1 :
23区名無しさん:
新スレたてました。
2 :
1:2002/05/25(土) 02:37 ID:AyxVOGfA
3 :
23区名無しさん:2002/05/25(土) 09:13 ID:oqT1SQng
新宿区役所前前から文化センター通りに抜けるS字の遊歩道は、
都電の引き込み線の跡地に出来たというのは有名?
何故あんな歌舞伎町のど真ん中に、遊歩道があるのか不思議でした。
>>3おー、知らんかった。憩いの道かと思ってましたわ。
5 :
23区謎無しさん:2002/05/25(土) 14:38 ID:bUz085Gk
区は東京が市のころからあったんだね
漏れは東京が市から都になるときに同時に出来たと思ってた
>>3さんの続きで、もっと古い話なら今の伊勢丹のタクシー乗り場あたりは都電の車庫だった
高野前にT字路があるが、この幅の広い道に都電終点があった
四谷から来る都電は昔アルタ前で終点だったから伊勢丹隣の車庫が便利だった
水天宮行きの都電は今の新宿文化センターあたりに車庫があった
そこへの引き込み線が今の「四季の道」になります
三平ストアとかドンキ前の広い通りでの都電終点は戦後の話で割と新しいんです
6 :
円導先生の提言!!:2002/05/25(土) 15:23 ID:rJ5PKi/w
7 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 01:31 ID:vW0oh58k
洗足は品川区にあり、隣り合った大田区に北千束・南千束があり
そしてその千束の中に洗足池がある、、、なんだかわっからへ〜〜ん!!!
8 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 02:01 ID:R975vw0M
↑ 千束ってたしか浅草の方にもあったよねー。。ぜんぶ「せんぞく」
9 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 02:29 ID:vW0oh58k
>>8で、その浅草の「せんぞく」の辺りにあるのが「ふうぞく」、、、
失礼しました。
10 :
まちゅけ:2002/05/26(日) 03:11 ID:sOkUYHgA
洗足は目黒だよ
11 :
うろ覚え:2002/05/26(日) 05:16 ID:ejHETs/U
東京駅にはマークがついてるタイルが2個くらいあって、
そこで昔誰かが狙撃された印だとか。
なんか日本史でやった気がする。総理大臣だった気がする。
12 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 06:06 ID:0y.qlStI
地下鉄丸の内線のあの支線が中野新橋or中野富士見町で終わらずに
方南町まで延びたのはあの団体からの圧力のおかげと聞いたがマジ?
13 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 10:05 ID:IpvwO2Zc
>>12あの団体ってナニ? 匿名BBSなんだから書いてよう。気になる。
まさか、方南町商店会じゃないでしょ?
14 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 10:09 ID:ViKo3cAo
>>12前スレ参照してみて
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1013222710103 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/05/08(水) 13:27 ID:PSTOujlg
鉄道の路線図で丸の内線に注目。池袋〜荻窪? 曰く有りそうなコースでしょ。
丸の内線のコース決定に際しては、新大塚・銀座・赤坂見附・四谷3丁目・中野新橋を
通る事を希望した当時の財界人に配慮されたそうな。
理由:計画当時の花街をがハシゴできるように路線と駅を決めた。下町は諦めたみたい。
おまけ:方南町に、お妾さんを囲っている財界人のために不自然に延長。不自然に終点。
ソース:20年くらい前、営団本社の人(定年後の嘱託みたいな人でした)から聴取。
信憑性・生き字引みたいなオッサンだったけど、まぁ60%位かナ
尚、私素人ですので「鉄ちゃん」いじめないでネ
15 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 12:51 ID:wcM6CPg.
中野あたりから立川まで、中央線が一直線なのは、
計画時に、地図の上に定規のっけて、
一直線に線を引いたからと
聞きましたがほんとでしょうか?
ついでにお聞きしたいのですが、山手線と中央線を合わせると
勾玉(まがたま)が二つ組み合わさったように見えるのは
偶然ではなく、意図的なものだったと何かで読んだ覚えが
あるのですが、どなたかご存知ですか?
17 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 14:43 ID:XrJvEHVE
↑
そ^いえば、陰陽(インヤン)マークに似てるね。
19 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 15:11 ID:7S9WAmj6
渋谷のハチ公の話が出ているが、ハチ公は上野の科学博物館に
剥製になっているよ。イメージとぜんぜんちがってびっくりした。
21 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 19:27 ID:zMnydSmY
大江戸線、社内で寝てる人の数が他より多い気がする。
地下深すぎて酸素少なくて逆高山病状態なのか?
22 :
車内:2002/05/26(日) 19:40 ID:V5nKNJLg
会社で寝るか電車内で寝るか寝坊するか。
23 :
23区名無しさん:2002/05/26(日) 20:17 ID:R975vw0M
>21 『逆高山病状態』
ワラタ
24 :
酸斗酢:2002/05/26(日) 20:46 ID:YIKXzTEo
25 :
23区名無しさん:2002/05/27(月) 00:36 ID:DL7nFx7c
26 :
23区名無しさん:2002/05/27(月) 01:13 ID:fr6VCQ96
デンパなもの読み過ぎだとは思うが、でもほんとに勾玉狙いだったならすごいな、、、
27 :
23区名無しさん:2002/05/27(月) 01:33 ID:fr6VCQ96
昭和29年、ゴジラが初上陸したのは八つ山橋ということになっているが
今ほど埋め立てが進んでいたわけではない当時でさえ、八つ山橋は
海辺にあったわけではない。
なぜ映画の中で実況アナウンサーが「八つ山橋に上陸」と叫んだかは
不明。
28 :
23区名無しさん:2002/05/27(月) 03:01 ID:q5/CW8jk
>>11平民宰相 原敬
1921年当時19歳の国鉄職員に暗殺された。
29 :
23区名無しさん:2002/05/27(月) 22:20 ID:GnpkezJs
≫15
中央線の東中野から立川間の長い直線は全国第3位の長さらしいね。
当初は甲州街道沿いに建設されるはずだったんだけど、住民の反対にあって、
当時は未開発だった現在のコースを通ることになったらしい。
これは武田忠雄氏の「鉄道雑学館」っていう本に書いてあった。
念のため、オレは「鉄ちゃん」ではないよ。
30 :
新宿万歳!:2002/05/27(月) 23:24 ID:EAg0IZHA
平将門の首塚は千代田区大手町1−1−1の超一等地にある。
が、その周りのカエルが俺にっとっては大きな謎だ。。。
31 :
23区名無しさん:2002/05/29(水) 21:50 ID:Bd6oUOFs
age
32 :
23区名無しさん:2002/05/29(水) 23:43 ID:gZ9t2rWU
都心とか住宅密集地とかのど真ん中に、大きな敷地を持った施設がある場合、
そこがかつて何だったかを考えるのはおもしろいよね。
たぶんガイシュツだと思うけど例)
新宿都心 … 淀橋浄水場
池袋サンシャインシティ … 巣鴨監獄
光が丘団地はなんだっけ? 知ってる人おしえて。
33 :
23区名無しさん:2002/05/29(水) 23:57 ID:l0TLwPjI
>>32昔、ここは「グランドハイツ」とよばれていた広っぱで、板橋区+練馬区の災害時の避難場所指定でした。
戦時中は軍の飛行場で、戦後は米軍に接収されて、進駐軍の宿舎だったと教わったような気がします。
(小学校3年生かで社会科「わたしたちの板橋」で習ったような)
公団がバカバカ建って、スッゲー倍率の人気だったのは、私が大学を卒業する80年代後半だったような気がします。
34 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 01:15 ID:f3tDkuCI
ハチ公の話って本当なのかな?って思う。
ばあちゃん曰く「ただのばか犬だった」だそうで...
>>33
進駐軍施設だったのは確かです。一般日本人立ち入り不可。
>ハチ公の話って本当なのかな?って思う。
>ばあちゃん曰く「ただのばか犬だった」だそうで...
ハチ公の取り巻きもあまり賢そうではありませんよね。
いまどきハチ公で待ち合わせるやつなんていねーだろ、とか思ってました。
スレの趣旨違いなので下げましてすいません。
36 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 01:40 ID:1o4av9kY
>>16遅レスの上に、ちょっとずれているけど、失礼。
中央線の各駅停車の線路を作った後、快速の線路を引くときに、
市ヶ谷⇔新宿間は、今の都営新宿線と同じルートをとるつもりだったらしい。
なんでポシャッたかは不明。
>>35スレ違いの上塗りでなんだけど、いまどきでもハチ公で待ち合わせてるやつ
結構いますよ。
たしかにバカっぽいのばかりそれもゴッソリ(w
僕はそこで待ち合わせるの嫌だからマイシティのエスカレーター脇にしています。
ハチ公前がバカっぽいから新宿で待ち合わせかよ。
39 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 12:26 ID:b7tAka0U
マイシティの前(特にアルタと向き合っている側の夕方)にもバカっぽいのが
ゴッソリいるので、私は西口の小田急デパートの前を待ち合わせ場所にして
います。
40 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 13:51 ID:9547/sE2
>>32たいていは大名の屋敷。
っていうのは遡りすぎ?
新宿=淀橋浄水場ってのは正しいと思うけど、そもそも都心とか住宅密集地とかのど真ん中ではないと思うよ。
41 :
足立区民:2002/05/30(木) 14:00 ID:1mu5Ph8I
>>40品川区戸越公園は細川家の大名屋敷の庭園。
その庭園を真似したのが三井財閥が建てた三井文庫。
後に三井文庫は政府によって没収され、今の国立国文学研究資料館となる。
現在の戸越体育館の隣にある屋敷。
42 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 14:08 ID:A5jVMoEo
>>40光が丘に大名屋敷はまず無かったと思われ...
良くて田畑(w
43 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 14:15 ID:VXlGFkNM
板橋にあった大名屋敷って、加賀前田百万石の下屋敷くらいだったような??
(今の「加賀という地名」「金沢小学校」のあたりです)
他にもありましたっけ??
成増/高島平ってただの原っぱでしょう。
江戸末期に高島秋帆が大砲の練習したから高島平って言うくらいだし。
板橋って基本的にはイナカでしょ(江戸以前は)
44 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 15:34 ID:uBumJzr2
いま国連大学がある青学の前って何があったんだっけ?
45 :
鉄ちゃんかな:2002/05/30(木) 15:45 ID:OyQkdaq2
子供の城とかいうのが246の北側にありましたけど
ここは元都電の車庫ですね
甲武鉄道が新宿まで線路を引いた土木技術の発達していない明治時代には
靖国通りに電車だと高低差が激しくて工費がかさむので千代田台地の回りから南に回って
土地の高いところを選んだのですが信濃町のあたりは苦しくて、けっこう盛り土してしのいでいます
上智大学のグランドのところもそのときに掘を埋めたてています
御所トンネルも赤坂離宮に不敬にならないように作られたものです
鉄道博物館図書室で歴史史料をみれば一目瞭然ですよ
46 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 18:06 ID:PyxNBtEU
47 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 18:24 ID:iplr6hBM
> 板橋にあった大名屋敷って、加賀前田百万石の下屋敷・・
ここで日本で初めてりんごを植えて収穫したんだYo!
そんでアップルパイ作ったの。ホントだよ。前田家の
古文書に記載されてるよん。
ちなみにりんごの苗はペリーのおみやげね。
48 :
23区名無しさん:2002/05/30(木) 19:22 ID:RxkBh7.s
>>46丸井シティ と マイシティってどんな関係があるの?
>>37はマークシティの間違いだった。
鬱だから丸山町のラブホはしごしてきます。
マークシティとマルイシティとマイシティ・・・
考えたことなかったけど確かに似てるね(w
51 :
厨:2002/05/31(金) 03:40 ID:opqgS02Y
>>49鬱とかいうくせにうやらましいヤシめ。
で円山町(≠丸山町)っていつ頃からホテル街なんだろ。
>>51そだった丸山じゃなくて円山だった(;´д`)
重ね重ねの間違いで、、、
恋文横丁とかが出来た頃から「連れ込み旅館」は多かったらしいよ。
53 :
23区名無しさん:2002/05/31(金) 05:15 ID:7TKDvoko
ホテル街というよりも、芸者さんがいた色街だったんじゃない?
20年くらい前には、置屋さんをそのまま改造したお好み焼きやが、
改札のすぐ横にあったなー。
座敷に通されるんだけど、押入れがあって、開けたら布団が!
54 :
23区名無しさん:2002/05/31(金) 13:35 ID:aynrjwBQ
> 20年くらい前には、置屋さんをそのまま改造したお好み焼きやが、
> 改札のすぐ横にあったなー。
「改札」というのがどこのことか分かりませんが、
こういう店、たぶんまだあります。
55 :
厨:2002/05/31(金) 17:33 ID:Ss.E5FA6
ど、どこにあるのですか!?詳細きぼん。
行かないけど。
56 :
厨:2002/05/31(金) 17:33 ID:Ss.E5FA6
ど、どこにあるのですか!?詳細きぼん。
行かないけど。
57 :
23区名無しさん:2002/06/01(土) 22:57 ID:3MXDTk8I
>>33「グランドハイツ」じゃなくて「グラントハイツ」
合衆国第18代大統領の姓に由来するのだ。
その前は陸軍成増飛行場。さらにその前は一般住宅・農地。
昭和18年に帝都防空のために接収。
58 :
32:2002/06/01(土) 23:32 ID:aangTU06
>>40>新宿=淀橋浄水場ってのは正しいと思うけど、
>そもそも都心とか住宅密集地とかのど真ん中ではないと思うよ。
そもそも、じゃなくて、今現在オフィス街だったり住宅密集地だったりするところに、
で〜んと大きな施設がある場合…って意味です。
そういう土地には、周辺が住宅地化する前から、ある程度の敷地面積を持つ
施設が設けてあったことが多いですよね。
あ、なんか分かりやすく書けないけど。
東京23区は、一般的には都市計画も何もなく、どこでも一様に住宅密集地になりえたと思うんですが、
そんな中に大きな施設がある、ということは、以前からそこは
大きな敷地を持つ「何か」だった、ということになるんじゃないでしょうかね。
59 :
23区名無しさん:2002/06/02(日) 00:03 ID:4xZV6iOE
age
60 :
23区名無しさん:2002/06/02(日) 00:11 ID:2WyO8.3Y
>>51円山町のホテル街ですが、昭和30年代に岐阜辺りにダムが造られた時、水没した
村の人たちが保証金を貰って上京、金さえあればノウハウのいらないホテル業を始
めたのだ、と聞いた事があります。だから、時に「なんとか郷」とかって名前のホ
テルがあるんだって。
61 :
23区名無しさん:2002/06/02(日) 00:51 ID:MFq8dL9.
>>57昭和45年当時の地図をみたらグランドハイツになってたよ。
おれもその形からずっとグランドハイツだと思ってた。
62 :
33:2002/06/02(日) 01:16 ID:YsZzkh.w
>>57、61
勉強になります。
子供の頃は板橋(野口研究所近く)に住んでいたのですが
近くにたくさん公園があるのに、何で災害時にわざわざ遠くの
グランドハイツ(グラントハイツ)に避難しなきゃいけないのかと
不思議に思ってました。
学校の先生もグラン「ド」ハイツといってたような気がします。
でも57さんの言うことが正しような気もします。
63 :
23区名無しさん:2002/06/02(日) 18:19 ID:3ezOuGPs
age
64 :
23区名無しさん:2002/06/02(日) 21:37 ID:t/s2Q/0o
Narimasu High School - Grant Heights, Tokyo, Japan
↑
グラントハイツ
グランドではありません。
65 :
厨:2002/06/03(月) 06:33 ID:97uBgM5.
66 :
23区名無しさん:2002/06/03(月) 11:54 ID:pk7UUVig
円山町の元置屋のお好み焼き屋って、
「すずめのおやど」とかいう名前だったと思います。
1年前くらいに雑誌で見かけたのでまだあると…
ついでに書いておくと、
上野の博物館には「南極帰りのタロ・ジロ」もいます。
67 :
23区名無しさん:2002/06/06(木) 13:19 ID:W2jdU4kI
あげとこか
68 :
23区名無しさん:2002/06/06(木) 19:55 ID:mz2zqAI.
東急東横線の、田園調布駅ってなぜ、地下なんですか??
69 :
23区名無しさん:2002/06/07(金) 11:01 ID:fdJ5oXaw
>>68複々線化するためじゃなかったっけ?
地上にはスペースが無かったために地下に線路を通したので、
駅が地下に潜ることになったとか。
70 :
23区名無しさん:2002/06/09(日) 03:52 ID:EXwbykC.
大岡山とか他にもあるじゃん、地下に潜伏した駅
72 :
23区名無しさん:2002/06/19(水) 03:03 ID:2/sDavfQ
ネタもつきたか。
73 :
超人気サイト:2002/06/19(水) 13:17 ID:biQtDDT.
74 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 00:00 ID:RJDkNBak
age
75 :
区長さん:2002/06/21(金) 00:11 ID:5/LUyfLI
なぜ区を市にしたいのかが謎です
このまま特別区でいるのと、多摩のような市にするのと
どんなメリットがあるのかが分からないまま23区が市化したいと
キャンペーンしているのです
76 :
新宿万歳!:2002/06/21(金) 19:22 ID:Hz1GoYYA
東大の有名な三四郎池は、「三四郎池」というのはあだ名で、
実は由緒正しい本当の名前がある。
77 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 20:53 ID:uuazsgaU
三四郎池は破傷風菌が多いってホント?
78 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 22:17 ID:4QRjHnBw
79 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 23:39 ID:iKubPL4E
>>66さん
「すずめのおやど」は円山町のど真ん中だよね!?
すると53さんの言うのとは違うのかな?
改札口のすぐ横ではないような……。
80 :
名無しさん太郎:2002/06/23(日) 18:22 ID:JH8zN2rc
>>77>三四郎池は破傷風菌が多いってホント?
そういえば、代々木公園も破傷風菌が多いって聞いたよ。
元々練兵場だったらしい。
81 :
権兵衛:2002/06/27(木) 17:37 ID:0TcKc/Oc
>>30 大手町にある将門の首塚。周囲のオフィスビル建設によって日陰になりそうになると、
きまってその建設関係者が謎の死をとげたという。。。噂です。
82 :
23区名無しさん:2002/06/27(木) 19:05 ID:rRO1EfMc
>>7876じゃないけど、
確か「心字池」だったと思われ。
ネタ切れかよ!!あげ
84 :
東京都名無区:2002/10/04(金) 23:28 ID:QqyHuXsk
age
85 :
東京都名無区:2002/10/06(日) 01:06 ID:hkae7gaw
>>21かなりの遅レスだが、大江戸線は車幅が狭すぎるため、
席に座って正面を向くと向かい側の人と視線がガッチリ合ってしまうのです。
・・・で自然と寝たフリしてしまう・・・
あとは車体が静か、人が少なすぎて静か、とか理由はそこそこ思いつくなあ
86 :
東京都名無区:2002/10/06(日) 02:00 ID:4VEb34pQ
>>85大江戸線の車内は、浅草線や日比谷線なみに轟音ですが…
87 :
東京都名無区:2002/10/06(日) 03:02 ID:e9IfYY7k
>>80貴重な情報をどうも。
破傷風菌って土壌に棲息しているから、
場所によって本当に多い少ないがあるんだってね。
俺は京都出身なんだけど、
有名な禅寺で怪我をすると破傷風になりやすいとか、よく聞いたし。
こういうのちゃんとオープンにして欲しいな。
今でも破傷風は恐い病気なんだからさ。
88 :
東京都名無区:2002/10/06(日) 12:25 ID:xCGisC8I
>>86 スマソ 漏れは日比谷線と大江戸線しか利用してないのでマヒしてるみたいだ
89 :
名無しさん太郎:2002/10/13(日) 11:35 ID:WVLDi5dU
>>87>こういうのちゃんとオープンにして欲しいな。
>今でも破傷風は恐い病気なんだからさ。
母親が怪我したとき、医者にそういう説明を受けたんだって。
別に内緒にされたわけでもないと思うよ。
90 :
東京都名無区:2002/10/14(月) 19:28 ID:dpzNcmnY
>>89オープンにして欲しい、って
例えばネットで公開するとかそういう意味じゃないのかな。
俺も知りたい。そういう情報。でもそういうの発表したりすると、
イメージ悪くなるとか、差別だーとか、いろいろうるさいのかな。
91 :
東京都名無区:2002/10/14(月) 19:38 ID:nUlZWsxw
ていうか、外で怪我して消毒をしないと破傷風になるというのは一般常識であったと思うが。
京都とかではそうではないのかな?
もちろん、場所によって菌の分布が違うのであれば、情報をオープンにしてもらえる
ことにこしたことはないが。