■■ 三軒茶屋スレッド Part14 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆみ
前スレ
■■ 三軒茶屋スレッド Part13 ■■
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1017469581
2ゆみ:2002/04/24(水) 21:21 ID:4WsL8lmA
3ゆみ:2002/04/24(水) 21:24 ID:4WsL8lmA
関連リンク
[意外な穴場!三軒茶屋キャバクラ情報](まちBBS)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1003771764
[世田谷区の放置自転車政策にもの申す](まちBBS)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1002208660
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[東急世田谷線沿線集まれ!!](まちBBS)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=983246487
[東急田園都市線:二子玉川〜渋谷&営団地下鉄半蔵門線:渋谷〜水天宮前](まちBBS)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995191652
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋・三宿](2ch_グルメ板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/l50
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
423区名無しさん:2002/04/24(水) 21:26 ID:4WsL8lmA
やば、クッキー残ってた! (鬱
523区名無しさん:2002/04/25(木) 00:01 ID:nzGWalMQ
>乙でし。
623区名無しさん:2002/04/25(木) 00:02 ID:ZMp0kukE
>>1-4
乙カレー
723区名無しさん:2002/04/25(木) 09:48 ID:/pza4e92
前スレにここのURL書き込めてなかったので、迷子になってる人いるかも?
あげておきましょう。
823区名無しさん:2002/04/25(木) 10:25 ID:YWpQxcXE
>1-4
ゆみさんおつかれさま&さんくす!
>>7
ありがとう。私も遭難しかけました(w
923区名無しさん:2002/04/25(木) 12:03 ID:W.F68s2E
>298(前スレ)
枡屋、2回ほど逝ったよ。
店内は木目調で、ブース状に区切られているため、割と落ち着いている。
料理はおでんと豆腐、グリル系がメインだけど、鮮魚は無い。味はまとも。
酒の品揃えは居酒屋チェーン的。酎ハイ系中心で日本酒/焼酎はプアー。
よって、食いがメインの時にはいいけど、旨い酒を飲みたいときはNG。

尚、値段は2人で\8000前後だったけど、これは注文量が多かったせいだと
思う。普通は1人あたり\3000〜3500くらいじゃないかな。
10ブラクラじゃないよ:2002/04/26(金) 02:01 ID:pZqpycrk
1123区名無しさん:2002/04/26(金) 10:06 ID:1QSSf6iI
ニュ速にこんなスレたってた。

【危険警告】世田谷警察署は気が狂ってる
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019740725/
1223区名無しさん:2002/04/26(金) 16:42 ID:72emxVyI
バイク板にもあったよ。

【基地外】世田谷警察署は気が狂ってる
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019739391/

俺も駅前に路駐してるけど、そんなことないんだがなぁ。
13かなりの遅レス:2002/04/26(金) 17:12 ID:jt./YNp2
前スレ>155
浦沢行ったことありますよ!ちょっと前ですが。
結構安くて美味しかったですね。
女将さんがいい人だったので覚えてますよ。
その豚肉の味噌マヨ焼きとトロ豚(トントロ)塩焼きはメニューに
なかったような・・・。新メニューかな?今度行ってみますね。


しかし、あの辺はわかりにくかった。また行けるかどうか心配です。

かなりの遅レス失礼しました
1423区名無しさん:2002/04/26(金) 20:33 ID:76pz/Lao
夢吟坊のかきあげ 私にはダメだった・・・油ぎとぎとすぎて・・・
半分も食べられなかった。
好きな人いたらめんご。
1523区名無しさん:2002/04/26(金) 22:11 ID:DMdHyG8s
夢吟坊のごぼうのかき揚げだよね?
あれは単品で1つ頼んで、2〜3人で食べると良いよ。
ビールでつまんでも(゚д゚)ウマー
うどんに入れても(゚д゚)ウマー
1675:2002/04/26(金) 22:29 ID:WkNsGPzc
夢吟坊ですか、私は花背の方が近いのでそちらで食べてますが、かき揚げうどん好きですよ。
14さんはどのようにして食べてます?
ちょっとだけ、うどんのつゆに浸けて食べると美味しいですよ。
1723区名無しさん:2002/04/26(金) 22:31 ID:WkNsGPzc
夢吟坊ですか、私は花背の方が近いのでそちらで食べてますが、かき揚げうどん好きですよ。
14さんはどのようにして食べてます?
ちょっとだけ、うどんのつゆに浸けて食べると美味しいですよ。
1823区名無しさん:2002/04/27(土) 11:24 ID:TSyRypy2
俺も花背、夢吟坊のかきあげ食べて吐きそうになった。
あれはどうしてかな?油をもっとよく切ればいいのか?
それとも油自体古いものを使い回しているのか?
どうしてだろ?
いろんな店でトンカツや天ぷら食べても、そんなことは絶対にないのに。
だから特に胃腸の調子が悪いからじゃないと思うけど。
1923区名無しさん:2002/04/27(土) 13:04 ID:azmSaxdQ
夢吟坊はごまねぎうどんとカレーなんばが好き
2023区名無しさん:2002/04/27(土) 22:25 ID:TlxyZJ6Y
>15さん
もちろん、つゆにつけました。
ゴボウをひらひらに削ったかき揚げ、自分でもつくるんですが、あそこのは…うーん
油が切れてないのか古いのか、ほんとにびたびたしてたんです。
多量の古いテンプラ油をそのまま食べてる感じで、深刻に気持ち悪くなってしまいました。
お好きな方、本当にごめんなさい…。
でも同じ御意見の方(18さん)がお一人いらっしゃってちょっと安心です。
油の新しい日は美味しいのかもしれません。すみません。
2123区名無しさん:2002/04/29(月) 02:29 ID:xb5YHafk
前スレの296です。遅くなってすいません。
沢山のレスポンスありがとうございました。早速今度行ってみます。
そのときは報告するのでよろしくお願いします。
また新しい情報あったら教えてください。
2223区名無しさん:2002/04/29(月) 16:19 ID:GuMLb5yo
gaisyutuだったらすいません。
三茶近辺でモペットを取り扱ってる所教えてもらえませんか?
実際買われた方がいるとうれしいです。
2323区名無しさん:2002/04/29(月) 20:06 ID:L78VRM0c
>22さん
http://www.peugeot-moto.com/flash/index.html
に載ってるみたいです。
2423区名無しさん:2002/04/29(月) 21:54 ID:7iPAqFdU
>>23
通りすがりですが。それかっこいい! そういえばたまに見ますねえ。
モペット=TOMOSだとばかり思ってた。
2522:2002/04/30(火) 12:11 ID:.09vW67k
>>23さん
ありがとうございます。
さっそく今から行ってきたいと思います。
246を走るのは、かなり恐怖なんですが・・・
車にのっておられる方も逆に原付きは恐いですよね?
2623区名無しさん:2002/04/30(火) 12:16 ID:u6wgoKqA
>25
怖いです(w
だけど自転車の方がもっと怖いですね。
原付やバイクはみんなきちんと免許を持っているので
そんなにヒドイ運転をされる方はいないと思います。
自転車は無謀な運転でいきなり逆走したりするし。
気をつけていってらっしゃいませ〜。
27クロック:2002/04/30(火) 13:52 ID:CcYbBXco
>>22さん
私も青いプジョーのモペットです。
環七沿いのジャングルスクーターで買いました。
結婚が決まってから乗らなくなり、もう1年以上になりますが、
実家で活躍しています。
オイルの混合さえ面倒でなければとても便利ですよ。
2823区名無しさん:2002/04/30(火) 18:04 ID:4sXnfQzk
散々非難されている『夢吟坊』ですが、早速行っていました。
午後3時ごろだったのですが、お客は私をいれて5人ほど。
そして、私がおうどんを食べていたら、
店員さんが、いきなり空席のテーブルのお掃除を始めました。
それも御丁寧に薬品スプレーを使って。
立ちこめる薬品臭、これでおうどんをおいしく食べられるわけありません。
お店のお客様に対するスタンスも大変よくわかりました。
もう、2度と行かないと思います。
2923区名無しさん:2002/04/30(火) 18:27 ID:CTprlJLc
>28
それはヒドイですね〜。
『夢吟坊』結構好きだったんですけど、もう行くのやめようかな…
3023区名無しさん:2002/04/30(火) 19:58 ID:dvdfCFBc
夢吟坊と花背って同じオーナーですよね。あるニュース番組に出ていましたが
ただお金儲けだけに執着しているような印象でした。
金を儲けるには、うまい「うどん」屋がないことを周辺調査で発見したと
自慢げに話していました。あまり良い印象は受けませんでした。
お金儲けも大切なことだと思いますが、それよりもお客さん一人一人に気を
配って、心から満足感を与えて、また来てもらう、そんなお店が一つでも
増えればいいと思います。そこいくと手羽からもんもなんていい雰囲気だと
思います。ご主人のお人柄かな?
3123区名無しさん:2002/04/30(火) 22:09 ID:XgyFNvPE
花背って「伝説のうどん職人」が作った店だって聞いたけど違うの?
服部幸應氏が言ってたけど・・・。
3223区名無しさん:2002/04/30(火) 23:33 ID:vLEmSBpE
あの程度で伝説などと名乗るなって感じ〜
厳しい人がジャッジしたらひとたまりもないうどんつくっといて…
33gg:2002/05/01(水) 08:45 ID:gueZOV32
茶沢通りにあるスクデッドっていうbar行った人います???
あとその先のダーツのお店マービンも?
帰宅途中いつも気になってます
3423区名無しさん:2002/05/01(水) 09:15 ID:IMgDD8ew
三軒茶屋ってかなり携帯の電波状況悪くありません?
自宅は下馬なんですけど、部屋の中はほとんどといっていいほど
携帯がつながりません。圏外になることもしょちゅうなんです。
もちろん自宅は地下じゃありません(藁
私んとこだけなのかなぁ〜?
なんか電波状況を良くするアイテムとか、
良い対処法を知ってる方がいらしたら、
教えてもらえませんか?
3522:2002/05/01(水) 10:27 ID:/Ob.wa62
>>26
はい。。気を付けます。
>>27
まだ色々調べている段階で未知なことが多いのですが、
8割程決定です。
職場が渋谷だし、三茶からだと自由が丘とか代官山とか電車って微妙に
面倒だし、便利である事間違い無しですね。
3623区名無しさん:2002/05/01(水) 11:02 ID:omf2devc
夢吟坊へ行くなら、上馬でなくて三宿か渋谷に足伸ばした方がいいよ。
上馬は狭い上にすぐ行列できるし。
上馬の夢吟坊で喰うなら横の波里でラーメン喰っちゃうな。
37lllll:2002/05/01(水) 11:20 ID:gueZOV32
サンタワーに今話題の中島美嘉のFC事務所があるらしいが見かけた人いる?
3823区名無しさん:2002/05/01(水) 11:27 ID:iH1w/B8M
>36
ちょっと混乱しているから整理するよ。
三宿にあるのは「夢吟坊」上馬にあるのは「花背」だよ。渋谷にあるのは
知らなかった。教えてくれて、ありがと。
最後の行は同感。俺も「花背」で食うくらいなら、「波里」でラーメン
食うよ。特にチャーシュー麺ね。
3923区名無しさん:2002/05/01(水) 11:56 ID:nadqTewM
>34
うちはぜんぜん問題ないですよ。
といっても三宿なのですが。
友人が中里にいますけどこのあたりも
問題ないようです。
40ダーツ哉:2002/05/01(水) 12:28 ID:330AQCJg
マービンじゃなくマービー。店内はそんなに広くはないけど、
ものすごくアットホームなので、ご安心を。
ちなみに店長のきまぐれで結構休むから。
4123区名無しさん:2002/05/01(水) 13:53 ID:kk/pO65Q
夢吟坊、渋谷マークシティに入ったよね。
花背を含めて4店目だね。
私も初めて花背でかきあげ喰ったとき気持ち悪くなった。
以後は大丈夫。耐性が出来たか?
夢吟坊も天下一品も、基本、というかレシピはすごく好きです。
他にないので、ちょくちょく通っています。
でも、つくり方やサービスは乱雑だと思います。
まっち棒も含めて、初心にかえって欲しいなぁ。

波里、この頃だんだん賑わってきたね。
4223区名無しさん:2002/05/01(水) 14:34 ID:t.5MNLSs
>34
うちも同じく下馬なんですが、携帯で話してると必ず切れます。
最近は置いてても圏外になる事しばしば。
ちなみに三宿の交差点そばに住んでる友達の所はカナリヒドイです。
以前首都高を走る大形トラックの電波が原因だと聞いた事があります。
ちなみにうちは携帯のみならずTVの映りも悪いです。最悪
4323区名無しさん:2002/05/01(水) 15:32 ID:G6BXHp4Y
>34>42
太子堂です。
うちも携帯よく切れます。うちだけじゃなかったんだ。
4423区名無しさん:2002/05/01(水) 15:36 ID:omf2devc
TV映りが悪いのは六本木の高層ビルが原因でわ?
4523区名無しさん:2002/05/01(水) 16:36 ID:OpVUHHIc
>44
TV映りは悪いよね。
最近10チャンネルがひどい。
だけどあのビルってテレ朝のなんだよね?
あれで映りが悪いのなら本末転倒(w
4623区名無しさん:2002/05/01(水) 20:21 ID:md8E0UZk
>45
テレ朝じゃないですよ。
同じ敷地内にテレ朝本社ビル(低層のビル)も作ってるけど。
4723区名無しさん:2002/05/01(水) 21:49 ID:XS.PMrZQ
>34 スレ違いのような気もするけど・・エッジは全然問題ないです。
  訳があり、エッジをもって早5年。一度も不便と感じたことはないです。
  今では何故皆さん携帯にこだわってるのかが分かりません。
  エッジは安いし音はいいし・・。昔のように切れたりしないし。
  専門的・技術的にみてもひけをとらないものなんだけどね。
  やはりはじめのイメージが悪かったなー。
4823区名無しさん:2002/05/01(水) 22:00 ID:cLAe1qTc
>>34
三茶2丁目ですが、DoCoMoは感度良好です。
トイレやお風呂もOKです。
4934です:2002/05/01(水) 22:25 ID:IMgDD8ew
レスして下さった方ありがとうございます!
三軒茶屋といっても全部が全部、電波状況が悪いわけでは
ないんですね。
>>39 
三宿はOKなんですね。下馬とそんなに離れてないのに(羨
>>42
やっぱり切れますぅ〜?メールも入ってこなくないですか?
私はこれで何度もおいしいチャンスを逃しています(泣
でもTVはきれいに写りますよ。
>>43
なんか良い対処法を見つけたら、書き込みますね。
>>47
そうですね、スレ違いかも。ゴメンナサイ許して...
>>34
トイレもお風呂もOKですかぁ----------!!!!!
超羨ましいです!私もDoCoMoなのにぃ〜(泣
お風呂で電話するのは私の夢です、いやほんとに!
今どきと思われるでしょうが、自宅の電話には子機がついてないもんで(藁
5023区名無しさん:2002/05/01(水) 22:34 ID:/KkoGjtg
>>34の人
下馬スレもあるからそっち行ってみるのもいいかもですよ。
うちも下馬なんですが、34さんほどではないけどちょっとだけ電波悪いです。AUですが。
5123区名無しさん:2002/05/02(木) 00:04 ID:Hz5YSq8w
うちは、NHKが白黒です。民放はばっちり入るんですけど・・
最近万豚記の前にスキンヘッドの用心棒ぽい人がいるんですが、
どなたかご存知ないですか?
5223区名無しさん:2002/05/02(木) 00:28 ID:yX4aHnl.
三茶一丁目ですがうちのNHKは分身の術です。
J-phoneですが部屋だとよく切れます。
ただうちのアパートってマンションに囲まれてて
日照権ゼロなんだよね、電波悪いのそのせいかも。
5323区名無しさん:2002/05/02(木) 00:49 ID:iv9zKkKM
>>34
ドコモに相談してみました? 私の知り合いで、やはり電波が悪かったのでドコモに相談したら、やはり電波が弱いという事がわかり(調査してくれたらしい)、対処してくれたらしいです。
具体的に中継局を設置したかどうかはわかりませんが、その後は、アンテナ3本キープしてるようですよ。
お試しあれ。
5423区名無しさん:2002/05/02(木) 00:49 ID:iv9zKkKM
>>34
ドコモに相談してみました? 私の知り合いで、やはり電波が悪かったのでドコモに相談したら、やはり電波が弱いという事がわかり(調査してくれたらしい)、対処してくれたらしいです。
具体的に中継局を設置したかどうかはわかりませんが、その後は、アンテナ3本キープしてるようですよ。
お試しあれ。
557744:2002/05/02(木) 02:07 ID:918dO.pU
コンビニ三角地帯の1つFMが閉店に!
うーん残念!
5623区名無しさん:2002/05/02(木) 03:59 ID:6mUGszko
三軒茶屋でソーター機能のついたコピーのできるトコはないのかと・・・
いつも100枚あるので渋谷のキンコーズまででるのが面倒臭い、
5723区名無しさん:2002/05/02(木) 09:29 ID:Kk7DLH1w
>51
うちもBSはたまに白黒になります。
だけどBSは気象条件なんかでもかわるらしいので
原因はなんなのだか。
5823区名無しさん:2002/05/02(木) 10:23 ID:4Roj937Y
もういいって感じのネタですが、
うどんの、『花背』に行ってきました。
注文したのは、うどんの味と質がわかりやすい釜揚げうどん。
何が驚いたって、釜揚げうどん頼んだのにゆで置きのうどん麺を、
湯煎して暖めただけのうどんを出したこと。
それも、私の目の前で湯煎している…。
もう、感想とか批評とかのレベルではないですね。
がっかりというかあきれて帰ってきました。
5923区名無しさん:2002/05/02(木) 10:54 ID:JYcmMRpk
釜揚げじゃないっつーの。(-_-)
ホントあきれますね。
私はうどんなら246沿いの駅近くにある、すぎの子が好き。
60クロック:2002/05/02(木) 11:01 ID:UXZvQrnM
栄通りにあった「天ぷら一休」のあとの店鋪は「牛角」のようです。
そう言えば1Fも2Fも牛角グループでしたね。

既出だったらごめんなさい。
6123区名無しさん:2002/05/02(木) 11:06 ID:1f.buOqM
>「夢吟坊」「花背」のオーナーへ(たぶん2ちゃんなんて見てないと思う
  けど)

あなたが身体ひとつで屋台を引いてがんばっていたときは、ほんとにおいしい
うどんを食べてほしいという気持ちだけだったんでしょ。
人気店になり、複数の店を持つようになると、一店一店に目が行き届かなく
なるのは、想像できます。

でも初心にもどってください。本当に良い店にしてください。
それをこころから期待しています。
6223区名無しさん:2002/05/02(木) 11:06 ID:lTpfpDlg
>60さん
あそこにもできるんですか?
だとすると世田谷通りの方の牛角は
どうするんでしょうね?
最近の牛角グループへの三茶出店攻勢は
すごいですねー。
6323区名無しさん:2002/05/02(木) 11:26 ID:6lFqfij.
牛角レインズgroupは狂牛病の件以来、
焼き肉以外の道もいろいろ模索しているようだけど。

ま、プリオンなんて言葉もみんな忘れだしたようだし(藁
マスコミも産地偽装肉のほうに傾注しているようだし、
天ぷら屋を実験的にやってみたけど思ったほど儲かりそうもないので、
旗艦の三茶本店が再び混みだしてきたこともあり、
もう一店出すことにしてみましたのでよろしくね、ってことかな?
6423区名無しさん:2002/05/02(木) 11:47 ID:JYcmMRpk
>60
そうそう、牛角の本店(マルフジの奥の)が移るらしいですよ。
6523区名無しさん:2002/05/02(木) 13:01 ID:K/UHoX4.
焼き肉屋はもういらないって気がしないでもない。
なんかもっと三茶に無いものがいいなぁって思うけど
食べ物だとなんだろう?お店が多いし無いものを探すのも大変?
個人的にはサーティワンアイスクリームの復活きぼん。
キャロットタワーが出来るためになくなっちゃったんだよね。
6623区名無しさん:2002/05/02(木) 13:42 ID:flpSzug6
「波里」や「せたが屋」はよくでますが
「屋台屋」ってのは、どう?
6723区名無しさん:2002/05/02(木) 16:19 ID:kk/GEq5o
屋台屋、サパーリしてておいしいですよ。おすすめは鶏そば。
でも、某TVのランキングに入ってから毎晩並んでませんか?
そこまでして食べたいラーメンでは無い気も。
6823区名無しさん:2002/05/02(木) 16:41 ID:zwlaT0rQ
三茶、焼肉屋出来過ぎ。
でも個人的には栄通りの来来軒の上の『まめ牛』が好きです。
6923区名無しさん:2002/05/02(木) 16:50 ID:1sH9Z9TY
屋台屋は後味が油っぽく感じるのが難点です。
サッパリしてそうな味なんだけど、それが残念!
7023区名無しさん:2002/05/02(木) 17:11 ID:/VkOLLB6
焼肉屋が多いのは、三茶に限ったことではないように思います。
例えばみなさんの勤務地付近などではいかがですか?
私は千代田区某所勤務ですが、やっぱりたくさんの焼肉屋さんがありまーす。
そしてそれ以上にラーメン屋(中華屋)さんがたくさんありまーす。
7123区名無しさん:2002/05/02(木) 17:18 ID:zvqSTFZM
>70
羨ましい。
霞ヶ関はなんにもないです。
焼き肉やさんよりもファストフードの方が多いかな。
7223区名無しさん:2002/05/02(木) 18:06 ID:zwlaT0rQ
70さんも71さんも羨ましいです。
私は家も勤務先も三茶な箱庭人生です。
7323区名無しさん:2002/05/02(木) 19:06 ID:TempTJCQ
私ゃ渋谷(明治通り沿い)勤務ですが、ファストフード(丼)チェーンばかりで
す。 松屋、てん屋、らんぷ亭、マック、なか卵、etc...
芝多レベルの定食屋が一件あれば、と常々思っとります。
7423区名無しさん:2002/05/02(木) 22:26 ID:DJAY/jHM
栄通りの『すしてりあ』っておいしいんですか?
なんとなく今までずーっと前を通るだけになってて。
7523区名無しさん:2002/05/02(木) 22:58 ID:bU5/eIBo
損するとしても500円前後だよ
はいってみればー?
7623区名無しさん:2002/05/02(木) 23:41 ID:cBUjbdnc
>>74
わりとおいしいと思う。からあげ弁当とかステーキ弁当とか
しか食べたことないけどね。たしかライス大盛でも値段は同
じなんだよね。あと、パンもなかなかうまい。
7723区名無しさん:2002/05/03(金) 01:09 ID:xtjki/Bk
栄通りのセキゼンの前の小さなアーケードになってるとこの2階のデューンってバー
行きました。DJブースがある小さいけれど感じのいいバーでした。スピーカーがピービー。
7823区名無しさん:2002/05/03(金) 06:23 ID:mAFdAjRY
セキゼン電気屋の左隣にある
八百屋、魚屋、肉屋のユニットのうち肉屋がつぶれた。
また個人商店が一件幕を下ろした。
栄通りは、セキゼンと安飲み屋だけの通りになっていくのか・・・
7923区名無しさん:2002/05/03(金) 12:02 ID:h4vsGhZg
栄通りのう○がしは鮮度に問題あるから気をつけて。おまかせは大丈夫だけど
追加注文のネタのなかにはちょっとね???というのもちらほら。
寿司なら世田谷通りキャロット向いの清水港がおすすめ。あそこのいわしや
あじはいいのおいてるよ。
8023区名無しさん:2002/05/03(金) 16:42 ID:CpdXBiIY
>>73さん
私もそのあたりの勤務です。
「なか卯」「ビビンパ」には、よく行きますよ。
どっちも三茶にはないので。
8123区名無しさん:2002/05/03(金) 17:06 ID:F2a/TZXg
ウソか本当かわからないけど
住所が流出中です。

http://mz.ug.to/gei2.html
8223区名無しさん:2002/05/03(金) 17:08 ID:F2a/TZXg
↑板違い、スマン。
8323区名無しさん:2002/05/03(金) 23:21 ID:NWbsHGn2
「5/4に移転作業があるらしいです
 念のため避難所のブックマークをお願いします」だそうです。

<世田谷関連スレッド避難所 >
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
8423区名無しさん:2002/05/04(土) 18:52 ID:lALyFGxM
定食屋情報求ム。
8523区名無しさん:2002/05/05(日) 01:14 ID:HW0ffzXw
>84 「はとぽっぽ」のフライで口から血がでた。でも個人的にああいうお店は好き。
   役に立たずスマソ。
8623区名無しさん:2002/05/05(日) 07:04 ID:KEDzM8lo
ヘブンズドアの向いの「あべや」という居酒屋は
夜間でも定食やっている。
8723区名無しさん:2002/05/05(日) 09:00 ID:zjS7fEFU
はげしく既出だが、
1)芝田
2)荏原食堂
3)はとぽっぽ(保育園じゃないよ)
くらいか。
数字は順位ではあらず。またチェーン店は除く。
8823区名無しさん:2002/05/05(日) 09:46 ID:AqLgBiaY
定食屋っていうか、そば屋なんだけど。
世田谷通りのモスバーガー脇を抜けて踏み切り渡ったところにあるそば屋。
何気なく鴨南蛮があったりして、好み。
8923区名無しさん:2002/05/05(日) 17:43 ID:UIEHbJM6
>>77
デューン夜行ったんですが、酒の種類がものすごかったです。
あそこって、昼間やってるんでしょうか?
誰か知ってる方いませんか?
9023区名無しさん:2002/05/06(月) 15:01 ID:b.sRrkmI
駒沢住民です。
三茶はいろんなお店があるし、物価も安いから
住みたいと思ってたんだけど、
狭い道いっぱいのチャリンコの大軍に耐えられず
駅が1個先の駒沢に決めてしまいました。
9123区名無しさん:2002/05/06(月) 15:48 ID:bBamDTyU
急行止まらない駒大のほうが家賃安いよね。相場的には。
ぜったいにそのほうが賢いと思う。
92茶茶:2002/05/06(月) 19:05 ID:cklfLAv2
宜しければお使い下さい。

三軒茶屋発(平日) 下高井戸方面行
0515 0532 0546
0600 0614 0627 0641 0652
0700 0707 0713 0718 0722 0727 0731 0736 0740 0745 0749 0754 0758
0803 0807 0812 0816 0821 0825 0830 0834(上) 0838 0843 0848(上) 0852 0857
0902(上) 0906 0913 0919 0926 0933 0940 0947 0954
1001 1008 1015 1023 1030 1038 1045 1053
1100 1108 1115 1123 1130 1138 1145 1153
1200 1208 1215 1223 1230 1238 1245 1253
1300 1308 1315 1323 1330 1338 1345 1353
1400 1408 1415 1423 1430 1438 1445 1453
1500 1508 1515 1523 1530 1537 1544 1551 1558
1605 1612 1619 1626 1633 1640 1647 1654
1701 1708 1715 1722 1729 1736 1743 1750 1757
1804 1811 1818 1825 1832 1839 1846 1853
1900 1907 1914 1921 1928 1935 1942 1949 1956
2003 2009 2016(上) 2022 2029 2036 2044 2052
2101 2110 2118 2124(上) 2131 2140 2150
2200 2210 2220 2230 2240 2250
2300 2310 2320 2330 2342 2355
0009 0022 0035
(上)は上町止

三軒茶屋発(土休日) 下高井戸方面行
0515 0532 0546
0600 0614 0628 0641 0654
0702 0712 0721 0729 0736 0743 0750 0757
0804 0811 0818 0825 0832 0839 0846 0853
0900 0907 0914 0921 0928 0935 0942 0949 0956
1003 1010 1016 1023 1030 1038 1045 1053
1100 1108 1115 1123 1130 1138 1145 1153
1200 1208 1215 1223 1230 1238 1245 1253
1300 1308 1315 1323 1330 1338 1345 1353
1400 1408 1415 1423 1430 1438 1445 1453
1500 1508 1515 1523 1530 1538 1545 1553
1600 1608 1615 1623 1630 1638 1645 1653
1700 1708 1715 1723 1730 1738 1745 1753
1800 1808 1815 1823 1830 1838 1845 1853
1900 1908 1915 1923 1930 1938 1943(上) 1950 1959
2004(上) 2010 2020 2030 2040 2050
2100 2110 2120 2130 2140 2150
2201 2213 2224 2236 2249
2303 2316 2330 2342 2355
0009 0022 0035
(上)は上町止
9323区名無しさん:2002/05/06(月) 21:26 ID:3mGgzGi.
>85/86/87/88
レスありがとうございます。
居酒屋/ラーメン屋は結構多いんですけど、定食がたべられるトコが
少ない気がするんですよねぇ。
9423区名無しさん:2002/05/06(月) 23:39 ID:skKN8cWw
>92ちょっとなあに〜
えらい〜。誰がために…
95イイストヒル:2002/05/07(火) 02:44 ID:ZQ6dAnKI
>91
学生さんとか独身OLさんとかなら、いいと思います<駒沢
でも・・・生活する場としては、不便なんです・・・
なので、私は毎日三茶に出掛けてます。
9623区名無しさん:2002/05/07(火) 03:11 ID:ByH5A3hk
>89昼間はやってません、三茶おすすめBAR=ラビングパワー(ソウル系)、フラワー(ロック系)代沢十字路サミット隣のBAR(朝7時まで)
9723区名無しさん:2002/05/07(火) 04:07 ID:5xjKLdHM
>>96さん。
詳しそうですね。
ところで、レゲエ系のBARやレストランかクラブはありませんか?
三軒茶屋から歩ける範囲がいいんですけど…。
9823区名無しさん:2002/05/07(火) 06:16 ID:NAjcoAKc
3年位前まで、栄通りに1軒あったねレゲエBAR・・・新宿の69、サザエ、霞町のピジョンが懐かしいね、そういや三宿に1軒あったかも?
9923区名無しさん:2002/05/07(火) 15:15 ID:l.Wnu2N6
過去スレのどこかで読んだような気がするよ。>レゲエBAR
10023区名無しさん:2002/05/07(火) 20:11 ID:atj8d0KY
世田谷通りのファミマつぶれたね。コンビニ三角地帯と呼べなくなった。
これから何て呼ぼうかな?
10123区名無しさん:2002/05/07(火) 21:58 ID:iPHB36Ow
何気にマルエツ/ハナマサ/サミット/セキゼン/モリ?・・・と
スーパー?が多い三茶。
そこで!オススメ安売り店を教えてください。
10223区名無しさん:2002/05/07(火) 22:00 ID:gKenyWto
>>101
ちなみに2〜3年後には「ピーコック」も出来そうですよ。
10323区名無しさん:2002/05/07(火) 22:07 ID:oqv9iUuQ
>>101
忘れちゃいけない、カメラのキシフォート
かなーりがんばってます。マジで。
10423区名無しさん:2002/05/07(火) 22:14 ID:UbLTzjSk
ごめん、安売りと全然関係ないけど、お店によって品揃えが違って楽しいよね
一店、二店しか置いてないお気に入りもあったり。
私の場合
有頭の殻付き甘エビ→サミット
中川食品本格キムチ→東急とサミット
塩納豆→西友
耳、しっぽ、カシラ、各種モツなど部位ごとの細かいお肉→マルエツ
(ハナマサにもあるけど大量すぎて買えない)
バラ売りから付き牡蠣(いつもじゃないけど)→マルフジ

といったところです。皆様は?
10523区名無しさん:2002/05/07(火) 22:15 ID:UbLTzjSk
失礼
×マルエツ
○セイフー
でした
10623区名無しさん:2002/05/07(火) 22:49 ID:1jnmcE4o
三軒茶屋周辺で良い小児歯科ってありますか?
知っている方がいらしたら教えて下さい。
10723区名無しさん:2002/05/08(水) 07:58 ID:WOuuOJA2
>106
三軒茶屋2丁目、なかむら歯科
先生が妙におどおどしてて、笑えるけど、腕はいいです。
108106:2002/05/08(水) 09:05 ID:vYSabGf.
>>107
106です。情報ありがとうございます。
三茶に住んで7年ですが、子供の歯科は初めてなので、何処が良いのかわかりませんでした。
ちなみに、場所は2丁目のどの辺ですか?
10923区名無しさん:2002/05/08(水) 09:39 ID:PlkS9BAU
三茶でコメコン売ってるところありますか?
これから夏に向けてダイエットしようと思っているんだけどな。
コメコンって蒟蒻なんですが、ご飯を炊くときに一緒に
入れるものなのです。池尻のピーコックでしかみたことが
ないんでよね。
11023区名無しさん:2002/05/08(水) 11:37 ID:KuDW8Boc
>108 

>107さんじゃないんですが・・・
ご説明させていただきます!!
246沿い東京三菱銀行の横にある道をずーっと進んでいくと左側にあります。
2階建ての建物で、1階は確か小児科もある医院ですよ〜。
お風呂屋さんの手前です。 
私も一度かかったことがあるのですが、先生はとても真面目そうな方です。
完全予約制なので突然行ってもみてくれませんでした。

電話番号が3414-7576
11123区名無しさん:2002/05/08(水) 12:14 ID:fK2ivxUw

>109
世田谷通サミットにマンナンヒカリならばあります<蒟蒻米
112109:2002/05/08(水) 13:23 ID:CM6qjLtg
>111
おお、ありがとう。
早速いってみまーす。
113106:2002/05/08(水) 14:01 ID:wELnaa.6
>>110
本のレンタル屋さんと豆腐屋さんが近くにあるところですか?
1階の医院って、あまり評判の良くないところですよね。そこならわかります。
完全予約制はちょっとめんどくさいけど、行ってみます。
107さん、110さんありがとうございます。
11423区名無しさん:2002/05/08(水) 14:41 ID:DrfuDqf6
できれば隠しておきたい、あなたのとっておきのスポットを教えて。
ここだけの話ということで。
115109:2002/05/08(水) 17:12 ID:jlJE4rAA
>114
絶対にここだけの話にしといてね!
キャロットタワーの上の方に見晴らしのいいレストランあるよ
言っちゃった(キャキャ
11623区名無しさん:2002/05/08(水) 17:46 ID:ZtxrjAYo
いやしかし、キャロットタワーのレストランは味が・・・(以下自粛)
117109:2002/05/08(水) 18:41 ID:hYChlwMg
>116
味オンチのオマエに言われるとは(w
11823区名無しさん:2002/05/08(水) 19:41 ID:p4NjmFWE
マカーでまちBBSが見れなくなっちゃった…かなスィ
11923区名無しさん:2002/05/08(水) 20:31 ID:Oz5UH6Os
>>118
漏れは今マクモエで(以下略
12023区名無しさん:2002/05/08(水) 21:00 ID:GbSjPXr.
>>115
これがヤラセというものですか?
12123区名無しさん:2002/05/08(水) 21:13 ID:KuDW8Boc
>113 そうです!!そこです!!
   1階の医院って評判悪いんですか?知らなかった!!
   あそこはオープンしてるんだかしてないんだか
   いつ見ても分からないです(笑)玄関のカーテンが閉まってるので・・・。
12223区名無しさん:2002/05/08(水) 22:11 ID:pD.yjjEs
>121
1度そこの医院に風邪をひいた子供を受診させたんだけど、なかなか直らず別の総合病院で診て貰った時に、その医院で処方してもらった薬の話をしたら「今時、そんな薬処方するとこあるの? 普通そんな薬使わないよ」と医者に言われた。
12323区名無しさん:2002/05/08(水) 22:33 ID:r/JjQbBA
>113,121
1階の評判良くない医院は、おじいちゃん先生から、若い先生に変わりましたよ。
あと、2階建てじゃなくて、今はマンションになってます。
1階が、保育室と内科・小児科医、2階が歯医者のマンションですよ。
12423区名無しさん:2002/05/08(水) 22:34 ID:KuDW8Boc
>122  あららら〜。そうなんですかー。
    私ももうすぐ2歳になる子供がおり、自宅から近いので
    利用してみようかなーなんて思ってました。
    結構なおじいちゃん先生とききましたが・・・?
12523区名無しさん:2002/05/09(木) 00:32 ID:MjzF52sI
今日(昨日か)、三茶の駅の近くの「ひろき」って広島風お好み焼き屋で
火事があったって聞いたんだけど、知っている人、詳細キボーンヌ
12623区名無しさん:2002/05/09(木) 01:13 ID:UJVxq2M.
以前、話題になっていた世田谷線のところの
酒屋さんの後、お洒落なカフェになるらしいよ〜
12723区名無しさん:2002/05/09(木) 01:52 ID:QDLDLOOQ
>>119
マクモエは「ツール」→「板マネージャ」→「2channel.brd」の
[東京mc]のURLを「編集」で「http://tokyo.machibbs.com/tokyo/」に書き換えれば見られると思う。
12823区名無しさん:2002/05/09(木) 12:53 ID:c/j8T3Yo
>>125
あぁ、アレやっぱ火事だったのか。
会社帰りの通り道でなんだけど、昨夜通った時にはもう鎮火してたみたいだよ。21時過ぎ。
なんか店の外にいろいろ焦げたモノが出てて邪魔だったよ。
2階のバーはなんともないみたいだし、ちょっと強めの小火って感じじゃないのかな。
12923区名無しさん:2002/05/10(金) 01:06 ID:pUcj1CAI
>125
「ひろき」って場所、どのへん?
13023区名無しさん:2002/05/10(金) 01:18 ID:j.aGXiOY
>129 駅前ムッターローザ(パン屋)の角を曲がって突き当たり。
13123区名無しさん:2002/05/10(金) 01:47 ID:asVHGslk
>96フラワー どこにある? あとリルBARってどうよ?
13223区名無しさん:2002/05/10(金) 14:26 ID:w/UD2aL6
キャロットタワー最上階のレストラン、一回だけ入ってみたが…
どこかのファミレス並のメニューだったのに閉口して二度と行ってない。
13323区名無しさん:2002/05/10(金) 14:32 ID:LqJB7HHU
>132
たぶんそれ、あなただけじゃないと思う。
私もその1人です。
13423区名無しさん:2002/05/10(金) 14:47 ID:j.aGXiOY
キャロットタワー最上階のレストランは確かに味に問題あり。あそこに行くと必ず
和食弁当なんだけど弁当は1500円からじゃなかったけ?あの味で高すぎる。でも
景色がいいので行ってしまう・・・。
13523区名無しさん:2002/05/10(金) 15:21 ID:xy9sCpMs
109=味オンチ
ケテーイ
13623区名無しさん:2002/05/10(金) 16:10 ID:HhuXwJX.
>134
世田谷在住じゃない友達なんかだと
みんな行きたがるんだよね。
展望台タダだし、キャロットタワー登りたいって。
で、「ここで食事しようよ」ってなる。
「やめた方がいい」っていうんだけど
「景色がいいからここがいい」って。そしてがっかり。
あれでおいしかったらお勧めになるんだけどねぇ。
13723区名無しさん:2002/05/10(金) 19:52 ID:e34xfu0Q
>136
食事じゃなくてお茶の時間なら
旨くもないが食事ほどは不味くないし
ケーキセット600円(たぶん)で景色をゆっくり楽しめるのは
イイかな、とオモた。
ただ、時間が短い(たしか2時〜4時)ノヨネ。
13823区名無しさん:2002/05/10(金) 21:09 ID:lHH3fdCw
>137
へえ〜そんなのがあるんですね。
今度行ってみよう。
13923区名無しさん:2002/05/10(金) 21:20 ID:Ybu1BlJE
太子堂商店街のでり坊食堂は味は普通だけど
サービスがいまいちだったなぁ。威勢はいいけどやる気なし。
客の目を見てないし。あと客から見えるとこで業務用紙パックから
グラスに注いで飲み物出すのってどんなお店でも萎える。
開店してすぐのGWで日祝全部休むとは…。あれじゃあ
お客さんがつかないんじゃないの。事実こないだ行ったら
食事時なのにがら空きだったよ。
14023区名無しさん:2002/05/10(金) 22:24 ID:oNsoBtSw
>>139
チミの見てないところで常連がドカドカ入ってるんだよ。
14123区名無しさん:2002/05/11(土) 10:07 ID:li.NWYbo
>126
CAFE TRIBECA 今日オープンです。
14223区名無しさん:2002/05/11(土) 10:25 ID:39aaOCtE
昨日の朝長谷工のマンション前のローソンでコンビニ強盗があったそうです。
三軒茶屋1−27付近に警官20人集まっていました。
14323区名無しさん:2002/05/11(土) 10:53 ID:q5cpuNv2
>142
巨大なたぬきの置物があるとこ?
144クロック:2002/05/11(土) 11:48 ID:dZbtd.rs
>>141さん
会社の近く(渋谷)に同じ名前のカフェがあります!
ベーグルがメインでいつも賑わっていますが、それでしょうかね?
だとしたら値段はちょいとお高いです。スタバ並み。
↑私が貧乏性なだけかも。

>>139さん
こないだの月曜に「でり坊」でランチ食べましたが、なかなか気に入りました。
とんかつ定食、ごはんおかわり自由で¥600は安いです。
14523区名無しさん:2002/05/11(土) 11:49 ID:01DmHIC.
>>141
昨日前通りかかったのですが、なーんか中途半端な印象。
ちょっと入りにくい雰囲気だった。どうなんだろう。
146クロック:2002/05/11(土) 11:51 ID:dZbtd.rs
三茶の寿司屋で一番好きな「栄鮨」(すずらん通りの方)が
改装のためお休みでさびしいです。
1Fにも厨房を作るのだそうな...。再開が楽しみ。
14723区名無しさん:2002/05/11(土) 12:02 ID:YFhTZnkk
>>143さん
いいえ明薬跡地に新しくできたローソンです。
犯人は三軒茶屋1−27付近まで逃走したみたいです。
捕まったかはわかりませんが、知っている人いたら教えてください。
14823区名無しさん:2002/05/11(土) 13:36 ID:E1ziC.fs
昨日、栄通りセキゼン隣の肉屋の前を通ったら更地状態でした。
本当に廃業しちゃったのでしょうか?
アッシハは、あのお店のコロッケ&メンチカツが三茶で
一番美味しいと思ってましたので
これからはどこで買えば良いのでしょう?
情報をお願いします。
149クロック:2002/05/11(土) 15:56 ID:t4WEJic.
>>148さん
私もあそこのコロッケのファンでした。
揚げおきがあっても、快く揚げたてをくれるので
アツアツをよく歩き食いしたものです...。
15023区名無しさん:2002/05/11(土) 19:05 ID:wBMCe.vg
本昼12時55分ツタヤへのエスカレータを駆け上っていく金髪の青年を
発見!あれは確か「ひとつ屋根の下」の一番下の弟だ。
名前はわからない。足が不自由なはずなのに、エスカレーターを駆け上れる
ほどに回復したのかと、感動の涙が俺のほほを流れていった。
151150:2002/05/11(土) 19:19 ID:wBMCe.vg
続けてすみません。ボクも揚げたてコロッケのおいしいお店を探しています。
中里に「きよみや」というトンカツ屋があって、そこのコロッケがすごく
おいしかったんです。でも最近つぶれてしまって。よろしくお願いします。
15223区名無しさん:2002/05/11(土) 22:47 ID:9S5ZZDp2
148さんのお肉屋さんは78さんも書いてますね。
私もそれを読んで見に行ったら、
ほんとにがらんとしてて愕然としました。
筑前煮が薄味でほんとに美味しかったのに・・・
あそこは魚屋さんと八百屋さんだけでやってくのかなあ。
15323区名無しさん:2002/05/12(日) 00:24 ID:TD2cJ7Gw
魚屋さんは今月までという噂。。。
154148です。:2002/05/12(日) 13:41 ID:IspgBlF2
昨日、エコー仲見世のおじちゃんの店で
コロッケ&メンチカツを買ってみましたが、
やっぱり「肉屋のコロッケ」ではないのです…
あのお店のベストはウィンナーフライだと思ってます。
王道の肉屋のコロッケは何処へ…
皆さん情報を御願い致します。
15566:2002/05/12(日) 13:51 ID:/kzs2lEA
BAR スクデッドって茶沢通りにあるけどどんな感じ?
15697です。:2002/05/12(日) 18:37 ID:gUIm/XX6
>>98
レスありがとうです。
新宿の69、サザエ、霞町のピジョン…懐かしいです。
どこかでお会いしていたかもですね。
ところで、三宿のお店わかりましたら教えて下さいね。
webでは、時々レゲエの日があるみたいですが…。
15723区名無しさん:2002/05/12(日) 19:45 ID:gmYHQgwg
15823区名無しさん:2002/05/12(日) 20:17 ID:o/Fi5a8U
茶沢通り沿い魚しんはす向かいにできた日本そば屋さん情報求む!
15923区名無しさん:2002/05/12(日) 21:11 ID:D3WYCI9M
魚屋さんもですか!?もしかしてみな無くなってしまうの?(;´Д`)
160159:2002/05/12(日) 21:12 ID:D3WYCI9M
>>159>>153さんへのレスです。。
16123区名無しさん:2002/05/12(日) 22:45 ID:gUIm/XX6
>>157
みたみた!
ありがと。
16223区名無しさん:2002/05/13(月) 14:48 ID:1nzfa1AE
もしかしたら、既出かもしれませんが、栄通り商店街を抜けたY字路の左側に
出来たラーメン屋『香や』ですが、開店してから間もないのに、いつみても全然、
客が入ってないですね。
あれでは、入る気が起きないのですが、どなたか食されましたか?
確か、以前、うどん屋で、その店も、開店から全然流行ってなくて、閉店しました
よね。
なんか、居抜き状態で作ったのかな、ラーメン屋。
16323区名無しさん:2002/05/13(月) 15:38 ID:hjpGrmPI
>162
まだ行ったことないです。
確かに人が入っていないと躊躇してしまいますよね。
今、TFM聞いてるんですが三茶特集をやってます。
住みたい街ランキング、昨年度は3位だそうです。
そんなに人気があったなんてびっくりですね。
16423区名無しさん:2002/05/13(月) 16:09 ID:5ahR8W5M
駅から5分くらいのワンルームが7〜8万って妥当な線?
16523区名無しさん:2002/05/13(月) 16:35 ID:0s2wwSgM
>164
ワンルームといっても何平米あるのか、日当たりや周りの環境(騒音とか)
築年数とかもあるので妥当かどうかはどうでしょう?
何軒もよ〜く見られた方がいいですよ。
16623区名無しさん:2002/05/13(月) 16:57 ID:A.tyJ5jI
>>164
ちなみにうち2kで88000円だよ。
築10年ちょいのマンションです。
だけど1階なので嫌だ。
アリンコちゃんが入ってくるので引越したい。
16723区名無しさん:2002/05/13(月) 17:03 ID:t/iS6cVI
>166
掘り出し物だね、うらやましい。
うち9階だけどアリンコチャン入ってくるよ(w
階数はあんまり関係ないのかな?
ベランダの植木から出てきてるのか
登ってきてるのかわかんないけど。
168166:2002/05/13(月) 17:25 ID:A.tyJ5jI
>>167
え!?9階でもアリンコちゃん入ってくるの??(ビックリ!
そうか、階数は関係なのか。。。
でもやっぱ1階はやだなー。防犯の面でも。
おちおち窓開けてお昼寝も出来ないし〜。
だけど年に1度大掛かりな外壁清掃があって
その際その業者がベランダまでピカピカにしてくれるのは
気に入ってるんだよね。
今の家のもっと上の階に住みたい!

あと、ここ見てないだろうけど大家さんへ
うちの前に花植えすぎ!
布団干せなくなるっちゅうの!
16923区名無しさん:2002/05/13(月) 17:53 ID:XB7RwkjM
最近、茶髪の男の5メートル後ろに、中年のおばさんと若い女の3人連れを
よく駅の近くの裏通りで目撃します。何気なく聞こえてくる会話から、
不動産屋のにいちゃんと母子なんですね。きまって女の子なんですよ、
それが。三軒茶屋で一人暮らしをしたい女の子って結構多いんでしょうか?
17023区名無しさん:2002/05/13(月) 18:26 ID:1nzfa1AE
>>169さん
それは、栄通りにある電気屋さんの親子でしょうか?
確か、栄通りを抜けて、ファミマの先のレンタル・スタジオを右に入ったところの
ワンルーム・マンションを経営しています。
あそこは、女性専用です。
以前、聞いた話では、時々、住人を集めて、集会?みたいなことをするそうです。
17123区名無しさん:2002/05/13(月) 19:28 ID:Vx6npEVM
>162
香や結構美味しかったよ。自分が入ったときは休日のお昼だけど満席だった。
太めの麺も美味しいし(手打ちかな?)、スープに化調も使ってないと思う。
(入ってたら恥ずかしいので、ほとんど感じなかった、といっておくね)
ふつうのラーメンがさっぱりしたとんこつで、あとみそとんこつがあったかな。
強烈な個性はないけど、しっかりしたものつくってると思った。
600円とお安いので、一度試してみてご感想おねがいします。
17223区名無しさん:2002/05/13(月) 20:08 ID:jMNjcRi2
>170さん
いえいえ、娘が住むアパートを探しているような感じでした。
17323区名無しさん:2002/05/13(月) 20:34 ID:LB/Z6d7E
>164
うちは築15年の1DKで82,000円です。
全室角部屋のマンションで、日当たりも良く気に入って
ずっと住んでますが、他の部屋の人も気に入ってるらしく
住人がここ何年もずーっと一緒です(笑)
こうなったら誰が最初に出て行くか勝負どころです。
三茶も、探したらタイミングが合えば良い物件結構見つかると思うよ。
17423区名無しさん:2002/05/13(月) 22:36 ID:wKZ2yRTU
栄通り商店街入り口にある
ラーメン屋「幻」ってどう?
食べたことある人いる?
17523区名無しさん:2002/05/13(月) 23:03 ID:AZ.L8zRo
>>174
「幻」結構好きですよ。餃子の無料券とかくれるし、ニンニクチップが好きです。
ただ、お店の扉が重くて開けづらいんですよね。(^^;)
17623区名無しさん:2002/05/13(月) 23:51 ID:46e5Uq3k
>>175
情報ありがとう。
あんまり話を聞かないので
美味しくないのかなと思いました。
人はそこそこ入っている感じもするけど…。
177さんちゃっちゃ:2002/05/14(火) 00:18 ID:7kpd7UMA
ところで…
下北沢に12年間住んだ後に三茶に引っ越してきてはや6年。
ひとつだけ不満があるのです。
三茶に回転寿司が無いと感じてあるのですが…。
どこか、ありましたっけ?回転寿司。

もしありましたら、回転寿司ヲタのこのワタクシに教えてくださいませ。
17823区名無しさん:2002/05/14(火) 00:48 ID:XN5IcnC.
たしかに回転寿司、駅の近くにはないね、資金があれば俺やりたいな。
でも俺ただの職人だからな。
牛丼に天丼、中華はなどのこってり系はあっても、あっさりしたものはないね
あっさり系で家族ニーズの回転寿司はうけそうだね。
巨大フランチャイズが狙っても良さそうだよね。なぜだろ?
17923の名無しさん:2002/05/14(火) 00:56 ID:QKiNMhXU
家系ラーメンで有名の六角家の系列店が三茶にあるそーなんですが、知っている方いませんか・・・?
18023区名無しさん:2002/05/14(火) 01:07 ID:iTU.iGi.
ギャグスマっていうバラエティサイトがあるんだけど、
http://www.gagsmile.com
これって、スマップが運営しているサイトなの?(噂)
内容は面白いよ。
18123区名無しさん:2002/05/14(火) 06:09 ID:/ywlyBHw
>156
三茶モンキー、三宿ドレッドロックス、あったねー。大人も行けるBARが欲しいねさん茶にも。
182クロック:2002/05/14(火) 10:29 ID:qVastHdE
>>177さん
栄通りを突き当たりまで行って、右に折れると
左手に1軒回転寿司がありますよ。
店名は忘れちゃいました...。
18323区名無しさん:2002/05/14(火) 13:53 ID:cVu/GzRA
日本海。
18423区名無しさん:2002/05/14(火) 15:04 ID:1oyNYeww
ウチくる!?三茶特集再放送age!
18523区名無しさん:2002/05/14(火) 15:08 ID:gNVrmQzg
日本海ネタの新鮮さがいまいちだよね。
18623区名無しさん:2002/05/14(火) 15:32 ID:HbTzFAoY
手羽からもんもウマソー!>うちくる
18723区名無しさん:2002/05/14(火) 17:49 ID:TdPAPIyc
ほんじつ、おひるごろ天使のオヤツに取材クルー(TV)が集まっていました。
18823区名無しさん:2002/05/14(火) 21:37 ID:JKy8Dx.Q
>187
「天使のおやつ」おいしいもんね。
誕生日の時とかホールもあればもっといいんだけど・・・。
18923区名無しさん:2002/05/14(火) 22:14 ID:Rb/t80Gw
>>174
店主の気分次第で、オープンしない日なんてのもあるからかな?
当たりが出ないときのパチンコみたく
190ゴン:2002/05/14(火) 23:11 ID:DtjoWhkY
茂木よりかは幻の方が好き。
19123区名無しさん:2002/05/14(火) 23:25 ID:.TJBe0IQ
幻はチェーン店だけに何時でも安心して食べれるのがいいかな。
アタリもハズレも無いから、小腹が空いた時は丁度いい。
並ぶ事も無いしな(w
19223区名無しさん:2002/05/15(水) 00:54 ID:AefDLZBo
え?幻ってチェーン店だったんだ。
知らなかった…。
19323区名無しさん:2002/05/15(水) 01:00 ID:hUmZ865A
おれも知らなかった…。
19423区名無しさん:2002/05/15(水) 11:39 ID:WAvta2ww
幻がチェーン店って渋谷の萬○屋(まんまるや)の事かな?
チェーン店っていうより系列店だと思うけど…。
19523区名無しさん:2002/05/15(水) 12:11 ID:TxSzsxJo
赤阪にメニューも
店の感じもそっくりの店がある。
名前忘れた…。
19623区名無しさん:2002/05/15(水) 12:18 ID:GGXv.7jQ
「幻」は京風ラーメンでチェーン展開している店ですよ。
別店舗
「影丸」銀座・三田
「無双」外苑前・赤坂
「無元」有楽町
「飛鳥」神楽坂
「威風」秋葉原
「嵐丸」五反田
「鐵」田町
「笑福軒」門前仲町
他にもあるようですが、詳しくはわかりません。
19723区名無しさん:2002/05/15(水) 13:02 ID:lYe3uJdY
充分、詳しいって!(w
でも参考になったYO! ありがとう!
19823区名無しさん:2002/05/15(水) 13:51 ID:uxTkLSNE
幻、
ラーメンの味は覚えてないが
餃子は美味くなかったことを覚えてます。

一度行ったきり。
19923区名無しさん:2002/05/15(水) 15:07 ID:yofCPrLQ
>198 そうそう、安いから注文したんだけど最悪だった。あと環七沿いにある
「よってこや」も餃子はマズイ。ラーメン&から揚げは大大大好きなんだけどなあ。
20023区名無しさん:2002/05/15(水) 15:16 ID:hEVhELMU
>198
まぁ、餃子無料券を配ってるくらいですから(W
20123区名無しさん:2002/05/15(水) 15:26 ID:5WefK60s
昨日の朝9時半ころすずらん通りあたりでなんかTVの撮りやってたねー
メガネかけてなかったから良く見えなかったけど
あれ飯島愛?見た人いる?
20223区名無しさん:2002/05/15(水) 16:19 ID:Ax9QqqcU
和洋中ジャンル問わず。
お菓子情報求ム。
って既出?
20323区名無しさん:2002/05/15(水) 16:20 ID:3EHzlWrc
>179
家系:ゴリラビルを左折した先に、確か昨年末に出来たけど
流行んなくて先日潰れました。
他に三茶に家系あるのかなぁ。
このエリアでは農大並びの「百麺」しか知りません。

>>190
最近、茂木は叩かれるね。オレは好きなんだけど。
味が落ちた、かなぁ。
せたが屋の誕生と波里の復活で、相対的には確かに落ちたと思います。
麺はイマドキ、力ないよね。
ウリのワンタンも、波里の方が美味いと思います。
油っぽいのは昔からだと思うのですが・・・
というのも「たかはし」に先日行ったら
味は変わっていないと思うんだけど全然美味くなかった。
味が落ちたのは「まっち棒」ではないか?
昔から好きではなかったんだけど。
20423区名無しさん:2002/05/15(水) 16:37 ID:yofCPrLQ
>203 やはり皆さんそれぞれ好みというものがあるのでショウガナイですね・・・。
20523区名無しさん:2002/05/15(水) 17:27 ID:nehu6O3E
>202
お菓子情報はこれまでもたくさん出たので、過去スレ読んでね!

・・・なーんてことは言いません。Part14まで発展したスレッド
を読み返せというほうがイジワルだもんね。
それに「味」情報は最新の方が確かだし。
(茂木だって過去スレじゃ絶賛だけど、203が書いてる通り、味が変ったよね)
前はこうだったけど、今はこうなった、なんて情報も知りたいな。

でも実はお菓子について。あまり詳しくないので詳しい方お願いします。
あちきも知りたいんで。勝手ですまぬがよろしゅう。
20623区名無しさん:2002/05/15(水) 17:56 ID:Xobj4KmY
今までの情報を誰かまとめてくれれば有難いんだけど。
どこかに無料のホームページスペース借りて。。。無理か。
20723区名無しさん:2002/05/15(水) 19:29 ID:QWBAgOGs
太子堂2丁目方向に消防車が大挙してるんだけど近くの人いないっすか?
20823区名無しさん:2002/05/15(水) 19:50 ID:IlOdsNM2
そういえばさっき消防車のサイレン聞こええたが太子堂2丁目っすか?
2丁目住人だがマッタリしておりました。詳細求む。
20923区名無しさん:2002/05/15(水) 20:48 ID:HFDw0IhU
茶沢通りを下北方面に消防車が走ってて、スピーカーで2丁目とか言っていたので、
ベランダに出てみたけど良く分らなかった。。どの辺だったのだろう?
(2丁目住人)
21023区名無しさん:2002/05/15(水) 20:59 ID:A5A4msKQ
スピーカーでは2丁目35って言ってたよ
21123区名無しさん:2002/05/15(水) 22:04 ID:9KNR37gc
>>196
赤坂にあった店まさにそれでした!!
無双だ!
なんかすっきりした。サンクスです!
21223区名無しさん:2002/05/15(水) 22:34 ID:zug2GPLU
>>206
デザインとか機能性とか一切ナシで、ただまとめるだけ良ければ挑戦しますよ!
時間はかかるけどね。
21323区名無しさん:2002/05/15(水) 23:38 ID:174esZAY
太子堂2丁目の消防車は
フライパン焦がしただけの小火だそうなのだが
場所が下の谷商店街、ってこともあって
消防自動車が入っていけないとか、
木造住宅密集地域なので
小火レベルでも何台も消防車が来たらしいYO。
21423区名無しさん:2002/05/15(水) 23:39 ID:FxXGrnRw
最近引っ越してきたので全く三茶のことがわからないのですが、
代沢十字路付近に日曜のよるに一人でいける定食屋さんありませんか?
21523区名無しさん:2002/05/16(木) 04:05 ID:Vyy6ONs6
>>214居酒屋だけど、入ちゃん、味は期待しないで、店主はいい人です。
21666:2002/05/16(木) 10:07 ID:6r3LBKtQ
>>214>代沢十字路のちかくで定食屋そのものが少ないからなあ
    僕は下北沢まででるか三茶まで出てます・・・・・
21723区名無しさん:2002/05/16(木) 11:21 ID:3R.RVlog
え〜、「茂木」味がかわったの?どんな風に?
ここ数ヶ月行ってないから、近々、行ってみるかな。

カレー屋から復活後、「波里」の味が最近よくなったような気がする。
21823区名無しさん:2002/05/16(木) 13:13 ID:IdNNTfac
三茶でカット3000円代のヘアサロンってない?
しかも男が入りやすいとこ。
21923区名無しさん:2002/05/16(木) 13:49 ID:aNVmLs9Q
クロック ムッシュ行って来たぞ。
何だ、あそこは最悪だ。二度といかねーよ。
頭のおかしい女の店員が見ているメニューを手から取り上げるし
まだ食べている最中の皿を下げようとするし。
あんなイヤな接客されたのは初めてだ。
220203:2002/05/16(木) 14:59 ID:Ei.vQ.RU
>217
いや、茂木は味、変わっていないと思うんです。
正確に言えば、開店して半年ぐらいは味に試行錯誤があったんですけど
その後は変わっていないと、少なくとも自分は思うんです。
せたが屋とか波里とか大八車とか、美味しい店があとから出てきたから
相対的に美味しくなくなったんだと思います。
わんたんも今の水準で味わえば、なんかゴロッとしてて
もっとプリッとして欲しくなりますが
昔からああだったのではないか?と。

波里、昨晩11時頃、客がいなかった。大丈夫?もっと応援しなきゃ・・・
そーゆー自分は昨晩は屋台屋に行きました。
22123区名無しさん:2002/05/16(木) 15:29 ID:huo3Ju0A
>219 クロックムッシュってどこにあるんですか?居酒屋ですか?
222クロック:2002/05/16(木) 16:02 ID:HDREb5P.
>>219さん
あらま、そんなひどいことになってるのですか?クロックムッシュ。
この前行った時は、マダムが丁寧な応対をしてくれてたのに...。
美味しくて安くて大好きなお店なので、すごく気になります。

>>221さん
246から栄通りに入って、セキゼン村を越えた右手2階にあるお店です。
カジュアルなフランス料理って感じで、お気に入りなのです。
なんせHNはこのお店からとったくらい。
22323区名無しさん:2002/05/16(木) 16:22 ID:3IFTLmxU
>218さん
あのねー、店名ださださだし、変な日記の黒板看板毎日だしてるけど
栄通りの「今人」はいいと思うです。ときどき行く。
行きやすいから。
スタッフはほとんど男性だったかな。お客の男女比は半々くらい。
店内はおしゃれすぎずださすぎず、居心地よし。
ハイテンションの美容師さんは皆無で、無理に話しかけてはこず、でも暗くもなく。
しゃべるのが苦手な自分には非常に助かります。
髪質と毛の流れを見て、希望も聞いた上で一緒に髪型を考えてくれる雰囲気です。
シャンプー込みで4000円と、218さんにはちと予算オーバーだけど、
入りやすい雰囲気やカットの仕上がりなどを対照するとお得だと自分は思います。
よかったら一度おためし下さい。
224223つづき:2002/05/16(木) 16:25 ID:3IFTLmxU
それぞれの方の好みや相性もあると思うので、無理にはおすすめしません。念のため
225218:2002/05/16(木) 17:49 ID:IdNNTfac
>>223
thanx.明日にでも行ってみます。

ちなみに、栄通りのどのあたりですか?
226218:2002/05/16(木) 17:52 ID:IdNNTfac
自己レス。
検索したらすぐわかった。。。
http://www.tomys.net/salon/imajin_sancha.shtml
227sion:2002/05/16(木) 19:30 ID:No3uUcWU
三軒茶屋でヒップホップ流れる店知りませんか?
検索&実際探索したけど見つからなかったです。
三宿の方にいけばあるのですがホント三軒茶屋駅から
すぐって場所にないですかね・・・
22823区名無しさん:2002/05/16(木) 20:17 ID:3IFTLmxU
223
218さんへ>今人の場所
246から入って左手。100円ショップやらよりちょい手前の
たしか、ベルウッドとかいう化粧品店のあるビルの地下です。
ベルウッド前の黒板日記看板を目印に左折したら、すぐのとこに入口があるよ。
22923区名無しさん:2002/05/16(木) 20:56 ID:yusSzfuI
>220
そうですよ、屋台屋ではなく、波里に行ってくださいよ。応援してあげないと
またラーメンやめて今度はシチュー屋になっちゃうかもしれないでしょ。
それにしても、店内の絵なんだけど、今の宝船よりも、前のジャズメンのほう
が格好良かったような気がします。どんぶりの下に敷いてあるのは、
チープなランチョン・ペーパーになってしまったし。
230クッロックムッシュは最悪:2002/05/16(木) 21:51 ID:aNVmLs9Q
あれがマダムか?
あそこは潰れるな。
料理は不味いし、接客最悪!
23123区名無しさん:2002/05/16(木) 21:52 ID:aNVmLs9Q
頭に来すぎて、店名間違えてしまったぜ
23223区名無しさん:2002/05/17(金) 00:27 ID:LNZBBgHY
三軒茶屋に引っ越してきて一年になりました。
こちらのスレッドは大変役立て、過去スレから現在までずっと見させていただきました。
クロックムッシュにも行ってみました。
同じような思いをされている方がいてほっとしています。
あまりにもひどい応対に一言いったら「あなたには、そんなこと言われる筋合いはない。」
と逆ギレされ、悲しい思いをして帰ってきました。
あんな経験初めてです。
23323区名無しさん:2002/05/17(金) 01:53 ID:pHC0gk8g
>232 ホントの話?詳しく教えて。
23423区名無しさん:2002/05/17(金) 02:03 ID:G1cEcJcI
クロックさんは常連さんとかなの?
一見さんには冷たいとかなのかな。

件の女性接客要員は、
クロックさんのいってるマダムと同一人物なの?
だとしたら何かこわひ。
23523区名無しさん:2002/05/17(金) 02:54 ID:FCtyB0JY
>>196
「隠れた名店」スタイルで当初は展開し、機を見て全国チェーンを目指す ということなんでしょうか?
いろいろ参考になります。
23623区名無しさん:2002/05/17(金) 03:34 ID:dKHCEGTQ
>>235
いや、客に食券を買わせるような店に名店なんてないよ。
それって、客よりも店の効率性や都合を優先ってことの象徴だもの。
商いの姿勢からしてアウトでしょう。

名店立ち食いそば屋だったら、ま、許せるけど(笑)
23723区名無しさん:2002/05/17(金) 09:32 ID:7lT/8NBk
>>218>>223
今人ですけど、2ヶ月以内のサイクルで通えば3500円でカットできますよ。
あと最初だけですけど、1回目と2回目の利用料の30%を3回目の値段から引く、と言うサービスがありました。
なのでカットだけなら
1回目4000円
2回目3500円
3回目3500-(4000+3500)×30%=1250円
です。(税別)
半年間は通う価値があるような気がしますです。
23823区名無しさん:2002/05/17(金) 21:42 ID:Tbbb/unI
駅近く横綱向かいのAM/PMのオバ店員もこわい・・
投げやりに接客してるし、何か食べながらレジ打ってる。
23923区名無しさん:2002/05/17(金) 22:57 ID:hxKOhoGQ
>>214
>>代沢十字路付近に日曜のよるに一人でいける定食屋さんありませんか?

スーパーサミットのところかな?
渋谷駅行き方面バス停(サミット前とは逆)のまん前、
中華料理屋『栄水』はいかがでしょうか?
日替わりで定食もやっています。
カウンターが10席前後、その奥に畳敷きで6畳くらいのスペースに座卓が一つ。
畳は常連さんがいつもいますね。
おじちゃん、おばちゃん、2人でやっています。
麺類、酢豚定食、ニラレバ定食、餃子、等極々普通の中華の他、日替わり定食があります。
日替わりは、中華のほか、和食、魚とか、カレーライスとか、極々普通のものばかり。
値段も6〜8百円くらい。
単品、おつまみも少々あります。
味的には、少々濃い目かも。白メシは美味しいです。
定食の味噌汁が時々遅い時がある。
おじちゃんとおばちゃんがケンカしている時・・・(^^;。
店内はキレイとは言いませんが(^^;、気軽に入れます。
設備:トイレあり。新聞、読売(朝・夕)とスポーツ誌。ジャンプ・サンデー・その他。

6年以上通ってます。
240下馬住民:2002/05/17(金) 23:58 ID:J4dqiRzg
下馬にある都営団地がこないだからイキナリ整備中で、
周りに生えてた桜の木や桃の木を伐採して全部駐車場に
様変わりしてます。
我が家の前に大きくそびえたち、毎年綺麗な花を咲かせて
みせてくれる大木、ソメイヨシノも、
今その命を断たれる運命に晒されています。
何度も切らないでと工事のおじさんに抗議をしてるんですが、
行政の決めた事と言って立ち会ってくれません。
どこにクレームすればいいの?と言っても、言葉を濁すばかりで…
これって国のどこに要望を入れればいいのでしょうか?
あの木が切られてしまう事を考えると胸が苦しくて、心配で
夜も眠れないんですが、どなたか行政に詳しい方はいらっしゃいませんか?
24123区名無しさん:2002/05/18(土) 00:17 ID:qzhNlhG6
>232さん
Kムッシュにいっちゃったんですか!お気の毒に
あそこはウチの職場でも行っては行けない店として定評のある店なんですよー
安そうな店だと思って彼氏と入ったら安っぽい内装に安っぽい料理で
むしろ高い価格設定ですね。
看板の文句も今となっちゃあ笑っちゃいます。
あのコメントでみんな入っちゃうんでしょうか(w
三軒茶屋にはいい店もいっぱいあります。
これに懲りず、このスレ参考に発掘してくださいね。
24223区名無しさん:2002/05/18(土) 00:43 ID:KgphPqKw
クロックムッシュってそんな雰囲気なんですか・・・
開店当初に3回ほどいきましたが、その頃は不慣れという感じは
ありましたが、そんな対応ではなかったのに。
世田谷通りにあるスイス料理屋さんもオイシイけど、
女性店員(奥さん?)の接客態度がちょっとコワイです・・・

この前久しぶりにチャカティカに行きました。
このスレでの評判が悪かったので、気にしてたのですが、
満席だったからか、女性店員2、3人で接客しててわりと普通でした。
24323区名無しさん:2002/05/18(土) 00:45 ID:ku76Cb7c
「渋谷近辺にいるヤシは必見!」
前スレ http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1021567637/
現スレ http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1021629966/l50
24423区名無しさん:2002/05/18(土) 03:52 ID:.AUL79O.
>>240
都知事の石原さんに直訴とか、
TV局に取材にきてもらうとかとか、
新聞、雑誌、ラジオ、等々のマスコミ関係、・・・あとネットですね。
事実ならば、自らが発信者となれるネットはお手軽ですね。もう、「発信」していますね。


でも、駐車場を作るということは、アパート住民はその辺のこと了解済みなんだろうな。
アパート住民の方々(組合?自治会?)はどう思ったんのかお聞きになりましたか?

最後に、「事実」ならば、
どんどん、「世に問う」べきだと思います。
私もあそこの桜好きです。
24523区名無しさん:2002/05/18(土) 03:53 ID:.gwjkaiU
>227 フラワーなら回してくれます。イベント日は不可。
24623区名無しさん:2002/05/18(土) 03:55 ID:.AUL79O.
>>244
訂正します・・・m(__)m。
誤:・・・どう思ったんのか・・
正:・・・どう思っているのか・・
24723区名無しさん:2002/05/18(土) 04:00 ID:009D/V66
うわーーーーーーーーん。
チャリ撤去されたよー(`д´)
どこいったんだよー。
24823区名無しさん:2002/05/18(土) 04:13 ID:Y1pMwnbU
>>247
撤去されるような場所に放置したお前が悪い。
24923区名無しさん:2002/05/18(土) 08:38 ID:aKOJGmcs
>>247
桜新町の預かり場だと思いますよ。
電話で問い合わせては?
25023区名無しさん:2002/05/18(土) 10:47 ID:06DfyJUs
>248
はげどう!自転車置かれている前に住んでいる人や、お年寄り、身体の不自由
な人がどんなに迷惑していることか。
まったくお前に同情する理由がない!ざまあみろ!
と言いたいところだが、どこで撤去されたかによって、保管場所がちがうので
249が言っているように、電話で問い合わせてから、行ったほうが無駄が
ないよ。
でも放置自転車本当に迷惑しているんだよ、とめている人以外は。
25123区名無しさん:2002/05/18(土) 10:50 ID:Zi.JvagI
クロックさん
もしお店のマダムと親しいなら
ここでの評判を耳に入れてあげてくださらないでしょうか…
常連さんのいうことならよもや「言われる筋合いない」などとは
おっしゃらないかも。
25266:2002/05/18(土) 11:34 ID:yKKBLWh6
ごりらビルどうなっちゃったの?
電撃ネットワークのメンバ−の店もなくなったし・・・・・
あそこに入った不動産やが買い取ったのかなあ
いい店はいんないかな
253247:2002/05/18(土) 12:49 ID:009D/V66
1日だからいいやって軽い気持ちで止めてたよ。
もうしないよ。うわーーーーーーーーん(`д´)
254240:2002/05/18(土) 13:19 ID:hoyiz6vM
>>244さん
ありがとうございました。
近所の方などにお伺いたててみます。
私は団地内の住民じゃなくて、その周辺住民なもので、
団地内で整備の話がいつあがってたのかも判らなかったので。
都知事に手紙でも書いてみようかと思います!!
25523区名無しさん:2002/05/18(土) 16:34 ID:aKOJGmcs
>>247
まぁ。一度撤去されて3000円(だっけ?)払えば二度と違法駐車する気にはなるまい。
日曜は閉まってるから平日か土曜日に逝きたまえ。
25623区名無しさん:2002/05/18(土) 16:45 ID:qLdKLqwQ
世田谷通り沿い、以前、大島庵というそば屋の後に「じゃろ」がOPENしました。
昼間はやってないようですが、夜たまに前を通るとあまりお客入ってません。
ジュークボックスがあるようですが、表の店構えから見て、コンセプトが
イマイチ分かりません。行った事のある方いらっしゃいませんか??
徒歩5秒のところに住んでるだけに気になって気になって・・・。
入ってみたいのだけど、子供がいるのでなかなかそういうわけにもいきません。
257中野区民:2002/05/18(土) 16:59 ID:LpV6oHPc
参考になるかどうか。
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1020966309

中野区は2,000円だったのを5,000円に引き上げましたが、殆ど効果なし。
よって、撤去に一層の手間と費用をかけるようになりました。

自動車の駐車違反といっしょで、何度でも懲りずに繰り返す人のほうが多いよ。
25823区名無しさん:2002/05/18(土) 17:42 ID:QIfDKfAg
放置自転車論争はコチラで↓

[世田谷区の放置自転車政策にもの申す ]
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1002208660
25923区名無しさん:2002/05/18(土) 20:12 ID:qzhNlhG6
失礼ですがクロックさんって、あの店の関係者?
251さんって親切な方ですね。
教えてあげる価値のない店です。
26023区名無しさん:2002/05/18(土) 21:08 ID:uICCMz1k
>242さん
チャカティカについて

板の効果じゃないでしょうか?
一時期客すくなかったもんね。
この間ためしに入ったら、店員も替わってたし
対応もよくなってた。(笑
26123区名無しさん:2002/05/19(日) 07:17 ID:GaNY.Fzg
>240
上馬の明薬通り沿いの、みかか社員寮敷地内の
ソメイヨシノもキンモクセイも2月頃切り倒されました。
桜は、一本だけだったのですが
見事な大木で花が咲くのを毎年楽しみにしていました。
道路拡張工事のために切り落としたらしく
まだ急いで切り倒さなくても5年は花を咲かせることができたのに。
秋にはキンモクセイの香りも楽しめたのにそれも無くなりました。

切り倒す作業中に通りかかったのですが
木が悲鳴をあげているような音が遠くまで響いて最悪でした。
26223区名無しさん:2002/05/19(日) 10:37 ID:tnaFLzIs
>256
じゃろってどこじゃろ?
26323区名無しさん:2002/05/19(日) 11:51 ID:PHIFRPJo
和太奈部という手打ちそばやの評判をご存知の固い増すか?
淡島通りのかなり環七に近いところのガソリンスタンドの裏手にありました。
完全な住宅街なのにいきなり蕎麦屋!?って感じです。
264団地住人:2002/05/19(日) 13:44 ID:eePfpP1o
240>言いたいことは分かりますが、あなたは団地内の掃除を手伝ってくれるのでしょうか?
この団地は高齢化もあって団地内を年々掃除する人手が減ってます。
高くなって来る木々は1Fの住民の日当たりを悪くしていて、カラスが巣を作ったり
夏には蚊が発生したり、見た目はさびしいですが管理していくのも大変なのです。
毎年の落ち葉掃除など、じつは団地住民のボランティアで自治活動できれいにしてるのです。
他人の土地のきれいな木を切ったからさびしいとゆう自分勝手な意見で投書するのはやめてください。
あれにはあれの理由があるんです。近隣の住人から駐車場がいい加減だとゆう意見があったそうです。
どうせ投書するんなら新しく出来た駐車場にとまってる他府県ナンバーや高級車にたいして
投書してください。ここは低所得者用団地なのになんで200万以上もする車にのれるんでしょうか?
そっちのほうが腹立ちます。
26523区名無しさん:2002/05/19(日) 14:33 ID:JulHQr3A
>>264
まず落ち着け。マターリいこうよ。
26623区名無しさん:2002/05/19(日) 14:42 ID:Stw57ZlY
>264
そうそう深呼吸、深呼吸ですよ。ゆっくりはいて〜、ゆっくりすって〜。
267団地住人:2002/05/19(日) 15:28 ID:eePfpP1o
わかりました
26823区名無しさん:2002/05/19(日) 17:14 ID:Nrblfvoc
>>264
自分のすんでるところを掃除するのはボランティアとは言わない。
26923区名無しさん:2002/05/19(日) 17:59 ID:F96Nu74E
グルメ板の方にも書きこんだんですが、ここでも聞かせてください。
(↓以下グルメ板と同文)

三軒茶屋に『かめしん』という定食屋(?)があったのですが
昨年久々に訪れたらもう無くなったようなのですが
どなたか移転先など御存知ないでしょうか?
父(52歳)が学生の頃よく食べにいってて、そこの生姜焼きが
父の青春の味なんだそうです。
噂では店のオヤジさんが目黒の方にマンションを買ったとかで
もしかしたらもう引退しちゃった可能性もあるのですが…。
27023区名無しさん:2002/05/19(日) 18:01 ID:mbzwkxWQ
>>264さんへ
伐採して理由が、イマイチわからないなぁ。
管理が大変なのか、駐車場が必要なのか、どっちなのかな・・・(^^?
27123区名無しさん:2002/05/19(日) 18:05 ID:mbzwkxWQ
ごめん、間違えた。 ↑↑↑
「伐採して理由」じゃなくて、「伐採した理由」でした。
スンマソ。
27223区名無しさん:2002/05/19(日) 18:43 ID:IlGBOIXs
>264 気持ちは分かる。だけど車はローンで買える。
27323区名無しさん:2002/05/19(日) 18:53 ID:IlGBOIXs
>262 モスバーガー世田谷通り店の環七方面に向って2.3件先にあるお店。
27423区名無しさん:2002/05/19(日) 20:05 ID:Stw57ZlY
ゴリラビル近くにできた「くら嶋」ってそば屋けっこう混んでいるんだけど
おいしいのかな?もう食した人いる?
27523区名無しさん:2002/05/19(日) 21:12 ID:f47F3pMk
結局は他人のことだから言いたい放題。
どう転んでも払う労力や失うものが無い故に。
ちっぽけな優越感を得るためなら他人の生活事情も踏み台に過ぎない。

愚民ほど声が大きく高圧的ということですな。
276団地住人:2002/05/19(日) 22:27 ID:eePfpP1o
お騒がせしてすみません。
ただ景観のためや自己中心的な意見に
納得いかなかったので。
伐採は駐車場確保のためらしいです。
272>
高級車の件は、ローンだとしても買えるとはおもいません。
あそこは年収制限で年収450?万ぐらいが限度で出て行かなくてはなりません。
しかも3DKで家賃は2.8〜4万ぐらい。
駐車場も月1000円です。今回の工事で
1万円になるらしいのですが、そんな優遇されて
高級車って逆差別です。
277都営住宅居住経験者:2002/05/20(月) 07:56 ID:bO8cSzCM
>276
中には逆差別を利用している人もいますけど
都営住宅居住資格範囲内の収入でも、高級車を購入することは出来ます。
要はどこに重きを置くかの問題ですから。
私見だけで全てを決め付けるような発言はすこし悲しいです。
278ゆう:2002/05/20(月) 10:28 ID:M.bS1xiM
>274
昨日いきました、くら嶋
午後2時くらいだったので空いてるだろうと思ったら混んでました。
前にあったBarは入ったことないのですが
もしかしたら内装をそのまま使ってるのかな?という感じでカウンターがあります。
おそば、私はおいしかったですね。
連れと『せいろ』『とろろせいろ』を頼んだのですが
550円と850円くらいだと思います。量は私的には少なめでした・・・
接客はまだ不慣れそうでしたが好感持てる感じです。
おそば以外にも、一品ものや丼物もありました。
たしか、メニューに「丼物には豚汁がつきます」と書いてあったと思います。
(昼間から飲んでたので記憶があいまいで)
覚えてる限り書いてみました。長くなってすみませぬ。
279クロック:2002/05/20(月) 11:28 ID:VptB0kE2
>>251さん、259さん
レス遅くてごめんなさい。
ただお店のファンなだけで、関係者ではないのです。
近いうちに行ってみて、接客が変わっているようなら
お店の方にお伝えしてみます。
でも「前の方が居心地がよかったです」くらいしか
言えなさそう...。
28023区名無しさん:2002/05/20(月) 13:09 ID:yA2U5SCc
>クロックさん
あなたが伝える必要はないでしょう。
行ってみて、ファンの立場のまま、ご自分で判断なされば
いいことだと思います。

お店は変るものですよ。
281274:2002/05/20(月) 13:43 ID:tOd7OmoU
>278
「くら嶋」報告ありがとうございます。
私は昨晩7時くらいに通りかかったのですが、満員でした。
何か秘密があるんだろうなと思いながら通り過ぎていました。
茶沢通り沿いにおいしくて、安い(「安曇野」私の財布の中身では高級
すぎるので)日本そば屋さんが増えるといいですね。
今度立ち寄りたいと思います。私もその店の味が一番良くわかるせいろを
食べてみようかな。
28223区名無しさん:2002/05/20(月) 17:58 ID:TzakozKs
>>269

移転先は存じませんが,現在は「cafe cafe」になっていますな.

cafe cafeの店員さんは親切なので聞いたらなにか判るやも知れぬが
おそらく,前にあった店舗の事は判らない,という事を言われそうだなぁ.
お役に立てなくてすみません.
28323区名無しさん:2002/05/20(月) 19:04 ID:Jepizk7A
cafe cafeは本当に美味しい
あそこのケーキ類は絶品。
食事はした事ないから分からないけど。
店員さんも確かに親切だし、
接客態度もとても良いよ。
28423区名無しさん:2002/05/20(月) 20:37 ID:PnN.ucGA
茶沢通りのヒサモトのケーキ、どれも美味しいけど
フルーツのタルト。
味だけでなく見た目がホントに美しい。
カットしたフルーツの形態や、その立体的な並べ方が絶妙に計算されているというか。
文だけではよくわからないと思うので、
いま出てる、ブラッドオレンジ、いちじく、モンキーバナナのタルトをを見てみて〜。
28523区名無しさん:2002/05/20(月) 21:48 ID:NIcW3ogo
文だけでは解らないので・・・↓
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hisamoto/
ヒサモドご覧あれ。
28623区名無しさん:2002/05/20(月) 22:08 ID:TbHMAnRU
>276 うーん、確かに年収4.5百万の方が高級車を購入するのは難しいと思うけど
頭金をどれだけ支払うかで毎月の返済も違うからねー。親に頭金出してもらうって手も
あるし。なので年収が少ないから高級車は無理なんてことはないでしょう。現に私の友人は5百万
くらいの年収でボルボワゴンに乗ってます。頭金は独身時代に貯めたお金だとか。
「奥さんイイ人〜」って思った。
287286:2002/05/20(月) 22:11 ID:TbHMAnRU
独身時代に貯めたお金は奥さんです。
28823区名無しさん:2002/05/20(月) 22:24 ID:TbHMAnRU
cafe cafe は子供大丈夫そうですか?出来たらあまり人がいない時間帯に
行きたいのだけど・・。
28923区名無しさん:2002/05/20(月) 22:47 ID:hpK1dqz6
>>288子供が居ても大丈夫じゃないですかね。
ただ雰囲気は静かな感じの店です。
ケーキはメニューが少ないんですよ。
いつも4、5種類くらいなんで。
子供だったら「コロコロフレンチトースト」
なんて良いんじゃないですか?
美味しいですよ。

空いている時間は午後2時くらいから
夕方までだったら比較的空いていると思います。
29023区名無しさん:2002/05/20(月) 23:03 ID:oX8KCZLE
他人の生活事情にイチャモンつけるのは良くないと思う。
どうせ言ってるほうだって好き勝手絶頂で
無責任に好き放題叩いて貶めるのが目的なんだろうから。
29123区名無しさん:2002/05/20(月) 23:11 ID:C5gA9t.c
>>288それはあなたが判断することでしょ、
親がびくびくしてれば子供はそれがわかるし、
子供にとって快適じゃないわね!!
気を使いながら何してもたのしくないよ。
29223区名無しさん:2002/05/20(月) 23:14 ID:H15Na/fc
ギャグスマっていう最近の人気バラエティサイト知ってる?
http://www.gagsmile.com
スマップが運営してるってホント(噂)?
なかなか完成度が高く、面白いよ。
29323区名無しさん:2002/05/20(月) 23:31 ID:z/GMEB5g
288さんはとても常識的な心配(配慮というのかな?)をしていると思う。
291さんの言っていることももっともだと思う。でも、それが時と場合に
よってはじこ虫になることもありえるね。

親がじこちゅうなら子供はそれがあたりまえだと考えるし
子供にとってよいことじゃないわね!!
まわりは迷惑しているかもしれないよ。

言い過ぎなら、すまん。
294291:2002/05/21(火) 00:17 ID:p2gK3O8E
>>293
ネットの会話って難しいね
私は気になるなら行かないほうが良いよってつもりだった
もっといえば
大人がリラックスしてるとこには子供は不可ってね
295288:2002/05/21(火) 00:23 ID:JjzcSU.w
私の聞き方が悪かったようですね。
「子供立ち入り禁止」のお店ってあるんですよね・・。
なのでお店探すの結構大変なんです。
296288:2002/05/21(火) 00:28 ID:JjzcSU.w
子供がまだ小さい時は外食ができなかったので、子供が入っても大丈夫であろう
ファミレスで我慢してましたが、やっぱり美味しいものが食べたい!
わざわざそのために託児所預けるわけにはいかないし、親戚も近くにいないので
結局どこに行くにも子供と一緒なわけです。
店構えからして「きっと子供ダメだろうな〜」と思ってても
案外OKの店もありますし、「ここは大丈夫だろう!」と思ってた店が
ON!だったりもしますので、お店に確認をとってから
行くようにしてます。
297288:2002/05/21(火) 00:31 ID:JjzcSU.w
ON!だって・・・恥ずかしい(W
ON!でした・・(スマソ
298288:2002/05/21(火) 00:32 ID:JjzcSU.w
ど、動揺してる(W NO!ネ・・・チョーハズカシー
29923区名無しさん:2002/05/21(火) 01:11 ID:fpf1Fja6
cafe cafeは入れると思いますよ。
あそこの店は夫婦でやってるらしいし
お店の人も本当に丁寧な接客だと思うし。。。
わりとほのぼのした感じの店ですね。
子供を断る感じには見えないけど…。

実際に子供連れを見た事がないので
そうだとは言い切れませんが…。
スイマセン。

ケーキは本当に美味しいと思います。
持ち帰りとか出来れば良いんでしょうが
どうやら出来ないらしいです。
300288:2002/05/21(火) 01:20 ID:JjzcSU.w
そうですか。ご夫婦でやられてるんですね。なんだかウラヤマシィ!憧れちゃいますねー。
なんだかそういうほのぼのとしたお店だと
電話で「子供大丈夫ですか?」なんて突然聞かれると「エッ?」っと
逆に驚かせてしまいそうな感じなので、今度比較的お客さんが少ない時間帯に
こっそりと行ってみて「子供大丈夫ですか?デヘッ」みたいな感じ?で
行ってみたいと思います。
さっきインターネットで見ましたが本当に美味しそうだ・・・。
30123区名無しさん:2002/05/21(火) 01:50 ID:CGL4/7ik
>288
cafe cafeの事を紹介していたページに
『「場所がら、買い物帰りの方や、子供連れの方も多く利用されます。地域の人がとてもよくしてくださるので嬉しいです。そんな下町っぽさがいいです。」ご夫婦で切り盛りされており、おふたりの人柄を慕って訪れる人も多いとか。』と書いてありました。
以前休みの日に前を通ったら、子供連れのお母さんが2組でお茶してる
のが見えて「あら、結構アットホームなのね」と思った記憶があります。
ぜひ行って感想をきかせてくださいな。