【関町】西武新宿線 武蔵関 Part7【練馬区】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1必殺スレ立て仕事人
過去スレ
西武新宿線:武蔵関〜柳沢
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=979186038
西武新宿線:武蔵関〜柳沢 Part2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1003002407
西武新宿線 武蔵関 Part3(関単独になりました)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009512093
西武新宿線 武蔵関 Part4(関単独です!)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1016066205
西武新宿線 武蔵関 Part5(関単独です!)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1022332540
西武新宿線 武蔵関 Part6
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1028770937
2東京都名無区:2002/10/14(月) 03:45 ID:uWT9CaTQ
2ゲット
3東京都名無区:2002/10/14(月) 18:23 ID:RwtrEjB2
3ゲット

さすがにもうネタがなくなってきましたね。
4東京都名無区:2002/10/14(月) 19:53 ID:pSI9TjM.
age
5東京都名無区:2002/10/14(月) 23:32 ID:bL1tH/Wo
サントクに置いてあるピーマンが凄まじい腐り方をしていてびっくりした
6東京都名無区:2002/10/15(火) 02:09 ID:Z/tzzK4w
そういや武蔵関駅周辺ってとんかつ屋多いっすね、高尾(セブンの先)はかなり
本格的だった、味よしはうまいのかな?
7東京都名無区:2002/10/15(火) 02:40 ID:ztN72Tts
>6
銀ペイのとんかつってどうですか?
平日が休みなのですが、お昼に一杯やりながらのお店を探しています。
ご推薦があったら教えてください。
8東京都名無区:2002/10/15(火) 03:34 ID:Gy4EDW76
>>前スレ295
あの東の畑に向かってほえてるアレでしょうか?>応援団
初めて聞いた時は何かと思いました。
今は西にツタヤ、東にファミリーマートといたれりつくせりな立地。

>>6
「味よし」うまいです。
9東京都名無区:2002/10/15(火) 05:20 ID:FyKChj5s
>>6
「味よし」安いです。

新メニューの開発に余念が無いところも
好印象。
おじちゃんおばちゃんおねえさんも感じいいしね。
10東京都名無区:2002/10/15(火) 07:46 ID:f8DrtOro
はじめまして。
武蔵関は知れば知るほど落ち着ける街で好きです!

>6
北口の「加登屋」さんはどうでしょうか!
安いし、美味しいしと思うんですけど。
11東京都名無区:2002/10/15(火) 07:59 ID:f8DrtOro
ごめんなさい。
↑>7でした。
12東京都名無区:2002/10/15(火) 10:59 ID:qH.nlt.k
加登屋かあ

良い所:
・メニューが多い
・安い
・質、量ともに良
駄目な所:
・出てくるのがかなり遅い
・禁煙でない(俺的に最悪)
・子供が超うるさい(俺的に最悪)

というわけで最近ずっと行ってない
13東京都名無区:2002/10/15(火) 11:37 ID:O9A7Bqpk
ねた切れ。上石も仲間に容れてくれんかのぉ。
14東京都名無区:2002/10/15(火) 15:28 ID:Gy4EDW76
「加登屋」はアジフライが絶妙ですね。
揚げ立てが出てきたら、それに醤油をかけると“ジュッ”っていうのが
たまんないです。
出てくるの遅いのは判ってるから、それなりの準備をして行くといい。
15東京都名無区:2002/10/15(火) 19:55 ID:wtMqsFHw
20年以上住んでるから、この町を好きだと言ってくれる人がいると嬉しいなぁ。
アド街ック天国には絶対出てこないだろう街だけどね。
適度な寂れ具合がいいよね。寂れきってないし。
16東京都名無区:2002/10/15(火) 22:08 ID:ewnXgDcA
いやどう見ても寂れきってるが
17東京都名無区:2002/10/15(火) 22:37 ID:yAcec8Lk
>加登屋
>・子供が超うるさい(俺的に最悪)

激ワラ。
ホントにうるさいね。あの娘。
でもあのお兄ちゃんメニューの組み合わせイロイロ考えて
がんばってるね。

>>16
遊ぶには物足りないけど住むにはこのくらいが
丁度いいのよ。寂れてるんじゃなくてまだ栄えてないだけ。


そりゃそうと、ラベンダー隣りのオニギリ&お弁当やさん いきなり
休業しちゃったけどやっぱ経営的に苦しかったのかな。
15時過ぎはオール半額とかやってたけどな。
18東京都名無区:2002/10/16(水) 01:47 ID:mgzS8XTc
商店街のど真ん中にあった都営が無くなったから寂しくなったように思うのかな…?
帰省するたびに空間とシャッタ下りたままの店が増えてくように感じる。同級生が
2代目な店が頑張ってるのはとてもうれしいけどね。
19東京都名無区:2002/10/17(木) 01:31 ID:CEutXIOQ
>>17
ラベンダー隣は、元気力発電の方面の弁当屋との価格競争に敗れたのではないか?
20東京都名無区:2002/10/17(木) 12:55 ID:N/ERj6Ys
>>19
ていうかあそこの店の営業時間はいつだったんだ?
店やってるとこ見たことなかったんだが。
少なくとも、朝の通勤時間帯に営業してないってのはやる気を疑われる。
21東京都名無区:2002/10/17(木) 16:44 ID:yL3m.DvE
>>20
10時くらいから4時前くらいかな。
22東京都名無区:2002/10/18(金) 18:49 ID:zKvNYHx6
最近この町でアルバイトを始めました。
武蔵関駅付近から青梅街道にかけてで、
ランチがおすすめなお店はありませんか?
お弁当屋さんでもいいです。
教えて下さい。よろしくおねがいいたしまーす!
23東京都名無区:2002/10/18(金) 23:55 ID:kVLhap.E
今日18時位に新青梅街道添いいごっそうの隣のマンションでドラマ撮影やってたらしいんですけど、詳しい情報知っていらっしゃる方いたら教えてください!
24東京都名無区:2002/10/18(金) 23:56 ID:EbmBcBYE
今日18時位に新青梅街道添いいごっそうの隣のマンションでドラマ撮影やってたらしいんですけど、詳しい情報知っていらっしゃる方いたら教えてください!
25東京都名無区:2002/10/19(土) 20:49 ID:nXsbw8BM
>>22
前は駅前にあったサカイヤのランチがお勧めだったんだけど、
松屋になってしまいました。交番裏の寿司屋の980円ランチはどうでせう。
26夢の島:夢の島
夢の島
27東京都名無区:2002/10/20(日) 07:00 ID:pCjTDhtM
駄菓子屋知ってる人いる?
28東京都名無区:2002/10/20(日) 21:56 ID:jSKiubVY
>>26
これなに?
29東京都名無区:2002/10/20(日) 22:30 ID:BKV13M7M
>>26
駄菓子は見かけないなぁ。。。
むかーし天祖神社の裏にフジヤ(いぼや)があったけど
この前通ったらやはりすでに消え去っていた。
吉祥寺にあった駄菓子屋ゆめや・静や2店ともなくなったしねぇ。
きびしいのかしらん。。
30東京都名無区:2002/10/21(月) 17:16 ID:pmzGijA.
>>25
ありがとうございます。
980円だと毎日というわけにもいかないので、
バイト代が出たときにでも行ってみます。
ところで、駅前の松屋って女の子一人でも入れるような雰囲気ですか?
31東京都名無区:2002/10/21(月) 17:58 ID:KWA.//zM
時間帯にもよるんじゃない? > 松屋
32東京都名無区:2002/10/21(月) 18:46 ID:pmzGijA.
お昼ですが・・・>松屋
33軍オタ:2002/10/21(月) 19:10 ID:yu5fyQkM
>>27
駅の新宿側、三つ目の踏み切りの通り沿いにあるよ。
線路から南に向かって150mくらいかな。通りの西側に「たかまつ」ってお店がある。
けど、営業時間がよくわからない…。
34東京都名無区:2002/10/21(月) 22:46 ID:gsIO034k
>>30
松屋は吉野家と違ってUの字テーブルの向かいに座った奴と
いつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、の雰囲気はないので、
女子供でも入れます。しかも290円と安い。
武蔵関で女子が好むようなランチがある店はキツイですな。
いっそのこと青梅街道まで出てガストはどうでしょう。飲み物も飲めるし。
35東京都名無区:2002/10/22(火) 01:11 ID:rZ6K8Xwk
>27 
東京女子学院の坂を線路沿いにのぼったとこにある「みのりや」はどうですかね?
36東京都名無区:2002/10/22(火) 22:55 ID:VsSmiF4k
ガストやマックなら女の子でも余裕ですな。
37東京都名無区:2002/10/23(水) 00:19 ID:hMHCzA.Q
加登屋の奥さん萌え
38東京都名無区:2002/10/23(水) 15:44 ID:ods1OiaA
南口ビッグエーの先の、ステーキ屋さんの後に出来た飲食店に行った人いますか?
情報求む!
39東京都名無区:2002/10/23(水) 23:36 ID:hCPWODTM
誰かマッサージ屋さんでいい所知らないですか?
越してきたばっかりで知らないもので・・・
40東京都名無区:2002/10/24(木) 00:30 ID:EcIJddF6
>>39
よく駅前でビラ配ってる「ラックハウス」はどうでしょう。
安いし親切ですよ。
41東京都名無区:2002/10/24(木) 11:10 ID:Z1cSXyTE
サンクスの隣もいいですよ。<まっさー
らっくはうすから分化してできた店なのかな?
なんか前あっちにいたおねーちゃんが居るような……
42東京都名無区:2002/10/24(木) 20:44 ID:GlJMUVso
ビラ配りしないと客が入らないということは...
マッサージ屋が異様に多くてちょっと邪魔.歩きにくい.何軒あるの?
43東京都名無区:2002/10/25(金) 23:03 ID:VJZUQQFA
>>41
そのようでありまする
44東京都名無区:2002/10/26(土) 14:17 ID:Mg79kO6I
>>25
サカイヤは昔2階にあったときからお気に入りだったのに。
今洋風のランチといえば、南口なら喫茶白鳥かジョイもしくは、
北口は上石神井よりの定食屋街になりませうか。
45東京都名無区:2002/10/26(土) 18:47 ID:SauoXzC2
関町出張所、今日と明日お祭りみたいです。
やきそば200円、アンニンドーフ100円と、結構安いわりに美味しいです。
地味ですがね。
46東京都名無区:2002/10/27(日) 01:30 ID:2jmbjJhc
>北口は上石神井よりの定食屋街
そんなのあるんだ。知らなかった。
47東京都名無区:2002/10/27(日) 14:52 ID:FV6JkNdI
草野球チームやってる人いますか?
48東京都名無区:2002/10/27(日) 16:13 ID:slPr9F3s
北口の洋風ったら、「キッチン南海」
ほかに洋風はありますか?
49ヘナチョコおやじ:2002/10/27(日) 20:37 ID:CHVFcJjk
48さん、せっかくの書き込みに申し訳無いんですが、難解って、もしかしてあの
とてつもなく汚いとこのことでしょうか?
50東京都名無区:2002/10/27(日) 20:46 ID:hzZbWt22
定食屋のにこにこ堂?はなくなったの?
大学時代よくお世話になりました。
51東京都名無区:2002/10/27(日) 21:00 ID:hzZbWt22
芝信向かいの雑貨屋はまだあるんだろうか?
弁当注文したら小さいゴキブリが入っていて、以後行かなくなった。
52東京都名無区:2002/10/27(日) 22:52 ID:P4yEjIn6
練馬駅近辺の英会話教室に通うとしたらどこがいいかな?
NOVA、ジオス、しぇーんだけ?
53東京都名無区:2002/10/27(日) 22:52 ID:P4yEjIn6
練馬駅近辺の英会話教室に通うとしたらどこがいいかな?
NOVA、ジオス、しぇーんだけ?
54東京都名無区:2002/10/28(月) 00:19 ID:piWdbNqg
光陽楼改築のため跡形もなく・・・
来年の二月位までだって。
55東京都名無区:2002/10/28(月) 08:01 ID:8IPwhfI6
ノンノンつぶれた?
56東京都名無区:2002/10/28(月) 09:18 ID:DtEMT34M
今月いっぱいで・・関町を離れちゃいます・・
どんどん部屋の物が片付いて行き・・
なんだか・・寂しさを感じます
ココで・・解らない事があって書き込んだ事があります。
その時は・・色々と教えてくださって・・ありがとうございました。
また・・いつか関町に住みたいなぁ〜・・・くすん!!
57東京都名無区:2002/10/28(月) 12:40 ID:l59EK2wo
>>51
とある弁当屋(もちこの辺)のヒジキの入った鍋の上を
ゴキちゃんが走っているのを見た事があります。

>>56
寂しいです。たまには、これを見て想い出してください。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-ph.cgi?style=0&group=USA10kKT&course=M372&photo=68 

どこに行ってしまうのか、訊きたいところですが
がんばってください...ぐすん。
58東京都名無区:2002/10/28(月) 12:40 ID:WLqvPvRg
>>55
その模様。
59ヘナチョコおやじ:2002/10/28(月) 18:28 ID:VNjqdUgE
お名前もお顔もわからない方でも、お別れとなると寂しいものでつねぇ。
56さん、いつかまた帰っていらしたらカキコして下さいな。
あ、ヨソからでも結構でつから…ぐすん。
60東京都名無区:2002/10/28(月) 19:22 ID:jmZ2mYsg
>>56
(T△T)ぐすん。
よそにいってもここには遊びに来てくださいね。
そしてまた戻って来てくださいね。ぐすん。
6148:2002/10/28(月) 21:21 ID:iGgIuUzM
>>56
寂しいですね。引っ越し先も良い町だといいですね。
たまにはココも覗いて下さい。…くすん。

>>49
そうです。あの、汚ったない南海です。
八起には1人で入れる私でも、あそこはあんまり入りたくない。
で、44さんの言う『洋風のランチ』どこで食べれるか知りた〜い。
62東京都名無区:2002/10/30(水) 11:25 ID:SO6RCpu2
住人が多い割に寂れてるというか寂れてる割に住人が多いというか
63東京都名無区:2002/10/30(水) 14:43 ID:EarkVzMw
>>38
逝きました。まあ、長くはもたんでせぅ。
あの店舗は長くもったためしがない。

>>55
麻雀のやりすぎかな?
ゴルフうまいんだよなぁあそこのママ。

>>50
ニコニコ復活してますね。最近。
私もファンです。

>>34
...と。
64東京都名無区:2002/10/30(水) 22:52 ID:V62f830A
南口の銀行跡は集合住宅の建築計画が出てますね…。
1Fにテナントとかたくさん入れてくれればいいけど。
65東京都名無区:2002/10/31(木) 13:08 ID:S30SOd0k
うわ、あんなとこにマンションですか。
駅から近くていいけど。近すぎる(笑)
66東京都名無区:2002/10/31(木) 23:36 ID:uqNYKb0o
テナント入らないんじゃないかなあ?
入るなら集合住宅じゃなくて店舗併用住宅じゃないの?
67ヘナチョコおやじ:2002/11/02(土) 08:55 ID:Lt/f7qLg
61さん、汚いじゃなくって「汚ったない」なとこがイイでつねぇ。
あそこはB級グルメ板の何回すれでも叩かれてまつ。
64さん、本当でつか!
65さん、確かに近過ぎる。養老の滝がやってるかどうか駅のWCから見えなくなっちゃう
のかな?
66さん、駅と連絡してたりするから店舗ならイイかもしれませんねぇ。
68 東京都名無区:2002/11/03(日) 02:15 ID:WQK292cQ
あれ?いつのまにか南口の弁当屋、キッチンハウスが無くなってる。
それなりに、美味しかったけどなあ...

それより向かいの弁当屋が生き残っているのが、謎だ。
69東京都名無区:2002/11/04(月) 00:25 ID:EsFxaH4E
ちょっと上石神井よりですが、
サミットの1階のパン屋って行ったことある人います?
あそこなかなかうまいしかなり使える。。。
チェーン店なのかな?パン好きな私にはたまりません。
ツタヤの隣はいつもアーっと通り過ぎてしまいます。
他にあの辺パン屋ってあるかな??
70東京都名無区:2002/11/04(月) 02:05 ID:iRivLxYQ
>>69
よく行きますよん。サミットのパン屋『ダン・ブラウン』ですね。
閉店30分前になると、平台のパンは全品半額!
ナンもあって重宝します。

でも、日持ちはツタヤ隣の『サンマルク』の方がいいので
たまには買ってみて下さい。
バケットとか翌日に食べると違いがわかります。
71東京都名無区:2002/11/04(月) 02:06 ID:iRivLxYQ
>>69
よく行きますよん。サミットのパン屋『ダン・ブラウン』ですね。
閉店30分前になると、平台のパンは全品半額!
ナンもあって重宝します。

でも、日持ちはツタヤ隣の『サンマルク』の方がいいので
たまには買ってみて下さい。
バケットとか翌日に食べると違いがわかります。
72東京都名無区:2002/11/04(月) 02:07 ID:iRivLxYQ
>>69
よく行きますよん。サミットのパン屋『ダン・ブラウン』ですね。
閉店30分前になると、平台のパンは全品半額!
ナンもあって重宝します。

でも、日持ちはツタヤ隣の『サンマルク』の方がいいので
たまには買ってみて下さい。
バケットとか翌日に食べると違いがわかります。
73東京都名無区:2002/11/04(月) 02:15 ID:gomfZV6s
>>70-72
そんなにあわてるほどうまいのか!
74東京都名無区:2002/11/04(月) 04:09 ID:iRivLxYQ
そうっ!うまいんだ。
ハンバーガーもオススメさ。


・・・ごめん、3重カキコ。
75東京都名無区:2002/11/04(月) 05:13 ID:1Y7j6ETE
マリブはまだちゃんとあるかな?
水ベッドが良かったけど。
そろそろ全面改修の時期かも・・・
76東京都名無区:2002/11/04(月) 15:39 ID:EsFxaH4E
>>75
いきなりマリブかいっ(@_@;)

>>70
知らなかったよー半額¥!今度行かなきゃ。。
チキンのサンドバーガーみたいのおいしかったな〜
コーヒーの生地の中にあんこってのはちっと濃すぎだがハマル危険ありだ!
ん〜最近ほんとパン好き☆あぁどんどん脂肪が。。。
77東京都名無区:2002/11/04(月) 23:17 ID:iSbXLpPg
>>68さん
キッチンハウス私も結構好きでした。店主らしき男の人の感じも良く、夜になると
3割引とかやってたんでよく行ってたんですが・・・。もうすでに次のテナントの工事
やってますね。・・・次は一体何が入るのやら。個人的にはオリジン弁当きぼんぬ。
北口の「かまどや」は、揚げ物は油ギトギトだし行く気にならん。

もう武蔵関に住んで4年になるけど相変わらず寂れてるね。。。ここは。
78東京都名無区:2002/11/05(火) 02:27 ID:5L5TT2Ns
結構人は住んでると思うんだがなあ。
なんで寂れてるんだろ。
79東京都名無区:2002/11/05(火) 12:31 ID:UsP4a3no
>77
オリジンなら同資本の北口にある東秀をツブしたほうが
よさげ。
こないだテイクアウトでギョウザ(一人前100円)を2人前頼んだんだけど
激マズ。ギョウザとしての旨みがなにもない。
残りの一人前はとてもじゃないが食べれなかったよ。
80東京都名無区:2002/11/05(火) 17:15 ID:3mRVA1gA
武蔵関って何か塾が多くて 塾に行っていない俺にはプレッシャーだ
81東京都名無区:2002/11/05(火) 21:14 ID:wmDjMLpI
>>80
ん。確かに塾多いねぇ。
でも塾入ってたって遊んでるやつはいるだろうし
プレッシャーなんて感じないでちょ。
でも個人塾系ほんと多いよね。。。
82東京都名無区:2002/11/06(水) 02:07 ID:gkk2aezc
うち、昔、塾やってたよ。
石神井台8丁目あたりだけど。
ベビーブーム世代が去って廃業したけど。
近所の人には迷惑かけてた気が…
懐かしいなぁ。
83東京都名無区:2002/11/06(水) 03:25 ID:l.YKPyNI
>>77
なんか焼肉屋できるらしい
84東京都名無区:2002/11/06(水) 10:34 ID:E9XxPdPs
焼肉で思い出したが
牛角って繁盛してるの?
行こう行こうと思ってそーとーたってる。。
ネットに3000円以上お会計で500円割引発見なーりー☆
でも吉祥寺の牛鉄の方が絶対安いよなぁ〜
85東京都名無区:2002/11/06(水) 20:10 ID:9oD1zcfg
>>84
久々に牛角行ったけど、やっぱり肉が旨くない。
武蔵関店だけなのか?
あれなら安楽亭のがマシだ。
86東京都名無区:2002/11/06(水) 22:00 ID:/dwZQT92
安くても旨くないのは、やだなあ。
この頃は「春香苑」が好きだ。
>>77 がおいしいといいな。
87:2002/11/06(水) 22:09 ID:7F.w0mtw
>>77
昔の踏襲は味はともかく異常に安くて学生にはありがたかったのだが、最近は
安くも無し美味くも無しの中途半端なメニューだなあ
>>8>>9
味よしはうまかった、すぐそばの高尾に客が少ないのも納得、個人的には
カリっとした味よしよりジューシーな高尾のほうが好きなんだけどなあ・・・
ご飯おかわりタダだし
88東京都名無区:2002/11/07(木) 00:15 ID:etb3pi3o
>>85
やっぱそう思う??
俺も食いに行ったが閉口。
チェーンだからどこも同じと思ってたけど
偏りがあるのかな・・・
ちょっとでも客が回らないと品質が落ちる肉出してる、とか・・・
せっかく近くにできたのに。もう行かないかな。
89東京都名無区:2002/11/07(木) 00:49 ID:io39ril2
>>40
らっくハウスってどんな感じですか?
90東京都名無区:2002/11/07(木) 01:03 ID:TbePsCa6
>>78
店側が客層を間違えてるような気がする。
南口上石神井寄りのマンションとか南側の住宅街とか、そこそこ小金持ちが
住んでるから、三浦屋とかクープ・ド・キュール程度のプチ高級路線が
いけると思うんだけどなぁ。
91東京都名無区:2002/11/07(木) 01:11 ID:K6eLi5qo
ロイホ跡の「焼肉万歳」は安楽亭よりはおいしいと思う。
ロイホのポイント会員なら誕生日に20%割引券送ってくるから、年に一度だけ行ってる。
牛角は必死で割引クーポン付きのメールを送ってくるよ。今日も来た。
でも1グループで500円引きとか言われてもなあ・・・。

とんかつは高尾の方がおいしいんだけど、味よしに慣れちゃうと量少なく感じる。
92東京都名無区:2002/11/07(木) 02:17 ID:Is40EFnc
味よしって1人でも気兼ねなく入れますか?
中の様子が分からないので…
93東京都名無区:2002/11/07(木) 03:08 ID:uzv35tVc
>>92
全然オッケーです。
94東京都名無区:2002/11/07(木) 03:31 ID:7MvIr.2Y
>>92
味よしの中の様子。
5人掛けくらいのカウンター(1人で入るとここに)
座敷きに4人掛けの卓が3卓、奥座敷きは団体向け。
95東京都名無区:2002/11/07(木) 04:12 ID:XptZ873M
age
96東京都名無区:2002/11/07(木) 12:43 ID:/aWzK1Wc
武蔵関で「うまい」といえば北口の「山木」
おかずはもちろん、味噌汁、お新香がグー。
おすすめは「串かつ定食650円」
ちょっと入りにくい雰囲気だが勇気を出してGO!!
97東京都名無区:2002/11/07(木) 12:44 ID:/aWzK1Wc
焼肉万歳は味はともかく安くないでし。
それにファミレス形式なのに昼休み取ってるのがどうもねー。
98東京都名無区:2002/11/07(木) 22:22 ID:Is40EFnc
>>93-94
ありがとう!今度行ってみます。
99東京都名無区:2002/11/07(木) 23:45 ID:XptZ873M
>>96
 北口のどこら辺ですか?
100東京都名無区:2002/11/08(金) 00:12 ID:NZDjUK62
>>99
「山木」は北口降りて右(新宿方向)へ歩いて30mくらいかな?
右側に「かしの木(洋菓子)」「たばこ屋」等を見ながら進んで下さい。
カウンターで7人くらいしか入れません。
おばさんの愛想が悪いのも慣れれば平気になります。(笑)
101東京都名無区:2002/11/08(金) 01:29 ID:2kzQWMYc
>>100
 ありがとうございます。ちなみに客層はどんな感じですか?
学生でも入れますかね?
102東京都名無区:2002/11/08(金) 20:59 ID:cq9IK49s
>>101
常連のおじおばが多いけど、うちのバイトの学生もよく利用しているから問題なしだと思います。
入店するとおばさんが無愛想に「はい」しか言わないけど、食べ終った後「ごちそうさまでしたー」って言うとちゃんとにこやかに応対してくれます。
103東京都名無区:2002/11/09(土) 15:46 ID:zObBxKd2
山木オヤジの町内徘徊癖をなんとかしてくれ。ウザい。
104東京都名無区:2002/11/09(土) 15:52 ID:9GzpQk5.
金払って食べて「ご馳走様」というのは奇っ怪。
うまかった、おいしかったが妥当。
105東京都名無区:2002/11/09(土) 15:56 ID:9GzpQk5.
もうすぐボロ市ですか?
106東京都名無区:2002/11/09(土) 16:15 ID:9GzpQk5.
芝信近くにグローブという床屋があったと思いますが、まだ健在でしょうか?
小さいビルの一階。
107東京都名無区:2002/11/09(土) 17:23 ID:PQEfbH8o
>>104
食べ終ったら「ごちそうさま」って普通に言うでしょ。
お店の側も言われたら快いでしょ。
コンビニで宅急便たのんだりして「お世話様、よろしく」とか言うよ。
108東京都名無区:2002/11/09(土) 19:00 ID:rLKIXs3k
>>104
金払って「ご馳走様」は変ですね.そのとおりです.
ご馳走様と言われたら金受け取らないのが本当ですよ.
109104:2002/11/09(土) 19:08 ID:9GzpQk5.
私、大昔はご馳走さまと言ってましたが、日本語として変だとどこぞの本で見たので、以後意識的に言いません。
店の飯を褒める言葉は他にありますからね。
110東京都名無区:2002/11/09(土) 21:26 ID:WvYTj8D.
でも「美味しかったです」って言うのは、タイミング的に言いにくい。
「美味しかった」の気持ちを込めて「ご馳走様」の方が言いやすい。
「ご馳走様」っておいしいもの食べた時に、
それを作ってくれた人への(感謝の)挨拶みたいなものかな?
111104:2002/11/09(土) 21:44 ID:9GzpQk5.
ま、すれ違いなのでこれでやめますが、
近くに居る人に対して「檄を飛ばす」とか
「情けは人の為ならず」を情けをかけるのを本人の為にならないと言う意味でつかったり
母親が自分の息子を「不肖の息子」と言ったり
するのと同じで、私は店で食べたあと「ご馳走さま」は違和感を言わないだけです。

武蔵関の話題に戻りましょう。
112104:2002/11/09(土) 21:46 ID:9GzpQk5.
「違和感を覚えて言わない」でした。
切腹。
113東京都名無区:2002/11/10(日) 00:57 ID:zIde1m0g
寮や会社の食堂でおばちゃんに「ごちそうさまー」って言いませんか?
お金払ってますよね?
単なる常識的な挨拶のひとつだと思いますけど。
上の人の言う通り「武蔵関の話題」でなくなってきたんでこの辺にしとこうかな。
114104:2002/11/10(日) 01:31 ID:HhuXwJX.
もうホントに最後・・・にしたい。
粘着との批判は甘受せん。
支払う、支払った金の対価を得ることは馳走にあずかることではないと思います。
昔は私もごく普通に「ご馳走さま」と言っていたのは前述の通りだけど。
今は自分がそれを奇妙に感じて使えないだけ。
全くそれを言わなくなった代わりに、満足したら「うまかった」「また来るよ」とか言ってます。

北口の焼き肉屋の冷麺が好きだったなぁ。
店名忘れたが、よく行ったよ。
まだあるかな?
115東京都名無区:2002/11/10(日) 01:41 ID:zIde1m0g
北口には焼肉屋はないと思う。
南口には「李朝園」という、吉祥寺の店と紛らわしいやつがあったけど。
「うまかった」とすればそこではないなぁ・・・
116東京都名無区:2002/11/10(日) 01:52 ID:HhuXwJX.
いや、李朝園ではない。

なら、もう無いのかな。
北口だった。
牛チャーシュー(これも奇っ怪)と松の実が入ったスープがうまかった。
凍らせたパイナップルもなかなかいけた。
店名が思い出せない。
117東京都名無区:2002/11/10(日) 03:20 ID:zIde1m0g
北口のどこ?
駅近辺には焼肉屋はないです。
11856です:2002/11/10(日) 12:29 ID:FjQgxfdo
>>57さん・59さん・60さん・61さん
 こんにちは・・・ありがとうございます。
 どうにか・こうにか・・ネットが繋がり書き込みできました
 これからも宜しくお願いします・・・ペコッ礼!!
119東京都名無区:2002/11/10(日) 13:36 ID:xNlUQWCs
関町北か南か忘れたけど、普通の住宅でパン屋さんやってるところがありましたよね。
軽い風味のパンだった。
120東京都名無区:2002/11/10(日) 18:29 ID:nZn/ZQPA
>>105
ボロ市は毎年12月9日-10日だと思います。
121東京都名無区:2002/11/10(日) 23:13 ID:B/MWC0/E
去年確かボロ市のボランティア参加のはがききた。
関小の幹事だったから。しかし今年はきてません。
そんな店いっぱいあるっけ?
122東京都名無区:2002/11/10(日) 23:49 ID:HhuXwJX.
地方から大学生活の場として武蔵関を選んだ私は、ボロ市で初めてカルメ焼(じゃりんこチエで知ってはいたが関西出身ではない)を食べ、縁日では初めて甘酒(ショウガ入り)を飲んだ。
いずれも初めてでうまかった!
123東京都名無区:2002/11/11(月) 08:17 ID:OJWIkY92
4ヶ月の子供の肌がカサカサになってしまった為、小児科に行きたいのですが
どこの病院がいいのか、調べても全然わかりません。
このあたりで評判の良い小児科を御存じの方いませんか?
124東京都名無区:2002/11/11(月) 12:48 ID:.7DkrpFc
評判が良いのは木村医院ではないでしょうか。
親の代からやってらっしゃる先生です。
しかし、ものすごく混みます。
住所は石神井台7-6-7ですよ。

過去ログにもありますのでそちらを参照されてもいいと思います。

ただ、肌ということでしたら皮膚科という選択もあると思います。
皮膚科はいぐちの上にあるところしか知らないです。

あとはもっと詳しい方が答えてくださると思います。
125東京都名無区:2002/11/11(月) 17:39 ID:qvdnYjGA
やはり桜井姓が多いのでしょうか?
126東京都名無区:2002/11/11(月) 20:37 ID:dQpnTANc
>>123
小児科について母に聞いたところ
昔三鷹の西窪病院の小児科に私を連れて行っていたみたいですが
今はその科も無くなりここらへんだとわからないと。。
皮膚科だったら青梅街道沿いにある関町南のミニストップの近くに
中沢皮膚科がありますよ。
わたし肌が弱いので前にお世話になりました☆
いい先生でした。
127東京都名無区:2002/11/11(月) 22:12 ID:ZwgmiK36
ドキュソ女店員の怒鳴り声で悪名高い北口の7/11ですが、
今日の夕方店番やってた茶パツの娘は非常に印象が良かった。
128東京都名無区:2002/11/11(月) 22:14 ID:QGOSm4HE
和菓子いぐち上の佐藤先生は皮膚科、木村若先生は小児外科
129東京都名無区:2002/11/11(月) 22:49 ID:uc2rHA8A
北口と南口の7/11ってこんなにも違うとは・・・
南口で感じ悪い人は夜いる眼鏡かけた奴くらいかな
お客が店に入っても漫画読んでるしさ《゚Д゚》ゴラァァ!!!!
130東京都名無区:2002/11/11(月) 22:49 ID:mKEaebbg
>>127
いや、なにげにあの7/11女のコとか昼間の若奥さん系とか
いいなって感じのひと入るんですよ。でも長続きしない。
理由は言うまでもなく・・・(以下省略)

しかし、こう考えるとまともなコンビニが北口には無いってことか。
131東京都名無区:2002/11/11(月) 23:00 ID:t/93SIz6
>>124
木村医院は良いね 昔から世話になってるよ もう小児科じゃないけど
 内科の方の先生耳が遠い?聴診器の音聞こえるか疑問・・・・
132東京都名無区:2002/11/12(火) 15:49 ID:FTwM9Ad2
デニーズ石神井台店、昼間のウェイトレス減らしすぎ。
松屋だって水のお代わりくらいすぐ持ってくるぞ、ゴラァ!
次、昼過ぎに行ってテーブルに喰い終わった食器が大量に残ってたら
その場で帰るぞ。店長は猛反省しる!
133東京都名無区:2002/11/12(火) 15:57 ID:QB2N94ew
>その場で帰るぞ。
それが狙いだったりして。
食べ終わった人には早くお帰りいただいた方が
回転率が上がるし。

でもね、皿が空くのを待ち構えてたかのように
同じテーブルの面子がまだ食べてる最中に
やたらと空き皿を回収に来るウェイトレスもどうかと思う。
フランス料理のコースディナーならまだしも。

いずれにせよ、いいタイミングがあるはずには違いない。
134東京都名無区:2002/11/12(火) 21:01 ID:Nv/RdhIY
赤字の店にそんなこと言ったら閉店になっちゃうよ.
135東京都名無区:2002/11/13(水) 12:06 ID:g6jeMZnk
関町南なんだが、野生のタヌキがいるんだね。
136東京都名無区:2002/11/13(水) 13:47 ID:ToZtQVRg
うちの庭は蛇が住んでる.放したことはないから野生だな.
137東京都名無区:2002/11/13(水) 14:05 ID:buI.1w3c
実は俺が放した
138東京都名無区:2002/11/13(水) 15:38 ID:Fvvns/lc
上げないと……

牛タンラーメンの跡地、工事してるけどなにになるのかな?
139東京都名無区:2002/11/14(木) 01:30 ID:LYJicfU.
武蔵関駅からちーと北にあるサーティーワン改装してますね!
中身はそんな変わらなそうだけど。。。

いやしかしサミットはまじで使える!
商品の値段が見にくいのを除けば☆
クリスマスのオブジェみたいのとかなにげに豊富だし!?

目の前にあるセブンのジャンプ・マガジン系が縛られて
一冊も立ち読みできないよーになっててびびった。。。
客減るっぺあれは。
140東京都名無区:2002/11/14(木) 13:39 ID:6nG1a5WM
「たから」って、空いてる時のソバは絶品だと思うんだけど…
141東京都名無区:2002/11/14(木) 20:49 ID:LYJicfU.
>>140
たからってどこにあるんですか?
そして空いてる時はってことは混んでる時って一体。。。。
142東京都名無区:2002/11/14(木) 21:09 ID:HJ6l6E.g
「たから」は駅の東側(新宿寄り)の踏み切りを南に渡って、最初の道を新宿方向に曲ってすぐ。
ぼくも友達から勧められました。
グレープフルーツサワーもうまいそうです。
143東京都名無区:2002/11/14(木) 21:50 ID:NXKxH.bc
新青梅街道にある店がみんな北口すぐそばにあればなあ
144東京都名無区:2002/11/14(木) 22:14 ID:w4PXjlvE
今日もいごっそうの隣のマンションで撮影やってたね。
145東京都名無区:2002/11/15(金) 01:11 ID:E3PJpWwc
>>142
ありがとうございますっ
グレープフルーツサワー飲みた〜い!
さっき甘い紅茶にちょいウィスキー入れて飲んだら
何時間か夢の中へ。
なかなかおすすめです☆
146東京都名無区:2002/11/15(金) 06:23 ID:btRbDijQ
関町北に住んでるものなんですけど
この度マイチャリがパンクしてしまいました。
自転車屋って近くにありますか?
情報キボン。
147東京都名無区:2002/11/15(金) 09:22 ID:ejdrUm22
>146
庚申(バス)通りと青梅街道の交差点のとこに、ふるぅ〜い自転車屋があるけど、そこで良ければ(苦笑)
148東京都名無区:2002/11/15(金) 12:10 ID:ZJUgPnSg
>146
駅北側の住人なんだったら、小関(庚申通りと富士街道の交差点)にサイクルショップサクライ?が有るよ。
オヤジさんの顔は恐いけど、、、
149東京都名無区:2002/11/15(金) 14:08 ID:Ej2DW/Jc
北口のすぐ側に自転車屋あるよ。
郵便局のある通り。
150東京都名無区:2002/11/15(金) 18:09 ID:RR9KgITU
114〜117
焼肉美香苑→花酒繕

お寿司のマーチ、潰れたのか。やっぱし。
叙々苑は流行ってるのかなぁ。うまいのかなぁ。
151東京都名無区:2002/11/15(金) 18:42 ID:.RsUTiyM
マーチは100均だから行ってたのに
100円だった物が300円とかで出てきたので
アホくさくなって全く行かなくなった。
たしか高級路線?!に改装って感じらしい。
152東京都名無区:2002/11/15(金) 19:09 ID:duzkMNyk
花酒膳の前が焼肉屋か。<br>
「青山チケットセンター」(?)だかの、芸能事務所の経営だったそうだ。
「木村医院」は混んでるらしいね。今日も診療時間6時までなのに、順番の札取りにいったら「午後の55番」で、8時過ぎなんだってさ。
153東京都名無区:2002/11/15(金) 21:41 ID:ZbD0ELmI
>147
うぅ〜ありがとうございますっ!
ボロだろうが、マイチャリが直ればいいっす!
>>147・148
情報ありがとです!
私は青梅街道方面なので・・・でも情報サンクス!です。

実は商店街の東京三菱に用があるためその前に停め
(放置?自転車いっぱいあるトコ)
その後近くの八百屋で買い物してすぐ戻ったらパンクさせられてました。
停める時に銀行右隣のおやぢがイヤ〜な顔してたから、そいつに間違いないかも。
銀行に用があって停めただけなのに・・グスン。
154東京都名無区:2002/11/16(土) 02:25 ID:gXcYhLOE
おすしのマーチは本気で閉店しました。11/5で。
跡地はいま改装中だけど、また回転寿司屋になるそうです。
11月下旬オープンと張り紙してあるから、かなり急いでるね。
うまくて安い店だといいなぁ。
かぶ吉って聞いたことないんだけど。<新店名
155東京都名無区:2002/11/16(土) 03:38 ID:7amSYuJI
小児科を捜していた者です。
ここで評判の良かった木村医院に行ってみました。
すごく混んでるけどなかなか良さそうなので、これから何かあったら
こちらにお世話になろうかと思います。
情報有り難うございました!
156東京都名無区:2002/11/16(土) 11:38 ID:8iLY01DE
おすしのマーチ・・・いつも武蔵野体育館からの帰りに、北裏の交差点で看板を見ながら
「変な名前の寿司屋だなぁ」と思ってたが(w)なくなるとチョット寂しい気も。
157東京都名無区:2002/11/16(土) 12:21 ID:6MJvWVEc
>>141
混んでるときはそばが短く切れてることが多い気がする。
てんぷらの揚げ方も甘いような…。
158東京都名無区:2002/11/16(土) 13:10 ID:g1DloemE
永谷園のお寿司のマーチは絶対早晩こうなると思ってたよ。
一度行ってウンザリしたから。
酢飯ロボットの上に切り身の短冊を載せるだけのものを
握りと称していたが、あれはヒドかった。
あれで喜ぶのは回転棚のグルグルをおもしろがる
幼稚園児だけじゃねえのか。
寿司としては小僧寿司の宴を買って家で食べた方がましだった。
159東京都名無区:2002/11/16(土) 16:51 ID:ho33LgK.
>>156
武蔵野体育館近くにあります。
バスケしに一人で行ったことある。ダムダム・・・
160東京都名無区:2002/11/17(日) 00:15 ID:suXbhdJE
一皿100円なら、まぁいいか程度の寿司ではあった。<マーチ
縁側はけっこう食えましたが。そればっか頼んでたw
でもなんの縁側だったんだろうなぁ……
161161:2002/11/17(日) 19:32 ID:37ai500w
焼肉宝苑ってガイシュツ?
162150:2002/11/17(日) 20:10 ID:ulG9xzc.
宝苑の肉、冷凍焼け。冷凍庫の匂そのまま。
まったくやる気を感じない。

>>154
かぶ吉とは、また凄い名前だね。
まず逝かないな。
163161:2002/11/18(月) 02:15 ID:gD2.wf6Q
>>162

去年の牛肉ショックもあるし、牛角なんかも出来たし、悪循環すよね。
164東京都名無区:2002/11/18(月) 20:51 ID:HnUp67mw
笑笑の隣あたりに新しいおいしい店?みたいな居酒屋?を見かけた。
沖縄料理のとこかな?
うーん。ほろ酔いで通り過ぎたから。。。
165東京都名無区:2002/11/18(月) 20:57 ID:3Wx2gQlM
>>164
「おいしい家」では?
行ってきましたぞ。
いわゆる無国籍料理ってやつかな。
大手の近所で開いたにしては健闘してるようで結構入ってました。
料理は質・量ともにまあまあってとこです。
お値段もそこそこ。
166東京都名無区:2002/11/19(火) 20:31 ID:a8Tdq1K2
>>165
ありがとうございます!
今度行ってきまーす♪
。。。ということは沖縄料理はやはり去ったのかしらん。
あぁ冒険する前に@残念!
近くにある、もうちょっと西に行った伊勢屋のお団子は健在??
聞いてばっかでごみん。
いつもパァーーー(ちゃり)って通り過ぎてしまうのです。
昔よく伊勢屋のおにぎりとお団子親におつかい頼まれたなぁ。
なつかしや**
167東京都名無区:2002/11/19(火) 22:23 ID:KBQmkw/E
>>75
マリブって出るってホント?
こないだいったら夜中1時に変な電話かかってきたYO!
168東京都名無区:2002/11/20(水) 13:22 ID:4v1x3/eg
結構前のことなんですけれど、石神井西中学校(関町図書館の隣り)から立野小学校
のプール(?)に面してる道を吉祥寺方面に向かってる時、夕方たくさんの外国人が
歩いているのを何度か見たことがあるのですが、あの辺には何か外国人が集まる学
校などがあるのでしょうか?もしわかることがありましたら、お待ちしております。
よろしくお願い致します。
169東京都名無区:2002/11/21(木) 10:01 ID:4u6RxINo
そういえば、以前青梅街道のマックにもたくさんの外国人がきたことがありました。
何か関係がありそうですね。
170東京都名無区:2002/11/21(木) 11:43 ID:cbPFRCA2
>>169
ありがとうございます。
マックは青梅街道のどの辺にありますか?
171東京都名無区:2002/11/21(木) 13:27 ID:SZC5kFRE
マックは武蔵関駅入口という名前の交差点にあるよ。
牛角の前の道をまっすぐ行けばいいです。
172東京都名無区:2002/11/21(木) 22:11 ID:J7Hoz85I
南口商店街の弁当屋跡が牛繁になるんだね。びっくらした。
牛角と対決してください。

北裏の回転寿司屋かぶ吉は明日開店だそうです。

ところで質問なんすけど。
夜に、青梅街道側から駅方向の空を見るとサーチライトが照らしてるんだけど
アレはなんなんだろう。けっこう前からあるよね?
173東京都名無区:2002/11/22(金) 03:30 ID:Hd3iL/5.
>>172
サーチライトはたぶん、清瀬のパチンコ屋のものとおもわれ
武蔵関からも見えるもんなんだなぁ
174東京都名無区:2002/11/22(金) 11:52 ID:nkotPPrA
いやー、ほぼ真北の方向だから清瀬は違うような気がしますけれど。どうなんでしょ。
175東京都名無区:2002/11/22(金) 12:20 ID:Wjrf2tBk
>>172〜174
とするとサーチライトは朝霞の自衛隊か、新座の通信施設か?
176東京都名無区:2002/11/22(金) 12:37 ID:QXtCJkSc
投稿時間:01/10/17(Wed) 18:17
投稿者名:やえもん
Eメール:
URL :
タイトル:これは確かですよ。


レス遅くなりました。あれは戸田のパチンコ屋さんです。北戸田店と戸田店と2箇所から出しています。私は某銀行マンですが、そのパチンコ屋さんは私のお客さんです。訪問していて遅くなると近くで見るのですが、それは綺麗なものです。青白い光がまっすぐに伸びています。社長の方針で、遠くからでも分かるようにということで、点灯しているそうです。参考までにそのパチンコ屋さんは戸田を中心としたチェーン展開している地元では有名なお店です
177東京都名無区:2002/11/22(金) 13:44 ID:ewyMEZik
>>172

「かぶ吉」広告はいってました。今度は職人が握るみたいですね。
聞いたことない名前だけどチェーン店なのかな?。検索しても出てこない。
178東京都名無区:2002/11/22(金) 15:37 ID:nkotPPrA
戸田のパチンコ屋なんですか。
びっくりです。
もっと近いところ。遠くてもせいぜい大泉あたりかと思ってました。
けっこう目に入るよねえ。

かぶ吉、広告入ったのかぁ。。
混んでるんだろうなぁ。今夜行くつもりだったんだけどなぁ。
職人握るならちょっと期待。ネタがいいといいな。
179東京都名無区:2002/11/22(金) 15:39 ID:nkotPPrA
追記。
かぶ吉はぐぐっても出てこないんですよねえ。
郊外型だし、個人出店とは思えないんだけど。
もしかしたら、どっかの外食メーカーの回転寿司参入1号店だったりするかもね。
180東京都名無区:2002/11/22(金) 17:39 ID:x7rk8k7I
そうそう、南口交番横のラーメン屋の後にはコーヒー屋ができるそうです。
さっき通りかかったら工事中でしたが、いつからですかね?
181東京都名無区:2002/11/22(金) 20:45 ID:Ab3B04UU
あさって噂のカブ吉行ってきます。
今日軽く盛り上がってた。。。気がする。
182東京都名無区:2002/11/22(金) 21:18 ID:qmu/Y5xQ
かぶ吉行って来たよー。
マーチとは比べ物にならん高級感(^_^;)
実際はちょっと内装良くなってるだけなんだけど(笑)
初日だからか店員さんは教育中でした。
完璧な対応を期待するならもっとあとで行く方がいいかもね。

お寿司は全部職人さんが握ってます。
値段は一皿単位で、\120〜\400です。
味はマーチよりは全然いいけど、値段相応という気もする。
個人的にはシャリがもう少し固めの方が良かったな。

ま、一度試してみるのもいいのではないでしょうか。
183東京都名無区:2002/11/22(金) 21:28 ID:Ab3B04UU
おおーーっ
さっそく行ったのねん☆
情報さんきゅーです!
寿司以外にもなんかあるのですか??
184東京都名無区:2002/11/23(土) 00:07 ID:tHjoad4M
>>180
コーヒー屋か…。
漏れはファーストフードが何か1軒ぐらい欲しかった、マクはちと遠い。
ドトールなら歓迎だけど、そんなわけないだろうし。
185東京都名無区:2002/11/23(土) 00:35 ID:9KndRH1k
>>184
テーブル2つとカウンター席しかないスターバックスも見てみたい。
186東京都名無区:2002/11/23(土) 12:10 ID:daRMHbq.
珈琲豆屋と書いてあるぞ
187東京都名無区:2002/11/23(土) 17:03 ID:/EUvvHtE
かぶ吉は寿司以外のメニューもけっこうあるみたいです。
でも頼まなかったのでよく見なかった。
刺身の盛り合わせはできるみたいでした。
188東京都名無区:2002/11/23(土) 19:11 ID:yqnSmkfA
かぶ吉、もの凄く混んでました。ようやく座れたと思ったらマズかった。
ラーメンもあったけど、これまたマズい。ぬるい…。
店名変更しただけじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。(以下略)
回っている皿がいったん見えなくなる場所があるんだけど、
蒸気をじゃんじゃんかけて新鮮に見せようとするカラクリを発見!!
関町に旨い寿司屋の降臨を待つ。
189東京都名無区:2002/11/23(土) 19:28 ID:6GpOZVwc
がーん。。。
明日行くんすけど期待できなさげ。
しかし約束してるんで行ってきまーす@
蒸気観てきます。
190182:2002/11/23(土) 20:38 ID:4LEw/SBo
そんな蒸気のギミックは知らんかった。
直接頼んだの食った方がうまいのは当たり前だけど
ここではほとんどそれで行った方がいいかな。
191東京都名無区:2002/11/23(土) 23:58 ID:n73DlC5s
上石神井にTSUTAYAができるみたいですね。
新青梅街道のTSUTAYAよりもマシであることを祈る…。
192東京都名無区:2002/11/24(日) 00:39 ID:6IR.hVs2
ロッテリアってここらへんありますか?
1度も見たこと無いし・・・。関町でなくてもいいんであるところ教えて下さい。
193東京都名無区:2002/11/24(日) 01:54 ID:k6kxvc56
>>192
石神井消防署前に20年前からあります。
194!!!!:2002/11/24(日) 09:22 ID:p/NoJN9Y
>>192 
在日が居ないので、存在しない。
留学生寮があるが、即撤去してくれ。
195ヘナチョコおやじ:2002/11/24(日) 10:08 ID:xtI/D3.A
滑地の蒸気発生器?は、多分超音波式の噴霧器みたいなものではないでしょうか。
蒸気だとお寿司が温まっちゃうから、空調機の加湿器なんかに使われてる上記のヤツでは?
映画ジュラシックパークで恐竜の足音で車の中のコップの水に波紋が出て、水滴が跳ねる
シーンがありましたが、アレを超音波でやるモノだそうでつ。
196東京都名無区:2002/11/24(日) 12:40 ID:2JSA3dts
>>191
マジですか!どこら辺にできるか分かりますか?
駅近くなら電車途中で降りて通えるので嬉しいのだが…。
197東京都名無区:2002/11/24(日) 14:56 ID:pyD9E5Ck
かぶ吉行ってきました〜〜満腹☆
かっぱ寿司より上品なかんじでしたよ。
寿司職人さんが何人か内側にいたけどかんじ良い人々でした。
父と行ったので値段気にせず食べたけど
自腹だったら黄色か緑のお皿かな(笑。
120/180/240/300/400って値段でした。
かぶ吉サラダが気になります。。。
どなたか食べたらぜひご感想を!
198東京都名無区:2002/11/24(日) 22:33 ID:k2x.0QTg
>>196
上石神井駅から徒歩5分だそうです。駅内で無料入会キャンペーンやってます。
スレ違い(?)なのでこれ以上は↓で
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1033740374
199東京都名無区:2002/11/25(月) 00:43 ID:nz9E9yHw
>>198
おお、上石神井スレもあったのか。知りませんでした。
第一家電跡だそうで。スレ違いにつきsage。ありがとうございましたー。
200東京都名無区:2002/11/25(月) 01:17 ID:RxsEtNpE
日曜日の午後6時ぐらいに関公園を散歩してたら、三鷹方面か分らないけど冬にはめずらしい打ち上げ花火を何発もやっていました。
でも、なぜ打ち上げ花火をやっていたのでしょうか?
めでたい事でもあったのでしょうか?知っている人いたら教えて下さい。
201東京都名無区:2002/11/25(月) 01:56 ID:azr.EX/o
>>200
前にも話題にのぼった気もしますが、吉祥寺の成蹊の欅祭だそうです。
詳しくは↓の60〜70を。
ttp://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1037639540
202東京都名無区:2002/11/27(水) 15:58 ID:b0pTtMTk
>>194
ロッテリアと在日って関係あるのですか?。
初耳です。教えてください。
関町にはパチンコ屋が6軒もあるので在日も方も意外と多いのでは。
203東京都名無区:2002/11/27(水) 19:12 ID:FfeZfD3E
ロッテワールド…。
204東京都名無区:2002/11/27(水) 20:34 ID:d7ZDMSks
ロッテは韓国の大企業なんですよ。
だからといって差別すんなよ。
205>>202:2002/11/27(水) 20:35 ID:fCycxKrc
ロッテの社長は、在日チョンです。
パチはほとんどです。
ただそれだけです。
総鉄屑もチョン製です。
では。
206:2002/11/27(水) 20:38 ID:fCycxKrc
>>204
差別はしないけど。
区別します。

















































行かない。
207東京都名無区:2002/11/27(水) 21:31 ID:JdmnwAmQ
ロッテリアって
上石神井の駅前の道と富士街道の交差点になかったっけ?
結構大きな店。車じゃないとつらいか。
208東京都名無区:2002/11/28(木) 05:53 ID:wN35jPD.
>>205
だから、P.C が直ぐ壊れるんだ。
なっとく。
もう買いません。
209東京都名無区:2002/11/28(木) 15:10 ID:jmZ2mYsg
>>205
ああそれってソーテックと読むんだ。
確かに納得。
210東京都名無区:2002/11/28(木) 16:57 ID:/.WYbb6w
安いPCのメモリもほとんど韓国製だと思うんだが。
どうすんだ?
211東京都名無区:2002/11/28(木) 16:57 ID:/.WYbb6w
IDがYbbだw
212もうやめましょう??:2002/11/28(木) 20:55 ID:NHi5loso
>>210
捨てて。


文句はここへ。
http://ex.2ch.net/korea/index.html
目の上のこぶ。
213東京都名無区:2002/11/28(木) 23:07 ID:jmZ2mYsg
牛繁? 今日からのようですが旨いんでしょうか。牛角が最悪なだけに
ちょっと期待。
214具須久:2002/11/29(金) 01:16 ID:ay6Fz.aY
まずい。
215 東京都名無区:2002/11/29(金) 18:51 ID:DubeWZnA
キャッ
216東京都名無区:2002/11/29(金) 21:31 ID:NlS00RXk
>>214
まじっすか
217東京都名無区:2002/11/29(金) 23:38 ID:wG90j7bs
中野で食べた時はうまかったが。>牛繁
218東京都名無区:2002/11/30(土) 00:53 ID:OCGFC1tw
そーいやさっき、仕出弁当屋のある五叉路へ抜ける道の手前で
原付がコケて救急車が来てた。大丈夫だったかなぁ?
219東京都名無区:2002/11/30(土) 01:02 ID:Q4yNHflc
駄目だから救急車が来たと思われ。
220東京都名無区:2002/11/30(土) 01:07 ID:7SR6tdCE
原付といえばこのへんってあまり珍走団(暴走族)見かけませんね。
今はチームとかないのでしょうか。
黒薔薇(ブラックローズ?)というレディースは聞いたことありますが、
過去に関町にあったチームとはどんなのがあったのでしょうか。
関町通な方、教えてください。
221東京都名無区:2002/11/30(土) 09:32 ID:g.eU7U0k
毎日、夕方北口にはヴァカそうな金髪が二人乗りで
メチャクチャ五月蝿いボロ原付が走ってきますが。
222東京都名無区:2002/11/30(土) 15:37 ID:uC1D7BLc
昔、関町には「芝生連合」と言う暴走族があった。
223東京都名無区:2002/11/30(土) 17:57 ID:4vq7Xfzo
三浦屋のレジにいる、元レディースみたいな女
超感じ悪い
224高級スーーパー路線変更:2002/11/30(土) 19:51 ID:i4YUD3rI
三浦屋は落ち目。????
高級路線をやめて、
一般庶民のスーパーに?

だって団地にも有るし(小平)伏見もあるよ。
従来→(永福、松庵、吉祥寺、関町、国立。)
これって違う???
伏見店の顧客は、関町の住民が5割。大泉2割、石神井が2割???

変な事言ってるな、、、私。
225東京都名無区:2002/11/30(土) 21:27 ID:V62f830A
>>221
ワラタ。北口ファミマのあたりにも変なのがたまにたむろしてるけど。
226東京都名無区:2002/11/30(土) 21:32 ID:7SR6tdCE
>>222
「芝生連合」ですか。金持ちそうな名前ですね。
全員ゴルフクラブで武装してそうですね。
227東京都名無区:2002/12/01(日) 04:22 ID:8h.LZ3/E
関町北住宅にまぎれてなにげにあった風車ってまだある?
228東京都名無区:2002/12/01(日) 13:04 ID:XI3HbYlY
>>220
最古利井達。貧乏そうでしょ。
229東京都名無区:2002/12/01(日) 13:32 ID:Zibuu7PE
↑???何と読むんですか。

サイコリータ?
230東京都名無区:2002/12/01(日) 16:12 ID:TLJRIwi6
毎朝武蔵関より二つ東伏見寄りの踏み切りの道を横切っていく土建屋
のオッサン(ベンツSクラス シルバー)は下品。あそこの道って前の
クルマが急に踏み切りで止まっちゃうとそれに追従してたクルマが交
差点の中で止まっちゃうので、横切ろうとする人が行けないのね。毎
朝あの道を通るけど、そのアフォベンツのパンチパーマボケジジーは
良く車から降りて文句つけてるよ。優先道路の人に文句付けるのも変
だけど、あれじゃもうちょっとで暴行罪だよ。名前出しちゃおうかな
ー。家も会社も知ってるけど。
231東京都名無区:2002/12/01(日) 18:21 ID:mwnb8ZY.
>229
最初と最後の文字が不正解っぽい。
232東京都名無区:2002/12/01(日) 23:29 ID:kGsF1Ufs
>>228
もっこりー勃つ?
…そんな名前で気合入れてんのか(w
233東京都名無区:2002/12/02(月) 03:38 ID:OrUYAF.Q
>229
最古利伊達だっと思います。
ちなみに読み方は「モッコリーズ」です。
234東京都名無区:2002/12/02(月) 16:56 ID:qp66WOGM
今日「甚作」でお蕎麦食べました。
おいしかった〜
235東京都名無区:2002/12/03(火) 00:05 ID:vsuPHgoA
>>234
うん、同意
236東京都名無区:2002/12/03(火) 00:32 ID:n.U4vW2c
最古利威達、14、5年前くらいの新聞にでてた。検挙。
芝生連合は全員「ボウズ」みたいな掟があったような、
なかったような、芝生だけに。
237東京都名無区:2002/12/03(火) 01:16 ID:JhFqrEQg
そういえば「死亡通知」という族が石神井団地を中心として
あったような、なかったような。
ホントに死亡した人がいて解散したような、しないような。
死亡通知だけに。
238東京都名無区:2002/12/03(火) 02:26 ID:Som8fK16
来週はボロ市、皆さんのお勧めのお店(屋台)ってありますか?
239東京都名無区:2002/12/03(火) 02:30 ID:Som8fK16
この町に越してきて5年、ボロ市は最高。以前は東京の下町にいたのですが、
関のぼろ市って、興奮するくらいのお祭りですよね。
今年は9日10日ってことですが、いまからわくワクです。
240東京都名無区:2002/12/03(火) 03:49 ID:OyGjH51Y
以前、ボロ市でバイト代ごと財布すられました。
241東京都名無区:2002/12/03(火) 04:13 ID:n.U4vW2c
>>238
やげんぼりのトウガラシ。自分好みにブレンドしてもらう。
一年分(一年分ってどれくらい?)買って冷凍。
242東京都名無区:2002/12/03(火) 08:51 ID:NJIz69wU
ボロ市って何?
243東京都名無区:2002/12/03(火) 09:09 ID:4F01PARA
月曜火曜か……行けるかなぁ。
何時までやってましたっけ?<ボロ市
巨大なたこ焼きが楽しみで。
244東京都名無区:2002/12/03(火) 11:48 ID:vsuPHgoA
>>243
9日の夜は9時前くらいまで屋台やってたかな?
10日はもうちょっと早くお開きだと思う。
ピークは6〜7時か。
245東京都名無区:2002/12/03(火) 11:51 ID:6g7BlbiU
>>243
道路使用許可自体は両日とも22時まで。
ただし9日は山車の行列が出て盛り上がる為、
22時ぐらいじゃ人出は収まらずダラダラ延長する。
10日は早目に撤収したいテキ屋連中が22時過ぎると
人が居ようが居まいがグイグイとクルマを乗り入れてくる。
246東京都名無区:2002/12/03(火) 16:29 ID:WcZVLxD.
ありがとん。
仕事帰りで間に合いそうだよ。
楽しみだなぁ。たこ焼き(笑)
247東京都名無区:2002/12/03(火) 18:01 ID:JhFqrEQg
248東京都名無区:2002/12/03(火) 23:12 ID:rp9o0WP6
今年は去年みたくモナの格好した人は参加しないんですかね〜
249東京都名無区:2002/12/04(水) 03:17 ID:EsFxaH4E
あ〜
ボロ市の店手伝いの参加しとけばよかった。。。
なんだかおもしろそう。
250東京都名無区:2002/12/04(水) 17:48 ID:aeirVUVw
>>248
ああ、あったねそんな企画。
もうあれから1年たったのか…
251東京都名無区:2002/12/05(木) 22:32 ID:S7HaPiUQ
今日駅で人身事故があったみたいですけど
詳細わかる人います?
252東京都名無区:2002/12/05(木) 22:53 ID:UsP4a3no
>>251
オレは東伏見の方だって人から聞いたけど。
東伏見の駅なのか付近の踏切なのかハッキリせんけども。
っで、武蔵関のバス通りモノすごい渋滞になってたね。
ちょうどあの時間帯に大泉方面に出掛けた家族から
「バス停で待ってるんだけど30分待ってもバスが来ない」って
泣き付かれて急遽、クルマ出したんだけど対向車線が数珠つなぎ。
踏切先頭にから小関のバス停の先までビッチリ。
数えてみたら、吉祥寺行き(南向き)のバスが7台も行列の中にハマってたよ。

もう、北4丁目から西武車庫前辺りまでの北向きのバス停はドコも
人であふれてました。西村じゃちょうど養護学校の下校時刻と
重なって・・・。運行再開1番目のバスの車内はギュウギュウに
なってたんじゃないかと思われ。
253東京都名無区:2002/12/05(木) 23:45 ID:.zMdYNMU
>>251
東伏見。アイスアリーナと関公園を隔てる道路の延長線上にある踏み切りです。
254東京都名無区:2002/12/06(金) 02:10 ID:6SaLuTxQ
>>239
私も東京の下町から、この町に越してきて5年ですが、昨年はじめて
ボロ市に行って大興奮!!
あれだけの屋台が出るお祭り?って、少ないですよね。
浅草浅草寺の初詣か、お酉さまの時みたい……
私も今からわくわくです。
255東京都名無区:2002/12/06(金) 08:33 ID:K6xyfGCc
屋台が多いのはいいんだが、子供だまし的な店が多いのが玉に傷だな。
昔はもっと実用品を売る店も多かったんだが。
俺が好きだったのは鍛冶屋的な農機具を売る店。
なかなか買えなかったけど見てて楽しい。
256東京都名無区:2002/12/06(金) 11:55 ID:u0rYQ.4U
みんいくのかな?
俺は本立時前の自転車置き場を使ってるから、邪魔でしょうがないよ★
257東京都名無区:2002/12/06(金) 11:56 ID:u0rYQ.4U
みんいくのかな?
俺は本立時前の自転車置き場を使ってるから、邪魔でしょうがないよ★
去年は高校生らが自転車置き場にたまって飯食ってるし・・・
258東京都名無区:2002/12/06(金) 20:49 ID:q60VZqKI
みんちゃん元気かな?
259東京都名無区:2002/12/06(金) 23:59 ID:L8L1CEbY
私は 民 幾野 ではありません。
260香奈:2002/12/07(土) 15:27 ID:9nVkrFLw
民ちゃん行く?
261:2002/12/08(日) 00:38 ID:vRBLPBHQ
香奈ちゃん、5寺に時の本堂の前で待ち合わせしましょう。
262東京都名無区:2002/12/08(日) 07:27 ID:vCb2cosA
263東京都名無区:2002/12/08(日) 07:28 ID:vCb2cosA
264東京都名無区:2002/12/08(日) 07:29 ID:vCb2cosA
265東京都名無区:2002/12/08(日) 08:51 ID:T8DOuU/w
>>256〜264

えーと、訳わかりません。
266東京都名無区:2002/12/08(日) 10:22 ID:tg14N8UI
ほんとわけわからん。
267東京都名無区:2002/12/08(日) 11:40 ID:uYzb2AGc
256です。
みんいくっていうのは、ここで見ている人みんな逝くのかなって聞いたつもりが、
打ち間違えてあのようなことに・・・
268東京都名無区:2002/12/08(日) 14:57 ID:T8DOuU/w
ああ…なるほど。打間違いですか。

ここにいる人は全員逝きますよ。ボロ市。

だいたい60人くらいはいるんじゃないでしょうか。とか言ってみるテスト。
269東京都名無区:2002/12/08(日) 18:26 ID:Pr9j/L26
次スレのスレ立て依頼するときに、1にはってください
 http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1007282100&START=172&END=172&NOFIRST=TRUE
270東京都名無区:2002/12/09(月) 02:09 ID:gdXmI69M
ボロ市って何時からですか?
初めて行くつもりなのですが…
雪降ってるけど大丈夫かな…
271東京都名無区:2002/12/09(月) 05:11 ID:scZ16jfs
寒い寒い さすが練馬だ雪が結構積もってる
272東京都名無区:2002/12/09(月) 07:17 ID:zObBxKd2
史上最悪のボロ市になりそうだ。
273東京都名無区:2002/12/09(月) 07:31 ID:242YUCMo
この時期関町は天気予報より2度は低い。
雪のボロ市なんて20年ぶりくらいの気がする。
274東京都名無区:2002/12/09(月) 08:21 ID:Zq41kuaE
どなたか教えてください。武蔵関周辺にタイヤ館(?)かその類
のショップありませんでしたっけ?
タイヤ館のHP調べたけど、場所が記憶と違うので。
1年ぶりに車で実家にもどったら、雪にあっちまった・・・
275東京都名無区:2002/12/09(月) 08:52 ID:AqOV8WR6
雪だ…ボロ市どーなるのよ。いくらなんでも寒過ぎるとちゃう?
276東京都名無区:2002/12/09(月) 09:39 ID:M3JGzEyY
>274
新青梅街道の関中近くの歩道橋がある交差点にその類の店があります。
277東京都名無区:2002/12/09(月) 09:54 ID:55ETEU8E
今日、夕方も雪なんだよね……
ボロ市は行けないかなあ……そもそもやるのかな?

今朝は遅刻しました(死)
278東京都名無区:2002/12/09(月) 13:08 ID:zObBxKd2
この辺の自家用四輪のタイヤ屋といえば、
石神井高校前信号の焼き肉屋のハス向かいに小ぢんまりとしたタイヤ屋が一軒。
西武バス上石神井営業所(富士街道沿い)の隣に横浜ゴムメーカー系のタイヤ屋。
>>276が言うところの用品店系のイエローハット。
新青梅街道を西に進んだところにある用品店系のオートテック。
さらには安売系の店としては新青梅と保谷新道との交差点の先、
200mほどのところにある作業着屋の隣、交番向かいにあるタイヤ屋。
そのくらいかな。
279東京都名無区:2002/12/09(月) 13:31 ID:MG77A8Hk
先日西武新宿線で痴漢冤罪になった奴を地獄に導いた腐れマンはハタケヤマと
いう顔にアトピー跡のある女だそうだ
280東京都名無区:2002/12/09(月) 14:25 ID:Ph8kcDrw
>>277
あたしも初遅刻。。。
えーん
ぎりぎりに起きて朝窓開けてサァァー・・
駅までチャリで行ったが半泣きでした。
頭いたい。また風邪ぶり返したか
281東京都名無区:2002/12/09(月) 15:19 ID:55ETEU8E
ボロ市やるのかやらないのかレポートきぼんぬ
282東京都名無区:2002/12/09(月) 15:22 ID:zObBxKd2
>>281
やってますよ。
屋台の営業、8割ほど。
客よりテキヤの連中の方が多いような気もしないでもない。
283東京都名無区:2002/12/09(月) 15:36 ID:w0owoBjY
ほんとに商売上がったりだね。ガラガラ。
284東京都名無区:2002/12/09(月) 15:53 ID:55ETEU8E
さんくす。
じゃあ武蔵関駅行きのバスに乗って帰ろう……
そしてたこ焼きを食べるのだ。デカいの。
285東京都名無区:2002/12/09(月) 16:28 ID:Ph8kcDrw
あぁでかたこ焼き気になる。。。
286東京都名無区:2002/12/09(月) 17:21 ID:0FKfE/nw
287東京都名無区:2002/12/09(月) 17:25 ID:0FKfE/nw
288東京都名無区:2002/12/09(月) 19:25 ID:XyWeDA4s
ボロ市行ってきました。
焼きそば・じゃがバター・おしるこ・たこ焼き・玉こんにゃく・クレープ・フランクフルト食べました。
おしるこ(・∀・)イイ!! かったです。
でも寒かったですし、他人の傘はじゃまでした。
289東京都名無区:2002/12/09(月) 19:28 ID:zCVx/BBk
行ってきました。
巨大タコ焼きウマー。
けっこうこんな時間なのに子供たちがたくさんいたよ。雪降ってるのに。
明日の晩も行こう。
290東京都名無区:2002/12/09(月) 19:32 ID:Ph8kcDrw
うぅぅぅ
うらやましー。
明日一人ほっくり行ってみよっかな。
一人でも行ける??
あんま混んでないといーな。ぶるぶる。
291東京都名無区:2002/12/09(月) 19:47 ID:zCVx/BBk
一人でも問題ないでしょ。
女性ですか?
お巡りさんがやたらいるから大丈夫だよ。

そういえば。
本物の香具師がいっぱい見られます(笑)
292東京都名無区:2002/12/09(月) 19:48 ID:Ph8kcDrw
香具師って??
293へなちょこオヤジ:2002/12/09(月) 19:52 ID:EZs/tHm2
聞いたハナシでは、今日関のボロ市をNHKで取り上げたらすぃんでつが、何だっけ
あの鐘と太鼓で練り歩くアレは、明日に延期になるようなことを言っていたそうでつ。
飾り物が紙製で濡れるとダメになっちゃうってのが理由らすぃんでつが。
それにしても、空いてまつたねぇ。
あんなにガラガラのお会式初めて見まつた!
294東京都名無区:2002/12/09(月) 19:52 ID:zCVx/BBk
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%8d%81%8b%ef%8et&ID=a4e4/20350000.txt&sw=2
意味はこれ。

2ch用語の香具師は、ヤツ→ヤシ→香具師 だけどね。
295東京都名無区:2002/12/09(月) 20:00 ID:Ph8kcDrw
ありがとう293殿@
でも実はまだテキヤの意味が。。。
ボロ市でのハムかつ(?!)売りの仕事手伝うかもしれなかったんだけど
売れ行きは一体。。。
296東京都名無区:2002/12/09(月) 21:01 ID:k.zWIYPY
297注意:::::2002/12/09(月) 21:16 ID:k.zWIYPY
えーボロ市のためレスが早いので注意しときます。

このスレは300までしか書き込めません。

新スレ依頼をしましたので「関町part8」をお待ちください。
298九曜の星:2002/12/09(月) 23:18 ID:SAayGxlA
2992ch突発off:2002/12/09(月) 23:48 ID:DVSF5CWU
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1039202098/1 名前:月雄 ◆9X52kKRHg. 02/12/07 04:14 ID:WQ+0698+
日時:未定(年内希望)
場所:待ち合わせの名所(人の集まっている場所)
   ※候補として新宿なら駅前、アルタ前、渋谷ならハチ公前、109前等。
人数:20人以上で決行。(上限無し)
参加費:無料(※現場までの交通費自己負担)
内容:何でも無い一般人の俺に次々と握手やサイン、写真撮影等を求める。
   そして喜ぶ。励まし(応援)の声をかける。キャーキャー言う。
目的:周囲を「あいつ誰だ?」「わからねえ」の渦に巻き込む。俺,何でも無いのに。
   100%ネタ目的です。 
※突発参加歓迎。ヲチ歓迎。しかしその際には2ちゃんオフ、ネタを臭わす様な
 発言、行動、邪魔はしないで下さい。
  
興味がある方は参加してみては?
12月10日6時30分新宿区役所前集合。
詳しくは2ch突発off板参照。
盛り上がってます。
300メイのパパ・出張版:2002/12/10(火) 21:04 ID:L2PMg9k.
295さん、今、「ハムカツ」っておっさいまつたか?!
続報キボンヌでつ!
301東京都名無区:2002/12/11(水) 09:17 ID:zBwqxA.E

実際行ってないんよ。
すまんのぅ。