西荻窪・西荻スレPART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じじい
223区名無しさん:2002/04/25(木) 15:00 ID:knQUnM4c
じじいさんスレ立てありがd

昨日2時頃、みずほ西荻支店のロビーで小刻みに肩を震わせていたのは私です。
だってホントにロビーマンのおっさん
「ぃらっしゃいやせぇーっすぅーーーーーーーー」
「ぁりやとやしたぁっすぅーーーーーーーーーー」(前スレ27参照)
なんだもん。
気になりだしたらもう、ウヒー(w
33ゲット!:2002/04/25(木) 18:42 ID:2gRx9Ykg
じじいさん、スレ立て乙かれー。
423区名無しさん:2002/04/25(木) 20:50 ID:4ZdQinwE
スレ立て乙です。
前スレでバイクのパーツ盗まれた人です。
今日帰りに西荻駅からまっすぐ行って青梅街道の所にある交番に
被害届だけでも出そうと思って行ってみました。
で、警官の人と話し始めた時・・ドカーンとすごい音が!
外見ると乗用車が角の花屋の所に突っ込んでて、運転者が倒れ込んできて・・
事故処理で大変そうだったので「あ、明日また来ます」・・・(;´д⊂)ツイテネエヨ
523区名無しさん:2002/04/25(木) 20:51 ID:4ZdQinwE
スレ立て乙です。
前スレでバイクのパーツ盗まれた人です。
今日帰りに西荻駅からまっすぐ行って青梅街道の所にある交番に
被害届だけでも出そうと思って行ってみました。
で、警官の人と話し始めた時・・ドカーンとすごい音が!
外見ると乗用車が角の花屋の所に突っ込んでて、運転者が倒れ込んできて・・
事故処理で大変そうだったので「あ、明日また来ます」・・・(;´д⊂)ツイテネエヨ
623区名無しさん:2002/04/25(木) 20:52 ID:4ZdQinwE
スレ立て乙です。
前スレでバイクのパーツ盗まれた人です。
今日帰りに西荻駅からまっすぐ行って青梅街道の所にある交番に
被害届だけでも出そうと思って行ってみました。
で、警官の人と話し始めた時・・ドカーンとすごい音が!
外見ると乗用車が角の花屋の所に突っ込んでて、運転者が倒れ込んできて・・
事故処理で大変そうだったので「あ、明日また来ます」・・・(;´д⊂)ツイテネエヨ
723区名無しさん:2002/04/25(木) 21:38 ID:cisUfUVc
三重カキコ乙です
823区名無しさん:2002/04/25(木) 21:47 ID:TPdBXrQ6
>>4-6
あの花屋にかー?明日見にいこーっと(w
気を落とさないでねー。
923区名無しさん:2002/04/25(木) 22:23 ID:AEE2yvJs
あらら。あぶねーな。
よくあそこで信号待ちしてるから他人事ではない。

前ニュース番組かなんかで
ああいうバイクを狙う窃盗犯を追跡したのを見たけど
なんつーかプロだね。怖いよ
1023区名無しさん:2002/04/25(木) 22:47 ID:6oHm/jvM
前に自転車のサドルだけが盗まれた事が2回もあったよ。
棒だけの自転車にどう乗れってんだか、ムカつく前に悩んだ。

そう言えば、北口の銀行前に監視員が立つようになって、
スッキリ歩きやすくなったのはウレシ!
1123区名無しさん:2002/04/25(木) 22:55 ID:4ZdQinwE
あうあう、フリーズしたと思ったら
三重カキコになってる・・スマソ
逝ってくる。
1223区名無しさん:2002/04/26(金) 00:19 ID:STiaHmec
じじいさんスレ立て乙です〜。

うちの旦那も以前マンションの駐輪場に止めていた自転車(MTB)の
ライトをうっかりはずし忘れてやはり盗まれました。
その時は流石にヘコんでました。
今の所それ以上の被害はありませんが、『自分トコの敷地内で』ってのが
かなりイタいですよね。

>>10
サドル窃盗ってのは意外に良く聞きます。
特にMTBなんかだと多いみたいですね。
だから最近はサドル用の鍵もあらかじめ付いていたりするようです。

幸い私の自転車は年期も入っているせいか、盗難しらずです。
1323区名無しさん:2002/04/27(土) 14:49 ID:/E37dN7s
事故現場、視察して来たよ。花屋は青いシートで覆われているかと思ったら
全然普通に営業してたね。角の街路樹のあたりにガラスが散らばってたぐらい。
記念にシャクヤク買ってローソンで弁当買って帰ってきました。
あ、ローソン路地向かいの文房具屋のおばあちゃん10年ぶりにみたけど、
相変わらず山積みの文房具に埋まってた。
1423区名無しさん:2002/04/27(土) 16:33 ID:DtSFteBo
「目撃した方は荻窪警察署まで連絡を」って看板たってたね。
右折と直進の衝突事故だったらしい。
事故には気をつけよう
1523区名無しさん:2002/04/27(土) 18:10 ID:nH3NMJg2
駅前の商店街(北口も南口も両方!)に路駐するのマジやめてくれ。
大迷惑だ。警察もどんどん取り締まってくれ!
1611:2002/04/27(土) 18:35 ID:9x5tDj1k
警察に逝って被害届出してきますた。
お巡りさんの話だと今川・桃井・善福寺付近で最近
バイクの車体・パーツ盗難、いたずら、乗用車の車上荒らしが多発しているとのことです。
マジでみなさん気をつけてください・・
特に車の中に金目のものを置いておくのは危険とのことでした。
1723区名無しさん:2002/04/27(土) 18:46 ID:OFj70nAQ
なんで、あんなぶつかりかたをするのか不思議だったよ>>14
犯人(?)はトンヅラしてるのか。。交番の真ん前なのに、
お巡りさんもびっくりしただろう。

>>16
車上というか、ドロボウさんも出没してるようですよ。
ピッキングとかそういう問題じゃないらしい(ブチ破り
1823区名無しさん:2002/04/27(土) 23:01 ID:wxBAZZC2
>>15
禿同!今日さ、五日市街道へ出ようと駅前通ったらこけし屋の前にトラックが
路駐してやがって、その影響で北口の通りから渋滞しててもう、プチ切れっすよ。
前スレでUFJ銀行前の八百屋の話しが出てたけどあそこもさ、
野菜の積み降ろしでしょっちゅう車とめてるから
すごいヤダですよ。
>>5-12
自分は車のパーツ取られた事あるよ。ある朝、納品で車出そうと思ったら右の
ミラーが無くなってた。落っことしたんじゃないと思う。
1923区名無しさん:2002/04/28(日) 00:41 ID:G5FW2rcw
もうすぐ杉並区内でチャリティーウォークというイベントがあるらしい。
散歩好きだから行ってみようと思ってるんだけど、誰か詳しい情報、知り
ませんか? 去年も5月にあったってことは聞いたんだけど。
2023区名無しさん:2002/04/28(日) 01:07 ID:Y3QPqtUU
アンセン、行って来ました。めちゃめちゃ混んでた。
夕方に行ったらパンがほとんど残ってませんでした(涙)
雑誌に掲載されたとの事<他のお客さんの話

明日は開店と同時に行って来ます!!
2123区名無しさん:2002/04/28(日) 09:53 ID:G.PxFwPY
>20
アンセンの開店は6時って聞いたけど、ホント?
私も昨日行ったけど、目当てのが売り切れててウトゥ。
木曜に配達された「リビング」に載ってたからか?
木曜の午前中は余裕で目当てのパン置いてあったのに、ムカ。
2223区名無しさん:2002/04/28(日) 10:20 ID:VsmNoj.c
>5-12,18
今年の3月頃だったか、夜、お巡りさんが警戒体制に入っていたね。
何事かと思って尋ねたら、「最近、バイクを使ってのひったくりが多いため
張り込んでいる」といった趣旨のお答えが・・・
西荻の町は治安がいいと思い込んでいたため、びっくりしてしまった。
治安が良いので、みんな安心しているぶん、悪人にとっては狙いやすいの
かも。
ウチも、某大手新聞の勧誘を断ったら、玄関に干しておいたお気に入りの
トレーナーを盗まれちゃったよ。
もう、浅○新聞になんてゼッタイに金だしてやるものかと激しく激怒!
2323区名無しさん:2002/04/28(日) 15:33 ID:RUbxaBv2
>>21
最近は9時半頃開店って言っていましたよ。
あの忙しさはリビングのせいなんですねぇ。
昨日は閉店前に完売してしまったそうです。
奥さんの話だと、限定のチョコマーブルは、ほとんど予約で
埋まってしまうそうで(涙)お店に並ぶのは数本だとか。
平日の仕事帰りに寄るのは難しいので、この連休を狙って
予約を入れてきました。あぁ、楽しみ・・・・・・。
2423区名無しさん:2002/04/28(日) 17:55 ID:YN2paoMM
>>20、21、23
人のウワサも45日(だっけか?)、メディアに載るとすぐ
大騒ぎになるけど、1ヶ月くらいでスサーって引くと思うよ。

ムッシュ・ソレイユだって何かに載ったんだかで、店の前に
多摩ナンバーの車が路駐しまくって、すごい迷惑だった。
吉祥寺東急に入ってくれたおかげで、武蔵野マダムが西荻に
来なくなってホッとしたもんだよ。

あ、それよりせっかく復帰したアンセンおやじさんが、こんな騒ぎで
また倒れないかって方が心配だね。おやじガンバ!
2523区名無しさん:2002/04/28(日) 18:24 ID:AHBC5bv2
シチジュウゴニチ
2624:2002/04/28(日) 19:49 ID:YN2paoMM
逝って来ます
2723区名無しさん:2002/04/28(日) 19:55 ID:w7mMAsYE
西荻の朝日の勧誘は酷すぎるね
2823区名無しさん:2002/04/28(日) 20:24 ID:Pgk/hNnU
大通りや女子大通りの路駐はほんと邪魔。
2923区名無しさん:2002/04/29(月) 01:23 ID:xQSlN1rQ
21時くらいにブックスーパーいとうに行ったら、花鳥風月のおっさんがいた
3023区名無しさん:2002/04/29(月) 12:38 ID:PuuH6MAE
花鳥風月は西荻の古本屋の中でも接客態度の悪さはピカ一です。
あそこで本の売買はしません。
3123区名無しさん:2002/04/29(月) 17:17 ID:lLnWFjxQ
アンセンのチョコマーブルってそんなにおいしいかなあ?
私はチョコも甘いものも好きだけど、あれはチョト甘すぎ。
しかもチョコの部分はまわりが空洞になってるし、手は
ベタベタになっちゃうし。

西友の脇の地中海料理、昨日の夜見たら6,7人入ってた。
以前客は私1人で食べ終わるのに1時間近くかかったから、
6人だと単純計算で6時間かかる?!
でもあそこはウマイから好き。
3223区名無しさん:2002/04/29(月) 21:51 ID:LVV1CsBc
地中海料理屋、旨いかな〜???????
買い物袋ごと材料を冷蔵庫に入れてるし、店の中は片付いてなくて
雑然としてるし、料理は遅いし、何が地中海なんだかわかんない
味だし、好きになれなかったよ。
3323区名無しさん:2002/04/29(月) 23:35 ID:PEGosoo.
アンセンのチョコマーブルは友人へのお土産用。
一人で全部食べようとして食い意地を張るとちと辛いかもね。
でもよそに比べてあの値段、チョコレートの入れっぷりは
ないと思うよ、というわけでアンセン擁護レス。

個人的にあそこはクロワッサンが絶品だと思う。
この前、焼きたてのパチパチいってるのを買って
我慢できずに食べながら帰った。はぁ、うますぎ。
3423区名無しさん:2002/04/29(月) 23:45 ID:HVxNPwGM
アンセンのチョコマーブルは確かに食べ辛いですね。
うまいけど、チョコが禿げしく偏ってたりするよね。

そーいや5月末くらいに駅前にジョナサン出来るらしいです。
どの辺にできるんでしょうかね…
3523区名無しさん:2002/04/30(火) 00:26 ID:LBWXuuHs
>>34
サンジェルマンの2F。
3623区名無しさん:2002/04/30(火) 08:15 ID:tlf8V8.U
>>27
酷かった。
以前、無理矢理契約させられたよ。
クーリングオフして景品はしっかりいただきましたけど(笑)
37ニシオギスト:2002/04/30(火) 14:13 ID:EKJnmB2s
>27、36
ホント?
ずっと前から、ひどい勧誘といえば五味売新聞に
決まってたけどね。
勧誘を断ったら、アパートの電気を切っていったとか、
思い切りドアを蹴飛ばしていったとか。
自分の場合、同じマンションにいる人の名前を
かたらって、「引っ越しの挨拶にうかがいました」と
言うのでうっかりだまされ、契約させられたことがある。
それ以来、ずぇぇぇぇったいに五味売新聞は
とるまいと決めた。
3823区名無しさん:2002/04/30(火) 14:23 ID:JuCg2nig
>19
『ハロー西荻』のことですね!今年は5月25日と26日に開催します。
(毎年5月の第四土・日開催の予定です。)
そのイベントのひとつとして「スタンプラリー」があります。
西荻の北〜南に10ヶ所程あるポイントを回って台紙にスタンプを押してもらい
全部集まったら、駅前にて抽選ができるというものです。
スタンプラリーは25・26日の両日行われます。
その他に万燈御輿渡御(25日)やフリーマーケット(26日)なども
あります。
3923区名無しさん:2002/04/30(火) 14:34 ID:kSnry2Qk
>>32
確かに店は雑然として汚いけど、まあ、あの
おやじ1人でやってんだから許容範囲だな。
あのおやじさんが地中海?って意外性もあるし、
なんとなく人柄が好きだし通ってるよ。
4039:2002/04/30(火) 14:36 ID:kSnry2Qk
それよか、地中海の並びの上海ってどうなんだろ?
ピザの味は??行った人の感想きぼん。
4123区名無しさん:2002/04/30(火) 16:34 ID:/xsB3HKo
はるばる亭の少しだけ駅よりにある「おでん・ラーメン」の店はどうよ?
4223区名無しさん:2002/04/30(火) 17:13 ID:Ouh608iU
>>33
私も焼きたてクロワッサンを食べながら帰ったことアルヨ。
うまいねー。
裏の路地で、ハフハフ、ハァハァ、言ってたのは、私ですぅ。
平日の昼前はいっぱいあるよ。
主婦の醍醐味でR。
4323区名無しさん:2002/04/30(火) 21:40 ID:dVqtPVFA
今日、K歯科に行ったら助手が新人だったので、、、辛かったよ。
4423区名無しさん:2002/04/30(火) 22:39 ID:6VFDT6Vk
>>43
その歯医者って、前に出て来たおすすめの歯医者のとこ?
あそこで治療してもらったことあるけど麻酔の効きがあまい時があってねえ、
何度かイスの上でジャンプしたYO
治療の時にできるだけ麻酔しない方針の様だけど、受ける身としては痛く無い方いいなあ。
4523区名無しさん:2002/05/01(水) 00:38 ID:HD22gado
>44
それはちょっとコワイ(;´д`)>
そろそろ歯医者に行こうと思っているのに・・・
一体本当はどこの歯医者がいいんだろう??

以前に比べて最近西荻スレ進みが早くなった気がするage
4623区名無しさん:2002/05/01(水) 02:02 ID:2nqKWJVU
>>44
多分既出じゃないとこだと思うけど、そこもあんまり麻酔は使わないな。
前にかよってた勤め先の近くの歯医者は麻酔注射しまくりだったけど。
47ニシオギスト:2002/05/01(水) 02:48 ID:0zg16xBo
西荻大全にも書きましたが、
歯医者なら服部歯科はどうですか。
もともと児童歯科ですが、もちろん大人もOK。
先生はとてもやさしいし、なるべく
歯を残す方針で、保険の範囲内で
やってくれます。
場所は、北口モスの向かい、川のひとつ前の
角を入った左側。
4823区名無しさん:2002/05/01(水) 09:30 ID:70yiu.YM
>45
確かにスレの進行が早くなったね。PART1~2までが1年かかってたのにPART3からここまで
半年で進行してるからね。ネット人口が増えたというより、繋ぎっぱなし環境が
増えたからかもね。
>47
服部歯科って小児科もあるところ?あそこの小児科って有名らしいね。
遠くからわざわざ通う人が多いみたいであの辺、路駐が多いよ。
あと内科もある??違ってたらスマソ
4923区名無しさん:2002/05/01(水) 09:57 ID:9DdLbGIs
梅ばあちゃん??
50ニシオギスト:2002/05/01(水) 11:48 ID:7sC3OE2M
>48
そうそう、児童歯科じゃなくて小児歯科ね。
内科もあるよ。兄弟でやってるみたい。
内科も一度行ったことがあるが、親切だった。

余談だが、併設されてるマンションには、
ちょっと前まで西武ライオンズの松井がいたとか。
5123区名無しさん:2002/05/01(水) 20:33 ID:3Pwi1yzs
今!10チャンにリスドォル・ミツが!
5223区名無しさん:2002/05/01(水) 20:36 ID:9cpdQHME
蜜のパンてどうですか?
5323区名無しさん:2002/05/01(水) 21:31 ID:LYA6D2DA
>>51
正直テレビで怒鳴ってるオヤジ観るの気分悪い。
しかもそれが売りみたいになってるの。アホみたい。
あんなの観た後にあそこでパン買う気おきないYO。
5423区名無しさん:2002/05/01(水) 22:10 ID:OLgs750w
>>53
前に見た番組でも、恒例の激飛ばしっちゅーか単なるウンチクタレを
しながら、必ず竹刀でまな板をバンバン叩くんだよね。その竹刀、時々
床に立ててるんだ。んで、またバンバン叩くんだよ。キタナイじゃん。
あそこのパンはさ、下僕達の汗と涙とオヤジの激ツバと竹刀の味が
隠し味になってそうだ。
5551:2002/05/01(水) 22:41 ID:DtmaLorA
>>53 54
ほんとにね。どこが「憧れの人」なんだか。
今日買ったアンセンのパンが輝いて見えるYO!
5645:2002/05/01(水) 23:22 ID:su0rUFaA
>47
ありがとうございます。行ってみる価値はありそうですね(^-^)
あとは歯医者に行く時間を作らねば・・・・。

アンセンのパンもミツのパンもいいけど、私はやっぱお米がいいや(藁

そういえばスレ違いですが吉祥寺にTSUTAYAが出来ましたね!やっと・・・
5723区名無しさん:2002/05/02(木) 00:38 ID:2GVWqkCI
>>52
はっきり言ってマズイ。
あのパンに金を払う気がしないな。
激戦区の西荻で店が残っているのが不思議。

あ、おやじの収入があるから売り上げが赤字でも平気なのか(ワラ
5823区名無しさん:2002/05/02(木) 09:00 ID:TjZL3YUc
できたての頃、買った事があるなあ。パン3〜四種類買って彼女がお会計で
バックからサイフを取り出してるんで自分がパンを受け取ろうとしたら
店員が「こちらのお客さまのパンです!!」と出しかけたパンを引っ込めた。
おいおい、いっしょにパン選んでたのになんじゃソリャ。

パンの味はそうマズくは無いと思うんだけど、あのおやじと死んだ魚の目の
店員がいやで、買わなくなったよ。
見るのも嫌だから店の前を通る時はエステ美人の方を見て通る。
しかし誰も密を擁護しないんかい(w
5923区名無しさん:2002/05/02(木) 10:22 ID:f4P9qZsw
援護しないに一票!

あの親父が嫌い。
店員さんたちの悲壮感が伝わってきて
店の前を通るだけで悲しくなってくるんだもん。
パンだって、あの値段であの味じゃあ割に合わないよ。
6023区名無しさん:2002/05/02(木) 11:22 ID:64RZx5dM
吉祥寺のTSUTAYAってどこにできたの?
6123区名無しさん:2002/05/02(木) 16:34 ID:7h0G3U9U
駅北口でてバスどおりを左に道なり。
パルコ角の信号のある交差点を右、東急の並びチョト手前。
この間行ったときは入会金無料で会員受付してたYO。

西荻じゃないから続きは吉祥寺スレでどうぞ。
6260:2002/05/02(木) 19:04 ID:BBHnnCDs
>>61
サンキュ。そんなところに出来てたのか。
6323区名無しさん:2002/05/02(木) 20:47 ID:D9y6EUpY
北口駅前の長屋みたいな商店街立て直してくれないかな〜汚いよ〜
マンションのモデルルームも放置したままだし。
ホテル建築計画挫折後、なにも話ねーのかよ。
6423区名無しさん:2002/05/02(木) 23:40 ID:NcR6pMOc
西荻にホテルなんかいらんだろ。
小洒落た事は吉祥寺にまかせりゃいいんだよ。
んで、小洒落た街がいいんなら、吉祥寺に住んで下さい。
西荻は、このカオスがいいんだから。
6523区名無しさん:2002/05/02(木) 23:46 ID:Pf3CkvkE
>>63
あそこは肉やと魚屋が立ち退いちゃってから寂れちゃったね。
喜久屋もリニューアルしちゃったもんだから 余計にね。
でも鳥一の焼き鳥屋の雰囲気がけっこう好きだから今のままでもいいけどな〜。
何か新しい計画があるんだったら個人的にはソフマップキボン!
6623区名無しさん:2002/05/03(金) 00:01 ID:RuEqYe6.
汚いのはボボリのテント!寂れてるのとは違うぞ。
6723区名無しさん:2002/05/03(金) 14:28 ID:JQjopXes
西友の魚売り場で、ビニール詰めの金魚が売ってるのを見た。
同じ魚だからって、食料品売り場に金魚を置くなよ!
子猫や子犬を肉売り場に置くのと同じだよ。
なんか何も考えてないんだよな、西友とかのスーパーってさ。
6823区名無しさん:2002/05/03(金) 15:31 ID:Bqdp8nhU
>>64
ホテルが必要なんて言ってないじゃん。
あの汚いのを何とかしろって言ってるの。
6923区名無しさん:2002/05/03(金) 15:42 ID:pC0GLtNU
>>67
そりゃ西友ひどいな。
なんか読んでて気持ち悪くなってきた。
7023区名無しさん:2002/05/03(金) 16:08 ID:kDf9VcWw
リンキーディンクスタジオってまだあるのかなぁ。




と過去ログも読まずに聞いてみるテスト。
7123区名無しさん:2002/05/03(金) 16:30 ID:3FtK0OPI
今日桃井でどんどん太鼓を叩いていたのはあれは何のお祭り?
7223区名無しさん:2002/05/03(金) 21:55 ID:Cwetb8X2
>>71
あの太鼓うるせー!!
何週間か前もうるさかったよ。
何の音なんだ??
7323区名無しさん:2002/05/04(土) 12:38 ID:vMjXKnqw
青梅街道の「九唐や」、入口と出口が別ってとこがすでに脅威。
中も1列6席が暖簾で自在に仕切れるなんて・・・個室何とかってのを
参考にしたのだろうか?
店内の暗黒、各席のランプ、暖簾をめくって出されるラーメン、
ラテンミュージック、声はすれど姿は見えない店員、そして中国語。
食いながらどっか異次元にワープしちゃうんじゃないかと言うくらい
ケツが落ち着かなかった。
味ですか?まー、九州ラーメンってこんなもんでしょう。
サイチェン!
74ぐれいすたあ:2002/05/04(土) 12:53 ID:od4d1dLg
>70

西荻平和通にあるよ。

>71

井草八幡の太鼓祭りだと思われ。
7523区名無しさん:2002/05/04(土) 15:03 ID:/SHrth7g
>>73
あそこは西荻一奇を衒った店だな。ある意味はつねと正反対の店。
7623区名無しさん:2002/05/04(土) 20:48 ID:uMeZyucE
パンツの裾直しを安くやってくれる所
御存じありませんでしょうか?
7723区名無しさん:2002/05/04(土) 21:41 ID:M5p.U4y.
7823区名無しさん:2002/05/04(土) 21:57 ID:X0AndG4w
荻窪スレ11のアドレス誰か張ってくらさい。
7923区名無しさん:2002/05/04(土) 22:14 ID:M5p.U4y.
8023区名無しさん:2002/05/04(土) 23:48 ID:8aElRxhw

23年ぶりにステーキ屋キッチンキャロット行ってきました。
 いい感じ、ほとんど変わってない。ホント、イイ!!!!!
81ニシオギスト:2002/05/05(日) 15:48 ID:VfAlzZcA
>76
西荻南中央通りを下って、五日市街道の
やや手前あたり・右側にそんな店があります。
裾上げで800円くらい。
私は利用したことはないですが。
8223区名無しさん:2002/05/06(月) 01:35 ID:qNtYQBUQ
>76 西荻中央病院左斜向かいの「ひまわり」とかガード下商店街(なんつたっけあそこ)のジーンズ売ってる店とかどこでもあるよ。
8376:2002/05/06(月) 22:32 ID:Owhv2maw
>>81-82
情報ドモです。訊ねてみます。
8423区名無しさん:2002/05/07(火) 01:56 ID:MoIXg2UM
age
85age:2002/05/07(火) 08:56 ID:05xceJL2
西荻下がってて場所わからなくなってたのでぶくまーくage
8623区名無しさん:2002/05/07(火) 11:16 ID:2ERJFYYE
GW最終日に欧風無国籍料理屋に行って来た。
満席で待つ客もいたりして盛況ぶりはいいことだが2家族の子供がテーブルの周りを
駆け回りその子供を連れ戻そうと親が席から立ち上がり大きな声を出しながら店中ウロウロ。
その孫がカワイイのか同席の爺婆も酒で赤い顔をしながらタバコをパカパカ吸っていたんで店中凄い煙り。
店員もその他の客も迷惑そうな顔をしていた。
おまえらなーGWだからって普段来てない欧風無国籍料理屋にきてんじゃねーよ〜〜〜
料理は旨い店だけど、連休中と言う事で DQN天国まあ、しょうがねえか・・。
8723区名無しさん:2002/05/07(火) 16:41 ID:bQJt9AUM
西荻北口に吉野家ができるよ。
6月オープン!
8823区名無しさん:2002/05/07(火) 18:57 ID:mku2qYec
>>86
GW中はどこの店もヒドかったね。
どこに行ってもDQNばっか。
GW最終日に新宿の某店で騒いでるガキを一喝したら家族ごと逃げ出していった。
いい気味。
8923区名無しさん:2002/05/07(火) 18:57 ID:IqsPllJI
俺のケツマンコにデカマラ突っ込んで種付けしてくれ!@西荻
9023区名無しさん:2002/05/08(水) 01:37 ID:6tuSxqDw
>>87
まじで!?やったー♪
9123区名無しさん:2002/05/08(水) 06:46 ID:ijUozD96
ロトとナンバーズの売場作ってほしい、、、みずほに口座つくればいいのかな?
92杉並区駅利用者:2002/05/09(木) 12:44 ID:SXCFoAdo
9323カ靂セフオ、キ、オ、? 投稿日: 2002/05/09(木) 23:03 ID:qacnMFCQ
>87
、ヌ。「、ス、ホオネフホー、マ、ノ、ウ、ヒ、ヌ、ュ、?、ヌ、ケ、ォ。ゥ。ゥ

94 名前: 23区文字化け王:2002/05/09(木) 23:08 ID:qacnMFCQ
毎度すみません>93の文字化け

>>87
でその吉野屋はどこにできるんですか?
と書きました。
(;´д`)>
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
9587:2002/05/10(金) 14:27 ID:rtYPBWjM
>>94
吉野家ができる場所は西荻駅北口交番の
前にできる新築マンションの1Fです。

ちなみに、かなり前に完成していた街路灯・カラー舗装の
完成記念式典が5月19日まで延期されていたのは
その新築マンションが工事中だったためです。
9623区名無しさん:2002/05/10(金) 15:32 ID:vaI0JNlU
あのマンション、売れてるのかな?
あんなごちゃごちゃした場所、しかも1階が
吉牛なんて、住むのやだな。
9723区名無しさん:2002/05/10(金) 16:11 ID:.r9cHDXA
場所が場所だけに、「よーし、大盛りネギダク頼んじゃうぞ!」
なんて奴らが多そうでやだな。
98まんしょん:2002/05/10(金) 17:20 ID:y9qDOU4U
>96
あのマンション、すごい売れてましたよ。
マンションのモデルルームに花マルがたくさんついていて売れてないのは
一部分だけでした。(だいぶ前にですが)
1Fには吉野家の他に、ドトールが北口にも進出なんだそうです。
個人的には南ドトールが気に入っているので、スタバ、TSUTAYAあたりが欲しかったです。
9996:2002/05/10(金) 17:45 ID:PuPsIwM.
>>98
ドトールとは・・・ガカーリ。
やっぱりこういうあか抜けない感じが西荻なのですな。
10023区名無しさん:2002/05/10(金) 21:30 ID:O9E8FM0.
>>99
スタバなんぞくるより全然イイ。
ドトールの方が幸せ。
10123区名無しさん:2002/05/10(金) 21:58 ID:zAgHOfWc

あのマンション、ぎりぎりまでチラシ入ってた。最近入らないから売れたんだろうな。
検討してたけど、下に入るテナントがそんなんでは・・・。別のとこにしてよかった。
あそこの下にはひさごが入る予定だったはずなのに、何があったんだろう。

あと、ワコールがプロデュースしたとかいうマンションは、
頭悪そうな手書きのチラシが何度も入ってウザかったよ。
10223区名無しさん:2002/05/10(金) 22:33 ID:a8QtiI1k
>101そうだよ、ひさご!今年再開業予定だったのに、看板には
予定日をガムテープで消してしまって、「閉店します」って文字だけに(涙
きっとさ、立ち退きの時とその後の話が食い違ったんだろうな。
現場のテナント募集看板に「賃料月額30万円」ってあったし。
資本力のあるチェーン店がこんな街にまで増殖するんだから、ヤダね〜。

>98
マンションって、花丸ついてても結構ドタキャン多いんだよー。
10323区名無しさん:2002/05/10(金) 22:48 ID:6jHCZebU
ドトール?がっかりだなぁ。俺もスタバかシアトルがよかったなぁ
104じじい:2002/05/10(金) 23:20 ID:5MmB7gBY
>101-102
ハァ〜〜〜っ
それは誠ですかな?いや、一ヶ月前当たりからガムテープに気が付いていたんじゃが誰かの
イタズラじゃろと思うとった。今宵の冷たい雨のようにわしの心も泣いております。
よし、こうなったらひさごの代わりにオープンするドトールでボケたふりして「稲荷セットお願いします」と
念仏の様に注文しちゃろかの。(w
10523区名無しさん:2002/05/10(金) 23:44 ID:IIMmJfw6
> ワコールがプロデュースしたとかいうマンション

いまだに入ってるけど売れてないのかな。
モデルルーム見たけど間取りとインテリアがイマイチだったなー。
106101:2002/05/10(金) 23:58 ID:zAgHOfWc
おお。ひさご好きだった人たちがここにも。

>きっとさ、立ち退きの時とその後の話が食い違ったんだろうな。
なんかそれってだまされたって感じじゃない?店も客も。

去年はいきつけのそば屋・うどん屋が同じ年に続けて閉店してしまったので悲しくて。
ひさごでは、真夏に鍋焼きうどんを食べるのが好きだった。

>>105
まだチラシ入ってるんだー。あれじゃ売れないでしょ。
10723区名無しさん:2002/05/11(土) 00:53 ID:jPdMZIg.
うわ〜ん。文字化けさんのおかげでホットゾヌで読むとこのスレだけフォントがボールドだ〜。
10823区名無しさん:2002/05/11(土) 01:19 ID:Rn9NZTwk
今夜七時頃駅前の商店街で、何かありました?
かなり消防自動車がでていたらしいのですが、火事だったのでしょうか?
だとすると最近火事多いですね

知っている人いたら教えて
10923区名無しさん:2002/05/11(土) 01:25 ID:Rn9NZTwk

上記 今夜じゃないね
昨夜でしいた (汗)
11023区名無しさん:2002/05/11(土) 13:08 ID:sGVHEELk
 ちょいとした豆知恵を。
 西荻窪と一言に言っても、西荻北と西荻南に分かれていて、西荻南は南荻窪と混合しやすくて、よく間違った住所表記で配達が着たりします。
 そんなところに住む者の、配達物がしっかり届くようにするコツとしては、マンションやアパートなんかに住んでいる場合は、マンション名を省略しないできちんと書く事や、表札をしっかりくっき書くことですね。
11123区名無しさん:2002/05/11(土) 13:37 ID:gJiqD3iw
本むら庵周辺の信号機には「西荻北一丁目東」とか
「西荻北1丁目西」なんてのも有るね。
11223区名無しさん:2002/05/11(土) 15:28 ID:H.Xhgxn.
今度、北4丁目に引越します。
東女の学生とお近づきになりたいのですが、
知り合いになれるいいところないですか?
11323区名無しさん:2002/05/12(日) 01:45 ID:mfOM1hDA
カムカム、普通だった。美味しいって聞いたから期待したのに。(泣)
北口のお好み焼きやのほうがなんボも良かったです。

今度は南口のもうひとつのお好み焼きやに挑戦!
11423区名無しさん:2002/05/12(日) 01:56 ID:DuKeIfCU
カムカムは普通においしいのが良いと思っていた。
私は一番星より好きなんだー。
11523区名無しさん:2002/05/12(日) 02:25 ID:14reYvHg
> 112

まともにレスするよーな質問じゃないかもしれんけど、
駅から女子大通りまでの道沿いにある茶店には東女の学生がテキトーにいると思われ。
11623区名無しさん:2002/05/12(日) 13:21 ID:HnnTLNmk
ねえ。一圓ラーメンて味落ちた?以前旨いと思ってたんだけど久々食べたら、
なんかこんなんだったかなー?と思って。
11723区名無しさん:2002/05/12(日) 15:39 ID:hGLzXnMQ

うまいよーっていう情報にのこのこ食べに行って口に合わないってわざわざカキコしてさ。

バカみたいだね(嘲笑
11823区名無しさん:2002/05/12(日) 16:28 ID:k6H/AFaA
>>117
そういうカキコにまともに反応するお前もバカみたいだね(嘲笑
11923区名無しさん:2002/05/12(日) 17:58 ID:lKuavqRs
2・30年前(年がばれる〜(苦笑)西荻に住んでいたモンだけど、
北口の桃井第3小学校横に西荻幼稚園あるよね。あの幼稚園、幼稚園の割に
やけに高いビルでキリスト教会になって、どうやら幼稚園部分以外の全フロ
ア教会で使用されてるみたいだけど、一体あのビル何に使われてんの?
知ってる人いたら教えてほしい。
まさか、全部チャペルとかそういうわけじゃないよね。
12023区名無しさん:2002/05/12(日) 18:14 ID:k6H/AFaA
>>119
マンション。
12123区名無しさん:2002/05/12(日) 18:30 ID:DA6ygQhI
まずいよ〜っていう情報を信じて「ホントだ」っていうより素直でいいと思うけど。
(笑)
うまいよ〜情報もあれば、普通だよ〜情報もあって、いいんじゃないの?
12223区名無しさん:2002/05/12(日) 21:54 ID:ZXClNw8I
西荻にはごく普通の店が旨いと感じる程、真っ当な店が少ないんだな。
じゃ何で普通の味しか出せない店が営業出来てるかというと
味の好みは人それぞれだからなんだね。
12323区名無しさん:2002/05/12(日) 23:00 ID:14reYvHg
はつねも松味庵もいいんだけどやっぱり光華が一番うまいと思うんだけどな〜。
ひごもんずはスープはいいけど麺とチャーシューがどうもね。。
12423区名無しさん:2002/05/12(日) 23:33 ID:hifvXwCo
高架下の○○ガー○ンにある魚○最悪。今日買ったいか腐ってたよ。
ラップ外したらものすごいにおいで試しに茹でてみたけど台所が臭く
なっただけ。煮付用とか書いてあったけど煮れば判らないのと思ってるのか。
まだ手が臭いよ・・
同じ店でもタウンセブンのは新鮮なイメージあるんだけどな。
12523区名無しさん:2002/05/13(月) 06:54 ID:rkr9FkDU
みなさま、おいしいモーニングが食べられる喫茶店知りませんか?
個人的にはそれいゆなんですけど、開店が遅くて。
8時半くらいから開いてるお店が知りたいのです。
もうマック、ドトールは飽きたのよ、、、。
教えてチャンでスマソ。
12623区名無しさん:2002/05/13(月) 09:48 ID:bgMqmVxI
>124
その店は最悪。
魚は、隣の生協の方がまだずっと良いかと・・・
127126:2002/05/13(月) 09:51 ID:bgMqmVxI
っていうか、魚だけじゃなくて、
買い物は全て生協でしてます。
その方がなんか安全な気がする。
12823区名無しさん:2002/05/13(月) 11:05 ID:wrCw/Ujc
>124
○○ガー○ンは、賞味期限を何ヶ月も過ぎてる物でも平気で売ってるのよ。
レジのねーちゃんも打間違いが多いから、注意しなきゃダメだったし。
魚○もいい加減なのも有名だったらしい。
ま、どうせツルカメスーパーに乗っ取られるみたいだから、もういいけど。
12923区名無しさん:2002/05/13(月) 12:41 ID:w4/6DpXE
富士ガー○ンは最悪。
それでも肉が量り売りで買えるから行くこともあるんだけど。

八百屋(九○屋)の話。
前に、しめじを買ったらもわもわしたのが生えてたので、
当日交換に行ったんだけど、元ヤンみたいな顔した30歳くらいのが
「こういうのはねぇ、出ちゃうもんなんですよ」と怒り出した。
「ほんとに大丈夫なんですか?」って言ったら「じゃあ取り替えていってくださいよ」と逆切れ。
取り替えたけど。
食えるとはいっても鮮度のいいものにはもわもわなんか生えない。
それ以来、もわもわの出たしめじは店に並ばなくなったよ。やっぱり落ち度があったわけだよね。
以後、注意して買うことにしました。
130一応:2002/05/13(月) 14:01 ID:/3Dkhceg
Q.本しめじ(ぶなしめじ)にカビのような白いものが発生しています。

A.きのこ特になめこ、しめじ等には「気中菌糸」と呼ばれる白い綿状の菌糸の
発生がありますが、これはきのこの一部であって、食しても何ら害を及ぼす
ものではありません。きのこには大きく分けると「栄養菌糸」と「子実体」
と呼ばれる二つの形態があります。「栄養菌糸」とは、きのこが栄養を摂取
し蓄積する為の菌糸の状態をさし、「子実体」とは私達が一般に「きのこ」
と呼んで食しているものです。「気中菌糸」は、この「子実体」の「脱分化」
呼ばれる現象で、「子実体」を形成している菌糸の一部がもとの「栄養菌糸」
の状態に戻り、自らの「子実体」を栄養源にして繁殖したもので、成長する
と綿状のフワフワした菌糸塊をつくります。「気中菌糸」はきのこ(子実体)
の含水分が多くなってしまった場合に発生することが判明しています。
http://www.naracoop.or.jp/qanda/001/
13123区名無しさん:2002/05/13(月) 16:16 ID:w4/6DpXE
>130
ありがとう。
でもあそこの商品管理はどうかと思う。それに店員の態度も??
13223区名無しさん:2002/05/13(月) 16:44 ID:nV5drHrA
高架下の不治◯ーデ◯が出来たての頃あそこのパン屋さんでしょっちゅう食べた。
あそこって、サンドイッチとか新製品のパンを出入り口付近に並べてるでしょ、
ドロドロサビサビの薄きたないコロコロを引いたおばあちゃんが、綺麗に並べられた
パンに興味を持ったか素手でパン持って裏を見たり匂いを嗅いだりして2〜3個
持ち上げては戻し、別のパンを突いては表面に穴を開け、比べてた。
私がトレーを持ってそのパンを買おうとしてた真横でね。
おばあちゃんはそのまま買わずに出て行っちゃいました。私も買わずに出ました。
スーパーの方は漬け物と乳製品、得売品の乾物は賞味期限を確認してから買った方が
いいですよ。
13323区名無しさん:2002/05/13(月) 23:02 ID:0Nv1RWu2
気持ち悪。
こんどから生協だけにしよう。
でも生協に車でくる人は、駐車場に停めてから来てね。
路駐がじゃまくさいったらありゃしない。
13423区名無しさん:2002/05/14(火) 03:43 ID:6JvmmsDE
 北口のマンションに入居しますぅ。吉野家、ドトールが入るって情報、サンキュー
です。吉野家、もともと好きだからなあ、真下にあるとますます入ってしまいそうだ。
なんかあのマンション、唐突な感じしませんかあ。入居する身としてはそう思うん
だけど・・・。なんか迷惑かけてるor情報あったら教えてくださいねえ。
13523区名無しさん:2002/05/14(火) 06:19 ID:ZW89XDms
>>124
げっ!そうだったのか。
平気でガンガン買ってた、富士○○デ○。

でも、酒奇行安いし、おいしい水無料だし、肉、量り売りしてるし。
ついつい行ってしまう。魚と野菜は気を付けヨット!
13623区名無しさん:2002/05/14(火) 12:01 ID:FYmFq5yI
>135
確かに、肉量り売りは魅力。

でも、何種類かの肉を買おうとしてて、バイトのねーちゃんに
3種類目くらいを頼んだら面倒そうに「はぁ・・・」だって。
13723区文字化け王:2002/05/14(火) 21:09 ID:1vGpnLTM
>107さん
うわ〜ん、ホント、ごめんなさい!!m(__)m
以後気を付けます!!

>>125さん
南口駅近くのでかいマンションの下に入っている珈琲館(オリジン弁当の隣)なんていかがでしょう?開店時間はちょっと分かりませんがモーニングは
悪く無いと思いますよ。

北口マンションの話。
ひさご、やはり入らないんですか。すごく悲しい。
吉野屋はうれしいような、別にいらないような。ドトールも
西荻に2件もいるのか?って(w
メジャーなお店もいいけど、その分ひさごのようないいお店が
なくなるのは辛い・・・。
13823区名無しさん:2002/05/14(火) 23:55 ID:yPNI0eWM
木村館って以前は有機野菜とか使ってた
気がするんだけど、こないだ行ったらそんな
看板はなくなってた。さみしかった。
でも普通にウマイから好き。
13923区名無しさん:2002/05/15(水) 00:54 ID:iZ8PKsJE
北口の定食屋うちだのオーナー?ちょっと太った人って
すご〜く感じいいよね。腰は低いしすごく丁寧で
何回も通いたくなるね。
14023区名無しさん:2002/05/15(水) 05:45 ID:K6djgZLA
吉野家もいいけどたまには、すき家とかも出店してほしい。
14123区名無しさん:2002/05/15(水) 17:17 ID:r..TBVdQ
>138
有機野菜を使ったレストランは木村館じゃなくて
それよりちょっと手前(西友より)にあった
セレスの食卓ではないでしょうか。
今は保育園?になってしまってますが。
14223区名無しさん:2002/05/15(水) 20:53 ID:iZ8PKsJE
TSUTAYAできないかな〜
14323区名無しさん:2002/05/15(水) 22:51 ID:TNUuRXvI
>141
そのセレスの食卓の後に出来たアジア雑貨&カフェはいただけなかったわ。
ベトナムヌードル「フォー」があるからって入って注文したら、ちんたら
30分くらい待たされたあげく、スープ生ぬる、麺湯で過ぎで最悪。
現地ベトナムで食べたわけじゃないから、エラそーな事は言えないけど、
少なくとも屋台料理なんだから、チャッチャと作れたはず。
潰れてくれてアリガトウ!
144138:2002/05/15(水) 23:25 ID:ZNyUSn2M
>>141
セレスの食卓、知ってます!
でもやっぱり木村館も有機野菜を
売りにしてたはずなんです・・・。
お米とかもこだわりの銘柄だったし。
14523区名無しさん:2002/05/16(木) 16:13 ID:hPH1CnsQ
KIKUYAでカルピスバター売ってるのをハケーン!
今まではわざわざ吉祥寺の紀ノ国屋まで買いに行ってたよ。
KIKUYAって西荻では貴重な存在の気がする。
146西荻南1丁目:2002/05/16(木) 20:57 ID:Ylx1yajs
KIKUYAって北口駅前だっけ?
14723区名無しさん:2002/05/16(木) 21:03 ID:iXmUMnho
>>146
そう。
意外といいモノ置いてるんだよね。
14823区名無しさん:2002/05/16(木) 21:19 ID:zHYACnt.
>145
でも、缶詰めとかの日持ちしてハケの悪そうなものはキケーン!
昔、タイカレー用に「フクロタケ」の缶詰め買ったら、変な味がしたよ。
そうそう、カルピスバターって、ず〜っと前からここで売ってるよ。
14923区名無しさん:2002/05/16(木) 22:03 ID:Ylx1yajs
>>148 セイフーで100円のほていのやきとり缶詰買ったら、変な風味がしたよ、、
15023区名無しさん:2002/05/17(金) 02:05 ID:BG7fjiXw
セイフーでカレーパン買ったら
アンドーナツだったことある(笑
151ニシオギスト:2002/05/17(金) 12:05 ID:soEqIhPU
そういえば、だいぶ前だが、西友で
山○パンを買ったら、製造年月日(当時はそういう表示)が
その日の3日前の日付になっていて、ビックリ。
それ以来、山○パンは買ってない。
152ニシオギスト:2002/05/17(金) 12:09 ID:soEqIhPU
>151訂正。
その日の3日後ね。
3日前じゃ当たり前だ・・((笑)。
15323区名無しさん:2002/05/17(金) 21:40 ID:cjgdMEoA
駅のパチンコ屋と駅前のパチンコ屋、どっちがよい店ですか?
15423区名無しさん:2002/05/17(金) 23:24 ID:JGiKFBzo
>>153
そのパチンコ屋どっちがどっちよ?
15523区名無しさん:2002/05/17(金) 23:31 ID:cjgdMEoA
駅舎に隣接してる方と、通り1本はさんでる方
156西荻moon:2002/05/18(土) 11:48 ID:PzTCxNRs
レグ●スとACADA●A-WEST、でない・・・
15723区名無しさん:2002/05/18(土) 14:47 ID:01bcrkeY
>>156 荻窪行った方がいいですか?それとも吉祥寺行った方がいいですか?
15823区名無しさん:2002/05/18(土) 23:26 ID:YbcLdaPQ
今日、井草八幡の「西荻薪能」で、イヤなことがたくさんあった・・・
責任者があんまりにも高慢な態度で、びっくりした。傷ついたよ・・・
15923区名無しさん:2002/05/19(日) 01:04 ID:fPMKhRtk
今頃だけど「丸藤」、いいっすね。
恵比寿の「こづち」に比肩する正しい食堂ですな。
16023区名無しさん:2002/05/19(日) 13:42 ID:usNQ.xrg
>158
あ、西荻薪能行こうと思ってて忘れてた。昨日だったのか〜
で、イヤなことって、個人的なこと?
それとも、ウチも行かなくって正解だったようなことだったのかなぁ〜?
よかったら教えて。
16123区名無しさん:2002/05/19(日) 18:28 ID:lyOJLYLg
今日は駅前通り、舗装終了記念会みたいのやってたね。
16223区名無しさん:2002/05/19(日) 21:17 ID:S.xajuxI
元ヤンみたいなおねーちゃんや、
チョトこわそうなおじさんたちがはっぴ着てた。
16323区名無しさん:2002/05/19(日) 22:13 ID:TbqDXZUk
どこの地方に行っても同じだけどお祭りや行事は彼等の晴舞台なんだね。
ここ西荻も例外ではない。
16423区名無しさん:2002/05/19(日) 22:45 ID:S.xajuxI
西荻に駄菓子屋ってないですか?
165西荻moon:2002/05/19(日) 23:57 ID:PF/jbhtw
>>157
やらないのが一番。
>>164
昔、
南口の一方通行をガード沿いに吉祥寺方面へ向かい、
突き当たりの三叉路(ガード下に公園有)を右、
最初の角を吉祥女子の方へ少しいったところに、
かなり味のある駄菓子屋さんがありましたが、今あるかどうか・・・
16623区名無しさん:2002/05/20(月) 01:30 ID:9PYzHFyg
どなたか善福寺スレッドに行きたいんですけど、教えてください。
お願いしまあす。見つからなくなっちゃった。
16723区名無し:2002/05/20(月) 01:32 ID:9PYzHFyg
どなたか善福寺スレッドに行きたいんですけど、
ご存知の方いますか?行けなくなっちゃったの
教えてくださいませんか?
16823区名無しさん:2002/05/20(月) 01:34 ID:58MwYk7k
>>166
なんで二度かきこんでんの?
相当行きたいんだね。
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1013226546
だとおもわれ。
違ったら失礼。
16923区名無しさん:2002/05/20(月) 01:35 ID:58MwYk7k
>>166
なんで二度かきこんでんの?
相当行きたいんだね。
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1013226546
だとおもわれ。
違ったら失礼。
17023区名無しさん:2002/05/20(月) 01:35 ID:58MwYk7k
そんな私も二重書き込み。
鬱…
逝ってきます。
17123区名無しさん:2002/05/20(月) 02:07 ID:58MwYk7k
>>165さん
駄菓子屋情報ありがとうございます。
そこは場所大体わかります。
去年の夏ごろみたときは確かありました。
でも、そこじゃなくて、もうちょっと駅に近いところで
ないでしょうか?
知ってる人、情報キボンヌ。
17223区名無し:2002/05/20(月) 07:42 ID:tOd7OmoU
>>170さん、情報ありがとう。本とに二重書き込み
お恥ずかしいっす。とほほ・・・・
>>171さん、北口のお風呂屋さんの隣は駄菓子やでっせ。
風呂上りに30円のアイスキャンディー食べれるヨン。
場所はサンクスを入ったところだよん。
173西荻moon:2002/05/20(月) 11:08 ID:3kpnL8/s
>>168,169
166,167へのネタだとオモタ・・・
17423区名無しさん:2002/05/20(月) 11:40 ID:58MwYk7k
>>172さん
170=171です。
情報ありがとう!!!
探しにいってみます。
30円のアイスキャンディーかぁ。
なんか、なつかしいカンジでイイ!!
17523区名無しさん:2002/05/20(月) 13:42 ID:7dEe1S/g
>160さん
薪能はわりと良かったですよ。近所なら行って損は無かったと思います。
「イヤなこと」っていうのは、いろいろ・・・。
座・SQUAREのHPの掲示板にちょっと載ってるので、
気になったら見てみてください。
176174:2002/05/20(月) 16:07 ID:58MwYk7k
>>172さん
駄菓子屋見にいったYO!
昔ながらのってかんじでイイね。
こんどは買い物しに行こうとおもいました。

>>173さん
ネタではなかったです…鬱。
177160:2002/05/20(月) 22:11 ID:0Bxw6nTM
>175
ありがとう。
座・SQUAREのHP見てきました。
なるほど・・・
でも、薪能そのものは良かったんですね〜
やっぱり行けばよかった〜残念。
178172:2002/05/21(火) 01:34 ID:akkrIDVU
>176,174さん。
駄菓子屋もいいけど、実は隣のお風呂屋さんもいいんだヨン。
明るいうちの午後に入る大きなお風呂、高い天井、ああ、極楽極楽。
菖蒲湯は終わっちゃったけどね。そんでフルーツ牛乳を風呂上りに飲めば
チョッと幸せになれちゃう、安上がりな私です。
17923区名無しさん:2002/05/21(火) 11:19 ID:quTSy5iU
>175
責任者って演者側じゃない人のことなのね・・・。

SQUAREに書いてあるとおりの言い方するような人なら感じ悪。
ああいうのは、裾野を広げるためにやってるとこもあるんだから、
注意するならもうちょっと別の言い方があるだろうに。

でも子供はしつけなきゃいかんと思う。
あそこに書いた人も、次回は子供あずけて・・・じゃなくて、
子供をきちんとしつけてまた一緒に見に行って欲しいな。
18023区名無しさん:2002/05/21(火) 15:17 ID:nauG9KEo
>164
南口松寿司の通りを五日市街道まで行ったら、「高橋商店」(だったか?)
って言う駄菓子屋があるよ。雰囲気60年代そのまんま。
NTTか何かのCMで駄菓子屋が出てたのがあったんだけど、高橋商店(・・か?)
だったんじゃないかと、密かに信じてる。間違いならスマソ!
181176:2002/05/22(水) 01:01 ID:uCHuXXrE
>>172さん
銭湯、実家住まいだから、行くことないんですよねー。
でも、機会があったらいってみます。
銭湯っていったらお風呂上りの飲み物ですよね!

>>180
そんなとこにもあるんですか。
けっこう遠くないですか?
うちが、西荻の駅から北に向かってかなりいったほうなので、
暇な日に自転車でぷらぷらいってみます。
情報サンクス!
18223区名無しさん:2002/05/22(水) 15:48 ID:TMij5/V6
ジョナサン開店あげ
18323区名無しさん:2002/05/22(水) 20:55 ID:sdYBh/Zg
西荻窪で、歯医者探してます。
お勧めの歯医者教えて下さい。

出来れば、南口の方希望。
184183:2002/05/22(水) 20:57 ID:sdYBh/Zg
目的は、虫歯の治療です。
18523区名無しさん:2002/05/22(水) 21:11 ID:OA17Jm9U
歯医者ネタはガイシュツしまくりですが。
過去スレ読んだ?
186sage:2002/05/22(水) 21:45 ID:sdYBh/Zg
>>185
見つかりました。
ありがとうございます。
187ニシオギスト:2002/05/23(木) 02:05 ID:VlAiLdOQ
ジョナサンどうですか?
行ってみた人、いる?
まあ、ジョナサンだから、とくに報告すべきことも
ないとは思うが・・。
夜中にちょっと小腹がすいたとき、いいよね。
コーヒーも飲めるし。
18823区名無しさん:2002/05/23(木) 02:15 ID:nweqswPg
深夜でも飯が食える店が増えるのは
一人暮らしには嬉しい限り。
やっぱ駅前だし混んでるかな?
18923区名無しさん:2002/05/23(木) 10:34 ID:lm1ROMhg
>>188
西荻駅前の深夜では混んでるのがあまり想像できない。(w
でもライブ上がりのグループとか交番脇のゲーセンにたまってる
少数のDQNグループとかでうるさそう。
まあ、静かさを求めてファミレスには行かないか。
190西尾儀一:2002/05/23(木) 10:50 ID:f/Z6X5rc
駅前のジョナサン、行ったことないけどサンジェルマンの上じゃ
ファミレスとしてはフロアが狭すぎるんじゃないかな?
余計なお世話だけど・・・・。
19123区名無しさん:2002/05/23(木) 17:07 ID:HhuKMKt2
ジョナサン、いってきたよ。
午後4時なのに、満席だ。今だけだろうけど、すごい。
19223区名無しさん:2002/05/23(木) 22:22 ID:UPSr2cwg
>>ジョナサン
阿佐ヶ谷住んでたころ行かなかったなー。
デニーズは親戚が宗教連れてきたいやな思い出しかないし。
19323区名無しさん:2002/05/24(金) 17:10 ID:OoCZ7UR6
>>192

阿佐ヶ谷と比べてどうすかね、西荻。
引っ越そうかどうしようか考えてるんだけど。
194にゃー:2002/05/24(金) 17:25 ID:7hbkADPM
 阿佐ヶ谷のほうが駅前がすっきりしてて高級感がある。自分は混沌として、
骨董店やら赤提灯やら宗教やらあれこれあってごちゃごちゃしてるほうが好き
なので西荻だけど、どっちが優れている、ということもなく、両方とも魅力的
だよね。その2つから選ぶというのはなかなか贅沢な難しさがあっていいと思う。
19523区名無しさん:2002/05/24(金) 17:48 ID:1Gbt4zXk
住宅街は西荻の方が全然高級感あるよ!
19623区名無しさん:2002/05/24(金) 23:18 ID:TXlw2N.w
豪邸巡りが好きです。
西荻でお奨めの豪邸ありますか?
19723区名無しさん:2002/05/25(土) 02:16 ID:gNkrzyMY
誰か、荻窪警察の前にできた、讃岐うどんやにいったい人はいませんか?
あんなに目の前じゃ、路駐できないし、気になるんですけど。
おいしいのかな?気になるのお。
19823区名無しさん:2002/05/25(土) 03:09 ID:wAwqMT4Y
>196

来世研究会、もとい丹波邸。
駅北口出て左方向徒歩5分。アバウトでスマソ。
19923区名無しさん:2002/05/25(土) 03:42 ID:ONJrdNak
神明通り沿いだったかな?丹波宅
20023区名無しさん:2002/05/25(土) 08:40 ID:xhn.oUrs
>196
小美野、小俣、古谷=西荻3大地主なので、広大なお家や敷地を
確認してみて。分家系は小さいが。
201196:2002/05/25(土) 10:55 ID:5P4.cy0s
丹波家、小美野家、小俣家は知ってます!!
どれも近所ですよね。
古谷家ってのは初耳です。どの辺にありますか?
20223区名無しさん:2002/05/25(土) 13:16 ID:PG9ZG7tM
宇田川も。
20323区名無しさん:2002/05/25(土) 20:38 ID:VE0ypGF.
神輿担ぐのはいいが、駅前で地べたに座りこんで酒飲むのは
やめてくれー!担ぐ人たち。
邪魔なんだよ…
20423区名無しさん:2002/05/25(土) 22:56 ID:wAwqMT4Y
市川ってのもあちこちに名前があるね。

小美濃邸ってたしかWOODSTOCKのあるとこだよね?
住所的にはかなり吉祥寺よりのとこだね。
20523区名無しさん:2002/05/26(日) 14:01 ID:0M2U2oVM
古谷家は、確か善福寺近辺?かな
206ニシオギスト:2002/05/27(月) 03:05 ID:Z4InPSBo
善福寺公園周辺は豪邸が多いね。
昔、橋幸夫も住んでたし。
でも、スレ違いではあるが、このへんで質量ともにすごいと
思ったのは南荻窪のお屋敷町だな。
なんたって、自分ちの庭を区に寄贈して公園に
しちゃったとこもあるくらいだもの(大田黒公園)。
20723区名無しさん:2002/05/27(月) 07:45 ID:XqhXxrp6
 上で出ていた九唐や、渋谷ならともかく、閑散とした時間帯も多いあんな
場所でのれんパーテーション切られてもなあ、客がいないのが寒いだけとい
うか。

 しかも客を隔離しておいて、自分たちはべちゃくちゃ喋ってるのが聞こえ
ると、なんだ声掛けられるのが面倒くさいからのれんで隠しちゃうのかよっ
て感じで滅茶苦茶不愉快。

 味は流行のラーメン屋チェーンにありがちな味の、下の方なのに、値段は
値段は高い方から数えた方がいい感じ(煮きったぱさぱさの味付け玉子でも
120円!)これなら手間掛けても吉祥寺の一風堂に入った方が2倍以上マシ
でしかも安い。

 繁華街ではそこそこ知名度あるのかもしれないけど、少なくともあの店やっ
てるやつは全くやる気がないね。まずいというより一食150円は高く感じる
店。立ち食いそば屋じゃねえんだっつーの。
20823区名無しさん:2002/05/27(月) 09:21 ID:h/xzjpvY
>>197
荻窪警察署前の讃岐うどん屋ってどこにあるの?郵便局まで用事で行ったけど
見つけられなかったです。豚や?吉牛?仕方が無かったので「長寿庵」で
蕎麦喰ってきました。

関西系うどん「ひさご」が無くなってからおいしい饂飩に飢えてます。
「春日」もいいけど関西系のダシに、讃岐系のコシのあるうどんやって
なかなか無いでしょうかね。
>>207
ランチセット(ぎょうざ3個と焼豚丼とラーメン)食べたよ。
多分、もう行かないな。あの店、無くなるの時間の問題じゃないかね。
209もう:2002/05/27(月) 14:35 ID:k.s.Pyok
>199 神明通りじゃないよ!
>200 小美農だよ。
地元の人が笑ってるよこのスレさ。
言いたい事いってるけど、わかってないってさ。
21023区名無しさん:2002/05/27(月) 16:33 ID:xPPaED7U
前あったニンニクと唐辛子の殺人ラーメン「南蛮麺」がつぶれたあと
工事してたからそこにオープンしたのかな?
俺、あのへんよく路駐してあの南蛮麺喰ったよ
さすがに警察の正面は停めにくいけどちょっと郵便局方面にいけばOK
肝心のそのうどん屋は行ったことありまセン
211モウモウ:2002/05/27(月) 16:47 ID:eWh2C1L.
>>209
チョトシタ 間違いにマジレス カコワルイ(プ
21223区名無しさん:2002/05/27(月) 17:12 ID:Y.renZLE
>>164
随分出遅れた西荻の駄菓子屋情報なんだけど南口のセブンイレブンの2件となりにもあるよ。
>>210
その南蛮亭の後にマリンスポーツ&熱帯魚の店が出来て、その後豚やになってるよ。
豚やのメニューに肉うどんがあるけど>>197の讃岐うどんはそれじゃないでしょ。
21323区名無しさん:2002/05/27(月) 17:38 ID:nx5rsDjM
>209
狭量なジモっ子発言には、もう食傷ぎみっすよ〜(W
21423区名無しさん:2002/05/27(月) 17:45 ID:wY6BkHtc
>>212
その前は100円バーガーの店だった。その前は何だったけな。
21523区名無しさん:2002/05/27(月) 18:15 ID:DtARoBvM
>>214
たしか、たこやき(明石焼き?)の店もあったよね?
んで、昔あった店ついでに桃井四丁目交差点角今のチヂミ屋が出来る随分前に
武蔵亭(だったけな?)っていう弁当屋があったんだけど、あそこの親父さんに
顔覚えられて、よくおかずをおまけしてもらったっけ。西荻に越してきたばかりで
その上、ビンボーだったからホントありがたかった。
21623区名無しさん:2002/05/27(月) 23:13 ID:VSC97t02
路駐は迷惑。
百歩譲ってドアの開け閉めくらい静かにせんかい。
217乙橘槇絵:2002/05/28(火) 09:58 ID:ahh7QAG2
東京ウォーカーの街ランキング
吉祥寺6位、荻窪11か16位(うろ覚え、スマソ)。
その間の我がニシオギ・・・50位。
そんなニシオギが大好きです。

南蛮麺跡地の豚や、まいうー、オススメ。
21823区名無しさん:2002/05/28(火) 10:27 ID:g70g7UpM
今日モスバーガーのあたりから駅へ向かう道の街灯やら電柱やら街路樹やらに変なビラが。
「この辺りでブルガリのペンダント拾った人は交番に届けて」みたいな内容。

落としたのは元SUSHIYAの人ですか?ってくらいビラ貼ってあったよ。(w
219210:2002/05/28(火) 11:31 ID:/QuzK/bU
あ,なんだ.讃岐うどんの店って南蛮麺のあとじゃなかったのね.スマソ
以前あの辺に住んでいた者です.けっこう店も入れ替わってるみたいね.
山ちゃんラーメンは健在ですか?
22023区名無しさん:2002/05/28(火) 12:49 ID:vNNfLvZM
>218
こわいよー。
22123区名無しさん:2002/05/28(火) 12:49 ID:VNr3ZyrQ
ひさご復活無いのかー残念だ。
ドトールや吉野家やジョナサン、そんなどこの街にでもあるような店ばかり。
駅前が整備されて綺麗になっていくのはいいんだけど、
西荻の街が無個性になっていく様でなんかサビスィ。
ブルガリのはり紙みたよ。
首からぶら下げてるの落としたこと気付かずにさらに拾ったら交番に届けろだと〜。
もうバカかと…。
22223区名無しさん:2002/05/28(火) 14:28 ID:r4ul18ss
>>219
大昔は飲み屋だった。どの店も長続きせず。何番麺なんて最悪だった。
私物を山ほど店内に放置してあるわ店主のガキが走り回るわで、保健所仕事しろ
と思ったものだ。アットホームとかいう次元を越えてた。

山ちゃんは健在。相変わらずいつ営業してるのか不明だが。
22323区名無しさん:2002/05/28(火) 16:20 ID:k.kj1vdo
ブルガリの
ペンダント。
このあたりに落ちて
いたはずのブルガリ
のペンダント。
拾ったら必ず必ず
交番に届け出てくだ
さい。
22423区名無しさん:2002/05/28(火) 23:06 ID:SxEHT6/w
ブルガリのペンダントの張り紙、KIKUYAの前で見ました。
このあたりって随分範囲広かったのですね。
それにしても、もう少し丁寧に書かないと拾った方も届ける気がしないのでは・・・
せめて「拾ってくださったかはお手数ですが」とか「恐縮ですが」とか。
本当に大事なものだったら連絡先くらいかかないと届ける気にならないのでは??
お説教ぽくってすみません。
22523区名無しさん:2002/05/28(火) 23:35 ID:53ufw9b.
おっ、山ちゃん!久しぶりに食べたくなってきた!ニンニクがしゅがしゅ入れてもらって
濃いめの汁で、麺硬め!体に悪そーだけどウマいんだなコレが。夜のラーメンだね。そろそろ開けてるかな?
しかしアレだね、ワンちゃんやネコちゃんのはり紙なら見た事あるけど、装飾品てのはなかなか無いね。
でも、見つけたら交番持ってくよ。おれ、ネコババして持ってても似合わんし。
226名無し:2002/05/29(水) 01:19 ID:tzwEYZ4U
百円ショップ閉店って本当ですか?
22723区名無しさん:2002/05/29(水) 10:11 ID:TZsd.Rtg
100円ショップ6月5日で閉店です。
あの店は一定期間ごとに各地をまわる店のようです。
ただいま10%offSALE中(つまり90円ショップ)!!
22823区名無しさん:2002/05/29(水) 10:14 ID:Z4GrR80w
もう閉店!?>100円ショップ

>>221
同意。
古着とガラクタの町だと愛情込めて言っていたけど、
その他がこれだけ無個性だと、ほんとに古着とガラクタだけがウリになっちゃうね。

ペンダントの貼り紙見られなかった。残念。
なんとなく、ただのゴミとして処理されてそうな気が・・・。
22923区名無しさん:2002/05/29(水) 23:20 ID:lBwpFZJc
>>221
新しく出来るドトールの店員が「ひさご」のおばちゃん達だったら個性的なのにね。
23023区名無しさん:2002/05/30(木) 01:42 ID:jzLOo5rw
100円(90円?)ショップ行ってきました。
混んでましたよ〜
次は何ができるんでしょうか、楽しみです。
23123区名無しさん:2002/05/30(木) 05:58 ID:9mUZdOU6
去年のランキングは確か西荻窪は18位くらいだった気がする。
吉祥寺は3位くらいだったかな(私もうろ覚え・・)
中央線の街自体が全体的に人気が落ちてきてるのかも。
232231:2002/05/30(木) 06:04 ID:9mUZdOU6
すいません。>>217へのレスです。
23323区名無しさん:2002/05/30(木) 11:55 ID:8ixB1.KY
>231
「人気ランキング」とかだけで「○○に住みた〜い」とかいうアホな田舎者がこないので
ランキングが下がるのはむしろ歓迎だったり。
つーか全体的に東京は人増えすぎ。
23423区名無しさん:2002/05/30(木) 12:18 ID:nFSF277c
火曜日の西友はほんと人多いなあ。ほとんどお年寄りだけど‥。
100円市とかやってるから年金暮しにはありがたいのかもね、だけど
ゆっくり動作だから急いでる時はちょいイライラしちゃう。
>>233
アホな田舎者が土日にアンティークマップ持ってけっこう歩いてるね。
23523区名無しさん:2002/05/30(木) 14:29 ID:pFQNxYqQ
2年前まで西荻5丁目にすんでました。
よく、北口のゴゴシマヤ(古本屋)さんとなりのお店(花男だったころ)
にいってました。
戎も好きだった、特にあのTシャツが欲しかった。。。
できれば、もう一度住みたい町です。
戎って焼き鳥屋が初台のオペラシティにあるんですが、支店なんでしょうか?
御存じの方いらっしゃいます?
236ニシオギスト:2002/05/30(木) 15:02 ID:PyxNBtEU
>235
支店です。
戎のHPに載ってます。

http://gnavi.joy.ne.jp/gn/chain/yebisu.htm

ちなみに小生は恵比寿ガーデンプレイス店に行って、
あまりのトレンディさ?にビクーリしたことがあります。
地上39階にあり、窓際の席は東京湾が臨める見晴らしのよさ。
カップルで夜来るといいんじゃないかな。
23723区名無しさん:2002/05/30(木) 16:11 ID:/Wq1zhUQ
>233

マンションの営業が「東京の東側の方たちはこの辺に住みたがってます」って言ってた。
まだまだマンション建ってるし、人が増えそうだね。
23823区名無しさん:2002/05/30(木) 19:23 ID:7Gfu9//U
235です。
やっぱりそうでしたか。
Tシャツがちょっと違ってましたが。
オペラシティもなんだか小奇麗でちょっとつまんないけど、
一般受けはするんだろうなという感じです。
私は西荻の戎が好きですね。
でも、恵比寿に戎って。。。
ちなみに、ゴゴシマヤさんに傘を置いてきて、2年経ちます。
いい加減、もうなさそうですね。
ターニングにもワッツにもお世話になってました。
うう、懐かしい。。。
23923区名無しさん:2002/05/31(金) 00:04 ID:3l0EQ9Lk
「ブルガリのペンダント」はまだ見つからないのでしょうか。
街路樹にガムテープで貼ったのだけでも早く剥がして欲しいです。
24023区名無しさん:2002/05/31(金) 04:58 ID:7TKDvoko
〉237
生まれも育ちも、4代続いた東京の東側っ子です。
彼女が西荻なんで、しょっちゅう行ってますけど、
ちょっと街の雰囲気は似てたりしますね。

ごちゃごちゃしているところとか、古くからの家が多いとか、
お年寄りが多いとか。
どこか下町っぽいんですよね。
ただ、やっぱり田んぼのあぜ道がそのまま道路になったせいか、
道が狭くて曲がっているので、歩いていてコワイですね。

 でも、ちょっとおいしい店が多くて、
古くて味の挑戦がない下町よりも、
食べ歩きにはいい感じです。
また、今日も遊びにいきまーす!
241おやじ:2002/05/31(金) 10:48 ID:S4YhKnps
ハンサム食堂の向かいに出来た、「楽園」っていうラーメン屋に
行ってみた人いる? 31日までオープンセールで角煮ラーメンと
蒸鶏ラーメンが400円(通常は800円)というのに惹かれて入った
んだけど、角煮の方は俺的にはいまひとつという感じ。決して
不味くはないんだけど。蒸鶏ラーメンはどうなのかな?
24223区名無しさん:2002/05/31(金) 16:29 ID:3bv5vmTI
>241
名前はおいしそうだ〜。>蒸鶏
バンバンジー好きなもので、
蒸鶏というとああいうのを想像してしまいますが、違うんだろうなー。
どんな感じの味でした?
243おやじ:2002/05/31(金) 16:54 ID:S4YhKnps
>242
蒸鶏ラーメンの方はまだ食べてないけど、角煮ラーメンは
八角の味がややキツ目。ラーメンというよりは、中華料理屋
の麺という感じかな。
244242:2002/05/31(金) 22:01 ID:3bv5vmTI
>243
お返事ありがとうございます。

八角ですか・・・。数少ない嫌いなもののひとつなんですよ。
角煮には八角入れますもんね。
きっと行けないなー。
245おやじ:2002/06/01(土) 11:38 ID:YBle74sU
>244
実は私も、八角があまり得意ではない。だからあのラーメンを
いまいちと感じたんですな。反対に、八角が好きor全然気にならない
人なら、おいしく感じるかも。
24623区名無しさん:2002/06/02(日) 22:57 ID:VSAGcw.U
新しくなった「磯はん」情報、
知っている方がいたら教えてください。
247AHAHA:2002/06/03(月) 22:53 ID:tlTwpsNU
日曜の昼に「磯はん」行ったよ。
1Fはカウンターで12席かな!
2Fはどうなっているのか分かりませんでした。
新しくなっただけあっていい感じでしたyo。
24823区名無しさん:2002/06/04(火) 00:24 ID:j4Ha.3Cw
「磯はん」情報ありがとうございました。
早速お昼に行ってみます。
24923区名無しさん:2002/06/04(火) 17:36 ID:wOjqDjGc
今日は西荻も代表ユニフォーム着てる人いっぱい歩いてたね
25023区名無しさん:2002/06/05(水) 01:15 ID:nIFRLP.E
北口のバス停のあたりでキムチ売ってる女の子がいます。
買った方いますか〜?
25123区名無しさん:2002/06/05(水) 03:32 ID:V80mGzjM
キムチを、ですか? 女の子を、ですか?
25223区名無しさん:2002/06/05(水) 04:47 ID:AWa6DhXI
>>251
ワロタ
25323区名無しさん:2002/06/05(水) 15:02 ID:Efo0aVlU
>>250
それは買った事ないんですが、沈菜館のキムチかな?
沈菜館のキムチベリーウマーーなんだよね。
時々スーパーとかで店頭販売してるヤツです。
置いてある店はこの辺では三浦屋とSANNTOKUぐらい。
25423区名無しさん:2002/06/05(水) 22:12 ID:nzd36hqw
去年とかおととしはキムチ売ってたのはおじさんだったような。
しかも南口だったような。
255杉並区駅利用者:2002/06/05(水) 22:14 ID:Ie8uW7EI
本日夜9時頃に、迷い犬を荻窪北口交番で預かりました。
 心当たりの方は、連絡を取るのが良いと思われます。
25623区名無しさん:2002/06/05(水) 22:41 ID:nzd36hqw
>255
犬種は?
最近近所に「犬を捜してます」っていう
貼り紙がでてたから
ちょっと気になった。
257西荻moon:2002/06/06(木) 01:24 ID:4Yb8/rO6
@@@スレの展開が危険です!@@@

>キムチ売ってるおじさん
>「犬を捜してます」

韓国には本物のHotDogがあるらしいからな。
258ニシオギスト:2002/06/06(木) 05:14 ID:LKLmZkyo
ジョナサン、夜中に行ってきた。
窓際のカウンター席はいいね、駅前を見下ろせて。
昼間なら、行き交う人を見てるだけで飽きなさそう。
300円のドリンクバーはお値打ちかな。
しかし、ここってすかいらーく系のはずだが、
すかいらーくとガストとジョナサンの違いって、
いったいどうなってんだろうね。
25923区名無しさん:2002/06/06(木) 10:24 ID:Ki/oZZRI
>>258
ジョナサンはすかいらーく系じゃないですよん。
260ほう:2002/06/06(木) 10:33 ID:0GFdhYuA
株式会社 すかいらーく
創業:1962年4月
本部:東京都武蔵野市西久保1-25-8
社長:茅野 亮
資本金:120億7,724万2,000円(1999年1月)
売上高:約1,624億円
従業員数:2,351名(1998年12月)
事業概要:レストラン経営。総数1,081店舗(「マルコ」7店舗を含む)を
全国展開。直営食材工場として東松山・神奈川・関西・九州の4工場。
グループ企業として「ジョナサン」、和食の「藍屋」、中華の「バーミヤン」
、その他
URL:http://www.skylark-club.com/index2.html
26123区名無しさん:2002/06/06(木) 12:03 ID:zmhnPr76
すかいらーくは似たような形態のチェーンをいっぱい持ってるよね。
藍屋の子供ハンバーグはすかいらーくのソースつかってたり、
けっこう同じもの使ってたりする。
262<丶`∀´>:2002/06/06(木) 14:41 ID:EpIVYmsM
ジョナサンはグループ内では喫茶系担当と思われ。
しかし西荻にジョナスを3軒もオープンさせてなんか意味があるんだろうか?
26323区名無しさん:2002/06/06(木) 15:04 ID:1IVzlqEI
>西荻にジョナスを3軒もオープンさせて

どういう意味?
264<丶`∀´>:2002/06/06(木) 16:15 ID:EpIVYmsM
松庵の井の頭通り歩道橋そばと、青梅街道の井草八幡交差点そばにあるでしょ>ジョナサン
店と店の間が結構距離あるから直接競合はしないだろうけど。
265ニシオギスト:2002/06/06(木) 16:29 ID:1hVacfWM
ジョナサン、24時間だし便利だし使い道はあるから
あるとうれしいが、北口にこんどできるという
ドトールとか吉野家とか、この手の店ばかりというのもなあ・・。
もちっと西荻らしい、おもしろい店はできんのか?
駅前の風景が、どんどんつまらなくなるぞ。

関係ないが、ジョナサンと聞くと、つい
「・・リビングストン・シーガル」と続けてしまう
オレって古い? 
十分古いね・・(藁。
26623区名無しさん:2002/06/06(木) 17:58 ID:SMy3lsw6
>>265
ほんと。そう思いますよ。西荻大全BBSでひさご復活か否かでわだいになってますが
どうなんでしょうかね?もうあのマンションには吉野家とドトールが入りそうな感じですが、
それだったら駅の改装後に西荻ラガールの代わりに入ってほしい。

ジョナサンって聞くと私の場合連想するのはヒッピーやカルトのバイブル「カモメのジョナサン」っすね。
ある意味西荻らしい(w
26723区名無しさん:2002/06/06(木) 23:19 ID:w7OOrZwk
余計なことですが、「ジョナサン・リヴィングストン・シーガル」
(ごめん。正しいつづりに自信がない)こそが、「カモメのジョナサン」
の原題なんですけど……。
 しかも、ヒッピーが終わってからでてきた作品だし……。
26823区名無しさん:2002/06/07(金) 02:08 ID:acBceNwg
すいません、4月に引っ越してきたばかりの新参者なので教えていただきたいのですが
友達と一緒に日曜にワールドカップを見ようという話になっています。
西荻の駅前の居酒屋なんかでテレビが見れるお店は無いでしょうか??
269名無し:2002/06/07(金) 06:00 ID:hK7kyA7Q
どなたか西荻駅前新マンションに菊寿司が入れるかご存知の方
いらっしゃいませんか。

僕はジョナサンと聞くと、ドン・レオ・ジョナサンを思い出します。
オールドレスラーです。
27023区名無しさん:2002/06/07(金) 08:59 ID:ahOXq3H2
ボクはジョナサン・リッチマンです。
オールド・パンク・ロッカーです。
でも、去年来日して、ザ・ハイロウズとライヴやりました。
271ニシオギスト:2002/06/08(土) 02:00 ID:SSFrFTR6
>269
>僕はジョナサンと聞くと、ドン・レオ・ジョナサンを思い出します。

おお! 激しく同意!
かっこよかったねえ、ハイジャックバックブリーカー。
ついでにいうと、菅原文太の「トラック野郎」シリーズで、
相方の愛川欽也は、「やもめのジョナサン」と名乗っていた。
西荻と関係なくてスマソ。
27223区名無しさん:2002/06/08(土) 03:46 ID:bZyXzFxs
>268
吉祥寺ならスポーツカフェがいくつかあるみたいだけど西荻はどうだろうな。

>>270
おお、ROAD RUNNERだな!
27323区名無しさん:2002/06/08(土) 13:24 ID:vbgcEVXQ
>>241-245
チャイナキッチン楽園いってきました。
角煮ラーメン800円食べたけど個人的には旨かったです。ボリュームよし。
今度は蒸鳥ラーメン(塩味)か、坦々麺食べようと思います。
胡麻ダレ冷やしも旨そうだ。
27423区名無しさん:2002/06/08(土) 17:05 ID:ei22Ktls
ガード下の西荻ブックセンターの向かいにある
ラーメン屋(名前忘れた)の2Fにある
メキシコ料理屋でやってるよ。18時開店だから
15時半開始の試合は観られないけど。
27523区名無しさん:2002/06/08(土) 19:13 ID:adK5B.fI
エル・キシコとか言う名前だっけ?
その通りを少し行った所の飲み屋でも観れるっぽい
27623区名無しさん:2002/06/09(日) 01:28 ID:pzMyzqMI
西友の南側出口前の飲み屋でもテレビ見られると思うよ
27723区名無しさん:2002/06/09(日) 02:41 ID:NrPJ9Ma2
駅前のジョナサン、注文くるの遅くない?
27823区名無しさん:2002/06/09(日) 17:25 ID:sN/VdM22
ユトリアムのサウナでワールドカップ見る事できるけどついつい長く見ちゃうから
のぼせちゃってキケンかも。
27923区名無しさん:2002/06/11(火) 16:06 ID:baZuRueA
3:50 西荻窪で人身事故。自殺?
28023区名無しさん:2002/06/11(火) 16:07 ID:HgOw93LI

おまいら!新宿であそんびませんか??OFF
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021739707/l50
28123区名無しさん:2002/06/11(火) 16:17 ID:Tya/fhJY
28223区名無しさん:2002/06/11(火) 16:17 ID:Tya/fhJY
28323区名無しさん:2002/06/11(火) 16:17 ID:Tya/fhJY
28423区名無しさん:2002/06/11(火) 16:17 ID:Tya/fhJY
28523区名無しさん:2002/06/11(火) 16:17 ID:Tya/fhJY
28623区名無しさん:2002/06/11(火) 19:16 ID:AAyuo3Tg
あらら・・・・・
287まったく:2002/06/12(水) 10:17 ID:bE8agkws
>213は家近いね。
笑わせなんって!
288>287:2002/06/12(水) 10:21 ID:bE8agkws
うちのほうが近いよー
289同じ:2002/06/12(水) 10:25 ID:bE8agkws
パソコンだから、IDが同じだよー
29023区名無しさん:2002/06/12(水) 11:42 ID:b7Ovu/Bo
>>279
たまたま現場にいて、遺体見ちまった。鬱。
29123区名無しさん:2002/06/12(水) 13:42 ID:UQSucWCs
死にたい!
29223区名無しさん:2002/06/12(水) 14:37 ID:w8Zsw/I6
キミ、もしかしてナンシー関?
293どかちん:2002/06/12(水) 14:53 ID:naohvuBU
吉津屋※店まだあるんかな?
ルイス元気か?
29423区名無しさん:2002/06/13(木) 16:21 ID:nmeEjuqc
今度は「ネコのピアス探して」の貼り紙があった。
どうなっとんじゃい?その公共意識は?
ゆ〜とぴあの横の道入って、最初の四つ角にあったよ。
295元住人:2002/06/13(木) 16:35 ID:LB/Z6d7E
登亭ってまだ健在ですか?

7、8年前にずいぶん通いました。
オヤジさん元気ですか?

今は愛知県に住んでいますのでずいぶん懐かしいです。
29623区名無しさん:2002/06/13(木) 17:14 ID:sbvWvsWY
>>295
未だ健在です。おととい食ってきました。
同じメニューなのに皿によって違う盛りつけも、揚げたばかりのフライを素手で
掴むゴッドハンドも相変わらずです。
297295:2002/06/13(木) 17:26 ID:LB/Z6d7E
>>296
ありがとう。

お釣り渡したその手でフライを触る・・・。
んー、健在ですね。
そしてここ20年ぐらい洗ったことのなさそうなタレ入れ・・・。
その底には何か住んでいるかもしれない。

そんな登亭が好きでした。
また食べに行きたいなー。
298名無し:2002/06/15(土) 08:39 ID:9LKBnsXI
そろそろ作ってみました。

西荻窪・西荻スレPART7
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1024097895
29923区名無しさん:2002/06/15(土) 16:09 ID:NP7wfHD.
キャロットってすごい混んでるんだね。
びっくり。
たしかにおいしそう。
一回いってみたいな。
30023区名無しさん:2002/06/15(土) 16:09 ID:NP7wfHD.
300!!!!
30123区名無しさん:2002/06/19(水) 15:13 ID:G4zjqD0s
301
30223区名無しさん:2002/06/19(水) 15:15 ID:G4zjqD0s
302
30323区名無しさん:2002/06/19(水) 15:17 ID:G4zjqD0s
303