千歳烏山の飲み屋について語る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
京王沿線で一番飲み屋さんが多いらしいですが、
どこの店が一番いいのでしょうかねぇ。
キャバクラ、スナックは他の駅にくらべて
やっぱりかなり多い気がします。
223区名無しさん:2002/07/06(土) 01:46 ID:lTENIr7E
期待age
323区名無しさん:2002/07/06(土) 01:54 ID:UPkKoGko
女性1人でも気軽に入れる店ってありますか?
423区名無しさん:2002/07/06(土) 02:50 ID:Jx8o88t6
西口先頭側(調布寄り)にある風神亭っていいらしい
523区名無しさん:2002/07/06(土) 08:35 ID:FqUuqlkw
この前行った店でサンタクロスって店がいい感じでした。
女性1人できてる人もけっこういるみたいだし
店員さんが気さくでとっても良い感じでした。
値段もチャージがないらしくかなり安め。
一杯だいたい700円ぐらいだったかな。
場所はケンタッキーの並びの深大寺そばの
2階でした。
おすすめのお店です。
623区名無しさん:2002/07/29(月) 13:01 ID:iOeYrh/M
ライオンズマンションの 「きち栄」 がとてもおいしいです。
女性一人でも全然大丈夫。 セットメニューで十分楽しめますよ。
7住人:2002/07/29(月) 13:28 ID:ut3udM2E
「きちんと」がいい
823区名無しさん:2002/07/31(水) 10:11 ID:Vrij3oO6
「風神亭」 で お昼の営業始まりましたが いった人います?
なにやら 手打ちうどん らしい・・・・
923区名無しさん:2002/08/04(日) 01:33 ID:gs/D63L6
風神亭もいいけど、 となりの 和市 が オススメです。
おとおしなんてとられないし・・・。 ウニ玉子 旨いよ。
1023区名無しさん:2002/08/09(金) 17:33 ID:cwGxmYrk
どこか泡盛の美味しいの置いてるお店ご存知ありませんか?
最近ちょっと飲み始めたんで。
1123区名無しさん:2002/08/09(金) 23:00 ID:Qk2GpZs6
>>8
行ったよ。
いりこだしの「教科書通りの手打ちさぬきうどん」だった。
つい最近本場に喰いに行ってきたばっかだったので、
本場からはちょっと味は落ちると思うが、そこそこいけたよ。
とりあえずは「ヒエヒエに天ぷら」でも食べてみたら?

さて明日は釜玉でも喰いに行こうか(藁
1223区名無しさん:2002/08/09(金) 23:52 ID:ssw41mdo
飲みたい・・・
なのに先日ビール1缶で悪酔いして吐いた。
当分飲めないだろうな。
あー飲みたい!!!!
13代打クロマティ:2002/08/10(土) 02:37 ID:vayEVkTI
パブピュアってどう?
1423区名無しさん:2002/08/10(土) 09:19 ID:QzibiECI
パブピュアって? どこでしょうか。
15代打クロマティ:2002/08/10(土) 17:19 ID:ql5xkU1g
>14調布よりの改札出て右。駅の階段出てすぐ見えるよ
1623区名無しさん:2002/08/11(日) 21:43 ID:AKlkBLys
6番街でお勧めはどこですか?
1723区名無しさん:2002/08/11(日) 23:28 ID:WQSIboXU
>>16
六番街『のんとろっぽ』、おすすめです。
おいしいワインがグラスで飲めます。
料理もナカナカのもんです。

こないだ二人で4杯ずつ飲んだら、1万円超えたけどねー。
1823区名無しさん:2002/08/12(月) 05:13 ID:NNl207yA
>16
 居酒屋だったら、宿場かな。
 料理と酒のメニューが多い。
1923区名無しさん:2002/08/12(月) 09:58 ID:Ssx4avyA
旧甲州街道ぞいの「パンドラ」の女の子がなかなかかわいかった。
その上の「マリア」はママが美人だった。
二件ともスナックだけど。
「マリア」はカウンターバーって書いてあるけど
スナックだね。実際は。
2023区名無しさん:2002/08/12(月) 10:00 ID:Ssx4avyA
「サンタクロス」はHPがあるみたい。
http://www.col.ne.jp/~santa/top/index.htm
2123区名無しさん:2002/08/12(月) 19:45 ID:4.4VMfU2
バーとスナックって何が違うんですか?
2223区名無しさん:2002/08/12(月) 19:55 ID:StFcJB4w

私のイチオシは、
オウムマンションの近くの「我舎我舎」っていう居酒屋(ビストロ?)。
清潔で居心地がいいし、料理も丁寧でどれもおいしい。
生ビールにすごく気を遣ってるらしくて、他のお店のビールとのどごしが違う。

店員さんの感じもいいし、もう20年くらい営業してる、
移り変わりの激しい烏山では珍しいお店だよ。
2323区名無しさん:2002/08/12(月) 19:58 ID:qL/T2v5M
我舎我舎 いいですね。以前より混雑しなくなったような気もするけど・・・。
2423区名無しさん:2002/08/16(金) 00:08 ID:eVcvEDA6
2523区名無しさん:2002/08/18(日) 01:20 ID:EE74z6Cs
>>22
あそこのおばちゃん、ちょっと苦手。
フレンドリーなんだけど威圧感があるんだよねえ。
2622:2002/08/19(月) 02:24 ID:dyN2OLvU
>25
あー、独特の雰囲気ですよね、確かに。

あと、好きなのは「南の麦」かな。食べ物がおいしいところはいいね。
2723区名無しさん:2002/08/21(水) 01:45 ID:bcdTYRAY
沢山ありすぎて分からないが、美味しいとこが多いと思うよ。
つつじヶ丘に比べれば、、、貧乏人の巣窟だから
2823区名無しさん:2002/08/21(水) 01:45 ID:bcdTYRAY
沢山ありすぎて分からないが、美味しいとこが多いと思うよ。
つつじヶ丘に比べれば、、、貧乏人の巣窟だから
2923区名無しさん:2002/08/21(水) 01:45 ID:bcdTYRAY
沢山ありすぎて分からないが、美味しいとこが多いと思うよ。
つつじヶ丘に比べれば、、、貧乏人の巣窟だから
3023区名無しさん:2002/08/21(水) 22:47 ID:G0jtgiLI
↑すごいぞ、トリプルカキコ!w

今夜は駅南側(ライフ通り・喜多方ラーメン向かい路地)の、
ハワイ料理 『バンブー』に行ってみました。
カウンターと、テーブルが3つ、
キレイで居心地の良い店でした。

おつまみ、サラダも充実、
カウンター内の鉄板で、鉄板焼きやお好み焼きも。w

2人で料理6皿、カクテルを4杯いただいて6000円ちょっと。
かなーりおすすめ!
3123区名無しさん:2002/08/24(土) 20:48 ID:mgrwE1wI
「ハワイ料理」 という定義はどうかと思う ポキとかスパムからみのメニューくらいか。 
でも ポテトそばとか  カワせんべい 野菜せんべい って変なネーミングだし
とまとチャーハンなんてのも・・・
価格設定納得できるヨ 面白いから 行ってみ。
32せーじ:2002/08/25(日) 00:50 ID:IZezIsCc
はじめまして。
烏山へ来て2年ですが、探せば探すほどお店がありますね。
日本酒の美味しいお店を探しています。
今のところ、北では「やど」南では「和市」が一番かと
思っていますが、他にもありますでしょうか?
3323区名無しさん:2002/08/26(月) 18:21 ID:CnOKDYzg
>>31
ハワイアン鉄板料理 ですた。w
3423区名無しさん:2002/08/28(水) 01:48 ID:cnHFIT5Y
>32

知ってる限りでは、私も日本酒では「和市」が一番好き。
「和市」のビルの地下の料理屋さんはどうなのかな?
3523区名無しさん:2002/08/28(水) 13:57 ID:Duwszdro
「バンブー」  ときどきフラダンスもあるらしいです。
3623区名無しさん:2002/08/29(木) 00:13 ID:A4k0v.ms
今日は飯菜で飲んで、栄じのらーめんを食べてきました。
栄じのらーめんは本当においしい。
飲んだ後、あの醤油味のラーメンはたまらんです。。。
37以前・・・:2002/08/29(木) 00:40 ID:.Hc2ucMM
「一膳」っていうなかなか良い飲み屋があったよね。
知ってる人います??
図書館のまん前だったな。
3823区名無しさん:2002/08/29(木) 23:56 ID:yklWHRqE
烏山で一番、名前の読めない店 『ミティーク』。

フレンチですが、当初に比べてずいぶん値段が下がりました。
ディナーで3000円(2種類から選べる)、
ワインはフルボトル3500円ぐらいからです。
ハウスワインはもちっと安い、グラスもあり。

コースなので料理の中に苦手なものがあったら、
「他のに代えてもらえませんか?」と聞いてみるのも手です。

場所はメール街「我舎我舎」の通りを北上、右側。
しかし、このごろ休みが不定期になってきているみたいでこわい。
3923区名無しさん:2002/09/01(日) 16:02 ID:iaLSK6wc
>38

半年ほど前ランチに行きました。1500円くらいだったけど、丁寧な料理で
おいしかったです。こういうお店がつぶれないといいんだけどな。
4023区名無しさん:2002/09/03(火) 09:11 ID:p2xyeGNE
>35
「バンブー」おとといの日曜に ライブやってましたヨ。
プロのハワイアンの方らしいくちょっとこのあたりではなかなかのモン
4110年古酒:2002/09/04(水) 00:14 ID:QPgODPYw
>10

泡盛なら6で既出の「きち栄」がいいよ〜ん。 魚抜群旨いし 泡盛初心者でも
オリジナルの 「心法」 っていうのから飲んでミソ。
一杯づつ柄杓で瓶だしだよ。
4223区名無しさん:2002/09/04(水) 11:08 ID:hK4v2HBk
先日『のんとろっぽ』行ってきました。 17さんのレポートどおりとってもいい感じ。
二人で4杯ずつ料理4品で15K円超えでした。
4323区名無しさん:2002/09/06(金) 22:58 ID:Yb.zBS.Q
やま小屋
4423区名無しさん:2002/09/11(水) 05:28 ID:TsPjGHtY
>>42
『のんとろっぽ』は、いい常連さんもいて、順調みたいですね。
『ミティーク』・・最近いつも肉料理のメニューが同じです。頑張ってくれ。


さて、ダイエットを始めたので、牛角も牛繁も当分お預け、
代わりに『温野菜』に行ってます。(飲み屋じゃないけどごめん)

飲み物は、焼酎からワイン・カクテルまで色々。
メインは「しゃぶしゃぶ」だけど、野菜もおいしいです。
野菜の盛り合わせ、キノコの盛り合わせ、牛ロース、など
10点ほど頼んで、最後は雑炊か中華麺。
2人お腹一杯で、大体6000円ぐらい。

料理はコースもあり。デザートの杏仁豆腐もうまー。(イカンイカン)
4523区名無しさん:2002/09/13(金) 19:48 ID:s83koSCw
今日は飲むぞ(^o^)
4645:2002/09/14(土) 17:40 ID:0nFSExXs
今日も飲むぞ
4723区名無しさん:2002/09/14(土) 18:43 ID:PdVTJTXw
温野菜は出来てすぐの頃何回か行ったけど、一度しなびた野菜盛りを出されて以来行ってない。

きち栄、気になっているんだけどあの扉を開けるのに勇気が要ってまだ入ったこと無し。
高そうで(w
4847:2002/09/14(土) 18:46 ID:PdVTJTXw
これだけじゃ何なので
好きな店は風神亭、和市、飯菜、我舎我舎 などです。
鉄鍋餃子の店も割と好き。
4923区名無しさん:2002/09/14(土) 21:21 ID:L8A6iPoc
温野菜、今日逝ってきた
野菜も元気ダターヨ
キノコを辛いゴマダレで食うのが旨かった
5023区名無しさん:2002/09/14(土) 21:24 ID:L8A6iPoc
ときに、クラシックロックの聴ける店ってありませんか?
5123区名無しさん:2002/09/14(土) 22:13 ID:F4cxdpTM
水道止まってない?
5223区名無しさん:2002/09/15(日) 13:10 ID:DBeKV9hQ
>>50
クラシックロックってなに
5323区名無しさん:2002/09/15(日) 16:45 ID:TsOdtHAo
>>52
ツェッペリンとかパープルとかの、70〜80'sロックっす。
5423区名無しさん:2002/09/15(日) 19:20 ID:DBeKV9hQ
>>53
ラグタイムでリクエストして味噌 ツェッペリンはあるぞ。わしはリクエストして
かけてもらったことがあるぞ
5523区名無しさん:2002/09/16(月) 07:33 ID:qApz8R5E
>>50
旧甲州街道沿いの「ダルコ」ってところで
聴けると思います。
バス停のそばで、ギターの看板が出てると思います。
地下1階です。
あと、オリジン弁当の隣のビルの「BIRTH」
に行ったら、パープルがガンガンかかってました。
お客さん達でパープルのコピーバンドもやってるみたいですよ。
両方の店ともジンロのボトルいれて5000〜6000円で
飲めますよ。
5650:2002/09/18(水) 08:41 ID:cwjlDdPA
>>54 >>55 情報ありがとうございます。
ちなみにじじぃが一人で行っても浮かない店はどれ?(ォィ
なんてヘタレたこたー言わず、とにかく逝ってみまっす。
57通りすがり:2002/09/18(水) 18:37 ID:yyyNoX.U
「若竹」が良かったよ。以前誰かがレス入れてたような・・・
噂のうどんは食べなかったけど焼鳥沢山いただきますた。
おいしかったです。
58東京都名無区:2002/09/23(月) 00:55 ID:opflXhj2
>>47
きちえいはやや高い
59◆DKNElVls:2002/09/23(月) 01:00 ID:Yf036uRk
.
60東京都名無区:2002/09/26(木) 09:36 ID:Ipk27Bx.
「吉栄」ですがこのところ大将病気療養中なので女将さん一人で営業してます。
よってメニュー少な目お客様が重なると料理がなかなか出ないとかのマイナス面
ありますが、高級魚とか手間隙かかる食材はあまり入れてないようなので結果
一人あたり単価は以前よりかなりお手ごろです。
でも美味しいし吟味された無添加自然食材で安心して満足できる店として貴重です。
61東京都名無区:2002/09/27(金) 16:03 ID:zexT3FzM
あの、「南の麦」って店内どんな感じですか?
深夜の3次会でいってみたいんですけど…(10人くらいで)
事前に覗きに行けそうに無いので、知りたいんですけども。

ご存知の方、よろしくお願いします。
6261:2002/09/27(金) 16:04 ID:zexT3FzM
sageてしまってたのでage!
63東京子:2002/09/27(金) 16:08 ID:pK51Yk0.
今日は魚民で飲むぞ〜(^o^)
南の麦、って知らん。すまそ。
64南の麦は・・・:2002/09/27(金) 16:16 ID:7Wvbvwm2
以前行ったときは黒を基調にした店内で、カウンターと
大きなテーブルがいくつか置いてあったと思った
もう、何年か前の話なので変わってなければ良いのですが・・・
深夜とはどのくらい深夜なのでしょうか?
「南の麦」はそんなに遅くまでやってなかったと思ったけど
12時か1時ぐらいだったかな?(当時)
因みに姉妹店の「山小屋」なら朝4〜5時ぐらいまでやってます
6561:2002/09/27(金) 17:09 ID:zexT3FzM
>>64
ググったら、最近改装したという情報を見かけました。
以前とどう変わったんでしょうね?
店の前の看板には、深夜3時まで、となってます。
自分達が行くとしたら、24時前後かな

「山小屋」はどこにあるのでしょう?
姉妹店なら、居酒屋さんですよね
66東京都名無区:2002/09/27(金) 17:58 ID:1O5ZNKr.
>61
南の麦は好きで、たまに行きます。
おっしゃるように深夜3時くらいまではやってますよ。
店内はうす暗い感じで、向かいの人の顔が見えにくいくらい。
混んでる時は隣のテーブルの人たちの声がうるさかったりしますが、
料理がどれもおいしいので好きなお店です。3次会だとあまり食べないかな。

「山小屋」は六番街にありますよ。
6764です:2002/09/27(金) 18:47 ID:7Wvbvwm2
今はだいぶ遅くまでやってるんですね。
私が最後に行ったのは5年以上前だからなー
友達がバイトしてたので、その時行ったっきりで…
あまりご参考にならないですねf(^_^;)

ところで、八間道路にある「一言居士」結構好きです。
店員さん達が感じの良い人ばかりです。
靴を脱いでお店に入るので寛げます。
6861:2002/09/27(金) 19:40 ID:zexT3FzM
>>66
情報ありがとうございます。お料理オススメなんですね。
2次会カラオケで食べるの控えて、行ってみようかな?

>>67
いえいえ、レスどうもでした!
69東京都名無区:2002/09/30(月) 09:48 ID:rdOab.9o
[カジュアルクラブciao!]最高!!!
安いし女の子めっちゃ可愛いし♪
70東京都名無区:2002/10/07(月) 21:10 ID:qWMDbhXA

千歳船橋に向かうバスが通る道、ファミリーマートやつぶれたけど
ケーキ屋「パンドラ」があったあたりのちょっと先、の左手2階にある
大皿料理と書かれている居酒屋はどう?
1階がサーフショップかなんかだったかな?
気になってるけど、なかなかあっちは行かないもんで。
71東京都名無区:2002/10/08(火) 00:14 ID:Y/vLaICc
旧甲州を新宿方面に少し行くと角にタバコ屋があって、
その隣のお好み焼き屋がいいですよ。
名前わすれちゃいましたけど、(日本一のお好む焼きだよ)って
おばちゃんがだしてくれます。地元のおじさんの溜まり場だけどね
72東京都名無区:2002/10/18(金) 18:22 ID:JLD4DyPY
>>71
あそこ、前通るときいつも気になるんだけど常連さんばっかりって雰囲気で入りにくい。
今度挑戦してみるかな。
73東京都名無区:2002/10/30(水) 04:11 ID:x3YiukjE
きちえいのマスターは復活したのですか?
74東京都名無区:2002/10/30(水) 06:06 ID:viWRQd1c
旧甲州街道・茶月の並びにある、
表にギターの看板のある店って入ったことある?

「ROCKおでん」って書いてあって、
冬の間はおでん屋さんらしいんだけど・・・・
75東京都名無区:2002/10/30(水) 07:13 ID:y0WzTbZw
ロックバーみたいなもの?
76東京都名無区:2002/10/30(水) 10:12 ID:lCbDqFac
>70
「ふうふう」ですか?
7770:2002/10/30(水) 10:16 ID:COonENiE
>>76
「ふうふう」だったかな? 名前がちょっと思い出せないんだけど、
風という字が入っていた気もします。
ご存知ですか?
78東京都名無区:2002/11/02(土) 03:09 ID:Mm/kehMI
>>74-75
ロックバーですた。
さっき行ってきた。
ライヴだったけど、チャージ付き飲み放題で2500円。
お通しはおでんだったYO!

普段はロックバーで、おでん屋はシーズン中だけらしい。
79東京都名無区:2002/11/02(土) 23:29 ID:1XBDOsEk
   Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< このスレ なくなっちゃダメだからageといたよ♪
 ( ⊂    ⊃ \____                 
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
80東京都名無区:2002/11/04(月) 18:44 ID:xgAChEIg
吉祥寺行きのバス停そばの飲み屋、
(というかオウムマンション近く)
名前知らないけれど
魚介類食べたければ、そこお勧めです。
安くて旨かった。
81東京都名無区:2002/11/05(火) 09:29 ID:.OTeqLdc
源氏?
82東京都名無区:2002/11/13(水) 12:40 ID:PjUxYGCU
> 80
山女魚?
83東京都名無区:2002/11/14(木) 06:06 ID:h7X7H7Cs
>71
一福ですね。
確かに、安くて美味しいですよ。
夫婦でやっていて、焼き物は全部お母さんが焼いています。
お父さんは、飲み物担当。
でも、1回の注文じゃ出てこないかも・・・(笑)>飲み物が