☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その5=

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
尾山台は「ハッピーロード尾山台」スレがあるので、はずしました。
関連スレは>>2
223区名無しさん:2002/07/27(土) 15:12 ID:cwW97tKU

関連スレ

世田谷区上野毛・等々力・瀬田
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=991528016
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その2=
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1000833332
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その3=
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1007070523
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田・尾山台 =その4=
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1016292823

 ハッピーロード尾山台♪
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008653802
 ハッピーロード尾山台♪Part2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1020431370
323区名無しさん:2002/07/27(土) 15:21 ID:cwW97tKU

【訂正】関連スレ

世田谷区上野毛・等々力・瀬田
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=991528016
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その2=
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1000833332
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その3=
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1007070523

ハッピーロード尾山台♪
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1008653802
423区名無しさん:2002/07/27(土) 16:13 ID:EyaBZiIA

☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田・尾山台 =その5=
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1027572962
523区名無しさん:2002/07/27(土) 21:42 ID:i7/bquwc
1-4,おっかれさんage
623区名無しさん:2002/07/28(日) 23:13 ID:h9fsv5YI
蛍あげ。
んで、どっちが=その5=になるの?
7九曜の星:2002/07/29(月) 10:14 ID:tVIdBj0A
ここ本スレにしてください
823区名無しさん:2002/07/29(月) 21:41 ID:5FqrG.qY
ここのところ、ネタないけど、みんな何かない?
923区名無しさん:2002/07/31(水) 07:02 ID:2f0rNx9M
玉川支所のすぐそば、等々力通り沿いに「ベンガル」っていう
カレー屋さんがあったんだけど、1〜2ヶ月前くらいかなぁ、
気づいたら「暫(しばらく)」っていう飲み屋に変わってました。

内装ショボショボだし人も入ってなくて
あんまり期待してなかったんだけど、結構ウマかった。
食べ物メニューはめちゃ少ない。
でも芋焼酎が十種類くらいある。
1023区名無しさん:2002/07/31(水) 09:56 ID:sb3b/Geo
>>9
角の店は風水が悪いのか、すぐ店が変わる
新しい飲み屋もすぐ消えるだろう
1123区名無しさん:2002/08/02(金) 01:36 ID:Ic9freco
>9
よく通るけど、あの場所(ベンガルの前にもなんかあって、あそこの店はしょっちゅうコロコロ変わる)わりにはお客が3組くらい入っててびっくりしたんだけど。
1223区名無しさん:2002/08/03(土) 20:37 ID:ZcFANffY
上野毛住人なんだけど、さっきから花火の音が聞こえるような。
今日ってどっか近くで花火大会あったっけ?
1323区名無しさん:2002/08/03(土) 21:40 ID:RbzUhUYc
>>12
太鼓の音かな?
今日等々力の駅前で小さいお祭りやってました。
とどろき渓谷ビールを飲みながら焼き鳥食べました。
明日もやるって。

http://www.futako.com/todoroki/gyouji/
1423区名無しさん:2002/08/04(日) 23:43 ID:s2k8o9NA
バーない?BAR?
1523区名無しさん:2002/08/06(火) 01:52 ID:2ETbGLp.
この前ダウンタウンDXで上野毛のダイソーが使われてたよ。
それによると松ちゃんはプライベートでも来てたみたいです。
場所柄割と芸能人来てるのかも。
1623区名無しさん:2002/08/07(水) 00:27 ID:FqHPdlS2
松っちゃんは砧スタジオの帰りに寄ったんじゃないの?
1723区名無しさん:2002/08/07(水) 03:47 ID:Ut42SiGk
上野毛のサンクスで松本ひとしさんらしき人を見かけたんだけど、本人だったのかな?
1823区名無しさん:2002/08/12(月) 09:01 ID:KpPXWqjM
二子玉川の再開発って、どうなってるのかな?
都営住宅なんかが建つのかな?
これ以上、道が混むのは勘弁だけどね。
1923区名無しさん:2002/08/12(月) 10:21 ID:35nN4Giw
>>18
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/tosikaihatu/futako/index.htm

これとは別に二子玉川−成城の多摩堤通りを拡張し、東名喜多見インターを作るらしいっす。
2023区名無しさん:2002/08/14(水) 22:49 ID:fihZfeb6
サンクス以外にコピーできるとこどっかある?
ファミマがなくなってから不便。
2123区名無しさん:2002/08/16(金) 00:43 ID:cKcgv3BA
瀬田のSTUSSYの店、最近開いているのを見たことがない・・・。
そういやアンジェロの向かいにあるのはどこのアパレルメーカーの倉庫だろうか?
ときどきシャッターが開いているとつい覗いてしまいます。
2223区名無しさん:2002/08/16(金) 18:12 ID:ZqjHPNf6
明日花火ですね。
2323区名無しさん:2002/08/17(土) 02:03 ID:H8wpDz/A
いくいく!
24お初人(瀬田住み):2002/08/17(土) 06:09 ID:ZK/CMDlM
今日花火大会だねー誰か見に行く人いないかなー?一人だよー・・・
俺中2なんさ。誰か中2で玉川&川崎の花火大会見に行く人いない〜?
2523区名無しさん:2002/08/17(土) 07:10 ID:OuvIINyE
>24 まじメールは避けたほうがよいかと・・・

雨ふるんじゃない?したら中止かな。
2623区名無しさん:2002/08/17(土) 07:46 ID:ptVSeyfk
上野毛駅のとこにある
回転寿司ってうまい?
27お初人(瀬田住み):2002/08/17(土) 14:00 ID:ZK/CMDlM
今日花火大会だねー誰か見に行く人いないかなー?一人だよー・・・
俺中2なんさ。誰か中2で玉川&川崎の花火大会見に行く人いない〜?
2823区名無しさん:2002/08/17(土) 21:44 ID:lLoGtAKs
リア厨は(・∀・)スッコンロ!!
2923区名無しさん:2002/08/17(土) 23:59 ID:9N65NeJk
上野毛のサンクス以外にファックスあるとこどっかある?
3023区名無しさん:2002/08/18(日) 07:29 ID:CsThJKfU
ファックスぐらいどこにでもあるわ、ヴぉけが。
3123区名無しさん:2002/08/18(日) 18:11 ID:xCay8cX.
>>26
まあまあってところかな。マグロ頼んだらルイベ状態になってますた(涙)
3223区名無しさん:2002/08/18(日) 19:09 ID:OKVanOR6
2年前に野毛から越したものですが(玉小玉中出身)、
ワイルドボアってまだあります?

あとブロックバスター(こっちは潰れてる可能性高そうだなあ
3323区名無しさん:2002/08/18(日) 21:57 ID:xN2wujpk
おもちゃ屋はまだあります。
ビデヲ屋は名前がかわりました。
3423区名無しさん:2002/08/18(日) 23:37 ID:7lhVwiIM
>>30
どこにあるの?
3523区名無しさん:2002/08/19(月) 03:33 ID:NwW05PhY
あー眠い・・・
>>34 俺ん家にあるよ。
3626:2002/08/19(月) 06:32 ID:HTr6JCz.
>>31
サンキュー
3723区名無しさん:2002/08/20(火) 07:22 ID:nOcXZ03Y
瀬田というより二子のような・・・
3835:2002/08/22(木) 07:05 ID:g1OHR4Qw
3935:2002/08/22(木) 07:06 ID:g1OHR4Qw
>>36
いいってことよ!
4023区名無しさん:2002/08/23(金) 08:30 ID:5PRGQt1w
へーいへいへいへーいへーい♪
4123区名無しさん:2002/08/24(土) 01:12 ID:Fu4KxY6A
椅子(デスクワーク用のかっちりしたもの)を探しています。いいお店知りませんか。
長時間座っていても疲れない、機能性の高いものがほしいのです。
この辺ってファッション性優先って感じのお店は多くて。
4223区名無しさん:2002/08/24(土) 01:42 ID:80PGhEio
その1〜3が見れません
4323区名無しさん:2002/08/24(土) 03:37 ID:2a2vjYZE
この近辺でタン麺のおいしい店を知ってる人、
教えてください。
4423区名無しさん:2002/08/24(土) 15:59 ID:51JwmCp.
日の丸のカラオケ屋って無くなってたんですね。
事情知ってる方情報教えれ。
4523区名無しさん:2002/08/24(土) 18:23 ID:MIPssy5I
上野毛 OR 等々力ら辺でBarないかね〜・・・?
4623区名無しさん:2002/08/25(日) 05:12 ID:ydq3Fh.s
>>43
なぜタン麺?
>>44
ほんとでしょうか・・・?
>>45
あります。
4723区名無しさん:2002/08/25(日) 08:36 ID:bf8A8p/g
>43
瀬田でよければ、中華タナカ
環八の内側を瀬田交差点から上野毛に向かって歩いて2,3分かな。
4843:2002/08/25(日) 09:12 ID:pTniCP2Y
>>46
何故ときかれても困るが、今はまってるので。
>>47
サンクス
4923区名無しさん:2002/08/25(日) 11:21 ID:Hnm3/5BE
>>41
ここはどうですか?
ファッション性優先かもしれないけど、
20万も出せば座りやすいものが買えるかと。

http://www.mobler-nomoto.co.jp/


椅子なんて手で持ち帰る訳でなし、新宿か横浜あたり
まで足を伸ばしてIDC大塚家具とかを覗くのも良いかも
知れませんね。
5041:2002/08/26(月) 02:37 ID:lzN5DrJQ
>>49
ありがとう。見てきました。
でも、私にはちよっと高級すぎるような気が・・・
人間工学の研究成果を踏まえた疲れにくい椅子っていうのが欲しいんですけど、
大塚家具あたりでありますかね?
51家具オタ49:2002/08/26(月) 05:43 ID:LC432PdQ
>>50
そうですねぇー。大塚家具は広くて品物が多いから便利ですね。
椅子そのものに関しては、家具板を覗いてみてはどうでしょか。
ちょと荒れ気味ですがワーキングチェアのスレ。

ワーキングチェア総合スレッド part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1021979018/


上のスレの椅子が高かったら↓あたりを。

10万円以下のチェアにも一寸の魂
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/994358221/


スレと内容がズレちゃったのでsage。
5241:2002/08/26(月) 06:52 ID:nmvlwmHM
>>51さん
こんな板があったとは知らなんだ。
これからじっくり検討します。
サンクスコ。
5323区名無しさん:2002/08/26(月) 07:09 ID:d.5aDgmE
よかったね。
5423区名無しさん:2002/08/26(月) 10:27 ID:rilZ.c7M
>50
人間工学の研究成果を踏まえた疲れにくい椅子
「アーロンチェア」私使ってますよ。
ほんとに疲れないし腰にもいいです。
アーロンチェアのスレもありますから
よかったらご覧になってください。

アーロンチェア専用スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1021959755/
5549:2002/08/26(月) 18:32 ID:LC432PdQ
>>54
アーロンは確かにカコイイけど、プリーズやリープの方が安いし
自分的には座りやすい。(自分はプリーズ使ってます)

ttp://ueyabu.gr.jp/brand-office-chair/1.htm

何度もスレ違いスマソ
5623区名無しさん:2002/08/26(月) 19:02 ID:6rIg/TQ2
このへんでカラオケできて駐車場があるとこってない??
日の丸潰れてからこまってる〜
5741:2002/08/27(火) 05:28 ID:H7AxScew
54さんありがとー。
デスクワークの人って多いのかな?
これからもご近所さん同士いろいろ情報交換ができるといいですね。
スレ違いなんでこのへんで。
5823区名無しさん:2002/08/27(火) 06:27 ID:aexIrzKY
なんでそんなに椅子にことに詳しいのか・・・?
5923区名無しさん:2002/08/27(火) 07:29 ID:EWij346s
あげ
6054:2002/08/27(火) 09:37 ID:pqGZIJkU
スレちがいスマソ。

>>55
私も迷ったんですよー。
で、結局、旦那の意見でアーロンにしてしまいました。

>>58
椅子フェチなんです(w
家にも座らない椅子やオットマンがイパーイ!
6154:2002/08/27(火) 09:42 ID:pqGZIJkU
たびたびスマソ。
55さんの教えてくれたwebsite
今見てみたんですけど安い!!
教えてくれてありがとう。
旦那がハーマンミラーマンセーなんで
旦那の意見を聞くとどうしても、、。
というかんじなのですが、私の欲しいものはたくさんありそう。
紹介してくださってほんとに感謝。
6249:2002/08/27(火) 18:15 ID:wuqQKePc
>>56
二子玉川なら何件かありますね。それじゃ遠い?

>>57-58
自分も座り仕事なんで。そろそろ腰も痛い年齢だし。(ワラ

>>61
もしヘッドレストがついてたらアーロン買ったんですけどね...。
6323区名無しさん:2002/08/29(木) 01:36 ID:3mi0jjuE
上野毛の99円ショップ便利ジャン。夜中にやってるしコンビニより品物豊富だし。
6423区名無しさん:2002/08/29(木) 23:44 ID:3o3u1xFU
上野毛のコスモ石油と日産ディーラーの間の建物が工事中ですが、
何ができるのでしょうか?
6523区名無しさん:2002/08/31(土) 19:37 ID:0oaD9Ofc
花火の音が聞こえるんですが、
今日も二子玉川あたりで花火大会?
6656:2002/09/01(日) 02:36 ID:LmpDGC2k
>>62
どこ〜??
駐車場あるとなるとどこにある??
6723区名無しさん:2002/09/01(日) 16:45 ID:y7prVcLU
自動車学校の近くに住んでるんですが、このあたりでいい飲み屋ご存知じゃないですか?
カラオケ無しの、気軽なバーがいいんですが。
上野毛駅の近くに民家風の飲み屋があるという噂も聞いたんですが…
どうぞ、教えてくださいな。
6823区名無しさん:2002/09/01(日) 22:47 ID:SEgupZco
>>63

どこにあるの?用事でもないと上野毛には行かないもので。
6962:2002/09/02(月) 00:49 ID:Okwje4FE
>>66
自分カラオケしないんで詳しくはないんですが...
どうやら近所に100円Pがあるだけらしい感じでスマソ
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0601/U0000000041.html
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0601/U0002110287.html

>>67
等々力通り沿い、等々力と尾山台の中間地点にある
「とりまさ」という汚い焼き鳥屋(ツタヤの斜め前)でよく飲んで
ます。安くてうまい。ちと遠いかな。てかバーじゃないとダメ?

>>68
多摩川から上野毛通りを環八横切ってずっとまっすぐ。
TOP'Sまで行かないあたりの左側にあります。
自分もたまに行くけど、カナーリ便利。
7062:2002/09/02(月) 00:55 ID:Okwje4FE
>>69
>TOP'Sまで行かないあたりの左側
右側です。すみません。この辺。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/37.465&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/36/36.089&size=500,500

つーかさっきからURLが異常に長くて
非常に申し訳ないです。逝ってきます。
7123区名無しさん:2002/09/02(月) 21:40 ID:EksSMt.A
等々力駅近辺にある、せっこつ院異常に混んでるのですが
良いのでしょうか?
(プロレスのポスターが貼ってある・・効きそう)

あと、このペン(等々力)でスポーツクラブにいくなら
どこがお薦めでしょう?
用賀をちょっと考え中です。
7223区名無しさん:2002/09/03(火) 13:03 ID:BlxTNF.2
地元だから上げとこ
7323区名無しさん:2002/09/03(火) 18:26 ID:doYiLems
>69
情報ありがとうございます。
以前すんでた、深沢のエーダンモール商店街にもいい焼き鳥屋さんありましたね。
教えてもらったお店、一度行ってみようと思います。
でも、バーはないのかなぁ〜。
7423区名無しさん:2002/09/08(日) 22:47 ID:gjeBJ/LI
9/10日(火) 昼12:30〜

テレビ東京で、「アド街ック天国」
等々力・尾山台の再放送ですよ。

見逃してたので楽しみ。
7523区名無しさん:2002/09/08(日) 23:49 ID:CpWS2sQ2
>>71
ミサワ接骨院じゃないっすか?
院長の名前は三澤威士。元プロレスラーで、現役プロレスラーが治療に来るので
プロレスファンには有名ですし、スポーツ選手にも定評です。
7623区名無しさん:2002/09/16(月) 23:45 ID:wJrNpVx6
ミサワは新日プロレス御用達の接骨院。
今まで、超野と棚橋を見かけたことがある。物凄いガタイだったよ・・・
77東京都名無区:2002/09/19(木) 22:20 ID:e7QxgvG6
中町に引っ越してきました。
夜遅くまでゴハンが食べられるところはありませんか。
78東京都名無区:2002/09/20(金) 00:51 ID:eRHSXzIc
藍屋は十一時ごろまで大丈夫なんじゃない。
でも、味はどうかなー
79東京都名無区:2002/09/20(金) 01:21 ID:bduLsGbM
【9月22日】おいポンジュースもって渋谷【北拉致】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1032437727/
80東京都名無区:2002/09/20(金) 01:40 ID:AjXvUDos
>>78
藍屋って上野毛ですか?
あいやー、ウチは中町といっても等々力駅に近いほうなんです。
あと、深夜1時くらいまでおKの店があったらなー
81東京都名無区:2002/09/20(金) 02:16 ID:2jxT..uY
0時以降だとチャリならば尾山台の松屋、上野毛フォルクス、環八沿いアミーゴ、なかむら屋
尾山台デニーズ、ロイホ。
82東京都名無区:2002/09/20(金) 10:32 ID:NJ5R1O42
>>77
あーうちも中町です。よろしくね。
この辺、遅くまでやってる店少ないですよね。
自分は246号あたりまで出ちゃうからな−。
83東京都名無区:2002/09/20(金) 12:26 ID:AjXvUDos
アミーゴとなかむら屋が近所です。
なかむら屋は行ってみました。麺がイマイチ。まあまあうまかった。
アミーゴってどうなの? 若者がタマってる感じが不穏なんですが。
84東京都名無区:2002/09/20(金) 22:32 ID:AjXvUDos
アミーゴに行ってみました。タコス食った。味はよかった。
でももう少し気軽に食べられる値段のメニューがあれば・・・
85東京都名無区:2002/09/21(土) 01:45 ID:uPFtL3m2
アミーゴは毎月29日が半額ですよ。肉だけかな?
行列すごいです。
86東京都名無区:2002/09/21(土) 11:56 ID:SxuO482Y
上野毛なつかしい。
むかし福寿荘ってアパートに住んでたよ。
87東京都名無区:2002/09/21(土) 12:41 ID:qK1pNL.A
さっきアミーゴの前の環八で所ジョージを見た。
トランザムに乗ってたので多分そうかと。
88東京都名無区:2002/09/21(土) 15:44 ID:1gt7bOco
上野毛に99円ショップできましたよね。(古い?)
89東京都名無区:2002/09/22(日) 08:14 ID:X49z5lrM
90東京都名無区:2002/09/23(月) 01:00 ID:5SRhPrTM
コーエイドラッグ上野毛店ってどう?
最近音楽がうるさくなったような気がするんだけど。
前からあんなにガンガンうるさかったっけ?
91東京都名無区:2002/09/23(月) 14:40 ID:iajG5snk
99円ショップっていってもさぁ、小さすぎじゃねぇ?
俺的にはファミ○ーマートの方が良かったな!クリィーミィコロッケは何気にうまいんだぞ!
サン○スは店員態度悪すぎ!!!無言でつり銭渡すな!ゴルァ!!!

>>90 安○薬局より良いんじゃない?コー○イは安○より安いぜ!
92東京都名無区:2002/09/23(月) 23:44 ID:FyVg68Ik
>>91
安いのはいいんよ。
うるさいのがいやなんよ。
93東京都名無区:2002/09/24(火) 11:31 ID:b/gZiTqc
大黒屋って言う宅配専門の寿司屋知ってる?
結構イケてるよ。
94東京都名無区:2002/09/24(火) 11:42 ID:C80FFo8.
>>93
私のうちも最近大黒屋。以前は恋寿司に頼んでいたけど大黒屋のほうが
ネタが新鮮とのこと。(わしは魚苦手なのでよーわからんが、新鮮な魚
食べて育ったらしい妻がそういってた。)
95東京都名無区:2002/09/26(木) 01:09 ID:J/xXzsI6
下がりすぎあげ

このへんでうまい中華はどこでしょうか。
96東京都名無区:2002/09/26(木) 04:44 ID:qsC8VtPU
>>95
環八多摩美横の吉華は余りにも有名。
97東京都名無区:2002/09/26(木) 10:52 ID:LC432PdQ
>>96
おすすめの料理は?
98東京都名無区:2002/09/26(木) 23:45 ID:4rwbcPHc
>>97
麻婆豆腐とおこげ料理 ウマー
9997:2002/09/27(金) 14:09 ID:wuqQKePc
>>98
さっき食べてきました。
麻婆豆腐、辛くてウマー!だった。
100東京都名無区:2002/09/27(金) 15:50 ID:SMYCaHk6
>>96
予算は?
昨日夜10時くらいに行ったけど、閉まっていた。ショボーン
101東京都名無区:2002/09/27(金) 17:44 ID:h57PPw5A
サンクスの隣の魚屋さんはどんな感じですか。
10297:2002/09/27(金) 17:57 ID:wuqQKePc
>>100
1品 1000円〜2000円って感じでした。
夜軽く飲みながらなら1人5000円前後かな?

昼は1000円で食べられます。
店員のオバチャーンがちょっと雑な対応でした。

↓営業時間
11:30〜14:00、17:00〜21:30
103東京都名無区:2002/10/01(火) 15:52 ID:qQI7lTXM
昨日行ったら、また閉まっていたショボーン
定休日は月曜・・・らしい
104東京都名無区:2002/10/01(火) 15:54 ID:QmV1STlc
105東京都名無区:2002/10/03(木) 01:24 ID:ST3fWIJw
↑宣伝うぜえ。
106東京都名無区:2002/10/03(木) 19:07 ID:ApEgrFcA
このあたりで、DQN御用達系のホームセンターは
ありませんでしょうか。(上品なハンズと東宝は除く)
107東京都名無区:2002/10/03(木) 21:11 ID:36/.m9C.
車だったら環八ドンキホーテ、甲州街道手前。
108東京都名無区:2002/10/03(木) 21:12 ID:72quQFag
上野駅周辺で、プリクラ撮れるトコありますか?
109東京都名無区:2002/10/03(木) 21:24 ID:vmTlE/To
上野スレではない。
110東京都名無区:2002/10/03(木) 21:28 ID:Fw7Vf96c
>>108>>109
笑った。
ナイスボケツッコミ。
111東京都名無区:2002/10/03(木) 22:37 ID:mdMakdII
>>107
残念ながら交通手段は自転車です
112東京都名無区:2002/10/04(金) 10:20 ID:DCjzKJ0s
>106
なぜあえてDQN系なの?
113東京都名無区:2002/10/04(金) 11:13 ID:q0p3yR6s
>>112
DQNだからです。
いや、本当は、バイク用品を安価に入手しようと思っているからです。
ヘルメットとか。雨避けカバーとか。
114東京都名無区:2002/10/04(金) 13:06 ID:fFis4XHM
等々力小出身の人いる?
ご○う先生はマジ嫌な香具師だった。
そしてミ○ラ先生は実は寿辞職ではなく
体罰が原因と言うのはあまりにも有名。
115東京都名無区:2002/10/04(金) 16:55 ID:52tNyTvA
>>114
中学生はパソコンやめて勉強しな!
116東京都名無区:2002/10/04(金) 17:59 ID:EYSVf2tc
>>114-115

(・∀・)ジサクジエーン( ´,_ゝ`)プッ・・
117東京都名無区:2002/10/04(金) 20:47 ID:G.ZT01c.
こくだれラーメンが何気に復活してるけど、ドア閉め切ると誰も復活気がつかないよ。
118東京都名無区:2002/10/07(月) 01:30 ID:5G1Xh3no
初めてカキコします。
最近上野毛に引っ越してきたんですけど、
上野毛の近くに保険の利くいい整体院ありませんか?
119東京都名無区:2002/10/09(水) 18:04 ID:JFek6wZM
>114
昭和47年、入学ですが何か?
120東京都名無区:2002/10/09(水) 22:06 ID:bYhQMn6w
>>119
36〜7にもなって「ですが何か?」かよ!
121東京都名無区:2002/10/10(木) 00:55 ID:mqGcPknE
( ´,_ゝ`) プッ
122東京都名無区:2002/10/10(木) 12:31 ID:zbA0lgkc
煽りは完全シカトで。
>>118
整体は詳しくないですが二子玉川に
あったような。駅から3分くらい。
123東京都名無区:2002/10/10(木) 18:49 ID:UT0YJBaA
>>119
何も?
124東京都名無区:2002/10/10(木) 19:08 ID:UT0YJBaA
>>118
あんまり近くないですけど、自分は祖師ヶ谷大蔵の
ヒーリングガーデンって所に通ってます。保険診療アリ。

>>122
二子玉川の駅前って、整体3〜5院くらいないか?
保険効かないとこばっかだと思うんだけど…。なんて所?
125東京都名無区:2002/10/12(土) 13:33 ID:rlCPeoZ.
>>124
名前わすれたけどバスターミナル方面
で、角のお店です。わりと新しめで
きれいですよ。まあ保険がきかないなら
しょうがないけど。
126東京都名無区:2002/10/13(日) 00:38 ID:wbSoiufs
瀬田交差点そばの瀬田接骨院
保険もきくし、感じいいし、親切です。
ハリ、きゅうもやってくれる。
混んでるけど、行ってみる価値あり。
127東京都名無区:2002/10/13(日) 19:45 ID:IDmxpuqc
今、花火みたいな音が鳴ってますが、
なんですか?
128東京都名無区:2002/10/13(日) 19:51 ID:TfFB/QMY
うちの方もさっきから鳴っている。地鳴り?
129東京都名無区:2002/10/13(日) 19:56 ID:ybnlscP2
>>127-128
 田園調布1丁目ですが、うちからも聞こえます。
何なんでしょうね?きになる。
130東京都名無区:2002/10/13(日) 20:01 ID:5GLceCh6
花火です。
うちの屋上からだと、二子玉川より上流の多摩川沿いで打ち上げてるようです。
綺麗だよ。
131東京都名無区:2002/10/13(日) 20:03 ID:TfFB/QMY
>>129
うちは駒沢です。
何だろうと思ってここにきたら、このスレにカキコがあったので
お邪魔してます。今は聞こえなくなったようです。
132129:2002/10/13(日) 20:07 ID:ybnlscP2
>>130
 そうだったんですか。
あぁわかってスッキリした。
ありがとう!
133127:2002/10/13(日) 20:27 ID:IDmxpuqc
>>130
ありがとうございます。
ちょっと調べてみました。


10月13日(日)
第21回調布市花火大会
会場:多摩川河川敷
時間:18:15〜19:45
交通:京王相模原線 京王多摩川駅から徒歩3分
三鷹からのアクセス:三鷹 →(バス)→ 調布 →(京王線)→ 京王多摩川
備考:予備日10/14
134急行-わんこ ◆gPQy1Wanko:2002/10/13(日) 20:49 ID:4S9uyr.c
たしかに花火の音は風向き次第では10キロくらいは聞こえますよ。

ちなみに、ディズニーランドの花火は雨天意外は 
毎晩八時半より5分間位やりますので
この地区の住人には時報代わりになっています。

等々力渓谷も行った事ありますよ。
しらない方は、環八の下に渓谷があるとは気がつかないと思います。
135東京都名無区:2002/10/15(火) 08:26 ID:4hZ4nGk6
2年前まで上野毛住民、現在調布。
調布の花火はそちらまで聞こえるんですねー。
住んでた時は気づかなかったな。
去年、台風か何かで多摩川の水かさが増して、8月にやる予定の花火が
10月に延期になったら、それが意外と好評で、
今年もこの時期にやることになったみたいです。
涼しい季節の花火もなかなかいいですよ。
136未確認花火:2002/10/15(火) 22:09 ID:3D4iQJMI
いや、13日の花火は調布のものではありません。
もちろん、13日に調布花火大会もやっていました。
が、上野毛で聞こえたのは、もっと下流でやってた花火です。
どこの花火大会か知りませんが、あんまりテンポのよくない花火をポンポンと打ち上げてました。
調布のも遠くに見えましたが、こちらはもっとバンバン打ち上げていて、音まではさすがに聞こえませんでした。

ちょうど小田急と田園都市線の間くらいでやっていた花火、どこの花火大会ですかねぇ・・・
まったく不明。夏に余った花火を処分してたのかなぁ?
137東京都名無区:2002/10/16(水) 10:30 ID:hivszLY2
このあたりの金持ちが、雨やなんかで打ち上げなかった花火を買い取って
自分の娯楽のためだけに自腹で揚げてる人がいるっていう話を
昔、近所の人から聞きましたが、
その人が上げた花火かもね。
一昨年くらいにも、一度季節はずれの花火を見たことがあります。
13843:2002/10/16(水) 20:49 ID:yusSzfuI
>>136〜137
あはは〜なるほどね
氏ねば?
知ったか君
139東京都名無区:2002/10/16(水) 22:54 ID:zRLJzkBA
それじゃ金持ちの道楽の為に消防車も出動するわけですか。
そんな街嫌だよ。
140東京都名無区:2002/10/16(水) 23:28 ID:lcj/NteY
>>138
なんでそういうこと言うかな。
シッタカじゃなく、目の前で見てたのを報告してるだけなのに。
さすがに調布の花火の音は二子玉や上野毛まで届きませんよ。
喜多見付近でもあまり聞こえなかったし。
なんかネットだと発言が雑になる人って哀れだね・・・
141東京都名無区:2002/10/17(木) 10:12 ID:6khlCpSA
>>140
いや、本当に調布の音でしたよ。あれは。
東京湾の花火大会の音でさえ聞こえるんだから。
花火の音ってなにげによく響くんですYO。
ごぞんじありませんでした?
142東京都名無区:2002/10/17(木) 10:16 ID:jE6ZP3MA
氏ねしか言えないのか。
143東京都名無区:2002/10/18(金) 04:35 ID:bfqFPtkg
で、結局どっちなんだ?
うちは中町だけど、音がバンバン聞こえて、
微かに二子玉川方面が光るのを見たよ。

遠くの花火の音が聞こえるのは同意だけど、
光まで見えるかなぁ?
144東京都名無区:2002/10/18(金) 12:31 ID:MEIKOSlc
>141
いや、上野毛に30年住んでますが、調布の花火の音が気になったことなんかありません。
そりゃ「届く」ことは届きますよ。でも、この時期、窓閉めていたらまず聞こえないと思います。

で、13日の花火は、調布でもやっていましたが、その下流、喜多見から鎌田あたりの多摩川の川原から打ち上げていた花火があったのも事実です。
調布と比べると、圧倒的にタマ数は少ないものでしたが、それでも連発もあったし、全部で100発は上げていたと思います。
あれがナニ花火大会なのかは知りません。というか逆に知りたいです。どこにも出ていませんし・・・
145東京都名無区:2002/10/18(金) 12:36 ID:MEIKOSlc
ですので、バンバンバンバン、それこそ休み無しに花火の音が聞こえていたのでしたら、
それは調布です。ババーンとやって3分くらい休んで、また忘れた頃にババーンと音がしていのでしたら、
それは正体不明の「鎌田花火大会(仮名)」です。
私は実際に、目の前で、その調布花火大会と鎌田のやつとを見ていたので。
146東京都名無区:2002/10/18(金) 21:06 ID:mQUfxZEo
ラーメン二郎ができるらしいが、わずかに残る上野毛商店街の店舗後にカウンター等
工事してる所があるが、あれだろうか。
147東京都名無区:2002/10/19(土) 14:28 ID:YoaF0Q4k
>
なぞの花火ですな(w
私も調布のを近くで見ていたんですが、はるか下流の方でぽんぽん上がってました。
登戸の方からは上流(調布)と下流(謎の花火大会)が同じくらいの距離でみえた
そうです。
この謎の花火なんだったのか、私も知りたいよ〜
148東京都名無区:2002/10/20(日) 07:30 ID:nxwDRz/E
>146
上野毛に二郎できるの?
やったー!もう武蔵小杉や中目黒まで行かなくてすむ。
149東京都名無区:2002/10/20(日) 07:30 ID:nxwDRz/E
>146
上野毛に二郎できるの?
やったー!もう武蔵小杉や中目黒まで行かなくてすむ。
150東京都名無区:2002/10/21(月) 00:46 ID:uPFtL3m2
俺も目黒二郎行ってます。でも地元で並ぶのは恥ずかしい。
しばらく様子見です。
151東京都名無区:2002/10/21(月) 11:13 ID:78JiLorE
撮影か何かじゃないの?>花火
152東京都名無区:2002/10/23(水) 13:15 ID:CyJCAhHo
>151
なるほど・・・なんかそんな感じに中途ハンパな花火でした。場所も・・・
153東京都名無区:2002/10/29(火) 10:16 ID:fQS3g8YA
age
154東京都名無区:2002/10/31(木) 15:34 ID:oYME4fWY
がいしゅつとおもいますけど
シャトー玉川に入ったことある人います??
どんな部屋か興味あるので!地元の人はいかないかもね?
155東京都名無区:2002/10/31(木) 16:05 ID:WkI/LMGk
等々力つたやCD配置変わった?
156東京都名無区:2002/11/01(金) 10:00 ID:0hNvYYvg
>154
シャトー玉川は以前オカ板で話題にのぼっていましたよ。
かなり重〜いのが出るらしい。
157東京都名無区:2002/11/01(金) 18:17 ID:XiVUYugE
>>154
……(挙手)

廊下、そして部屋の内装は、昭和40年代から時が止まってます。
当時なら充分ゴージャスだったと思われる
照明、壁紙、カーペット……。そうそう、階段に甲冑もありました!
チープなはずなのに、経年変化のためか風格すら感じました。
お掃除も行き届いていたし、私どもは気に入りました。
昭和40年代にタイムスリップしたい人はお勧めです。

ちなみに、お風呂だけは改装されててとてもきれいでした。
(全身のびのびできる広いバスタブに大理石の床)
休憩で6000円でした。
158東京都名無区:2002/11/06(水) 08:09 ID:GV.H.3EU
>146
二郎、姿をあらわしましたナ。
いつ、オープンなのだろうか?
159東京都名無区:2002/11/06(水) 18:02 ID:2gYH57n6
4年前まで上野毛2丁目に住んでました。
夜は怖いけど自然公園なんかもあって、静かでいいところだった。
修道院って、いまも、夜ドア開きっぱなしなのかな・・。
160東京都名無区:2002/11/06(水) 22:56 ID:VmSyneIM
>>158
来週中らしい。美味いと良いね。
161東京都名無区:2002/11/07(木) 10:20 ID:NvnLnFOA
>>158
11月12日らしい。
162東京都名無区:2002/11/10(日) 12:14 ID:bbsUxtrU
二郎ができても、みそ家を忘れずにね。
163東京都名無区:2002/11/11(月) 10:47 ID:T8EuJl2A
>>158
二郎、明日オープンなんですね。
どのあたりにできるのでしょうか?
駅から上野毛通りをトップスに向かう方?
右側? 左側? 100円ショップより奥?

2〜3日に一度は歩くんだけど、全然場所が
わからない…。もしかして見当違い?
164東京都名無区:2002/11/11(月) 11:48 ID:KLlVmQv6
かなりちっちゃな二朗っすね。ちなみにこの辺はなかむら以外うまいラーメンあります?
165東京都名無区:2002/11/11(月) 14:37 ID:9fa4nak6
駅でて左、そして左。
二郎に行き始めてからなかむら屋には行かなくなった。
コッテリ系のラーメンは週に何度も食えないので。
上野毛美味いと良いね。
166東京都名無区:2002/11/11(月) 15:06 ID:AbcbEfoE
ところでスーパーのトップって何で斜めに向かい合って2軒もあるの?
167東京都名無区:2002/11/11(月) 15:11 ID:sVdUqsCE
>>154
俺入ったけど・・・。
最悪だよ〜。
168東京都名無区:2002/11/11(月) 15:49 ID:q5cpuNv2
二郎、オープン初日は100食限定らしい。
169東京都名無区:2002/11/11(月) 21:37 ID:GcsUu9Wo
>>136
去年宿河原からそんな感じの花火見ました。
めっちゃ近くで上がってましたが15分くらいで終わってました。
花火大会の残りの花火を上げているって噂ききましたがどうなんでしょうか?
170東京都名無区:2002/11/12(火) 08:27 ID:j/zKhOPA
>>165
>駅でて左、そして左。
オバチャン洋品店とおもちゃのボアの間を
左に曲がって、ロアールの方にむかうの?
それともその手前?
171170:2002/11/12(火) 12:11 ID:j/zKhOPA
上野毛二郎、行ってきた。場所はだいたい>>170 のとこ、
上野毛交番裏の交差点すぐそば。住所は上野毛1-26-16。
営業時間は

 月〜金 11:00〜14:00、18:00〜21:00
 土    11:00〜16:00
 日祝定休

とのこと。11:10に行ったら、すでに6人ほど並んでた。上野毛
であまりみないラーメン好きそうな若者が多かった。今日は
100食限定なので、昼には終了かと。厨房には三田の店主
らしきおっちゃんもいた。希望者にはビールを1杯サービス。

はじめて二郎のラーメンを食べたけど、麺が太くてうどんと
いうかすいとんのような感じダターヨ。次回は「少なめ」で頼もう…。
172>>169:2002/11/13(水) 23:42 ID:NQ2PyfeA
ほんと、あっという間に終わりましたね。残発処理なのかなぁ、やっぱり。
どうせ上げるなら、と調布花火大会に合わせたのかな。
173東京都名無区:2002/11/14(木) 01:13 ID:Gz1V0mC6
んで二郎どうでつか?
174東京都名無区:2002/11/15(金) 14:17 ID:2YJHerRI
二郎は他の板見てる限りではまずまずのスタートらしい。
しかし麺切れが早すぎて開いてる所を見た事がない。
いつになったら食えるやら。
175東京都名無区:2002/11/15(金) 14:31 ID:ZZ9u5hmA
>>174
昨晩7時半ごろ前通ったら客二人だけだったYO!
なんか寂しい雰囲気でした。
176東京都名無区:2002/11/15(金) 15:36 ID:PrdTuYcA
二郎以外にうまいラーメン無いの?
177東京都名無区:2002/11/15(金) 18:41 ID:oiOQj7fo
>176
だから、みそ家だって
178東京都名無区:2002/11/16(土) 09:43 ID:7j9ktpLE
みそ屋って知らない。どこ?
環八と駒沢通りの交差点近くにあった
『元祖とんこく〜ナンタラカンタラ』
ってまだある?
アソコは美味しいとオモタヨ
179東京都名無区:2002/11/17(日) 14:48 ID:IiQMhJWc
昭和55年生まれのヤシいる?
180東京都名無区:2002/11/17(日) 18:11 ID:kKGP/jIk
>178
「元祖とんこく・・・・」がつぶれてみそ家になりました。

ところで、シャトー玉川のところの交差点のラーメン屋が新装開店してたけど
行った方いらっしゃいますか?
181東京都名無区:2002/11/17(日) 21:17 ID:rex7kRYw
>>180
前と変わってない。
定食があるからそちらの方が良いかもしれない。
182東京都名無区:2002/11/18(月) 00:34 ID:PLjogG6w
俺、昭和55年生まれだよ。
183東京都名無区:2002/11/19(火) 19:07 ID:ohTdqkjY
ラーメン二郎上野毛店(げじろう)のスレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=1751&KEY=1036542196
184東京都名無区:2002/11/23(土) 03:42 ID:Sga4gUys
あんまり出てこないけど上野毛の「ロワール」ってパン屋美味いですよね。
185竹内邦夫容疑者28歳NTTの犬:2002/11/25(月) 04:36 ID:0KL8O2DQ






            ペ   ニ   ス
186東京都名無区:2002/11/26(火) 21:13 ID:qsC8VtPU
二郎の話題ばかりでスマン。
ここ美味いね。
しかし初でショック受けてるマダム達多い。
ご婦人達に愛されなければ上野毛での繁栄はないぞ。
187東京都名無区:2002/11/27(水) 14:52 ID:EkZ862nY
今日も行ってきた。三回目。
小で頼んだんだけど、初めて残さず食べられた。

あの店構えを見て入ろうと思うマダムなんているのかな〜?
でも、知らずに入ったら確かにショック受けるだろうね。(ワラ
188東京都名無区:2002/11/29(金) 14:37 ID:OmXJScYI
大井町から台場まで8分で行けるようになるらしいね。
臨海線だっけか、すごいよな。
189東京都名無区:2002/11/30(土) 12:38 ID:RbN77dus
>>188
うん。開通までお台場行く気がしないよ。(ワラ

今日も二郎いこっと。
190東京都名無区:2002/11/30(土) 12:46 ID:RbN77dus
>>184
ロワールうまいね。斜め前のお肉屋さん
のメンチカツもジューシーでウマーだよ。
191東京都名無区:2002/11/30(土) 18:08 ID:y4lVh.vI
この辺で行列といえば毎月29日のアミーゴだけだったので
二郎の行列は目立つね。途中下車してくる人もいるだろうし。
それからアミーゴはたいしたことないんだけど、その先の
定食さとは、こんなに美味い定食屋は他でもなかなかないよ。
192東京都名無区:2002/12/01(日) 07:00 ID:5UHdOuoI
>>191
定食さとの、お勧め料理は何ですか?
193東京都名無区:2002/12/01(日) 08:01 ID:krt/ReDk
瀬田って、あまり食い物やがないけど、皆さんはどこらへんで、何を食べてますか。
194東京都名無区:2002/12/01(日) 14:32 ID:wM5.nA9E
定食さと、行ってみたい。どこらへんにあるの?
「アミーゴの先」って、環八沿いを上野毛から見て先ってこと?
野毛か中町まで行く感じ? アミーゴまで行けばわかる?
195東京都名無区:2002/12/01(日) 15:03 ID:9YZLTEwg
>>194
アミーゴの更に少し先、野毛公園の向い側。
全く地味な外観です。
なんでも美味いです。私は普段他でロクもの食べてないので
ここはありがたいです。
口に合わなかったらすみません。
196東京都名無区:2002/12/01(日) 21:22 ID:lOuJ8EPA
>>190
上野毛の肉屋より瀬田の吉野屋のメンチの方がうまいと思うのだが。
197東京都名無区:2002/12/01(日) 23:29 ID:qORqhBZY
その定食屋、たしか田中康夫のお勧めの店だよ。
ガキの頃はチャリでバリバリ走り回ってた場所だよぉ
帰りたいなぁ
198194:2002/12/02(月) 06:22 ID:DPWqli0E
>>195
どうもありがとう〜!近日中に行ってみるね。

>>196
そうなんだ。あまり瀬田の方まで行かない
からなぁ。機会があったら行ってみます。
199東京都名無区:2002/12/02(月) 08:33 ID:DZ35p4mU
コロッケは尾山台の肉屋のがいちばんだな
200東京都名無区:2002/12/03(火) 18:01 ID:GI7rV8Dg
腹減ったage
201東京都名無区:2002/12/04(水) 13:36 ID:DuUzFhq.
暇あげ
202東京都名無区:2002/12/04(水) 13:58 ID:3ASr43PM
よく、このスレで定食さとって出てくるけど、マジで美味いの?
グーグルで検索しても情報が全然出てこないんだけど・・・
とりあえず俺も行こうっと!
203東京都名無区:2002/12/04(水) 19:51 ID:3LCHoGK.
定食さと:昼〜夜9時まで営業(途中休憩)、火曜定休
メニュー、豚、鶏、牛の炒め物、ハンバーグ、コロッケ、とんかつ等
魚は切れ身の焼き魚、刺身はあじのたたき等で定食で¥600〜¥870(大体¥680〜¥700が中心)
サイドメニュー、納豆、じゃこおろし等¥220、豚汁¥300、ごはん大盛り¥100
こんな感じです。どれも普通の家庭料理といったところなので過度の期待は禁物ですが
桜新町のきさらぎ亭よりは私は好きです。
204東京都名無区:2002/12/04(水) 22:12 ID:G.ZT01c.
きさらぎ亭と比べたらいかんよ。あそこは場所が良いだけ。
・定食さと
・日本海
・二郎
なにげにB級グルメレベル高いね。
205東京都名無区:2002/12/05(木) 11:04 ID:Tw4SBlpg
>>204
お、日本海ってうまいの? 店が大きすぎて、
いまいちっぽい感じなので一度も入ったことないんだけど。

昼を二郎で食べると胃がもたれて、夕飯は
酒だけで良くなっちゃう。ちょっと控えよう…。
206東京都名無区:2002/12/05(木) 14:00 ID:hagc/cxc
age
207東京都名無区:2002/12/05(木) 14:36 ID:lfkECSjQ
日本海、平日ならば良いと思うよ。回る方も握るほうも
ネタ一緒だよ。
土日は混みすぎなので行かない方が良いよ。
208東京都名無区:2002/12/05(木) 21:45 ID:UnfeMp6o
>>207
 生わさび巻き 一度食べてみて! おいしいよ。
 ハラスは、なくなったのかな? おいしかったのに。
 
 ウニ、シラウオは、お奨めしない。
209東京都名無区:2002/12/06(金) 01:09 ID:kA50jnWk
今から二十年ほど前かな?瀬田あたりにアーリーアメリカン調のファミレスが数件集まっていた
一角ってありませんでした?イエスタディとかいう名前の店があったと思う。
当時ドライブがてら親に連れて来てもらった記憶があるのだが、どの辺なのかさっぱり思い出せません。
スペース的にハウジングプラザあたりかなと推測しています。

岡本に住んでいるユーミンが深夜に変装して行き、周りの客の会話から
作詞のネタにしていたという伝説もありましたが。
210東京都名無区:2002/12/06(金) 12:49 ID:3L9RHCSo
age
211東京都名無区:2002/12/07(土) 06:48 ID:SNUlnsNE
>>209
>ハウジングプラザ
そのとおりです。
デニーズの向かいに、イエスタディとプレストンウッドという
レストランが信号をはさんで並んでいました。

結構人気があって混んでいたのに、無くなってしまいましたね。
おしゃれな雰囲気だったので、好きだったのですが。
212209:2002/12/07(土) 12:43 ID:.uZjVhic
>>211
うひゃあ!プレストンウッド!思い出しましたよ!確かアメリカ村とか称していたような・・・。
いつ頃なくなってしまったのですか?

ところで現在も残っているあのデニーズも白い建物だったかも?
213東京都名無区:2002/12/07(土) 13:50 ID:ST10/YRc
>>212
ホワイトデニーズ と称していたような。今は白くないんだっけ?
214東京都名無区:2002/12/07(土) 15:59 ID:excTmoaQ
>>209-213
懐かしすぎる・・・
あれがおしゃれだったんだよなー
あの頃は・・・
215東京都名無区:2002/12/07(土) 16:38 ID:6FwNIpQE
イエスタディって実はすかいらーくなんだよね。
だからいまは同じ場所が藍屋になってる  …んじゃなかったっけ?
216東京都名無区:2002/12/07(土) 17:41 ID:mYNKFpcs
age
217東京都名無区:2002/12/07(土) 18:56 ID:28SSTZv2
駅前、なんか今日はやけに人が多い
218東京都名無区:2002/12/07(土) 23:26 ID:rG7nX2aU
age
219東京都名無区:2002/12/08(日) 00:39 ID:HQyOcPcI
本物の特許取得製品!優良新品種として世界で認められています。
「栽培法」、「効変異原物質の調製方法」の特許。「抗腫瘍製剤及び製造法」の特許公開。
また自生地のギーハ高原で栽培していますので土壌や水などが違い成分がとても素晴らしいです。
そして不飽和脂肪酸とβ-グルカンと豊富な酵素、ミネラルで免疫力アップ!
http://www.jun17cleanlife.com
220209:2002/12/08(日) 02:45 ID:Hi0i1We2
>>215
イエスタディ=藍屋なんですか・・・。時代の流れですなあ。
プレストンウッドは森永?の経営だったと聞きます。
221東京都名無区:2002/12/08(日) 04:13 ID:.QN7DqKI
藍屋っておいしい?
222東京都名無区:2002/12/08(日) 04:46 ID:zY04AfVA
さとのカレー食べますた。ルーの色が黒くて適度にスパイシーで美味い!
玉ねぎをよく炒めて、野菜を摩り下ろしている感じで丁寧に仕込んでいる
のが目に見える。でも、カレー頼んでカレーだけなのは寂しい・・・。
せめてキャベツの千切りくらい付けて欲しいです。
223東京都名無区:2002/12/08(日) 07:45 ID:7fmZorKM
木曜日に昼にさとに行ったら満員だったので、ラーメン二郎に行った。

小ぶたダブルって、意味がわからないけど頼んだ。
ぶたはチャ−シュウ麺、ダブルはチャーシューが倍の意味でした。
にんにくを入れますか、と聞かれ妻と別々に頼んだ。

結論は、結構美味しかったよ。くせになる味だね。
ただ量は多いので、今度は小ぶた麺少な目と頼むつもり。
にんにくは入れたほうが美味しかった。

さとに昼に行く時は、何時ごろ行けばすいてますか。
224東京都名無区:2002/12/08(日) 14:15 ID:pcF7z4rE
突然ですがこの近辺で一人暮らしを考えているものですが
家賃とかはどのくらいですかね?1DKとかで
治安とかもよさげかな?
225東京都名無区:2002/12/08(日) 15:47 ID:0CnsQSrI
1DKだと月1おくえんくらいかな
226東京都名無区:2002/12/08(日) 18:01 ID:cqbYlPNM
>>223
昼食は皆さん12時から1時半ぐらいなので混雑は避けられないですね。
その後なら空いてると思います。夜は空いてますけどね。
二郎は「ニンニク入れますか?」と聞かれたら、ニンニクの他に野菜多め、スープ
濃い目、油多めもリクエストできますよ。ニンニクと聞かれてるのに野菜、カラメ
油、とか。会話になってないんですがそう言うルールらしいです。
227東京都名無区:2002/12/08(日) 18:03 ID:yzV7nDR2
age
228東京都名無区:2002/12/08(日) 19:44 ID:DYsl7fpI
二郎は普段ジャンクフードなどが主食の人には合うと思うが
塩分と脂分、化調のトリプルパンチで俺はKOされました。
この3つが3つともすごい量だからね。
ボリュームがあるのはいいけど、俺的にはあのスープはクセがありすぎて
ダメだ。
229東京都名無区:2002/12/09(月) 03:43 ID:BhTH6yiI
age
230東京都名無区:2002/12/09(月) 21:30 ID:rLKIXs3k
あげ
231東京都名無区:2002/12/10(火) 01:00 ID:powuhBSE
age
232東京都名無区:2002/12/10(火) 12:08 ID:6IDByejg
age
233東京都名無区:2002/12/10(火) 17:52 ID:k4.p/Q2U
age
234東京都名無区:2002/12/10(火) 23:07 ID:QdlyUHdQ
尾山台の高野屋のコロッケってあちこちのスレで絶賛されてるけど、小生等々力駅前の吉野家(だったと思うが)のコロッケのほうが美味いと思う。
なかなか言い出せずにいたが思い切って言ってみる。
235東京都名無区:2002/12/11(水) 01:55 ID:S6t5w5cI
age
236東京都名無区:2002/12/11(水) 09:44 ID:T8EuJl2A
なあなあ、いちいちあげなくていいよ。
300レスしかないんだしさ…。
237東京都名無区:2002/12/11(水) 20:54 ID:0h8NzRQI
環八沿いの出光でガソリン入れてたんだけど、満タンの値引きサービスが
無くなって他と変わらなくなった。

安いとこがあったら変えようと思ってるけど、どこが安いかな?
238東京都名無区:2002/12/12(木) 14:34 ID:OQJNK2NI
九州石油は、出光より安いよ。

1時半ごろ、さとに行ってきました。空いてた。
ハンバーグを注文したら、手でこね始めたので驚いた。
確かに、美味しかったよ。満足です。
メニューが多くて迷ってしまいますね。
239東京都名無区:2002/12/13(金) 11:38 ID:tDCGDJRg
駅近くのパチンコたま家、12月オープンと張り紙はあるもののオープンする気配がない。
うわさによると、あそこにマンションが出来るとか・・・。
本当なのだろうか?
240東京都名無区:2002/12/13(金) 14:15 ID:WplEC8y6
>>238
一つ一つの料理に手間暇かけているのはいいけど、あれだけメニューが
多いと悩むね。ただHONDAの社員らしき人に裏メニュー出すのはどうかと思う。
常連で世話になっているのも分かるけど。
241東京都名無区:2002/12/14(土) 18:29 ID:Qf3SQjbE
環八から野毛青年の家に続く道の途中、道路公団住宅の隣にできた
「しの原」の情報キボンヌ。
高級料理屋のようだがあんな立地で成り立つのか知らん?
242東京都名無区:2002/12/14(土) 18:54 ID:siAP0NaU
【海上自衛隊】「きりしま」応援オフ【勇躍出航】

海上自衛隊第1護衛隊群の「きりしま」が16日、横須賀基地を中東に向け出航します。
当日、基地周辺の護岸では、市民団体のみなさまが派遣反対運動と称して
「きりしま」に罵声を浴びせ、反対の横断幕を掲げることが予想されます。
しかし、「きりしま」乗員にはなんの罪もありません。命令に従って出航するだけです。

突発OFF板では、2chネラーが集まって「U/W」(貴艦の航海の安全を祈る)の信号旗や
旭日旗(海上自衛隊の正式な隊旗)で「きりしま」を送り出そうというオフ会が計画されています。

プロ市民の罵声や否定的な横断幕に見送られての年末出航はあまりに可哀想だと思う方、
派遣自体への賛成反対にかかわらず、「きりしま」乗員を応援しにいきませう!

*反サヨク/反イラクなどが目的のイベントではありません。
 あ く ま で 「きりしま」乗員に「がんがれ!」という気持ちを伝えるお見送りです。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1039314666/l50
243東京都名無区:2002/12/16(月) 01:54 ID:OJmJqO52
サンマルクのケーキうまそうだった!
244東京都名無区:2002/12/16(月) 11:00 ID:7uv.j.7c

どこですか???
もしかして、多摩川沿い?
245東京都名無区:2002/12/16(月) 15:15 ID:llHBQHx2
菜花ってどうですか?
246東京都名無区:2002/12/16(月) 18:21 ID:QbmBMi0U
来年上京する未成年の女ですが、駅近辺でオススメの不動産屋さんが
あったら教えて下さい!ここは良くないとかでもいいです!
247東京都名無区:2002/12/16(月) 20:50 ID:xJjF6VEw
>>246
どこに住むの?
駅って何駅?
248東京都名無区:2002/12/16(月) 22:45 ID:iIKQSSjc
コロッケの話に戻りますが、瀬田の吉野屋のコロッケかな、昔に比べて
味が落ちたとは聞きますが、でも美味い。中身はほとんどポテトだけど
美味い。ソースをつけてパンに挟むと美味い。
249東京都名無区:2002/12/17(火) 17:28 ID:pxwucP5U
>>247簡単すぎてごめんなさい汗。上野毛駅近辺希望です!
250東京都名無区:2002/12/17(火) 20:50 ID:rex7kRYw
住むなら隣の尾山台にしたほうが良いんじゃないか?
便利さでは比べ物にならないよ。
251247:2002/12/17(火) 23:19 ID:nsU9PVfM
>>249
春から多摩美二部の学生さんとか?

不動産屋、オススメはわからないけれど…自由が丘か
二子玉川で、東急系とか、デカいとこで相談したほうが
良いんじゃないかな? 物件数も多いだろうし。


>>250
まぁ、上野毛・等々力よりは尾山台のほうが家賃は安そうだね。
ハッピーロードも定食屋さんとか、安そうなお店が多いし。

自分的には、物価やら環境やらを考えると、無理に大井町線
沿線に住まないで、多摩川を渡って川崎市の溝の口、宮前平
あたりまで下ったほうが住みやすいのでは、と思います。
252246:2002/12/18(水) 08:51 ID:bBT0VVB.
250、247さんアドバイスありがとうございます!
なるほど!尾山台、多摩川渡った辺考えてみます!
253東京都名無区:2002/12/18(水) 09:05 ID:fdjUkieY
>>252
なんでも聞いて下さいね。
254東京都名無区:2002/12/18(水) 13:03 ID:bJVoBHik
上野毛の隣が尾山台と勘違いされてしまうほど、
等々力は何もなくて不便です。大きなスーパーとかめし屋とかないし。

ていうか、なんでティッシュペーパーが358円もするのか。
255東京都名無区:2002/12/18(水) 19:48 ID:KnxxnDdk
みその家で食べてみました。美味しかったです。
入り口がわかりづらかったけど。
256東京都名無区:2002/12/18(水) 23:44 ID:QrYGmU3s
>>254
ワラタ。ホント、清原がベンツで乗り付けるというツタヤぐらいしかないよね。
257250:2002/12/19(木) 10:56 ID:ALSBHXcw
スマン、大まかに言ったつもりが傷つけてしまった。
258東京都名無区:2002/12/19(木) 12:09 ID:hIl//etA
>>246
> 来年上京する未成年の女ですが、駅近辺でオススメの不動産屋さんが
> あったら教えて下さい!ここは良くないとかでもいいです!

来春ならまだ時間はあるね。

とりあえずなるべく早く一度上京して近隣の駅(上野毛,等々力,尾山台)に来て
地元の不動産屋を片っ端から回って条件と連絡先を伝えた方が良いと思われ。その
ときには物件がなくても熱心な所なら物件が出次第FAXとかを送ってくれるよ。

この辺りのアパートは昔からの地主が持っていることが多いのでそういう地主と結び
ついている個人営業の地元の不動産屋の方が良い物件を持っている。

例えば尾山台ならハピロード入り口にある不動産屋。
等々力なら駅から1本目環八側の通りにある不動産屋とか
東横学園方向に出てローソンやファミリーマートのある通りよりさらにもう1本用
賀よりの角にあるぼろい不動産屋(ただしここはオヤジが偏屈)なんかが比較的古い
259247:2002/12/20(金) 19:22 ID:WzH.bKTw
>>252
がんがれ。良いトコだよ。

>>254
等々力も捨てたもんじゃないよ!
中町在住ですが、買い物はトップス、メシ屋は
二郎とか吉華とか…。って、それ全部上野毛か。
ほ、ほら、ロアジやらゴンベールやらいろいろあるじゃない。
買い物は等々力マーケットとか。超さみしい気分になるけど。
260254:2002/12/21(土) 02:28 ID:brv.glJs
ウチは渓谷側です。コープとか「さと」とか・・・同じくサミシイ気分
とにかく等々力は夜行性の人には向かない駅だと思います。

>>257
べつに傷ついてないんで問題なしです。むしろ藁田
261東京都名無区:2002/12/21(土) 10:33 ID:Wn8t.ZUQ
あげ
262東京都名無区:2002/12/22(日) 21:50 ID:6xmQ6KH2
>>241
割烹料理のよう。案内が郵便受けに入っていた。
コースで1万2千円は高いね。やっていけるのか?
263東京都名無区:2002/12/24(火) 22:50 ID:8vOI/OQs
残りあと一週間、上野毛のたま屋は、開店するのだろうか?
264銭湯ファン@八雲在住:2002/12/27(金) 15:12 ID:TYhVisyA
つかぬことをお聞きしますが、松力の湯というお風呂屋さんは
営業していますか?
この前、入りに行ったら定休日ではないのに閉まっていたので・・・。
お電話しても留守電なんです。
265東京都名無区:2002/12/29(日) 10:02 ID:OyGZ5Wjk
>>264
それって尾山台のお風呂屋さんだよね?
自分は尾山台方面へはあまり行かないので
詳しくないのですが…上野毛の「錦湯」なら
営業してます。ってあんま関係なくてスマソ。
266銭湯ファン@八雲在住:2002/12/30(月) 01:05 ID:YgHEdlmk
>>265さん
どうもありがとうございます。
尾山台スレに逝ってきます。
錦湯も近いうち入りにまいります!!
267東京都名無区:2002/12/31(火) 12:37 ID:rW.5zS7I
それじゃ良いお年を。
268廃人玉砕:2002/12/31(火) 15:47 ID:mV.zFEL6
>246来年上京する未成年の女ですが、駅近辺でオススメの不動産屋さんが
あったら教えて下さい!ここは良くないとかでもいいです!

おれも以前住んでたがいい街だけど一人暮らしにはむかないな
お店も少ないし
それに家賃もけっこう高い
あと不動産屋の言うことにだまされるなよ
おれは以前とんでもないうるさい部屋を紹介された(欠陥マンション)
それと環八近くは車の騒音&空気が汚いのでやめたほうがよい
269東京都名無区:2003/01/02(木) 13:04 ID:8HrsblKI
ペットエコの福袋買った方いますか?
先着15セットとは気付かず、12時過ぎに行って泣きました(笑)
なにが入ってたのかだけでも、知りたいです。
270東京都名無区:2003/01/05(日) 02:26 ID:3iwfH1TM
age
271東京都名無区:2003/01/11(土) 13:09 ID:5qap4uNw
この町には、今何の話題もな〜い。
それって、平和な証拠?
272東京都名無区:2003/01/13(月) 16:32 ID:M1ui5V2w
釣りバカ日誌のスーさんの家はどこですか?
273東京都名無区:2003/01/17(金) 00:30 ID:HWSKkvp6
昨日1/15朝、瀬田交差点で基地街がいたでしょ?結構ガタイが大きくて、
頭がぼさぼさしているグレイのコートを着ていたヤシ。たすきがけでカバンも提げていた。
何やら意味不明な事を叫びながらラッシュの交差点を信号などお構いなく
我がものに右往左往して渉り、クラクションを鳴らす車に怒鳴っていた。
どこから逃げて来たのでしょうか?
274東京都名無区:2003/01/17(金) 00:47 ID:Zm.sOT7s
上野毛駅前の汽車ぽっぽが閉店後にあたらしい店ができましたね。
なんか、イタリアの国旗みたいのを飾っていたので、イタリア系の店のような
気がしますが、いつのぞいても誰もいないんだよね〜?

このままじゃ、潰れるのも時間の問題かと。
275東京都名無区:2003/01/18(土) 10:53 ID:r0SbMNxw
等々力に好きな人が住んでます。
何もない街ですが、私にとってはステキな街に見えます。
276東京都名無区:2003/01/19(日) 09:26 ID:ELbVgCWA
↑俺の事?
277東京都名無区:2003/01/20(月) 08:33 ID:0cpWIRsE
age
278275:2003/01/20(月) 10:35 ID:Rq9mi59g
>>276
たぶん違う。
279東京都名無区:2003/01/21(火) 22:24 ID:uKTuZJrU
玉屋に新しい張り紙?が貼ってあったな。
280東京都名無区:2003/01/22(水) 16:28 ID:/8d/infI
>>279
マンションになるのですか…。
日の丸より歴史があったと聞きましたが。
281東京都名無区:2003/01/22(水) 16:49 ID:XV9nC.ik
>>280
私が小学生のころ(約25〜30年前)にはすでにありました。2階が「武蔵野」とかいう
喫茶店(ちょっと薄暗)だったような記憶がありんす。
282東京都名無区:2003/01/22(水) 19:24 ID:wSHyTyYE
等々力・・・いい所じゃん!何もないところがまたいい!もう一回住みたい。
等々力不動には、いまだに毎年初詣に行ってます。
283東京都名無区:2003/01/23(木) 10:30 ID:aFALBUMs
すいません。用事があって神奈川から等々力まで車で行くんですが。
駅周辺(やや離れても)の駐車状況はいかがでしょう?
コインパーキングか買い物すればoKな駐車場付きスーパーとかありますか。
検索してもいまいち把握出来なかったので地元の方、アドバイスお願い
します。
留めるのは長くて20分程度です。
284東京都名無区:2003/01/23(木) 10:45 ID:vQtqupQ2
>> 283
わかりやすいところでは、等々力駅前の踏み切りすぐ南(環八)側の
「ざいもく亭」駐車場が確か最近コインパーキングになったと思います。
あとちと離れてもいいなら隣の尾山台駅踏み切り北側のUFJ銀行駐車場
もコインパーキングです。
285283:2003/01/23(木) 11:14 ID:aFALBUMs
>>284

アドバイス有難うございます。
「ざいもく亭」は近くてよさそうです。
ただ、お食事をしなくても停められるのかちと心配です。

UFJ銀行駐車場もそう遠くは無いですね。
286東京都名無区:2003/01/23(木) 12:18 ID:DtZRqe7E
>>285
ちと駅からは遠いけど、ここもコインパーキング。3台分位
しかないし、小学校の前の通りは一通なので上野毛出張所
の交差点からぐるっと回ってこないといけないけど。

http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=12&MapSize=1&SbmtPB=MAP&MAP=E139.38.46.5N35.36.26.7&Func=INDEX&&
287東京都名無区:2003/01/23(木) 13:10 ID:vQtqupQ2
>>286
お、うちのすぐそば。玉小の脇ね。

>>283
尾山台駅とは逆となり、上野毛駅近くの日の○パチンコ駐車場もコインPだけど
日の○利用者以外は500エソ/15分なので注意。

あと用事先が玉川支所や城南信金なら利用者駐車場あり。
288東京都名無区:2003/01/25(土) 07:59 ID:a1ygD2xg
>>285
20分なら適当に路駐で問題なし・・・
289東京都名無区:2003/01/27(月) 14:22 ID:w6tAP2JM
なかなか書き込みないね。
見てる人少ないのかな?
290東京都名無区:2003/01/27(月) 15:24 ID:RnCqyfYg
.
291東京都名無区:2003/01/27(月) 22:01 ID:Cnpam7dQ
今度の木・金(29・30日)に、日本海が2割引と書いてあった。
大トロでも食いに行こうかな。
292東京都名無区:2003/01/27(月) 22:44 ID:/kakswmw
瀬田マンセー!
293東京都名無区:2003/01/28(火) 18:45 ID:G6yzYTIs
長寿庵あらきの隣のイタリアンレストラン、
撤退しちゃったんだね。
長い間ご利用ありがとうございましたとかいう張り紙が貼ってあったよ。
すぐ隣に住んでるんだけど一度も行った事なかった。
294東京都名無区:2003/01/30(木) 01:32 ID:5IcPpPLY
>291
二年程前、目黒通の木曽路の割引券が郵送されてきたので行ってみたら、
「満員なので予約しか入れません」と言われてしまった。
しかも「早く車をどけてください」だと。
295東京都名無区:2003/01/30(木) 08:38 ID:wfAJxJ12
>>293
私も撤退したと思っていたけど、只今何やら改装中。
オーナーチェンジでもしたのかしら?
どんなお店になるか楽しみにしていましょう…っと。
296東京都名無区:2003/01/30(木) 17:25 ID:qIDxkVkc
そ〜れ〜
297東京都名無区:2003/01/30(木) 22:08 ID:fDARTFbw
仕事帰りに錦湯に行った。
滅茶熱くて気持ちよかったので
age
298東京都名無区:2003/02/01(土) 00:54 ID:gDaep06U
銭湯かぁ…。
あったかそうだなぁ。
今銭湯って、入るのいくらするの?
結構高いよね。
299東京都名無区:2003/02/01(土) 01:17 ID:HeSxvO26
400円
300東京都名無区:2003/02/01(土) 01:39 ID:HeSxvO26
 上野毛・等々力あたりで
 お勧めのランチ食わせてくれる店
 ご存じないか。
 
 住んでると意外と地元で食べること
 ないので・・・。
 天露とアンクルサム位しか思いつかない・・・。