東京見物したいんやけど、どこがええか、おしえてくれへんか
1 :
難波太郎:
初めて、東京、今度いくんやけど、ええとこないか。上野の西郷はん、東京タワー、霞ヶ関ビル、アメ横、皇居、こんなとこで、ええんかいな、おしえてくれへんか
2 :
23区名無しさん:2002/04/09(火) 00:05 ID:Bf7GOArs
歌舞伎町逝け。
夜、コマ劇前歩いてると タマの付いたお姉さんに誘われて
楽しいひと時を過ごせると思われ。
3 :
23区名無しさん:2002/04/09(火) 14:57 ID:ZtupYNEs
秋葉原は東京有数の観光地と思われる。独得のカオス。
4 :
23区名無しさん:2002/04/09(火) 15:04 ID:5DnIDBq2
う〜〜〜ん、どこだろう?
お台場とか、代官山アドレスとか・・・
東京から足をのばして新横浜まで行って
ラーメン博物館なんてのはどう?
5 :
江戸っ子:2002/04/09(火) 15:06 ID:ZtupYNEs
江戸城。
6 :
東京のななしさん:2002/04/09(火) 15:58 ID:GOc0NJvg
・ 新宿澁谷はぶらついて帰るべし。関西の繁華街との比較レポきぼーん。
・ 霞ヶ関ビルより新宿の高層ビルの方かいいでしょね。
・ 秋葉原〜御徒町(アメ横)〜上野は連続してるから一日で見れる。ただし
アキバのジャンク屋めぐりは1日じゃおわらないから避けた方が無難。
・ アキバにゃマニアショップ多し。マニアさんは散財注意。
・ 鉄ちゃんならアキバの交通博物館(旧鉄道博物館)にもぜひ。
・ 神保町の古本屋巡りも楽しいが、人によっては時間がかかるね…。
・ 東京タワーに上るなら、足元の蝋人形館にも行っとこう。
・ 皇居は…今の時期はあんまり見るトコないかも。石垣やお堀は見事ですが。
・ 皇居近くの銀座はいかが?
・ 東大の赤門は見といた方がいいよ。今に残る数少ない(唯一の?)オリジナル。
・ 将門の首塚は関西の方は行かない方がいい。祟られるかもしれん。
・ 浅草で江戸の気分に浸れる…かも。
・ お台場には彼女(彼氏)と行こう。ひとりで行っても寂しい…かも…。
・ 横浜(駅は桜木町)まで足を伸ばすなら、ランドマークタワーにもどうぞ。
・ 横浜中華街は休日だと観光客料金(高い!)なので注意。
・ いずれの地域も値切る文化がないので、値切りは程ほどにしよう。
こんなとこでいかがでせう > 諸氏
漏れの行動範囲ばっかりデスガ。
7 :
23区名無しさん:2002/04/09(火) 16:06 ID:ZtupYNEs
自由が丘へようこそ。
8 :
23区名無しさん:2002/04/10(水) 11:56 ID:tZmdZRt.
やっぱり浅草でしょう!
9 :
23区名無しさん:2002/04/10(水) 12:17 ID:QzkgotK2
新宿の都庁の展望台。無料だよ。
原宿ぶらぶら→青山、渋谷へ
柴又帝釈天あたりも下町風でおもしろい。でもちょっと遠いからね。深川(門前仲町)もいいよ。
食べ物は神楽坂がおすすめ。
10 :
23区名無しさん:2002/04/10(水) 12:25 ID:tZmdZRt.
逆に、東京に遊びにやってきた人が、どこが面白かったのか知りたいな。
生まれも育ちもずーっと東京なので、東京でどこを案内すれば喜ばれるのか、感覚的によくわからない。
11 :
23区名無しさん:2002/04/10(水) 14:11 ID:dnXfPEQY
アンナミラーズでアップルパイでも食え。
12 :
23区名無しさん:2002/04/10(水) 15:24 ID:tZmdZRt.
アンミラって東京圏にしかないのか?
大阪とかにはないの?
13 :
23区名無しさん:2002/04/10(水) 15:39 ID:tEYZQyMk
やっぱり国会議事堂でしょう!
見学コースあったんじゃないかな。
14 :
ななしさん:2002/04/10(水) 15:45 ID:D63.uCGY
>13
キレイな建物だとは思うけど、それじゃ修学旅行だよ(w
でもあの近く、最高裁とか迎賓館(ちょっと遠いか)とか、
見どころは結構ありますな。
15 :
23区名無しさん:2002/04/11(木) 12:35 ID:Pha9WEWg
永田町へようこそ
16 :
23区名無しさん:2002/04/12(金) 12:07 ID:8GJZ1oV2
銀ブラ。
17 :
23区名無しさん:2002/04/12(金) 14:06 ID:latsU6.6
18 :
23区名無しさん:2002/04/12(金) 14:11 ID:HuQE/IiM
檜原村
19 :
23区名無しさん:2002/04/12(金) 14:12 ID:Eb2eg6hY
霞ヶ関、日比谷、銀座。
20 :
23区名無しさん:2002/04/12(金) 14:12 ID:3R4FMXQE
赤羽。
ひろゆきハウスは必見。
21 :
23区名無しさん:2002/04/12(金) 14:26 ID:nd2V./Ug
近頃ちまたで話題のディスコ、
芝浦にあるジュリアナ東京なんてどうよ。扇子もってさ。
22 :
23区名無しさん:2002/04/12(金) 15:36 ID:Wp3PeBEU
東京といえばGiKoGiKoニャーらんどだろうが。
もな〜パスポートを買えば1日遊べるぞ。
23 :
とぅきょぅぼぅぃ:2002/04/12(金) 20:09 ID:1vaOCZFs
荒川の土手はどうですか?
24 :
23区名無しさん:2002/04/13(土) 00:41 ID:ddChrsG6
もしや東墨田ですか?
25 :
23区名無しさん:2002/04/13(土) 00:45 ID:wVL./0O.
四ッ谷、赤坂、麹町、チャラチャラ流れるお茶の水、粋な姉さん立ち小便。
26 :
23区名無しさん:2002/04/14(日) 05:02 ID:Qr6zAA1A
27 :
23区名無しさん:2002/04/19(金) 22:48 ID:HseZdRHQ
28 :
23区名無しさん:2002/04/19(金) 22:48 ID:HseZdRHQ
29 :
1:2002/04/21(日) 18:50 ID:xl.urJgE
調査依頼してもよろしいですか?
業界実績20年のパイオニア
10万本以上の製作支援実績
自社ビル保有の信用力
東京都世田谷区瀬田4−21−10 岡本ビル
スターシステムズ
ttp://www.starsystems.jp/ってマジ存在致しますか?
当方、友人の目を覚まさせたく思っておりますのですが。
30 :
23区名無しさん:2002/04/22(月) 23:55 ID:n9smuT.6
>>29> マジ存在致しますか?
ってのがよくわからんのだが。
www.starsystems.jp/houki.htm
に電話番号も記載してあるよ。かけてみればよかろう。
31 :
23区名無しさん:2002/04/23(火) 12:30 ID:aujKieO.
東京見物とは関係なかろう。
32 :
23区名無しさん:2002/04/24(水) 14:21 ID:Aw1h.u/Q
六本木へようこそ
33 :
23区名無しさん:2002/04/24(水) 15:24 ID:CWoABh6U
目黒の雅叙園のトイレすばらしい
34 :
23区名無しさん:2002/04/24(水) 15:42 ID:515mwXCU
>>21もうねぇよ!w
コムスンの社長やってるだろうが。
35 :
23区名無しさん:2002/04/28(日) 01:18 ID:uEvUGAho
36 :
23区名無しさん:2002/04/28(日) 01:43 ID:SxBCrkX6
秋葉原は地球レベルの観光地(?)です。
吉原は江戸期からのその本来の機能(?)を果たしております。
お台場は…大阪のヲーターフロントとどう違うのだろう?
37 :
23区名無しさん:2002/05/01(水) 20:30 ID:DFX8zwVA
山手線を一周して、東京タワーが何回見えるか数えてみよう
38 :
23区名無しさん:2002/05/05(日) 17:22 ID:RTcOb2Pg
今の季節だったら、新宿御苑をのんびり
散歩するのがいいと思う。
39 :
23区名無しさん:2002/05/05(日) 17:28 ID:CAEwceMw
>>38観光で来て、それは....
上京したばかりとかならまだしも。
40 :
38:2002/05/05(日) 17:35 ID:RTcOb2Pg
では、安易だけれど、はとバスに乗ってみるというのは
いかがでしょう。
地下鉄やJRで移動するよりも、バスの方が街の雰囲気が
よく見られて楽しいかもしれません。
41 :
23区名無しさん:2002/05/06(月) 09:18 ID:ulpMyOYw
>>38,
>>40なんかピントがズレてるな・・・
まだ東京に慣れてない田舎ものが無理して教える事はないんだぞ。
42 :
23区名無しさん:2002/05/06(月) 11:18 ID:IFuaS61E
東京タワーを外して都庁の展望台にすれば良いかと
俺なら幻の正力タワー建設予定地を見るけど
43 :
23区名無しさん:2002/05/06(月) 13:31 ID:ulpMyOYw
幻の営団表参道駅&新橋駅、国鉄万世橋駅を見るのもオツだYO!
44 :
23区名無しさん:2002/05/06(月) 15:49 ID:8./GDvP6
まず、大阪のファミレスでメシを食う。
そんで、東京に着いてから
同じファミレスでメシを食う。
(勿論、同じメニューで)
大阪のメシの美味さを実感する。
大阪っていいなーと思うぜ。
45 :
23区名無しさん:2002/05/06(月) 16:07 ID:z7K0VPm6
青山、骨董通りあたりは、いかにもオサレです。
田舎もんな漏れがウロウロしても、
場違いな感じですが・・・。
46 :
23区名無しさん:2002/05/06(月) 16:08 ID:AQXDy39U
まず、東京タワーに登ることだな。
47 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 12:15 ID:9WsadzAc
>44
ファミレスでもそんなに味違うのがわかるのか?
興味あるなあ。
ファミレス、味違うねえ。
49 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 12:36 ID:dzzl2fwA
時間に余裕があればだけど、
日の出桟橋から浅草まで、水上バスに乗って隅田川を上ると、
東京の違った一面が見られるかも。
お台場→日の出桟橋(水上バスorゆりかもめ)と合わせてもいいし。
>>44ファミレスで味違うの?興味ある。
50 :
奈良太郎:2002/05/07(火) 14:07 ID:.OqpK90k
横槍でスマソ
14日から東京方面に修学旅行に行くんだが
秋葉原はどのくらいヤバいか情報キボンヌ
制服着て歩くのは危険だろうか?
ヲタガリとかの噂も聞いたことあるし・・・
学生に安全な秋葉原の歩きかた情報おねがいします
51 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 14:19 ID:.M5SWzbM
>>50制服なんか着てたら、間違いなく指差して笑われてるな・・・
名札なんかついてたりしたら最悪。
ジャージも同じ。
52 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 14:36 ID:KGw6A3bI
>50
全然平気。
逆に誰も気にしないし、見て見ぬふりされる。
東京の人間はいちいちそんな事気にしてないから安心して。
無関心すぎるくらい無関心。
あ、歌舞伎町(特に夜)だけは別。
53 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 14:56 ID:.M5SWzbM
>>52ぉぃぉぃ。
騙して修学旅行生を晒し者にしちゃかわいそうだよ。
54 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 15:42 ID:dzzl2fwA
>>53意地悪だなぁお前。
>>50特に秋葉原の場合、生身の人間に全く反応しないヲタが殆どだから、
どんな格好でも平気だよ。修学旅行生よりヲタのほうが金持ってるから、
狩られることもないと思う。が、念のため現金は少なめに。
あと、ドネルサンドの屋台が出ていたら、美味しいから食べてみてね。
55 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 15:58 ID:OGT7nDwo
もしも上野に行かれたら、少し足を伸ばして本郷〜根津・千駄木方面まで散策して見られてはどうでしょうか?
千駄木の鴎外図書館、根津神社など、見どころもあります。
都心にこんな静かで趣のあるところがあるのかと驚かれると思います。
実際私がそうでした・・・。
56 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 16:29 ID:oAXtFsPc
>>54どっちが意地悪なんだよ。
真に受けて大恥かいたらヤベえだろ・・・
57 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 17:26 ID:dadsaHOs
一般に、東京はどこ行っても安全だよ。
それこそ暗くなって裏の方にでも入らないかぎり。
人口が多い分、それに比例して犯罪が多く感じられるのではないか?
むしろ私は、地方都市の裏町の方が恐怖を感じることが多い。
多分それも偏見だと思うけど。
>1 新宿御苑なんてどうでしょう?と言ってみるテスト
59 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 17:36 ID:.M5SWzbM
>>58>>38,
>>40,
>>41を読め、ヴォケ!
なんかピントがズレてるな・・・
まだ東京に慣れてない田舎ものが無理して教える事はないんだぞ。
「と言ってみるテスト」って書く奴って馬鹿が多いって本当だな・・・
60 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 17:53 ID:fdJ5oXaw
>>59まあまあ。
東京についてド素人くらいの視点で考えた方が良いかも知れないですし。
観光客にとって見てみたい=誰しも聞いたことくらいはある定番
ただ、まだ50ちょいなのに、過去レス読まないカキコは勘弁
漏れ的には月島逝ってほしい(w
関西人、みんなもんじゃみるとおどろくから。
61 :
23区名無しさん:2002/05/07(火) 18:06 ID:T8VDV0pc
>>60店はきちんと選ぶべし。
某食べ放題店は、宗教がらみ・・・
62 :
23区名無しさん:2002/05/08(水) 00:22 ID:dXesUW26
関東の人は大阪の味を薄いと言い、
関西の人は東京の味は濃いと言っているらしいね
同じレストランでも、そりゃ味が違うわけだ
スーパーで売ってるメーカー商品も関東と関西じゃ味違うんだよ。知ってた?
63 :
50:2002/05/08(水) 00:40 ID:hDoUKOts
あ、マジレスしてる…
してない人もいるけど…
64 :
23区名無しさん:2002/05/10(金) 23:41 ID:E/UqONes
営団一日券かって銀座線めぐったらいいよ
浅草・上野・銀座・表参道・渋谷
>>50??
杞憂でしょう。地方の高校生はなぜか一発でわかるから群れない事じゃないか?
それと名札ははずせよ。
66 :
23区名無しさん:2002/05/11(土) 01:42 ID:Qf1Uffr6
秋葉が危ないという話は聞いたことないな。
もしかして、都内でいちばん安全な繁華街かも(笑
67 :
23区名無しさん:2002/05/11(土) 03:07 ID:XkJOzPoE
変に利権がらみで再開発とかされまくってる地方都市よりも、むしろ
東京のほうがよほど古いもの(草の根レベルのも含めてね)が残ってることが
意外と多い。
今はネットで検索とかすればそういうのいくらでも見つかるから、あらかじめ
調べておいて訪ね歩くってのもヘタなお登りさんツアーよりもよっぽど面白い
んじゃないかって思うんだけど、、、
>>1の雰囲気見るとそうでもなさそうだな、、、、
68 :
23区名無しさん:2002/05/11(土) 03:10 ID:XkJOzPoE
>>66ある意味危ない。
もし
>>1がエロゲとかロリアニメに興味なかったとしても、秋葉に行くと
ロリな少女がパンツ見えてたりするようなポスターとか堂々と貼ってあったりする。
目覚めてしまう危険があるし、実際そういう例を俺は知っている・・・
69 :
66:2002/05/11(土) 03:13 ID:Qf1Uffr6
>>68なるほど(笑
同意だが、それは50の言っている趣旨とは違うぞー。
70 :
神戸人:2002/05/11(土) 03:17 ID:7B.lYJyU
>>1
この前のゴールデンウィークに上野行ってんけど、上野はおもろいで!
なんか大阪のきったなぁーい街みたいで親近感持った!
71 :
23区名無しさん:2002/05/11(土) 04:21 ID:jalydgPw
72 :
23区名無しさん:2002/05/11(土) 04:31 ID:nJTWisUQ
西新宿はつまらないからやめとけ。
高層ビルは大した事ない。
丸の内のほうが雰囲気ある。
73 :
23区名無しさん:2002/05/11(土) 05:50 ID:6PZmfiHs
森ビルを全部制覇せよ。
各ビルでビル名の書かれた看板をバックに
記念写真を撮る。
これしかない!
74 :
23区名無しさん:2002/05/14(火) 10:59 ID:p.vd.TQI
>70
神戸人なら大阪に親近感持つはずがないのでは??
75 :
23区名無しさん:2002/05/14(火) 13:38 ID:o.GRWxyE
だよなー
最近アメ横って
下北っぽくなってきてない?
76 :
sage:2002/05/14(火) 13:47 ID:o.GRWxyE
1)がもし大阪南部の子なら今週週末に
浅草で祭りがあるから
ぜひ見て行ってくれ!
77 :
23区名無しさん:2002/05/14(火) 13:51 ID:DVJsgNhI
目黒の寄生虫博物館が楽しいよ
78 :
sage:2002/05/16(木) 13:58 ID:M00GDMHQ
明日は祭りだ!!
79 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 14:18 ID:WYwT6CMk
首都高から見る川沿いのテント村
80 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 14:30 ID:zHYACnt.
山谷地区
81 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 14:31 ID:4l6Xj6BM
山谷地区
82 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 15:11 ID:.1HGJtoQ
柴又帝釈天に行かれてくだされ。
83 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 15:22 ID:5593Wv12
夜の新宿-歌舞伎町-大久保界隈
84 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 15:41 ID:O7uLFs6Y
日暮里の駄菓子横丁。
85 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 15:57 ID:R1q9/9fE
錦糸町,八王子,成増,北千住,町屋あたりが最高だね。
東京土産は,新大久保と新宿の間で買えるよ。
86 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 16:40 ID:.1HGJtoQ
買う買う!!!
87 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 17:04 ID:z5fZig0Y
ドンキホーテ
88 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 17:47 ID:u0vd7SHQ
府中刑務所
89 :
難波花月:2002/05/16(木) 18:34 ID:KWeGnTUQ
難波太郎君は死にました。
死ぬ前に一言、「どや、関東もんを煽るのはおもろいやろ、88もレスついてるやないけ」
とニタリに笑うとキーボードを持ったまま16歳で逝きました。
91 :
23区名無しさん:2002/05/16(木) 21:23 ID:Iz7goPSo
新宿の職安通りのドンキホーテってエスの水溶液
作る道具みんな買ってるね。
んっ,なんか趣旨が違ってきた
92 :
江戸っ子:2002/05/17(金) 12:47 ID:cE23T3ac
地方から出てきた人に質問!
東京なんて大して見るところないフツーの都会だと思うのですが、
「東京のここに行きたいな〜」と思って、実際行ってみて良かった場所とかってどこらへんですか???
93 :
23区名無しさん:2002/05/17(金) 12:51 ID:JzEjPtR2
\ ブロロロロ /
.\ __ _______ /
\ / | :| 佐川急便 | /
.\ |^~~~|-|======| =33 /
ウーー \  ̄◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ / プゥーン
\ /
ヾ 〃 \ / __
__,__ .\ ∧∧∧∧∧/ __| |_( ̄ ̄)
_| |_ .\ .< > |ウンコ:(ニニニニ)ニ =33333
|━警視庁━| =3 \< 働 >  ̄◎ ̄◎ ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄ < 予 く >
―――――――――――< 車 >――――――――――――
< 感 の > _凸_
<. !! > _| |_
ブーーーーン /∨∨∨∨∨\ | タクシー | =3
./ \  ̄◎ ̄◎ ̄
__ 二 _ − /ワッショイワッショイワッショイ\ ヴィーーン
|□ |_%%_= 二 / \
| _| =3 - / ヽoノ ヽoノ ヽoノ \ O
 ̄◎ ̄◎,, 三  ̄― / _ / / / \ ヽ‖/
/ /_| ノ) ノ) ノ) \ く く
./ |祭~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| =3 \
/  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ \
95 :
23区名無しさん:2002/06/02(日) 05:20 ID:jiLK9f9k
無難に、ディズニーシー?
96 :
23区名無しさん:2002/06/03(月) 12:22 ID:8buoL1yE
伏魔殿と言われた外務省を見学。今は移転して霞ヶ関じゃなく芝だからね。
お間違えなく!
97 :
23区名無しさん:2002/06/03(月) 19:17 ID:Noyau4ZU
98 :
23区名無しさん:2002/06/03(月) 19:29 ID:UrBu8nVI
95は場違い。
99 :
23区名無しさん:2002/06/03(月) 19:31 ID:O0MRyfLQ
大島・新島・神津島
100 :
23区名無しさん:2002/06/03(月) 19:44 ID:mgmVJPzg
天王州で1日過ごす。
101 :
23区名無しさん:2002/06/04(火) 00:17 ID:8vizVHNQ
今月九州から東京にJASのバースデー割得使い1泊2日で行きます。
(2年ぶり、6回目くらいです)
全く予定建てていなくてとりあえず初日に「ジブリ美術館」行って
「ルミネよしもと」チケット取れたら行きたいな〜くらいです。
恵比寿の東京写真美術館も時間があれば行きたいですが・・
しかしまだ宿をとっていません!!
女子なので地下鉄等の駅から近いところ(町ブラしやすい立地で・・)
予算6千円前後という条件で山手線で言うと新宿〜品川くらいの範囲で
探しているのですが赤坂の「赤坂陽光ホテル」と「マロウドイン赤坂」が
割と条件に合うかなと思っています
(旅の窓口でみました。以前は新宿に良く泊まりましたが今回は予算の関係で・・)
上記ホテル以外でここが良いのでは?または上記ホテルの情報
そしてここいっとけ!!な場所等(観光場所・食事する場所なんでも可です)
皆様のおすすめを是非教えて下さい!!
102 :
23区名無しさん:2002/06/04(火) 01:08 ID:dCZebsYU
>>101ジブリ美術館は、完全予約制なので、
チケットの確保を忘れずに。
(知っているとは思いますが)
The schedule which will have a sex with her tomorrow
104 :
23区名無しさん:2002/06/04(火) 12:34 ID:WMXbYUKw
>101
東京へようこそ。
よろしければわたくしにエスコートさせて下さい。
手取り足取りご案内いたします。
>>101赤坂の両ホテルは、赤坂・赤坂見附・乃木坂の3駅が使え便利(六本木からも
タクー・ワンメーター)でも、女子一人の赤坂の街ブラはつまらないかも?
余り(ほとんど)知られてないのが、青山にある「こどもの城」の上階の
ホテル(S6000円代)ただし門限が23時!窓がない。原宿・青山地区を
ぶらつくには都合がいい。表参道・渋谷両駅が使える。HPで確かめてね。
106 :
105:2002/06/04(火) 14:23 ID:27RVWtK6
タクー→タクシー、6000円代→台
宿泊費6000前後で交通至便な所って中々難しいような。
いっそレディースサウナ・カプセルも考慮した方がいいかも。
107 :
101:2002/06/04(火) 21:24 ID:K38QskcA
お返事ありがとうございます!
ジブリのチケットは確保済みです。
女子1人で赤坂町ブラはあまり面白くないのですね・・
またいろいろしらべてみますね。
108 :
23区名無しさん:2002/06/05(水) 00:53 ID:t0HeMuq6
赤坂陽光ホテル・・・
売れない芸人が東京で泊まるっていったらここらしいね。
>>101よかったらウチ来る?
半蔵門のそばだけど、交通の便はいいよ。
110 :
23区名無しさん:2002/06/05(水) 11:27 ID:HajsVICw
1.代々木公園でテント生活者を観察
2.新宿駅西口でダンボーラーを観察
3.浅草でブルーテントを観察
111 :
23区名無しさん:2002/06/05(水) 15:04 ID:5l562QXc
4.墨田区東墨田の皮革工業地帯見学
112 :
難波太郎:2002/06/06(木) 02:43 ID:H4jkuoTc
みんな、書込みおおきに。
せやけど、東京には行かないことにしまっさ。
書込み見とるとな、どこも大阪よりおもろい場所のようには見えへんのや。
銭出してまで行くところやないな、関東/東京っちゅうところは。
あとは適当に皆で盛り上ってや。ほな、さいなら。
114 :
23区名無しさん:2002/06/06(木) 12:03 ID:SrRG7kzY
おい、地方出身の人たち!
112のセリフを地元の言葉に変換して書いてみて!!
115 :
難波太郎:2002/06/06(木) 12:47 ID:2QRy24Zo
大阪は最高でっせ、東京はあきまへんわ。
カンテGでチャイしまっせ。551蓬莱のブタマンも食べるで。
ほな、さいなら。
116 :
23区名無しさん:2002/06/14(金) 06:16 ID:qgfOU5Vw
いまさらながら、
>>4のレスってとことん田舎出身者クサー...
もしくは今までの人生一貫して下町以外の場所に住んだことがなくて
最近できた場所しか思い浮かばないかどちらか。
117 :
23区名無しさん:2002/06/16(日) 22:14 ID:KT75CvyU
東京で行きたい所・・
・銀座を町ブラ(山野楽器には絶対行きたい)
・合羽橋の問屋街をブラブラ
・お台場小香港&フジテレビ見学
・三鷹のジブリ美術館見学
・六本木〜青山〜赤坂をブラブラ
1泊2日で上記何カ所なら(どういうルートなら)可能でしょうか?
118 :
23区名無しさん:2002/06/16(日) 22:16 ID:Q5sSS/EI
合羽端→銀座→お台場 なんてコースを提案
119 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 05:48 ID:HrpTLEUE
>>116下町なめんなゴルア
おまえはどこ住んでる?吉祥寺か?藁
なんで吉祥寺なんか人気あるんだろうね?
しかも、住みたがる...俺には解らん
やっぱ、住所に「市」が入って無いと不安なんでろうか?(w
121 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 11:52 ID:cE23T3ac
吉祥寺は悪い街じゃないと思うよ。交通も便利だしデパートもあるし公園もあるし。
ただ「武蔵野市」という住所のみで損をしている。
それさえのぞけば、冷静に見てとても住みやすく魅力的な街だと思うが・・・。
もし「杉並区吉祥寺」だったら、さらに人気になっていたと思われる。
122 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 12:05 ID:Wpy5decA
>>117ジブリ美術館だけ地域が違うので却下。
それに日時指定のチケット持ってないと入れないしね。
しばらく先まであきがないって聞きました。
他の地域は一泊二日で見物できそう。六本木、赤坂は夜の部ね。
123 :
117:2002/06/17(月) 21:46 ID:dQ6t2LCU
>>122ちょっと聞き方が悪かったので・・
実はジブリ美術館チケットがありまして、宿泊先は赤坂です。
118さんの合羽端→銀座→お台場コースに三鷹を組み合わせることになりますね・・
地下鉄等駆使して頑張ったら可能ですかね?
あとJR・地下鉄乗り放題チケットは買っておいた方が良いですよね??
教えて君でスミマセン・・
124 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 21:55 ID:ZMb5SynI
霞ヶ関って観光スポットになるかな?
125 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 23:11 ID:dQ6t2LCU
126 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 23:11 ID:dQ6t2LCU
127 :
23区名無しさん:2002/06/17(月) 23:14 ID:3HG7dquQ
近々遺跡として・・・
128 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 10:08 ID:zrB014HE
>>123そのコースで三鷹を組み込むのか…ちょっと大変かもね。三鷹って
思いの外遠いです。
もし本当に行くなら、三鷹は他の場所と独立させて行った方が宜しい
でしょう。路線ルートは赤坂(見附)から、地下鉄丸ノ内線で四ッ谷駅、
四ッ谷からJR中央線で三鷹というのが早いでしょう。これなら30〜
40分で行けます。三鷹駅からは15分くらい歩くきますから、面倒
ならバスで。
他は118さんのレスを参考にされたし。夜の銀座・お台場はキレイ
だよ〜。合羽橋は夕方5時には店が閉まる(4時半位から片付けてる)
ので、行かれるならもっと早くに。
チケットは1日乗車券があった方が絶対いいです。
129 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 14:14 ID:XwvKkL5g
>>123ジブリ美術館、住所は三鷹だけど、最寄り駅は吉祥寺駅
ややこしいけど間違わないでね。
吉祥寺の街も一日十分に潰せるけど・・・。
あんまり欲張らない方が吉だと思う。
130 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 15:02 ID:JdqoiHaY
夜の六本木はどう?
131 :
23区名無しさん:2002/06/18(火) 15:28 ID:zrB014HE
>>129三鷹駅からは専用バスが3〜6本/hで運行されてるから便利かと。
街を歩くのは、確かに三鷹よりも吉祥寺の方が楽しいかも…。
132 :
123:2002/06/18(火) 22:11 ID:Xp2GeS2w
皆様からレスが入っていて大・感激です!!
詳しいこと書いてなかったんですが
東京1泊2日で赤坂(営団千代田赤坂駅付近)泊、
朝10時羽田着の翌日夕方16時半羽田発なので
皆様のご意見参考にして
初日・羽田→三鷹→銀座→お台場(夜体力あったら六本木・・)
2日目・青山辺り→合羽橋・浅草
とかかなり無茶考えてますが・・
ちなみにもし行けたら行ってみたいのが
下記の場所でして・・
・銀座(山野楽器)
・合羽橋問屋街(食品サンプル模型やグッズ、駄菓子)
・お台場小香港&フジテレビ見学
・六本木〜青山〜赤坂散策(大中六本木店・ホンダショールーム・赤坂しろたえ)
「そんなわざわざ行かなくても・・」って所、ありますか??
以前新宿(タカシマヤ周辺)渋谷(パルコ周辺)に良く行っていたので
上記ルートの組み合わせが日程的にどうしてもきついなら
渋谷と新宿でまったりしようとも思っていましたが
頑張ったらなんとか行けそうですね・・マップル見て再度計画立て
またお聞きしたいことがあったらここに来ますね!
133 :
23区名無しさん:2002/06/20(木) 22:26 ID:fRjjh6.c
保守
134 :
23区名無しさん:2002/06/20(木) 22:26 ID:fRjjh6.c
保守
135 :
23区名無しさん:2002/06/20(木) 23:05 ID:L/YQn.0I
136 :
23区名無しさん:2002/06/20(木) 23:05 ID:5K9HZzgc
目黒の寄生虫館なんて話しのタネになるんじゃないかな、
ウチの親戚が着た時に案内したら喜んでくれたよ。
あとは、浅草橋の問屋街で花火をしこたま買って、
真っ暗な公園(埋立地の公園など)でたっぷりと楽しむなんてどぉ?
137 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 00:18 ID:DpYndLSQ
意外と出てこないテレビ局&その周辺
NHK(渋谷)、日テレ(麹町)、TBS(赤坂)、フジTV(お台場)、
テレ朝(六本木)、テレ東(芝公園)とか。
138 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 00:46 ID:0KPO56iE
南千住→山谷→吉原 のディープゾーンウォーキング。
139 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 09:42 ID:PtrqwQxY
>>138トーシロにすすめるルートじゃないわいな。
社会学者やジャーナリストのタマゴならともかく(w
140 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 12:55 ID:dMDc1qmI
増上寺、寛永寺、本門寺、青山霊園、雑司ヶ谷霊園で
有名人のお墓巡りは?
141 :
23区名無しさん:2002/06/21(金) 16:37 ID:BhTzDyyM
>132
羽田→吉祥寺が1時間半くらい。ジブリまで徒歩15分くらい。
吉祥寺→有楽町が45分くらい。JR有楽町駅から山野楽器まで徒歩5分くらい。
山野楽器→新橋駅まで徒歩(1Km弱)15分くらい。
新橋→台場が15分。
それぞれ乗り換えや待ちは含んだり、含まなかったり。
詳しくはMSN 路線などで。
羽田10時着→ジブリ12時着、2時間滞在→山野15時半着、1時間滞在
→台場17時着。
意外と余裕。でも、結構歩くし、疲れると思うよ。
142 :
132:2002/06/21(金) 21:42 ID:6FbpkNJQ
>>141ありがとうございます!!歩くのには慣れてるんで・・大丈夫です!
(いつも無茶な計画をする)
いよいよ明日かあ・・まだキッチリ計画できてませんが
空港迄や飛行機の中で熟考します!
ネットカフェ(赤坂や六本木に)何処でもありますよね??
気になることがあったら
そこでここをまたチェックさせてもらいますね(^^)
おれも上京して東京に住んでるけど、
最初に行って感動したのは「ろくでなしBLUES」の舞台でした。
水道橋とか井の頭線とか…(w
こんなんで感動する人は稀かと思うのでsage
144 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 00:46 ID:23ygKrVc
145 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 00:49 ID:Y1TsoJZU
>138
南千住はわかるけど山谷や吉原って最寄駅はどこになるかわかりますか?
146 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 00:54 ID:aOCWdE2g
>>143俺、高校が吉祥寺だったけど、同級生で影響受けてる感じのヤツいたかも(^^;
147 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 00:57 ID:8vXjS6JE
山谷は南千住から歩くしかないでしょ。
148 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 01:07 ID:5Xx5bJMY
山谷って、「三ノ輪」とか、「入谷」でなかったっけ???
149 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 01:08 ID:vIPEqnxg
山谷は日本堤、東日暮里、南千住の3つの地区を
総称しての呼び方。最寄は三ノ輪。
吉原は鶯谷から電話で迎えに来てもらえ!(w
150 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 01:15 ID:aOCWdE2g
ジブリまで歩くのは三鷹も吉祥寺も距離は全く一緒。地元だから何度も確認済み。
行きは三鷹からの方が良い。玉川上水沿いには山本有三記念館とか
太宰の入水場所がある。吉祥寺からだと確かに井の頭公園の中とおるが、
池とは全然違う地元の通勤自転車がすっ飛ばすだけの殺風景なところを通って、
特に見所は無い。
逆に、帰りは買い物とかに寄れる吉祥寺に帰るのが圧倒的にお勧め。
って、俺誰にレスしてるんだろう。。。
151 :
23区名無しさん:2002/06/22(土) 02:10 ID:a1DS0gHA
>>151メールブラクラじゃん。
踏むなよ > All
153 :
23区名無しさん:2002/06/24(月) 10:13 ID:REZVspUQ
>>150誰あてのレスかは不明なれど、来週ジブリ美術館に行こうとしてる
俺ちゃんには貴重な情報。おすすめどおり、三鷹→ジブリ美術館→
吉祥寺のコースで行ってきます。
せんきう。
>142
で、どうだった?
155 :
23区名無しさん:2002/06/27(木) 09:06 ID:nmGenVZg
>>149んな話聞いたことねぇなぁ・・?おまえさん、地元かい??
吉原の最寄なら日比谷線の三ノ輪だね。そこから歩いて10分ぐらいかなぁ。
まあ、朝から呼びこみが立ってうるさいんで、あの辺は歩かないこった。
地元の連中は自転車ですーっと通りすぎちゃうけど、基本的にはあんまり
よらねえなぁ。吉原の友達んとこ行く時でも、チャリで遠巻きにして行く
から。風呂で遊ぶんなら直接行っちゃいけないよ、雑誌で充分見てキチン
としたお店に行くこった。大体、上野、鶯谷、日暮里、三ノ輪、南千住に
迎えが来てくれるから、それを利用したほうがいいな。まあ、そっから
遊びが始まるんだからなぁ。迎車待ちは地元にゃ一発でわかっちゃうから
チト恥ずかしいから、三ノ輪がお奨めだな。
156 :
23区名無しさん:2002/06/28(金) 01:19 ID:WsHwkUMg
ジブリ美術館てっさぁ、予約時間制なんだけれども、制限時間がないので
早い時間に行った客がなかなか帰らず、後の方は混みまくって堪能できない
とか聞いたが。
157 :
23区名無しさん:2002/06/28(金) 23:48 ID:vzLfaug6
10時45分に空港到着。12時の回のジブリ美術館
というコースを取りたいのだが・・
羽田から三鷹まで一時間というの厳しいですか?
158 :
23区名無しさん:2002/06/29(土) 22:43 ID:fL.qPiNs
駅までならギリギリたどり着けたとしても、そこから先さらに15分くらい
みといた方が良いから、アウトだね。
159 :
23区名無しさん:2002/06/29(土) 23:38 ID:RO2W.uKk
向島。
160 :
23区名無しさん:2002/06/30(日) 03:22 ID:MCjXOj/E
京成電鉄の、博物館動物園前 駅。
162 :
肥後方面開発事業団:2002/07/29(月) 14:16 ID:arZ6/MGQ
2日間で東京ば大いに楽しむためにはどぎゃんコースば逝ったらよかと?
163 :
23区名無しさん:2002/07/29(月) 15:07 ID:bf0RmcKU
大井町線ツアー
・二子玉川 (高島屋で朝食、ねこたま)
・等々力 (等々力渓谷を散歩)
・自由が丘 (お買い物、昼食)
・北千束 (洗足池でアヒルのボート)
・戸越公園 (戸越公園を散歩)
・大井町 (大井競馬場でナイター)
164 :
23区名無しさん:2002/07/30(火) 02:04 ID:aXsHmlaM
165 :
23区名無しさん:2002/08/27(火) 22:23 ID:xXfRRjxg
≫1は結局出て来たのか、東海道本線で。
166 :
23区名無しさん:2002/08/29(木) 10:43 ID:ckz/nFgg
吉祥寺ってそんなにいいかなぁ?自分はあんまり興味でなかったけど。
自分は東京にきて、最初に気に入ったのは吉祥寺よりも中野のブロードウェイだったなぁ(笑)
いろんな意味でマニアックで・・
まんだらけとかアイドルグッズとか妙な小物を売る店とか
あのアーケード、ビル内の異様な雰囲気とかね。東京に上京した当初はよく行ってたなぁ・・
最近全然行ってないけど、あの辺変わったのかなぁ?
あとレインボーブリッジ〜お台場〜浦安の夜景も綺麗だね。
レインボーブリッジを浦安方面に向かって車で走ってもらったときの
助手席から見る景色は何度見ても感動するなぁ。昼間も綺麗だしね。
中野に今月ドンキホーテできたらしいね。
168 :
23区名無しさん:2002/08/29(木) 21:27 ID:abtWaBvQ
荒川区荒川八丁目
台東区今戸一〜二丁目
墨田区東墨田二〜三丁目(木下川)
新宿区新宿四丁目
新宿区若葉(鮫ヶ橋)
品川区南品川(ゼームス坂)
練馬区練馬四丁目
杉並区上荻
世田谷区南烏山四丁目
足立区本木一丁目
国立市谷保(谷保天満宮周辺)
八王子市泉町
関西から来たヤシには「刺激」が足らんかも知らんが
取り合えず逝ってこい。
169 :
23区名無しさん:2002/08/30(金) 07:45 ID:iMIOkIs2
170 :
23区名無しさん:2002/10/07(月) 02:05 ID:/nCRTQks
1ヶ月・・・
171 :
23区名無しさん:2002/10/08(火) 00:42 ID:cV/4sL1g
東京駅周辺が面白いよ。
日比谷・有楽町・銀座から丸の内・大手町・日本橋まで。