 :
東京都名無区:2002/12/23(月) 13:49 ID:9wM8xGu.
↑リロードしたら直っていました。訂正だけでレス消費するのは
申し訳ないのでさらに情報提供。もともと伊勢丹の敷地は東京市
電気局所有の市電車庫跡地を入札したものです。
昭和26年交通局が本店西側の跡地部分を売却のため入札し、三井
不動産が落札。伊勢丹は二番札に甘んじたのですが、三菱銀行の
口利きで、本店西南の旧三井銀行新宿支店以外の土地を購入。
昭和35年にパーキングビルができました。
34 :
東京都名無区:2002/12/23(月) 15:53 ID:tqHckuMo
伊勢丹会館って地下にニューハイツが入ってたところでしたっけ?
35 :
ボケ老人:2002/12/23(月) 22:16 ID:XcEmlCng
>31さん
伊勢丹会館、ご教示ありがとうございました。
男の新館のほうが後だったのですね。
本館の特選街の床、確かに奇妙だなと思っていました。
下に何かあるのかなと。
そういう由来があったとは……。デパ地下に秘密ありですね。
ほてい屋百貨店は伊勢丹進出の前から傾いていたということなんでしょうか。
一時はたいそう繁盛した百貨店だと『わが町新宿』(田辺茂一)に書かれていましたが。栄枯衰勢、まさに祇園精舎の鐘の声ですね。
おっと、伊勢丹さんは堅実な経営で、よもや衰退はありますまいが。(笑)
ちなみに私の洋服はほとんど男の新館がご用達です。
パーキングビルの件もありがとうございました。市電車庫跡でしたか。
36 :
新宿万歳!:2002/12/29(日) 16:06 ID:PnFHMl7o
仕事納めの金曜日の夜はさすがにすごい人出でした。
それにしても、アルタに下にいつの間にかコンビニが。。。
37 :
東京都名無区:2002/12/30(月) 23:18 ID:yj5LRkCE
明日を持ちまして名曲喫茶スカラ座が閉店します(涙)。
38 :
東京都名無区:2002/12/31(火) 00:54 ID:8O8pmRkk
MシティはM男にとって最高
39 :
東京都名無区:2003/01/03(金) 06:38 ID:E1vIlFts
>>37最後の方、めちゃ混みだった。芳名帳に「今回初めてきた」とか書いてある奴ムカついた。
俺数え切れないくらい通ってたけど、あんなに混んだの初めて。
40 :
新宿万歳!:2003/01/06(月) 19:26 ID:gyOkMVA.
>>37あの近くでは、カチューシャもなくなったんだよねえ。
どんどん変ってしまいますねえ。
41 :
しん:2003/01/06(月) 23:29 ID:nBZk0HrU
風俗嬢の集まる店の情報求む。
42 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 01:30 ID:7FJuOn3U
>41
CODEまあ、イベントにもよるが。
っていうかドンキかな。
いや、風俗店じゃん。
43 :
東京都名無区:2003/01/07(火) 22:56 ID:2DOPNnxA
やすーい居酒屋しりませんか?
44 :
東京都名無区:2003/01/09(木) 08:05 ID:L1VugCnY
45 :
東京都名無区:2003/01/09(木) 11:11 ID:RK2D3WAU
>43
アルタ前で呼び込みしている「サントリー居酒屋」ってエプロンをつけている
味*ってお店は行っちゃいけませんよ。
2時間飲み放題で800円なんだけど、ビールは初め1時間って限定ですし、
新しい客をキャッチしたのか、1時間半で追い出されたしね。
セット料理とかいって2500円でもゲロマズ。
枝豆・サラダ・ポテト・焼き鳥一人二本・いなり寿司・焼きそば
お前は学祭の屋台かー!ってほどまずかった。
46 :
東京都名無区:2003/01/10(金) 00:59 ID:y5g8ZfKo
そもそもキャッチやるような店になんか行かねーよ
47 :
新宿万歳!:2003/01/10(金) 19:36 ID:QgtIR.wI
短時間で大勢さばきたいのか知らないけど、安居酒屋の
「今セットでお願いしてるんですが〜」って店で出てくる
セットって最悪だよな。
48 :
東京都名無区:2003/01/12(日) 23:00 ID:XAGp0rAc
49 :
しん:2003/01/12(日) 23:16 ID:5tt9H0qU
始発の新宿で風俗嬢がよく乗る電車の情報求む
50 :
東京都名無区:2003/01/12(日) 23:28 ID:BwLduFhs
51 :
東京都名無区:2003/01/13(月) 07:22 ID:9E88spWc
>>48店員に聞いたら「そうですね」と言っていた。
でも「そうですね」って本当にわかってるのか微妙にあやしい肯定の仕方だな。
しばらくして新宿に行った時に確認してみれ
52 :
東京都名無区:2003/01/13(月) 07:27 ID:9E88spWc
>>49山の手線・埼京線・総武線・中央線・丸の内線・都営新宿線・小田急線・京王電鉄・西武新宿線、あとタクシーとバスだよ(^_^)/~
53 :
新宿万歳!:2003/01/13(月) 16:28 ID:0m7BjLo2
>>48どうだろうなあ。あれではそのまま使うのはちょっと厳しいかもね。
54 :
東京都名無区:2003/01/13(月) 19:13 ID:s2jMqC9k
シティーハンターに仕事の依頼をしたいので、
そのためには新宿駅東口改札前の伝言板に「XYZ」と書かなければならないんですが、
東口改札前をこよなく探しても伝言板が見当りませんでした。
ケータイが普及したので撤去されてしまったんでしょうか?
もしかしてケータイメールで連絡を取る方法に変わったんでしょうか?
だとしたら、彼らのメアドを知ってる人いらっしゃいませんか?
55 :
東京都名無区:2003/01/13(月) 20:56 ID:BfdmUHeI
伝言板あるよ
56 :
新宿万歳!:2003/01/14(火) 12:53 ID:sZz96o36
塩田屋が大変なことに・・・
57 :
東京都名無区:2003/01/14(火) 13:27 ID:G3q9Lx2Y
58 :
新宿万歳!:2003/01/15(水) 00:01 ID:/cSWx6ec
>>57お、すごいっすね。
塩田屋、もう営業していました。一安心。ただし19日は休業だそうです。
59 :
東京都名無区:2003/01/15(水) 07:03 ID:KXqLllaM
60 :
57:2003/01/15(水) 11:32 ID:tkcisyG2
ブタ慢のセイロが吹っ飛びました。
食べたかったのにぃ・・
61 :
新宿万歳!:2003/01/15(水) 12:41 ID:ByBSS5/o
ドアなしで営業ですね。まあ年中開けっ放し状態なんだけど。
いや、まてよ、元々ドアなんてあったっけ?。。。
62 :
ネットペテン師:2003/01/24(金) 21:37 ID:/CEAOCGY
この前職安通り歩いてた。
サンクスの横で信号待ちしてたら、震えながら「韓国のおやつです・・・」とお菓子を焼き
ながら売ってるねーちゃんを発見。
(ドンキのとこで売ってるホットクとかいう小さいホットケーキみたいなヤツとは違う種類)
ちゃんとした屋台でなく、50cmくらいの鉄板使ってひっそりと焼いてたのだが、あまりに
その姿が可哀想なので1袋(500円)買ってしまった。満杯に詰めてくれた。
「うーむ、マッチ売りの少女ってあんな感じだったのかも知れない」と思いながら帰った・・・・
63 :
すまそん:2003/01/25(土) 07:29 ID:Zr2zmVBg
風俗ではなく本当の床屋できれいなお姉さんばかりでミニスカ姿、
少しどきどきする床屋がある噂を聞いたのですがご存じの方いますか?
64 :
東京都名無区:2003/01/25(土) 18:23 ID:qHLotUqo
キララって言うゲームショップ知りませんか?新宿にあるはずなんですが…。
65 :
東京都名無区:2003/01/31(金) 23:20 ID:R1gfGoSE
いちばん豊富なAVショップは何処ですか?
66 :
しん:2003/02/01(土) 18:30 ID:bgpaNzH.
始発に風俗嬢がよく乗る電車ってどれ?
67 :
東京都名無区:2003/02/04(火) 12:02 ID:3TkMiv1k
風俗嬢はホスト狂いが多いため始発は少ない
68 :
しん:2003/02/04(火) 19:11 ID:F9M9hfec
じゃあ何時の電車が多い?
69 :
東京都名無区:2003/02/04(火) 23:10 ID:FX8kGlx6
無限城はどこでシカ?
70 :
東京都名無区:2003/02/05(水) 16:46 ID:PjgsRFq2
でっかいTVありますよね。アルタ前とか。
あれって個人で流して欲しいもの頼めるのですか?
頼めるならいくらぐらいなのでしょうか?
ネットでもなんて検索すればいいかわからないもので・・・
71 :
新宿万歳!:2003/02/05(水) 17:54 ID:T0aHcHaU
72 :
東京都名無区:2003/02/05(水) 22:13 ID:jjqTu56I
歌舞伎町の深夜3時ごろって、どんな感じですか?
チーマーとかうろついてたりするんでしょうか。
今度深夜まで飲みに行く機会ができたのですが、
絡まれたりしたらイヤだなぁと心配しています・・・
73 :
東京都名無区:2003/02/05(水) 22:46 ID:ozKlYFgg
チーマーは今時渋谷にもいないよ。
その時間だとキャバの客引きが熾烈を極めてるから
絡まれるのは確か。
でもって早上がりのパブ娘、キャバ娘がふらついてるよ。
ナンパできるけど悪質なキャッチの可能性大。
田舎くさそうな娘ほど要注意!
ぼったくられるのも歌舞伎町の醍醐味だけどね〜。
74 :
東京都名無区:2003/02/07(金) 21:57 ID:SewnMg2M
本番が出来る店ありませんか〜?
75 :
東京都名無区:2003/02/08(土) 01:34 ID:JoaATAMI
ソープ?
76 :
東京都名無区:2003/02/09(日) 15:11 ID:nusfh57U
ヘルス、もしくはイメクラで。
77 :
東京都名無区:2003/02/09(日) 15:14 ID:Zx5UbqxE
78 :
しん:2003/02/11(火) 22:11 ID:1pjT5S/6
風俗嬢の集まる店ってどこ
79 :
東京都名無区:2003/02/11(火) 23:54 ID:/mWKD81M
よく飲みに行っていたカクテルバーがなくなってしまったので
腕のいいバーテンのいるバーを探しています。
「ここいいよ」ってとこあったら教えてください。
80 :
東京都名無区:2003/02/13(木) 23:42 ID:g28xAaFg
>79
歌舞伎町の「ARMS」
81 :
東京都名無区:2003/02/15(土) 11:34 ID:2zNtMzxA
警察による無差別持ち物検査、いいかげんにしてくれ。
横暴だ。
82 :
東京都名無区:2003/02/15(土) 14:39 ID:4/IvqCDY
持ち物検査なんかあるの?
83 :
某西篭手:2003/02/15(土) 22:57 ID:XmbIa5II
歌舞伎町周辺で(それ以外でもかまわないんですけど)
テレビを見ながらお酒を飲める場所ってないでしょうか?
当方アナ板住人ですが、オフ会をするのに
テレビを見れれば好都合かな?と思いまして…。
ご教授頂ければ幸いです。
84 :
東京都名無区:2003/02/17(月) 13:27 ID:bgD56rfg
>>82俺はもう今年に入って3回くらい検査されたよ。
10代〜20代の男ばかりを捕まえて、持ち物を全部チェックされる。
財布の中身全部出したりさせられて、かなり感じ悪い。
85 :
東京都名無区:2003/02/18(火) 23:45 ID:hObzL//c
漫画喫茶ゲラゲラ靖国通り店の昼ぐらいに店員やってる茶髪の兄ちゃんの業務態度が
やる気なさげで時々マジで腹立つんですけど何とかなりませんかね?
板違いだったらスミマセン
86 :
東京都名無区:2003/02/19(水) 14:49 ID:OXc5qaag
周辺でホテル以外でパーティー会場に使える場所を
どなたか知らないですか?
50〜100人で大きなスクリーンがある場所がいいんですけど。
87 :
東京都名無区:2003/02/19(水) 14:50 ID:nbfkXddo
88 :
東京都名無区:2003/02/19(水) 15:04 ID:sEwu/Rfw
>>79さくら通り、靖国通り側近くのHazelburn。
名前は忘れたけど靖国通りALTA側、KFC地下の店。
この2軒は美味しかった記憶あり。
89 :
東京都名無区:2003/02/20(木) 22:59 ID:LXFnbfUE
最近東口を利用するようになりました。
色々と散策してみたのですが、広い&お店の数が多いので
なかなか目的に合った場所を見付けられずにいます……。
どなたか、東口周辺〜靖国通り沿いで、ランチに使える安い店(500円くらい;)を
ご存知ないでしょうか。最近ファーストフード漬けなのです……。
それと、古本屋さんを教えていただければ嬉しいです。
(区役所前のカフェAYAはたまに利用します。驚きの安さ……!)
90 :
新宿万歳!:2003/02/21(金) 14:48 ID:1jfTykCE
>>86厚生年金会館とか?
ほとんどホテルみたいな感じではあるが。
それともレストランや飲み屋とかってことなのかな。
91 :
東京都名無区:2003/02/21(金) 14:57 ID:OhSygnKk
92 :
東京都名無区:2003/02/21(金) 16:35 ID:7.F/Hn3A
歌舞伎町案内人のリーさん(李小牧)最近立ってる?
93 :
1250円:2003/02/21(金) 17:46 ID:xWAD86Xc
時給】1250円(交通費自己負担)
【場所】新宿駅 徒歩10分
又は地下鉄丸の内線 西新宿駅 徒歩6分
【内容】大手インターネットサービスプロバイダーでの電話発信のお仕事です。
リストを基に商品サービスの説明やキャンペーンのご案内を
お願いします。また、発送後の開通確認もお願いします。
94 :
東京都名無区:2003/02/22(土) 00:14 ID:PMa5zEjc
2Fが、まんが広場になっているAYA,
コーヒーが130円に値下げ。
というか、元にもどったんだね。
170円に値上げして、客が遠のいたのかな?
95 :
東京都名無区:2003/02/22(土) 03:32 ID:nIrdhN9w
96 :
東京都名無区:2003/02/22(土) 03:44 ID:9sDXTcCo
97 :
東京都名無区:2003/02/22(土) 21:48 ID:DU3h1H7Y
AYAは相変わらず生卵サービスがあるのでありがたいな。
カフェなのにそばやカレーばかり食ってるので。。。
98 :
東京都名無区:2003/02/23(日) 16:20 ID:RgCMACec
>90
レスありがとうございます。
結婚式の二次会なのでそういう雰囲気であれば
レストランでも貸しホールでもかまわないんです。
厚生年金会館、大きなスクリーンかモニターありますか?
99 :
89:2003/02/23(日) 19:09 ID:ogVE6nKs
東口のランチ情報、どうもありがとうございました!
早速行ってみようと思います。
大戸屋のHP、まめ知識いっぱいでためになりますね(笑
100 :
質問:2003/02/23(日) 20:50 ID:KuqtqXo6
新宿で、
太陽光がよく入ってきて、店員が部屋の中を見ず、監視カメラのないカラオケボックス、ご存じないですか。
エッチな写真の撮影に使いたいんですが。
101 :
東京都名無区:2003/02/23(日) 21:34 ID:zDQSHgWs
風俗嬢を口説ける場所ってどこ
102 :
東京都名無区:2003/02/24(月) 20:59 ID:If.VEzOo
風俗嬢の集まる店と電車に乗る時間帯教えて
103 :
東京都名無区:2003/02/25(火) 12:34 ID:THqnhnTw
4月から新宿区新宿に住むことになったものです。
駅まで自転車で行こうとおもうのですが、駐輪場などあるでしょうか?
かってに駅前に停めるとすぐに撤去されたりしますか?
新宿付近在住の方よろしくお願いします。
104 :
東京都名無区:2003/03/04(火) 00:07 ID:8/pmSm2U
105 :
東京都名無区:2003/03/04(火) 20:55 ID:89aqq7lI
humax パビリオンビルにネットカフェってありまふ?
他にネットカフェありまふ?
106 :
sage:2003/03/05(水) 13:35 ID:cyTNwFqU
東口、歌舞伎町周辺で安い駐車場ありますか?
17時から22時位まで停めたらいくらぐらいになるかわかりますか?
↑ごめんなさい(>_<)間違えて上げちゃいました!!
108 :
東京都名無区:2003/03/05(水) 13:51 ID:RXde7ZVk
新宿の金券ショップで青春18切符が安く売ってるとこありませんか?
109 :
新宿万歳!:2003/03/05(水) 14:02 ID:CHq0OJMA
110 :
106:2003/03/06(木) 16:10 ID:HgJdDcLM
ありがとうございました。
111 :
新宿東口:2003/03/06(木) 20:33 ID:K1w3nVqw
久しぶりに東口のビックカメラに行ったらなかった。そういえば三越もないし、
立て直しているビルも多いので驚いた。東口は地味なイメージがするけど実際は
どうなんでしょう。
ロッテリアやマック、とんかつ屋、てんや・・・ とか食事どころが多いように
思うのですが、お勧めの店や新しいお店の情報ってないですかね。
結構穴場なのかと期待しているのですが、誰か教えてーー。
112 :
不思議君:2003/03/06(木) 21:44 ID:K1w3nVqw
このレスってなんで、東口と歌舞伎町が同じになっているのか不思議です。
113 :
190@:2003/03/06(木) 22:03 ID:aZI1Y6xs
一口に東口と歌舞伎町って言っても範囲が広いよねぇ〜。
114 :
新宿万歳!:2003/03/07(金) 13:24 ID:3tj7b7hE
確かに広いが、4ヶ月程度で113レスなので別にいいんじゃない。。。?
UN
116 :
東京都名無区:2003/03/08(土) 14:25 ID:oIkCOuy6
すみません!どこで聞いたらよいのか分からなくここに書き込んでます。
就職用の履歴書写真を20枚程必要なんですが、都内、特に新宿区辺りで
安い写真館知っている方いますか?
駅にあるインスタント写真と比べてどっちが安いんだろう。。。
もし知っている方いたら教えてください!
117 :
103:2003/03/08(土) 22:36 ID:l7bHc7lY
>>104ありがとうございました。
タイムズスクエアのを利用したいと思います。
118 :
東京都名無区:2003/03/11(火) 14:01 ID:7Y9aKtsE
歌舞伎町でDVD(ビデオじゃないですよ)を売ってる店ってどっかありますか?
もちろんそっち系のDVDです
できましたら平均価格なども教えていただけるとありがたいのですが
119 :
東京都名無区:2003/03/11(火) 14:06 ID:z7fBTC2Q
がんばれ
120 :
118:2003/03/11(火) 18:13 ID:4Vsp32Zo
>>119いや、そうじゃなくて
DVDが売ってる店ですよ
122 :
118:2003/03/11(火) 22:40 ID:knlfADNU
いや、だから そういう系()アニメじゃないです
のDVDがかえるお店です
兄貴系の?
124 :
118:2003/03/12(水) 10:44 ID:hQdHTjo6
いや、裏系です
兄貴系ならしってます
125 :
東京都名無区:2003/03/12(水) 21:47 ID:2OYfdonA
>>105 個室に拘らないなら、一番街の、おととし火災の
あったビルの数軒隣に『ネット王国』があるのでお勧めし
ます。10分45円と格安、俺的にはオールタイム5時間
890円更に会員カードで割引制度アリが嬉しい。
126 :
118:2003/03/13(木) 00:32 ID:9y1XnH2.
歌舞伎町というよりも新大久保とか大久保の外人部落いったほうが早いのかなぁ
でも、古そうなDVDしかないような感じ・・・
小森詩のアナルものがほしいんだなあ
118よ、早く気づけ。
128 :
東京都名無区:2003/03/14(金) 01:29 ID:kPzCceDg
ところで、大江戸線東新宿駅でて、明治通り東裏のあの広大な空き地はなんなんだ?
なんか最新の複合施設でもできるのかな?
現場には工事計画とかでてないしな。
知ってたら、だれか教えてたもれ。
130 :
東京都名無区:2003/03/14(金) 23:17 ID:Sqlj09VA
海に捨てて〜〜
131 :
東京都名無区:2003/03/14(金) 23:55 ID:tSWmns76
あげ
133 :
日本テレビゴルフガーデン:2003/03/19(水) 13:43 ID:nbfkXddo
っていうのがある、あったような気がしますが、、、
>>128
>>128東新宿のバス停(渋谷方面)に地図があって
133の名前が書いてあったよ
今は更地になって、遺跡発掘しているみたいだす。
135 :
東京都名無区:2003/03/20(木) 21:37 ID:jPHKUC2M
携帯電話が安い店ってどこだろう?
J-PHONEにしようかと考え中〜。
さくらやとかより、専門店のほうが安い?
秋葉とかのほうが安い??
教えてチャンでスマソ。
136 :
携帯電話が安い:2003/03/21(金) 02:56 ID:wS2OI7y6
っていうのは、ハード、機器のことだったら、店頭でよくやってる、機器代1円とかいうのが
いいだろうね。ジェイフォンは、ボーダフォンに乗っ取られる前から各販売店に価格指示をだしていて
公取に注意されてたくらいだからどこもおんなじ値段だよね。
マイナーなところで、関東地方在住ならツーカーというてもあるな。
値段はどこもにたりよったりだ。事務費ただっていうのと欲しいハードとあとランニングコストが決めてだな。
137 :
新宿万歳!:2003/03/23(日) 12:18 ID:SHoCGEa.
>>128133の通り、大規模なゴルフ練習場がありました。
日本テレビが麹町から移転する費用を捻出するため売却され、都市公団か
なんかが再開発をすることになっています。
138 :
東京都名無区:2003/03/23(日) 20:20 ID:uqnpSA46
a
139 :
128:2003/03/23(日) 20:29 ID:uqnpSA46
133,134,137
ありがと。
ほぇー、じゃ大規模マンションなんかがいぱーいできるのかな??
でも、あれだけ好立地で広大な土地だもんね、公団も有効に土地利用して良い街作りをしてくれる事を願うッス。
楽しみだな。。。
140 :
東京都名無区:2003/03/25(火) 19:19 ID:AxI5gHK.
職安通りってどこにあるんですか?
ラーメン食べたいんですけど二回ほど東口歩き回ったんですが見つけれませんでした
ひょっとして歌舞伎町ですか?ドンキの通りから歌舞伎町側には行ってないんですよね
ちなみに大学生になります
141 :
東京都名無区:2003/03/25(火) 19:26 ID:DonwrRIY
マイシティの地下に300円ショップができて嬉しい。
ルミネにある300円ショップと品揃えは似てるけど、ちょっとマイシティの方が広いね。
142 :
東京都名無区:2003/03/26(水) 14:22 ID:Yadw3FW2
>>140職安通りってのは大久保の方だよ。
東口からだと歌舞伎町突っ切って、ホテル街抜けたところ。
ドンキホーテの通りをひたすら直進したまえ。で、もうひとつ別のドンキホーテが見えたら到着だ。
143 :
666:2003/03/28(金) 22:50 ID:hHZY8v5o
東口とか歌舞伎町に住んでる人いないんですか?
情報スゲ薄いのぅ。
144 :
東京都名無区:2003/03/30(日) 03:31 ID:CZ7kJrHk
新宿7丁目交差点付近に住んでるけど、ランチ食べれる店が少なくて困る。
幸永は以前、ランチタイムに焼肉弁当を売っていたのに・・・。お奨めありますか?
145 :
東京都名無区:2003/03/31(月) 00:06 ID:jjqbK0O.
>>144 こうさてん付近ファミリーマートよりに中華屋なかった?
店頭で弁当売ってるけど、そこ不味いのかい?
>>144東新宿食堂はダメかい?
ランチタイムは、ライス@100、豚汁@50に
小皿@100つけて〆て262円也だけど...
のりたまふりかけがタダ
>>145それって6丁目交差点では!?
JackSpot跡に中華バイキング@900でなかなかでした。
いつもお水系の♀が独り黙々と食べている光景に出くわす。
詳細キボーソ!
7丁目交差点の地下鉄入り口のラーメン屋
そば屋から変わったけど、いつ見てもガラガラ...
誰か挑戦者求む。
148 :
144:2003/03/31(月) 23:53 ID:fexggcpE
今から書くのはあくまでも個人的意見です。ファンの方、店の方すみません。
>>145それって「珍珍?」って書いて「ちゃんちゃんこ」って店だよね?郵便局手前の。
あそこは弁当、スープ付で500円。安いから金欠の時は買いに行くよ。でも50
0円だけに味は・・・。スープがたまにカルキ臭がする。店のおじちゃん、お姉ちゃん
は愛想良いよ。
>>146東新宿食堂は以前頻繁に利用してたよ。夜中もやってるし、使えるよね(^^♪
でも最近飽きたかも。メニュー替えて欲しい。jackspot跡の中華は「和平飯店」
でしょ?あそこは値段のわりに美味しいと思う。特に麻婆豆腐定食とか・・・。
バイキングは最近だよね。前は無かった。今度食べてみよー。
>>147釧路ラーメンの店だよね。ソバ屋の頃、店前にいた犬可愛かったなぁ。元気にしてる
かな?本題から外れてすみません(^_^;) ラーメンは特に人の好みがバラバラ
だと思うので、一度食べてみて下さい。俺は3種類(しょうゆ、塩、味噌だったと思う)
食べたけど、塩がまあまあで、味噌が油がくどかった。でもスタッフの頑張りが伝わるの
で、頑張って欲しい!くれぐれも、前のソバ屋のように何をしたいのか分からないような
メニューにしないで欲しい。
角に出来たカフェは誰か行きましたか?まだ逝ってないので誰か教えて。
149 :
147:2003/04/02(水) 00:23 ID:SvMD5qsE
>>148そういえば、犬がいないですね?
ラーメン屋で3種類出す店は珍しいですね、今度チャレンジしてみます。
上の方でカキコされてましたがこの辺はようやく飲食店ができたっていう感じですね
大久保通りか新宿駅、歌舞伎町まで行けば困んないんですが
歌舞伎町で一番危険な通りってドコですか?
みんなが知ってる普通の人は行かないって所教えて下さい。
今度出張で遊びに行くものでお願いします。
151 :
東京都名無区:2003/04/02(水) 11:50 ID:5rVQLt7A
住人から言わせてもらえれば、危険な通りは無いよ。危険ってどんなの求めてるのかな?
ヤクザ?ヤクザだったら区役所通りとはなみち通りの交差点にある、風林会館1階のパリ
ジェンヌって喫茶店があるから、そこに行けばいっぱいいるよ。特に金曜の夜はオススメ!
152 :
東京都名無区:2003/04/02(水) 12:19 ID:Ye0NY2QE
歌舞伎町のラブホでマットが置いてあって風呂の綺麗なとこないかな〜
153 :
147:2003/04/02(水) 15:11 ID:dh92.KKE
TVでやってるやつみたいに、毎回毎回トラブルが起こってる訳じゃないです
ヤクザの方は紹介済みなので、異国系なら職安〜大久通り間の日本語の看板じゃない
お店がたくさんあるので結構おすすめ
154 :
東京都名無区:2003/04/02(水) 19:56 ID:v7r2RjNQ
>>152マットの有無はわかんないけど、アラン★ドは女の子すきだよね。
キレイだし。
155 :
東京都名無区:2003/04/03(木) 14:49 ID:YA8WarcA
軽く検索したのですが、教えて下さい。
お座敷のあるカラオケってありますか?
歌広あたりはあるかな?と思うのですが奇麗な所がいいんです。
子連れで集まりたいので、オサレでなくてOKなのですが…。
どこか、ヨサゲな場所ご存知のかたいらっしゃいましたら
教えて下さいまし。<(_ _)> ペコリ
156 :
東京都名無区:2003/04/05(土) 10:55 ID:Wj.NoMII
liquid roomの向かいにある「VAGA BOND」なる
バー(?)に行ったことある人いますか?
外はなにか怪しげな感じもするんですが、中はどーなってるのかなぁ、と。
157 :
東京都名無区:2003/04/05(土) 15:13 ID:gQoXsOwM
158 :
東京都名無区:2003/04/06(日) 03:37 ID:BnMfB.B6
新宿近辺でスポーツサングラスを扱っている、安いお店教えてください。
出来れば種類がある所を探しているのですが…。
159 :
東京都名無区:2003/04/12(土) 10:37 ID:Xx3a3M8.
風俗嬢かキャバ嬢のパンチラスポットってどこ?
160 :
東京都名無区:2003/04/13(日) 01:48 ID:SgCL5uj.
静かに飲める安い居酒屋はないでしょうか?
161 :
暇田太郎:2003/04/15(火) 15:47 ID:Kxp.nkug
162 :
東京都名無区:2003/04/16(水) 17:21 ID:HwOOAQV2
歌舞伎町にはマネキンを車椅子に乗せて運ぶ変な人が出没するって聞きました。
やはし、すごい街だ!!
163 :
東京都名無区:2003/04/17(木) 09:07 ID:8A42cst.
マッサージいっかーすかー。
マッサージいっかーすかー。
164 :
東京都名無区:2003/04/17(木) 12:51 ID:rlRj2XOY
>156
コマ劇の前を友達と二人で歩いてたら、へんな黒服(ホストっぽい)が
「バガボンドっていうバーがあるんだけどさ!こない!?」
「オンナノコだけで不安だったら、いまから彼氏呼んでくればいいよ!」
「え?いこうよいこうよ!だめ?だめ?」
と、しつこくくっついてきてウザかったよ。
他にも女の子グループに声かけてまわってた。
どんなバーなんだよ!!
165 :
東京都名無区:2003/04/21(月) 15:33 ID:uDXfyqCw
内偵きぼん
166 :
東京都名無区:2003/04/24(木) 17:48 ID:5TF9XMdQ
167 :
東京都名無区:2003/04/24(木) 18:08 ID:gX2MmJYg
東京の入管の歌舞伎町出張所ってどこ開設したの?
激しく情報キボーネ!
168 :
東京都名無区:2003/04/26(土) 15:59 ID:/YGln4FQ
>167は在日
169 :
ちょっと通ってました:2003/04/27(日) 20:11 ID:6x4AULrk
>164
バガボンド、っていうバーはいわゆるサパークラブですよ。
(ホストクラブみたいなもの)
他にも、プログレス、天、ガーデンというお店は全てココの系列店ですよ。
あんまりいいお店ではないと思うので、ココの従業員にキャッチされたら
気を付けた方がいいと思います。
170 :
東京都名無区:2003/04/27(日) 23:41 ID:U1m4uuEg
ヴィレッジヴァンガードみたいな感じの雑貨屋って何処かありませんか?
171 :
167:2003/04/28(月) 14:02 ID:FSSpmKGE
>>168 私は日本人です(笑)今のところ、大久保病院近くのビルの
4階というウワサが流れています。歌舞伎町交番からも近いし、
当たってそうなのですが・・・。
172 :
東京都名無区:2003/04/28(月) 20:00 ID:kmVBCJPs
先日の一斉取締りでお客さんこないアルよ。
どしてくれるか!
しょばいあがたりよ。
174 :
東京都名無区:2003/05/09(金) 22:17 ID:GDlLZtXo
明治通りと靖国通りの交差点の、伊勢丹側にいる
アール○バンだか何だかの版画の展示会勧誘の連中は、
歌舞伎町のポン引きより悪質だと思いました。
>>174あの女しつっこいよね!
ちょっとでも興味みせるといつまでも話し掛けてくる。
176 :
東京都名無し区:2003/05/14(水) 18:45 ID:48xWUR.o
最近一丁目のジョナサンでスゴイ可愛い娘を発見!!ベル押さないで、わざわざ近くに来た時に注文した。新人みたい・・・
177 :
東京都名無区:2003/05/14(水) 19:51 ID:GbdBSxg.
オススメのラブホテル教えてください。
178 :
東京都名無区:2003/05/14(水) 20:43 ID:gEYYQYeY
15の頃、歌舞伎町で
風俗の女の人にまわされた、、、
179 :
東京都名無区:2003/05/15(木) 15:20 ID:Ax9QqqcU
広島ラーメン潰れた?昨日の夜も電気ついてないし。
>>177、私的にはG7
180 :
東京都名無区:2003/05/15(木) 19:59 ID:2PymzXS2
歌舞伎町のカラオケ隠れ家・・・一度行ったんだけど場所っ忘れた。設定と場所教えて!
181 :
東京都名無区:2003/05/15(木) 20:08 ID:2PymzXS2
ここって人少ないね
大ガードの浮浪者が居なくなってて
血痕が等間隔に結構あったんだけど、なにかったんかな
183 :
東京都名無区:2003/05/17(土) 19:32 ID:VaBwuMO.
女の子のパンチらスポットってでこ?
ド素人丸出しの格好で(ドンキに買い出しのついでだったから)歌舞伎町入ったら
次から次へと男どもに「遊びに行きませんか?」ってやられたんだけど
あいつら本気で素人食い目的?
>184
ホストクラブの客引きだYO
186 :
新宿亀:2003/05/28(水) 11:22 ID:Y7u5C3lk
昨夜,大々的に不法滞在の外国人摘発をやったそうですけど、、
187 :
東京都名無区:2003/05/28(水) 12:25 ID:Q9hLfVkA
またですか。
188 :
東京都名無区:2003/05/29(木) 21:50 ID:SF.newLk
27日は渋谷がやられた。
その前は池袋がやられた。
歌舞伎町から周辺の繁華街に散らばったと見て、順次都内の繁華街を
摘発する方針だそうですよ。
本当は連中はとっくに上野や錦糸町、亀戸の下町や船橋方面にとっくに
トンズラこいてるの入管や警視庁は掴んでないのかネ?
189 :
東京都名無区:2003/05/30(金) 01:42 ID:AiEBDtLo
すいません、質問なんですが、OFF板でよく出てくる居酒屋、清龍ってどこですか?
ググっても全然出なくて…
教えてください
>>189区役所の近くだったような・・・
違ってたらごめん
191 :
東京都名無区:2003/05/30(金) 05:45 ID:IhUpBgK.
>188
ここ最近の入管の摘発は歌舞伎町だけかとおもてたよ。
ビクーリ!
噂では3ヶ月くらい絨毯爆撃のごとく何度も繰り返して
徹底的にやる、とのことですが。
どーなんでしょ?
>>190
オレもそのへんだったと思うのよ。
192 :
東京都名無区:2003/05/30(金) 10:38 ID:uCWaBow2
>>189そういう用途はぐぐるよりもitpが早い。でも清瀧といえば歌舞伎町より馬場だろ
清龍酒蔵/新宿歌舞伎町店
03-3200-9066
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−7
193 :
189:2003/05/30(金) 23:38 ID:AiEBDtLo
>>1942フロアだからPePeと南口の店よりは広いかな?
ただげんていTシャツの展示が他店と違っていたりして
ユニクロ初心者の俺にはよく分からん
197 :
Mホーム社員:2003/06/02(月) 08:08 ID:op830drU
今日、東口付近で女の子と待ち合わせるんですが、その後軽く食事のできる店を
探しています。
カジュアルで静かな店が良いかなと思っています(トークしたいんで)。
もちろん値段も安ければそれに越した事無いです。
二人とも喫煙者です。
同じような目的で、喫茶店も付近にあったら教えていただければ幸いです。
199 :
新宿万歳!:2003/06/13(金) 14:47 ID:bar7JlKs
>>198回りに何百件も飲食店がある中で漠然と聞かれてしかも今日の話では何と
答えて良いのやらわかりませんが、カジュアルで静かに食事でき、しかも
お茶の飲めるパリジェンヌなんかいかがでしょうか。
よくわかんなかったらMYCITYの上にでも行った方が良いでしょう。
ただ、てんぷらのつな八に入るならせっかくだから本店まで行きましょう。
200 :
東京都名無区:2003/06/13(金) 17:35 ID:kcRrCnWc
201 :
東京都名無区:2003/06/14(土) 07:03 ID:wocmCVKo
5時ぐらいに社員の人と食事しに行ったら、サブウェイの前のビルで
飛び降りようとしてる女の人がいたけど、その後どうなったんだろう?
一応、5時40分ぐらいに見た時にはまだ上にいたけど・・・
無事であることを願うよ
202 :
東京都名無区:2003/06/14(土) 07:17 ID:Tv8.dlR2
ん?5時って今日の朝?
203 :
東京都名無区:2003/06/14(土) 07:19 ID:wocmCVKo
そうそう。だから、2時間ぐらい前かー。
204 :
東京都名無区:2003/06/14(土) 07:43 ID:Tv8.dlR2
ニュースでは特に報道ないみたいだから
だいぢょぶでは?
>>201お互い徹夜仕事のようですな。
おつかれさまです。
205 :
東京都名無区:2003/06/14(土) 08:14 ID:wocmCVKo
>>204お疲れ様です。とりあえず9時であがれるんで今、のんびりですw
大丈夫そうなら安心ですね。流石に、帰り道で人肉のミンチなんて
見たくないですからね・・・
206 :
下記逃げ:2003/06/15(日) 19:24 ID:jHFNM3fg
ゴールデン街で火災発生
207 :
東京都名無区:2003/06/15(日) 19:57 ID:rYxQnVzg
おお、このサイレン音そうだったのねのね。
208 :
東京都名無区:2003/06/15(日) 20:15 ID:rYxQnVzg
見てきたよ。
ボヤですなボヤ。
209 :
東京都名無区:2003/06/16(月) 18:26 ID:HVxseQXs
既出かもしれないが
ハイジアの前(交番裏)のエリアってどういうところ?
グループらしきデヴ♀とか怪しいサングラス&ヘッドホンの年増♀とか、
毎日同じ所に座ってるけど、なんでしょう?
病院の周りに年増の立ちんぼがいるのは知ってるけど、それらの系統なんですかね?
デヴ専相手とか?
210 :
新宿万歳!:2003/06/18(水) 17:33 ID:LPpSCW1g
>>208報道では2店焼失ということでしたが、実際には出火元のブロック全店等
水をかぶった店も休業です。10店程度被害がありそうです。
>>209何でしょう?たまに声をかけられるが、恐ろしくて近寄れない。
是非調査して下さい。。。
その他、待ち合わせの人、いちゃいちゃしてる人、ダンスの練習してる人
などいろいろいますな。
>>210ダンスの人って昔カラオケ屋747の横で踊ってた人?
もういなくなったんじゃなかったか
212 :
211:2003/06/18(水) 22:16 ID:eh2H5PnI
全然場所違いだった
すまぬ
213 :
東京都名無区:2003/06/19(木) 16:06 ID:FBySPnDU
17日の19時頃南口のタカシマヤの2階で騒いでた男の詳細知ってるヤシいませんか?
何が有ったのか知りたい
214 :
新宿万歳!:2003/06/20(金) 18:25 ID:uAONpK0Y
>>213奇遇にもその日ハンズに行って7時半頃高島屋2階にいたと思いますが、
その頃は特に普段と変わりない様子でした。
従って何があったかわかりません。お役にたちませんで。。。
215 :
東京都名無区:2003/06/22(日) 23:31 ID:ywvP1kCc
東口の眼鏡屋、和真とロッテリアの交差点近くに、パスタ屋壁の穴があって、その隣(同じビル?)に、
「美しい時間」ってあるんですが、行った事のある方います?相当前からありますよねー。
ラブホテルなんですか?一応チラシには、お一人でも、って書いてあるんですが・・・。
昔、入り口を覗いてたら、マダムチックな人が出てきて「いかがですか」と声かけられたが、
当時高校生だったのでびっくりして逃げてしまいました。
>>215レンタルルームらしいですよ。一応。
でも自分はラブホ代わりに使ってます。
隣から喘ぎ声が漏れてきて、びっくりしました。
217 :
215:2003/06/23(月) 14:48 ID:YpQbsm4w
>>216さんありがとうございます。
ついでに部屋の雰囲気とか、教えてもらえると嬉しいです。
チラシに書いてある絵を見ると、中世ヨーロッパをイメージしてしまうのですが。
女性一人で行ったら、オカシイですかねー?
218 :
216:2003/06/23(月) 20:56 ID:gK1iMBRo
>>217うーん、中世ヨーロッパというにはちょっと無理がある感じですw
フツーの狭い部屋なんです。テレビとベッドがあって。
近くの姉妹店も同じ感じですね。
女性一人でもいいと思いますけど、隣の声がだだ漏れでつらいかも。
わたしだったら行かないなぁー。
って感じですがわかりにくくてすみません。
今夜も消防車が賑やかだね
はしご車まででてたけど ドコが燃えたんだろう?
220 :
東京都名無区:2003/06/27(金) 02:42:07 ID:ON92WDSc
すんません、新宿のラブホって明日の夜は
満室で駄目でしょうかね?2丁目方向しか
221 :
東京都名無区:2003/06/28(土) 15:42:43 ID:mvxsTj/A
222 :
東京都名無区:2003/06/29(日) 00:30:52 ID:N.EtktOM
Hot Pepperってまだどこかにありますか?
貧乏女子大生に救いの手を!!
223 :
東京都名無区:2003/07/01(火) 15:29:36 ID:p2CBdbJ6
サブナードもこのスレでいいのでしょうか?客あんまりいないけど、やっていけるの?
特にディアプリなんていつ見ても客がいない。今日もセールなのに店員ばっかで客は一人もいなかった。
224 :
東京都名無区:2003/07/03(木) 23:21:14 ID:XxTQ4056
歌舞伎町平和通り(ピンポンパン通り)の居酒屋道産子はまだありますか。
20年前にバイトしてたんだけど。
昆布焼酎.....
225 :
東京都名無区:2003/07/04(金) 08:17:39 ID:uq.wDlX6
東口あたりで、オシャレでおいしいランチが食べれるお店ってどっかありますか?
226 :
東京都名無区:2003/07/05(土) 05:05:19 ID:PwXnXpnU
227 :
東京都名無区:2003/07/06(日) 20:13:15 ID:ahyhFWcI
新宿クィーンズシェフは8月3日で閉店だよ
228 :
東京都名無区:2003/07/08(火) 15:00:43 ID:z2vGQIoQ
居酒屋で、比較的空いていて美味しいところが、三越の裏あたりにあったと記憶しているんですが、
店名が思い出せなくて。どなたかそれはここだろ!!って思い当たる方いらしたら、是非お店の名前を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
229 :
東京都名無区:2003/07/08(火) 21:31:01 ID:Znfrzrz.
東口近辺で、夜に利用できる安くて美味しい定食屋さんをご存知の方、教えて下さい。
予算は1000円くらいです。
230 :
東京都名無区:2003/07/09(水) 00:02:50 ID:d81jvkjE
三越の裏あたりのジャコールにいってたのが20年以上前かな。
あの頃はまだ白十字もあったかな。
三越南館が出来る少し前ぐらいから変わったよね、あのへん。
すんまそん、通りががりのものです。懐かしかったもんで。
231 :
東京都名無区:2003/07/10(木) 19:33:19 ID:UODD1/Kk
新宿駅迷うので教えて下さい。
小田急線の改札口を出てから大江戸線乗り場へはどうやって行けばいいですか?
232 :
東京都名無区:2003/07/10(木) 19:36:45 ID:bcH1LOso
バス乗って都庁前で降りるか、サクラヤ冷やかしてしょん横で金玉料理つまんで広小路の交差点渡るとすぐですよ!
233 :
ここ3:2003/07/11(金) 00:23:30 ID:npS4l5Sw
ハイジアの周りによくいるお姉さん方の事誰か知りませんかね?
私、歌舞伎町にはよく行くんですが、いつも太った女の人5人ぐらいかな?アノ人たちって何者か
分かる人教えて下さい。カナリ気になるんですが
234 :
ここ3:2003/07/11(金) 00:24:24 ID:npS4l5Sw
ハイジアの周りによくいるお姉さん方の事誰か知りませんかね?
私、歌舞伎町にはよく行くんですが、いつも太った女の人5人ぐらいかな?アノ人たちって何者か
分かる人教えて下さい。カナリ気になるんですが
235 :
東京都名無区:2003/07/11(金) 08:08:29 ID:g.C7wyto
236 :
東京都名無区:2003/07/11(金) 11:55:47 ID:WI3IvLDI
>>227 クイーンズシェフまじで閉店ですか。。。
確かにそこまで客入ってなかったかも。
後になんかできるんですかねー?
237 :
東京都名無区:2003/07/11(金) 13:08:10 ID:9ak4sYXA
クイーンズシェフ、8月31日で閉店。
昨日行ったが、客少ない、店員おしゃべりでモラル低い。
今後はネットとカタログでの宅配に注力する模様だが、
品揃えが悪すぎるような。
238 :
東京都名無区:2003/07/17(木) 15:45:28 ID:o9jV007.
.
239 :
東京都名無区:2003/07/22(火) 21:22:38 ID:ar8OE9RI
>>229歌舞伎町まで足伸ばせるならつるかめ&おかめ食堂。
1000円でお釣りがきます。
240 :
東京都名無区:2003/07/27(日) 00:57:54 ID:2M5JQ/dI
241 :
東京都名無区:2003/07/27(日) 07:37:32 ID:WIZtc8Uo
歌舞伎町のパチ屋で大花火を等価交換で設置してある店ってないすか?
242 :
東京都名無区:2003/07/28(月) 23:21:06 ID:j5SKSAEk
243 :
東京都名無区:2003/07/31(木) 00:59:45 ID:Gi1wEATo
クイーンズシェフは知っている限りでは評判はいまいちだったなあ。
でもなくなってしまうのは少し残念な気もする。
244 :
東京都名無区:2003/07/31(木) 02:23:07 ID:AKLKK0rw
クイーンズシェフは数年前から斜陽。
商品管理ができていなかった。
期限切れの缶詰を多数発見した頃から行っていない。
閉店もやむを得ないでしょう。
245 :
東京都名無区:2003/08/04(月) 01:15:04 ID:00LRRP6I
ちょっとお聞きしたいんですけど、歌舞伎町の漫画喫茶でリクライニングシートが
多い店はドコでしょうか?あと個室(仕切り?)が多い所も教えて下さい。
246 :
東京都名無区:2003/08/09(土) 01:45:41 ID:Xe9qe8xw
>245
バグースとか結構お勧めだけどね。
コマ劇の目の前の白木屋とかあるビルの4階。なんつーか他と比べて
上品な感じ。
247 :
東京都名無区:2003/08/09(土) 01:56:06 ID:UyDXQsnQ
248 :
東京都名無区:2003/08/09(土) 17:47:19 ID:mwvdXdu2
>247
確かにね。あそこはマンガ読むためじゃなくてTVかPCか仮眠のために
行ったほうがいいかもなー
249 :
東京都名無区:2003/08/10(日) 21:13:07 ID:q5PltSMM
誰か歌舞伎町でNHKのBS放送見れるマンガ喫茶知ってたら教えてくれませんか?
250 :
東京都名無区:2003/08/13(水) 22:59:23 ID:bLVZz1Us
マニアックな漫画雑誌が充実している漫画喫茶はありますまいか。
251 :
245:2003/08/14(木) 03:55:55 ID:Mbwtq.Nc
>>246-248
アリガトウ。今度、バグースに行って見ようと思います。
一昨日、見つけたんですけどMANBOO!ってお店がお勧めです。
ロゴがYAHOO!のパクリっぽいヤツです。あと南口なんですけど
らくだ、っていうお店も良さげです。
252 :
東京都名無区:2003/08/14(木) 23:58:35 ID:iHTfU1FM
新宿駅東口の「ランキン2」とは何ですか?
253 :
東京都名無区:2003/08/15(金) 11:10:13 ID:SCpI6KcE
>>252JR東口(地下)出て正面にあるよ、ランキンランキン
人気商品を集めた店。
254 :
東京都名無区:2003/08/15(金) 22:17:03 ID:HoVwi1Fg
サブナードの西武新宿寄りにあったスパゲッティ屋の「ロビン」って
どうしちゃったのでしょうか。ご存じの方いたら教えて下さい。
今日久しぶりに行ったらあとかたもなくなっててショックでした。
#移転だといいんだけど…
255 :
東京都名無区:2003/08/16(土) 01:30:45 ID:trd0/KqQ
スレタイにある辺りで釣具屋ないっすか?
256 :
東京都名無区:2003/08/16(土) 11:36:02 ID:trd0/KqQ
age
257 :
東京都名無区:2003/08/17(日) 01:32:27 ID:.Nd4GqC2
〉〉255
ハイジアB1池
258 :
こむさ:2003/08/19(火) 19:15:37 ID:ZVCTys8Q
新宿オアシス通ってる方いませんか?
259 :
東京都名無区:2003/08/22(金) 23:46:08 ID:vyAqnlKY
新宿3丁目の駅のあたりの事はこのスレ?ちがう?
260 :
東京都名無区:2003/08/23(土) 20:53:42 ID:3CP7lIHk
シェフがでるならここでしょ。
大体、あそこは新宿5丁目でしょ?
261 :
東京都名無区:2003/08/29(金) 20:20:43 ID:WjFtDnN6
自分キャバ嬢ですが送りが使えないので始発待ってます。
ドンキ、アヤ、マック、お見合いパブ、大戸屋、おひつ屋以外で
深夜2時以降も開いてて時間つぶせる場所ってありますか?
漫画喫茶も飽き気味。クラブもあんまり・・・・
262 :
東京都名無区:2003/08/29(金) 20:49:38 ID:N3Aef17U
歌舞伎町、なんだか気持ち悪い男が多くなった!
263 :
東京都名無区:2003/08/30(土) 07:18:21 ID:Ff4AHh.A
ゴールデン街の“トレトレ”という飲み屋の“がく”という男に友達が騙されて子供を堕ろさせられました。今年の春です。本当に最低の男。こないだ違う女と歩いてるのを見ました。あんなのがのうのうとしてるなんて絶対許せない。
264 :
東京都名無区:2003/08/30(土) 19:44:03 ID:ftqjolQA
歌舞伎町界隈で、韓国人の女性と1時間5千円くらいで普通に飲める店が
ありましたら、どうか教えてください。
現在韓国語を猛勉強中でして、どうせなら趣味と実益を兼ねて習った言葉を
実地に使ってみたいと思っております。
親切な方、どうかよろしくお願いします。
265 :
東京都名無区:2003/09/01(月) 01:02:47 ID:7c0ang0U
あのさ、歌舞伎町界隈でよく見る「偽タイガーマスク」みたいな
格好してる人、あれ一体誰?有名人?
266 :
東京都名無区:2003/09/01(月) 01:57:33 ID:39qo4bO2
新宿名物です
あの人私が子供の頃からいるよ(今28歳
親には新聞を配ってるって聞いてたんだけど・・・
267 :
東京都名無区:2003/09/01(月) 04:16:04 ID:twDr3UO2
新聞配ってるよ
歌舞伎町の喫茶店にいたら新聞持って来てた
268 :
東京都名無区:2003/09/01(月) 07:27:26 ID:bMywa.7s
著作権キチガイから訴えられないのは奇跡だ。
269 :
東京都名無区:2003/09/01(月) 07:50:15 ID:w8LbBuUo
>265
あの人キオスクの女店員とは仲良く話してるね。
270 :
東京都名無区:2003/09/01(月) 11:49:10 ID:YyAaBznc
>>265 とある本で読んだところによると本名は本田さん。
札幌の出身でもう結構な歳だが田舎でくすぶっていてはいけないと決心し、
上京してタイガーマスクをしてるらしい。
前映画館に行ったらこのヒトがいて映画終わった後に
タイガーマスクさんご来場ありがとうございました。って放送されてました。
271 :
265:2003/09/01(月) 12:44:29 ID:7c0ang0U
やっぱり名物な人なのね
以前、映画・ドニーダーコ見に行った時に
あの人が一番前にいてヒラヒラの帽子かぶってたから、
その後ろにいた人は凄い迷惑そうだった
272 :
東京都名無区:2003/09/03(水) 12:53:26 ID:7FAJ/aMU
ALTAカレー買ってきて食べた
250円だが、味はまぁまぁだったな
273 :
《《C&Cカレー》》:2003/09/08(月) 01:22:10 ID:Ssq84eJo
@
歌舞伎町の看板の下でいつも女の子をスカウトしている色黒の怖い顔したお兄さん
鬼のような顔!!
あんな顔で近づいてきたらホント怖い・・・
悪役商会に紹介したいぐらい。
A
新宿に関するトリビアをお聞かせください。
274 :
東京都名無区:2003/09/12(金) 01:01:27 ID:WP9dfp9.
俺も映画館で偽タイガーを何度も見かけたことある
あのひと前のほうに座るからヒラヒラが迷惑なんだよなぁ・・
275 :
東京都名無区:2003/09/14(日) 22:18:25 ID:4fKnFKhI
東口周辺のマックで日曜の午後、空いててマターリと座って休めるのはどのお店?
できれば二階がいいんだけど。
あまり金使いたくないんで。
276 :
東京都名無区:2003/09/15(月) 00:07:03 ID:EZbtjMyk
来週土曜日に新宿へ車で出かけるのですが、少しくらい歩いても構わないので
安い、駐車場ないでしょうか?
できれば日貸しがいいんですが。
277 :
東京都名無区:2003/09/15(月) 00:49:23 ID:22j5EVS.
278 :
東京都名無区:2003/09/16(火) 19:24:31 ID:Ptum6Jn2
C&Cもいいけどあの辺でカレーなら
やっぱりアルタ2Fのハイチだと思うがどうよ?
279 :
東京都名無区:2003/09/16(火) 20:18:16 ID:yzxFeXAg
新宿にレジャーパークっていうかアトラクションのある施設ってありませんでしたっけ?
280 :
東京都名無区:2003/09/17(水) 11:10:31 ID:ECB1iEd.
hafede
281 :
ぷぷ:2003/09/17(水) 22:10:05 ID:kv65GBtM
よく新宿に行くのですが、ぺぺで友達と待ち合わせしてるとナンパされる
のですが、あそこはリンリンハウスで待ち合わせしてすっぽかされた人たちなのかな
変な話Hしたくなるとあそこら辺にいるのでよろしく。
髪長めで、164くらいですどうぞよろしく
282 :
東京都名無区:2003/09/18(木) 00:04:40 ID:/lKOomNg
>>276少し位歩くという範囲ではないのですが、
西新宿五丁目駅近所の時間パーキングは最大1日1800円です。
そこからは西新宿の高層ビルあたりまでは徒歩15分位ですが、
もし東口や南口方面に用事があるなら
都営大江戸線で新宿駅(西&南口付近)か
新宿西口駅(大ガードくぐって歌舞伎町方面)まで出る事を
おすすめします。どちらも2駅ですので5分位ですよ。
新宿駅界隈だと、日貸しはあまり見たことがありません。
(安くても1時間600円くらいです)
歌舞伎町界隈のP情報はあまり知りません。すいません。
ちなみに上述のパーキングは山手通りから方南通り沿いに入り、
新宿に向かって左側に2ケ所あり、山手通り寄り手前の方は24時間毎最大2,000円、
その先(かに道楽の付近)は1日最大1,800円ですが午前0時で
課金が変わるようです。
どちらも西新宿五丁目駅まで徒歩2〜3分です
283 :
東京都名無区:2003/09/18(木) 00:07:00 ID:PKWYD5us
>281
車にひかれて氏ねや。
284 :
ぷぷ:2003/09/18(木) 01:17:20 ID:9SpH67qU
>283
相手にしない方がいいよ
285 :
東京都名無し区:2003/09/18(木) 01:22:31 ID:9SpH67qU
>283
氏ね?男だってしたいときナンパするだろ!
女の人もあるんじゃないのか「、氏ね」は適当な言葉じゃないな
286 :
東京都名無区:2003/09/18(木) 01:28:06 ID:F.GFENeI
287 :
東京都名無区:2003/09/18(木) 21:00:26 ID:zHFpKWDA
>>285
ネタにマジレス カコワルイ
288 :
東京都名無し区:2003/09/18(木) 21:15:17 ID:ah6q1OOg
>287
ここはまともな人いないね
289 :
東京都名無区:2003/09/18(木) 21:44:13 ID:A8oMViIU
昨日歌舞伎町で中継してたよ。
290 :
ぷぷ:2003/09/19(金) 12:23:58 ID:3boKBcA2
>287
ネタじゃなくて本気だったんだけど駄目かな?
締まりいいといわれるよ
291 :
東京都名無区:2003/09/19(金) 16:36:12 ID:sQB.DlFk
初めて歌舞伎町に今行ってきた。
東口で電話片手に怒鳴り散らしてる人が2人もいたよ。
凄い声で怖かったよー
昼間から怖いところなんだね
292 :
東京都名無区:2003/09/19(金) 17:46:39 ID:x1tRcrl.
293 :
東京都名無し区:2003/09/19(金) 18:52:38 ID:QFmJJMkE
西武新宿前の通りにある「みつばち」甘味やサン。桜すしのビルですね
餡蜜好きの方に行って欲しいな。知ってる方も多いとは思いますが
蜜がとっても濃いです
294 :
276:2003/09/19(金) 19:38:15 ID:3IBZjaAg
>282
詳しい情報ありがとうございました。
普段千葉在住なので、都内のP事情わからなかったもので、
参考になりました。
295 :
東京都名無区:2003/09/20(土) 17:02:10 ID:lW4muYPw
トリビアの泉
山手線に新車両が入線した年は、阪神が優勝していた。
昭和36年度 101系入線 37年度 阪神優勝!!
昭和38年度 103系入線 39年度 阪神優勝!!
昭和59年度 205系入線 60年度 阪神優勝!!
平成14年度 E231系入線 15年度 阪神優勝!!(しかもぶっちぎりで)
296 :
バラ:2003/09/20(土) 17:26:37 ID:T/5nda76
バラの花束が激安で売ってる店って何処でしたっけ?
新宿だったかと思うのですが誰か教えて下さい
297 :
東京都名無区:2003/09/21(日) 15:49:30 ID:nIWfQF0M
>>290へ〜、近くに住んでるから今後なるべくペペ前通過するようにしてみるよ。
具体的にどこらへん?
298 :
東京都名無区:2003/09/21(日) 17:53:49 ID:4u6RxINo
西武新宿線って夜中って仕事帰りの風俗嬢とか乗ってくる?
299 :
東京都名無し区:2003/09/21(日) 18:13:52 ID:bSoeo5nw
そんなに夜は行かないんだけどね、花屋の近くにいます。
行く時はお知らせしまーす
300 :
東京都名無区:2003/09/21(日) 23:32:02 ID:nIWfQF0M
夜はこっちもムリだから丁度いいかも。
301 :
東京都名無区:2003/09/22(月) 13:49:20 ID:g2EGuhPY
てst
302 :
東京都名無区:2003/09/23(火) 22:59:53 ID:X2jwvu6Q
すいません、靖国通り沿いの漫画喫茶(PS2、DVD可、個室あり、ジュース飲み放題、15分100円)で、店が地下構造になっているところの名前を
誰か教えてもらえませんか?
15日に上京して忘れ物をしてしまいました・・・検索してみると、「ゲラゲラ」がヒットしますが、実際そうだったかどうかはあやふやです。
お詳しいかたいないでしょうか??お願いします。・・・
ちなみに手帳を忘れました。