■■ 三軒茶屋スレッドPart21 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1必殺スレ立て仕事人
過去スレは2 関連リンクは3
2必殺スレ立て仕事人:2002/09/13(金) 01:18 ID:y/iQe.8o
323区名無しさん:2002/09/13(金) 01:19 ID:LjS4GA/2
2?
423区名無しさん:2002/09/13(金) 01:19 ID:LjS4GA/2
2?
5白金台3丁目:2002/09/13(金) 01:19 ID:LjS4GA/2
2?
6必殺スレ立て仕事人:2002/09/13(金) 01:19 ID:y/iQe.8o
関連リンク
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[意外な穴場!三軒茶屋キャバクラ情報](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1003771764
[世田谷区の放置自転車政策にもの申す]
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1002208660
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[東急世田谷線沿線集まれ!!](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=983246487
[東急田園都市線:二子玉川〜渋谷&営団地下鉄半蔵門線:渋谷〜水天宮前](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995191652
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Walkerplus.com-映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule31.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[TRIFIN]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/l50
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
723区名無しさん:2002/09/13(金) 01:26 ID:UEYyk/0o
>>1
はや!素早いスレ立てありがとうございます!
823区名無しさん:2002/09/13(金) 01:34 ID:MbfdFLaE
>>1 乙カレー
923区名無しさん:2002/09/13(金) 01:35 ID:3t8bHfT6
ホントだ。ありがとうございます。

世通の交番のちょっと先にパン屋さん。
いつからあるのか知らないのですが、この前初めて気づいて。
買ってみようと思ったら、ほとんど完売だったんですけど、
もしかして、有名なお店なんでしょうか?

あと「ぼちぼち」の2階にあるイタ飯屋さん
「パランダ」が好きです。
1023区名無しさん:2002/09/13(金) 05:29 ID:ehDXGgHw
おはようございます。すごいペースですね、三茶スレ。荒れずにこの
伸び方・・三茶住人としても嬉しいですね。
1123区名無しさん:2002/09/13(金) 09:01 ID:QFKVUTc6
>>9
そのパン屋さん行きました。
値段が安い訳でもないし味も特筆すべき点がなく、通勤途中なので便利なんで
すけど、同じ世田谷通りなら濱田屋の方が断然美味しいです。
完売との事ですが、朝通っても品数は少ないので少量生産なのでは?
12クロック:2002/09/13(金) 10:17 ID:1VnJCCSc
>>1
スレ立てありがとうございます!
>>9
私もパランダ好きー。ガーリックトーストが最高。

それにしても2ゲッターが出没するとは...かなり注目されてるってことですね。
1323区名無しさん:2002/09/13(金) 10:20 ID:PILnLjUY
>1さん ありがとうございます。

私は三軒茶屋といっても三宿の方なので
パンはせたぱんでいつも買ってます。
カスタードが挟まった三角のフレンチトーストのようなものが
一番のお気に入りです。
1423区名無しさん:2002/09/13(金) 10:53 ID:hY2NLi6g
>>9
>>11
なんていうお店ですか〜?いつ頃できたんだろう???
濱田家は好きです、特にクロワッサンが。
1523区名無しさん:2002/09/13(金) 11:26 ID:LfWFCbr.
濱田屋の鰯のクロワッサン激ウマですね。
鰯っていってもアンチョビです。塩味で旨いです。

私お酒呑まないけどこれ食べるとワイン飲みたくなるよ
16はな:2002/09/13(金) 12:01 ID:5KVm.FTM
栄通り商店街の方の足立ベーカリーはどうですか?香やの近くの。生クリームがたくさん入ってい
て、上にさくらんぼがのっているパンが好きです。
17はな:2002/09/13(金) 12:01 ID:5KVm.FTM
栄通り商店街の方の足立ベーカリーはどうですか?香やの近くの。生クリームがたくさん入ってい
て、上にさくらんぼがのっているパンが好きです。
1823区名無しさん:2002/09/13(金) 12:15 ID:lpxB7oMc
教えてちゃんですみません。
引っ越してきたばかりで場所がよく分からないのですが、話題に
なっている濱田屋はどの辺にあるのでしょうか?
19アブーバ:2002/09/13(金) 12:28 ID:ps87MfPk
足立ベーカリー大好きです。どこの町にもある普通の小さなパン屋ですが、
子供の頃から食べてたせいか、他においしそうなパン屋ができてもやっぱり足立がいいな、って思ってしまいます。
2023区名無しさん:2002/09/13(金) 12:34 ID:hY2NLi6g
たまごの入った小ぶりのコッペパンが好きっ。
ほのぼのします♪
2123区名無しさん:2002/09/13(金) 13:04 ID:0s2wwSgM
2223区名無しさん:2002/09/13(金) 15:26 ID:sOy9pIq2
>>16-17
コッペパンに生クリームが入ってるやつだよね
私はイチゴの乗ったやつが好き。でも季節限定なのかなぁ?
みかんのも見たことあるけど。
2323区名無しさん:2002/09/13(金) 15:27 ID:2Hc05idk
パンといえば三宿の「ルセット」有名ですけど
口に入る機会が、稀少ですよね…
栄通りの「ベッカライ・インマーマン」のライ麦パン、
リッチでかみごたえがあってお気に入りです(回し者ではありません)。
2423区名無しさん:2002/09/13(金) 15:52 ID:3t8bHfT6
>>23
「ルセット」の「@ベリー」なるパンを7月中旬に運良く注文できたけど、
引渡日は10月・・・。果たしてそんなに美味しいのか? 楽しみです。
2523区名無しさん:2002/09/13(金) 15:52 ID:dmyIQYj6
>21
あれ?
ここって小田島の跡地?
2623区名無しさん:2002/09/13(金) 19:12 ID:jmHTqUKY
>23
栄通りの「ベッカライ・インマーマン」のライ麦パン、
リッチでかみごたえがあってお気に入りです

あのライ麦パンはいいですね。あの値段であの味が楽しめるのは主人の
パンに対する愛情を感じます。コストパフォーマンス高いです。
2723区名無しさん:2002/09/13(金) 19:45 ID:tZ8ZhTRo
>>19
前の前くらいのスレで、好みが合うかもって、言ってた者です。
足立のパンもやっぱり大好きです。
わたしも子供のころから食べてました。
2823区名無しさん:2002/09/13(金) 20:21 ID:xw39tzIk
パンで盛り上がってるね。
このスレ、女性がたくさんくるんだなぁ。いいこといいこと・・・
2923区名無しさん:2002/09/13(金) 20:28 ID:rJunlnqw
>>9
そのパン屋さん気になる〜!
他に情報ないですか?
3023区名無しさん:2002/09/13(金) 20:47 ID:QdvUXAyE
>>29
取り立てて美味しくはないけど、あの辺は他にパン屋さんがないからね〜。
3123区名無しさん:2002/09/13(金) 21:37 ID:MCgwAuVc
「くいしん坊万才」でサラダを買って、
「ベッカライ・イン・マーマン」でライ麦パンを買う。
GI値的にみて正しい選択。
三茶のダイエッターの王道ですん。
あと、「ベッカライ〜」の向えのオムライス屋さんのテイクアウトは
量が少なくて、サラダが付いていて、
バランス悪くないです。
3223区名無しさん:2002/09/13(金) 21:47 ID:xw39tzIk
どこかおいしいとこある?
33アブーバ:2002/09/13(金) 22:06 ID:30g.DvPA
>>27さん、あの時の俺のレス、あとから読めば読む程失礼な内容でした。
他意は無かったんですが、反省してます。すいませんでした。
456、木八に続き足立のパンもですか?やっぱり味覚が似てるんですね!因みに168も好きでしたがどうでしょう?
3423区名無しさん:2002/09/13(金) 22:59 ID:TCcNO.uQ
ホープ軒行ってきました。結構うまかったです。
油がちょっと多かったけど。
3523区名無しさん:2002/09/14(土) 00:17 ID:E6sNst8A
三茶でおいしい寿司はどこで食べれますかねー。
三茶から上町あたりの範囲で、教えてくださーい!!!
3623区名無しさん:2002/09/14(土) 00:21 ID:6jqj2Etc
>9のパン屋さんってちょっと前までお酒屋さんだったところかな。
最初は本当になんて特徴がないパン屋さんなんだろう?って
辛口評価だったんですけど、今ではけっこう通ってます。
なつかしい昔っぽい雰囲気かな?パンが固いと思っていたけど
それがまた私は好き。テリヤキチキンのサンドがお気に入りです。
濱田屋…とはまた違うパン屋さんですね。これから期待、という感じ☆
3723区名無しさん:2002/09/14(土) 01:34 ID:dQNmo5KM
>25 小田島の跡地ではないよ。だって前はすし屋だって書いてあるじゃん。
3823区名無しさん:2002/09/14(土) 02:05 ID:qffLzluU
>37
ドキュンも五キロメートル
39クロック:2002/09/14(土) 12:43 ID:eoLFHHeY
>>35
何度も書いて恐縮ですが、栄鮨のファンです。
場所はマックと交番の間の小路「すずらん通り」添いです。
魚も貝類も超新鮮かつリーズナブル。
穴子はホワホワ、ウニはこってり。
玉子は見た目に美しく、食べて上品。
日本酒も種類は少ないけど、旨いのがありますよ「竹泉」とか。
ウニ巻で締めて、大満足で帰宅します。
値段が明記してあるので、予算が少なくても安心です。
4023区名無しさん:2002/09/14(土) 12:44 ID:iomvWulw
>>35
私は寿司清。
お店もきれいだし、ネタも新鮮。
チェーン店ならではの標準以上のレベルをいつも保っていると思う。
場所は既出だけど、茶沢通りのモリの裏手。
41maro:2002/09/14(土) 13:36 ID:72kAyHRE
三茶なら断然、「きゃんどる」がおいしくて本当に本当にほんとーにおすすめ!
最近は三茶に行く機会がないのでいっていませんが、
ランチは1000円くらいで、本当においしいの!
是非行ってみてください。
(決してまわしものではありません。。。)
西欧料理のおみせで、交番の脇の細い道(すずらん通り??)にあります。
42クロック:2002/09/14(土) 13:41 ID:eoLFHHeY
>>41
私も「きゃんどる」好きです。
しっかりしたお料理が気取らずに食べられて、いいですよね。
43アブーバ:2002/09/14(土) 14:36 ID:pSI9TjM.
>>41-42
「きゃんどる」ったら456の姉妹店ですよね!456より少し高めですがおいしいです!
あ、別に456のまわし者じゃないです(爆)
4423区名無しさん:2002/09/14(土) 14:38 ID:GoysOdNs
本当だ。ホープ軒復活した。
45クロック:2002/09/14(土) 14:48 ID:eoLFHHeY
>>43
>「きゃんどる」ったら456の姉妹店
初めて知りました、そうだったんですか?
456にかなり興味を持ちました。近いうちに行ってみます。
4623区名無しさん:2002/09/14(土) 15:56 ID:OxxwlZ5U
若林交番近くの世田谷通り沿いのパン屋ってパン工房ヴェルマルクですね。
なつかしいパンのラインナップかと思いきや
エリンギとかトマトを刻んで上にのせてあるパン…なかなか創意工夫を
感じます。トマトのパンがGOOD。ワイン飲みたくなるほどの
イタリアンテイストかな?
4723区名無しさん:2002/09/14(土) 17:46 ID:mR.xV9VY
「ベッカライ・インマーマン」いいですねぇ〜。
以前ドイツ人の友達もここのパンは美味しいって絶賛してましたよ。
「足立ベーカリー」入った事ないんですけど、
たまごロール売ってるなら、行ってみよーっと。
最近たまごサラダの挟んであるパンにハマってしまって、
彷徨っています(w
4823区名無しさん:2002/09/14(土) 18:34 ID:dQNmo5KM
>47 半年前までウチにドイツ人がホームステイしてたんだけど
   ベッカライは「ドイツとは違います〜」って言ってけど・・・。
4923区名無しさん:2002/09/14(土) 18:46 ID:/FnKFnAQ
今が旬のサンマの焼き魚定食を食べられるお店ってありませんか?
無性にサンマが食べたいのですが。。。
5023区名無しさん:2002/09/14(土) 19:00 ID:6ZTTC/aA
>48
地方や店によって違うから、これがドイツパンだなんてものはないのでは?
でも若干日本人の舌に合わせてあるから、そんなリアクションをしたのかな?
ただあのライ麦パンはあれでいいと思う。もちろん今以上の材料を使えば
もっとおいしいものができるだろうけど、値段も上がってしまう。それでは
三軒茶屋では商売にならない。もっと高級住宅地じゃないと厳しいでしょうね
5123区名無しさん:2002/09/14(土) 20:07 ID:X3W8O7XI
夜のキャンドルはどれくらいで食べれるの?
5227:2002/09/14(土) 20:57 ID:7kIrZgOw
>>33
168ってセイフーの隣の2階にあったお店ですか?
そこなら一度しか行った事がないんですけど
お料理が456と似てたような気がする。アサリとか。

以前のレス特に気にしてませんけど、わたしは
ネットなんかする女です。(w
5323区名無しさん:2002/09/14(土) 21:18 ID:Q6p4ND56
>>49
昨年、すずらん通りの居酒屋「多古菊」のお昼のランチで、
さんま塩焼きの定食を食べました。
もしかすると日替わり定食だったかも知れません。
5423区名無しさん:2002/09/14(土) 22:07 ID:B2cBIGY6
どこかかばんの修理をしてくれるとこご存知ないでしょうか?
持ち手の止め具が外れてしまって。
5523区名無しさん:2002/09/14(土) 22:12 ID:znvG3OCw
>>49
さんまくらい自分で焼いて食べなさい。
>>54
どこのメーカーの鞄?販売店に問い合わせて無料で直してもらえば?
そのメーカーが対応したらのことだけど。
5654:2002/09/14(土) 22:39 ID:B2cBIGY6
そういうメーカーとかブランドがはっきりしているものではなくて、
外国のお土産ものなので、問い合わせとかは無理なんですよ。。
5723区名無しさん:2002/09/14(土) 22:50 ID:znvG3OCw
>>56
そうですか・・・西友の中に靴の修理と併用したような店があったと
思うけどそこはどうなんでしょうかねえ?
技術が上手いか下手かは知りませんが多分直してくれるのでは?
違ってたら御免なさいね。
5823区名無しさん:2002/09/14(土) 23:00 ID:/FnKFnAQ
>53
ありがとうございます、すずらん通りのお店に行ってみます
>>55
すいません。うちは電気コンロなので魚が焼けないんです...
5923区名無しさん:2002/09/15(日) 01:36 ID:yofCPrLQ
>58 電気コンロはひとつ?
    あれ大変だよねー。昔、1人暮らしだったころ
    電気コンロだったんだけど料理が一品しかつくれないんだもん。
    無理して沢山つくると初めにつくったやつはすっかり冷えてる。
    大好きな魚も焼けないし、その部屋をえらんだ事を超後悔した。
6023区名無しさん:2002/09/15(日) 06:16 ID:g9QsYU3w
>35
なかみち通りにある修寿司はどうでしょうか?
ネタもいいし、何も言わなくても握りで使わなかった部分で
つまみも作ってくれて、値段もお手頃なので私は好きなのですが。
>54
ゴリラビルの向かいの道入っていった所にカバン等の革製品工房
みたいなのお店があるんですけど、他で買ったものの修理はやってないのかなあ・・・

きゃんどる、パランダが出来てからあまり行かなくなって
しまったのですけど、おいしいと思います。味が気に入って大昔
ですがバイトまでしてました(w 
確か渋谷に本店(支店かな?)がありますよ。
6123区名無しさん:2002/09/15(日) 10:18 ID:BL7r7Vos
渋谷のお店は潰れますた。
62ぶんた:2002/09/15(日) 10:34 ID:UXY5z3tQ
>54
 大野カバン店。以前かばんを買った時、修理も相談にのるとは言っていた。
 実際には頼んだことがないので、本当かどうか、どの程度の値段と内容かは??

美味しくて安い店も、店の対応が下手だとツライ。2階席の4人掛けが空いているのに
3人連れを大テーブルに無理やり座らせたり、ランチを食べ、コーヒーも飲み終わった
頃に連れのスパゲティが出てきたり、店の混雑を常連さんだけに謝罪したりする店は、
その時タマタマだったとしても、足が遠のく。(あくまで一般論としてだけどネ)
6323区名無しさん:2002/09/15(日) 10:44 ID:BL7r7Vos
昨日の夜世田谷通りを歩いたんですが、パン工房ヴェルマルクが
わかりませんでした。っていうか、夜だったしね〜。
若林交番のそば?ということですが・・・もうちょっとヒントを〜!

小田島のあとは、フレンチになってますね。
夜は3500円〜とか。
6423区名無しさん:2002/09/15(日) 17:00 ID:BHpi/ngA
おすすめのクリーニング屋ある?
安くて早いとこ。
6523区名無しさん:2002/09/15(日) 21:36 ID:8yxJoMcY
今更で悪いがアジアンソウルに行った。かなりいい店ですね。
味も悪くないし、おしゃれにうるさいお姉ちゃんも満足するような
店でした。
6623区名無しさん:2002/09/15(日) 22:03 ID:DkYKEd1E
>64
三茶の駅から離れちゃうけどおすすめのクリーニング屋があります。
昔から中里商店街(ってわかりますか?)にあるタコ焼き屋の横の
坂道を上がった上馬公園の手前にある「シロヤクリーニング」は
会員になるといつでも全品20%OFF。
Yシャツがいつも99円なので重宝してます。
月末には30%OFFってことも。この辺じゃかなり安い方だと思ってます。
仕上げも悪くないし早い方だと思いますが・・・。
6723区名無しさん:2002/09/15(日) 22:47 ID:cbemo4v.
>>65
もうすこしお米が美味しく炊けてると文句なしなんだよな、個人的には。
6823区名無しさん:2002/09/16(月) 00:03 ID:huo3Ju0A
>65 アジアンソウルのカレーはサラサラ?ドロドロ?(ドロドロって言い方変かしら?)
私はサラサラカレーが大好きなのです(カシミールカレーとか)
もしサラサラだったら行きたいな。他にそういうお店ないかしら?
栄通りや(パン屋の2階)中里にあるインド人が営む専門店にはまだ行った事がありません。
ちなみに世田谷通りのチャナはあの後に残る酸味がダメだった。
サラサラカレーが食べたい・・・。
6923区名無しさん:2002/09/16(月) 07:08 ID:b0zNuUAE
>63 ヴェルマルクは三茶から世田谷通り沿いに歩いて
環7越えて、徒歩すぐぐらい。道の左手です。
7023区名無しさん:2002/09/16(月) 07:19 ID:6aDnPsrc
>68
その中里にあるインド人が営む専門店大好き!
でも店名は失念、ごめん。
7123区名無しさん:2002/09/16(月) 11:31 ID:YL2XbgUg
栄通り(パン屋の2階)=シュンドル・ボン
中里にあるインド人が営む専門店=アルポナ
7223区名無しさん:2002/09/16(月) 19:39 ID:0nUhTMLA
>>66
世田谷通りの環七に向かう手前左手に同じ名前
「シロヤクリーニング」があったと思うけど、
同じ系列かな?
7354:2002/09/16(月) 21:35 ID:ZDmsLRhE
>>57,60,62
おおお。ありがとうございます。とりあえず行って店の人に聞いてみます。

>>68
アジアンソウルのカレーは私はサラサラっぽいと思います。
とろみがあまりない感じの。
個人的にはもっと辛ければなあ、、と思いました。
7465:2002/09/16(月) 21:59 ID:4K0oPgrM
>>68
どっちかといえばドロドロかな?万人向けの味にしては
完成度は高いと思う。
>>73
辛さが調節できれば最高ですね。
7523区名無しさん:2002/09/16(月) 23:34 ID:oaIYUOGM
昭和女子大の並びのテーラー山田のお直しは上手い!
7668:2002/09/16(月) 23:51 ID:huo3Ju0A
え〜?どっちなのぉ?サラサラとドロドロの間ちゅー事でよろしいでしょうか?(笑)
7768:2002/09/16(月) 23:56 ID:huo3Ju0A
子供を連れて友人宅に行く途中、中里商店街でいきなりインド人に
おもいきりチューされた!(笑)あ、もちろん子供に!多分「アルポナ」の人かな(笑)
そのことをお母さん友人に話したらウチだけじゃないんだよね。
人はとても良さそうなんだけど、キスの習慣に慣れていない日本人に
いきなりチューは驚く。今度その「アルポナ」に子供抜きでお母さんお友達と行く予定。
美味しいといいな。
78クラゲ:2002/09/17(火) 00:23 ID:p.AHQh9k
アルポナの方はバングラディシュ人です。
ナビィさん、といいます。
お昼のランチセットは850円。
7923区名無しさん:2002/09/17(火) 00:31 ID:xPwGyUc2
かなり前の話ですが、その「インド人のカレー屋さん」の店内に
パキスタンの地図の目撃証言が!
…って、国はどっちでも美味しければ別に良いんですけどね。(笑)
8079:2002/09/17(火) 00:33 ID:xPwGyUc2
しばらく放置してから書き込んだんで78サンの書き込み見てませんでした。
逝ってきます…
8123区名無しさん:2002/09/17(火) 00:45 ID:6paRU2Ss
どっか辛くてうまいカレー屋ないかね?
8223区名無しさん:2002/09/17(火) 00:45 ID:sU1mjcKE
>>76
まあサラサラなじゃないかな。レッド、グリーン、チキン、ドライの
4種類のみだけど。サラダ付きで常時¥850(税込み)です。
主婦同士で行くならカウンターだけだから、まったりできないかもしれないよ。
子供を連れてくのは論外かもしれない。
8323区名無しさん:2002/09/17(火) 01:02 ID:lyHTLM0A
>>81
松屋(w
84maro:2002/09/17(火) 01:30 ID:g8cM0FM2
23区名無しさんへ

夜の「きゃんどる」はコースでも、なんと2500円くらいだったと思います!
きゃんどるのコースは一度試してみてください。
私はきゃんどるのマスターと奥さんが好きでよくお話をしていましたが、
本当によく勉強なさっていて、コースも心地よくおなかと心が
満たされていく感じでしたよ。
昼よりも夜のほうがゆったりできてお金があるときは、
夜いってみてました。(笑)

あ、あともう1店、茶沢通りにある(マルコーインの斜め向かいくらい)
ジャズが流れているお蕎麦屋さん。
あそこのお蕎麦もよく食べにいきました。

あ、あと最後に1店、昭和女子大側の地下鉄出口からでて歩いて3分くらいの
ところにある、お好みやさんの「ひろき」(でしたよね?)。
ここは下北にもお店があります。
込んでいる時間には並ばなければいけないときもありますが、
ボリュームもあるし美味しいですよ。

ああ、懐かしい三茶。
時間見つけていかなきゃー。
85maro:2002/09/17(火) 08:29 ID:mwVeOQTQ
朝から思い出したのでラーメン屋さんの情報です。
すずらん通りにある「龍の舞」のラーメンはお勧めっ!
ねぎもたっぷりのっていておいしいですよ。
店内が綺麗なこともかなり得点が高いんじゃないかなんて思います。
86アブーバ:2002/09/17(火) 10:22 ID:1muZELME
>>52
あぁ・・・やっぱり・・・(;´Д`)
ほんと他意は無いんで許してくだしゃんせ。
168は朝までやってたから好きだったんですけど今は焼肉屋になってますね。
8723区名無しさん:2002/09/17(火) 11:00 ID:SKOhNiAw
私もきゃんどる好きです。
456ってしらなかったんですけど
どのへんにあるんですか?

>>84さん
ここはみんな名前を入れないと
「23区名無しさん」になってしまうんですよ!
ほんとにお店の方が感じがいいですよね。
いろいろと質問してもちゃんと答えられるし。
高級店ならわかりますけど、あの値段のお店で
めずらしいほどのサパーサービスの良さだと思います。
8823区名無しさん:2002/09/17(火) 11:06 ID:gPm6zxWM
>>86
正確には鉄板焼き屋さんです、お好み焼きもあったよ!
焼肉やではあまりに表現が違います! ご注意ください。
といっても一度しかまだ行ってないけど(笑 
営業時間は168の時と同じ時間帯のようです。
89アブーバ:2002/09/17(火) 12:33 ID:BIuxqsHw
>>88
あ・・・ハハハ・・・そうでしたか・・・
逝ってきます=3
9023区名無しさん:2002/09/17(火) 12:46 ID:2oWcEgRc
>88さん
鉄板焼きってコース1万からとか
高級ってイメージがあるんですけど
どうですか?三茶だからそこまで高くないかなぁ。
だいたいの予算おしえてください。
91東京都名無区:2002/09/17(火) 13:02 ID:VCa8EgWQ
>>87
456は栄通りのセブンイレブンから見て右斜め向かい、
最近できた焼肉屋どんどん(でしたっけ?)の地下です。
456夫婦もきゃんどる同様すごく親切な方達ですよ!
9287:2002/09/17(火) 13:51 ID:2oWcEgRc
>91さん
ご親切にどうも!
行ってみますね。
最近、新しいお店を開拓していないので
楽しみですぅ。
93アブーバ:2002/09/17(火) 14:12 ID:Iv0ezfRo
456はあみチャーハン、タラモ、揚げワンタンサラダ、鳥の唐揚げあたりがおいしいっす!
電話で予約してから行くと料理を一品サービスしてくれますよ。
9452:2002/09/17(火) 21:38 ID:ec9j/Qpk
>>93
食べるメニューまで一緒だぁ。

456のアサリもおすすめです。
9523区名無しさん:2002/09/18(水) 00:59 ID:UdeAArfI
きゃんどる、関連店で大人気ですね
私もスキな方だったけど、ここまで人気とはビックリ!!
アジアンソウルは、グリーンがいちばんサラサラで
チキンは中間かちょいトロトロかな?
カレーもスキだが、あそこのチャイがスキ
9623区名無しさん:2002/09/18(水) 01:28 ID:LNWrWbu2
長年三茶に住んでるのですが、
新しいお店を発掘する事がなかなか出来なくて、
いつも同じお店ばっかり行ってしまいます。
三茶でおいしい定食屋さんってありますか?
私、お酒飲めないので三茶は居酒屋さんが多いから、
あまりご飯屋さんを発見出来なくて・・・。
9723区名無しさん:2002/09/18(水) 01:28 ID:LNWrWbu2
長年三茶に住んでるのですが、
新しいお店を発掘する事がなかなか出来なくて、
いつも同じお店ばっかり行ってしまいます。
三茶でおいしい定食屋さんってありますか?
私、お酒飲めないので三茶は居酒屋さんが多いから、
あまりご飯屋さんを発見出来なくて・・・。
9823区名無しさん:2002/09/18(水) 01:29 ID:LNWrWbu2
二重カキコ、すみません!
99東京都名無区:2002/09/18(水) 02:20 ID:qLdKLqwQ
きゃんどる?何処にあるのでしょうか?是非行ってみたい!教えてください!
100東京都名無区:2002/09/18(水) 02:58 ID:quG7zyEc
>>97
横綱屋
101東京都名無区:2002/09/18(水) 09:58 ID:EjmRXSiQ
>97
大戸屋とかはとぽっぽとか(幼稚園じゃありませんよ)
102東京都名無区:2002/09/18(水) 10:06 ID:I7Fi9Rl6
天草四郎ってラーメン屋空いてたんだけど行った人レポートキボーヌ
103アブーバ:2002/09/18(水) 10:23 ID:uye2HOzM
>>94
舌の構造が同じなのかな(爆)アサリのスー
プスパはたまに食べます。密かに一番好きなのは季節メニューのスズキのカルパッチョだったりします。
>>99
すずらん通りですよ。
104東京都名無区:2002/09/18(水) 10:34 ID:YC4IjeEk
突然で申しわけありませんが、
三茶にマスター一人でやってる小さいバーはありますか?
お薦めのバーを教えて下さい。
105東京都名無区:2002/09/18(水) 11:01 ID:Nc73xRxI
>>97
芝多

>>99
三軒茶屋交差点付近の交番脇の通り(すずらん通り)の中程、交番から入って
左側にあります。
106クロック:2002/09/18(水) 11:10 ID:w2gOHkok
>>104
既出ですが(って私が出したんだけど)、すずらん通りの
つぼ八が入っていたビル2Fにある「BAR POND」がオススメ。
カウンターのみのお店ですが、お酒の種類が豊富です。
マスター1人で休みなく頑張ってますよ。
107東京都名無区:2002/09/18(水) 16:27 ID:YC4IjeEk
>>106
きゃ〜〜有難うございまする。
はぁ〜何だか今夜はのみたい気分だわ。
108東京都名無区:2002/09/18(水) 17:59 ID:kwyc8FBo
あれ?↑名前変わった?
109東京都名無区:2002/09/18(水) 18:40 ID:dWyAF.Wg
>>102
行きますた。
可も無く不可も無い味ですた。
ちょっと量が少なめですた。
酒を一杯飲んだ帰りなんかに寄るといいんじゃないでしょか。
110東京都名無区:2002/09/18(水) 18:43 ID:I7Fi9Rl6
>>97

チェーンで良かったらめし屋丼とか・・・。
11123区名無しさん:2002/09/18(水) 20:14 ID:LNWrWbu2
皆様、定食屋情報、色々ありがとうございました!
ちなみに、「はとぽっぽ」と「芝多」はどの辺にあるのでしょうか?
112東京都名無区:2002/09/18(水) 21:50 ID:qLdKLqwQ
はとぽっぽはマズくはないけど
フライもので口の中切らないでね(笑)
ガヂガヂなんだもん。
113東京都名無区:2002/09/18(水) 21:54 ID:qLdKLqwQ
>112
「はとぽっぽ」はすずらん通り。駅前交番脇の狭い道を入って左側。
「芝多」はゴクミのおねーちゃんのお店の近く(わかんないか)
どなたか説明ぷりーず。
114東京都名無区:2002/09/18(水) 22:28 ID:rgPBYw9A
>>112
「芝多」は、三軒茶屋駅から世田谷通りを環七方面へ300m程歩くと左手に
八百屋(八百林)があり、そこを斜め左に三軒茶屋小学校方面(弦巻通り)
へ200m程歩くと左側にあります。
ちなみに、蛇崩川緑道という小さい緑道があるのでそれを目印にするといい
かもしれないです。
住所だと三軒茶屋2-31-9、定休日はたしか土曜日だったと思います。
こんな説明でどう?
11523区名無しさん:2002/09/18(水) 23:06 ID:LNWrWbu2
112〜114の方々、わざわざありがとうございました!
「芝多」はよくその前の道を通っているのに、
そんなお店があるなんて、全然気づきませんでした。
今度是非行ってみたいと思います!
116三茶:2002/09/19(木) 01:27 ID:EAF.U6ZA
「はとぽっぽ」のチャキチャキしたおねえさん面白いね
11723区名無しさん:2002/09/19(木) 05:30 ID:5fGpl6Ys
ニコルの後はうどん屋になるみたいですね。ニコル、1回行っておけばよかった。
定食ヤで思い出したけど「龍の舞」の上、いっしゅん定食屋だったことありましたよね
>97
定食ヤとはちと違うけど東京三菱のある道にらーめん屋(ってゆうか中華飯店?)
とその斜め前くらいにトンカツ屋(トンカツ以外の定食もアリ)があります。
118はな:2002/09/19(木) 09:48 ID:D39EdKBs
斜め前くらいにトンカツ屋(トンカツ以外の定食もアリ) は、とんかつ「渇」の
ことでしょうか?渇のかつどんて ごはんの上にとんかつがのってないですよね。
ちょっと不思議。さんちゃでおすすめのとんかつやさんは どこですか?
119東京都名無区:2002/09/19(木) 10:09 ID:fnL9I1oc
> 102
私にとっては、あまり好きな味ではありませんでした。
塩とんこつ頼んだんですけれど、
しょっぱいだけで、スープの味が薄いように感じました。
とんこつなら、「だんだん」の方が断然良かったです。

ところで、三茶でミント・ジュレップが飲めるバーってありませんか。
友達がミント・ジュレップ好きなので、連れて行ってあげたいのですが。
ミントが置いてあるバーって、意外と少ないんですよね。
120東京都名無区:2002/09/19(木) 14:49 ID:mbzwkxWQ
茶沢通りの西友向かい、吉野家の牛丼の上、4階くらいにある
「it's」という理髪店どうですか?
1,000円でカットのみ(シャンプーなし)らしいんですけど・・・。
虎刈りとかになっちゃうのは嫌なんで・・・。
以前、渋谷で、1,500円くらいで、やってもらって、虎刈り状態、
おまけにクビの所がヒリヒリ(かみそりで剃ってもらった所)。
どなたか、情報下さい。お願いします。
HPあったような気がするんですけど、わかりません。
121東京都名無区:2002/09/19(木) 15:20 ID:53D2Fo/Y
>>120
過去スレに出てたような・・・。
122東京都名無区:2002/09/19(木) 15:42 ID:MdH8E/dA
>120
過去スレにも確かにありましたね。

私は1カ月ほど前に行きましたよ。1000円であれなら、まぁまぁ。
前にも大船店に行ったことがあって、そっちもまぁまぁ。
今までは、「it's」の近くにある1600円(だったかな)の店に行ってたけど、
これからは「it's」にしようかと思ってます。
123東京都名無区:2002/09/19(木) 17:08 ID:YvZpI1gE
>>119
眼鏡のお姉さん?

>>102
天草四郎は熊本ラーメンと謳っているのにメニューには東京ラーメンがあった。
それを頼んだ。
感想:あっさりしてた。それだけ(^^;
124@目黒:2002/09/19(木) 18:54 ID:iRjX28K6
すみません、今捜しているのですが、前にめちゃイケ!でやっていた
「かめや」って言う居酒屋が多分三茶にあるのですが、場所ご存知の方いらっしゃいますか?
情報お願いします〜(;;)
125東京都名無区:2002/09/19(木) 19:16 ID:PHIFRPJo
>>124
「かめや」は茶沢通り最初の信号右折、左手「富士見湯」左折、すぐ右手です。
126東京都名無区:2002/09/19(木) 19:54 ID:Y.Iymo5I
あなたが知っている看板娘ナンバーワンを教えてください。
ちなみに年齢制限なし。
127東京都名無区:2002/09/19(木) 19:58 ID:4.6ELIX2
味とめの女将(藁
128東京都名無区:2002/09/19(木) 21:14 ID:4.6ELIX2

「香や」いってきました。

感想はダメ。標準以下でした。

・どんぶりを湯で温めない
・前述のとおりどんぶりが冷たいのでスープがぬるい。
・チャーシューが冷たいのでスープがさらにぬるくなる
・スープがぬるいせいかやけに塩辛い
・ゆず??の風味を効かしているつもりだがあのスープには合わない。
・15分以上待たされた。

ということで二度と行きません。とくにラーメンでスープがぬるいのは致命的。
あと栄通り沿いでドアが解放されていたため五月蠅かった。
個人的な感想ですが、三茶はラーメンの優良なお店ないのかなぁ。
このスレに出てる所はほぼいきますた。
129東京都名無区:2002/09/19(木) 21:35 ID:PHIFRPJo
>>128
「香や」評。禁止らしいですよ。
130東京都名無区:2002/09/19(木) 23:02 ID:OPmBBzyE
関係者の反論で荒れてしまうからね。マターリいきましょう。
131東京都名無区:2002/09/19(木) 23:10 ID:IlGBOIXs
>128 そうそう、あとちゃんぽんの「長崎」もね。
批判するとみょうに喰いついてくる奴がいる。
132東京都名無区:2002/09/19(木) 23:12 ID:ymPplVr.
それに、いい加減ダメ派も自作自演に見えてきたしね。(w
133東京都名無区:2002/09/19(木) 23:26 ID:weacLWdY
>>130
ホントに関係者が反論なんかしてると思ってるのかねこの人。
ばかじゃねーの?
もうちょっと外出とかして世間を知ったほうが良いよ
134@目黒:2002/09/19(木) 23:48 ID:DWuyj0f2
125さん!!!
どうもありがとうございます〜〜〜〜!!!!
135東京都名無区:2002/09/19(木) 23:49 ID:zNGFkLbg
>>133
関係者がいる、いないの判断は自己で行うのがBBSでは?
比較的多く「関係者が出入りしてる」との書き込みを見るし、そう思ってる
人もいると思いますよ。130さんのようにね。
ただ、あなたが「関係者はいない」と思うならそれも良し。別に決めつける
必要もないし、煽る必要もない。
ここは2chじゃないんだから仲良くやりましょ。

別に133さんを煽るつもりはないので、気分を悪くしたらごめんなさい。
136東京都名無区:2002/09/20(金) 01:29 ID:3Q6PQyUU
>122
過去スレ探すの大変だよ・・・(T_T)
だって、パート21(21×300)もあるんだよ・・・(T_T)
でも探したよ・・・(T_T)

http://www.tri-angle.co.jp/index2.htm
ここです。

ついでに行って来ました。税込みで1,050円。
まあまあ良かったですね。「1,050円」ですからね。
月2回行っても、2,100円はいいかも・・・。

良かった点(私が個人的に思った事)・・・・、
安い(1,050円)。
清潔(まだ開店して日が浅い・・・?)。
平日の午後の為かすいていた。店員さんの対応もまあまあ。
137東京都名無区:2002/09/20(金) 05:53 ID:IDbISdZY
>>136
美容院には全然縁の無い俺ですが
お疲れ様であります。
138東京都名無区:2002/09/20(金) 11:34 ID:TbHMAnRU
>133 はい、100%書き込みしてます。だってその人知ってるし。
何処の商店街の誰さんか教えてあげたいけど
訴えられても困るしねぇ。
本当の現実をなにも知らない貴方、あなたこそ世間知った方がよいのでは?(ワラ
実は貴方なんじゃないの?
139東京都名無区:2002/09/20(金) 11:36 ID:JVt4f8sg
いちいち争い事にレス返していくのはアホだよ。
140東京都名無区:2002/09/20(金) 11:50 ID:pNLJZNr6
「蛇崩川緑道」はなんと読むのでしょうか?
勝手に「じゃほうがわりょくどう」って読んでいますが
合っていますか?
夫は「へびくずれがわ・・・」と言っていますが。
141東京都名無区:2002/09/20(金) 11:56 ID:jLh/ADPA
>>140
「じゃくずれがわりょくどう」
142クロック:2002/09/20(金) 12:21 ID:g7THEHz6
>>119
遅レスで失礼!
三茶ではミントジュレップ飲んだことないのでわかりませんが、
少し遠いけど、渋谷と神泉の間にある旦那のBARは美味しいですよ!
(これも身内のPRになるのかな…)
フレッシュミントとお好きなバーボン、甘さもお好みで調節可です。
今年もミントの美味しい時期がもう終わりますね。
やっぱダービーの頃が一番美味しいかも。
143東京都名無区:2002/09/20(金) 12:28 ID:TbHMAnRU
>139 同じアホにアホといわれたくないぜ
144東京都名無区:2002/09/20(金) 13:48 ID:qlv6s3qA
>>127
漏れも味とめのおばちゃんに一票・・合計2票で味とめおばちゃんの
完全優勝ケッテイ!!
145東京都名無区:2002/09/20(金) 14:22 ID:3Q6PQyUU
>>137
美容院じゃあないですよ。
なんつったって、髪の毛、切るだけなんですいから。
146東京都名無区:2002/09/20(金) 14:24 ID:3Q6PQyUU
>>137
あと、過去スレを探すのはホント大変です(T_T)。
だって、三茶スレはあまりにも多すぎるので(T_T)。
147東京都名無区:2002/09/20(金) 14:35 ID:pxPN.z86
>>146
たぶん5つぐらい前のスレで、「過去スレのお店整理して一覧作ります!!」って
言ってくれた勇者がいたけど、やってみたらあんまりにも大変で頓挫してしまっ
たようですねぇ。
そんな立派な方は、もう現れないんでしょうか・・・と他力本願な漏れ。
148東京都名無区:2002/09/20(金) 14:40 ID:V6Zm.S3E
>147
暇があったらやりたいけど
挫折してしまうのが目にみえちゃってる。
なにせ、お店の数も情報も半端じゃないほど
多いですものね!2ちゃんと違って過去スレが
なくならないだけマシですよね。
149東京都名無区:2002/09/20(金) 15:30 ID:tbaL/PIs
クロックムッシュのあとには
どんなお店が入るのですか?
150東京都名無区:2002/09/20(金) 17:40 ID:OKvXmTo.
え?クロックムッシュ閉店したの?
151東京都名無区:2002/09/20(金) 18:05 ID:tbaL/PIs
ゴミ出しの前日夜に前を通ったら
バラバラに割った看板が出ていたので
そうなのかと思ったのですが・・。
勘違いでしたらスマソ。
152東京都名無区:2002/09/20(金) 18:33 ID:aZeeNs..
TAUTAYA、目的のものが探しにくくなった気がするのは俺だけですか
153東京都名無区:2002/09/20(金) 18:54 ID:c1SAQYzo
すぐに慣れるさ。
154東京都名無区:2002/09/20(金) 20:01 ID:N5ezMFMg
>>153
すぐに慣れるさ → すぐに潰れるさ

と読み間違えた俺は心が汚れてる?
155東京都名無区:2002/09/20(金) 20:23 ID:qHbYdakM
>154
心が汚れてるなんて思わないよ。

ただもう目が逝ってしまっている、ご愁傷様です。(合掌
156東京都名無区:2002/09/20(金) 21:17 ID:YtN7RbKg
>>143
引き篭もってないでちゃんと学校へ行きなさいね
157今日の独り言:2002/09/20(金) 21:24 ID:Ogy8gOY.
波里の後、何が入るのかなぁ、、、
158東京都名無区:2002/09/20(金) 22:09 ID:TbHMAnRU
>156 学校?何言ってるんだ?ご愁傷さま。
159りり:2002/09/20(金) 22:10 ID:L2y7NjFc
三茶あたりに美味しいお店があると、電車の中で人が話していたのをちらっと聞きました。
「サーティーズ」という店名でお酒も食事もおいしいらしいのですが、どなたかご存知ありませんか?
もしランチなど昼間もやっているお店なら行ってみたいと思っているのですが。
160東京都名無区:2002/09/21(土) 01:47 ID:Mwv.pvcM
セイフーの隣にある美容院(名前が読めない)ってどうですか?
161東京都名無区:2002/09/21(土) 02:45 ID:4BHGhHqg
>>152
TSUTAYA、目的のジャンルがなくなった気がするのは俺だけですか?
たのむよ〜レンタル店他にほとんどないんだから・・・
162東京都名無区:2002/09/21(土) 08:01 ID:iR.qPwuU
波里ってなくなったの?
163東京都名無区:2002/09/21(土) 18:08 ID:Zc1ziY6k
いま、茶沢通りを下北方面に
消防車が数台走って行きました。
164東京都名無区:2002/09/21(土) 20:03 ID:66DD3kd6
>152
禿同〜
165東京都名無区:2002/09/21(土) 22:26 ID:dVcrA2Ds
TSUTAYA・・・。
新しい陳列スタイルにいまだに違和感があります。
確かに慣れの問題もあるんですよね、
でも慣れだけじゃなくて、なぜだか違和感が・・・って考えてみたら、
棚ごとのスペースが狭くなってることも原因かなあ、と。
狭いと混んでる時におちついて探せない・・・。
あと、レンタルCDの並べ方もなんかおかしいし。(ここでは説明しにくいのですが)
DVDのレンタル&売り場が増えたので、仕方ないんですがね。
166東京都名無区:2002/09/21(土) 23:57 ID:Ajxsylww
>>165
間違っていたらm(__)m。
TUTAYAの本社って、人参塔の上のほうにあるんですよね。
TUTAYAの中で一番大きいんですよね(渋谷のほうが大きい?)。
でも、24時間じゃない。
朝7時以前に返却ポストが使えない!!!(人参塔が閉まっている為)。
以上のことは、皆さんご存知だとは思いますが、
せめて、返却は24時間できるようにして欲しい!!!
167東京都名無区:2002/09/22(日) 00:35 ID:O2B..WVo
TUTAYAの本社って前は恵比須ガーデンプレイスの中だったと思ったけど
今は三軒茶屋の人参塔にあるんだ、なんとなく都落ち?
168東京都名無区:2002/09/22(日) 00:39 ID:zmpQa./c
>>166
ツタヤの本社は恵比寿だと聞いた気がします
…社長はそのビルの上にある高級マンションに住んでます。
169東京都名無区:2002/09/22(日) 01:12 ID:96CAO5bg
人参塔って人すんでるの?
オフィスと店舗だけかと思ってた
170東京都名無区:2002/09/22(日) 01:33 ID:48glfM4Q
>>169
>>168さんは恵比寿の話をしてるんだと思われ。
171東京都名無区:2002/09/22(日) 01:42 ID:2sPbWVHc
人参塔に住みたいなあ。
景色良さそう。
俺の今住んでる家なんて窓の外は隣の家しかない。
172東京都名無区:2002/09/22(日) 01:43 ID:1Vf8cCvs
TUTAYAってフランチャイズでしたよね〜
173東京都名無区:2002/09/22(日) 01:44 ID:0Mu7.4Xk
TUTAYAの本社は恵比寿でした・・・m(__)m

http://www.ccc.co.jp/index.html

だけど、返却は24時間できるようにして欲しいなぁ・・・・。
174東京都名無区:2002/09/22(日) 01:47 ID:1Vf8cCvs
確か7時からでしたっけビルopenは〜〜
175東京都名無区:2002/09/22(日) 02:51 ID:xup56y1U
>>173
> だけど、返却は24時間できるようにして欲しいなぁ・・・・。

禿同!出勤時に返却出着ないのが本当に不便!
何か返却BOXでも作って欲すぃ・・(´・ω・`) ショボーン
176東京都名無区:2002/09/22(日) 03:25 ID:2sPbWVHc
返却BOXあったような・・・。

スレ違いだけど「アド街見た」って言えば「マッチ棒」のラーメンが100円になるって
本当ですか?
177人参塔労働者:2002/09/22(日) 04:31 ID:Mz7hOiLw
私の職場は窓すらありません・・・
178東京都名無区:2002/09/22(日) 09:40 ID:1oFIALQc
アド街の「三宿」特集どうでしたか?
録画予約してあったのに、チャンネルを間違えたようでまったく違う番組が
(´・ω・`) ショボーン
179東京都名無区:2002/09/22(日) 10:42 ID:oorwj7Y.
>>178
俺もすっかり忘れてた。これ見よう。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
180東京都名無区:2002/09/22(日) 14:44 ID:icr7jlYo
人参塔っていえば、オープン前のクリスマスに、人参塔全体がが巨大な
クリスマスツリー イルミネーションだったことを思い出した。
なんか、三茶垢抜け化の夜明けみたいな気がして嬉しかったッス
181180:2002/09/22(日) 14:49 ID:icr7jlYo
>>人参塔全体がが巨大な

人参塔全体が巨大な
・・・ウチュ
182東京都名無区:2002/09/22(日) 16:02 ID:LIDgbRkw
>>176
確か店前の返却ボックスは8か9AM〜開店時間までの間だけだったと思う
183東京都名無区:2002/09/22(日) 16:05 ID:LIDgbRkw
>>178
昨日の三宿の分がUPされてたので貼っときます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/020921/00.htm
184東京都名無区:2002/09/22(日) 21:44 ID:0Mu7.4Xk
>>175
その通り!
185東京都名無区:2002/09/23(月) 11:43 ID:Ej8pGwag
すみません、太子堂八幡神社と駒留八幡神社の祭礼って、これからでしょうか。それとももう終わりました?
186クロック:2002/09/23(月) 17:51 ID:4/VJL2t.
>>149-150
クロックムッシュ、残念ながら閉店してました…。
汐留に新しくできるミクニ系のレストランに行かれるそうです。
私的にはとても残念。
187東京都名無区:2002/09/23(月) 19:09 ID:5gxPVblk
>186
閉店してしまったんだ、ほんと残念。
ところでクロックさんHNはどうするの?
188東京都名無区:2002/09/23(月) 19:15 ID:CMn.//0s
三茶に住みたい! 今日、ジャストでもやってた・・・
現住民の方に、住み心地などをお聞きしたいですな。
189東京都名無区:2002/09/23(月) 21:20 ID:yI079k5o
クロックムッシュって栄通りにあるウエイトレスの評判が悪かったお店だよね?
190東京都名無区:2002/09/23(月) 22:14 ID:ak8KSoLI
>>188
他に住んだことないから比較は出来ないけど、他区の友達には羨ましがられます。
「新宿や池袋に出るのがめんどうだ」と言うと、「イヤミだ!」と言われます。
ゴチャゴチャしているのが嫌いな人には向いてないかも。
191東京都名無区:2002/09/23(月) 22:32 ID:uDXY2X62
>>185
今日、息子が産まれて一ヶ月経ったので、
太子堂八幡神社にお宮参りに行ってきました。
お祭りは10/12-13です。
192東京都名無区:2002/09/23(月) 22:36 ID:8ojehqIQ
文京区から引っ越してきて半年になりますが、そんなにいいですか?三茶
ごちゃごちゃし過ぎ。若い人多いから活気はあるけれど・・・
193東京都名無区:2002/09/24(火) 00:06 ID:OdF3gRd.
192さん、
言いたいことがわかりません。
194東京都名無区:2002/09/24(火) 00:09 ID:OdF3gRd.
192さん、
言いたいことがわかりません。
195東京都名無区:2002/09/24(火) 01:35 ID:jcZY7vMs
>194 ? 私は三茶好きだけど、>192の気持ちも分からんでもない。
196東京都名無区:2002/09/24(火) 04:40 ID:Mlx9azHA
>>167

アレは関西系企業なので
本社は大阪の「恵比須」にあります
「恵比寿」のは「東京支社」

三軒茶屋のは「東京南西部営業所」ですね
197東京都名無区:2002/09/24(火) 08:54 ID:ApRLRg6w
>>189
そーですよん。私もあそこスキだったのに・・・
ま、シェフはかなり実力のあるお方だと思うので、あの場所で
売上もままならず、奥さんもイラついてる日々よりは、
シオサイトの新店で注目される方が良いんでしょう。
っていうか、シェフやるのかな?
198東京都名無区:2002/09/24(火) 08:58 ID:kHwjhOXU
>>188
三茶に越して約7年。それまで横浜や都内などいろいろ住んだけど、三茶から
引っ越す気は全くない。
非常にごちゃごちゃしてるけど、必要な物は大抵揃うし(それも安く)、食
べたい物も大抵食べられる。交通の便は電車・バス・道路ともに充実してる。
(バスで新宿や目黒に1本で行けるのはビックリした)
しいて言えば、駐車場が高いかも? 家賃が高いという話もあるけど、その
分物価が安いし、渋谷などへの交通費も少額で済む(自転車でも行ける)か
ら、逆に出費は減った。(外食しなければだけど)
他にも良い土地はあると思うけど、私は三茶お薦め!
199東京都名無区:2002/09/24(火) 10:27 ID:Yn.ovR8I
ゴチャゴチャしてるトコ嫌いなら三茶に来なきゃいいじゃん。
引っ越す前に調べなかったんかしら・・・??
200東京都名無区:2002/09/24(火) 11:02 ID:WT5E2gdU
>199
引っ越す時には勿論
物件を見ているはずだからねぇ。
ゴチャゴチャしているのはわかってたと思うけど。
201東京都名無区:2002/09/24(火) 13:47 ID:b/gZiTqc
池尻スレッドによると「月乃ひかり亭」が
三茶方面へ移転予定のようですが
どこにくるんでしょうね。
202東京都名無区:2002/09/24(火) 13:48 ID:gA1SFoh.
>>201
まじっすか?へぇぇえ〜。

ぁぁ、クロックムッシュがなくなってショックだ・・・
203東京都名無区:2002/09/24(火) 13:58 ID:PzkDfbLM
すいません、教えてください。198さんの言っていた
新宿に行くバスってどこにあるバス停で乗れるんでしょうか?
バスは小田急バス東急バスのどちらですか?
204東京都名無区:2002/09/24(火) 14:06 ID:6DC1z8aw
閑散としてるより三茶のゴチャゴチャぶりが好きだけどな個人的に。
いろんな店があったほうがいいじゃない。
205東京都名無区:2002/09/24(火) 14:17 ID:wQGLoLMQ
>203さん
あ〜わたしも気になります。
環七か山手通り(三茶じゃないけど)
なのかなぁ。246ではないですしね。
206198:2002/09/24(火) 14:17 ID:zfmgKJXk
>>203
新宿行きのバスは「若林交番」というバス停で、世田谷通りと環七の交差点付近
にあります。
バスは都バスで運賃は200円。若林交番→新宿駅西口の時間は早くて30分、道路
が混んでると1時間位です。
運行時刻は15分間隔くらいだったと思います。
急いでいる時は電車の方が断然早いけど、時間に余裕がある時はバスを使ってま
す。電車より片道110円安いし…(^^;)
207東京都名無区:2002/09/24(火) 18:50 ID:moGYuGOs
>>205
sageで独り言、昔話・・・
野沢交番→北沢タウンホール行きのバスは新宿まで通ってました。
新玉川線が開通する前の遠い昔・・・
208東京都名無区:2002/09/24(火) 20:27 ID:cq/5VhgY
メディアに作られた三茶のイメージに目が眩んでしまったと思われ。
209東京都名無区:2002/09/24(火) 20:50 ID:mX44mb2o
192=208?
210東京都名無区:2002/09/24(火) 21:08 ID:Bw/xhcQk
>>188

区画されてて比較的閑静な桜新町、駒沢大学を希望していたけど
物件がなく三茶で妥協。
街はゴチャゴチャひと多しで自転車でもろくすっぽ走れない。
車が通れない道多しで袋小路、部落みたいだよ。車持ちには不便だな。
211東京都名無区:2002/09/24(火) 21:13 ID:Bw/xhcQk
特に野沢なんかヒドいな。チャリンコでしか通れない道ばっかじゃん。
足立区のほうがマシ!
212東京都名無区:2002/09/24(火) 21:26 ID:hiH0B7zk
足立区から、渋谷や代官山は遠いぼ。
213東京都名無区:2002/09/24(火) 21:32 ID:mX44mb2o
結論・・・ゴチャゴチャが楽しめる人は三茶が好き。
楽しめない人は三茶が苦手。
でも、住みたい人がイパーイいるんだから、個人的には住みたくない人には住んで
ほしくないなぁ。
家賃(分譲?)だって、各駅の駅よりは高いだろし。
214不動産や:2002/09/24(火) 21:45 ID:Ed4O0l/s
>>210
そう?車もちでも平気だよ。桜新町、駒沢大学で物件が無い? 変だなぁ、一杯あ
るけど?! 
何を不平言ってるのか?よく分らん。全部自分の確認不足でしょ!
215東京都名無区:2002/09/24(火) 22:08 ID:8JhgnDrE
桜新町なんか良い部屋たくさんあって安いけどな〜。
事件あってから特に安くなった気がする。
犯人見つかってれば越してたかもしれない。
216東京都名無区:2002/09/24(火) 23:17 ID:JlKipnVQ
個人的見解

       家賃 質 量  備考
三軒茶屋: 高  高  多  便利
駒澤大学: 低  低  少  学生向け(安直?)
桜新町  : 低  高  少  閑静

こんな感じ。高い低いとかってのは「比較的」という事でよろしく
217東京都名無区:2002/09/24(火) 23:35 ID:80PGhEio
自分自身はゴチャゴチャ街で育ってるから、感じないけど、
千代田、文京、銀座辺りのスッキリした町出身の友達には
三茶は苦手って言われる。
タクシーの運転手さんにも、三茶みたいに震災や戦争の被害が
比較的少なかった町は(区画整理の関係で)走りにくいって言うし人いるし
188さんが現在どこに住んでいるのか分からないけど、
テレビや雑誌の情報より、実際に歩いて決めた方がいいかもね。
218東京都名無区:2002/09/24(火) 23:53 ID:aQvzr89s
まあ自転車で渋谷に行けるしね。
219脳天気:2002/09/25(水) 01:12 ID:FimGQYY.
なんか「三」って字の響き(印象)がいいじゃん>深い意味はないヨ
220東京都名無区:2002/09/25(水) 03:16 ID:PWgtcZ8w
>>215

事件てなに?
221東京都名無区:2002/09/25(水) 03:53 ID:iTJ9b0c6
>>220
20代の女の子が桜新町の工事現場かどこか
殺された未解決事件のことでは?

すずらん通りにあるニューハーフパブ
1回行ってみたい。ああいうお店って
幾らぐらいするのでしょうか。
222東京都名無区:2002/09/25(水) 09:34 ID:7RSq81CQ
>217
そうですか?
私、実家が銀座だったんですが
三茶は同じ匂いがすると思いますよ〜。
銀座って表通りはスッキリですが
実際、住民が住んでいる裏通りはごちゃごちゃしてますよ。
223東京都名無区:2002/09/25(水) 10:02 ID:1GNFxa5w
キャロット工事を始める少し前の三軒茶屋が好きでした。
でもツタヤをよく利用している矛盾したオレ。
224東京都名無区:2002/09/25(水) 10:26 ID:dfOEo5ho
シーズン終わってしまいましたが三茶で幽霊にまつわる話し、何か無いでしょうか?
あんまり聞かないですよね?
225東京都名無区:2002/09/25(水) 11:52 ID:SFC6PagU
>223
そういえば今週号のFRIDAYに
三茶TSUTAYAが載っていました。

>>224
オカルトスレで見たのですが
太子堂のマンションに出るらしいです。
住民の方からの書き込みもありましたよ。
以下コピペ。
世田谷区太子堂のファ〇ール三軒茶屋。
昔自殺が多かったせいか住民によく霊が目撃されている。
隣のライ〇ンズマンションにも誤って転落死した子供の霊が出るらしい。
226東京都名無区:2002/09/25(水) 12:03 ID:l4Phi1Ug
>199
ケコーンして越してきました。でも最近ごちゃごちゃにも慣れてきたというか
結構好きな町になってきた。たまに実家に帰ると物足りなく感じる
227東京都名無区:2002/09/25(水) 12:19 ID:HDq5ZxBc
>226
ありがd。
慣れってほんとにあるんだなって思う。
ごちゃごちゃしか知らないから、住宅街の友人の家(代田とか代沢)
に遊びに行ったりすると、駅からの道がまだ8時くらいなのに暗くて、
怖くてたまらないもの(w
228東京都名無区:2002/09/25(水) 14:26 ID:y6/v6joI
「BAR POND」の営業時間お分かりなりますか?
あと、お勧めのバーがあれば教えて下さい。
229東京都名無区:2002/09/25(水) 15:27 ID:7qKISZj2
セキゼンで扱っているブランド商品は
コピーなんでしょうか?
230東京都名無区:2002/09/25(水) 15:43 ID:039TJj7M
>>229
8(9?)割以上、そう思ったほうがいいです。
それもスーパーコピーなんかじゃなく、笑っちゃうぐらいのバッタもんです。
まっ、あの値段だもんね。

ところで、駅からかなり遠い代沢十字路の「ヴィオラ・ペスカ」つぶれちまった・・・
安くておいしくて、お気にだったのに・・・
231東京都名無区:2002/09/25(水) 16:19 ID:YYAS9qu2
>230
「ヴィオラ・ペスカ」って
くすりのイノスの跡地のところですか?
いつか行こう、行こうと思ってるうちに、、、。
232東京都名無区:2002/09/25(水) 16:35 ID:039TJj7M
>>231
あれっ、ちょっと違うような・・・
くすりのイノスって、十字路より手前だったよね。
ヴィオラ・ペスカは、十字路の信号渡って淡島通りを環七にちょっとだけ進ん
だところ。
そういえば、クスリのイノス跡のお店の名前が未だに読めない。
どなたか、お店の詳細キボンヌ。
233231:2002/09/25(水) 17:00 ID:FVw2nJlw
>232
あ、別のところでしたね。
おっしゃるところわかりました。
何ヶ月か前に始めて行ってみた時に
閉まってたんですけどなくなったのは
最近なのでしょうか?
イノスの跡地、店名は何でしたっけね?(w
どなたか行かれたことがせある方のお話聞きたいですね。
234208:2002/09/26(木) 00:31 ID:MQtpxzv.
>>209 192=208?
違います。
私自身、都内の某地区に住んでてこちらに引っ越してきて、
「どこに引っ越したの?」「三茶」と言うと、変に羨望の眼差しで見られるので、
カキコしただけです。
235クロック:2002/09/26(木) 10:23 ID:8DuSks.g
>>228
「BAR POND」の営業時間は夜8:00〜朝5:00だったと思います。
違ってたらまた書き込みますね。
236アブーバ:2002/09/26(木) 10:57 ID:IVJagJTQ
>>224
20年以上前、今の石綿クリニックの隣の公園のある場所に
ボロボロの軍の兵舎(兵隊屋敷と呼んでいた)の廃墟があって、
そこには兵隊の霊が出るというのが学校では有名でした。
小学生の噂だから信憑性ないですけどね(爆)古いネタでスマソ
237東京都名無区:2002/09/26(木) 14:02 ID:g/wATF1s
古い建物って、大事に住まれてるとよい雰囲気が
空き家はすさんだ雰囲気が、自然に醸されてきますね…。

ところで、三茶で靴直しができるところを探してるのですが
どなたかご存じありませんでしょうか。
238東京都名無区:2002/09/26(木) 14:47 ID:IOu1na/.
>237
西友の1階にあるよ。
あとはすずらん通りの
マックから入ってすぐの右側。
239東京都名無区:2002/09/26(木) 16:07 ID:JYXPjdBU
>>236
兵隊屋敷が壊され、ハトポッポ保育園が壊され、
錬成所時代のもので今残ってるのは韓僑会館だけですね。
240東京都名無区:2002/09/26(木) 16:41 ID:J/xXzsI6
三軒茶屋でおむつの安いお店、教えて下さい。
241東京都名無区:2002/09/26(木) 18:36 ID:g/wATF1s
237です。238さん、速レス本当にありがとうございます!
いままでは、勤め先の近くに3軒あってそこまで持っていってたのですが
最近、そのすべてが続けざまに閉店して困っておりました。
さっそく週末に行ってきまーす。
242アブーバ:2002/09/26(木) 22:27 ID:BFMjBoQw
急に思い出したんですが、今セイユーがある所は昔緑屋っていう
呉服屋(?)で、その向かいの出張所のある建物は名鉄ハニーというデパートでした。
懐かしくて思わずレスしました(爆)
243東京都名無区:2002/09/26(木) 22:43 ID:WRpbFNTU
>>242
緑屋は呉服屋っていうより、衣料品全般を売っていた。
みずほの地下(現・和民)は東急ストアだったよね。
24423区名無しさん:2002/09/26(木) 23:40 ID:.13kAtvM
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 煮込み屋ニコルは潰れたんですか?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
24523区名無しさん:2002/09/26(木) 23:40 ID:.13kAtvM
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 煮込み屋ニコルは潰れたんですか?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
24623区名無しさん:2002/09/26(木) 23:42 ID:.13kAtvM
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 2重カキコすみません 逝ってきます
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
247東京都名無区:2002/09/27(金) 00:19 ID:dhBRJYts
>240 お〜オムツの安いところですね。
なんだかこのレスワラってしもた。スマソ。
(今までにないレスのような気がしたので・・・)

ところで私も子持ち。オムツは現在
ムーニーマンビッグを使用してます。
「ムーニー」「ムーニーマン」なら
栄通り沿いの「サンテドラッグ」。
ちなみに「ムーニー」「ムーニーマン」は今週末くらいまで
東急でセールしてる。30枚以上(サイズで量が違う)で
950円だったよ。

質は落ちるけど「ドレミ」だと
セキゼンが安いよ。

なんだかスレ違いのようが気がしてきた・・・。
でも三茶限定だからいいのよね。
248東京都名無区:2002/09/27(金) 05:34 ID:OI7lRDrY
〉247ありがとうございます。サンテドラッグですね。行ってみます。
いつもは車に乗ってえっちらおっちら買いに行くんですが、ストックを買うの忘れてて、
今日あたりそろそろ無くなりそうになってしまって・・・。
お散歩がてら行って来ます。
249東京都名無区:2002/09/27(金) 08:58 ID:NarHftk6
三茶詳しい方に質問です!
エッグなんとかっていう名前のお店で、卵料理出してる居酒屋(バーかな?)
って知りませんか??ヘブンズドアっていうライブハウスから近いらしいんですが…
タウンページ見てもわからないし…
マスターがミュージシャン(ドラマー)で、久保さんとおっしゃるそうです

なにか情報くださいm(__)m
250アブーバ:2002/09/27(金) 09:58 ID:HHAyBrxI
>>243
東急ストア、ありましたねぇ。
あと、少々マニアックですが栄通りにあった小鳥屋とかたいやき屋とか誰かご存じ?
>>249
エッグノッグ(でしたっけ?)のことかな?二階にある。
251東京都名無区:2002/09/27(金) 10:21 ID:v0o5EO3I
「EggNog」はオムライス+オムレツ屋さんです。
栄通りを246から入って松屋も過ぎたら右手に黄色い看板あり。
2階に階段で上がります。
オムライスはメニューがかなり豊富で制覇しきれてませんが
いままで食べて美味しかったのは、スパイシーミートとツナマヨネーズでした。

そのはす向かいに(つまり246から右手)おむらいす亭という
チェーン店もありまーす。
252東京都名無区@249:2002/09/27(金) 11:19 ID:NarHftk6
>>250、251
すいません紛らわしい書き方で。エッグノッグやおむらいす亭ではないです(>_<;)
呑み屋なので…遅くまで営業してるはずなのです。
酒のサカナに卵料理を出してる、みたいなカンジだと思うのですが。

すごい田舎の人にきいたので(三茶に土地感がない)ヘブンズドアの近くと言っても
茶沢通りの方だった…とかもありえるし…(汗)
広く情報お待ちしてます。急ぎではないのでヨロシクお願いします
253東京都名無区:2002/09/27(金) 11:33 ID:FyTncc9k
>252
ミュージシャンがやってるお店だと
茶沢通りの上海ドールだけど
オーナーは和気さんだしちがいますよね?
あとは太子堂中央街のグレープフルーツムーン
だけどここはライブハウスだしなぁ。
254東京都名無区:2002/09/27(金) 11:58 ID:NarHftk6
>253
聞いたところによるとオーナーではなく「マスター」だそうです。
久保亮平さんという若い(28だったかな?)方です。

ライブハウスではないです…多分。
255東京都名無区:2002/09/27(金) 12:05 ID:ZSy2ndFg
スーパーで頭に来る店員がいる! マルフジの小太り茶髪短髪の姉ちゃん態度悪〜
なんであんな性格悪いの雇ってんだろ?
まだ入って間が無いはずなのに、すでにおばさんの域に・・・
256東京都名無区:2002/09/27(金) 14:04 ID:nXw4gUbs
私もサミットに一人、苦手な店員さんがいます。その人のレジは
必ず避けるようにしてるので害はないのですが。
257東京都名無区:2002/09/27(金) 15:24 ID:v0o5EO3I
255さん、ぴんときました。ひょっとしてお買い物されたの、夜の時間帯じゃないですか?
だったら、あの人しかいませんよ…ね。

とにかく、夜疲れて帰ってきて、
彼女にあたったことを激しく後悔するほどの凶悪な仏頂面。
(発した言葉が「●円です。」だけなんだよー。無理に笑えとはいわないけど
いらっしゃいませとありがとうございましたは接客の基本なのに。
そもそも、レジに籠をおいたら、他のレジ担当とのお喋りを邪魔されたからって
めいわくそうな顔で睨みつけるの……げっそりしました。)

私、数カ月前、あまりにも頭に来たのでマネージャーに電話したことがあります。
名札もつけてなかったから、レシートにあった名前を見て。
そのときは「きつくいっておきます」
ということだったのですが、うーん、何も変わっていないのか。
ここでいったらお店の中傷になるのかなあ。
でも、何も改善されてないみたいだし、被害に遭わないための警告ということで。
258東京都名無区:2002/09/27(金) 15:58 ID:1EFwZFGA
俺もセイフーでフライ物を買った時にレジの茶髪姉ちゃんが何コロッケかわからなくて
「これなに?」とかタメ口で聞かれたことあったなあ。
ひっぱたいときゃ良かった。
259東京都名無区:2002/09/27(金) 16:59 ID:y.3i5VVs
まぁスーパーなんてどこもそんなもんでしょ。
それよりマルフジのいつも夜いる凄く背の小さい女の子の店員はかわいい!
260東京都名無区:2002/09/27(金) 17:00 ID:Re.CsbK6
セイフーのレジのお姉ちゃん、確かに最悪。
261東京都名無区:2002/09/27(金) 18:18 ID:cWQ3zy5s
もう260突破だ!
苦情は直接言えよ。
262東京都名無区:2002/09/27(金) 19:10 ID:1N7j3sZc
いいじゃん、どんどんここに書き込もう!
そして直接、苦情も言おう!
263東京都名無区:2002/09/27(金) 19:27 ID:jkTw0D.s
マルフジのレジでは
「〜円でーございま〜す」
と間延びした感じで言う娘がお気に入りだ
264東京都名無区:2002/09/27(金) 19:33 ID:jkTw0D.s
そして>>255>>257さんの言っている人は
個人的に女子プロレスの練習生の人だろうと解釈しているので
愛想無くても許すことにしている。がんばれよー
265東京都名無区:2002/09/27(金) 20:20 ID:ocOWdz3k
マルフジってどこ?
266東京都名無区:2002/09/27(金) 20:31 ID:jkTw0D.s
駅から栄通りをまーっすぐ行くと右手にあるよ
267アブーバ:2002/09/28(土) 01:18 ID:pfWsNsik
マルフジ、ちっこい子に一票!
>>264
ワロタ
268東京都名無区:2002/09/28(土) 01:38 ID:Qs4GB5OI
>>254
ライブハウス&バーです。
マスターの名前も違います。
269東京都名無区:2002/09/28(土) 03:00 ID:KekHfOL2
苦情っていえば西友の<お客様の声>
壁のとこに意見とアンサーが貼ってありますよね。
なかなか真摯な態度だなあ、とちょっと感心しちゃいました。
名の知れたデパートにもちょっと問題ある店員さんがいることもあるし。
小さな気の緩みの積み重ねが大きなミスにつながることもあるので
何かあったら報告してもらった方がお店側にとってもいいらしいですよ。
270東京都名無区:2002/09/28(土) 14:52 ID:amtFDqcc
>>268
ありがとうございます。何かそれらしいお店見付けたらよろしくです(w
271東京都名無区:2002/09/28(土) 15:09 ID:WKob0GWI
そんなにスーパーの店員が気に入らないなら行かなければいいのに。
ここに挙がる店って大したものなんか置いてないし、そこまでして
行く価値あるの?
272東京都名無区:2002/09/28(土) 15:34 ID:9nfRzj4E
>>271
空気読め。
苦情じゃなくて良い評判に流れてきてるだろ
273てゆーか空気が薄れてきてるな:2002/09/28(土) 15:58 ID:3xJsiEZg
てゆーか空気が薄れてきてるな
274東京都名無区:2002/09/28(土) 19:08 ID:6lqhmCUk
cafe cafe ってアルコールは置いてないでしたっけ?
275東京都名無区:2002/09/28(土) 19:26 ID:SDfh6djg
三茶駅前の和民って個室ありますか?
子ども連れでも大丈夫でしょうか?
276東京都名無区:2002/09/28(土) 21:07 ID:gTbnWVvU
>275 
昨日、子連れで行きました!(2歳3ケ月)
喫煙席と禁煙席どちらがいいかと聞かれましたよ。
ちゃんと禁煙席と喫煙席を分けてるのかわかりませんが
「禁煙席でお願いします」と答えると一番奥の席に案内されました。
それから店内に入るとき「子供大丈夫ですか?」と聞いたら
「もちろんです!」と笑顔で答えてくれました。

昨日初めて行ったのですが、入るまでちょっと心配
だったけど大丈夫だった!でもさすがに食べ物は
2歳の子はちょっとこってりすぎるかな?
私は焼きうどんやえだまめ食べさせたけど。

あと子供イスがないので小さい子は
ズルッと落ちちゃうかも(笑)ウチの子落ちた(笑)
行くなら早い時間がお勧めです。
277276:2002/09/28(土) 21:08 ID:gTbnWVvU
個室は見当たらなかったなぁ。
278東京都名無区:2002/09/28(土) 21:19 ID:1fSkR2UI
アド街の三軒茶屋の時に紹介されてたブラオ・ヴィーゼって美容室
どんな感じですか?
279東京都名無区:2002/09/28(土) 21:37 ID:brOXkBRM
マルフジの先にある
コバル?コバレ?で最初のビール無料だったので逝ってみました。
安いしおいしかったです。オススメかも
280アブーバ:2002/09/28(土) 21:49 ID:sdrBzrko
中里小の前に三軒茶屋整形外科・内科ができましたね。
正直近所に整形外科が無かった(今まではわざわざ和地整形外科まで行ってた)のでたすかります。
281東京都名無区:2002/09/28(土) 22:00 ID:woSYwu5w
>>278
私はどうしてもダメでした。
なぜって、洗髪が自動の機械で、それがスッゴク気持ち悪い。
普通洗髪時って結構な至福の時なはずなのに。
手で、とお願いしてみましたが特別にそんなことはできないらしい。
料金だって決して安くはないのに、なんだか損な気がして
今は行っていません。
282278:2002/09/28(土) 22:34 ID:1fSkR2UI
>>281
そうなんですか・・・どこかお勧めの所はないですかねぇ
283東京都名無区:2002/09/28(土) 22:37 ID:pfWsNsik
>279
コバルってなに屋さん?
284東京都名無区:2002/09/29(日) 00:01 ID:LS3HCMr.
>>281
中目にも自動洗髪マシーンの美容室あるけど
2回目逝ったとき手でお願いしますっつったら
「あれ、苦手なお客様多いから気にしないで下さい」
と美容師さんに言われますた。
それくらいの基本要望聞けない店はダメだね。
あのシャンプーマシーン、気持ちいいって言う人いるんだろうか??
285アブーバ:2002/09/29(日) 02:01 ID:lAYrs.us
>>279>>283
コバレでしょ?
何度か行ったことあるけど、俺なんかみたいな貧乏人にはちょっと高かったなー。
でも知り合いの誕生日の日にケーキの持ち込み許してくれただけでなく、
料理を一品サービスしてくれたので好感が持てました。
286東京都名無区:2002/09/29(日) 03:46 ID:Dd7RGuuU
>>278 >>281
あそこは受付を挟んで理容と美容に別れてるみたい。
私は理容の方しか利用(駄洒落じゃないよ)したことがないので
そんなものがあるなんて知りませんでした。
理容の方はちゃんと手で洗ってくれます。
女性のスタッフに洗ってもらう時は
やっぱ至福ですねー(私は男なので)。
278、281のお二人が女性だとすればちょっと難しいかな
(理容の方で女性客を見かけたことがないので)。
287東京都名無区:2002/09/29(日) 08:36 ID:TuVrYRy.
>>284
すみません。私は大好きです^_^; いつも「大丈夫ですか?」
って聞かれるんだけど、やはりだめな人が多いんですね。
>>281
手洗いも大丈夫なはずですよ。最近だめになったのかな。
あと、あの店ってサービスタイムとか利用すればかなり安
いと思うのですが。
288チョット待った!:2002/09/29(日) 12:50 ID:inUiCZjA
えっ?ボクはブラオヴィーゼ行ってるけど…
いつも手洗いだよ。
一回もシャンプーマシーンは無いナァ。
289東京都名無区:2002/09/29(日) 13:22 ID:TuVrYRy.
>>288
理容の方ですか?理容の方にはないと思いますよ。
私は美容の方ですが実は手洗いがほとんどだったんです。
ただここ数回は機械が続いたような気もします。機械の方が
みょーな気持ちよさがあるので嬉しいんですが^_^;
290チョット待った!:2002/09/29(日) 16:01 ID:inUiCZjA
288です。
オトコですが美容のほうですよ。来週あたり行ってみます。
291278:2002/09/29(日) 22:34 ID:U/QRJjsI
>>290
報告ヨロシクです
292東京都名無区:2002/09/29(日) 22:50 ID:eD8KfNeM
もうそろそろ300に行きそうなので新スレの申請してきました。

>>291
ブラオ・ヴィーゼ、安いわりにはいいと思いますよ。
ネイルケア-やハンドマッサージもしてくれます。
お昼のサービスタイムに行くと安いです。
293東京都名無区:2002/09/29(日) 23:18 ID:j6NDfMZc
コバレか、、、こう言っちゃなんだけど、栄通り商店街って、江戸アケミの看板とともに
終わってる感覚があるのだな。薬局のとこを世田谷公園に折れていくというか。
294東京都名無区:2002/09/29(日) 23:31 ID:fIUBUzCY
江戸アケミ(フジヤマ)は、あの感じが良いのだよ。
295東京都名無区:2002/09/30(月) 00:41 ID:UweljgKw
フジヤマ開いてんの、一度も見たこと無いんだよなぁ。
HP見る限り欲しい物は結構あるのに。
296必殺スレ立て仕事人:2002/09/30(月) 01:07 ID:a2U81Gqo
297東京都名無区:2002/09/30(月) 01:09 ID:UweljgKw
てst
298東京都名無区:2002/09/30(月) 09:41 ID:WhPYO6Ds
もう298だけど、みんな、300まで使い切ろーね!
299東京都名無区:2002/09/30(月) 14:27 ID:xFguYeSE
299
300300さん:2002/09/30(月) 15:12 ID:XxL9seTM
300!
301東京都名無区:2002/09/30(月) 20:08 ID:tgCTJWMc
vhgfg
302東京都名無区:2002/09/30(月) 20:10 ID:tgCTJWMc
なんでここのやつは300で移動なんでしょうか?
別に1000まで書き込めますよね。
わけわからん。
303東京都名無区:2002/09/30(月) 20:53 ID:slVXzQTk
>>302
1000まで書き込めませんけど、何か?
304東京都名無区:2002/10/01(火) 00:56 ID:40UzewaE
>>303
1000までは書き込ないけど313までは書き込めますが、何か?
305東京都名無区:2002/10/01(火) 01:32 ID:QxeOiUXI
>>303
じゃあ313まで書き込んでみますが、何か?
306東京都名無区:2002/10/01(火) 01:55 ID:Px4irnHw
つうかageが300で終了でないの?
307東京都名無区:2002/10/01(火) 14:30 ID:u9raHpUc
>>307
何か?
308東京都名無区:2002/10/01(火) 14:48 ID:u55FqfIU
アホ…
309東京都名無区:2002/10/01(火) 18:27 ID:vkySv3ak
sageなら永遠?
310東京都名無区:2002/10/01(火) 20:46 ID:X4cNZoic
314まで延びましたが、何か?
311東京都名無区:2002/10/02(水) 11:33 ID:914lAZ6I
311
312東京都名無区:2002/10/02(水) 22:49 ID:YIFHEaLY
あほにあほといわれたくない。
313東京都名無区:2002/10/02(水) 22:50 ID:YIFHEaLY
313
314東京都名無区:2002/10/02(水) 22:52 ID:YIFHEaLY
Part22へ