西武新宿線 武蔵関 Part5(関単独です!)

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
前々々々スレ
西武新宿線:武蔵関〜柳沢
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=979186038

前々々スレ
西武新宿線:武蔵関〜柳沢 Part2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1003002407

前々スレ
西武新宿線 武蔵関 Part3(関単独になりました)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009512093

前スレ
西武新宿線 武蔵関 Part4(関単独です!)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1016066205

立てちゃいました。
武蔵関にも少しずつ、色々なお店が増えてきました。
これからもマターリと語り合いましょう。
223区名無しさん:2002/05/26(日) 01:45 ID:vXSGKLig
2げっと。
>>1さんどうっもアリガトです。
323区名無しさん:2002/05/26(日) 10:12 ID:t2qDEkAE
今日も天気がいいね。
423区名無しさん:2002/05/26(日) 13:42 ID:/Dnf7RA2
\(^▽^)/ >>1さん 親スレありがとー。

今日は上石神井まで遠征。銀ダコ買ってきました。
テレビに出てたリストラされたおっさんがいた。
確かに(゜д゜)ウマー でした。
武蔵関にもホスィ
523区名無しさん:2002/05/26(日) 14:11 ID:gfyt2H2Q
なんかこの辺って「桜井」さんが多くない?
623区名無しさん:2002/05/26(日) 14:27 ID:ldJgyeXs
銀ダコ?
どこにあるの?詳しく教えてー
粉モノに飢えているの・・・
723区名無しさん:2002/05/26(日) 17:10 ID:YH7reBoA
桜井、井口、田中は多いね。
特に井口はすごい勢力ぽい。
井口稲荷とかあったのには驚いた。
823区名無しさん:2002/05/26(日) 19:29 ID:Yadw3FW2
高橋姓も多かったよね。
923区名無しさん:2002/05/26(日) 19:49 ID:YCfosRls
レス、ドコダヨ。
石神井川沿いのゴミ何とかして。
いつもゴミだらけ。
女子高の生徒も泣いてるよ。
1023区名無しさん:2002/05/26(日) 21:32 ID:/Dnf7RA2
>6

銀ダコは上石神井のタクシー乗り場のまん前にありまする。
1123区名無しさん:2002/05/26(日) 21:33 ID:tabp5b2o
>6
銀ダコは上石神井駅の南口。
階段降りてそのまま真っ直ぐ踏切に向かって歩いてちょ。
FUJIYAやとんかつ和幸の並びだよ。
説明下手でスマソ。
1223区名無しさん:2002/05/27(月) 00:14 ID:FqrytKrY
今日お昼武蔵関公園がNHKで出ました。
かわせみかなんか忘れましたけど、珍しい鳥がいるとか。
何気なく見ていたのでびっくりしました。
1323区名無しさん:2002/05/27(月) 13:27 ID:uF4xImjE
そうみたいですね。
この前初めて武蔵関公園に行ったら、珍しい鳥がいるとかで
専門的なカメラをかまえている人がずらっと並んでいて
びっくりしました。

関係ないけど、真ん中の島にニワトリがいたのにもびっくり!
1423区名無しさん:2002/05/27(月) 20:27 ID:nniVfs5s
早朝に周りの鴨とかの水鳥があのニワトリが鳴くと、うるさそーにしてて笑える。
アパートで早朝ラジオ体操する爺ちゃんみたい。
15名無し:2002/05/28(火) 00:44 ID:8GLj7/mg
早稲田グランドの穴、まだあんのかなぁ?
1623区名無しさん:2002/05/28(火) 06:10 ID:0rfinLFo
>250

おめー、○○○だろ。田村、西田、やます、桜井とぶっ飛ばしにいっちゃうよ。

↑馬鹿が馬鹿の名前書いてどうするww
早くシネヨ屑どもが、不良馬鹿
1723区名無しさん:2002/05/28(火) 06:10 ID:0rfinLFo
>250

おめー、○○○だろ。田村、西田、やます、桜井とぶっ飛ばしにいっちゃうよ。

↑馬鹿が馬鹿の名前書いてどうするww
早くシネヨ屑どもが、不良馬鹿
1823区名無しさん:2002/05/28(火) 06:11 ID:0rfinLFo
>250

おめー、○○○だろ。田村、西田、やます、桜井とぶっ飛ばしにいっちゃうよ。

↑馬鹿が馬鹿の名前書いてどうするww
早くシネヨ屑どもが、不良馬鹿
1923区名無しさん:2002/05/28(火) 06:12 ID:0rfinLFo
地主って頭xいよね、練馬の。
2023区名無しさん:2002/05/28(火) 06:17 ID:9oZ8FKsQ
>>16
すいません赦して下さい。
管野先生に殴られた跡が未だ治らないんです。
苛めた方も辛いんです、加害者意識で。
時々自殺したくて涙が出ます。
2123区名無しさん:2002/05/28(火) 06:26 ID:Ka4/Pi/U
>>20
まだ自殺なんかするな。お前等馬鹿だけど、臓器は移植できる
ドナー登録しろ。自殺はその後だ。
A人も堕胎させた罰ですよ。
2223区名無しさん:2002/05/28(火) 10:31 ID:Nh45nzoQ
>>15
なつかしーネタ振ってくれるじゃない。
23社長の自作自演がばれた!:2002/05/28(火) 11:45 ID:7nvIJD5I
ttp://www.op-net.ne.jp/toukou.page/osyaberi/light.cgi

さすが平和神軍の手先はやることが違うね
2430@関町北3:2002/05/28(火) 13:29 ID:srsYHcQ2
早大グランドの穴!
なんて懐かしいんだ(;_;)
あれは防空壕の跡とか言われてたけど真相はどうなんだろうねえ。
数メートル入ったら行き止まりだったし。
なんか割れた茶碗とか散らばってた記憶。
2523区名無しさん:2002/05/28(火) 15:22 ID:yb/XE8uE
今もやってるかな?
バス通り八百屋アキダイの前でロンブーがロケしてる。
松方弘樹もいたらしい。
26名無し:2002/05/28(火) 16:21 ID:8GLj7/mg
懐かしついでに、イボ屋(フジや)おやじ
元気かなぁ。関公園の水門とこのおでんや、
旅荘しぐれ、摩耶のおっさん、ノダや
、ミリオンばばぁ、焼肉ブッチャ-
懐かしいなぁ。セトモノヤは頑張ってん
なぁ。まだ、アフリカツメガエル売ってん
のかなぁ?
2723区名無しさん:2002/05/28(火) 17:24 ID:aYWBXvAA
>>26
古過ぎだ。(w
生き残ってるのは瀬戸物屋だけ。陶苑な。
釣り具のイズミヤはどうよ。
2823区名無しさん:2002/05/28(火) 18:26 ID:vilUxysU
>26

フ、フジ屋(笑)懐かしすぎる。おっさん元気なのだろうか。
2923区名無しさん:2002/05/28(火) 20:39 ID:1p/2OxjE
[166] Re[165]: ひどい話ですね 投稿者:大変、不愉快です 投稿日:2002/05/28(Tue) 09:09 �
返信

164に書いたことは、事実です。
163の書き込みは、犯罪行為です。私が編集部宛てに、公開を目的にせず、個人的に書いたメールを、その内容を曲解し、歪曲して、再構成されています。また私は匿名でやりとりをしたのにも関わらず、私のメールアドレスにあるchizukoを使って、私を装って書き込まれました。つまり内容歪曲、名前の無断の流用を含む詐欺行為であり、ネット犯罪に関わる犯罪行為です。
また私宛に一度だけメールが来ましたが、それは無記名で、メールの内容から編集部の人らしいことはわかりますが、名前も名乗らず、突然、要件から入る失礼なものでした。そのメールについて、私は二度、メールしましたが、返事もないままなので、現在のところ、編集部は、話にならないと判断し、しかるべき措置をとるべき、準備中です。何か、よい方法がありましたら、教えてくださいね。
165さんの書き込みも、大いに参考にさせていただきます。ありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------
[165] ひどい話ですね 投稿者:私もです 投稿日:2002/05/28(Tue) 00:58 �
返信

164さん
あなたが書いていることがもし本当だとしたら、これはひどい話ですね。
というのは、実は私も同じような経験があるからです。オープンプレイス紙上に出ている読者の声のコーナーに私が書いたものと似たような内容が掲載されていたのです。
住所と名前が違ったのでそのときは似たようなことを考える人もいるのだな、と思っていましたが、、、
いったいどういう編集部なのでしょうか。読者の投稿を勝手に改竄するなんて。オープンプレイス編集部に事実関係を明らかにすることを求めるべきだと思います。

------------------------------------------------------------------------
[164] Re[163]: ソウル市について 投稿者:大変、不愉快です 投稿日:2002/05/26(Sun) 17:36 �
返信

抗議します。
下のの書き込みをされたのは、どなたでしょうか?
私が編集部宛てに個人的に送ったメールを、私が書き込みをしたように見せかけるのは、なぜでしょうか?
私が使っていない言葉を使って、自分の意見を言おうとするあなたは、どなたでしょうか?
これは、プライバシーの侵害ではないでしょうか?
削除をされた上、あなたの名前で、再度書き込みをされますよう、強く要求します。
名前も名乗らずに、私にメールをしてきてたり、このような書き込み方をしたりするのは、失礼きわまりないと思います。

------------------------------------------------------------------------
[163] ソウル市について 投稿者:chizuko 投稿日:2002/05/09(Thu) 09:41 �
返信

オープンプレイスの韓国留学生滞在記は何時も大変面白く読ませていただいています。
その中で「ソウル市」を「京城市」と表記してありますが、この京城という知名は韓国人にとって余り使って欲しくないと言う事を申し上げます。
その主な理由は、植民地時代に付けられた地名で、云って見れば屈辱的な地名だと韓国人は考えているのです。
深い考えでは無いと思いますが、韓国人にとっては決して愉快ではありません。これからは其の点に配慮して頂きたいと思います。因みに「ソウル」「SEOUL」と表記します。
今後も面白いエッセイを期待しています。

------------------------------------------------------------------------

http://www.op-net.ne.jp/toukou.page/osyaberi/light.cgi

こんなひどい会社が武蔵関にあったとは・・・
3023区名無しさん:2002/05/29(水) 01:56 ID:2b1zwEjc
>>29
ありゃ〜
私もオープンプレイス毎号読んでるけど、たまに首をかしげる事があるんだよね。
でもまさか掲示板で自作自演(?)までやっているとは…。

そういえば、数年ぶりに商店街に悪徳商法の自然食品の店が来ましたね。
やまぎしのナナメむかいくらい。今度は何を売りつける店なんだろう。
3123区名無しさん:2002/05/29(水) 02:13 ID:z5j/ItNs
すべては社長の自作自演ナリ。
3223区名無しさん:2002/05/29(水) 20:42 ID:blPbGImQ
26、いいぞ!もっとやれ!!
3323区名無しさん:2002/05/29(水) 22:35 ID:5FqrG.qY
なに。
アジアでは日本の存在があっての賜物だろ。
下らない事言わず日本人は自信を持て。
まねっこアジアには未来が無いんだよ。
安寿の練馬には来て欲しくない。
3423区名無しさん:2002/05/29(水) 22:35 ID:5FqrG.qY
なに。
アジアでは日本の存在があっての賜物だろ。
下らない事言わず日本人は自信を持て。
まねっこアジアには未来が無いんだよ。
安寿の練馬には来て欲しくない。
3523区名無しさん:2002/05/30(木) 00:20 ID:mZ.nfSc2
あの会社、なんか怪しいんだよね。花月の幟とかよく立ってる。
36テスト:2002/05/30(木) 04:15 ID:jtkDxKl.
3723区名無しさん:2002/05/30(木) 08:55 ID:Qb2OtpXY
かれ沼のオヤジはまだ生きてるか?
関小の前の模型屋はいつのまに無くなったんだ?
3823区名無しさん:2002/05/30(木) 09:57 ID:Wbn9TWFk
関中学の音楽の吉原先生♀まだ在学ですか?
あの人、普段の授業では一人で話してて、夏休み等は沢山宿題出す。
いやな女でしたねえ。イタリア語の譜面の意義を訳せとか、無茶言うし、
うちの父がぼろ糞言うんですよ。
「意地悪な人だ、未だ♂知らん人じゃないか」と
大昔の話です。嗚呼懐かしいなあー♪)^o^(

しかし、この年になりこうして書いて復習できるとはww
長生きはするもんじゃ、ホホホ。
技術科の管野先生、英語科の三町先生も覚えてるぞ。
三町さんの娘はもう大きくなったかな?
美術の若い女性の先生、数学の新井先生、元気ですか?
国語科の川瀬先生、体育の松木、内田先生も元気かな
オナニーネタ先生はxx先生。毎晩想像しました。

あの頃、関中は榊原君とか優秀生も多く、区内統一模試の平均が学区内で最高点でした。
管野先生が自慢してたけど、自然に優等が居たんですね。
当時は石神井高校と大泉高校が偏差値逆転し、西・富士・大泉時代でした。
石神井の落ち目を管野が嘆いていたね、技術の木工室で。
あの先生、話が多い。必ず技術の2時間のうち1時間は説教で潰す。

関町北小の話題もあるのか?掲示板に?
関北が関中の脊柱でしたね。
石神井台小の私は対抗意識萌やしてました、内心。
関北は性格が悪い人が多いーみたいな。藁。
妹達とそんな話してました。うち2人とも石台ですから。
シャクジーダイ シャクジーダイ ショーガーコー♪

そういえば関の替え歌で「濃い緑のチンゲー」でしたけ(爆藁
漏れはs45生まれです。xxx部でした。
3923区名無しさん:2002/05/30(木) 10:39 ID:iSr7uMYg
吉祥寺通り、和食さとよりちょっと手前にある
「ほかほか亭」(だったかな?)利用したことありますか?
お店の人もいい人だし、お総菜なんかはスーパーで買うよりずっと
安くてお得ですよ。
よく利用させてもらってます。
4023区名無しさん:2002/05/30(木) 11:03 ID:vZOiDDwA
オレも、近い年代だから覚えてる名前がチョロチョロでてきては
いるが、ここは地域スレだから学校ネタはホドホドにしていたほうが
いいよ。
4123区名無しさん:2002/05/30(木) 11:17 ID:wNkhtybQ
武蔵丸関?
4230@関町北3:2002/05/30(木) 14:27 ID:xm16XLyY
懐かしいと言えばゲームセンターデイトス。
いずみや釣具店のとなり。
あのおじさんはいい人だった。
4323区名無しさん:2002/05/30(木) 17:07 ID:c2vqpYxo
ククッ。ディトスおやじ、懐かしい。
いつも店の一番奥のテーブル麻雀で
賭博してたなぁ。5年くらい前に、白
鳥でディトスおばさんと居るところを
目撃したのを最後に見てないな〜。

サカイヤ跡は何になるのかなぁ。
4423区名無しさん:2002/05/31(金) 01:17 ID:17C3ReWo
松屋が居ますが何か?
4523区名無しさん:2002/05/31(金) 17:38 ID:/.0ZZyD6
>>40
だけどさあ、先生に散々嫌な思いさせられ、内申書くぞと恫喝され、
憂さ晴らしできなかった生徒の思いを今こうして書いて悪いか?
お前ならわかるだろ。管理教育の恐ろしさが。
4623区名無しさん:2002/05/31(金) 17:40 ID:/.0ZZyD6
それと漏れは地方へ越したから平気です。
じゃんじゃん書けますよ。
関中のあの時期はある意味最悪でした。
リクエスト希望ありますか?
4723区名無しさん:2002/05/31(金) 17:43 ID:MSGlgpD6
y先生マジやりてえ
4823区名無しさん:2002/06/01(土) 04:54 ID:RXPugOCk
0
4923区名無しさん:2002/06/01(土) 04:54 ID:RXPugOCk
0
5023区名無しさん:2002/06/01(土) 20:37 ID:ebUb0we6
熱い銀ダコ(・∀・)イイ!

冷めてる銀ダコ(・A・)イクニャイ
5123区名無しさん:2002/06/02(日) 01:38 ID:Y7HFAlZg
>>45・46(40)
いやここでやられると迷惑だからよそでやって欲しい。
まちBはマターリが基本でしょ。現にアンタが来てからここが閑散としてる。
自分でホムペでもたちあげて書けば?
5223区名無しさん:2002/06/02(日) 07:53 ID:UFYwI3pE
武蔵関駅を歩いていると、
最近聞きなれない言葉多い。
増えてきたな。
寮もある様だし、
クリニックも有るし。(関中近く)
そのうち看板まで出来たりして。
いやだな。
何とかして。
タウン禁止。
関は新大久保と直結だもんな。
げ、、、、、。
53:2002/06/02(日) 19:05 ID:UFYwI3pE
地価は下がるよどこまでも。ポポー♪♪
イメージがた落ち良いかしら、ポポー♪♪
5423区名無しさん:2002/06/03(月) 00:45 ID:wka/kMV.
あの、関町をそういうイメージで見るのもどうかと。
関町だけが多いようには感じませんけどね。
それと、あえて言えば、子連れのマラカニアン的人々が
率的には多いような気が。
背の高い男性で陽気なイタリア人みたいな人もよく見かける。
5523区名無しさん:2002/06/03(月) 22:26 ID:LbP8mLJY
関町の時価って幾らなんだろう?
坪180万くらいあるのかな。
5623区名無しさん:2002/06/03(月) 23:13 ID:fX.Yirv.
>>55
いやそんなにはないのでは??良くて150万ぐらいではないでしょうか
大体は平均すると120〜130万位かな??
どうでしょうか??
5723区名無しさん:2002/06/05(水) 08:42 ID:NJwka/1.
>>45・46(40)
いやここでやられると迷惑だからよそでやって欲しい。
まちBはマターリが基本でしょ。現にアンタが来てからここが閑散としてる。
自分でホムペでもたちあげて書けば?
5823区名無しさん:2002/06/05(水) 14:38 ID:tW9XX59.
>>57
念押ししとる・・・。(w

でも確かに最近ペース落ちたね。

ここんトコ、北口駅前に夜間居座る
ひき売りがいてウザイねぇ。
たこ焼売りやらメロン売りやら。
ここ見てる人でメロン買った人居るかな。
居座り系じゃなくてもウロウロするタイプだとだと
ギョウザ売りやら納豆売りやらも出張ってくるね。

ああいう人達って横の繋がりが強そうだから、
俺が退いたら次ぎお前店出してみな、とか言って
次から次といろんな物売りがきそうだ。
5923区名無しさん:2002/06/06(木) 17:36 ID:MvFrTLrg
このスレにも以前在ったが、ヤマギシ斜め前の集団催眠の店、大きなお世話かも
知れんが心配だな。いつもも明らかにサクラいるな。せめて身内、知人、各々で
年寄り、守るしかないけど。でもさっきも満員ですよ、コノ街で。
6023区名無しさん:2002/06/06(木) 18:29 ID:w3v27SMY
え、集団催眠?そんな店が関町にあるんですか。じぇんじぇん知りませんでした。
どこぞの宗教でしょうか。もしくわ新手の詐欺。
宗教といえば武蔵関から東伏見に向かう途中に大川りゅうほう教祖の家が
あるという噂がありましたが、まだ居るのでしょうか。最近は名前も聞きませんね。
6123区名無しさん:2002/06/06(木) 23:49 ID:AzjrC9CU
>>58
おれは、ああいう駅前でゲリラ的に商売してるのって
けっこう好きなんだけどなあ。
メロンはないけど、たこ焼きはかったことあります。
あとキムチも。
6223区名無しさん:2002/06/07(金) 00:26 ID:pzmYoHoI
>>59
何の確証、証拠はないのですが
1年前から半年位前、三鷹駅南口ターミナルを出てあるコラルと言うビルの前に怪しい
微笑みでお年寄りに「健康食品」等々をただで配り、サクラ老人を上手に使って
集まった老人たちを安心させ、近くのビルの1室にて老人たちに数千円足らず
で買える「遠赤外線サポーター?」を詐欺的集団催眠にて数万円で無理やり買わせ
てた悪質集団が在りました。その中に何度か「またこのサクラのババアいるな」と
思った哀れな老女をこの武蔵関南口商店街で今晩発見しました。
私の勘違いであれば良いのですが心配です。
6323区名無しさん:2002/06/07(金) 00:58 ID:pxqhjqqw
>>59
ヤマギシ斜め前ってどっちだろ

駅寄りのなんとかトロンの方?
あっちはこないだ通りかかったら次の回の
番号札まで取ってウェイティングしてる婆様までいたぞ。
あふぉかとおもった。

>>61
南口にありがちな短期間借り店舗でのお店なんかは結構俺も好きなんだけど
ゲリラ野郎どもはモラルが無いんでキライです。ゴミとか汚しても
お構いなし。ハナから非合法なの自覚してるから余計 質が悪い。
一年くらいまえ北口の階段下の丸ベンチの植え込み裏のスペースに
車両じゃなくて出店屋台を勝手に設置して1週間ぐらい商売してた
たこ焼屋がいたが、ただのチンピラ風情が焼いているようで
気分悪かった。だれかチクって摘発されねえかななどと思った翌日、
パトカーが赤灯廻しながら来た。オレと同じこと感じてるヤツがやっぱり
いたんだろうな、などと思った次第。
6423区名無しさん:2002/06/07(金) 02:11 ID:TOF77yJI
比較してもしょうがないけど、
東南アジアにいけば屋台はいたるところにある。
日本にも屋台ってもっとあってもいいけどなあ
と思う次第。
ゴミを散らかすのはいけないけど、マナーさえ
良ければ、じゃんじゃんふえてほしい。
非合法、合法なんてどーでもいいじゃん。
いちいち、ケーサツにお伺いをたてなければ
商売できないない世の中は窮屈でいやだ。
でもケーサツの変わりにヤクザが仕切ってるかもね。
それはもっといやだけど。
6523区名無しさん:2002/06/07(金) 03:07 ID:KiGvtNYQ
>>59〜63
やまぎし向かいのエナジートロンは問題なさそう。最初は怪しいと思ったが、
いつのまにか街の一部と可している。あのお兄ちゃんも感じのよさそうな人だし。
こんなHPもあったよ http://www.e-tron.co.jp/


それよりその並びに出来た自然食品屋が、ヤヴァい。
まさに62さんが書いたとおりの、自然食品をタダor格安で配って洗脳し、
あとでなにか高い物を買わせる系統の店。

数年前も似たような店が来ていたよね。ツバメの巣のある建物の2階。
んで予想通り1〜2ヶ月でバックれて消えた。
もう武蔵関の主婦の皆さんも慣れてて食品だけせしめに行ってるんだと思いたいが…。
6623区名無しさん:2002/06/09(日) 00:18 ID:CgpD.pDM
( ̄▽ ̄;)

みんなサッカー見てるのかなー。
67UE:2002/06/09(日) 21:24 ID:QjiyANyA
MITERU YO
KATERUNE
6823区名無しさん:2002/06/10(月) 21:21 ID:J.xs6f66
慈雲堂バス停近く(空手道場の道をはさんで向い)の
工事中マンションがだいぶ完成したみたいなんだけど、
どうやら1Fはコンビニになるのかな?
今日通ったら工事のビニールシートが取れていて
中が見えたんだけど、コンビニの冷蔵庫のような物が見えた。
コンビニが遠くて自転車だと駅前までの坂が面倒で困ってた。
もしコンビニなら、とてーも嬉しい。
だれか詳細知ってる?
6923区名無しさん:2002/06/11(火) 00:15 ID:3AoXuMFU
おととい?びっくりドンキーで車ぶつけてなんか壊してるDQNいたよ。
7023区名無しさん:2002/06/11(火) 10:06 ID:15KF2Bg2
>>>65
えっ、自然食品タダでくれるの?
後で、ひやかしにいってみよ。
7123区名無しさん:2002/06/11(火) 11:02 ID:n/IigrHE
>>70
最初のウチは大丈夫だよ。
無添加パンやら無農薬大豆で作った醤油やらその都度
お土産くれるよ。ただし1時間くらいのたわごと講座を
ガマンしなきゃならんが。

繰り返しモノだけもらい続けるとそのうち、ウチも商売でやってるからね、
って すごまれて出入り禁止になる。
7223区名無しさん:2002/06/11(火) 18:28 ID:vwxAcu2k
a
7323区名無しさん:2002/06/11(火) 22:06 ID:wCVp4aQs
クソ暑い日中と気まぐれな夕立のせいかな、帰宅途中さっき夜9時頃関町1丁目で
ヤモリを発見したら自宅マンションの前でまたヤモリ発見。ナンカ訳なく嬉しい夜だ。
7423区名無しさん:2002/06/11(火) 22:47 ID:V7eSONrY
>73

え、関町で夕立ちなんてありましたっけ。全然気がつきませんでした。
ヤモリは家でもたまに出現します。案外ヤモリの多い地区なんですね。
7523区名無しさん:2002/06/12(水) 00:08 ID:R6kd.zUk
オイラも最近ヤモリ見たよw
7623区名無しさん:2002/06/12(水) 00:41 ID:rFhsvEDU
関町北4丁目では夕立降ってないよ。
77きたお:2002/06/12(水) 14:19 ID:uZyGUN6g
西武バスの通り(アキダイの通り)の長崎チャンポン屋の隣のスナックが昼間にカレー出してるんですが、激ウマ。牛丼もたまに作るみたいなんですが、こちらもイケました。
7823区名無しさん:2002/06/12(水) 18:05 ID:Gv8e61vw
アップルマートつぶれた
7923区名無しさん:2002/06/12(水) 18:14 ID:rFhsvEDU
>>78
どこの?

そういや、やっぱりって言っちゃ気の毒だが
関中正門向かいのマグロ直送をウリにしてた
安売り店もうあぼーんしてたね。
8023区名無しさん:2002/06/12(水) 23:14 ID:Pfz/Pi6E
>>70
目の前までいったけど、くそ狭いとこに
19人も座ってた。100%としよりだけ。
とても、割って入れる風陰気じゃなかった。

北口の、ファミマーの前のバー
は、入った瞬間に別世界って感じで
よかったなぁ。
8123区名無しさん:2002/06/12(水) 23:24 ID:dolXs83c
>>80さん

わたしもそこのBerよく行きます。いい感じのお店ですよね。
8223区名無しさん:2002/06/12(水) 23:38 ID:Pfz/Pi6E
シューのあったところ。ブルースカイ
って店になってたけど、あそこの
オーナー、サフランのママかな〜?
それとも、翔太郎の並びのエアコン
取り付け屋の人かな〜?
とっても怪しい感じだったなあの店。
2回目にいったら、ジャックダニエル
が、ひじょ〜〜に減ってたし、シュー
で働いてたって連中が来て、勝手に
倉庫から荷物運び出してるし。
怪しすぎる。
8323区名無しさん:2002/06/13(木) 01:37 ID:kurF68Nk
ちょっと前に所ジョージの「笑ってこらえて」で
関町にロボット博士?がいるとかやってなかった?
大阪万博で展示したとか。

あと志村けんのパチンコ台のCMで駅南の商店街が舞台だった?
仮面ライダーとかでも富士見池、登場してたよね。

昼間でも人ッ気が少ないからロケにはいい場所なのかしらん。
8423区名無しさん:2002/06/13(木) 04:15 ID:h4Wjy82Q
>250

おめー、○○○だろ。田村、西田、やます、桜井とぶっ飛ばしにいっちゃうよ。

↑馬鹿が馬鹿の名前書いてどうするww
早くシネヨ屑どもが、不良馬鹿
8523区名無しさん:2002/06/13(木) 04:15 ID:h4Wjy82Q
>250

おめー、○○○だろ。田村、西田、やます、桜井とぶっ飛ばしにいっちゃうよ。

↑馬鹿が馬鹿の名前書いてどうするww
早くシネヨ屑どもが、不良馬鹿
8623区名無しさん:2002/06/13(木) 20:12 ID:MHzu/WrE
ネットの出前検索で必ず出る喜楽亭ってどうなの?
聞いたことないんだけどうまいかなー
8723区名無しさん:2002/06/13(木) 23:04 ID:WDOVM/lo
今日夕方、たいやき君の店のそばの踏切前で救急車と警官がいました。
なにやら距離を計ってみたりしてたけど、事故かなーあんなところで。

そう言えば、たいやき君の隣のとんかつ屋さん(あじよし?)はよく話題にでるけど、
kasuya近くの「とんかつくらもち」もなかなか美味しいですよ。

>>86
喜楽亭、聞いたことあるような無いような....。
どこだったっけなー。
8823区名無しさん:2002/06/14(金) 11:55 ID:eSFbijwk
>>86
安い、多い、まあまあ、うすら遠くても
出前くる。

>>87
くらもち。わたしもよく行きます。
昼間の、ミックスは800円で最高。(無いときもある)
おじさん、病気治ったのかなぁ?
8923区名無しさん:2002/06/15(土) 00:43 ID:iyYdTo.E
シューか、その前の店だったか、確かグデングデンに酔って行ったんだけどその昔。
店の人に対して、地元のお水に顔が利く女姓の一言が無ければ、相当ボラレルとこで
した。いずれにしても非良心的イメージ。看板はウソ偽り。実際全然安く無いはず。
今は知りませんが。
9023区名無しさん:2002/06/15(土) 02:21 ID:ndJwt45Q
>>89
あの店舗にまともな店がはいった試しなし。
9123区名無しさん:2002/06/15(土) 04:08 ID:/NQwH5YI
>>82

ブルースカイじゃなくてブルーフェアリーですよ。
確かに黒い噂の絶えない店ですよね。
9223区名無しさん:2002/06/15(土) 15:28 ID:ORqXY5ak
ドイツVSパラグアイ
解説、加茂は良く無いよ、
もっと        てきぱきしゃべれ。
9323区名無しさん:2002/06/15(土) 19:30 ID:/NQwH5YI
叙々苑、満員ですね。以前食べた時より(゜д゜)ウマー な感じがしました。

あの場所はノッポ、ジョナサン、叙々苑ときたが今までで一番当たりかも。
9423区名無しさん:2002/06/15(土) 21:47 ID:Adqoq0s.
>83
アイスアリーナ公園側の踏み切り渡ったところに
「ロボット研究所」てのがあったと記憶してます。
しかしあそこは保谷…いや、西東京市。板違い?(w

その昔、関北3の公園隣接地区は、西中か関中か選べたんだけど
漏れなく全員、10分以上遠い西中に通ってた。
染まりたくなかったもんね〜。
9523区名無しさん:2002/06/16(日) 01:29 ID:utndJphk
>>94
そんな関中も今じゃ超優良校。
西東京も含めて越境通学希望者を断る始末。

時代で変わるもんだね。
9623区名無しさん:2002/06/16(日) 01:32 ID:utndJphk
>>94
そんな関中も今じゃ超優良校。
西東京も含めて越境通学希望者を断る始末。

時代で変わるもんだね。
9723区名無しさん:2002/06/16(日) 01:34 ID:utndJphk
↑多重カキコやっちまった。すまそ。
9823区名無しさん:2002/06/16(日) 02:53 ID:QOILQVK2
>>94
あったあったロボット研究所。
9923区名無しさん:2002/06/16(日) 17:00 ID:/s9wgnk.
関中、超優良校になったの?うひゃー。しかも越境通学希望者まで?
昔は柄校と並んで荒れてる、って聞いたんだけど…すげぇ。
そういえば、あの辺出稼ぎ→日本人と結婚して子供作った感じの女が
増えたけど、治安どうなのかな?この間実家に帰る途中、チャリ並走して
走ってたからベル鳴らしたら「フザケンナ、パカヤロ!シネ!」って
罵倒されて、思わず駆逐したくなったよ…。出稼ぎのガキまで税金で
養いたくないよな。愚痴ってスマソ。
10023区名無しさん:2002/06/18(火) 00:30 ID:GKHUh30.
>>78
アップルマート復活してた。
何があったんだろう?
10123区名無しさん:2002/06/18(火) 09:28 ID:OQxuuoyI
>>98
あったあった
なつかしいね〜
10223区名無しさん:2002/06/18(火) 15:41 ID:c2oiXhtc
バス通りのアップルマートのことなら
ご家族にご不幸があったんで忌中だったんだよ。
10323区名無しさん:2002/06/20(木) 23:09 ID:UJX9BFSw
武蔵関で美味いイタメシ屋なんて・・・ないよね・・・
10423区名無しさん:2002/06/20(木) 23:14 ID:AMW3k4WM
>>99
「バカヤロ」って行ってきたのは母親なの?それとも子供?
その文章からだと、どっちにもとれてわかりづらいので、
詳細お願いします。
10523区名無しさん:2002/06/22(土) 02:12 ID:lGgqmiRc
ビックAの裏、たった今
放火されました。
怖すぎです。
10623区名無しさん:2002/06/22(土) 02:35 ID:lGgqmiRc
むむっ↑板ちがいだ。
上石に、あああ〜〜んんんん....
と...
10723区名無しさん:2002/06/22(土) 03:10 ID:2SqaFBcs
上石神井イタなくなっちったじゃん…
いいじゃんか…
仲間に入れておくれよおう(泣
10823区名無しさん:2002/06/22(土) 03:54 ID:UWD73tQ.
>107

武蔵関と上石神井は兄弟みたいなもんなので問題ないと思いますが。
自転車ですぐですし実際関町からビックAに買い物に行く人も沢山いるのでは。
それにしても放火とは恐いですね。ワールドカップで日本が負けたからでしょうか。
10923区名無しさん:2002/06/22(土) 10:10 ID:nyImLq/.
上石神井スレなくなっちゃたんですか?
あれ?最終レス6/22の1時32分ごろになってますけど?
110韓国マンセー:2002/06/22(土) 10:29 ID:IStbpHaE
http://www.op-net.ne.jp/toukou.page/osyaberi/light.cgi

日韓交流と称して韓国留学生をタダ働きさせている大社長さまの自作自演が大爆発
11123区名無しさん:2002/06/23(日) 22:58 ID:zyezPynw
東大泉(大泉学園駅周辺)も先々週頃、放火が連続して起きていました。
(最近どうか知らないけれど・・・.)
同一犯でしょうか?怖いですね。
犯人、早く捕まるといいんですけれどねぇ・・・。
11223区名無しさん:2002/06/24(月) 05:45 ID:2s4Ob6X6
関町の駅ビルのスーパーって
高いよね・・・でも24時まで
やってるんだよなぁ・・・
11323区名無しさん:2002/06/24(月) 19:03 ID:rQZnMfqM
バス通りに新しくグリーンウッドなる美容院が出来ましたね。
コジャレタ感じですが踏切り待ちのバスとかに見られるのがちょっと嫌かも。
11423区名無しさん:2002/06/26(水) 07:27 ID:PGEGEafA
関町のおいしいラーメン屋情報きぼんぬ!
11523区名無しさん:2002/06/26(水) 16:19 ID:/Dnf7RA2
>>114

残念ながら、これはってのはありません。
11623区名無しさん:2002/06/26(水) 17:08 ID:ToX3cApk
関町のお勧めの美容院ってありますか?
みんなどこで髪切ってるんだろう?
11723区名無しさん:2002/06/26(水) 22:35 ID:oqhya4Ic
ラーメンはチェックが濃い味で旨かったがつぶれた.
新青梅街道の関北近くに1軒あるけど、「これはっ」て程じゃない.
11823区名無しさん:2002/06/26(水) 22:45 ID:6D6UjlJc
>117↑
それって、「いごっそう」のこと?
おれは、以前、評判を聞いてたべにいったけど、
ダメでした。2度といくきがありません。
でも、休日の昼飯時は行列ができてる。不思議。
11923区名無しさん:2002/06/28(金) 01:08 ID:8GLj7/mg
いごっそう」前に食べたら、10くらい腹の調子
が悪くなった。医者に行ったら炎症していたことが
判明。大さじ一杯の味の素&ラード&にんにく
が原因だと思う。
12023区名無しさん:2002/06/28(金) 01:13 ID:8GLj7/mg
↑10日でした。
12123区名無しさん:2002/06/28(金) 01:50 ID:28G6jpn6
いごっそう はラーメン二郎系だから
「普通のラーメン」を期待してはいけないよ。
12223区名無しさん:2002/06/28(金) 02:21 ID:CYVLXWJA
>104
お、レスついているとは思わなかったな(w
最初、母親sが叫んだらガキも同調して叫んでた。
やはりフィリ●ン系かな?
半濁音発音だったしな。
123114です:2002/06/30(日) 07:41 ID:VgokG8E.
皆さん情報どうもです
そうですか〜ラーメン好きなのにな〜
関町の美味しい食べ物屋とかは
どうでしょうか?最近外食してないので
したいな〜と思っています!
なんだか教えてチャンですいません・・・
12423区名無しさん:2002/06/30(日) 10:58 ID:CmouLzAo
洋菓子はいいのがある.
駅の南、バス停降りてすぐの、くーぷとかループとかいう店のはおいしい.

昔は和菓子屋が異様に多かった.歴史か? 伝統か?
12523区名無しさん:2002/06/30(日) 20:44 ID:8ky1nfD.
124さん、エスボンだっけ?あそこはどうでしょう?
昔風の田舎臭いケーキだけど、好きなんですよ。
12623区名無しさん:2002/07/01(月) 02:05 ID:08M/NCvs
北口の「山本」っていう老夫婦がやってる昔ながらのとんかつ屋はボリュームたっぷりです。
どんぶり飯でお茶碗に3杯分ぐらいです。
12723区名無しさん:2002/07/01(月) 06:06 ID:0.s60K02
>>123
過去スレにもいろいろ出てるよ。

「山本」は店の夫婦を含めて店内の雰囲気は、とても「味」があるね。
べつにとんかつ食わなくても、ビール飲みながら店のテレビでナイター見るだけでも
武蔵関ならではの昭和テイストを堪能できる。
とんかつ自体の味だと、南口7/11近くの「味よし」の方が、ここでは評価高いかも。

南口のケーキ屋は「クープ・ド・キュール」 高級品って感じかな?
「エスボン」も昭和の味って感じでイイ! 安いし

個人的には、南口上石神井側のそば屋「たから」の聖籠ソバを推したい。
南口商店街の「甚作」の味噌煮込みうどんも捨てがたいけど。
12823区名無しさん:2002/07/01(月) 13:05 ID:PZyxB02o
甚作は天ぷらが旨い.ここの若旦那たしか西高だよ.
12923区名無しさん:2002/07/02(火) 07:02 ID:/SLLgj32
甚作の天ぷらってコロモがパリパリしてお菓子みたいじゃないですか。
つっても天ぷらと蕎麦が一緒になってる名前忘れたけどそれしか食べたことないですが。
天ぷら単品で頼むと違うのでしょうか。
やはりカレーうどんが一番旨いと思いますです、はい。
13023区名無しさん:2002/07/03(水) 13:18 ID:bC5Z4CYQ
北裏マーケットの下○君どこ行っちゃったのかな。
誰も知らないか( ̄ー ̄)
13123区名無しさん:2002/07/03(水) 18:34 ID:k97rZdo.
関中って一昨年まで女子中学生に痴漢して有名中学校から
飛ばされてきた先生いたんですよ。
あの人関中でもかなり変態でした。
女子が着替えている教室に入っていったり・・・
13223区名無しさん:2002/07/04(木) 18:27 ID:Kia1WZPs
お隣さんの大泉スレッドは何処行ったか 知りませんか?
13323区名無しさん:2002/07/04(木) 18:30 ID:qkGjlDvo
>>132
残念ながら知りません。つーか見た事ありません。
意外と関町からは遠いんです。
134114でっす!:2002/07/05(金) 07:08 ID:6rkXEIFo
沢山のレスありがとうです!
明日から早速色々いってみますね!
13523区名無しさん:2002/07/05(金) 18:53 ID:inAc1DQE
昨日「味よし」でヒレカツ食ったが最悪だったぞ。
思いっきり丸焦げ。
13623区名無しさん:2002/07/06(土) 21:11 ID:Y9eEHVk.
>>135
おじさん年取ったからなあ。
137メイのパパ:2002/07/06(土) 22:28 ID:MKW3ur8Q
キッチン難解美味いけど、それを補って余りある汚さ!
おそらく難解チェーン唯一の汚さではないか、と。
13823区名無しさん:2002/07/07(日) 00:40 ID:ujClxcHI
今、駅前の石井歯科医院に通ってまーす。
気になるところはトイレの流しが時々汚いところ
13923区名無しさん:2002/07/07(日) 09:58 ID:xT0t1LlU
丸正の近くの青梅街道沿いにコンビニが出来たー。
11日開店だって。うれしーYO。
14068:2002/07/07(日) 17:01 ID:sH7eUoew
>>139
嬉しいよね。この辺コンビニ遠いもんね。
14123区名無しさん:2002/07/07(日) 17:43 ID:hnnk.uqc
>>130
下田くんまだ住んでるんじゃない?
北裏マーケットはなくなったけど
家はあるよ
ていうか、あんなとこにファミレスつくりやがって
迷惑なんだよ!
142メイのパパ:2002/07/07(日) 21:07 ID:0.f1ZlzQ
桜の咲く頃は、北裏マーケットで缶ビールとコロッケ(は隣だったかも?)買って
関公園で一人花見が恒例だったんだけどな。
いまはampmで我慢。
14323区名無しさん:2002/07/07(日) 22:01 ID:WbmBEptk
おれも一人花見はいつもする。
べつに寂しいわけではなくて、そういう
マッタリな時間がすきなのです。
14430@関町北3:2002/07/08(月) 09:13 ID:dOGnt1As
四丁目交差点のミニストップ万歳。
やっと徒歩1分圏内にコンビニができたよ(笑)

青梅街道ってさ〜、北裏から善福寺まで一軒もコンビニがなかったんだよね。
不思議すぎる。
14523区名無しさん:2002/07/08(月) 10:22 ID:v6yqBfh6
>>137
×難解チェーン唯一の汚さではないか
〇難解チェーン屈指の汚さではないか

こんな気がする。(w

>>144
その昔、パチンコ屋オールディズの先のバイク屋YSP練馬西が
開店する前はあそこにローソンがありますた。もう知ってる人も
少ないだろうな。
ちなみに関町北4丁目バス停前のコンビニくずれの店もその昔はローソン。
14623区名無しさん:2002/07/08(月) 10:30 ID:v6yqBfh6
慈雲堂前の交差点って北裏から新宿方に進むと
踏切の方へ左折する車がダラダラして青梅街道の本線の流れに
かなり影響してたんだよね。そのうえミニストップ駐車なんか
されようものなら、上り車線のボトルネックに成りかねない。
あの店の前の車線駐車は激しく糾弾したい。
14730@関町北3:2002/07/08(月) 13:27 ID:W5cKJRM2
>>145
そうなんだ。知らなかったっす。
そのYSP練馬西って、その昔、今度できるミニストップのすぐ横にあったんだよね。
いまの関町接骨院の場所。
あの頃まではそっちにローソンがあったのね。

いまは善福寺のデイリーストアまでなんにもないんだよね〜。


>>146
横断歩道があるし、ガードレールもそのままだから
そのまま駐車するバカはいないんじゃないかなあ。
元々青梅街道は駐停車禁止だし、モロに交差点15m以内だし……
それでも停めるヤツ出たらまた交通事故多発しちゃうかも。
14823区名無しさん:2002/07/09(火) 00:14 ID:leqQlovo
>>145>>147
現YSP練馬西のローソン利用してました。
あの辺りがまだ上石神井一丁目だった頃で、関町東に町名変更されたのと
同時期になくなったように記憶してます(十数年前だから知らない人も多いかと)

それから紆余曲折を経て4年前に関町南に、現在は関町北一丁目の
住人です。
14923区名無しさん:2002/07/09(火) 00:51 ID:j85aqMyU
新ミニストップの位置も微妙だな。まあキクヤよりはマシか

キクヤ(Z1)跡地のメディアスも、レンタル屋としては微妙な位置だよね。
幅広い客層を狙うには裏道過ぎるし、エロビ狙いにしては表過ぎ(w
住人はたいていTSUTAYAとアールどちらかの会員だし。
すぐ潰れるかと思ったけど、
タバコとジュースで元コンビニ客を取り込んでなんとか生き残ってる感じ。
15023区名無しさん:2002/07/09(火) 04:50 ID:50seyYkg
>>147
関町接骨院の場所にあったのはSBS練馬西。スズキの専売店です。
YSP練馬西はヤマハの専売店。一時期は当然両方存在してましたよ。
業界的な話になっちゃうけどスズキの専売店なんてよほど大きくないと
無理な気がする。案の定SBS練馬西もあぼーん。

ちなみにYSP練馬西は、練馬区内のYSP第1号店だよ。
開店当時の店名はYSP練馬。しかし区内に何店舗かYSPができると
あんなのが練馬を名乗るのもどうかと言われたかどうかは定かでは
ないが、何年か前に練馬西に改称しちゃった。
15130@関町北3:2002/07/09(火) 09:54 ID:sni7B2y2
>>150
うおう。すまん間違えた。
練馬西って珍しいネーミングだから複数あるとは思ってなかったー。
15230@関町北3:2002/07/09(火) 09:57 ID:sni7B2y2
そういえば新ミニストップのチラシが入ってました。
ソフトクリーム半額券付。
あと、何日かおにぎりとサンドイッチとそば類が50円引だって。
15323区名無しさん:2002/07/10(水) 23:50 ID:H77dFZf.
いいな〜ミニストップのソフト半額チケット!!
ウチの新聞には入ってなかった…
でも、買いにいこっと
15430@関町北3:2002/07/11(木) 10:56 ID:RlJgdits
>>153
ポストにチラシが入ってますた
15523区名無しさん:2002/07/11(木) 20:22 ID:TFkZyhno
あれ?ミニストップってどのあたり?
マックを基準にして教えてください。
公式サイトでもまだアップしてないんで・・・
15623区名無しさん:2002/07/12(金) 01:51 ID:9usB133Y
今日ミニストップの横通ったけどすごい込んでたよ。

>>155
青梅街道沿い。マックから北裏の方に向かって進んだらあるよ。
15730@関町北3:2002/07/12(金) 09:45 ID:rQ3.m.tU
昨夜0時前に行きました。
空いてた。夜勤君相手に研修してた。

なんかあの交差点がすっかり別の街に見えるワナ……どこだよって感じ(^_^;)
でも便利になってよかった。

>>155
青梅街道関町四丁目交差点角。
マックから西に200メートルくらい?
15823区名無しさん:2002/07/12(金) 16:59 ID:tCG.STLw
>>155
わかりやすく言うといかにもすぐ潰れそうな中古車屋が有ったところ。
そのとおり潰れたがな。(w
15923区名無しさん:2002/07/12(金) 17:00 ID:tCG.STLw
>>155
わかりやすく言うといかにもすぐ潰れそうな中古車屋が有ったところ。
そのとおり潰れたがな。(w
16023区名無しさん:2002/07/12(金) 17:33 ID:y74/pOkI
あぁ、北に行くと石神井高校に逝く道と青梅街道の交差点とこ?
あの中古車屋はツブれそうで潰れなかったけど、とうとう…
16123区名無しさん:2002/07/12(金) 21:37 ID:BhOLicis
あんまり関係ないけど、富士街道ぞいの
PMPMもつぶれましたね。安楽亭の向かいの。

ああ、ちかくて便利だったのになあ。
まあいいやまだミニストップがあるさ。
16223区名無しさん:2002/07/12(金) 21:47 ID:tCG.STLw
>>160
そう、その中古車屋の敷地に建ったマンションの
1階のテナントとして開店したんよ。
16323区名無しさん:2002/07/13(土) 17:51 ID:a8GjMRis
>>161
AMPM でしたが・・・・
 あれねぇ家の近くだったんだけど つぶれる二日前に買い物した時
 普通だった 本当に突然つぶれた 
 三井住友銀行の口座持っていたから 正直便利だったのに
16423区名無しさん:2002/07/13(土) 18:17 ID:DkTsshUQ
中古車屋。サンキョウオートだったなたしか。
歯が半分腐ってるオヤジで悪臭を放ってな。
よく車の傷を治してもらったけど、安くて個人的には
お気に入りだったのにな〜。たしか旧保谷に棲んでて
新座あたりに作業場作るっていってたな。


関町東のミニストップ前にタイ料理屋オープン。
噂じゃ本場の人らしい。
16530@関町北3:2002/07/13(土) 23:33 ID:5uLOO80.
今日3回もミニストップ行っちゃったよ……
このままではダメな人になってしまう(笑)
16623区名無しさん:2002/07/14(日) 17:18 ID:J55zNeBw
>>165
陥りやすい罠ですね。
16723区名無しさん:2002/07/15(月) 16:32 ID:W5HulEyU
不覚にも自転車をパンクさせてしまった・・・
武蔵関駅前や北裏近辺に自転車修理できる店ありませんか?
16823区名無しさん:2002/07/15(月) 17:30 ID:aimQaQ6Q
>>167
北口の郵便局近くに自転車屋
16923区名無しさん:2002/07/15(月) 22:23 ID:1vMbRxJE
>>167

ガストの近くの交差点に古い自転車屋あり。
17023区名無しさん:2002/07/15(月) 22:54 ID:nfEomcD.
>167
私がなおしましょうか?ビール1本でOK
ってのは冗談だけど、パンクなんて自分で
なおしたほうがいいですよ。
パンク修理セットなんてスーパーでも
500円くらいで売ってます。
セットの内訳は
・タイヤレバー
・紙やすり
・ゴムのり
・パッチ
・虫ゴム
ってなかんじかな?
171167:2002/07/16(火) 00:51 ID:wLTM.Jus
>>168-169
ありがとうございます。さっそく明日行ってみますね。
>>170
不器用な私にはムリです。プロに頼みますね。
17223区名無しさん:2002/07/16(火) 06:17 ID:o48xa9ls
近々リフォームしたいのですが、どこか
近所に評判の良い業者さんないですかね〜。
17330@関町北3:2002/07/16(火) 09:29 ID:mV9LI46Y
グリーンタウン前の路上にも移動式の自転車屋がよく来てるよ。
17423区名無しさん:2002/07/16(火) 11:09 ID:bN2darmM
武蔵関界隈には心霊スポットってありますかね?
昔の話でもいいのでいろいろと聞いてみたいです。
17523区名無しさん:2002/07/16(火) 15:01 ID:2inWAGzU
>>174
早稲田グランドの崖の穴の中
17623区名無しさん:2002/07/17(水) 10:17 ID:gLLybsN.
あの穴の中ってなにか出るんですか?
びくびく。

しかし早大グランド、売却に出ているそうで……
どうなるんだろ。
17723区名無しさん:2002/07/17(水) 10:37 ID:GNs3sXXk
>>176
カマドウマ。怖いよぉ...
17823区名無しさん:2002/07/17(水) 13:52 ID:fynjNx5k
リェートあげ
17923区名無しさん:2002/07/17(水) 22:09 ID:V4rYxVdk
質問です。
早稲田グラウンドってどこですか?
2年ほど前にマンションになってしまった所のことだと思ってました…
富士街道の手前(武蔵関駅側)の。
あ、もしかして武蔵関公園のソバにあるやつのこと????
18023区名無しさん:2002/07/18(木) 00:24 ID:Qjd4PZyU
>>179
東伏見駅南口からまっすぐ下る道を行った所にある 
 武蔵関公園のそばにあるやつです
 ちなみにマンションになったのは早実の方かと
18123区名無しさん:2002/07/18(木) 16:09 ID:EHiFdFbs
早大グランドのプール&かき氷
懐かしい。
18223区名無しさん:2002/07/18(木) 16:32 ID:LhrGr11w
早大プールは冷たかった……
18323区名無しさん:2002/07/18(木) 21:44 ID:iqtJ2rNM
それ以上に改装前の市営プールの大人プール冷たかった。
さらには深かった。

早大プールはなぜか浮き輪とかエアマットとか持込し放題だったな。
18423区名無しさん:2002/07/19(金) 03:10 ID:mgOJAY6o
>>183

改装前の市営プール、懐かしいですな。確かに子供には深かったですね。
終わってから食べるおでんが妙に美味しく、おでんを食べにプール行ってました。
ちょうど今のポリボックスがある後ろのところに屋台ありましたね。
ソーセージのおでんが得に印象的です。

そういえば市営プールのそばに、もうちょっと高い料金のプールありましたね。
名前は覚えてないけどイルカのマークだったような…。
18523区名無しさん:2002/07/19(金) 07:56 ID:LAL0KPP2
市営プール=しょんべんプールと呼ばれてましたね〜。
新しくなってからは行かなくなったな。
ゴーグル、スイムキャップ着用、アクセサリー不可。
ゴーグルはまだ良いが、キャップは間抜けすぎる。
顔がデカめの僕は特に(  ̄ ー  ̄ )
不衛生だった頃が懐かしい。

市営プールそばのプール、たしかにあった。
うぅぅん、思い出せん。
18623区名無しさん:2002/07/19(金) 09:40 ID:Lql/ikL6
しょんべんプールと呼ばれてたのは市営の中でも子供プールのほうだと思う。
気味が悪いくらい生ぬるかった。大人プールから子供プールに入ると
お風呂かと思うくらいだった。

おでん屋懐かしい。
18730@関町北3:2002/07/19(金) 10:00 ID:QQQZHzKM
懐かしい、しょんべんプール(笑)
子供の方は底がざらざらしてて油断すると擦り傷作っちゃうんだよね。

おでん屋と四中前の文房具屋で買ったタマゴアイスがプール帰りの定番でした。

近所のプールってのはコーヅのことかな?
今の西友の裏手あたりにあった。
まだゴルフ練習場とプールがセットになってた頃の話です……
その後コーヅ関町スカイハイツになったけど。

もちろん、西友もなくて、和風レストラン叶というのがあった。
俺が越してきた頃はすでに廃墟だったけど。
18823区名無しさん:2002/07/19(金) 11:08 ID:Lql/ikL6
>今の西友の裏手あたりにあった。

たしか、GTパーラーとか 言わなかったっけ?
18930@関町北3:2002/07/19(金) 14:09 ID:0RIwpNQE
そういえばGTパーラーというのもあったっすね。
叶のあとにできたんだっけ?
思い出せない。
19023区名無しさん:2002/07/19(金) 17:55 ID:iwb4krK6
今度北裏に引っ越します。よろしくです。
武蔵関からの道のり、夜はさみしいですか?
19123区名無しさん:2002/07/20(土) 00:46 ID:wmKD5R6k
>>190

関町へようこそ。武蔵関は基本的に夜はさみしいです。
車はびゅんびゅん走ってますが人はあんまり歩いてない感じがします。
19223区名無しさん:2002/07/20(土) 00:59 ID:TT3Tp0i.
武蔵関の女子高かよってましたw
ただそれだけ。駅ビルの本屋では立ち読みしたな
19323区名無しさん:2002/07/20(土) 00:59 ID:TT3Tp0i.
武蔵関の女子高かよってましたw
ただそれだけ。駅ビルの本屋では立ち読みしたな
19423区名無しさん:2002/07/20(土) 12:19 ID:iEIv9N22
東女の制服ってセーラー服なのになぜか萌えない。
なんでだろ。
19523区名無しさん:2002/07/20(土) 16:52 ID:wmKD5R6k
東女は校則がとても厳しいので生徒達は地味に見えますが、
ちゃんとお化粧すれば結構可愛い子も多いと美容院のにーさんが言ってました。
196194:2002/07/20(土) 18:39 ID:iEIv9N22
いや、オレは中身の質をどうこう言うつもりは毛頭ない。

ッて言うかやっぱあの制服に問題がありそう。
着てるほうとしては評判良いのだろうか。
19723:2002/07/20(土) 18:56 ID:v.wKKq1E
武蔵関に北海道出身の方いらっしゃいますか?
19823区名無しさん:2002/07/20(土) 20:12 ID:E21tAr/E
あの黒を基調とした制服が印象を地味にしているね。
19923区名無しさん:2002/07/21(日) 00:18 ID:HCgf2H/E
まぁ妙に派手な制服になっても武蔵関っぽくないからいいよ(^_^;)
200青空3班:2002/07/21(日) 14:15 ID:ImvcLQFo
>>187
うわぁ懐かしい。文房具屋のタマゴアイス。
今思うと卑猥なアイスだったな〜。ゴム臭。
20123区名無しさん:2002/07/21(日) 17:56 ID:sny2a7lQ
思い出した!タマゴアイス 夏かシー
20223区名無しさん:2002/07/22(月) 05:43 ID:e9Xq6KjQ
>>197
はーい、僕は北海道出身ですよ。何か?
20323区名無しさん:2002/07/22(月) 05:59 ID:dVwNFJzA
市営プールか・・・確か2時間で10円でしたよね。

みんな歳とったんだなぁ〜・・・(失礼)
20423区名無しさん:2002/07/22(月) 08:48 ID:bt7vgj6.
>>203
黄色い入場券だよな。10円。
20530@関町北3:2002/07/22(月) 09:32 ID:Vm.zv3h6
まだ子供は10円だよ。
20623区名無しさん:2002/07/23(火) 11:31 ID:krpnRpE6
先日亡くなられた、戸川京子は元グリーンタウンの住人なんだよね。
(ていうか、戸川純もそうだから実家だったかも。今は違うけど)
昔、はくぶんどー(青梅街道沿いの本屋。今はナイ)でよく戸川京子
をみかけた。一度、本屋で見た直後、11PMみたら本人出てたこと
があった。
あー11PMって生放送じゃないのね、思った記憶がある。
20723区名無しさん:2002/07/23(火) 13:50 ID:gfa1Oqf.
>>206
御冥福祈りまする〜戸川京子。

芸能人で思い出したけど、
ちょっと前、マクドナルドのマンションあたりで
DクラブのU島が青梅街道でタクシーを拾っていた。
住人?。。。それともどなたか宅へ訪問?
20823区名無しさん:2002/07/23(火) 19:13 ID:L1zqEVpI
>>206コーヅだよ
20923区名無しさん:2002/07/24(水) 00:25 ID:SKeYmuL2
そういや三浦屋の近くの本屋どこいったの?
エロ本買えるの近場じゃあそこだけだったのに・・・。
21030@関町北3:2002/07/24(水) 09:38 ID:HFgdPk2w
戸川さんちはコーヅでした。
グリーンタウンじゃないよん。
俺は橋本屋で見たことがある。<戸川京子

まさか自殺なんてなぁ……
姉も未遂してるけど。

知ってる顔だし、冥福を祈ったよ。
21123区名無しさん:2002/07/24(水) 09:43 ID:HFgdPk2w
エロ本なら商店街の薬屋の上の古本屋で買えば?
21223区名無しさん:2002/07/24(水) 21:16 ID:xtI/D3.A
宝島でつか?
あそこは今でも切符売り場みたいに下しか空いてないカウンターからカネと本のやり取り
するんでしょうか?
アレ、イイ!
あとは北口の質屋の前の古本屋とか。
でも、エロ本勃ち読み中に、店の猫が帰ってきて前を通っていく罠。
21323区名無しさん:2002/07/25(木) 00:15 ID:4SfjAbCw
かなり古い武蔵関の情報
その1
武蔵関公園は、第2の豊島園になるはずだった!?
西武鉄道が、公園の南側の大半を買ったが、一軒の旅館が売るのを拒否したために
中止になったみたいです。
その2
武蔵関駅には、急行が止まるはずだった!?
西武鉄道は、急行を止める予定だったが、地元住民の反対があって上石神井に変更
したみたいです。反対した理由は、電車の車庫を作るのが条件だったからみたい。
電車の車庫はでかいので、町が発展しないから...と、言うことだったとか。
その3
西武電車には、うんこ車両があった!?
西武電車は、新宿のうんこを川越の農家まで運んでたそうです。井荻には、それを
一時貯蔵する樽があったそうです。
まあ、青山通り(R246)のルーツも、江戸のうんこを二子玉川の農家まで運ぶ
道だったみたいだし…
21423区名無しさん:2002/07/25(木) 12:25 ID:UlJ.zUaA
>>213

すごい事情通ですね。勉強になりました。もっと教えてください。
215双子:2002/07/25(木) 22:27 ID:o0U7Zrv.
>>213
旅館とは、『しぐれ』の事ですか?
216双子:2002/07/25(木) 22:37 ID:o0U7Zrv.
>>174
慈雲堂病院。
21730@関町北3:2002/07/26(金) 00:15 ID:g3a05WdY
>>212
そうそのとおり。
いまだにそうなってます<窓口のように。
あそこじゃ買ったことないけどね。
セイレーンの方が多いね、個人的には(笑)

>>213
社会の大寄先生は、石神井川のせいで広げられなかったから、
急行停車駅になれなかったって言ってたなぁ。

さすがにうんこは見たことなかったけど、昔は貨物車がけっこう通ってたよなぁ。
秩父セメントとか、石炭とか。
いつのまにか全然見なくなっちゃった。

そういえば昔は教室の暖房が石炭で、
使い終わった石炭を捨てる山が学校の片隅にあったよね……
歳がバレる(^_^;)
21823区名無しさん:2002/07/26(金) 01:13 ID:zU3/gPrE
>>214
三浦屋の斜め前、農協のはす向かい(昔、氷屋があったあたり)に、芝居小屋が
あった。と、言うのはどうでしょうか。

>>215
かもしれませんが、わかりません。でも、可能性は大きいかと...

>>217
車庫を含め、広げる予定だったのは、南側だったみたいです。
でも、予定と言うよりは、ほぼ決まっていたみたいですが、
地元住民が、地主と話し合って、そのころ田んぼと畑だった南側を
区画整理して反対したそうです。今、南側の区画がきれいなのは、
そのためみたいです。
21923区名無しさん:2002/07/26(金) 21:07 ID:wFruWV.2
青梅街道沿いの叙々園。おいしいですか?
22023区名無しさん:2002/07/27(土) 00:35 ID:kRelH/xc
>>217
チョ、チョトまて。
貨物も1両だけの荷物列車もみた世代だが、
セメントは言いすぎのような気がする。
少なくとも武蔵関に限って言えば。
池袋線の秋津以西はよく見かけたけど。



北小のストーブもだるまストーブでコークスだったよ。
給食のパンよく焼いたな。

天祖神社の斜め後ろの地域協定のある一角や関出張所西の区画のきれいな
地域は西武鉄道(西武不動産?)が当時の高級住宅向けに分譲したって
オレも親に聞いたな。

関出張所西の区画のきれいな地域は一区画が大きかったけど
相続等で売却された土地なんかみるといきなり古い区画の
半分のおおきさでいかにも2分割されちゃったような
建売物件がいくつかあるね。
22123区名無しさん:2002/07/28(日) 18:47 ID:VNjqdUgE
そうかなぁ?貨物列車けっこう見たけどなぁ。
それから、最後尾の列車の途中からキャンバスみたいなもので仕切って郵便?か何かの
行納みたいなの運んでたこともあったな。
オワイの話は信憑性あるかも。
どっかの図書館で昔の地図の復刻板見てたら、「西武農業鉄道」って書いてあった
くらいだから。
22223区名無しさん:2002/07/28(日) 20:52 ID:mPaJBs/2
戦前から戦後すぐの頃まで、東村山に糞尿を運んだというのは本当みたい.
どっかで読んだことがあるよ.
関町図書館に古い地図が置いてある.石神井の民芸品とか置いてるとこにも古い地図がある.
22323区名無しさん:2002/07/28(日) 22:57 ID:U6bFEz3k
武蔵関熱い。。。
最近2ちゃんよくきてたけど武蔵関語りおもしろい。
こんな知ってる人いるなんて。
武蔵関で昔バイトしてたからうれしい。
22423区名無しさん:2002/07/28(日) 23:47 ID:wLHYqags
なんか駅の北口の所に新しく出来たラーメン屋で
韓国ラーメン?食ったんだけど、
ニラはいりすぎ&イマイチな味・・・
前のラーメン屋の方がまだうまかったな。
22523区名無しさん:2002/07/29(月) 14:10 ID:h9aedAhA
>そうかなぁ?貨物列車けっこう見たけどなぁ。

いやさ、あんまり語ると鉄分の多い話しになっちゃうんだけど、
普通の貨物列車は走ってたけどセメント車は昔の国分寺や
今の秋津みたいに当時の国鉄との連絡線が有るところでしか
搬出してなかったから、新宿線の小平以東には
セメント列車は来てないんだよね。
線路の砂利(バラスト)運搬車と見間違えたんじゃないかな。工事用の。
高田馬場にその昔、渡り線はあったみたいだけど貨物の出入りは
してなかったし。

最後尾の仕切りは主に業務連絡というか社内連絡便みたいね。
本部から各駅への配布物とかの。
事前連絡が通達されてるみたいで、各駅で駅員が定位置に
お出迎えして荷物の受け渡しをしてたのオレも見たことあるけど。
22623区名無しさん:2002/07/29(月) 19:51 ID:CNB0aZPQ
青梅街道の「レストラン?みさき?」で殺人か、殺人未遂事件があったみたいですね。
31歳の店長がプッスリ刺されたみたいです。強盗ではないようです。
犯人はまだ見つかってないとのことで用心しましょう。
22723区名無しさん:2002/07/29(月) 19:59 ID:LByHB09U
225さん、「鉄分の多い話」、為になりました。
でも、そう言う言い方(鉄分云々)ってあるんだなぁ。
226さん怖えぇっ!!
で、どの辺ッスか?
22823区名無しさん:2002/07/29(月) 20:04 ID:LByHB09U
あぁっ、「西荻窪・西荻スレPart8ver2」の190に詳しく出てますたぁっ!
怖いよぅ…
22923区名無しさん:2002/07/29(月) 22:33 ID:Sg6dS29Q
これですね。

>>190 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/07/29(月) 14:22 ID:Js5LA6B6

>29日午前0時45分ごろ、東京都練馬区関町南2丁目のレストラン「海鮮三崎港善福寺店」の裏口で、
>「腹を刺された」と、同副店長の中村修さん(31)から110番通報があった。中村さんは覆面の男に刺
>されて重傷を負ったといい、警視庁が傷害事件として調べている。
>石神井署の調べでは、中村さんは帰宅しようと店の裏口から出て鍵を閉めようとしたところ、背後から
>男に羽交い締めにされ、腹と腰を数回刺された。男は終始無言で立ち去ったという。
>男は40〜50歳で身長約170センチ。紺色ジャンパーにジーパン姿で覆面をかぶっていたという。
>事件を聞いて駆けつけた元店員(26)は「中村さんはうらみを買う人ではない。何も取らずに逃げたな
>んて訳が分からない」と話していた。 (11:36)
>http://www.asahi.com/national/update/0729/008.html

武蔵関も物騒になったねえ。
気をつけないと。
23023区名無しさん:2002/07/29(月) 23:17 ID:h9aedAhA
>武蔵関も物騒になったねえ。

っていうか、北裏のAMPM隣りの殺人事件も解決してません。
都営上石神井団地と労働省庁舎との間でおきた轢き逃げ事件も
解決してません。





ところで、今日の昼間16時ごろ武蔵関駅北口を緊急自動車(ワゴンパト車)が
サイレン鳴らして出動してましたがあれはなんだったんでしょうか。
知ってるひと居ます?
23123区名無しさん:2002/07/30(火) 01:21 ID:c2vqpYxo
そういえば、上石1丁目のタクシー強盗殺人も解決
してない。ユア−ズ殺人事件は、解決したんだっけ?
時効寸前で。
23223区名無しさん:2002/07/30(火) 01:32 ID:skHgTU4Q
地元だけどそんな物騒だったんだぁ・・・
それと武蔵関付近って変なみせ多いですよねぇ〜・・・
23323区名無しさん:2002/07/30(火) 01:41 ID:Em2iCnZM
>>230
北裏のAMPM隣の殺人事件って何ですか??????
234232:2002/07/30(火) 05:03 ID:skHgTU4Q
初めまして。
前スレで関中の話し出てましたが最近はまた荒れてます・・・
去年なんか恐喝暴力窃盗が数件ありましたし・・・
あと蔵関にある変な店で個人的に気になってる店は
(国外直輸入男女低料金らしい)「ヘンナ武蔵関」と
(ポンコランチ・ココマロー総販売元らしい)「亜羅仁館」ですねぇ
ヘンナって品物?ポンコランチとかはきいた事すらw
前者は北口のファミマの三階、後者は南口「かねこ」の近くです。
招待知ってるひといるのかな・・・
23530@関町北3:2002/07/30(火) 10:12 ID:40xgknoQ
貨物は見間違いかも知れまへんが……
でも秩父セメントって書いてあった気もするんだよなー。
石炭か石灰を運んでたのと見間違えたのかなー。
あまりに昔なんで覚えてない(^_^;)

北裏のampm隣の殺人事件は未解決なんですか。
いつのまにか、その部屋に新しい住人住んでますが、
大丈夫なんかね(^_^;)
23623区名無しさん:2002/07/30(火) 10:12 ID:c2vqpYxo
>>233
高円寺駅前のラーメン屋店主(中国人)が殺害された
事件です。たしか。
23723区名無しさん:2002/07/30(火) 10:17 ID:c2vqpYxo
>>235
北裏のampm。昔、古川鉄鋼のあったとこだっけ?
23823区名無しさん:2002/07/30(火) 16:44 ID:OYaFP6Hg
武蔵関こわ。。。
ampmの近くの北裏にあるRってゆーレンタルCDショップで強盗入ったとか@
武蔵関にあるサンクス前は牛角んとこにあったんですよね。
おばちゃんおじちゃんなつかしや〜
バイトしてました笑
23923区名無しさん:2002/07/30(火) 20:35 ID:8ky1nfD.
ampmの裏って交番なのに!
24023区名無しさん:2002/07/30(火) 22:02 ID:NxMaUX86
>>234
ヘンナとはヘナのこと。
毛染め専門店だよ確か。
241232:2002/07/30(火) 23:41 ID:skHgTU4Q
>>240
へぇーそうだったんですか〜どうもありがとうございます!
ちょっといってみたいな・・・
残りは後者か・・・
24223区名無しさん:2002/07/31(水) 16:38 ID:zmjUHN4A
>>236

へぇーそうでしたか。あの事件の害者は中国人だったんですか。
というとこは犯人は三国人の可能性も高いですね。
三国人が犯人だとすると捕まらないのも納得。
警察も手が出せませんからね。南無ぅ〜。
24323区名無しさん:2002/08/01(木) 15:32 ID:uDZb8iU.
最近駅近くにあるVEINに仕事帰りに寄る事が多いなあ。
たまに混んでて入れないと悲しい。
あそこのフードメニューも気になってしょうがない!
ああ。また行かねば。
24423区名無しさん:2002/08/02(金) 02:12 ID:/SLLgj32
veinは常連になるほど左側のカウンターに座る傾向がある。
24523区名無しさん:2002/08/02(金) 07:33 ID:nTtBw49E
アップルマート、ホントに無くなっちゃったね。
オヤジさん亡くなってからもしばらくやってたから
大丈夫だと思ってたんだけど。

あづまや洋品店、トモエヤクリーニング、日本堂薬局に続き
上杉酒店もあぼ〜ん。あの一角壊滅状態だ。
24623区名無しさん:2002/08/02(金) 15:52 ID:u/7oWL3k
えらいことになってるよ
ものすごい雨と雷
24730@関町北3:2002/08/02(金) 16:28 ID:7E6Z4g/E
職場から心配してました(^_^;)
なんか雨や雷の情報サイト見てるとすごいんだもん。
もう山は越えたみたいですね。

……今職場の方がキケンが大ピンチ。
24823区名無しさん:2002/08/03(土) 02:46 ID:Td2kMsSo
>>245
武蔵関近辺でカゴメ野菜ジュース売ってる唯一のコンビニだったのに…
249245:2002/08/03(土) 12:56 ID:t4zflzTQ
>>248
今日、サントクのレジ前に特売で並んでたよ。>カゴメの野菜ジュース
6缶パック定価6?0円が380円くらいだったような。
12時までやってるから、アップルマートとそんなに時間的にも
変わんない気がする。
25023区名無しさん:2002/08/03(土) 15:33 ID:bC5Z4CYQ
>>244
veinのソルクバーノが美味しい。
エアコン治ったかなぁ。
25123区名無しさん:2002/08/04(日) 01:44 ID:XiaZnRp6
>>249
サントクってどの辺にあるんですか?
25223区名無しさん:2002/08/04(日) 02:36 ID:nT0kfhhE
>>251
三徳=サントク
駅北口、とマジレスしてみる。
253駅前のバー:2002/08/04(日) 12:43 ID:od4d1dLg
VEINではなくVANE。
姉妹店が吉祥寺に。
どーーーーんなに高い酒頼んでもMAX1Kなり。
25423区名無しさん:2002/08/04(日) 14:04 ID:qkGjlDvo
高木ブーがCMに出てるのは VAAM (ヴァーム) 意味不明
武蔵関にあるバーは     VANE (ヴェイン) 風見鳥
吉祥寺の本店は       VISION(ヴィジョン)考え


けっこう行ってる人いるんですね。
255sekityuu ob:2002/08/05(月) 04:20 ID:OGssYlMc
256sekityuu:2002/08/05(月) 04:22 ID:OGssYlMc
25723区名無しさん:2002/08/05(月) 05:29 ID:nfLa4eL2
犯人は桜井 尚です。
25823区名無しさん:2002/08/05(月) 05:31 ID:nfLa4eL2
25923区名無しさん:2002/08/05(月) 23:44 ID:chqai1e2
>>257
えっ。クロス屋の?
26023区名無しさん:2002/08/07(水) 01:02 ID:DAOYC/Qo
グルメ板にリンクされちゃったよ

>>259
自作自演止めれ
261東東京市:2002/08/07(水) 02:54 ID:kiZs4fOM
多摩板から荒らしに参りました。
三徳の「アイス・ク・リ〜ム〜」というソングは何ですか?
いつの日か洗脳されてアイスを買わされてしまうのか?
おさかな天国の類かな?
26223区名無しさん:2002/08/07(水) 03:22 ID:/pkusH5Q
アイスクリームの唄は、むかしからあるどうようですよ。
でも販売促進に利用されているんは確か。
263東東京市:2002/08/07(水) 03:27 ID:9BjT/ubo
童謡だったんでスか。
あの独特のリズムが耳から離れないので
てっきりアイスクリーム業界の回し者かと。
武蔵関の謎が一つ解明されました。謝謝。
26423区名無しさん:2002/08/07(水) 06:22 ID:bpvmUOuk
>>263

武蔵関の謎っていくつあるんですか。
265東東京市:2002/08/07(水) 07:14 ID:9BjT/ubo
何となく書いてみただけだったり。激しくスマソ。

他には…北口のゲーセンはなぜあの品揃えで営業し続けていけるのか、とか
武蔵関の関所ってどこにあったの?とか…

ダメだ。あとはよろすく。
26623区名無しさん:2002/08/07(水) 09:00 ID:ED4J0N2A
ブティック・ラベンダーのオヤジはオバハンのこころを
つかむことが出来てるのか、とか 峠の茶屋の自家製ロールサンドの
並んでいるガラスケースはピラミッドパワーが備わっているのか?とか・・・

ダメだ。あとはよろすく。
26730@関町北3:2002/08/07(水) 09:21 ID:XLdrOh3Y
関所って石神井高校の向かいがマンションになる前、あの辺りに札が立ってた気がする……
あそこが跡地だったのではないかと。

武蔵野市関前との関係が気になってます。
無関係?
26823区名無しさん:2002/08/07(水) 09:34 ID:U4jGtHi2
武蔵関公園の富士見池の底には 水抜きの栓がある。とか
もう、洪水にならないように石神井川を修正したのに
うるさい洪水警報機を撤去してくれない。 とか
26923区名無しさん:2002/08/07(水) 11:25 ID:V1v4hsfY
関公園の池は昔はよく干上がってたけど、今もそうなのかな?
池の中をチャリで攻めたな。冬は氷が張ってその上で遊んだな。
いつ氷が割れるか、そのスリルがたまらなかったな〜。
実際、何度も落ちたが。
>>268
水抜き栓は無かったよ。幅50cm位の溝はあったけど。
27023区名無しさん:2002/08/07(水) 12:16 ID:YJC6VHNk
良い咽喉科はないですか?喉の調子が悪くて
27130@関町北3:2002/08/07(水) 14:59 ID:28SSTZv2
高崎耳鼻咽喉科がよろしいかと。
272元住人:2002/08/07(水) 16:25 ID:M.3ukGns
武蔵関ネタ なつかしい〜な! 昔、関公園が,(wの悲劇)っていう、薬師丸ひろこ                
の映画で、使われてたっけ・・・。 72生まれの関中出身!みんな、元気!?
273元住人:2002/08/07(水) 16:25 ID:M.3ukGns
武蔵関ネタ なつかしい〜な! 昔、関公園が,(wの悲劇)っていう、薬師丸ひろこ                
の映画で、使われてたっけ・・・。 72生まれの関中出身!みんな、元気!?
274元住人:2002/08/07(水) 16:26 ID:M.3ukGns
武蔵関ネタ なつかしい〜な! 昔、関公園が,(wの悲劇)っていう、薬師丸ひろこ                
の映画で、使われてたっけ・・・。 72生まれの関中出身!みんな、元気!?
275元住人:2002/08/07(水) 16:28 ID:nW7RZUXM
武蔵関ネタ なつかしい〜な! 昔、関公園が,(wの悲劇)っていう、薬師丸ひろこ                
の映画で、使われてたっけ・・・。 72生まれの関中出身!みんな、元気!?
276元住人:2002/08/07(水) 16:28 ID:nW7RZUXM
武蔵関ネタ なつかしい〜な! 昔、関公園が,(wの悲劇)っていう、薬師丸ひろこ                
の映画で、使われてたっけ・・・。 72生まれの関中出身!みんな、元気でね!
277元住人:2002/08/07(水) 16:29 ID:nW7RZUXM
武蔵関ネタ なつかしい〜な! 昔、関公園が,(wの悲劇)っていう、薬師丸ひろこ                
の映画で、使われてたっけ・・・。 72生まれの関中出身!みんな、元気でね!
278元住人:2002/08/07(水) 16:29 ID:nW7RZUXM
武蔵関ネタ なつかしい〜な! 昔、関公園が,(wの悲劇)っていう、薬師丸ひろこ                
の映画で、使われてたっけ・・・。 72生まれの関中出身!みんな、元気でね!
27923区名無しさん:2002/08/07(水) 16:42 ID:ED4J0N2A
スゲェ。7連発。
しかもつなぎ直して押しまくったのか・・・。
28023区名無しさん:2002/08/07(水) 19:22 ID:BXZU/YW6
>>271
ありがとうございます。逝ってみます。
281プり企画♀仲介センター:2002/08/07(水) 19:27 ID:SOZaIccU
格安・プリペイド携帯(身分証不要)

あと、各種口座の売買も行っています。

09091964853まで、お気軽にお問い合わせ下さい
28223区名無しさん:2002/08/07(水) 20:27 ID:HGVnxoF.
>>272-279
使われてましたよ。
石神井公園も使われてましたね。
28323区名無しさん:2002/08/07(水) 20:27 ID:HGVnxoF.
>>272-278
使われてましたよ。
石神井公園も使われてましたね。
284東東京市:2002/08/07(水) 21:50 ID:5uQC0dOo
>267(30@関町北さん)
また一つ謎が解明されました。サンクス!今は札なくなっちゃったんですか。
関前−関町南、街道沿いにつながってますもんね。いわれがあってもおかしく
ない鴨。
ジモティの謎は深い!武蔵関公園も歴史あるのね〜。

一つの駅に3つも銭湯があるのも謎といえば謎。イヨッ、江戸っ子だね!
28523区名無しさん:2002/08/07(水) 22:07 ID:A953jDxI
そういやあ斎藤由貴の「スケバン刑事」で
南口の商店街の文具屋が使われたね。店の名前ド忘れ。
おニャン子たちも出てる回で、結構使われてうれしかったな。
店内に写真飾ってなかったっけ?
28623区名無しさん:2002/08/07(水) 23:15 ID:RibV70a.
>>269
去年だったかもっと前に水抜いて
 底の泥を掃除していたよなー 底がコンクリだったとその時知った
28723区名無しさん:2002/08/08(木) 00:45 ID:VP1NQI6Y
>>286
昭和50年ごろ、園内大改装。
それまではホントの沼地だったよ。
28823区名無しさん:2002/08/08(木) 00:57 ID:VP1NQI6Y
>一つの駅に3つも銭湯があるのも謎といえば謎。

3つって松の湯も入るのかな。
でも、10年前までは、現アルペンの辺り、上石神井団地真ん中の歩道橋前の空き地、
北裏のお寿司のマーチから100mほど入った住宅街の中、とよく考えれば
銭湯だらけだったな。
大体、北裏のお寿司のマーチ裏の銭湯と関公園から青梅街道へ出る坂の途中にある
妙法湯(だっけか?)とは直線距離100m位しか離れてないのに
隣在してたのが不思議なくらいだった。
289東東京市:2002/08/08(木) 01:19 ID:gjeBJ/LI
>288
3つとは、駅南口の「関の湯(?)」「松の湯」、「妙法湯(?)」です、多分。
しかしそんなにあったんですか。逆にいえば結構なくなってるんだな。
”関”町って由緒ありげな名前なだけはありますね。

「関の湯」しか行ったことないけど他の湯も行っとかないと。
29023区名無しさん:2002/08/08(木) 01:38 ID:VP1NQI6Y
>>289
亀の湯じゃなくて?
関出張所の近所にある・・・。

オレが書いた妙法湯(だっけか?)は早稲田グランドの南側坂上。
住所的には西東京市。
29123区名無しさん:2002/08/08(木) 02:40 ID:WWjfGtqs
アパートが多いのと、銭湯が多いは関係あるかも?
292東東京市:2002/08/08(木) 02:54 ID:gjeBJ/LI
>290
あ、間違えた模様、スミマセン。
亀の湯って、パチンコ屋さんのある通りにあるところですか?
そうだったら(多分)亀の湯です。”青梅街道に出る坂の途中”を読んで
それだと思ってしまった。
「妙法湯」は東伏見唯一の銭湯ですね。
1回入ったことあるけど電気風呂かと思うほど熱かった。
気のせいか、あのときだけだったのか。
293東東京市:2002/08/08(木) 03:00 ID:gjeBJ/LI
>291
それで銭湯利用率が多かったりするんでしょうか。
銭湯=地域交流(そんな簡単じゃないかもしれないけど)
っていーですね。

東伏見辺りにも結構マンションとかアパート建っているけど
あんま交流の場がないから、それが課題かなぁ。
29423区名無しさん:2002/08/08(木) 03:31 ID:WWjfGtqs
武蔵関にはまだ古いアパートがあるせいかな、と。
学生とか、銭湯好きの常連さんとか多いような。
マンションだとお風呂ついてる…。

「松の湯」がお城になってから行ってないなあ。
でも、土日とか家族連れが車で来たりしてるのを見ると、微笑ましい。
銭湯はいって、ビール飲んで、まったり交流でしょうか?
29523区名無しさん:2002/08/08(木) 04:37 ID:y24uaRCI




ここにきて急激にレスがのびましたが、そろそろ300ですね。
296東東京市:2002/08/08(木) 09:14 ID:Ve9RWVBQ
>294
「松の湯がお城になった」とは!?ますます行ってみないと。
>>295
新規スレ立て依頼っていうのをした方がいいんでしょうか。
考えなく書きこんでしまって申し訳ない。
29730@関町北3:2002/08/08(木) 09:24 ID:l8/o32Eo
>>285
成光堂ですよ。確かに色紙飾ってありましたね。

そういえば、スケバン刑事2ならロケを見たことあります。
カトリック神学院のグランドでやってました。
南野陽子が手を振ってくれました(笑)

あそこの前の坂、スケバン刑事のOPかEDに使われてたね。

>>293
早稲田の学生さん多いしね。
でもここ十数年で半減してるでしょ、銭湯。
29823区名無しさん:2002/08/08(木) 09:48 ID:VP1NQI6Y
銭湯の多さの理由はアパートというより
都営住宅の存在が一番かも。
昔の都営住宅は風呂無しだったから。

2軒長屋の木造庭付きって感じの都営住宅だらけだったでしょう。
今は全部、団地的な造りに変わっちゃったけど。
29923区名無しさん:2002/08/08(木) 10:19 ID:y24uaRCI
@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@

   ひとスレッドに対するレスの総数は300までです。

@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@STOP@

【注意】次ぎのスレッドを依頼してますので書き込まないでください。【注意】
300九曜の星:2002/08/08(木) 10:43 ID:k3PPRKhs
30123区名無しさん:2002/08/08(木) 11:28 ID:NqDTYie6
301
30223区名無しさん:2002/08/10(土) 21:10 ID:FjQgxfdo
302