1 :
長久保:
2 :
グランビア:2002/06/12(水) 05:36 ID:RoXkuwS6
新スレおめでとう!!
さあ、仕事仕事。
3 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 08:46 ID:PHg1Frn6
外環近くは電波障害地域でしたっけ?
皆さんケーブルテレビを導入されているのですか?
J−COM以外のケーブル導入されている方
情報ください。
4 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 10:15 ID:ajz3xgFA
>>2・・・そんな朝早くから仕事ですか(笑)
お疲れ様です。
ところでT-JOYでは、金曜日の日本vsチュニジア戦も放映してくれるんですかね?
最近日本各地で放映中止が相次いでいるし。
ロシア戦いった人、情報キボンヌ。
5 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 10:32 ID:7GLYuHso
新スレ、おちゅかれ〜♪
6 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 14:43 ID:tMe2IpuU
大泉町2丁目在住です。やっとBフレッツの配線工事が終わりました。
2月の頭に申し込んだので長かったです。
7 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 15:54 ID:7d0ml.y.
>>4ロシア戦、T-JOYで観ましたよ。映画観に行ったついで、でしたが・・・。
チケット売り場前のでかいスクリーンで放映してましたよ。
売店前に4〜50人程いたんじゃないかな?
自分もビール片手に日本勝利に酔いしれてました。
金曜のチュニジア戦もやるとのことでしたよ。また行っちゃおうかな?
8 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 17:12 ID:ajz3xgFA
>>7情報ありがとう、漏れも逝ってみます。
でもどうせなら、シアターのスクリーンで放映して欲しいなあ。
・・・とか思いません?
9 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 20:59 ID:SMzJc5X.
>>3大泉町3丁目、第一小学校の裏(北側)の住宅地の坂道登りきって
左に少し行った家。(隣に小さな公園がある、焼きイモの移動販売
している会社の前あたり)そこの家の屋根に、大きな無線のアンテナが
あるんだよね、あれの影響か?
そこに住宅地が出来てからテレビの映りが悪くなった。
10 :
親切な人:2002/06/12(水) 21:01 ID:tg0chJ5I
11 :
23区名無しさん:2002/06/12(水) 23:25 ID:PmWuk1OM
>9
こらこら。全然違うよ
弱電波の影響は、光が丘の第一ホテルが原因。
12 :
23区名無しさん:2002/06/13(木) 12:12 ID:0IB6f/UI
>>9>>11漏れも最近大泉町4丁目に引越して来たけど、引越しする前に不動産屋から
「アンテナにすると、光が丘の団地のせいで映りが悪い事がありますよ」
ってアドバイスされた。
結局J−COMに入ったので状況は分からんけど、やっぱり電波障害あるんだね。
困ったモンだ。
13 :
23区名無しさん:2002/06/13(木) 13:16 ID:eqk7klyo
J-COMに加入しなくても
無料で有線アンテナを設置してもらえます
14 :
23区名無しさん:2002/06/13(木) 15:44 ID:rEl9hf0c
>>13どこに頼めばいいのでしょうか?
詳細教えていただけると、嬉しいです。
15 :
西大泉:2002/06/13(木) 18:17 ID:ZTImGiOk
高圧線と変電所の電波障害地域のため、テプコケーブルテレビ(東電系)が
無料で回線を引き込んでくれました。無料で見られるのはもちろん地上波だけ
ですが、テプコのサービスチャンネルもついてます。
16 :
23区名無しさん:2002/06/13(木) 20:21 ID:f90J.tRc
うちは無料版J-COMです
2chでJ-COMガイド、その他はテレビ埼玉とか放送大学が見れます
17 :
23区名無しさん:2002/06/13(木) 20:49 ID:GouYMivQ
無料版J-COMって、アパートじゃないの?
あれは大家が費用負担してるんだよね。
18 :
23区名無しさん:2002/06/13(木) 20:58 ID:nmeEjuqc
>11
こらこら。全然違うよ
電波障害が出たのは、その住宅が建った後の事。
それ以前にできていた、第一ホテル光が丘は何の影響もなかった。
それにそんな影響ある?あの建物?
隣の、都営地下鉄だか、小田急ビルだかのビルの方がよっぽど
影響あるように思えるが・・・・。
当方の住んでいる辺りでは、2〜3年前からそう言う話を
聞くようになり、J-COMの営業がウザイほど来るようになった。
19 :
橋戸小PTA:2002/06/13(木) 21:18 ID:k2l5wIq6
↑>>
アマとかパー無線でパワーかけてる基地局なんかの周辺は
結構TVに障害が出るみたいよ
我が家は某施設の改修工事で外部足場を組んだ際に出たね
結局その建物からアンテナもらって今は快適かな?
まー大泉も都会になったね〜
20 :
ばばげーにょ:2002/06/14(金) 00:13 ID:npgzLeQs
>>3 >>181)光が丘の第一ホテル
東京タワーとの直線状にある家は必ず干渉します
第一ホテル、東京都、練馬区、NHKが認めた事実です
J−COMの有線アンテナを無料で設置してもらえます
2)高圧送電線
こちらは東京電力が認めた場合です
電力系のケーブルアンテナが無料で設置されます
>>14NHK放送センター 3465-1111
関東電波障害防止協議会 3243-8697
電波システム開発センター 3592-1101
>>17一軒屋でも無料版J-COM(チャネル制限あり)は見られます
アパートの場合は毎月の家賃に賦課されています
つまり負担しているのは居住者です
大家さんが自腹で負担しているわけではありません
>>9 =
>>18自宅のアンテナが風やカラスの影響で、位置がずれるケースも珍しくありません
ただアンテナが目立つだけで苦情の槍玉に挙げるのは軽率です
21 :
テイサツ官:2002/06/14(金) 00:29 ID:NvOaqPOE
>>9キミん家、大泉3丁目でもケーブルアンテナぢゃないの?
うちは大泉3丁目だけど、無料で工事したもらったよー
たしか工事案内には第一ホテルで弱電波地域に指定されたとか・・・
わざわざ無料で設置して行った業者が言ってたんだから
これが正しいんじゃない?(根拠なし)
個別の住宅事情は知らん
電波は見えないし簡単に干渉するからね(w
22 :
23区名無しさん:2002/06/14(金) 10:57 ID:.Xcizxj2
はい。私の家も第一ホテルの影響と説明された後に
ご近所すべて、一斉にケーブルが敷かれました
ついでにJ−COMが数ヶ月間ほどケーブルテレビの端末を
無料レンタルしてくれましたけど不要なので返却しました
クリーム色のボックスがある家はケーブル敷いてるとわかりますね〜
23 :
23区名無しさん:2002/06/14(金) 10:57 ID:.Xcizxj2
あ、私は大泉4丁目です
24 :
23区名無しさん:2002/06/14(金) 11:41 ID:HlFlQqOg
地震地震!!
25 :
23区名無しさん:2002/06/14(金) 15:38 ID:kBrpIsY2
本当だ!
26 :
23区名無しさん:2002/06/14(金) 17:47 ID:bsVdrL6Y
こっちは今揺れました
27 :
23区名無しさん:2002/06/14(金) 23:28 ID:UaubfqQg
28 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:38 ID:wb.BuACU
雷なってるね
29 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:40 ID:wb.BuACU
しかも夜だから光ってカコイイ
30 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:40 ID:wb.BuACU
しかも夜だから光ってカコイイ
31 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:41 ID:wb.BuACU
しかも夜だから光ってカコイイ
32 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:41 ID:wb.BuACU
しかも夜だから光ってカコイイ
33 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:41 ID:wb.BuACU
しかも夜だから光ってカコイイ
34 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:46 ID:rpHYm7kY
ぎゃあぁぁぁああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
35 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 01:55 ID:wb.BuACU
今きずいた、
多重カキコ
申し訳ない
36 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 10:27 ID:u6LRNOD2
数年前、雷が自宅に落ちて、ビデオとモデムを2回やられました。
雷鳴りはじめたら、PC使うのやめた方がいいと思うよ。
37 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 18:00 ID:hVkVyAOI
また外壁業者が悪質な勧誘してるね!
音「ピンポーン♪(チャイム)」
人「近所で工事中の業者ですが、ここ(我が家)に亀裂があるけどどうしました?」
人「このままだと大変なことになりますよ?」
母「そのうち修理するから構わないで下さい」
人「そのうちですか?今すぐ修理しないと大変なことになりますよ?」
人「阪神大震災で倒壊した家の○%が・・・云々」
しかも自分を営業マンでは無いと言い張り
偶然亀裂を見かけたからチャイムを押したと言うが
その部分は道路に面していない・・・罠
38 :
23区名無しさん:2002/06/15(土) 23:36 ID:.Dvwlr3o
災難でしたね
かなり前ですけど「マイライン登録は必須です」と
自宅に押しかけてきた業者がいました
怖い世の中です
39 :
23区名無しさん:2002/06/16(日) 12:47 ID:4b9PA04.
>>37外壁の訪販業者でしょうか?
よかったら業者の名前教えて下さい。
40 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 17:25 ID:OopjfctI
うちの大泉学園7丁目ですが、電波障害の件ですが、NHK放送センター 3465-1111
に電話したら受信相談室みたいなところに回され、相談しましたが、「無料で有線
アンテナを設置してもらえるなんて無い」と言われました。ただ映りが悪ければ
原因を調べにはいくとは言っていました。また受信契約を解約してもいいとは
いってました。大泉学園7丁目近辺の方で、無料で有線アンテナをゲットして
人いませんか? よろしく情報おねがいします。
42 :
カトリサLOVE:2002/06/17(月) 21:04 ID:OJca6axA
練馬区で光ケーブル導入してる人いる?
43 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 21:09 ID:BtLlSUp6
東大泉4丁目だけどこんなもんなのかなぁ、ADSL8Mの速度。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/17 21:07:52
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.56Mbps(2244kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.03Mbps(2244kB,4.4秒)
推定最大スループット 4.03Mbps(503kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
44 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 03:25 ID:4dlqtSQA
3丁目っす。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/18 03:25:48
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.75Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(709kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
45 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 10:40 ID:cp7jFVBI
46 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 11:10 ID:L8vpyljU
j-comですけど参考まで
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/18 11:12:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.88Mbps(758kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.23Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.23Mbps(528kB/s)
47 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 13:26 ID:F91CmJxw
>>40関東電波障害防止協議会 3243-8697
こっちにTELしたほうがいいんじゃない?
48 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 17:50 ID:cV9WACYQ
高層ビル完成の後、
日当たりの悪い隣接地に引っ越してきた人が
あとから日照権でゴネても
損害賠償の対象にならないように
無料ケーブルの設置は
指定期間中だけだと言ってみるテスト
49 :
長久保:2002/06/18(火) 18:39 ID:mM6z94YE
虹が出てますねぇ〜
50 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 19:49 ID:7FNQiXpc
あ。本当だ!
綺麗ですね〜
51 :
カトリサLOVE:2002/06/18(火) 20:54 ID:TcU7eQow
>>45Bフレどのプランでどの位でてるか教えてたもーれ
52 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 23:16 ID:hcFy2z8U
日本、負けてしまった。
大泉町4丁目のネタが多いので散歩コースにしてみました
夜10時頃、大泉4丁目交番の30mくらい手前の外環の側道に
不信な車が停車していたので覗き込んでみました
すると。ナント!
イヤホンをしながら小型レシーバーを持ったヒトが車内に!!
あの辺で盗聴電波を拾えるみたいですね(w
ご近所さんは警戒したほうがいいかもしれません
全く根拠はありませんけど
54 :
23区名無しさん:2002/06/19(水) 08:41 ID:diCxr2OE
>>53そういうときは、通報...
不審車があるって。
55 :
23区名無しさん:2002/06/19(水) 14:56 ID:nVYXEvnU
大泉4丁目て優香3丁目ぢゃないかな?
私は今年の3月頃から何回も見たことあるよん♪
朝夕は保育園ママの路チュウで夜は盗聴っすか・・・
激しく物騒なエリアだこと
56 :
23区名無しさん:2002/06/19(水) 14:57 ID:nVYXEvnU
話は変わりますけど大泉エリアの
クリッカブルマップとかありませんか?
57 :
23区名無しさん:2002/06/19(水) 19:48 ID:iCWuINfQ
大泉町3丁目
Bフレッツファミリーです。
9メガ近くは出てます。
ちなみに大泉はバス通り沿いに光の幹線が走ってて、そこに近い方が開通まで
早いと工事の人がいってました。
家の場合は結構離れてるんで相当ケーブル引っ張ってました。
58 :
23区名無しさん:2002/06/19(水) 20:01 ID:V8oIcdlA
>>57それは9Mしか出てないと言うのでは...
遅い〜〜。
59 :
23区名無しさん:2002/06/19(水) 23:52 ID:kvfndr4.
ファミリーは最大10Mbpsだから9M近く速度出てれば十分やろ
60 :
23区名無しさん:2002/06/20(木) 08:52 ID:S/qrLxSI
61 :
23区名無しさん:2002/06/20(木) 13:16 ID:WeArE206
大泉町に引っ越してきたが、電話に
ガサガサ雑音が入って、相手の声が
聞き取りづらい状況が発生するのだけれど
これも、電波障害?
62 :
23区名無しさん:2002/06/20(木) 14:37 ID:ePLizkcM
盗聴電波の干渉
午後10時から大泉学園駅<->川越街道の往復散歩
新座高校の近所に、毎日屋台が出てますね
なに売ってるんだろ。美味しいのかな
夢の島
夢の島
夢の島
あっ。阿呆な人だー♪
そんなもん知ってても教えませんてば。
そもそもあんた誰?
その人との関係は?
犯罪が絡んでるの?
手抜きストーカー?
ぁゃしぃ・・・
68 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 11:05 ID:k/4r4yks
ぁゃιぃ
69 :
ぁゃしぃ子:2002/06/22(土) 17:04 ID:kysDJBRw
∧_∧______
/(*゚?゚) /\
>>67 /| ̄∪ ∪  ̄|\/呼んだ?
|ぁゃしぃ子|/
70 :
(T_T):2002/06/22(土) 17:08 ID:kysDJBRw
∧_∧______
/(*゚-゚) /\
>>67 /| ̄∪ ∪  ̄|\/呼んだ?
|ぁゃしぃ子|/
71 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 19:06 ID:xVuQ13KQ
年代から見て、初恋の人かなんかなんだよ、きっと。
>>67 理由晒さないとみんな協力しないよ。
年代から見て、初恋の人かなんかなんだよ、きっと。
>>67 理由晒さないとみんな協力しないよ。
73 :
長久保:2002/06/23(日) 00:24 ID:HZj/O1c.
最近、LED使用の西武バス増えましたねぇ。
74 :
RON:2002/06/23(日) 00:50 ID:zyezPynw
>大泉第一小学校の近くの外環工事、あれなに?
>日に日に大規模になるような・・・
下水道工事と看板出てましたね〜
あの下あたりに貯水槽だか出来るみたい
大江戸線延長とも関係あるのかな〜?
てっきりそうかと・・・期待してたのに。
まだ気が早いか・・・
75 :
23区名無しさん:2002/06/23(日) 18:07 ID:7gMfVKRM
もみじ広場そばの歯医者が火事になったと聞きましたが
ご存じの方いますか?
76 :
23区名無しさん:2002/06/23(日) 20:01 ID:j6WzSizY
松山歯科はご夫妻が焼死したため閉鎖になりました
お悔やみ申しageます
ちょんまげ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夢の島
79 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 10:13 ID:hJyWAOZg
その場合、あなたの連絡先を書くべきでしょうね
絶対に教えないと思います
80 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 10:21 ID:Lg6xDZw2
>78
ネットで(言っとくけどここ2ちゃんじゃないよ)情報収集してまで呼ばれる同窓会って、
本人にとっちゃ非常に迷惑な話じゃないだろうか。
私が彼の立場だったら、そんな手段使った幹事=78は
マジで恨むと思う。
ま、実際のところ、初恋の彼をなんとしても同窓会に呼びたくて
したとかそんな理由なんだろうけど。
彼の迷惑を考えて、削除依頼出しておしまいにしなさいな。
81 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 11:02 ID:W63/HeiQ
ずっと大泉在住なのに同窓会に誘われたこと無いぼ(T_T)
夢の島
83 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 14:56 ID:W63/HeiQ
おゅ!交番マン頑張ってるぼ(^ω^)
84 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 16:55 ID:ZvQ.fIXI
>81
同窓会がないんじゃないの!
または地番変更前の住所しか登録していなかったりして、
>67
恐らく、O中かO二中だなO二中ならその年代ならすぐわかるよ、
O中だと同窓会が立ち上がったばかりだから、ちょっと不明?
85 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 17:08 ID:qlAd02Pg
昭和47年生まれの大泉北小卒業生ーーーーーーーー
同窓会やったことありますか?
もしかして私が呼ばれてないだけですか??
不安になってきますた。
86 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 18:39 ID:WNKl8ZIE
>85
俺はS49年の早生まれ。
つー事は48年生まれの人と一緒の大北小卒。
同窓会やってるよ、と言いたい所だけど一回もやった事ない。
と言うより呼ばれてないのかな‥
ちなみに北中ではやったらしいけど呼ばれなかった。
‥やっぱ呼ばれてないだけかな?
87 :
23区名無しさん:2002/06/25(火) 11:35 ID:of.MmTuE
大泉北小に同窓会の習慣がないのでは?
昭和49年生まれ組も無い。
その点、地方組は団結力(?)があるよね。
うらやますぃ
88 :
23区名無しさん:2002/06/26(水) 12:39 ID:L5gA.yRk
>>63昨夜、屋台出てました
車で通過しただけなので不確かですけど
ラーメンだったと思います
89 :
23区名無しさん:2002/06/26(水) 16:44 ID:SS8wgDZM
S46年生まれです。
北小、北中 一度も同窓会の誘いナシ。
あっても行きたくないが・・・。
90 :
橋戸小PTA:2002/06/26(水) 19:56 ID:OM99MKgk
橋戸小〜八坂中or三原台中も基本的にはなかったかな〜
結構野郎君達はいまだに地元に居るのにねー
中屋でやるかい(笑)
91 :
23区名無しさん:2002/06/26(水) 20:08 ID:Jps46hhU
大泉エリアは友情が薄いとか?
92 :
23区名無しさん:2002/06/27(木) 01:49 ID:6.t8vG/E
S54年生まれはいないんですかね〜。意外と年配の方が・・・(以下略
93 :
62歳 こうぞう:2002/06/27(木) 17:54 ID:LjEbpi16
今度外環脇に引っ越します。
TVアンテナも立ってないみたいなんですが
ケーブルのほうがいいのかな?
94 :
23区名無しさん:2002/06/27(木) 19:31 ID:3W0NKPbA
パルコ前の通りに「HALF MOON」というカフェができてました。
軽食ありの喫茶。紅茶はポットサービス。
ケーキもコーヒーもウマーでした。おすすめっす。
95 :
23区名無しさん:2002/06/27(木) 20:18 ID:Kvf9apBQ
>94いいっすね〜。カフェ。
ケーキ、食べたいっす〜!
96 :
23区名無しさん:2002/06/28(金) 07:13 ID:nkurTa7.
62歳こうぞうさん
TVアンテナなんですが、外環工事の時にTVの映りが悪くなるという
障害があって、有線になった地域もあります。
私の実家もそうでした。(当時、日本TVが映らなかったです・・・)
もしかしたら、そこも有線になっているのかも?(違ったらすみません・・)
97 :
23区名無しさん:2002/06/28(金) 17:24 ID:Cpy5oBLA
うちの近所ですね>爺さん
中古ならアンテナボックス既設だもよん♪
98 :
23区名無しさん:2002/06/29(土) 19:10 ID:KmAoan.c
外環大泉近くの放射7号線沿いに、
なんかでっかい建設中の物件あるけど。。
あれはホームセンターなんですか?
>>98ガイシュツですが大川ホームセンター生鮮市場ができます。
そういえば北園のところにある鉄工所が潰れてマンションになるらしいね。
100 :
23区名無しさん:2002/06/29(土) 23:35 ID:Wcm.hSOM
宝くじ売り場、ナンバー図も扱って欲すぃ
101 :
23区名無しさん:2002/06/30(日) 00:28 ID:TRt0wngI
大戸屋はできた?
食べた人いる?
102 :
23区名無しさん:2002/06/30(日) 13:49 ID:1PCecfgM
103 :
23区名無しさん:2002/06/30(日) 17:44 ID:9nsJJhQw
カクさん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドドドドドドドドッッ!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´ 祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
105 :
103:2002/07/01(月) 00:05 ID:QoL0.UEE
今、松屋で飯食ってきたときについでに見てきた。
ます屋の2階の窓に大戸屋のオープンの張り紙がしてあったよ。
オープンは7/11だそうだ。大きさは下のます屋と同じっぽい。
106 :
106:2002/07/03(水) 03:19 ID:.mPOp.P.
16年ぶりに大泉3丁目の実家に戻って驚きました
道路が出来てるし、交番の場所が変わってるし、大一小の面積が減ってるし
中古車店、ホームセンター、焼肉屋、歯医者や飲み屋まである。
明日は大泉学園駅周辺を探索しよう
16年前の駅はトタン屋根だった記憶が・・・
107 :
23区名無しさん:2002/07/03(水) 22:57 ID:AIW2HVWg
108 :
23区名無しさん:2002/07/04(木) 11:56 ID:0gAA/ErA
大戸屋出来ますか。。。助かります。
で、下のます屋はどうなんでしょう。
ハンバーグ屋だったときはよく利用していたのですが・・・。
109 :
23区名無しさん:2002/07/05(金) 11:19 ID:dhEzXMX2
>106
トタン屋根って、改札口が下にあった時だよね?
16年前には駅はすでに改築されてたよ。
昭和47年生まれの私が小5か6の時、壊される旧駅舎前で
父と記念写真を撮ったので間違いないです。
あのときの駅前風景から、ここまで変わるとは当時予想もしなかったなぁ。
当時の位置のまま残ってるのって、英林堂とマックぐらい(マックも10数年前に一度改装してるけど)?
110 :
23区名無しさん:2002/07/05(金) 15:49 ID:.ZMXc1sM
ヤマダ電機で携帯電話の機種変更できるん?
111 :
23区名無しさん:2002/07/05(金) 16:05 ID:YbdV90Us
>109
英林堂も文房具屋の千代田屋の隣から今のところに移ってきましたよ
ちなみに私も47年生です
112 :
23区名無しさん:2002/07/05(金) 16:55 ID:35OxVRmM
2中で45年生まれのシトいますか?
113 :
23区名無しさん:2002/07/06(土) 02:24 ID:fU1R0l/s
残念。45年生まれだけど西中。
114 :
23区名無しさん:2002/07/06(土) 18:52 ID:GcATAt.o
>>110 私はJ-PHONEだけど、ヤマダで機種変しました。ただし受付だけで
後日J-PHONEから郵送っていうパターン。ほかのキャリアはどうでしょうね。
115 :
23区名無しさん:2002/07/07(日) 00:35 ID:S1gvgdtk
>113
私も45年生まれで西中。同級生なのね・・・。
116 :
23区名無しさん:2002/07/07(日) 01:23 ID:WbmBEptk
毎日駅の開発は進むわけですが、アレっていったいいつ終るんでしょうね..
あと引っ越してきたときに「工事が終れば急行が止まる」って聞いたけどどうなんでしょう。
117 :
23区名無しさん:2002/07/07(日) 03:15 ID:41lbatbU
>>116開発は来年春でおしまいじゃなかった? まずマンションできてあとはロータリーとショッピングセンターが
できておしまい。
急行は・・・どうなんだろ? 正直ホームが1面しかないから乗り換えとか出来ないし無理かな・・・と。
まぁでも西武は変則運行が好そうだから完全にないとは言い切れない。
118 :
23区名無しさん:2002/07/07(日) 08:05 ID:cymKme.c
119 :
23区名無しさん:2002/07/07(日) 16:01 ID:yZbNZ3B2
三宝寺池にもへんじょ王出没中!
三宝寺池にもへんじょ王出没中!
三宝寺池にもへんじょ王出没中!
もうそんな季節になったのね〜♪
120 :
23区名無しさん:2002/07/07(日) 22:27 ID:CY9cvT/U
もへんじょ王って何?
某板で話題になってたので貼っときます。
名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/07/07 13:30 ID:FuC8Jl2I
気分転換に外でご飯食べようと思って出かけたら
新しいラーメン屋さんがオープンしてたんで
入ってみました。
…余計に滅入りました。
大泉学園北口を出て右方向に200mくらい逝ったところに
昨日7/6に出来たラーメン屋さんには行かないようにしましょう。
122 :
23区名無しさん:2002/07/08(月) 01:49 ID:2q0aXj/I
右方向? どこだろ?200mって交差点にぶちあたるとこまで行っても200mない気がするけど・・・
123 :
23区名無しさん:2002/07/08(月) 06:27 ID:hi688E/w
元とんかつや、楽市の先の笹仙の向かい側、福田屋の並びです。
124 :
23区名無しさん:2002/07/08(月) 10:57 ID:1Qz1doNc
>> 113
>> 115
カネゴンのお知り合いでしょうか?
125 :
23区名無しさん:2002/07/08(月) 11:26 ID:7H3yoBaQ
>>121あそこは気になってたお店なんだけどな。なぜダメなのでしょう?
近々行ってみようとは思ってるんだけど…
126 :
23区名無しさん:2002/07/08(月) 18:35 ID:PNXiDwnY
>121大泉学園北口を出て右方向に200mくらい逝ったところに
昨日7/6に出来たラーメン屋さんには行かないようにしましょう。
自分で食ったのか?それとも周りのラーメン屋の店員ですか?
ラーメン板見ればわかるけど、自分がウマイと思ったお店を
ケチョンケチョンに叩く人もいるし、最強にマズイと思った
お店をベタ褒めしてる人もいる。
所詮ラーメンなんてそんなモン。
127 :
23区名無しさん:2002/07/08(月) 21:06 ID:naVI7dq.
え
プサザトキワの後は何ができるの?
128 :
らんとう坂上:2002/07/09(火) 00:51 ID:KWYHUc.U
>>126行ってきました。
しかし、いろいろ問題がある店だと思います。
とりあえず、わたし的には「味付玉子」が真っ白な外観で出てきた時点で×ですね。
あれだったら「まんなかや」の方がいいや。味噌好きなのは一因だけど。
129 :
126:2002/07/09(火) 09:32 ID:r0Uyn0Oc
>らんとう坂上さん
レポートどうもです。
真っ白な「味付け玉子」ですか…
煮る時に塩入れれば立派な「味付け」ですかね?(笑
(鮪ラーメンの甘露煮(玉子)の¥100も不満ですが)
130 :
23区名無しさん:2002/07/09(火) 16:35 ID:B17QTuCI
131 :
23区名無しさん:2002/07/09(火) 21:59 ID:QwpZ8vBg
子供の頃、ブラジャトキワって言ってたなぁ〜。
132 :
夢の島:2002/07/10(水) 13:12 ID:T3Vgdy.6
ぉぃぉぃ131ょ
ちょっと寒すぎないかソレ
133 :
23区名無しさん:2002/07/10(水) 16:12 ID:ltkg5e.U
関越沿いにドミンゴってボーリング場あったけど知っている人いる?
134 :
あずれと ◆k0W/W0.Q:2002/07/10(水) 17:33 ID:yWt9aoc6
知ってる…
一緒に松本楼が入ってて、すわろーの帰りとかに飯食って帰った
今でもあそこのオニオンスープは激ウマーの記憶がある。
135 :
23区名無しさん:2002/07/10(水) 23:48 ID:bVdHX4vE
25年位前じゃん(w
136 :
橋戸小PTA:2002/07/11(木) 12:10 ID:o4sOmiFk
>>133
おートレジャーファクトリーの対面でしょー
よく本屋でドラえもんの漫画を立ち読みしたっけかな
もうその頃の年まで我子が育ちー
おいらも年食ったなー
137 :
23区名無しさん:2002/07/11(木) 13:08 ID:NjOY6FG6
25年くらい前に大泉に越してきたから
それ知らないやー。
いつぐらいまであった?
どのあたりにあったんだろう。
138 :
23区名無しさん:2002/07/11(木) 13:20 ID:er1sZQtM
ドミンゴ 超懐かしい!よく行った〜。
ワイン売り場の上の習字教室に通ってて、
帰りにマンガ立ち読みして、地下の西友でお菓子買ったなぁ。
夏には駐車場で盆踊りがあって楽しかったです。
139 :
グランビア:2002/07/11(木) 18:39 ID:o8weeZ2A
ドミンゴネタで盛り上がるとは、このスレの平均年齢っていったい・・・?
俺は富士見台在住なのでうろ覚えだが、
たしか、今のヒミコマンションのあたりじゃなかった?
140 :
23区名無しさん:2002/07/11(木) 18:47 ID:j5PMKwyI
そうそう、そのあたり。マツモトローでチョコパフェ頼むと、花火が刺さってて、パチパチ火花を
散らしながら、もってきてくれたっけ。ナツカシイ〜
141 :
23区名無しさん:2002/07/11(木) 18:48 ID:j5PMKwyI
そうそう、そのあたり。マツモトローでチョコパフェ頼むと、花火が刺さってて、パチパチ火花を
散らしながら、もってきてくれたっけ。ナツカシイ〜
142 :
23区名無しさん:2002/07/11(木) 19:05 ID:rjBuBJIA
そうそう、そのあたり。マツモトローでチョコパフェ頼むと、花火が刺さってて、パチパチ火花を
散らしながら、もってきてくれたっけ。ナツカシイ〜
143 :
23区名無しさん:2002/07/12(金) 00:17 ID:hCbkfHOg
超ビッグニュース!!
みんな、これを聞くと感涙に溺れる事でしょう!!
大戸屋オープンしまちた。てへっ♪
誰か、食べにいった??
144 :
23区名無しさん:2002/07/12(金) 01:40 ID:C4agikdo
>>143既出だけど、そういや11日オープンだったね。
今までは主に池袋で食べてたけど、味の方はどうなんだろ?
明日にでも行ってみるかな。
145 :
23区名無しさん:2002/07/12(金) 02:21 ID:t./qp0KE
>>143既出だけど、そういや11日オープンだったね。
今までは主に池袋で食べてたけど、味の方はどうなんだろ?
明日にでもクーポン持って行ってみるかな。
146 :
23区名無しさん:2002/07/12(金) 11:50 ID:ajz3xgFA
大戸屋の店員さん、駅前でチラシとティッシュたくさん配ってたね。
漏れ的には、ホームセンター大川が今月下旬にオープンするのが楽しみ。
147 :
ドミンゴ:2002/07/12(金) 13:23 ID:Ss9LBv9U
本屋と自転車屋あとゲームセンターもあったような。
おもちゃ屋もあって車にモーター付けて競争したような。
148 :
23区名無しさん:2002/07/12(金) 14:06 ID:DJ3diKyo
>>121ー129あたりに出てたラーメン屋なんですけど、
今日食べてみようと思っていったら、工事してました…なんで?
>143
激しくガイシュツ
150 :
23区名無しさん:2002/07/12(金) 19:51 ID:Juw09Lu6
ばーでぃーごるふ!
151 :
23区名無しさん:2002/07/12(金) 19:55 ID:Juw09Lu6
本場中華の味、えいげん!
152 :
23区名無しさん:2002/07/13(土) 12:01 ID:kvCq.kyo
.
153 :
23区名無しさん:2002/07/13(土) 12:29 ID:i7Dcs/F6
最近カラス増えたな〜。
夜中3時ぐらいから鳴いてるもんな〜。
夜中にゴミ出すな、つーの。
154 :
23区名無しさん:2002/07/14(日) 14:47 ID:IiMWZ0QA
例のラーメン屋。リピーターにはならない。なんか、違和感がある。店の。味以前の問題だ。どこだろう。
155 :
蛍:2002/07/14(日) 15:47 ID:tDy8YoSQ
質問ぜめですみませぬ
日本一美味しい唐揚げって書いてある肉屋の唐揚げ食いました?
大泉の母ってまだ健在?どこにいるか知ってます?
156 :
23区名無しさん:2002/07/14(日) 15:47 ID:tSWmns76
昨日、夜10時頃、北園の交差点(新座方面)がすごい大渋滞
だったのですが、何があったのですか?
事故??
外環から北園まで40分くらいかかった。。。。
157 :
蛍:2002/07/14(日) 15:51 ID:tDy8YoSQ
あ。書き忘れ
さらに、パティスリープラネッツってケーキ屋さんがテレビに出てました
大泉の皆様はじめまして。宜しくっす♪
158 :
ドミンゴ:2002/07/14(日) 16:28 ID:DhScVM0Y
大川ホームセンター募集広告入ってました。
159 :
23区名無しさん:2002/07/14(日) 17:47 ID:yLo1rEHo
先週の新聞広告にも入ってたけど・・・?
160 :
長久保:2002/07/14(日) 21:24 ID:CNDmCe7U
>>155昨日のメレンゲの気持ちに出てました。>大泉の母
>>156北出張所の辺りで事故があったという話は友達がしてましたが…
161 :
23区名無しさん:2002/07/15(月) 11:53 ID:zTxnu4Ps
大戸屋オープン初日に行ってきました。
味は当然他の店舗と変わらないのですが、初日にしては
サービスが徹底されていて、好感が持てました。
店内の雰囲気も明るく、私的にはおすすめです。(^−^)
162 :
23区名無しさん:2002/07/15(月) 11:57 ID:zTxnu4Ps
大戸屋オープン初日に行ってきました。
味は当然他の店舗と変わらないのですが、初日にしては
サービスが徹底されていて、好感が持てました。
店内の雰囲気も明るく、私的にはおすすめです。(^−^)
ちなみにオープン記念と言う事で小物袋をいただきました。
男性の方にはあまり実用性が無いかも・・・・
163 :
23区名無しさん:2002/07/15(月) 23:17 ID:vk27ZBro
映画館でスターウォーズ見た人いる?
混んでるのかなぁ?
1人で見に行きたいんだが・・・。
164 :
23区名無しさん:2002/07/15(月) 23:18 ID:vk27ZBro
映画館でスターウォーズ見た人いる?
混んでるのかなぁ?
1人で見に行きたいんだが・・・。
165 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 02:28 ID:iQfWDh4k
大泉学園駅の北口から歩いて5分くらいの所にある産婦人科は、絶対やめた方がいいですよ!切迫流産で緊急入院した時絶対安静と言いつつ3階の病室から2階のナースセンターに呼び出しかけたり、何かあったら呼んでくださいと言いながら、出血が凄かったのでナースコールしたら1時間近く何にも応答せず、同室の患者さんが呼びに行ってくれたんだけど、
当直のナースは、爆睡中で私は、入院したその日の内に流産しました。八年間も不妊治療してやっと出来た子だったのに、「また、すぐに出来ますよ。」なんて!それから5年いまだに子供は出来ません。
166 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 04:07 ID:8dANDRrY
心からお悔やみ申しあげます
ここで悪評を垂れ流すよりも、
訴訟や報道など別の手段を選ぶべきでしたね
私の息子と娘は無事に産まれました>久保田産婦人科
万人が満足する医療って難しいですね・・・。
167 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 08:59 ID:D3LXoQis
>165さんそうですよね、私の妻の姉もそこで出産のとき通常は帝王切開のとこ
大丈夫です!とか言われて普通分娩でへその緒がからまり脳障害で生まれ6年の
短い生涯」を2年前に終えました。 また知り合い」の人に子宮ガンと診断され
あわてて大学病院へいったら妊娠だったなんてこともありました。
このへんでは昔から富士見台のM茂、石神井のO山とならんで評判は最悪ですね
医者以前にその他の職員の対応が信じられないような状態が共通点!
165と167はSPIDが同じなので
自作自演の医者叩きと認定します
169 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 12:20 ID:Ft7MIExc
えっ167だけど165さんじゃなんだけど俺は男だ!
170 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 12:24 ID:Ft7MIExc
あの-167だけど、SPIDってなんだろう
165さんじゃないよぉ、俺は男だし、165さんのカキコをみて
知っていることをさ、それだけさ! あんまりイジワルいわないでぇ
171 :
165:2002/07/16(火) 14:43 ID:KSXNLiIw
>>166万人が満足する医療は、確かに難しいですよね。無事何事もなく出産され退院した方には確かに問題のない良い病院でしょうが、私のような体験をした人間がいる事も事実です。一生懸命やってくれたけど駄目だったというのなら納得できますが、命を助ける事を仕事としている以上責任をもって臨んで欲しいと思います。あの小さな命はもう戻ってきません。
>>167お姉さん大変辛い思いをされたんですね。私の場合他の病院に行ったら助かったという事ではないかもしれませんが、あの無責任な対応と、八年間一生懸命不妊の治療をしてやっとできた子だったのに、「大丈夫,大丈夫またすぐに出来ますよ。」なんて言える無神経さに憤りを感じました.
172 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 16:05 ID:9vH0CeOs
>>165 なぜ今そのことを公表する気になったのですか?
>165、167
それって5年以上昔の話だろ 今は変わってるかもしれないやん
弁護するつもりは無いが、今さらここに書くのは正直営業妨害としか思えん
174 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 16:32 ID:qVFJWLtQ
むぬぬ・・・別のネタを書きにくい雰囲気・・・
大川ホームセンターの求人広告を見た人で
どんなテナントが入るかわかった人います?
生鮮食料品と自転車に力を入れてるのかな?
175 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 17:11 ID:g1Xk1Ocw
>164
SWエピソード2ってT-JOYでやってるのだよね。
あそこはフィルム版と衛星配信のデジタル版の両方見れるので、俺も行ってみようかと
思ってるよ。誰か行った人いませんか?
席の状態とか混み具合とか分かる人いたら教えてくださいな。
176 :
名無しさん:2002/07/16(火) 20:44 ID:knghxpHw
SWエピソード2、Tジョイ情報です
観てきましたよ。しかもフイルム&デジタル両方!
最初にデジタルを観たのですが初日(土曜)だったので混んでました。
フィルムは月曜だったのでいつものティジョイって言う感じですね・・・。(笑
平日なら時間帯によると思いますが空いていると思います♪
177 :
23区名無しさん:2002/07/16(火) 21:59 ID:O0IKRg0Q
SPIDって何ですか
178 :
164:2002/07/16(火) 23:29 ID:bhszNkyM
>>175-176
情報サンクスです。
ちなみにデジタルとフィルムって何ですか?
何か見る方で違いがあるのでしょうか?
質問ばっかでスイマセンが違いについて教えて
くださいまし。
179 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 00:06 ID:po9IqOsM
>>178デジカメと普通のフィルムのカメラの違いと同じでしょ。
180 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 01:21 ID:hF26enxo
176殿
パソコン使ってるので、フイルム:デジタルはなんとなく解るのですが、
映画はあまり詳しくないので、違いを(簡単に)教えてください。
映画館に行く機会が少ないので、良いほうで見たいと思っています。
181 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 02:12 ID:92odXaqI
少林さかー見てきまちた。
平日の夜って事も有ってか約3割くらいの入りでした。
笑えますた・・・
しかし、ここって今なんの映画を、何時にやってるという宣伝と言うか、広告みたいのが
ほとんど、無いと思うのですが・・・
HPやちっちゃいチラシくらいでしか情報が得られず実際に受付まで足を運んでから
何時から始まるのがわかるのではねぇ。
実際、行ってみたら、もうその日の上映は終了していた、何てこともありましたしねぇ。
駅にドーンと大きくタイスケみたいな看板があればいいのに・・・
と思うのは私だけかしらん・・・かしらん・・カシラン・・・
182 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 07:39 ID:WxXggeow
183 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 11:21 ID:9AY4YaqQ
T-JOYはよく行くけど、いつもガラガラで気分がいいよ。
席もゆったりだし、あそこで映画観ちゃうともう新宿や池袋には行けないねー。
・・・大泉住民だけの特権ということで(笑)
184 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 17:15 ID:Qs16/1lo
鮪ラーメン、店内改装してました。22日再オープンみたい。
185 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 18:56 ID:dBUfthTA
でも漏れも大泉で開業してる医者何人か知ってるけど、久○田はあんまり評判よくないよ。
他科標榜の医院だから商売敵を貶めてるわけでも無さそうだし。
みんな口を揃えてあそこは…って感じで語る。
まぁ例の獣医の件もあるし、あんまりこの手のネタで盛り上がらない方が良さげだね。
186 :
みかたん:2002/07/17(水) 19:17 ID:g9QoKHNs
187 :
らんとう坂上:2002/07/17(水) 21:33 ID:YPOQ34bA
>>184よく改装するなぁ。こないだのは新メニュー製作のためだったっけ?
>>182T-JOY、デジタル上映はけっこういいよ。ほんとに画面が真っ黒になるのは感動もの(え、違う?)
>187
さすがはDLPってとこかな
うちは液晶プロジェクタ使ってるけど、映画館用のDLPの性能って奴を
確かめるためにもT-JOY行くかな...カラーブレーキングは見えるのかな
189 :
23区名無しさん:2002/07/17(水) 23:28 ID:Hye6O.Vw
>>183すいません。俺、ひばりヶ丘の住民なんですが
よく行ってます(笑)
だって綺麗だし、レイトショーは1200円だし、
なんと言ってもガラガラだから1人で見に行けるのが
いい!
池袋とかの映画館じゃ1人じゃ見にいけないよ。。。(笑)
190 :
23区名無しさん:2002/07/18(木) 00:03 ID:cFwRQBQI
今日友達が駅前に「某病院(上で出てきてるとこ)謝罪しろ!」
って張り紙を見たらしいんだけど、
165のレスと関係あり・・・?
終わった話題蒸し返して悪いんだけど、
気になっちゃって。
191 :
23区名無しさん:2002/07/18(木) 00:06 ID:DsmjrOkM
165さんやはり第三者のかたには営業妨害とかにしか受け取られないんですかね?
事実は事実だしなら告訴とか言う方はその壁の厚さをわかってるんでしょうかね?
地元ネタとしてお知らせしてるだけなんでしょうにね。
192 :
165:2002/07/18(木) 00:17 ID:eWhXSPDc
>>190その張り紙の事は知りません。私とは関係ないです。
>>191そうなんでしょうね。ここで色々書くだけ悲しくなるので、、、。
病院を選ぶのは、個人の問題ですのでただ、悲しい思いをする人が増えなければいいと思います。
193 :
23区名無しさん:2002/07/18(木) 03:31 ID:7WlNk37c
おまえの発言で無駄にムカつくのはオイラが幼稚なんだネ!
194 :
ドミンゴ:2002/07/18(木) 10:32 ID:npENO/Nc
病院ネタで思い出しましたが、びくに橋近くにあった中山外科ってもうないんですね。
小学生の頃かなり通いました。
>>170-177
教えて君へ
さーばーぷろせすIDで探してみろ
196 :
23区名無しさん:2002/07/18(木) 11:11 ID:ApGOcsxE
駅の張り紙も、ここの匿名投稿も
実は同じレベルだと気づかない罠。
具体的かつ客観的な情報を提示する気がないなら
最初から誰かを批判するのはおよしなさい(w
根も葉もない匿名批判は営業妨害そのものです
197 :
おばんです。:2002/07/18(木) 15:34 ID:k7m5W6xo
ケーブルテレビに加入したいのですが、
ケーブルテレビ会社は、どこがいいですか?
198 :
おじんです。:2002/07/18(木) 15:59 ID:BSHr.6Lo
J−COMしか選択肢が無いかもしれません
199 :
23区名無しさん:2002/07/19(金) 00:36 ID:kH37a4p6
165さんの話は個人的に参考になりました。
昔自分が治療を受けた時の経験からも、成る程やっぱり・・・と改めて思いました。
ご批判もありますが、私はこの情報を感謝します。ありがとうございました。
200 :
165:2002/07/19(金) 01:26 ID:reK82Jg6
自作自演チャンはIDの下2桁を見てドキッとしました
同じプロバイダでIPの下3桁だけ違う可能性も否めないのですが
そんな人が毎日1時間以内に同意(擁護)&ご本人様の順番になるのは
過去の大泉スレッドのアクセス解析を参照しても不自然ですからねえ
発言の間隔を調節しても、わかる人にはわかるんですよ?
自分の主張を正当化したいなら、匿名でも自作自演はやめるべきです
多数派工作で故意に情報操作するのは、心の犯罪です
202 :
23区名無しさん:2002/07/19(金) 09:26 ID:sxX6/6h2
18日、Tジョイでスターウォーズ日本語版(フィルム上映)見てきました。
12時10分からの回で、観客は7人。
デジタル上映も見たけど、やっぱりデジタル上映が綺麗に感じました。
203 :
23区名無しさん:2002/07/19(金) 10:26 ID:VRPFoDjE
大泉4丁目交番の電灯が消えてるときは
近所で検問してる可能性が高いですね
204 :
199:2002/07/19(金) 23:24 ID:1Xzy8KpU
201さん。
165さんと私は別人です。大ハズレ(w
すぐ自作自演と決め付ける、知ったか厨房はしょうがないなあ、まったく。
率直に自分の気持ちを伝えたかっただけです。
205 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 00:33 ID:sOZy3bCU
ホントネンチャクだねぇ…
206 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 01:02 ID:BGwJ/q7M
201←何言ってるのかワカラン!
207 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 01:49 ID:nbrW7LJk
まーまー。みなさん
所詮は病院叩きの屑人間を相手にする屑野郎。
お互いに切磋琢磨させて磨り減らそうではありませんか
必死に自作自演を否定しても、素人の私が特定可能なほどですから
208 :
167:2002/07/20(土) 01:57 ID:Jnzm.ju2
本当のことを書いて自作といわれてもなぁ?
なんて軽く書いてるが家族は大変だったんだぞ!
気軽に決め付けるな!バカやろう!
SPなんとかがって言ってるが別人は別人だ!
てめえこそk産婦人科の回し者かよ!
209 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 02:14 ID:nbrW7LJk
う〜ん。香ばしい(w
210 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 02:22 ID:wBED4aL2
>>208本当のことを書いてると言っても
それが本当なのか、私たちは判断できません
もし本気で誰かに警告したいなら
まちBBSでの匿名投稿はふさわしくないと思います
ラーメンの味や映画館の雑談とは区別したほうがいいですよ?
あなたの発言は、人間の命に関わる問題です
地元の住民を不安に陥れる、非常に危険な発言です。
誰かに責任転嫁したい気持ちもわかりますけど
とりあえず、210が本当に自作自演を完全に
見破っているのか証拠が知りたい私は意地悪?(ワラ
ところで大泉にはイエローカメラ以外に現像専門店って
あるんでしょうか?
目に付くところはそこしかないですが‥
>>211イエローのある商店街を抜けてぶつかるバス通りの向こう側にあったけど今もあるかわからない。
213 :
210:2002/07/20(土) 07:44 ID:IuhH3UZg
え?ここ数日で初カキコですけど誰かと混同してませんか?
>>211さんが自作自演したご本人で、脳内の敵を減らしたいから
自分と意見の違う人を同一人物だと思ったのかな(ワラ
214 :
頼むよ:2002/07/20(土) 11:20 ID:KxXv1UFc
第三者としてはさ、ぶっちゃけどうでもいいんですが...
大戸屋のこととか聞きたいだけなんですが...
もうやめませんか?本当にくだらない。
ちなみに俺も自作自演と思いますがね。文体とか。
しかしそんなことはどうでもいいんです。
俺が聞きたいのは鮪ラーメンの読み方と位置。l
ごめんなさい。教えてください。
215 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 11:51 ID:1YTcYa2c
大戸屋のことは、ぶっちゃけどうでもいいんですが...
216 :
らんとう坂上:2002/07/20(土) 12:55 ID:xPFHhs/.
今日は暑いですね。溶けそうだ。
>>214鮪ラーメンは学園通りにあります。「まぐろらーめん」ですね。
大泉郵便局とヤマダ電機の間、マルエツのちょっと北。マルエツの反対側(郵便局側)です。
>>215大戸屋って基本的にどこも同じ味なのかなぁ?
食い物しかレスつけられんですまん。まだ住民歴浅いもんで。
217 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 14:03 ID:K7qnRNDY
らんどう坂ってどこ?
よしかず森のとこだっけ?
かたくり公園のとこだっけ?
218 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 14:12 ID:JE10/tTs
>>214ちなみに鮪ラーメンは改装後、屋号を変えるようです(「国上屋」だったかな…うろ覚えでごめんなさい)
219 :
ドミンゴ:2002/07/20(土) 16:16 ID:KnZaV0oU
>212
フジカラーパレットプラザってのがあったと思います。<ミニラボ
招き猫が表に立っているチェーン店で、場所も大泉街道沿い前マツミの
制服売っていた所から近かったと思われます。
大川ホームセンターそろそろ開店なのかな?
220 :
23区名無しさん:2002/07/20(土) 23:58 ID:ywryw99s
221 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 00:15 ID:rnkoE6hA
大戸屋に行ってきました。店員の方は親切というか、接客マニュアルがしっかりしていた。
味についてもマニュアルというか、やっぱファミレス風でした。まあまあか。ただ、2階にあがるのは面倒くさい。
222 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 00:15 ID:rnkoE6hA
大戸屋に行ってきました。店員の方は親切というか、接客マニュアルがしっかりしていた。
味についてもマニュアルというか、やっぱファミレス風でした。まあまあか。ただ、2階にあがるのは面倒くさい。
223 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 02:03 ID:SyR96dB6
ふざけるな!人の意見も聞かず、何だかんだうるせーよ!
224 :
らんとう坂上:2002/07/21(日) 04:51 ID:zVWF38sA
>>217よしかず森、かたくり公園といわれてもわからないんですが(汗)、
外環が途切れて折れる交差点が「らんとう坂」です。
わたしはその上(あたり)の住人。
225 :
らんとう坂上:2002/07/21(日) 04:57 ID:zVWF38sA
>>223うるさい。だまれ。
>>219大川ホームセンターも気になりますねぇ。ウチから近いのは「生鮮館和光」だけど。
>>218また食べに行かないといけないかな。そしたらレポートするかもしれない。
226 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:25 ID:w6lYPV3A
>>22522日から改装オープン記念で、ラーメン300円だそうです(期間忘れた)>鮪ラーメン
227 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:44 ID:QzHOZ13M
大泉は駅前にレンタルビデオ、CD屋がないからウザイ。
駅前も不便になったしよー!ゆめりあにまともなテナント入れろよ!
パチンコ屋なんていらねえよ。プラザとキワやっと閉店か・・
あとは何ができてほしい?
228 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:44 ID:QzHOZ13M
大泉は駅前にレンタルビデオ、CD屋がないからウザイ。
駅前も不便になったしよー!ゆめりあにまともなテナント入れろよ!
パチンコ屋なんていらねえよ。プラザとキワやっと閉店か・・
あとは何ができてほしい?
229 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:44 ID:QzHOZ13M
大泉は駅前にレンタルビデオ、CD屋がないからウザイ。
駅前も不便になったしよー!ゆめりあにまともなテナント入れろよ!
パチンコ屋なんていらねえよ。プラザとキワやっと閉店か・・
あとは何ができてほしい?
230 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:44 ID:QzHOZ13M
大泉は駅前にレンタルビデオ、CD屋がないからウザイ。
駅前も不便になったしよー!ゆめりあにまともなテナント入れろよ!
パチンコ屋なんていらねえよ。プラザとキワやっと閉店か・・
あとは何ができてほしい?
231 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:44 ID:QzHOZ13M
大泉は駅前にレンタルビデオ、CD屋がないからウザイ。
駅前も不便になったしよー!ゆめりあにまともなテナント入れろよ!
パチンコ屋なんていらねえよ。プラザとキワやっと閉店か・・
あとは何ができてほしい?
232 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:44 ID:QzHOZ13M
大泉は駅前にレンタルビデオ、CD屋がないからウザイ。
駅前も不便になったしよー!ゆめりあにまともなテナント入れろよ!
パチンコ屋なんていらねえよ。プラザとキワやっと閉店か・・
あとは何ができてほしい?
233 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 06:57 ID:fk8ne/1g
「らんとう坂下」様はコテハンのまま
>>225で「うるさい。だまれ。」と書いてしまいました
もう、あなたは厨房の仲間入りです。
大泉ではグランビアに続く第2号ですね♪
☆おめでとうございます☆
234 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 11:48 ID:BuX0AMqg
サミットって閉店?それとも改装するだけ?詳細知ってる方教えてください。
235 :
らんとう坂上:2002/07/21(日) 13:19 ID:zVWF38sA
>>233たしかに大人気なかったな。反省。
疲れた脳みそで勢いで書くとろくなことがねーな。あたりまえか・・・
みなさんの会話をいやな感じにして申しわけなかったっす。
ってことで「鬱だ死脳」・・・
236 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 13:48 ID:6A.2ugKQ
>>234改装のようですね。
来年の上半期まで改装で休止だったはず。
詳細ってサミットのサイトとかに出てないんですかね?
237 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 13:51 ID:HAdzWCv2
サミットは大規模改装中です
パートタイマーの私は電車に乗って都心のサミットまで出向してます
238 :
23区名無しさん:2002/07/21(日) 16:54 ID:MX5IfBbI
>>227南口のあそこのレンタル屋は駅前にならないのか?
240 :
23区名無しさん:2002/07/22(月) 00:26 ID:bjfbYV8Q
241 :
23区名無しさん:2002/07/22(月) 00:28 ID:bjfbYV8Q
242 :
23区名無しさん:2002/07/22(月) 00:39 ID:wXTtsb8A
>>237え?パートでも出向ってあるの?
交通費は?
243 :
23区名無しさん:2002/07/22(月) 09:32 ID:rTZXMx/U
昔よしかずの森で人骨出たって本当なの?
244 :
23区名無しさん:2002/07/22(月) 13:11 ID:E1XdhCys
>>242正確には、出向じゃなくて派遣と言うらしいです
もちろん交通費は全額支給ですよ
>>243もみじ山公園の造成工事で出ました
だいたい20年前かな
245 :
242:2002/07/23(火) 00:43 ID:heq6BNRE
246 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 01:44 ID:2JuDhkNM
とある産婦人科のミスで赤子が身障になったって
はり紙がウチの周りに張りまくられてるが、あれって
いったい何?
ホントなのか??
>>240ちゃり持ってたらちょっと離れててもあんまり気にならないように思うけど。
最近TJOYのつたやの会員になったけど品揃えあまりよくないなぁ
(以前は新宿のつたやで会社帰り借りてた)
248 :
今は群馬の前橋:2002/07/23(火) 04:14 ID:QloIeUJ.
十年前に俺は大泉学園に住んでいたけど今は立ち退きで前橋に住んでいます。ちなみに「園中」出身者はこの中にいますか。
249 :
橋戸小PTA:2002/07/23(火) 08:25 ID:XuxQoaDU
らんとうさんこんにちは
坂の上っちゅったら、あの牛のいるところですよね
ちなみにそちら辺も買い物が不便ですな
まー我が家も近所のスーパーはサカガミか和光です
オーカワに薬局が出きると嬉しいです
一昨日さとに夕飯食べに行ったけど、激混みでした
普段潰れるんじゃないかと心配する位がらがらだったのに
250 :
かぽんぱぁ〜:2002/07/23(火) 09:53 ID:pbCA2XUc
>248
はい「園中」ですが?
(2つ上の年代はかな〜り荒れてました)
251 :
大泉町4丁目出身:2002/07/23(火) 10:54 ID:66fKZfGE
昔はスーパーといえばしのざきしかなくて
そこで買えないときは石神井か大泉の西友まで行ってたのに
今は和光もサカガミもできて便利になりましたよね。
小学生時代、なけなしの小遣いもってしのざきのお菓子やさんに行き
店頭においてあった「週刊明星」を月刊のほうと勘違いして買い、
帰宅したところ母に「小学生がこんなの読むんじゃありませんっ」と
没収された悲しい思い出があります。
ところで今しのざきって、営業してんの?
252 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 14:22 ID:E.Uu4alo
国上屋(鮪ラーメン)行ってきました。清スープが鮪と鯛のブレンドになったらしい。
以前より魚の香りが強いので、私のように魚系が好きな人にはよいのでは。
逆に苦手な人には、かなり鼻につくと思います。期間限定300円だったので中学生ぐらいの
子たちがけっこう入ってました。
253 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 14:28 ID:xa4QR0gc
私は篠崎よりも丸吉を使ってたなあ
>>252あなたの隣に座ってた人、私です(^^
254 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 14:54 ID:27sdQC66
>246
とある産婦人科ってどこ?
255 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 15:03 ID:xa4QR0gc
雑誌と言えば、週刊少年ジャンプを土曜日に買うために
モシモシ薬局とかエノモト文具店で待ってた頃あったなあ
もう20年も前のことか
256 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 16:52 ID:cpMEeir6
大戸屋、親子丼食った。
味うす〜い。醤油たらして食ったよ。
大戸屋って、どこもこんな味なのか?
257 :
橋戸小PTA:2002/07/23(火) 17:09 ID:OMbHuXcI
大泉町4丁目出身さんこんにちは
しのざきは辛うじてあります
昔は木造の建物でしたが、今では鉄骨造になって綺麗です(知ってるか)
しかし、中に入っていた乾物屋さんが移転して、奥の肉やと魚やと八百屋は
まだあるのかなー?
ここ10年奥まで入ったことがありませんので…
手前のお菓子や(雑貨屋)さんはまだ健在です
陽和病院の患者さんのおかげでしょうか
ジュースの自販機が沢山あるので、かなりの収入源でしょうか
タバコの自販機はいつも売切れだし、夜に行くと詰まって出てこないし(ぐちぐち)
でもお菓子やさんのご夫婦は20年前と全く変わりません
歳をとっていない感じがします、ロボットなのかも?
>>255
エノモト文具店って第一小隣のかな、昔変なプラモ買ったな〜
あそこの自販機100円なんだよねー
目の前にスーパーもあったよね、何ていったっけ?
手前の中古タイヤ屋の辺りにヤマザキスーパーってのもあったよね
よくお使いに行ったなー、お駄賃でペプシ飲んだっけ
258 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 18:59 ID:F2LH1ICo
またまた今年もうるさいカラオケ大会が始まりました
早く警察でも来て止めないかな?????
259 :
23区名無しさん:2002/07/23(火) 19:52 ID:njsN8KqA
大一小の隣は・・・くるみ堂だったと思われ〜
榎本文具店は北高と大一小の中間だったはず・・・(たぶん)
大一小の前のスーパーが丸吉ショッピングセンターで
その隣が、整備工場かタイヤ屋さん、その隣が寿司マサで、
その隣が、くらしの電気だったような・・・20年以上前の記憶(w
山崎は冬の肉まんが楽しみだったけど、北高生が怖くて行けなかったかも。
たまには大泉の実家(外環で立ち退き済み)あたりに行ってみるかな
261 :
252:2002/07/24(水) 06:57 ID:hKmnnVmA
>>253おお、それは奇遇な(笑)。してお味の印象はいかがでした?
262 :
23区名無しさん:2002/07/24(水) 11:14 ID:X2cKfqMA
南口前のシンイチカン系列の店がパチに変わってた。
焼肉もそのあとの店も好きだったのに。残念。
263 :
23区名無しさん:2002/07/24(水) 11:17 ID:k6kxvc56
南口前のシンイチカン系列の店がパチに変わってた。
焼肉もそのあとの店も好きだったのに。残念。
264 :
23区名無しさん:2002/07/24(水) 15:47 ID:5Zi8W2XQ
南口前のシンイチカン系列の店がパチに変わってた。
焼肉もそのあとの店も好きだったのに。残念。
265 :
23区名無しさん:2002/07/24(水) 22:08 ID:mY6WINnk
南口前のシンイチカン系列の店がパチに変わってた。
焼肉もそのあとの店も好きだったのに。残念。
266 :
23区名無しさん:2002/07/24(水) 22:48 ID:01rZpDII
したみち通りのお肉屋さんあいだが復活していたよ
267 :
23区名無しさん:2002/07/25(木) 01:45 ID:LqcYHK5Q
久O田産婦人科って本当ヤブらしい。
268 :
今は群馬の前橋:2002/07/25(木) 03:18 ID:U03OXo/U
「園中」出身者がいたなんて俺は感激しました。S,46年4・1生まれの俺 他にも園中出身いるかな、がぼんばーさん
269 :
今は群馬の前橋:2002/07/25(木) 03:24 ID:U03OXo/U
「園中」出身者がここにいたなんて俺は感激してますよ S四十六年四月一日生まれの俺 他にも園中の人いますかねー。
270 :
今は群馬の前橋:2002/07/25(木) 03:28 ID:U03OXo/U
「園中」出身者がここにいたなんて俺は感激してますよ S四十六年四月一日生まれの俺 他にも園中の人いますかねーがぼんさん
271 :
かぽんぱぁ〜:2002/07/25(木) 11:51 ID:kxkk0EmA
>今は群馬の前橋さん
そうすると私はあなたの1つ下の年代です(わぉ
鮪ラーメン半額デー最終日の昨日食べました。
チャーシュー美味しいですがチャーシューメンで
¥950は高い?安い?
272 :
九曜の星:2002/07/25(木) 13:12 ID:rLdL021c
165さんの発言他削除依頼が上がっていますが
165さん、本当に事実で万一問題になっても主張できるというのであれば
残します そうでなければ削除したいと思います
私は荻○病院で出産したんですが、上で話題になっている病院で
出産した友だちがお祝いに病室を訪れてくれました。
丁度、お昼時だったんですが「いいなぁ〜暖かいご飯。次の子は
○窪病院で産もう」と話してました。いろいろ話してましたが、
この手の話はどこの病院でも一つや二つはありますよね。
274 :
23区名無しさん:2002/07/25(木) 14:33 ID:fiBHkvFM
>>271鮪ラーメン。味は好きですが、具をひとつ加えるごとに100円ずつ値段が上がるのは
ちょっと嫌です。その割りに具の量も少ないし。というわけで、いつもベーシックな
ラーメンしか食べません。
275 :
165:2002/07/25(木) 15:04 ID:geSr4Jww
>>272ここに書いたことは本当に事実です。ですが、他の書き込みに対して自作自演などと書かれ、生まれる事の出来なかった私の子供まで馬鹿にされ、存在自体否定された結果になってしまいました。削除したいなら私はかまいません。でも、事実です。
誰も子供をバカにしてはいないじゃん…
このスレをあんたの妄想にまきこむのはいいかげんにしてちょうだいよ。
事実なら病院と闘いなよ。
闘いもせず、ここで便所の落書きのように書きこみを続ければ
叩かれて当たり前だよ。
張り紙だの、ネットで無記名で悪評を垂れ流すだのと卑怯な手を使わず
正々堂々と闘えばいいのに。
よくある告発HPみたいに自分の立場を明かした上で堂々と告発してるのとは
訳が違うんだよ、あなたのやってることは。
ていうか管理人さんこの人のアクセス制限できないのかなぁ。いいかげんウザいんだけど。
277 :
165:2002/07/25(木) 16:12 ID:YmhLvEgA
>>276 私は、272さんに対して書き込みをさせてもらっただけです。
あなたが言っている張り紙は私とは無関係です。言いがかりは止めて下さい。165と書かれているものは私が書き込んだものですが、これに関する書き込みが全部私が書いたものと決めつけないで下さい。同じ思いをした人が沢山いるって事、少なくても、ここに書き込みして自作自演扱いされた何人かはわかっているはずです。自分の思い込みで張り紙まで私のせいにしないで下さい。
278 :
●ガリータ:2002/07/25(木) 16:56 ID:KSyU0/gc
> 九曜の星
私は、人命に関わる重要な件で医療機関を批判するなら
第三者を納得させる十分な情報提供が必要だと思います。
しかし話題の性質上、具体的な情報提供は無理でしょう。
継続中の話題を、削除で終結させても不平不満は残るので
話題が尽きた後で、こっそり削除すれば良いと思いますよ♪
新スレに移動した後とか・・・
279 :
167:2002/07/25(木) 18:06 ID:2Y7qLgWY
あのさぁ書き込んどいてさ、張り紙なんかしないよ!
経験した事実を書いてさ、自作自演とかありもしない
ことのように言われてしまうからつい反論してしまう
だけだよ 276さんよ気軽るに闘えとかよいわれてもな
所詮そんな言い草じゃ他人事の意見だろ
まあせっかくの地域スレだから 278さんの言うように
したほうがいいとは思うがね
>165
272はここの管理人なんだから、どれが165の書き込みかはちゃんと把握してるはずだし
そんなに熱く「自作自演じゃない!!」と吠えるまでもなし。
>167
気軽にネットに信憑性のほどもわからない内容をしつこく書き連ねてる人が
「気軽に闘えっていわれても」だってさ(w
それになんで165に対してついたレスに、なんで167が
>経験した事実を書いてさ、自作自演とかありもしない
>ことのように言われてしまうからつい反論してしまう
>だけだよ 276さんよ気軽るに闘えとかよいわれてもな
とか答えてんの?
名無しさんの意見は話半分以下 ネタ8割事実2割より低い信頼性しかないんだよね
しかも命に関わる事って割には便所の落書きと言われた2chから派生したような掲示板で匿名書き込みでしょ...
正直自作自演?医者叩きか?ほんとに真実?それとも...結局のとこ わかんねえ
つまりここ見てる誰もが165さんが嘘言ってるかどうかの判断は無理だと思うんだよね
それを言ったの言ってないの叩くの違うのだなんだと言ったところで所詮は意味の無い戯言にしか思えんのだ(藁
別に165さんの書き込みを全否定するつもりも165さんの子供を馬鹿にするつもりも無いけど
ここで何度も言い合うのは無意味だって気づいてくれないと正直ウザイよね>165さん
>九曜の星様
この発言は削除してしまってもかまいません
282 :
281:2002/07/25(木) 18:41 ID:yEZaDeNI
だからといってコテハンが信用できるってわけじゃないよ
ただコテハンの中でもOFFとかやってる連中はOFF仲間同士で身元がある程度ばれるので
下手な発言ができなくなる制約はあるみたいって事かな
>>167
あんた意味不明
>九曜の星様
281に引き続き本発言も削除して構いません
>275(165)
事実と主張するのは分かりました。
私には本件が事実かどうか判断するだけの材料がありませんのでコメントは差し控えますが、
せめて管理者の九曜の星さんの質問には素直に答えられてはいかがでしょう。
果たして貴方は、「本当に事実で万一問題になっても主張できる...」のでしょうか?
それとも、「削除したいならすれば良い」とおっしゃられているように、自分の発言に責任を持た
ずに発言内容を放棄するのでしょうか?
この回答次第で本件に関する不特定多数の方の信頼度は多少なりとも変化するかと思われ
ますが、貴方がどのようにお考えなのかかお聞かせ願います。
284 :
橋戸小PTA:2002/07/25(木) 19:30 ID:DYIXpAn2
あらまー板が荒れている様なので、別の話題を2つ
なんか近所で殺人事件が…
8月の4日に北大泉区民館でお祭りやります
今年は金魚すくいもパワーアップ
ザリガニも大量に配ります、詳しくは区民館で聞いて下さい
みんな来てね!
赤松公園の池にも多少ザリガニを放流しました
最近マナーが悪い者が多くて、よくなれば大量に放流します
よろしくお願い致します
285 :
283:2002/07/25(木) 19:35 ID:R9EV.z3Y
ちなみに、「本当に事実で万一問題になっても主張できる...」と言うのは、
2ちゃんねるが日本生命、DHC、谷澤動物病院等に訴えられたりしたように
まちBBSが訴えられるような自体になった時でも主張できるかと言う意味
かと思われますがいかがでしょう。
286 :
23区名無しさん:2002/07/25(木) 19:40 ID:jTaMYArw
誰か次立てて〜
287 :
大泉町4丁目出身:2002/07/25(木) 19:52 ID:vmUKopjE
>284
殺人事件って、母親が中学生殺した事件だよね。
あれ、どのあたりなの?
288 :
橋戸小PTA:2002/07/25(木) 20:00 ID:DYIXpAn2
↑
土支田通りのスミレマンションの前辺りかな
ちょっと見てこようかな
289 :
名無し@お腹すいた:2002/07/25(木) 20:06 ID:9qxFvIsQ
赤松公園ってどこですか?
住所orランドマーク きぼーん。
290 :
名無し@お腹すいた:2002/07/25(木) 20:29 ID:dQfjAjME
まぁ捨てる神あればひろう神あり、ってことで。
超難産で、そこで子供の命が助かって、その病院には足を向けて寝られないって人も
いるかもしれないと思うと、ここで自分の悲劇を一方的に告ルのは・・・・。
事実だとしてもおやめなさい。それこそ生まれることが出来なかった命に対してもっと
告発より別な供養があると思われ。
291 :
165:2002/07/25(木) 23:53 ID:CWdggvfM
>>283どんな答えを求めているのですか?事実といくらいっても信じて貰えないのですから、万一問題になっても主張できると答えたところで、どれくらいの人が信じてくれるのでしょう?290さんが供養と言っていますが、供養のために書いたのではありません。ナースコールが聞こえないほどの仮眠をとる看護婦がいる病院に大切な命を預けられるかと云う事です。今は皆人事で中傷などと言っても自分がその立場になった時にそう言えますか?私は皆さんに聞きたい。私の話が嘘だと思うのも自由違うと思うのも自由ですが、この病院を大切な子供の出産の場所に本当に選べるのか?嘘だ、医者叩きだ、と言ってる方達に問いたい、安心して、あなたの愛する人をまかせられる自信がありますか?あるのなら私は、何も言いません。ごめんなさい。私は、ただ供養とかではなく同じ様に子供を失う辛さを味わって欲しくないだけです。もう、ここには書き込みしません。不快に思った方には申し訳ないと思っています。でも、事実です。
292 :
165:2002/07/25(木) 23:59 ID:CWdggvfM
>>
167
私に同意して頂いた事で、嫌な思いさせてごめんなさい。
293 :
23区名無しさん:2002/07/26(金) 01:03 ID:deOi2/L.
「事実だから事実です」と言われてもねえ・・・
どこぞの国会議員を連想してしまいました
そんなことより新スレきぼんぬ
165さん、元気だせ!
一部に、あまりに無慈悲な罵倒もあったけど、所詮ここはそういう場所ってことだ。
早く忘れて、心の傷を癒してね。
295 :
今は群馬の前橋:2002/07/26(金) 03:01 ID:R5eYRsKA
>がぼんさん 四月一日生まれはちなみに前の学年、つまり同じ同級生の一番最後の誕生日となりますのでもしかしたら一日違っていたら同級生ですね。
296 :
23区名無しさん:2002/07/26(金) 09:39 ID:9QuMT/6U
>>165さん
294氏に同意。
掲示板でしか大口叩けないガキは、放置プレーに限る。
というかさあ、せっかくの地域スレなんで荒らすのやめてくれない?
みんな同じ地元の住人じゃん。
大泉地区にこんなDQNがいると思うと、正直かなり悲しい。
297 :
23区名無しさん:2002/07/26(金) 10:03 ID:us9WJhHA
う〜ん、296の煽りに反応するべきか悩むなあ
298 :
23区名無しさん:2002/07/26(金) 10:04 ID:BYB31nGY
>掲示板でしか大口叩けないガキ
エッ…(ポカーン
荒らしてんの誰だと思ってるの?
このスレの空気を悪くした張本人は165なんだけど。
>297
ゴメン。296の煽りに乗ってしまった私はバカでしたね。
300 :
23区名無しさん:2002/07/26(金) 10:22 ID:Z37HGXe6
まだ書けそうなんで 以後サゲ進行で
>>291読む気になれん改行入れてくれ(w
165=荒らし職人っぽいので改行入れても読まんけどね
302 :
23区名無しさん:2002/07/26(金) 14:23 ID:Ak6WR8NY
でも301みたいな煽りは無視したほうがいいよ
>302
さげろよヴォケ!
>302
むやみと煽りに乗らないようにしてくださいな
>>303
...
最近まちBBSは300越えてもかけることが多いですね
どうなっているのやら
305 :
橋戸小PTA:2002/07/26(金) 18:09 ID:eUj0ouPw
>>289 名前: 名無し@お腹すいたさんへ
大泉町2丁目20番地辺りです
陽和病院の裏で、向下橋のたもとで、全薬工業の隣です
8/4のお祭りで配りますので、当日余りましたら全て放流したいと思いますが
最近公園利用のマナーが悪く、先日も排水口にペットボトルが詰っていて
池の水が溢れ出していました、ザリガニや魚を捕りに来る利用者が増えると
比例して公園が汚くなるのは嫌なので、悪い利用者がいる場合放流は中止致します
毎年千匹程度放流してますが今年は考えているところです
自宅に大量にストックはしてありますけどね
地元の子供達の為に綺麗に使って下さい
よろしくお願い致します
夢の島
307 :
名無し@お腹すいた:2002/07/26(金) 20:03 ID:5AWvaLrg
>>305レス感謝。
こっちは西大泉です。
大泉町といえば、外環よりですね。
うちからみたら片栗公園方向ですね。
自転車でいてみるか・・・・。
308 :
まだ書ける?:2002/07/27(土) 01:05 ID:h5rNfm8c
309 :
23区名無しさん:2002/07/29(月) 04:08 ID:6XSwon.c
北園の近くに大きなホームショッピングセンターがオープンする。30日午前9時。
ペットショップもあるので、楽しみ。
310 :
23区名無しさん:2002/07/29(月) 04:10 ID:6XSwon.c
北園の近くに大きなホームショッピングセンターがオープンする。30日午前9時。
ペットショップもあるので、楽しみ。
311 :
23区名無しさん:2002/07/29(月) 11:27 ID:QlFlcggk
312 :
23区名無しさん:2002/07/29(月) 17:02 ID:vx6g7V3c
北園の近くに大きなホームショッピングセンターがオープンする。30日午前9時。
ペットショップもあるので、楽しみ。
なんかO川の人だろうか?と疑ってみるテスト(W
314 :
23区名無しさん:2002/08/02(金) 14:55 ID:S4qb4wAg
なぬ?
315 :
東大泉住民:2002/08/03(土) 01:47 ID:exbsDwic
大川ホームショッピングセンターの食料品の品揃えは、
私の予想を裏切りなかなかいいですね。これなら近くの
LIVINやマルエツを凌駕しています。総菜の種類もかなり
あるし、野菜の品揃え、特にズッキーニやイタリアントマト
などなかなかお目にかからないものを揃えています。
オープニングだから値段もかなり安いし・・。家からチャリ
で3分ぐらいなので、使わせていただきます。
でもLIVINにもがんばってほしい・・。LIVINがつぶれられると
こまるからなあ。
316 :
23区名無しさん:2002/08/03(土) 03:36 ID:hswn/u32
スマソ、ショッピングセンターってどこにできたの? 新聞とってないから情報なくって。
ちなみに住んでいるところは駅近く。
317 :
東大泉住民:2002/08/05(月) 20:15 ID:MaAvg/LI
大泉インターの入り口のところです。北園から目白通りを比丘尼方面にいった左側です。
大きいですからすぐわかります。駐車場は目白通りから直接はいれず、信号を左折して
からです。
318 :
23区名無しさん:2002/08/10(土) 13:39 ID:tfoVeLE6
>283
本件までいうかあ
319 :
23区名無しさん:2002/08/21(水) 20:49 ID:pc7YSDPw
だれかゆめりあホールの有効利用方法を教えてください。
邪魔でしかたありません
320 :
23区名無しさん:2002/08/21(水) 21:22 ID:Wq2lu9u6
age
321 :
23区名無しさん:2002/08/23(金) 21:19 ID:41Q8Mbys
age
322 :
23区名無しさん:2002/09/01(日) 19:58 ID:jBIf9u.w
ゆめりあの商業ゾーンのほうへはどんなお店が入るのでしょう?
早く知りたい。
スタバ希望。
323 :
23区名無しさん:2002/09/13(金) 03:03 ID:Yj5P6uxI
ゆめりあはパチンコ屋つぶして、スタバ、でっかいTSUTAYAでおーけー!
324 :
23区名無しさん:2002/09/16(月) 05:34 ID:hd9Q/Thw
駅前がわけわからん
325 :
東京都名無区:2002/09/19(木) 00:27 ID:eqwZVJ6c
北口がさびれそうですよね……。開発に反対しなきゃよかったのに。とりあえず、不便!
326 :
絶海の孤島:2002/09/28(土) 17:05 ID:fX/x4.Qk
なんとスターバックスできるらしいよ。求人広告に入ってた!
327 :
東京都名無区:2002/09/28(土) 17:49 ID:GjQIKReU
個人的にスタバよりスタバのパクリといわれてるエクセルシオールカフェのほうが好きだな。
サンドイッチの種類が豊富だから。あと、紅茶も豊富だし。
これからの季節ロイヤルミルクティーとか飲みたい。
スタバはこれからサンドイッチ業に力入れるみたいだけどね。
なんで、スタバはハワイみたいにアイスカフェオレおかないのかな?
あれがおいしいと思って、日本で店舗できるの期待してたのに。
結局、たくさん出来ても売ってなくてガッカリ。
ハワイのABCストアで売ってたアイスカフェオレ、日本でもコンビニで売れば
爆発的に売れると思うんだけどな。あれは今まで飲んだ中で一番おいしかった。
スレ違いスマソ。でもここ見てるスタバの店員いたら絶対実現してほしいな・・
328 :
スタバ待ってたよお:2002/09/30(月) 20:30 ID:uil.RD5I
やっぱ日曜の新聞に入る求人広告が一番情報早いね。
あと
梅の花という豆腐料理店,ローラアシュレイも来る!
329 :
東京都名無区:2002/09/30(月) 23:22 ID:.q9EIOgs
私ももっぱらスタバよりエクセシオールばっかり行ってる。
エクセルシオールはまだ行ったことないなぁ。
でも今年の夏は抹茶フラペチーノにはまったよ。
330 :
東京都名無区:2002/09/30(月) 23:24 ID:.q9EIOgs
あ、逆だわ(w
エクセシオールにはまだ行ったことないです。
331 :
327:2002/10/02(水) 20:11 ID:YGnhdFGE
>>329あっそうだ。エクセシオールだった。
今まで間違えて読んでた・・(自爆)(>_<)
ロイヤルミルクティーがおいしかったよ。あと麦パンのサンドイッチがよかったかな。
自由が丘店しかまだ行ったことないけど。
スタバもサンドイッチいっぱいできるといいな。
332 :
東京都名無区:2002/11/06(水) 21:24 ID:fhShS1/E
333 :
東京都名無区:2002/11/06(水) 21:26 ID:fhShS1/E
334 :
東京都名無区:2002/11/13(水) 13:08 ID:5hTDgrFo
銀だこage