ニコニコ二子玉川Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あずま京子
290突破したので、新スレ立てました。

前スレです。
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1017332103
2あずま京子:2002/06/05(水) 00:47 ID:MEX7cCjA
過去ログ(パート1)です。

A.排ガスまみれ、でもオシャレでいい街ニコタマ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=989400046

B.★★ニコタマ スレッド★★
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=979734350
323区名無しさん:2002/06/05(水) 08:12 ID:9ZOIWK46
二子にいい美容室ないですか?いつも失敗します。
わざわざ青山とかに行く気は起こらないし(;´Д`)
当方大学生(♀) ウルフカットとか変わった髪型好みます
しかし、美容師ってやつはカルチャーへの造詣があまりにも浅すぎ、いつもヘンにされる。
マダムやOLのロングヘアー対策はしとるのかもしれんけど・・・
「フェティッシュ」もわからないなんてバカなのか?
とりあえず駅の裏(高島屋ない方)は最悪です・・・
ほかにも行ったのあるけど・・・みなさん教えてください。

ちなみにわたしは上京者ですが、地元でたらふくうまいものを食べて
育った身としては、つばめグリルはレベルの低い料理だと思います
423区名無しさん:2002/06/05(水) 09:26 ID:KEDzM8lo
>3
ゴキちゃん遭遇のつばめグリルは店員もサービスもサイテー。2度と行かない!
523区名無しさん:2002/06/05(水) 10:51 ID:s0ozKtj2
二子玉川で飲むときは「遊食屋」をよく利用してました。
兄と二人でレバ刺し食いまくりました。
バイトの女の子がかわいかったのを覚えています。
まだあるのかな?
623区名無しさん:2002/06/05(水) 15:17 ID:5l562QXc
Angle Ank は、そんなに悪くない。店の雰囲気も悪くない。
場所は無印&つばめグリルから、吉沢鎌田方面に向かうバス通り沿い。駅から歩いて5〜6分くらいかな。ビデオレンタル屋のところの地下。
76です。:2002/06/05(水) 15:18 ID:5l562QXc
失礼。↑ 美容室の話しです。
823区名無しさん:2002/06/05(水) 23:22 ID:z6Chlmvc
自分は素朴で感じの良い美容室を使っているが、教えたげない。
カットの腕はどうでもいいんだけど、ちゃんと覚えててくれて世間話し
が前回と繋がるところが何気にうれしい。

これだけ沢山あるんだから、きっと好みのところがありますよ。
片っ端から行ってみては。
923区名無しさん:2002/06/06(木) 00:05 ID:DPrKIxig
多摩川花火大会のホームページ開設はまだかー!?
今年の日程は去年、一昨年の日程から予想すると、
17、18あたりですかねー?
1023区名無しさん:2002/06/06(木) 12:10 ID:SrRG7kzY
今年はもっと盛大にやってほしいなあ。多摩川の花火。
1123区名無しさん:2002/06/06(木) 23:58 ID:VD9a2n7U
日程がもう決まってたらの話だけど
区役所に電話すると教えてくれるらしいよ、花火大会の日程。
一番早く知りたい人は直接電話がいいって去年、母親が実践してた。
1223区名無しさん:2002/06/11(火) 14:40 ID:nV3GkbXc
ところであの高島屋南館と本館の間の工事 何をつくっているのですか?? ずいぶん長いですけど。
1323区名無しさん:2002/06/11(火) 21:09 ID:vO57bKD.
放課後によく二子玉川に行くんだけど、あそこって外国人の学生多いよね・・・
前にからまれた(っていうかからかわれた?)し。ちょっと怖い。
二子玉川って近くに外国人学校でもあるのかな?
1423区名無しさん:2002/06/11(火) 22:05 ID:q5cpuNv2
セントメリーズがあるよ。
お祭りの時はバザー&世界各国の料理が食べれて楽しいです。
店を出してるのも外国の方なので、ちょっと海外旅行気分が味わえます。

でも、怖い思いをしてたら行く気がしないかな。
1523区名無しさん:2002/06/12(水) 00:39 ID:aJNMIrKM
うちの近所、セントメリーズ行ってる外国人のガキ多し。
俺の車のそばであそぶんじゃねえ!

で、バザーはいつなんだろ?
1623区名無しさん:2002/06/12(水) 10:18 ID:SmlL5wm6
セントメリーの学生はガラ悪い・・・っていうか、在日外国人の間でも評判の悪い学校。
学費はむちゃくちゃ高い・外交官とかのおぼっちゃんばっかり・そもそも日本に根ざそうと思ってる外人は一人もいないので、日本人をバカにしてる。
コンビニで万引きとかしても、ヘーキな顔してるらしい(外交官特権?)。呼び鈴押して逃げる、なんてのは日常茶飯事。
道歩いてたら前からセントメリーの学生がたむろして歩いてきた。日本人は英語がわからないと思って、日本人の悪口を大声でわめいていた。
「Hey, kids, what are you talking about?」って話しかけたら、黙りこくってすごすごと去っていった。

そもそも、日本に来たくてきてるわけじゃない外人の、しかもその子供たちってのは、性格悪いよ。
きっと、親が日本のことをバカにしてるんだろうな、家で。米軍基地だけじゃないってことだ。
1723区名無しさん:2002/06/13(木) 19:57 ID:1ihwKjXk
ニコニコ二子玉川でワールドカップを昼間から見れるところ
(15:30からの試合が見たいんですが)、あります?
1823区名無しさん:2002/06/14(金) 02:50 ID:tfqurc0w
>17
フランス大会の時はファミレスのガストのガストビジョン
(大型プロジェクタ)で放映したみたいです。
今大会は分かりません。もしやってたら逆に教えて。
1923区名無しさん:2002/06/14(金) 13:12 ID:KhLcJIxk
ロシア戦の時は駅前で客寄せしてたのがいた気がする
2023区名無しさん:2002/06/14(金) 16:21 ID:wAwkxrDY
>19
それって、どこの店?情報お願い。
2123区名無しさん:2002/06/15(土) 04:47 ID:pPi05Xj.
>19
日本なのにロシアンレストラン入ったら完全AWAY状態だねw
でもここっていつも客引きしてるよ。
2223区名無しさん:2002/06/16(日) 04:11 ID:rjGQ.i1.
過去ログでも見つからなかったんだけど、
二子玉で、駐輪場ないですか??
それにしても放置自転車多いですね!!みずほ銀行のまえとか、通れないくらい
ありますよね。
どこかに大きな駐輪場があればいいんだけれど。
2323区名無しさん:2002/06/16(日) 08:05 ID:Gdc3i/Z.
セメントうぜえ
2423区名無しさん:2002/06/16(日) 12:50 ID:hiL0e4es
>22
私が知っているのは 246高架下、線路高架下、高島屋 です。

放置自転車はしょっちゅうトラックで移動されているのに
減らないですねえ。持ってかれた自転車は引き取りに行って、
また放置するんだろうか?
2523区名無しさん:2002/06/16(日) 21:25 ID:E4zRnYh2
>>24
レスさんくすです。
さっそく今日行って下見してきました。
なかなか月ぎめは空いてないですね・・・。
2623区名無しさん:2002/06/16(日) 22:18 ID:k1qS.FmM
TAPAでテレビ観れるそうです。W杯。外通ったら張り紙してありました。
2723区名無しさん:2002/06/17(月) 02:47 ID:A2E27XwU
>26
情報ありがとうございます。TAPAなら酒も飲めるし申し分なしです。
もう残り試合も少ないですが、チャンスがあったら行ってみます。
2823区名無しさん:2002/06/17(月) 23:33 ID:ngntWRAw
>12
亀レスですけど、本館南館間の歩道の工事は来年まで続く
と書いてありますね。壁面のリフォーム程度かと思っていた
けど、何やら大掛かりな工事のようですね。
何してるんだろ。
2923区名無しさん:2002/06/18(火) 01:08 ID:EwsKlRZ6
高島屋の中にあった、OffOn(オフオン)て、なくなったんですか?
久しぶりに行ったら、クレージュに変わってた。。。
お高いブランドばっかで、チョト辛い。
3023区名無しさん:2002/06/19(水) 00:05 ID:ZENy2egA
瀬田温泉いいよ。
あんな洗練されたランドは日本一かも。
ファンの方いません?
http://www.setaonsen.co.jp/
3123区名無しさん:2002/06/20(木) 11:24 ID:DPu5t6v6
内科医で評判いいところってありますか?
ご存じでしたら教えてください。
32ぬかる民:2002/06/20(木) 21:01 ID:pxgRoeJ2
>9
今年のたまがわ花火大会は、
8月17日(土)です。

回覧板で東急バスの当日の運行案内が回ってきました、、、。
3323区名無しさん:2002/06/20(木) 22:13 ID:z/GMEB5g
がーん、18日に合わせて田舎から帰ってくる予定を立てたのに。
今年は見れません。残念。
3423区名無しさん:2002/06/22(土) 02:42 ID:2dHYC8m2
>30
俺んち、ここの裏なんだけど行ったときないなあ。

この間タクシー乗ったらドライバーが「女房が瀬田温泉行ったら吉永小百合に
あってさあ」って言ってた。
そういや某クリーニング屋には吉永小百合の旦那のサインがあったな・・・。
35………:2002/06/22(土) 13:54 ID:A5ZVe9ZU
このスレを見つける事が出来ずに、まちBBSにスレを立ててしまった
大馬鹿者です。大変、申し訳ありません。
ID:RfJtmfbIさん、ありがとう。
>>3
[T-ze2]。商店街を瀬田方面にずっと行った外れの方。
スタッフさん達がかなりイイ。希望に沿った形にしてくれるし。
3630:2002/06/22(土) 19:53 ID:KE.DMk96
>>34
ほんとうですか!
何回も言ってるけど小百合さんを見てないです。
近所の方ほど行ってないみたいですね。
ほんとに良いから、一度は行ってください。

私は関係者ではないです。ただのファンですから。
3723区名無しさん:2002/06/23(日) 04:06 ID:.yHQd7gg
みなさん、玉川病院には行きますか?
評判等、伺いたいです。
3823区名無しさん:2002/06/23(日) 04:22 ID:s6piDo1Q
Field/Dreamっていう店
分かる?
色白で目がクリッとしたかわいい子いる。
思わず買ってしまった。
名前分からないけど。
3923区名無しさん:2002/06/23(日) 08:34 ID:O2ju3mpg
玉川病院はきれいでいいですよ、確か、日産厚生園玉川病院
っていってたと思います。親が怪我で入院しましたけど、
リハビリまでキチンとやってました。昔は結核の療養所
だったらしいです。
4023区名無しさん:2002/06/25(火) 12:05 ID:dul/Z2/2
うちの奥さんが入院した時は、看護婦さんの対応や医者のレベルはイマイチだった、と言ってた。
もちろん大勢の人が働いているから当たりはずれはあるだろうけど。
4123区名無しさん:2002/06/26(水) 14:20 ID:JHsn3GqY
教えてください。
妊娠しちゃったのですが、わけあって生めません。
中絶するのにいい病院ないですか?
4223区名無しさん:2002/06/26(水) 14:47 ID:JHsn3GqY
age
43超人気サイト:2002/06/26(水) 14:49 ID:MSNdzRRk
4423区名無しさん:2002/06/26(水) 16:30 ID:D8uCloY2
41さんへ
上野毛の宇多内科産婦人科(03-3702-0451)
辛いだろうけれど、頑張って。
4523区名無しさん:2002/06/26(水) 19:43 ID:vALFM.bE
>>41ネタだろ。こんな所に書き込む神経が知れん・・・。
マジレスしてんなよ>>44
第一、中絶する所勧めるアフォ、どこにいる?
あ、ここにいるか(W
4623区名無しさん:2002/06/28(金) 01:48 ID:HZnnzCJU
37です。
>39、40ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
47★☆★:2002/06/29(土) 04:43 ID:skHtv2sI
>>32
やっぱり世田谷、川崎同時開催なんでしょうかね。
毎年、どっちに行こうか迷います 去年は,世田谷の方に行ったんですが川崎側は、風が強くて途中で終わったみたいですね。
48★☆★:2002/06/29(土) 14:18 ID:skHtv2sI
..
4923区名無しさん:2002/06/29(土) 16:18 ID:qOCvNHWE
ちょっと離れてるけど・・・
岡本民家園のほたるはいつが見頃か知ってる人いませんかー?
50★☆★:2002/06/29(土) 23:22 ID:skHtv2sI
,,
51★☆★:2002/06/29(土) 23:25 ID:skHtv2sI
qqqqqqqqqqqq
5223区名無しさん:2002/06/29(土) 23:46 ID:GNVBIo.E
>47
風が強かったからじゃなく、カネがなかったから。
なんで100mも離れていない世田谷の花火はバンバン上がって、
川崎があがんないわけ?しかも終了時間が予定通り。
まぁ、東芝とか大手企業がいなくなったから川崎は税収が激減してるらしいけど。
今年はできんのかな、川崎市?
5323区名無しさん:2002/06/30(日) 19:01 ID:64Xx2Z..
あげ
54 23区名無しさん:2002/06/30(日) 22:59 ID:AnAVAWqY
ガイシュツだと思うのですが、246から降りる通路ってなんで
閉鎖状態なんですか?かつて開いていた事があるのでしょうか?
5523区名無しさん:2002/07/01(月) 01:37 ID:27iUoc7k
新たに橋を架けるからです。
5623区名無しさん:2002/07/02(火) 12:17 ID:8PFFBLhY
高島屋の本館と南館の間の工事は、地下に下りる階段を掘ってるみたいです。
昨日囲いを開けてた時に見たけど。
でもあの位置に必要なのかな??
5723区名無しさん:2002/07/02(火) 21:22 ID:0W3vSIwc
あげ
5823区名無しさん:2002/07/02(火) 23:02 ID:3pH8W5N.
>56
そんな気はしてたけど、やはり階段でしたか。
朝とか結構混んでるのに、わざわざ歩道を狭くしなくても...

>>54
近隣の猛反対で頓挫したとの噂を聞きましたが。
多摩堤拡幅したら繋げるかもね。
5954:2002/07/03(水) 21:28 ID:fsXHEmcc
>>55 >>58

どっち?近隣の猛反対というのはあり得ますね。
あの辺だったら。
6023区名無しさん:2002/07/04(木) 05:39 ID:dGCYCM7E
246からつなげると交通量の増加に伴い危険。
小学校近いし。という理由で閉鎖され使われることはなかった。
61ぬかる民2:2002/07/06(土) 23:19 ID:3yLIq2vI
Aaaaaaaage
6223区名無しさん:2002/07/07(日) 00:53 ID:ym/wECWw
6323区名無しさん:2002/07/07(日) 00:55 ID:ym/wECWw
。、、
6423区名無しさん:2002/07/10(水) 02:21 ID:296AkVSk
a...................
6523区名無しさん:2002/07/12(金) 15:04 ID:Lpo35U5A
がんがれ
6623区名無しさん:2002/07/15(月) 10:44 ID:W65xx0m2
>>30
俺としては鉄分が多くて真っ茶色の湯はあんまり好かん。塩っ辛いお湯も好かん。
あと、混浴ゾーンは水着が必要なのはいいとしても「露出度の高い水着は不可」とか
いちいち張り紙で指図されてもうざったいし、温泉だから「サンオイル不可」と書い
てあるのに平然とオイル塗って日光浴してるババァが多いのも逝ってよし。

街中なのに緑が多いのはいい雰囲気だと思いましたが。
6723区名無しさん:2002/07/15(月) 12:39 ID:yKyOTIHI
>>66
お湯は飲めるのですか?
一度行こうと思いつつ未だ行ってない(値段わりと高いし・・・)。
土日は混んでるのかな?
6823区名無しさん:2002/07/16(火) 09:30 ID:dbC.B4UQ
子供が近視みたいなんで、眼科さがしてるんですが、どなたか
教えてください。
6923区名無しさん:2002/07/17(水) 13:06 ID:F5o/V30k
>>67
> お湯は飲めるのですか?
男湯に入ってすぐにある「かけ湯」のところに“飲めません”と書いてあったよ。
他の湯船については定かではない(ちょっと飲んだぐらいで健康を害するもので
もないから試した)。でも、とても塩っ辛くてダメ。

> (値段わりと高いし・・・)。
平日の午後1時までに入館すれば1,700円だよ。
7023区名無しさん:2002/07/18(木) 12:02 ID:pT7RBw5E
高島屋がまた大セール始めます。
これで土日はまた大渋滞か・・・。
7123区名無しさん:2002/07/18(木) 14:42 ID:mQUfxZEo
>>70
スゲー混雑、不景気って本当かよ。
7223区名無しさん:2002/07/19(金) 12:40 ID:u03.BG8Q
駅前の三角地帯(?)に、何かヘンなガーデニングコーナーみたいのできたでしょ。
(たこ焼屋の隣)
あそこ、ついこの間まで更地だったから、レンガブロックを無くして通行路を広げるのかなーと思ってた。
なのに、あんな冴えない花壇作って・・・・。何か貧乏くさいな。いらないよ。
邪魔だからさっさとどかして道にしてくれい!
7323区名無しさん:2002/07/19(金) 23:51 ID:HwNli4Ys
確かにださいな。誰の土地なんだろ。
74ぬかる民2:2002/07/20(土) 11:49 ID:KlVfcArk
フジTVでやってます。ベスト百貨、、。
7523区名無しさん:2002/07/21(日) 23:14 ID:6e5rxZFM
>71
週末も凄い人出でしたね。特に飲食店がいつも普通に入れる
店まで行列になっていた。
無理に混んでる日に店内で食べなくて済むのは地元の特権
ですね。
7623区名無しさん:2002/07/23(火) 22:20 ID:JlqcKMKg
瀬田温泉に行ったことある人いますか?
平日の混み具合っていかがでしょう。
7723区名無しさん:2002/07/26(金) 09:47 ID:kiGb8Nrc
あげとこう
7823区名無しさん:2002/07/26(金) 16:27 ID:bm1XJny2
うむ
79がんがれ二子:2002/07/26(金) 16:32 ID:bm1XJny2
さあさあ盛り上がってまいりましょーー!
8023区名無しさん:2002/07/26(金) 17:06 ID:.ZRkdxcE
高島屋の所にあったスポーツクラブ、
知っている人いますか?
8123区名無しさん:2002/07/26(金) 22:44 ID:25N8l2so
>>76
平日昼間に何度か行きました。空いてます。
夜は混んでるのかも。
8223区名無しさん:2002/07/27(土) 19:20 ID:TZw4fmvM
ウチの彼氏がセントメリーズの人なんですが・・・そんなに評判悪いのかな?
彼氏が言うには「オタク系が多い」んですが。不良系とオタク系ばっかりで、普通の子が少ないらしいです。
万引きで捕まってるのはよく聞きます・・・二子玉川駅近くのセブンイレブン、いつ行っても日本人や外人の不良がいますよね。

セントメリーズの人達にとって二子玉川は自分達の縄張りみたい。
8323区名無しさん:2002/07/28(日) 14:53 ID:BOf/m4/Y
学生の頃使用していた駅にセントメリーの生徒がウヨウヨいました。
もちろん、英語は分からないので話している内容はチンプンカンプンでしたが、
所々に日本語で「ムカツク」「ふざけんな」「バカ」とか、
会話の中でもそういう言葉だけは日本語使用していました。
彼らは上手く使い分けています。
8423区名無しさん:2002/07/29(月) 12:45 ID:ChX75fSs
高島屋西館1Fにあった「ビッグオーク」(だったかな?)というアウトドアの店がつぶれた。
跡は何が入るのかなあ・・・。
個人的な予想としては「ユニクロ」あたりかもしれないと思う今日この頃である。
8523区名無しさん:2002/07/29(月) 16:24 ID:gv51wNec
ご存知の方いらしたら教えてください。
二子玉川に「スピード写真」撮れるところってありますか?
8623区名無しさん:2002/07/29(月) 18:02 ID:20fWcwe2
>>85
つばめグリルの近くにあったはず。
100円PのTimesのところだったかな。
8723区名無しさん:2002/07/29(月) 20:18 ID:n6el/vI6
二子の駅になかったっけ?
8885:2002/07/29(月) 20:33 ID:gv51wNec
>86&87
情報ありがとうございます!
さっそく確認してみます。
8923区名無しさん:2002/07/29(月) 21:59 ID:POn83OwI
>>84
ビックオークがつぶれて痛いなア。良質のアウトドア衣料が
たくさんあったのに(ちょと高かったが)
最後の日、パタゴニアが定価の半値ぐらいになっていて
たくさん買ってしまった!
湯に黒はご勘弁。
9023区名無しさん:2002/07/29(月) 23:38 ID:NdbhZWpg
>89
やっぱり閉店セールやってたんですね。残念。

>>84
ユニクロにはちょっと小さいんじゃ...
入ればうれしいけど。
9123区名無しさん:2002/07/30(火) 04:03 ID:OwV6xMuk
高島屋の婦人服売り場のバーゲンって客より店員が多くてゆっくり服を選べない。
じゃまだなーと思って見るとエプロンした初老の男が「いらっしゃいませー」って店員だったんかい。
店員がじゃまで買うのあきらめてかえってきますた。
9223区名無しさん:2002/08/01(木) 00:30 ID:JF9ivTco
服は渋谷まで買いに行くかな。オレは。
なんにせよ、もうすこしいいショップできて欲しいですね。
個人的にはあまり興味無いけどウラハラ系のショップがイッコでもあると
活気がまたかなり違ってくるのではないでしょうか?

山河の湯は前々から気になってたんで逝きますよ。
良さ気だし。レポします。

最近引っ越してきたんですがこのあたりって
バーベキューできるトコあります?多摩川におもいっきり禁止って
書いてあって寂しいんですが。
あと、花火大会って鎌田の河川敷からでも見れるんでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい。

このまえDOGWOODPLAZAのインド料理ランチ食いました。
旨かった。ありがとうございました。
9323区名無しさん:2002/08/01(木) 00:43 ID:bmvWwqZg
>>92
対岸はBBQ可
9423区名無しさん:2002/08/01(木) 00:50 ID:rCgrwJv6
二子玉大好きです。
いつも自転車で、お買い物〜って感じで出向いても、結局高島屋の駐輪場に停めて
歩いてます。もっと放置自転車無くなれば走りやすいのにな。
ドッグウッドプラザ(カタカナスマソ…)の、ハワイアン料理、ロコモコ?とか言うとこ、
いまいちでした。お金捨てたのと一緒、ってくらい。。。
>>92さんの言うインド料理ランチに行ってみたいです。
9523区名無しさん:2002/08/01(木) 09:27 ID:5e4wz34U
そろそろ、花火ですね。
フタコにある居酒屋は、やっぱり花火の後は混むのかな?
引っ越した後フタコに行くのは、花火くらいなので、
久しぶりに飲みたいな…。
9692:2002/08/01(木) 15:00 ID:u2TBzC9.
>>94
オレはインド料理好きだからな。
カライノ大丈夫?
ランチ900円でマトンカレーとナンとラッシーでした。
ロコモコも好物だし今度、ハワイアンいってみようかと思ってましたが。

河川敷は対岸ですか。遠いなあ。何気に

花火はどうなんでしょうかね。見える?みんなどこから見るの?
9723区名無しさん:2002/08/01(木) 15:18 ID:VVy0ze3g
今年の花火は17日ですが、住所で言うと鎌田、宇奈根あたりがお勧めです。
玉堤どおりのガストよりもうちょっと成城よりあたりまで行けば、あんまり人もいないし
打ち上げ場所も近いのでいいですよ!

砧本村あたりまで思い切っていってしまえば、河原でもゆっくり座って見られます。
ただし、打ち上げ場所は川崎側なので、見るだけになりますが・・・
屋台や、イベントを楽しみたいのであれば駅から歩いていける兵庫島公園ですね。
でもす〜ごい人ですよ!
9823区名無しさん:2002/08/01(木) 15:22 ID:VVy0ze3g
二子玉周辺で、夜遅くまでやってる食事メインの(居食屋系でない)お店があったら
教えてください・・・

何で二子玉って、牛丼屋とか立ち食いソバ(駅外に)とか大戸屋みたいなとこないんだろ・・・
99無道X:2002/08/01(木) 18:11 ID:khXqS4io
二子の商店街の小学校の隣りぐらいに、とんかつ大倉っていう店があるんですけど、私も昔はとん八や菩提樹にいってたんだけど、その二つの店はそろそろ潰れるみたいなんで、先日初めて行って来たところ、テレビや雑誌で結構に騒がれてるらしくて、お客もかなり入ってました。で、味の方も度肝を抜かれました。ボリュウム満点の特ロース定食はヤバイッす。ごはんに、カレーをかけてくれるんだけど、そのカレーも最高だね。結構、地元の人たちの中では有名なお店らしいです。
100無道X:2002/08/01(木) 18:15 ID:khXqS4io
二子の商店街の小学校の隣りぐらいに、とんかつ大倉っていう店があるんですけど、私も昔はとん八や菩提樹にいってたんだけど、その二つの店はそろそろ潰れるみたいなんで、先日初めて行って来たところ、テレビや雑誌で結構に騒がれてるらしくて、お客もかなり入ってました。で、味の方も度肝を抜かれました。ボリュウム満点の特ロース定食はヤバイッす。ごはんに、カレーをかけてくれるんだけど、そのカレーも最高だね。結構、地元の人たちの中では有名なお店らしいです。
10125年在住:2002/08/01(木) 19:55 ID:UFAPJSxU
>>95
花火の後は、これでもか!というぐらい混みますよ>飲み屋
どこのお店といわず、まず入れません。頑張ってくださいw

>>98
どうしてないんでしょうかね?私もたまに困りますw
0時まで営業してる惣菜屋なら商店街にありますが・・・

>>99
とんかつ大倉はホントに美味いですよね!
ハンバーグ買いに行ったら、お客さんいっぱいで忙しそうでした。
ちなみに菩提樹・とん八ですが、閉店するそうです。
10223区名無しさん:2002/08/02(金) 11:54 ID:8PFFBLhY
へえ、菩提樹って閉めちゃうんだ。
結構古いのにねえ。
10398です:2002/08/02(金) 12:09 ID:WkxuwJ1s
>>101
>0時まで営業してる惣菜屋なら商店街にありますが・・・

○菜ですよね。出来たばかりのころ何度か利用してたんですが、やすくておいしい
とは思うんですが、毎回行くたびになんらかトラブっててもうやんなってしまって・・・
でも、無料の会員カードを作って¥300で専用のボトルを買うといつでもタダで
イオン水がもらえます。それはかなり利用させてもらってます。

これは私個人の意見ですが、菩提樹たいしたことないよ!!!(声大)
あそこってへんに格式あるのか知らないけど、若造だ思って馬鹿にされたことがありました。怒
味もたいしたことないし。(材料は良さ気なんだけど)
閉店も当然でしょう。(好きな方ごめんなさい)

ところで、エグザス行ってる方いませんか?あそこもどうかとおもう所いっぱいあるんですけど・・・
10498です:2002/08/02(金) 12:15 ID:WkxuwJ1s
なんか愚痴ばかり書いてしまったので、挽回。

最近のお気に入り。
「バニラビーンズ」で無国籍、アボガド料理にビール。
「遊食屋」でレバ刺しとハラミ串でビール。

ああ・・・ビールがおいしい季節ですね。

シメは「小六」のスタミナ冷やし中華で決まり!
10523区名無しさん:2002/08/02(金) 16:22 ID:eyVK5Gak
小六は冷やしは美味いよね。スタミナニンニクすごいね。
10623区名無しさん:2002/08/02(金) 16:25 ID:WW13z3f6
>>105
小六、ビールせめて中ビンにしてほしい、、、。
10798です:2002/08/03(土) 00:18 ID:xDr2XjK6
定食屋のたぬきってそんなにおいしいのかな?
いつも並んでるよね。
でもこのあたりはホントにご飯だけを楽しめる店が少ない・・・
>>105
仕事中にはスタミナは食べれません・・・納豆冷やし食べたことありますか?
10823区名無しさん:2002/08/03(土) 02:41 ID:xDr2XjK6
揚げ
109瀬田温泉フロント:2002/08/03(土) 16:48 ID:oquuTkL2
塩分が多量に含まれていることが
お肌に良く
美人の湯と呼ばれる所以です。
全国でも飲料可能な湯というのは
けっして多くはないはずです。

夏は露天風呂につかりながら
大型スクリーンに映される
ナイター観戦が当温泉の売りです。

露出度の高い水着とはTバックなどをさしており
普通のビキニなどは皆様が着用されております。
サンオイルの利用者には
発見しだいに注意しております。
目に届かぬ点ございましたら
申し訳ございませんでした。

何かご不明な点ございましたら
ご質問お待ちしております。
11092:2002/08/03(土) 21:26 ID:q9imBkQc
ほんもの??
11192:2002/08/03(土) 21:27 ID:q9imBkQc
あの、質問なんですが。
プリンター無いと割り引き絶対無理?
11223区名無しさん:2002/08/04(日) 01:19 ID:aZHmAtn.
郵便局の前のローソン、やる気無いでしょ?
11323区名無しさん:2002/08/04(日) 01:21 ID:aZHmAtn.
何であがらないんだろ?
11423区名無しさん:2002/08/04(日) 03:53 ID:.C1bwHQ2
昨日1、2発花火あがったのは何だったの
11523区名無しさん:2002/08/04(日) 06:07 ID:DfNXONU2
ニコタマで葉巻売ってるところ知りませんか?
116ぬかる民5:2002/08/04(日) 15:02 ID:AY.XoblQ
ポストに、スポーツコネクションのちらし(はがき付の立派な案内)が入っていた。
会員募集の様。 会員減ってるのかな?山河の湯ができたあと、高級なイメージから
庶民なイメージに格下げになって、高級な人が辞めていったのでしょうか。
117ぬかる民5:2002/08/04(日) 15:02 ID:AY.XoblQ
ポストに、スポーツコネクションのちらし(はがき付の立派な案内)が入っていた。
会員募集の様。 会員減ってるのかな?山河の湯ができたあと、高級なイメージから
庶民なイメージに格下げになって、高級な人が辞めていったのでしょうか。
11823区名無しさん:2002/08/05(月) 12:10 ID:DU8fAUcs
>>114
練習
11923区名無しさん:2002/08/05(月) 17:16 ID:lfkECSjQ
>>117
たしか月謝10000円で入館料が1000円だったはず。
月20回は行くので俺には無理だ。エグザスが精一杯。
更にスポコネは入会金が俺の車と同じ値段だし。
12023区名無しさん:2002/08/06(火) 13:03 ID:2awC4AJY
>>119
でもエグザスって安かろう悪かろうって感じだと思いませんか。
私も通ってますが・・・
121瀬田温泉フロント:2002/08/06(火) 13:39 ID:HKm4J61I
>>111
申し訳ございませんが
プリントの提示をお願いしております。
12223区名無しさん:2002/08/06(火) 14:52 ID:VmSyneIM
>>120
それで用賀セントラルに移動しました。
12323区名無しさん:2002/08/07(水) 12:15 ID:CJlha9a6
>>122
爆笑
ちなみに、今レギュラーとあればプールだけっていう会員は月いくらですか?
12423区名無しさん:2002/08/08(木) 12:02 ID:pyAllihQ
東急スイミングプールがつぶれるのが残念。
12523区名無しさん:2002/08/09(金) 00:09 ID:NYrgfRno
プレッセは、9時ごろになるとお惣菜とお刺身が半額になります。
プロパーだと結構いい値段するものが、半額で食べられるのでホクホクです。
でも、東急ストアはもともと惣菜はおいしいほうだったから、高級系スーパーに変わってますますよくなりましたね。
126瀬田温泉フロント:2002/08/09(金) 01:30 ID:4Ob5NcWQ
1.カクテルバーの営業日が増えました!
 毎週土・日・祝日(夕方3時〜9時)営業のカクテルバーが皆様のご要望に
お応えし、営業日を増やしました。9月1日まで、月曜日を除く毎日営業いた
します。夕焼けの富士山とイルミネーションの眺めは、一興です。
2.夏休み「お子様の水のプール」が好評!
 歓喜の丘の「お子様温泉プール」が、水に入れ替わりました。浮き輪、ビー
チボールもご利用できます。毎日お子様の歓声と、水の飛沫が夏休みを盛り上
げております
3.多摩川の花火大会!
 恒例の花火大会は、8月17日(土)です。歓喜の丘(水着ゾーン)から
は、大輪の打ち上げ花火が見られます。当日雨の場合は、順延となります。
なお、ビニールシート等での席の確保と、お飲物・お食事の持ち込みはお断
りいたしております。会場での売店をご利用下さい。
127以上、CMみたいでした:2002/08/09(金) 09:53 ID:vx/Bunj.
新たなる広告媒体発見!とか思ってるのか?? 瀬田温泉。
宣伝活動はいいから、何か面白い事書いてよ。
12823区名無しさん:2002/08/09(金) 11:10 ID:w9oaz0Bc
ここのスレの住人は花火大会は見るの?
12923区名無しさん:2002/08/10(土) 00:28 ID:E3FN9eXs
>128
毎年欠かさず見に行っているよ。場所をいろいろ変えているが、どこが一番いいのやら未だに分からない。
やっぱ定番の兵庫島公園あたりの河川敷かな?
13023区名無しさん:2002/08/10(土) 01:03 ID:Us92uusM
>>3
モッズヘアーとかあるよ
俺は行ったことないけど
131瀬田温泉フロント:2002/08/10(土) 10:18 ID:aBtqRbo6
失礼いたしました。
132瀬田温泉フロント:2002/08/10(土) 10:39 ID:aBtqRbo6
駒澤大学生の複数来店は、喧騒のためお断りしております。
13323区名無しさん:2002/08/11(日) 05:52 ID:Wee/9wjs
花火見るなら鎌田方面の野川沿いが意外と穴
ちょっと遠くなっちゃうけど
13423区名無しさん:2002/08/11(日) 10:33 ID:DIs/GlYI
花火大会は二子新地で見る方が断然良いよね
13523区名無しさん:2002/08/12(月) 18:46 ID:SaM7TKcA
家は自宅のベランダから見れるんです♪うふふ
ちなみに鎌田3丁目の農協の前です。しかしうちは「二子玉」でいいのだろうか?
13623区名無しさん:2002/08/12(月) 19:26 ID:70bcsMYs
ドラゴンっていうラーメン屋さんはどうですか?
結構夜遅くまでやってましたけど。
13723区名無しさん:2002/08/12(月) 21:01 ID:70bcsMYs
>136
店員がヤリマソで有名。
店内皆穴兄弟。
13823区名無しさん:2002/08/15(木) 01:29 ID:GCnZp2hw
>>136,137
こんなとこで自作自演は。。。IDいっしょだよ。
13923区名無しさん:2002/08/15(木) 03:29 ID:mpt3DEnU
玉川高校卒ですが、何か?
14023区名無しさん:2002/08/16(金) 01:52 ID:V..RX8kQ
17日の天気ってどうなんだろう?
予報だと曇りらしいけど・・不安・・18日は仕事休めないし・・・
14123区名無しさん:2002/08/16(金) 01:55 ID:zRLJzkBA
>>137
君、一昔前なら祭りになってたよ。
14223区名無しさん:2002/08/16(金) 02:46 ID:zZhnSavA
>>138
IDってサーバーがいっしょだと同じになることもあるんじゃなかったっけ?

>>139
こんなよい立地にあるのに何であんな学校なんですかね?

>>141
祭りって?
14323区名無しさん:2002/08/16(金) 10:43 ID:Boqua4io
花火って何時くらいから始まるんですかねえ
14423区名無しさん:2002/08/16(金) 22:03 ID:w1mq/AOw
>>142
ホント、玉川高校とんでもないヤシが多そうですよね。
まだ携帯が普及していなくてポケベル全盛期の頃、ココの生徒、授業中ポケベル
鳴ると勝手に教室出てっちゃって公衆電話に電話かけに行く、って聞いたよ。
今の時代はどうなのかな?
14523区名無しさん:2002/08/16(金) 22:05 ID:ARnMLUs.
たまちゃん見た?
14623区名無しさん:2002/08/16(金) 22:36 ID:Bklns9Uo
たまちゃん、花火に驚くんじゃない?
14723区名無しさん:2002/08/16(金) 22:54 ID:cKcgv3BA
花火に驚いて北極圏に帰ってくれれば吉。
14823区名無しさん:2002/08/17(土) 10:43 ID:RG9wupg6
花火大会だね!!たのしみー。
混んでるのはやだけど、それもしょうがないね。
敷物は絶対に持参だよー。
14923区名無しさん:2002/08/17(土) 10:51 ID:NWurLWVo
きっと、今頃フタコ近辺はざわついてるんでしょうね。
お祭り前のあの雰囲気が結構好きです。
もちろん今年も行きます。天気大丈夫かな…。
確か4〜5年前、突然の豪雨で中止になったんですよね、今となっては
良い思い出ですが(w
15023区名無しさん:2002/08/17(土) 11:04 ID:gMA5RqBw
今日の降水確率夕方6:00〜深夜0時まで70%。
降らなきゃいいな、、、。
花火、順延なったら、いつやるんですかね、、。
15123区名無しさん:2002/08/17(土) 11:31 ID:ZIW/wi9A
>>150
明日。ちなみに本日は雨天決行です。
15223区名無しさん:2002/08/17(土) 13:53 ID:o2KXL0aU
さっき、昼過ぎに音だけ鳴ってた
うちわベランダから見られるので
会場は逝かないけど
153ニコニコ:2002/08/17(土) 20:44 ID:0Jv7wRQI
今日の花火大会感動しました。
去年と場所かわったような気がするのですが??
今年は家の目の前(コヤマドライビングスクール辺)
で打ち上げていたのでびっくりでした!
154ニコニコ:2002/08/17(土) 20:45 ID:0Jv7wRQI
今日の花火大会感動しました。
去年と場所かわったような気がするのですが??
今年は家の目の前(コヤマドライビングスクール辺)
で打ち上げていたのでびっくりでした!
15523区名無しさん:2002/08/17(土) 21:29 ID:dcsPSIBg
いやー、今年もエガったねー!!俺はコヤマより少し上流あたりで見たが、
打ち上げ場所の前で迫力あったよ。
場所取りって、何時頃からシート貼ってるのかな。
15623区名無しさん:2002/08/17(土) 21:41 ID:9QDKdXFE
ニコニコ花火よかったけど、川崎花火に負けてた気がする。
来年は頑張れ〜
157150:2002/08/17(土) 21:53 ID:M.M6ueYw
行ってきました。雨が降らなくてなによりでした。
きれいでしたね。
15823区名無しさん:2002/08/18(日) 01:54 ID:Ccs15aIg
今日、居酒屋いったら超メジャーバンドのメンバーがいた!
すんげ〜ビックリした!
15923区名無しさん:2002/08/18(日) 03:15 ID:crpz08Mw
10年くらい前よりも花火見に来る人が断然増えた気がする。
あのころは結構すいてたんだけど・・・


>>156
あれアンパンマン花火だと思ってた
あと8時終了はちと早い
16023区名無しさん:2002/08/18(日) 12:10 ID:V5eKhuW2
花火、最高に良かったです。
たまちゃんは無事かな?
16123区名無しさん:2002/08/18(日) 12:11 ID:Qacqv0C6
花火大会で一時間しかやらないというのも短すぎ。
昔は7月の終わりにやって、時間は7時から8時半くらいまでやっていたような気が・・・
16223区名無しさん:2002/08/18(日) 15:00 ID:p7movkSA
あれ経費総額1億円だって
まあ、別に良いけどね〜
16323区名無しさん:2002/08/18(日) 17:05 ID:SdNtJG5g
>160
たまちゃんがいるとこと、全然違うよ。
同じようなこといってたマスコミもいたけどね。
16423区名無しさん:2002/08/19(月) 21:19 ID:D9FtHwuo
>156
私は川崎花火を東急自動車学校前あたりから見ていたけど、世田谷花火の方ガ
立派そうに感じてたんだけど。
これって「隣の芝生は青くみえる。」っていうだけのコトかなぁ。
16523区名無しさん:2002/08/20(火) 21:56 ID:MRJCMU7Q
今度二子玉川の河川敷で花火(大会じゃなくて線香花火みたいに
個人で買ってきてやるやつ)やろうと思ってるんですが、
大丈夫でしょうか?

以前やって見つかって怒られたっていう話しとかがあったら
教えてください。
16623区名無しさん:2002/08/20(火) 22:19 ID:4S8is86o
>>165
駅下流の青い屋根のマンションの前はやめたほうがいいよ。
厨房がエアガンで遊んでても怒られるから、花火なんてもってのほか。

兵庫島でやるか、東急自動車学校のあたりまで行けばOK。
16723区名無しさん:2002/08/21(水) 11:52 ID:Op4GBh1o
>165
コヤマドライビングスクールあたりならたぶんOK。
うちから見ててやるから、なるべくでかくてきれいなの打ち上げてくれ!
16823区名無しさん:2002/08/24(土) 01:28 ID:Fu4KxY6A
玉川高島屋つて全般に店員がうるさいね。
少し放っておいてほしい。
コーディネートを考えながら服を見ているのに気が散る。
どういう教育をしてるんだろう。
169三越みたいなお上品な売り方はできないのよ:2002/08/24(土) 15:42 ID:mdxGtahM
高島屋はもともとが大阪の百貨店だからね、ちょっと品がないのよ。ガンガン営業主義のデパートよ!
17023区名無しさん:2002/08/25(日) 02:47 ID:12IAoG7g
服は銀座まで行くしかないか。渋谷は街が嫌いだし・・
玉川高島屋でゆったり服を買いたいんです。高島屋さん、お願いします。
17123区名無しさん:2002/08/25(日) 15:22 ID:Fw20B..A
高島屋の前でへんなお祈りをしている女の人(40歳位?)は一体何なのでしょうか? 不気味です。
17223区名無しさん:2002/08/26(月) 11:00 ID:ZgwZG7QQ
たまちゃん、鶴見川でハケーン。記念上げ
173盛り上がらないなあ:2002/08/28(水) 09:57 ID:x.P0Tres
二子ってあんまり話題ないのね・・・・。
メジャーな街だと思っていたのに・・・。
17423区名無しさん:2002/08/31(土) 17:06 ID:wJcjvG9Y
an
17523区名無しさん:2002/08/31(土) 17:08 ID:OPyGcXFo
ライバルの狛江と比べてどうよ?
17623区名無しさん:2002/08/31(土) 19:14 ID:8BLPD5ro
東急ストア横のたこ焼き屋、たこ焼きは旨いんだけど、

飲み物がね・・・
Sサイズを頼んだら、氷が95%に飲み物が5%。3口飲んだら終わり。
あまりに酷くないか?
17723区名無しさん:2002/09/01(日) 03:52 ID:oDwQNwSA
にこたまのドトールってどうよ??
17823区名無しさん:2002/09/01(日) 05:16 ID:.s0EGo/M
>175
え、狛江って二子のライバルかい。ちぃっと規模が違うんでないかい。
17923区名無しさん:2002/09/01(日) 15:15 ID:4C9LkhZM
駅前のパチンコ屋が拡張してから、駅前の雰囲気が悪くなた気がする。
つーか店員が制服着たまま手をつないでコンビニ入るのはやめたほうが(w
18023区名無しさん:2002/09/01(日) 16:39 ID:y7prVcLU
ふたこの近くの河原で、焚き火OKなところってありますか?
18123区名無しさん:2002/09/02(月) 12:33 ID:SkKZ4E9w
>177
店員声でかすぎ。
やかましくて一階だとゆっくりしていく気にならない。
182ドトールの人:2002/09/03(火) 00:41 ID:6dp.yl6w
っていうかドトールのバイトは声の大きさもいちいち小さいと本部からチェック入るから、
声でかくないと注意されんだよ。
18323区名無しさん:2002/09/03(火) 02:53 ID:YKe3jXJE
どなたかスポーツコネクションに行かれている方
いませんか〜。
評判はどうですかー?
18423区名無しさん:2002/09/03(火) 03:42 ID:36/.m9C.
>>183
今更入会する価値はないね。
18523区名無しさん:2002/09/03(火) 12:51 ID:BlxTNF.2
たまちゃんは海に帰ったのかな?
18623区名無しさん:2002/09/03(火) 23:45 ID:k2/acivc
>>107
たぬき、結構良かったよ。
おねいさんがなれなれしすぎるのがギモンだが。
18723区名無しさん:2002/09/04(水) 03:06 ID:hrTYpO/o
>>184

何故??
設備も整ってそうだし
吉永さゆりさんとかも来てそうじゃない?
188たぬきなんてちっとも良くなかったけど:2002/09/04(水) 14:53 ID:WMXbYUKw
>186
でもたぬきはちょっと流行ってると思って結構客に対してえらそうじゃない?
ご主人はそうでもないけど、奥さん(なのかな?)は客を待たせても知らん振り、常連さんと
ぺちゃぺちゃおしゃべりして、そうでない客にはすごく無愛想な気が・・・・・。
18923区名無しさん:2002/09/04(水) 18:33 ID:OxtA5hIY
ガーデンアイランドにあるシェフズガーデンって知ってます?
どんなお店?良いですか?
19023区名無しさん:2002/09/04(水) 23:13 ID:jygR8qdg
>>189
すかいらーく系。
ガストよりましかな。
19123区名無しさん:2002/09/04(水) 23:16 ID:dUzDfYt.
>189
ん、すかいらーく系列のファミレスじゃなかったっけ?
良くも悪くも、ふつーですよ。
19223区名無しさん:2002/09/04(水) 23:18 ID:dUzDfYt.
>190
うぉ、かぶった。

>>188
禿同。最近の接客が気に入らず二度と行かないことにした。
接客が出来て無い店は嫌い。
19323区名無しさん:2002/09/05(木) 02:05 ID:l.6jxnwU
>>192
禿禿同!!!
>接客が出来て無い店は嫌い。

うまい物もまずくなる!

ちなみに、二子玉地域なら成城警察に各種申請などに行く人も多いでしょう
あそこの車庫証明のカウンターにいるオヤジは絵に書いたような警察職員!!
初対面に向かって「あんた」はないだろう!
説明はわかりずらいし・・・ヤシのせいで、車庫証明とるのやめました。
今更いらないでしょ。
19423区名無しさん:2002/09/05(木) 04:20 ID:wdCDCOnc
さる8月16日・・友達と二人でふたこばしの上で「部屋とYシャ●と私」を
大熱唱してました・・。
あれを目撃した人はさぞ気持ち悪かっただろうなぁ・・
19523区名無しさん:2002/09/05(木) 12:35 ID:FE8/gxXc
ファンファン
19623区名無しさん:2002/09/05(木) 17:49 ID:3x0zrr3.
スポーツコネクションに浜省っていってるの?
19723区名無しさん:2002/09/05(木) 19:20 ID:r9RXVock
質問なんですが‥二子玉に日焼けサロンはありますか?
で、もし利用された事ある方いたら料金や設備、雰囲気や
効果‥など教えていただきたいのですが‥。
19823区名無しさん:2002/09/06(金) 17:33 ID:iGbnZ4lQ
菩提樹って本当に閉店するんですか?
誰か詳細知ってる方、教えてくださいまし。
19923区名無しさん:2002/09/06(金) 20:54 ID:hxdO.xUg
>189
知り合いがシェフズガーデンで働いてます。
接客が悪いのは反省すべきだと思いますが、あそこに来る客は
常識が無い客多いらしいですよ。親子連れも多く、お店の中で子供走り回って
親は誰も注意しないし、注意するにしてもお店の人に怒られるからって。
最近はどこのお店もそうかもしれませんが・・・

場所柄的にお金持ちの人が来る事が多いのですかね?
でも、金持ちだったらそんなファミレスなんて来ませんね。
20023区名無しさん:2002/09/07(土) 05:36 ID:wDCuSBVs
>199
接客が悪い時点で、たとえどんなことがあろうが、客に文句言うのは筋違い。
201ドトール人:2002/09/07(土) 15:23 ID:ScdwgQro
>>199 どんな状況においても、お店にとってお客様は神様なのですよ〜。
うちの店にも色んなお客様が来るけど。時には店員を困らせるお客様だっている。
勘弁してよ・・って思うこともあるけど接客に携わっている限りそれだけは
我慢しないと・・!だから客が悪くても店側の接客が悪くなるのはもってのほかです。
耐えましょう。
202199:2002/09/07(土) 20:54 ID:TpHBq2oI
接客業は向いてないってことですね・・。
203りな:2002/09/07(土) 22:44 ID:vrCSbzVU
まぁ、接客は難しいものだから仕方ないよ。向き不向きはあるなぁ。
何年も接客のバイトしてたら客のクレームとかにも慣れちったけど。
20423区名無しさん:2002/09/08(日) 00:01 ID:RU1UWa9g
見てない人は早いとこその事に気づいて、すっぱりやめましょう!
あなたに向いてる仕事は他にもあるはずです。
いつまでもしがみついていると、お客様に迷惑ですよ!

ま、でも接客出来る=人の気持ちがわかるってことだと思うので、出来ない人は
すべてのサービス業、生産業において向いてないかもね。

ハイ、逝ってヨシ
20523区名無しさん:2002/09/08(日) 00:55 ID:jENLve/k
ハンティングワールド
20623区名無しさん:2002/09/08(日) 10:32 ID:35I.hQD.
>>193
成城警察?
どこに住んでるの?
二子玉は玉川署だYO。

鎌田・宇奈根は二子玉川とはいえないと思うんですが・・・
20723区名無しさん:2002/09/08(日) 12:50 ID:74mp3wTU
>193
自分も車庫証明の時はちょっと雑な対応だった気がします。
移転後、免許証の書き換えの時は良い対応でしたが、
車庫証明のところは相変わらずなんですね。
車庫証明は相手が業者なことが多いから甘えがあるのかもね。
20823区名無しさん:2002/09/09(月) 00:01 ID:6em7u39c
>>206
>鎌田・宇奈根は二子玉川とはいえないと思うんですが・・・
禿同。

といいながらも、皆さんの考える二子玉川の範囲ってどの辺ですか?
私は吉沢−静嘉堂文庫の交差点(静嘉堂は含まず)−丸子川−玉高(東急自動車学校は除外)
だと考えるんですが・・・
20923区名無しさん:2002/09/09(月) 02:03 ID:/R4xn2zk
ハンティングワールドはブームなんですか?
繰り返すんだねー。
かなりの売り場面積みたいだけど。
21023区名無しさん:2002/09/09(月) 10:04 ID:byi.1LwA
二子玉川駅を利用するエリアは二子玉川って感じ。
21123区名無しさん:2002/09/09(月) 11:22 ID:vx/Bunj.
いや、鎌田や岡本の住民が「二子に住んでる」とか言うのを聞くと、「違うだろ〜!」と思う。
住所が「世田谷区玉川」とつくところが「フタコタマガワ」と呼べる地域じゃないでしょうか。
瀬田や上野毛も「フタコタマガワ圏」だが、「どこ住んでる」と聞かれたら「二子です」というのは
ちょい反則!。
21223区名無しさん:2002/09/09(月) 20:12 ID:70G4mbt2
>211
はっつ??
そんなにフタコって素晴らしいか?
ある意味、岡本・瀬田のほうが高級住宅地よ。
上野毛はもっと。
以上にお住まいの人が"フタコです"っていってるンだったら
 一般的にわかりやすく言ってる
 卑下していってる
気さえしてしまう私は住人歴36年。
ダメでしょうか?
21323区名無しさん:2002/09/09(月) 20:31 ID:WO28ZshI
>211
つーか、玉川なんてXXだろ。可哀相なヤシ。
21423区名無しさん:2002/09/10(火) 01:11 ID:h1NKKl46
>>212
確かにおっしゃる地域は高級だと思いますよ。
けど、どこも地盤沈下が激しく、瀬田交差点のところのマンションにイ○ー○○用賀
なんてつけられた瀬田は二度と浮上できないんじゃないでしょうか。

私も多摩川や丸子川があふれたころを知っていますから、坂の下はいいとこだとは
思いませんが、最近は知名度優先ですから仕方ないんじゃないでしょうか。

>>208
二子といえるのは二子小の学区域内だと思います。
ちなみに私は瀬田小。
21523区名無しさん:2002/09/10(火) 01:16 ID:FHS5S3Ys
ニコタマかフタコかっていう論争くらい
子供っぽくてくだらなくて非生産的な論争ですね。

無駄。もう、やめれば?
このスレには意地っ張りがいつもいやがる。
216川向こうの住民:2002/09/10(火) 17:56 ID:QHco31mU
お邪魔します。
二子玉にある『パティスリーシュクレペール』ってケーキ屋さんありますよね?
そちらのケーキ食べたことある人、バースデーケーキ頼んだ事ある人いますでしょうか?
前スレ見てるんですが、子供がいてなかなか最後まで見られません。子供が車か新幹線のケーキが食べたいというので・・・
ご存知の方いましたら、すみませんが教えて下さい。
217☆ななし☆:2002/09/12(木) 13:01 ID:3AbGdv9c
二子に住んでいる人は、スポーツクラブはどこに通ってますか?
来年の四月からここに住む予定なんですけど、二子に住んでる人に伺いたいです。
近くにはエグザスありますけど、スタジオプログラムがあまり充実してないような?
スタジオプログラム(特にエアロとかヒップホップ)が充実しているスポーツクラブ
ってどこなんですかね?セントラル用賀とか?
ティップネスは近くにないですよね?
21823区名無しさん:2002/09/13(金) 07:08 ID:Sf6.We2Y
Vanilla Beansの隣に新しい店ハケーン
サーフショップ?
219東京都名無区:2002/09/20(金) 10:24 ID:/pqwEzx2
最近、駅構内〜ミスドの前あたりの範囲で数人のグループがキャッチをやってます。
見た目は20代〜30代のサラリーマン風なんですが中年の女性にのみ声をかけてます。
御存じの方いらっしゃいます?

てか前に書かれたのが7日前、、、
220二子玉川住民の声:2002/09/20(金) 13:31 ID:6fxczk9Q
マック前辺りののちらし配りうざすぎ。とくにコンタクトのちらしうざい。
コンタクトなんてちらしもらったからって買うものじゃないのに・・・紙の無駄だよ。

漫画喫茶もしくは図書館を駅前に作って欲しい。雑誌買う金が節約出来るし、
暇な時にふらっと寄れるスポットがパチンコ屋しかない現状はツライ。

大きな電器店を駅前に誘致してほしい。ねこたまやいぬたまがしょぼすぎる。
気軽に寄れる定食屋や回転すしや牛丼系チェーン店を作れ。
(たぬきはいつも並んでて行く気しない)
221二子玉川周辺の住民:2002/09/20(金) 21:05 ID:734YxXSE
>>220
ちょっと勝手なこと言い過ぎでは?

>コンタクトのちらし
 向こうも一生懸命なんですから。他の方法じゃ経費がかかりすぎるんですよ。
 新聞の折込だってただで入れてくれるわけじゃないんですから。

>漫画喫茶、図書館
 雑誌は買わなければお金が惜しければ買わなければいいのでは?
 漫画喫茶もただではありませんし。それに鎌田まで行けば図書館あるじゃないですか。
 自転車ならすぐ。歩いたって行けますよ。

>電器屋
 コジマがあるじゃないですか。ほんのお隣の駅ですよ?
 ここは歩いたらきついですけど駐車場だってあるし。

>昔、吉野家があったと過去レスで見ましたけど、今ないってことは商売にならないからじゃないですか?
 お金になるなら彼らはわずかなスペースでもお店を作るはずです。

以上、荒らしのつもりだったらマジレスして皆さんすいません。
222東京都名無区:2002/09/20(金) 21:45 ID:AR1B8TLg
>>221
でも俺も今日、コンタクトのちらし配りがうざいって思ったとこですよ。
あの道は狭い上に人通りが多くそれに駅に行くのに急いでいるので
道の真ん中でチラシ配られちゃホントに邪魔です。
まあ配ってる女性はすご〜く低姿勢で暑い中大変だなとは思うけど。

それとあなた、、マジレスっていうけど220の言ってることに
イチャモンつけてるとしか見えないんですけど、、、
鎌田まで行けとか用賀まで行けとか。
あなたの乱暴な言い分にちょっと笑ってしまったじゃないか。
223220:2002/09/20(金) 22:04 ID:b2tlalTM
>>221
もちろん、暴論を承知の上での意見ですが、ご丁寧なレスありがたいです。
隣駅のコジマや鎌田の図書館の存在はもちろん知ってますが、仕事帰りにフラッと
寄れる場所に欲しいんですよね。
帰宅してから、また出掛けるというのは億劫ではありませんか?(帰宅したらゆっくりしたい)
帰宅途中に全て済ませたいと思いませんか?
漫画喫茶は確かにお金かかりますが大体一時間400円ほどです。大きいお店だと大体の週刊誌や月刊誌及び
新聞が読めるのでその購入代金を考えたら400円は安いと思いますよ。DVDやゲーム機なども
あるので取り立てて予定のない日の時間つぶしにはぴったりだと思います。

で、どうして、僕が>>220みたいなことを書いたかと言うと、二子玉川って既にあるような店ばっかり
増えて地域にない店が全く出来ないと感じたからです。確かに、土地代等を考えれば、薄利多売方式の
お店だと出店は厳しいでしょうが、それでも、あったら利用する人がいるのも確かだと思われるので
提案してみたわけです。僕は20代なので希望する店が偏っているかも知れませんが・・・
でも、若い人がたくさん住んでいるのも事実だと思うので、そういう店の出店の切に願う次第です。
224220:2002/09/20(金) 22:10 ID:b2tlalTM
>>222
ちらし関係はひどいですよね。
駅前で配っているチラシやティッシュも困りものですが、最近、ひどいのがポストに
入れられるチラシの多さ。
あの毎日のように入っている某美容室ののチラシはどうにかなりませんかねえ?
地域の人にアピールしたい気持ちはわかりますが、こうも毎日ポストに同じ物を
入れられているのを見ると、正直、好感が持てないのは僕だけでしょうか?
225東京都名無区:2002/09/21(土) 20:33 ID:VRxh4X8Y
ミスドのクッションのサンプルちぎって持って帰りましたww
226東京都名無区:2002/09/21(土) 22:55 ID:yNFxXNcU
 まあ、歩道上でチラシ配るのは多分「道交法違反」だろうなあ
当然、配る方もそれを承知でやってるんだろうけど
 二子玉川から九州は福岡に移って15年、
コンビニなんて一軒も無かった(だから深夜には高津辺りまで買いだし)
のに時たま訪ねる毎にどんどん「庶民的」な街になっていきますなあ・・
227東京都名無区:2002/09/21(土) 23:56 ID:CY7ShCns
駅から行くとTAPAの手前、砂山の入ってるビルの隣のビルの3Fの 
ANGEL’S SHARE ってBAR知ってる人いますか??
あと、そのビルの1FにHASHISHIっていう店があるようなんですが
(看板には名前があるが店がない)知ってる人いますか?
どうやらそのHASHISHIって店、名前のとおりかなりやばいらしいという噂が・・。
228東京都名無区:2002/09/22(日) 00:21 ID:upuTnGjU
二子玉川にサンドラッグかマツキヨが欲しい。

ちょっと前までは、3373と東急ストアの薬局しか無くってどっちも定価販売で
高値安定だったし。わざわざ電車に乗って溝の口まで薬を買いに行った物だ。

最近になって、改札横に東光ドラッグ(名前あってる?)と高島屋にHACが出来
たけど、溝の口に比べると高いよなぁ。
229東京都名無区:2002/09/22(日) 01:16 ID:2u5DSVes
>>228
ドラッグストア乱立の用賀まで行きましょう。投降ドラッグは高すぎるよ。
230東京都名無区:2002/09/22(日) 13:45 ID:UcMPzFQY
>>225
あーだから店先に置いてるサンプルにマジックで店名みたいのが書かれるように
なったのか…。最悪だね。
231東京都名無区:2002/09/22(日) 20:19 ID:lt1dxN2Y
>>230
いや、自分が頂いたのはすでにマジックで店名付きでしたよww
232東京都名無区:2002/09/22(日) 22:00 ID:rB0jWxUg
最低ですね
233東京都名無区:2002/09/24(火) 12:23 ID:hu2FA7/c
東光ドラッグは安売り店でも何でもありません。
あんなところで買うのはやめましょう。
そうすりゃつぶれてマツキヨが進出さ♪
234東京都名無区:2002/09/24(火) 14:54 ID:sVrf3gwA
昨日久しぶりに玉高に行きました。
南館とか店舗の入ってないスペース多かったようだけど、実際どうなの?
ハンティングワールドが入るのは別としても、なんか空いているところが
妙に多いように感じたんですが。
GAPも知らぬ間になくなってたんだね。
235東京都名無区:2002/09/25(水) 12:04 ID:dul/Z2/2
不景気だから仕方ないんだね。
あと220さんの言う事には同意しますね。
236東京都名無区:2002/09/25(水) 16:25 ID:X4ZIy9CI
>220
引っ越せば?
237東京都名無区:2002/09/25(水) 16:53 ID:Mt359Xms
まあ、人間って勝手なもので、便利に慣れると逆戻りできなくなる。
待つ寄与、コンビに、漫画喫茶、よし牛、、、なんでもござれの
この世の中、自分ちの近くにできりゃそりゃ便利だ。でも実際自分ちの
隣にできたことを考えてごらん。コンビにできりゃ、周りはごみだらけ、24時間
ドキュンが集まり、大騒ぎ。事実、フタコの7−11の前のマンションなんかうるさいし、
電気コウコウでこまっているだろうよ。フタコが便利になるのはオレも歓迎するが
そんなのができなくても困らないだろ。
フタコはハイソな町じゃないよ。川べりは挑戦ブラクと言われていて(本当の所は知らないが)、子供のころには
近づいちゃいけないと親に言われたものさ。
在40年(先祖から入れれば○○○年)の俺が言うんだから本当だ。
不便なのがいいところなんだ、フタコは。
でも渋谷にも、自由が丘にも、どこに行くにも便利な町だ。
スープの冷めない距離うんぬんというが、繁華街からスープの冷めない距離にあるじゃないか。
まあ、数年後にはどうなるかわからんが、どこの町も同じようになってしまうんだろうが、、。

フタコを勘違いさせているのは、玉高のせいだと思う。
玉高一人が、高級イメージを一生懸命作り出しているのだが、周りはまったくだからな。
だから、フタコの外からきた人間がみると、そのギャップが信じられないんだと思う。
玉高の品揃えは何でもありそうで、実は何もない(品揃えが薄いと思う)。
そのイメージでフタコの町を見て、なんでもありそうだと思うから間違っちゃう。
じつは何もないんだよ。
俺(俺んち)なんか、めった玉高には行かないよ。ちょっとした買い物なら
渋谷か日本橋に行く。
長くなったので、終わりにしよう。
238東京都名無区:2002/09/25(水) 19:52 ID:3RWYgeW6
なげぇしうぜぇよ。
40にもなってこんなところで説教垂れるなよ。
239237ではありません:2002/09/25(水) 21:07 ID:nXEBdxJY
>>237
>>238
フタコが変わったのは金妻がはやってから。
小学校のころはバケツにフナや鯉を入れて、釣竿もって高島屋に出入りしてても
違和感なかったんだから。

正直な話、HANAKOにはじめて特集されたとき「すげぇ」と思ったけど
それ以降は外部からのイメージと内部のギャップに戸惑ったんだYO。

ニューゴールドに行くにも高島屋の前を通るから、スエットじゃ変だから
わざわざ着替えて出かけるなんて不便な町になったもんだYO。
240東京都名無区:2002/09/25(水) 22:12 ID:T0DbcQwA
>>237
そのような気がします。でもそのうちチェーン店がはびこるようになりますから、、。
しょうがないですね。
>>238
あなたのような人はフタコには合いません。
241東京都名無区:2002/09/25(水) 23:34 ID:CXaVF00E
不便だ不便だって文句垂れてるくせに他人には「合いません」だって(W
242東京都名無区:2002/09/25(水) 23:39 ID:vcLMJTmc
> ニューゴールドに行くにも高島屋の前を通るから、スエットじゃ変だから
> わざわざ着替えて出かけるなんて不便な町になったもんだYO。

スエットやジャージにサンダルのおっさんがうろうろしている街が
嫌で二子玉川を選んだので自分としては正解だったってことか。
243東京都名無区:2002/09/26(木) 02:57 ID:ihs0HI6k
>242
でも週末には短パン&Tシャツのおっさん達がイッパイ。
その格好でブランドショップをウロウロ。
気合入れてきたカミサンと全く釣り合ってない。
まあ週末はどこでも同じか。
244東京都玉川区:2002/09/26(木) 12:07 ID:bm1XJny2
まあ、昔は昔、今は今。街に歴史あり。
しかしこれだけ発展して好イメージが定着して、住みたい街ランクに入るようになったわけだから、
古い住民も意識改革してみては?
「不便でガラが悪かったんだよ昔は。今の二子は本当の二子じゃない。」と思っても、
時代と共に街の性格も変わるもんだし。自由が丘も昔は全然オシャレじゃなかったし。
でも、結局玉高ができて人が集まる街になって、二子にとってそれは良かったことじゃないかなと思う。
245東京都名無区:2002/09/26(木) 12:22 ID:y3RIrogA
街は不変ではいられないからね。
ドラッグストアとか、新しい店が出来て売上がよければ望まれていたという事だし。
古くから住んでる人の言葉も、新しく流れに乗って引っ越してきた人の言葉も
1つの意見でしかないわけで。
246東京都名無区:2002/09/26(木) 18:04 ID:v/uEvRGo
>>237
朝鮮ブラクって、焼き肉屋の俗称じゃなかったっけ
二子玉川小の正門前で朝鮮食材店やってる河本さんが経営してた伝説の焼き肉屋。
247東京都名無区:2002/09/26(木) 23:31 ID:..5irfKI
東側の再開発が終わればまたがらっと変わるよね。
玉高と棲み分けて若者狙いにするらしいから、
テナントも流行りもんやチェーンの店がいっぱい入るよ。
248確かに焼肉屋さんは多いかも:2002/09/27(金) 12:44 ID:vIcb7cak
朝鮮の部落?本当にあったのですか?最近の住民なのでちょっと信じられませんよ。

二子玉川小学校の商店街に挑戦食材店確かにあります。あのあたりですか?
高島屋裏手から細い遊歩道が延びていますが、あのあたりもそうだったんですか?
東口も古い家が再開発されないで残っていますが、あの辺もそうですか?焼肉屋もあるし。

差別するつもりはないけど、街の歴史として知っておきたいな。教えて下さい。
249246:2002/09/27(金) 17:57 ID:QINFTzMs
>>248
今から、30年くらいまえの話し。
俺も、小っちゃかったからウロ憶えなんだけど。

当時、商店街は既にあって今よりも賑わってた。
けど、商店街の裏側には空き地がいっぱいあって
バラックみたいな家(小屋?)が密集してる一角があった。
そこの住民がみな在日だったのかどうかは知らない。(たぶん違うと思う)
そのバラックのなかに小さな小さな焼き肉屋があって、客の殆どは朝鮮人労働者で
普通の日本人は怖がって?寄り付かなかったから「朝鮮ブラク」
たぶん、朝鮮人の溜まり場って意味だったんじゃないかな。
なにしろ看板も無いから、通りから見ても普通の民家にしか見えないし。

で、ウチの親父は純日本人なのに、そこの常連だったんだよな。
親父は、べつに友好論者じゃないしそれどころか昭和一ケタだからバリバリの差別論者。
だいたい「朝鮮ブラク」なんて言葉じたいが蔑称そのもの。
店の中じゃ、口にできない言葉なんだから(苦笑
俺は1度、親父に訊いてみたことがあって…
「親父は朝鮮人バカにしてるのに、なんで朝鮮ブラクの常連なの?」
親父曰く「だってお前…あそこの焼き肉はホンットに美味いんだよ!」
食欲のまえでは、ナニ人とかは関係ないらしい…

河本さんのオバちゃんは今でも元気なのかなぁ
あそこの自家製タレはマジ美味い!
ちょっと……いや、かなり高いけど…
その後、ウチは引っ越しちゃったから、もう10年近く会ってないや
250メロン:2002/09/27(金) 23:52 ID:C1Nzy3eg
本日玉川高島屋買い物に行ったところ駐車場のシステムが変わっていた。
SCカードを持っているので以前のように前もってSCカードを機械に通したら30分以内に駐車場から出ないと料金がかかると言われました。
何も買わなくても2時間は無料のはずなのに・・・実際なら払わなくても良い駐車場料金¥250−を払う事に・・・。
30分を超えると超過料金が発生するというのは私が機械の前にいる係りの人に聞いてわかった事で実際どこにも記載がありませんでした。係りの人は、「出口の所で事情を説明してください。」と言っていたのに、出口では謝られるだけで、何もしてくれませんでした。もっとシステムを明確にしていてくれたなら・・・
¥250−が惜しくて言っているのではありません。
皆さん気をつけましょう!
251東京都名無区:2002/09/28(土) 00:01 ID:7tDQ/dqg
場所はどこだかわからんが(角っていってたかな)串焼き屋。
知り合い数名が相次いで気持ち悪くなったらしいが、大丈夫か?
気をつけろ!
252東京都名無区:2002/09/28(土) 00:21 ID:3VQjDFkU
>>251
ここだろ、多分。
http://www.nikotama.org/shop/3021/3021.html
調理場が狭くて、カウンターから丸見え。スゲーバッチい!!
換気が悪いんで、店中油だらけ、気持ち悪くならない方がおかしい。

ちなみに、この周辺の店は皆ダメ。一見さん相手としか思っていない。
253東京都名無区:2002/09/28(土) 01:02 ID:YjKP6xC.
鮮度が自慢と書いてるし  藁
254226:2002/09/29(日) 16:59 ID:yVI.ruR2
住民が替わり店が変わっても
多摩川の河原でボーッとできれば、それでいい
今度の3連休に半年びりに帰れるよ、二子玉川

離れて初めて分かる居心地の良さ・・
255東京都名無区:2002/09/30(月) 12:32 ID:6clBU9Jg
高島屋南館4階の文房具屋の店員に一人
超カワウィウィ娘がいた ハアハア
そしてローカルモーションがつぶれてた
256東京都名無区:2002/09/30(月) 20:48 ID:8oVpLBZY
こないだ知り合いに、二子玉川の駅から少し歩いた所にある
食べ物屋さんが集まったような所に連れて行ってもらいました。
真ん中の吹き抜け部分がオープンカフェのようになっている場所です。
そこのカレー屋さんの店名が知りたいのですが・・・?

そこには他に五右衛門があり、若者が集まっていて
いい感じでした。
257東京都名無区:2002/09/30(月) 20:49 ID:8oVpLBZY
こないだ知り合いに、二子玉川の駅から少し歩いた所にある
食べ物屋さんが集まったような所に連れて行ってもらいました。
真ん中の吹き抜け部分がオープンカフェのようになっている場所です。
そこのカレー屋さんの店名が知りたいのですが・・・?

そこには他に五右衛門があり、若者が集まっていて
いい感じでした。
258東京都名無区:2002/09/30(月) 20:49 ID:8oVpLBZY
こないだ知り合いに、二子玉川の駅から少し歩いた所にある
食べ物屋さんが集まったような所に連れて行ってもらいました。
真ん中の吹き抜け部分がオープンカフェのようになっている場所です。
そこのカレー屋さんの店名が知りたいのですが・・・?

そこには他に五右衛門があり、若者が集まっていて
いい感じでした。
259東京都名無区:2002/09/30(月) 20:50 ID:8oVpLBZY
ごめんなさい!3回も書いてしまいました!!
260東京都名無区:2002/09/30(月) 20:52 ID:Hq0YHAgY
ドックウッドのモティではないでしょうか?
261256〜259:2002/09/30(月) 21:12 ID:8oVpLBZY
260さん、さんくす
ドックウッドでググってみましたら、
私が入ったお店はMOTIというお店のようでした!

夜なので気づかなかったけど食べ物屋さん以外にも
色々なお店が集まっているんですね。
ふたご最高!
262東京都名無区:2002/09/30(月) 22:31 ID:OCNvkp6s
ふたごとか言わんで下さいね〜!
フタコとにごらんのです。
263東京都名無区:2002/09/30(月) 23:16 ID:uLUOSCjo
、、、、若者が集まっていて、、


ところでたぬきが話題によくなるけどその2件隣の中華料理屋がすきです
四川飯店でしたっけ?
そのたぬきと四川に挟まれたとんかつ屋はいつのまにかなくなってたのですね。
264東京都名無区:2002/09/30(月) 23:48 ID:KgJVhsIc
>>250
これですな。
http://www.tamagawa-sc.com/parking/
事前精算システムを導入したようです。
SCカード会員は出庫直前に事前精算機で精算するシステムの模様。
事前精算機で精算してから30分以内に要出庫って訳ですな。

漏れもSCカード持っているので気をつけよう・・・。
265東京都名無区:2002/10/01(火) 21:50 ID:vLnw4J86
>263
四川飯店のたんたん麺好きです。スープが美味い。
もうちょっと安ければなあ。
266メロン:2002/10/01(火) 22:30 ID:r9r.9RF6
>>250
先日あまりにもイラついていたので、苦情のメールを送ったら
本日玉川高島屋から連絡がきました。
「ゴメンナサイ」だって。
まだ色々と問題が勃発しているそうで・・・
改善の方向へ進めるとの事でした。
もちろん250円は帰ってきません。
267東京都名無区:2002/10/02(水) 12:02 ID:8PFFBLhY
>265
うん、四川飯店悪くないけど、もうちょっとだけ安いといいなあ。
二子玉川って飯が高いと思う。
しかし東口にある韓国料理屋(名前何だっけ・・・旧ワンダーエッグの手前ん所)
は、ランチは安くてなかなか良かった!
650円でおかわり自由だった。
268東京都名無区:2002/10/02(水) 21:54 ID:nvUDcq9o
>267
あ、そこ気になってたんですよ。
今度いってみよ。
それと高島屋裏にある洋食屋リヴィエールという店も前々から気になりつつ
行く機会がないままです。どなたか行かれた方いますか?
269東京都名無区:2002/10/03(木) 00:40 ID:rVJDW646
リヴィエール、ヤワラちゃんのサインがあったような。
270メロン:2002/10/03(木) 22:26 ID:km8oVJR.
3週間位前にヤワラちゃんを高島屋本館の前で会いました。
あと2ヶ月くらい前にゴルゴに会いました。
271東京都名無区:2002/10/04(金) 03:42 ID:pr6q8NfQ
そんな小物じゃなくても色々有名人来てるぞ。あそこ。
272東京都名無区:2002/10/04(金) 10:55 ID:H8/gv8Fg
age
273東京都名無区:2002/10/05(土) 08:31 ID:rUxKNHdE
>>263
あのとんかつ屋好きだったんだけどな。
銭湯にたまにつかりに行った帰りにヒレかつとビールで( ゚v^ ) オイチイ!
あそこのおじさん愛想良くて店にいてて気持ち良かったし。二子玉川の飲食店らしからぬ人の
良さがった!二子玉川の他の飲食店やお店の勘違いしたタカビーさを振りかざす店員に見せてやりたい
接客上手さだった。
また、二子玉川から良店が消えた。残念・・・
274東京都名無区:2002/10/05(土) 08:37 ID:rUxKNHdE
勘違いした接客をする店。
高島屋に昔、入っていたSONY専門店「AVIC」。パソコン買いに行ったら、「家にくるお客様は
最上級モデルしかお買い上げになりません。」とか言って、最上級以下のモデルのパソコンを
買おうとしていた私の意思を無視して話をすすめられた。まるで、家の店では最上級モデルを
買うお客さんしか相手しませんみたいな態度で。
二子玉川に住む人、皆が皆、無尽蔵に金を持ってる人じゃないんだよ!
その日から二度と行かなくなったら、いつの間にか潰れてた。そりゃ、あんな接客してたら潰れる罠。
275東京都名無区:2002/10/05(土) 08:44 ID:rUxKNHdE
いい加減にして欲しい事

高島屋の紀伊国屋書店にいつもいる英会話の勧誘!
落ち着いた気分で本を買いに行っているのに、気分ぶち壊し。
勧誘してもいいけど、あんな絶対通る場所で勧誘しないで、もうちょっと、
隅っこでやれよ。紀伊国屋はあの勧誘が客に不快感を与えている事に気付いてないのか?
あの勧誘の仕事も大変そうなのは見てて分かるが、毎日のように利用する客の身にも
なって欲しい。とにかく誰かれ構わず声を掛けるのはやめて欲しい。
276東京都名無区:2002/10/06(日) 01:49 ID:zSHIzPNs
高島屋の隣に出来てるのはなに?
 
>275
ほんとあれウザいよね。紀伊国屋はどこでもいる。
しかもあの馴れ馴れしさがもっといや!
277東京都名無区:2002/10/06(日) 02:28 ID:rZWQl8yY
>>267
「吾照里=アジョリ」のこと?
あそこいいっすよ
278東京都名無区:2002/10/06(日) 12:53 ID:l34ms3Jw
紀伊国屋の英語勧誘本当にウザ。
あれを避けながら店内を回るのって難しいんだよね。
今度苦情言う前に蹴り入れるか怒鳴りつけそうだよ…。
279東京都名無区:2002/10/06(日) 19:01 ID:tp5QO9x6
漏れは、雑誌売り場だけ用があるときは、エスカレータ
降りたら、柱の左側を歩くようにしている。(勧誘よけ)
280東京都名無区:2002/10/06(日) 20:23 ID:0lSf26Pk
>250 意味がわからぬ。すいませんがもう一度!
281東京都名無区:2002/10/06(日) 22:09 ID:5sDGBszA
>>278
少し離れた所から近づくと、向こうがこっちに声掛けようと狙っている目線を
びしびし感じる(w
目をつけられたら最期、避けて通ろうとして離れて歩いていても声を掛けられる罠。
まじで英会話勧誘をせめて旅行の本置いてるコーナーか、絵本コーナーに移設して欲しい。
今の場所は余りにも一等地過ぎる。だって、絶対通る場所じゃん(w
紀伊国屋もせこい金儲けすんなよ。小遣い稼ぎは本を買うと付いてくるお見合い斡旋業者の
ちらしで充分だろ?
282東京都名無区:2002/10/07(月) 00:00 ID:hNfWbYbU
向こうもこっちが死ぬ程ウザいと思ってることくらい分かってるんだろうな、、
でも場所かえてくれ!
283東京都名無区:2002/10/07(月) 01:22 ID:pf2d.Dxs
紀伊国屋の英会話勧誘、最初は結構ですとか言ってたけど
とりあえずお話だけでも!って感じで聞く耳持たないからね〜
あちらもお仕事、と分ってはいるけど、無視する事に決めてます。
キャッチみたく柄が悪くて逆切れされたら怖いけど、おねーさんだし。
284東京都名無区:2002/10/07(月) 02:03 ID:zvJDjhVQ
アイシティーが心からうっとうしい。
眼鏡かけてるやつだけにくばれ。
重い荷物を両手に持って、死にそうに歩いてる時に
チラシ差し出された。殺意がめばえた。
285東京都名無区:2002/10/10(木) 17:53 ID:/XVtCt0Y
ジャンズって相変わらず予約なしだと厳しいのかな?
286東京都名無区:2002/10/10(木) 20:42 ID:CuPveiPU
お勧めの雀荘教えて。
レート、客層もよろしく。
287東京都名無区:2002/10/11(金) 01:38 ID:KbfXzMOc
雀荘ってあったかすぃら?
288東京都名無区:2002/10/11(金) 20:17 ID:01DmHIC.
高島屋の横の米屋&焼肉ジャンジャンがあるあたりにもあるよね?
入ったことはないからレートとかはわからないけど・・
289東京都名無区:2002/10/12(土) 05:25 ID:0etkdsjY
菩提樹なくなったよね?
とうとう一度も行けなかった
290東京都名無区:2002/10/13(日) 12:30 ID:HfgeADO6
菩提樹はよかったですね。食事しなくても、
あの喫茶店でマターリできたもんなあ。
カツサンドも美味かったよ。
291東京都名無区:2002/10/16(水) 11:52 ID:.1HGJtoQ
菩提樹の後は何が入るんでしょーね。
292東京都名無区:2002/10/16(水) 23:54 ID:799eAYh6
高島屋本館、外のエスカレーターで2階に入ってすぐの所の電器屋がなくなって
まだなにも入店してないね。しかも『〜ができます』っていう広告もなにもない。
電器屋が入る前の不思議な雑貨屋がかなりよかったのに、、、、
293東京都名無区:2002/10/18(金) 00:02 ID:oiZoISOA
たぬきの隣は喫茶店になります
294東京都名無区:2002/10/18(金) 01:02 ID:mQUfxZEo
ま、まさかカフェとかデリとかですか?
作りすぎ。
295東京都名無区:2002/10/18(金) 02:53 ID:7aGO.ZJo
高島屋裏のわいが屋とかある方の
ブルーブランシェってイタリアンレストランの地下に
ザイオンってレゲエbarに一風変わったマスターがいた。
雰囲気よかったよー。
296東京都名無区:2002/10/18(金) 23:12 ID:dmH6JXa2
>>294
どうだろ。ちらっと覗いてみると、
地中海風な内装だったよ。ろうそくっぽいデザインの
ランプとかが壁にとりつけられてた。
297東京都名無区:2002/10/19(土) 02:15 ID:j2GAZnSY
たぬきの母ちゃんの『ぃらっしゃい”』の声がハナレナイ…
298東京都名無区:2002/10/19(土) 11:31 ID:ZEiJiWt6
今日から玉川神社のお祭りだね。
ところで、縁日ってどの辺でやってるの?
神社の境内?
299東京都名無区:2002/10/19(土) 15:48 ID:qKL9or1M
ゆっくり話のできる落ち着いた居酒屋って
ありますか?
バーでも良いです。

当方かなり年令高いです。

教えてください
300東京都名無区:2002/10/19(土) 16:12 ID:z5fpW2ZM
           
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │  まいど
          ;'     ´       `      │  
        ./        ●     .●     ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301東京都名無区:2002/10/19(土) 20:54 ID:YKqIi4RA
>>300
おひさー! 
どうしたのか心配してたよー。
君、タマちゃんでしょ?
302東京都名無区:2002/10/20(日) 04:06 ID:a.fp6ebk
>299
上に出てるブルーブランシェ、ZIONのビルの3階に
エンジェルズ バーってbarがあります。
相当おちついてますよ。
生ハムつまみながらバーボン転がす…、くぅ〜!
303東京都名無区:2002/10/20(日) 04:08 ID:a.fp6ebk
↑ごめんなさい、その店的にはバーボンよりスコッチでした。
304東京都名無区:2002/10/24(木) 02:04 ID:x4hnnpgs
瀬田玉川神社のお祭り、結構盛り上がってたね。
つーか、演歌ショーやるところって都内では他にどこかあるかね?よくやった!
305東京都名無区:2002/10/25(金) 00:55 ID:vcLMJTmc
雨がぱらついてたので、盛り上がる前に肉の入ってない五目焼きそば
とぱさぱさの焼き鳥を食べて帰ってしまいました。残念。
数年前はマジックショーが面白かったです。
306東京都名無区:2002/10/25(金) 01:07 ID:e62fOupU

なんか笑ってしまった
307東京都名無区:2002/10/27(日) 02:07 ID:NhXvzhkg
高校のころはじめてつきあった彼の地元でした。
もう一度会いたいけどあれからもう10年忘れちゃっただろうな。
イイ思いでです。

スレ違いでごめんなさい
308東京都名無区:2002/10/27(日) 02:08 ID:zQpNfSn6
a
309東京都名無区:2002/10/27(日) 06:01 ID:88vnY0KU
4丁目あたりに住んでるのですがタヌキはいままで何度も見ました。
でもこのまえどうみてもタヌキとは違う動物を夜中に見たんです。
色々調べたらそれはハクビシンでした。
すごくおどろいたのですが、先週ずっと離れた弦巻でもまた塀の上で
ハクビシンを見ました。
他に見た事ある方います?
310にこたま新住民(予定):2002/10/27(日) 15:05 ID:r.YIdG8s
来年夏ににこたま新住民になる予定です。
ところで、にこたま(玉川○丁目/瀬田○丁目)周辺で
評判の良い動物病院ありませんか?
うちのWAN達は病院常連さんなので消化器科系に強い
病院を知っておきたいんですが・・
まだ、住民でもないのに教えてくれくれですみません。
311東京都名無区:2002/10/27(日) 15:24 ID:CQ2a7bJQ
すいませんが、こちらで多摩川にて子供を引き連れて「せ〜のたまちゃ〜ん」
てやった人いますか?あれはTV中継がないときでも叫んでいたのでしょうか?
それが頭にひっかかって夜も眠れません。
どなたか教えてください。
312在住30余年:2002/10/28(月) 22:09 ID:ONUaIS1s
>310
ちょい離れてますが、用賀駅前のとうらい動物病院がとても良心的です。
313二子玉川周辺の住民:2002/10/28(月) 23:40 ID:8KREV0Qw
うちはたまがわ動物病院でお世話になってます。
314にこたま新住民(予定):2002/10/29(火) 22:24 ID:o6hMSJI6
>>312&313
お〜お〜ありがとうございます。
今まで見つけられなかったのに、おかげで安心してお仲間入り
できます。
とりあえず引っ越したらすぐにウンチ検査にでも行って相性の
良さそうな先生にお世話になってみます。
ありがと〜ございました。
315東京都名無区:2002/10/30(水) 01:11 ID:85EB7ZTc
二子用賀近辺でどこがミニストップってありますか?
CMのチョコスフトクリームが食べたいんです。
前、世田通の馬事公苑あたりにあったのですがいつのまにかなくなってました。
316東京都名無区:2002/10/30(水) 16:50 ID:yEJO2G3g
二子玉川駅周辺に百円ショップってありませんか?
小田急線より北側ならそれなりに把握しているんですけど、にこたま周辺
は初心者なもので......
317東京都名無区:2002/11/03(日) 08:34 ID:M5pjX/dc
瀬田交差点のとこにダ○ソーあったんじゃない。
318東京都名無区:2002/11/03(日) 08:35 ID:M5pjX/dc
瀬田交差点のとこにダ○ソーあったんじゃない。
319東京都名無区:2002/11/03(日) 19:53 ID:yrgWNwmo
急に引越しが決まりました。
ニコタマtoニコタマなんですが、都内の引越しは初めてでママならない…。
地方ならスーパーとかでいくらでもダンボール箱とか手に入るんだけど。
車もないし、引っ越し準備できないよー。
みなさんどうしてるんでしょうか?
ついでに引越しやに頼むか、車を借りて、自分で運ぶかも決めかねてます。
どなたか、なんでもイイのでアドバイスください!!
320東京都名無区:2002/11/03(日) 19:54 ID:yrgWNwmo
急に引越しが決まりました。
ニコタマtoニコタマなんですが、都内の引越しは初めてでママならない…。
地方ならスーパーとかでいくらでもダンボール箱とか手に入るんだけど。
車もないし、引っ越し準備できないよー。
みなさんどうしてるんでしょうか?
ついでに引越しやに頼むか、車を借りて、自分で運ぶかも決めかねてます。
どなたか、なんでもイイのでアドバイスください!!
321玉川4丁目:2002/11/03(日) 19:59 ID:yrgWNwmo
急に引越しが決まりました。
ニコタマtoニコタマなんですが、都内の引越しは初めてでママならない…。
地方ならスーパーとかでいくらでもダンボール箱とか手に入るんだけど。
車もないし、引っ越し準備できないよー。
みなさんどうしてるんでしょうか?
ついでに引越しやに頼むか、車を借りて、自分で運ぶかも決めかねてます。
どなたか、なんでもイイのでアドバイスください!!
322玉川4丁目:2002/11/03(日) 20:23 ID:yrgWNwmo
急に引越しが決まりました。
ニコタマtoニコタマなんですが、都内の引越しは初めてでママならない…。
地方ならスーパーとかでいくらでもダンボール箱とか手に入るんだけど。
車もないし、引っ越し準備できないよー。
みなさんどうしてるんでしょうか?
ついでに引越しやに頼むか、車を借りて、自分で運ぶかも決めかねてます。
どなたか、なんでもイイのでアドバイスください!!
323玉川4丁目:2002/11/03(日) 22:37 ID:yrgWNwmo
あいたたたた。
4連投稿、ごめんなさーい。
324東京都名無区:2002/11/04(月) 00:07 ID:G.ZT01c.
ダイソーは瀬田交差点から徒歩約20分環八を上野毛方面。
徒歩では厳しいかも。
始めていくと楽しい。
325東京都名無区:2002/11/06(水) 21:33 ID:Wgz2H.5o
100円ショップなら東急ハンズの裏のタコヤキ屋の並びにキャンドゥーがあるではないか。
小さいけどね。