春本番--うららか千歳烏山--その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
それではまた、卒爾ながら、スレ立てさせていただきました
過去スレのリンクです

新・千歳烏山スレ 2000/10/25--2001/01/28
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=972482925
世田谷のバルカン半島? 千歳烏山 2001/01/30--07/15
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=980834993
負けるな千歳烏山 2001/07/15--09/06
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995188942
負けるな千歳烏山 その2 2001/09/06--10/29
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=999740349
スタンプの街 千歳烏山 2001/10/29--12/27
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1004354660
特急止まれや…千歳烏山 2001/12/27--2002/02/14
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009399321
住めば最高 千歳烏山  2002/02/14--03/13
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1013612269
★烏★ 新入生歓迎・千歳烏山・その8 ★烏★  2002/03/13--
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1016021748
2九曜の星:2002/03/30(土) 22:00 ID:.4iquXx2
いろいろな関連リンクです
 
えるもーる烏山
http://www.elmall.or.jp/
ちとから南どっとこむ - 千歳烏山駅南口商店会
http://www.chitokara-minami.com/
烏山メール街
http://www.mail-st.net/
ちとからホームページ(千歳烏山の情報誌)
http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/
いい地域ドットコム 東京都 世田谷区の情報
http://www.e-chiiki.com/ichiran.asp?ken=13&tosi=112
烏山の情報誌「ちとから」のホームページ
http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/
のざさん主宰の「ちとからWalker」ホームページ
http://www.express.x0.com/chitokara/index.shtml
私のホームページ--^^:
http://isweb15.infoseek.co.jp/photo/aatw/index.htm
世田谷区スレッドリンク集
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
☆★☆世田谷に住む有名人☆★☆
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=992370206
★☆★ 快速停車・仙川 X ★☆★
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1014686187
323区名無しさん:2002/03/30(土) 22:08 ID:iCoHsdIo
>>九曜の星さん
スレ立てありがとうございます。

春本番うららかな内にこのスレは300行くと思います。
旬ですね。
4前スレ1:2002/03/31(日) 01:56 ID:CTMc8ZR.
おちかれ〜。
こんなにペースが速いとは思わなかった。
ところで九曜の星さんはなんで赤いの?
523区名無しさん:2002/03/31(日) 02:03 ID:B9wCANp6
>>4
まちBBS23区板の管理人さんだからですよ
6名無しの笛:2002/03/31(日) 02:23 ID:k34K/Il.
ハタチ頃まで近辺(住所は三鷹市だったが)に住んでました。で聞きたいのは、
先日久々に(?年ぶり)実家に帰るんで東口から降りたら、公園の側のロッテリア
が無くなってる!なんか別の店になってますな。約10年前に4年くらいバイ
トしとった思い出?の店だったのですが、いったいいつ頃無くなったんでしょうか?
7くりむぞん:2002/03/31(日) 02:48 ID:oaqjZzs2
新スレ立てありがとうございます&おめでとうございます。
年度末で仕事が忙しくカキコできないうちに新スレになってました。
しばらく見てない間に、夢の島がいくつも‥‥。
いろいろ大変だったみたいですね。
新スレは今まで通りマターリといろいろな話題で盛り上げていきませんか?
823区名無しさん:2002/03/31(日) 02:59 ID:xiYDs1j2
>6
2年ぐらい前かな?今はファーストキッチンになりましたね。
そこの上の珈琲館もイタ飯→焼肉屋に変わり
その隣の洋服屋も今月で閉店するそうです。
9くりむぞん:2002/03/31(日) 03:05 ID:kf.XUGLM
連続カキコしてすみません。

>>AATWさん
スレッド作成申請ごくろうさまでした。規制中だったのですね!
ついでに、九曜の星さんが掃除もしてくれたみたいですね。

>>284@☆さん
このスレはあなたのような人は大歓迎のはずですが?
自分の知らないことを人に聞くのは恥ずかしいことじゃありませんよ。
これからもどんどん烏山の諸先輩方にいろいろ質問してくださいね。

>>前スレ297@たるさん
中華まんのアンケ、何味でしたか?
私も声をかけられましたが、実年齢を言ったら
「ごめんなさい、29歳までなの」と断られました。
中華まん食べたかったよー!
ん?ってことは、たるさんは20代なんですね!
10aatw:2002/03/31(日) 03:59 ID:Yh70xas.
スレ消化スピードが速くなりましたね
皆さんが烏山に愛着をもっている証拠です
これからもよろしくお願いいたしますね

いよいよCATVからスーパーチャンネルが消える
スタトレ他がパラボラ上げなくては見られなくなる--鬱だ--
11たる:2002/03/31(日) 05:46 ID:5vJFiSWc
新スレ、おめでとうです!
1スレ半月ですね。
>>くりむぞんさん@9
中華まんは肉とあんの両方でしたよ。トータルで2個半くらい食べました。
行ったのが午前中なので全年代空きがあったようで・・・
12にせ右近:2002/03/31(日) 10:43 ID:Nvw0samg
新スレッドおめでとーございますー。
烏山らしくまたーりと行きたいですねー。

>284☆さーん。
新生活は滞りなく始まったんでしょうか?
今、前スレの電話の話題を読み直したんですが、
☆さんの部屋の電話の下の部分にジャック(穴)が
二つ空いているとありますよね、多分その穴に
パソコンからの線を入れたらいいのだと思いますよ。
あまり詳しくないのでえらそーな事言えませんが…。
あ……的はずれですか?何だか話題に参入したくて
私も調べてみたので、やってみて下さいな。
書き込み待ってますね。
13前々スレ237:2002/03/31(日) 12:46 ID:lnNEB20U
…………あ、……あれぇ???
オイラなんか今、凄いことに気が付いた気がする………(^^;;
1423区名無しさん:2002/03/31(日) 17:06 ID:C2m7na.E
>>13
「その5」からカウントしてない過去スレ含めていきなり「その8」に
なったこと?
15devu:2002/03/31(日) 20:19 ID:8.xxGhvo
うわっ、ペース早っ!
週末留守でカキコできない馬鹿親です。
新スレオメデトウございます。 九曜の星さまありがとうございます。

>>12 にせ右近さん
そうですよね、☆さん問題なく新生活スタートできたのかなぁ?
前スレちょっと荒れたけど、ここは基本的にはマターリ行くはずなので
質問はどしどしと、って感じですね。

今、すごい雷鳴響いてますね。
1623区名無しさん:2002/03/31(日) 20:45 ID:lnNEB20U
>14

そうそう、こりゃどういうわけ?ってしばらく考え込んじゃった。
1723区名無しさん:2002/03/31(日) 21:58 ID:lnNEB20U
>13
う〜〜〜む〜〜〜〜。・・・・・・汗 汗 汗
18うきっ:2002/03/31(日) 23:12 ID:0n3efOLc
くりむぞんさん@9 & たるさん@11!
肉まんのアンケうらやましいですう(>_<)
私もうろつけばよかったなあ・・・しくしく。
まだなんとか20代だし・・・
いやいやまだまだ20代!がんばるぜいっ。

そうそういつの間にか新スレになってましたー。
今回も楽しみですっ。

昨日は釣りに行った人から仕入れた
釣れたての鯛を食べてご満悦でした。
うーん、幸せっ(*^^*)。
19aatw:2002/04/01(月) 00:39 ID:S3WWU.e.
時系列でスレ題名に関係無く続いていて前が8代目なのでその8なのです
堅いこと言わず、書込みよろしくお願いいたしますね
20くりむぞん:2002/04/01(月) 01:18 ID:h/o6YNzQ
スタンプラリーをかねて、ついに三扇に行ってきました。
ご主人や奥様他従業員の方は皆アットホームな感じで良かったです。
寿司は小振りですがネタもよく、おいしかったです。
来週はあら井のランチに挑戦かな?

>>うきっさん@18
前スレに出てたスポットのあたりを歩いていれば、
向こうの方から声をかけてきますよ。
2123区名無しさん:2002/04/01(月) 03:16 ID:FIBV6NWQ
お腹すいた〜
虫の巣でスパ食べたいナリ。

つーか、仕事中・・・(;´д⊂)
22にせ右近:2002/04/01(月) 10:13 ID:RfRAu1So
>debuさん
週末お留守ということは、奥様はまだ
産休里帰り中ですね…。ご不自由でしょう…。
しかーーーし、らぶらぶベビーのためなら
多少の不自由は……ねえ。うふふ、しあわせそーーー。

>うきっさん
20代なのですね…。うらやましいぞ。
新鮮な鯛……、重ねて羨ましいのだ。
私も精神年齢は完全に10代なんだけどねー。

>くりむぞんさん
あら井ってランチはお手頃なんでしょうか?
ちょっと高級感あって敷居が高いんですよね。
この前も「あら井」に行ってみよーかなーと
思いながら主人と手前の立ち食いカレーやさんに
入ってしまいました。ふー。リーズナブルな夫婦。
2323区名無しさん:2002/04/01(月) 12:37 ID:VyRE7wl6
烏山に住んで30年以上、毎日のように駅前まで買い物か、食事にでるのに、
ここに出てくる店の名前がろくにわかりません。「あらい」ってどこだっけ?

しばらく前も「さかき××」とかいう店が話題になっていて、どこにあるのか
不思議に思っていたら、先日看板を見てようやく気がついた、何度も利用して
いる店だった。

うかつな「独居老人」でした。
24asdf:2002/04/01(月) 14:20 ID:bM6/5yHY
初カキコ

今朝、調布CATVが番組改変あると思って、チェックしたら
微妙に映らないチャンネルが・・・

SSTVが映らんぞ(▼皿▼メ)
時代劇も映らんかったけど、それは良いとして…

ところで警察署前の元自転車屋
やけにでかくなってますけど、結局あれってどうなるんですか?
自転車屋+マンション、くらいかな?
の割には地下への階段とかあったけど。

ところで温水プールってどこらへんにあるんですか?
前にログで呼んで気になってたんですけど(^^;

ううん・・・ ROMってたぶん長いや(汗
2523区名無しさん:2002/04/01(月) 17:17 ID:bj4WKOaU
>>24
高井戸駅前の清掃工場の温水プールか
八幡山と千歳船橋の中間にある環八沿いの千歳温水プール(ここも清掃工場前)
のどちらかではないでしょうか?
26くりむぞん:2002/04/01(月) 19:20 ID:/170p.H2
>>にせ右近さん@22
あらいのランチは1500円〜2500円だそうです。
店の前に大きな看板?が出てました。
普段はこんな高い店店は行きませんが、
スタンプラリーもかねて思い切って行ってみようかと。
行ったら感想書き込みします。
立ち食いカレーも行ってみたいです。
27asfd:2002/04/01(月) 20:13 ID:Nqtr88Tg
会社から帰ってきたら映ってたヽ(;´ー`)ノ>CATV
28asdf:2002/04/01(月) 20:15 ID:Nqtr88Tg
>>25
情報どうもです。
市民温水プールって工場の熱で沸かしてるからじゃなかったでしたっけ?

連レス失礼m(_ _)m
そして名前間違えた(爆
296:2002/04/01(月) 21:57 ID:jBIf9u.w
>>8さん
 そうですが、もうけっこう経ってるんですね。自分がバイトしてた頃は、あそこは
京王沿線1番の売上(新宿以外で、だが)だったりしたのでまさか無くなるとは。
気づかなかったが珈琲館も無くなってたんですね。烏山ってそんなに大きく変わって
ないと思ったんですが、駅から交番の信号までの間はかなり変わりましたね。
3023区名無しさん:2002/04/01(月) 23:13 ID:c4ZFavRI
烏山のライフ側にあったファミリー弁当、オリジンになったって本当ですか?
バイトしてたんだけど・・・。
31にせ右近:2002/04/01(月) 23:13 ID:iab/2wo2
>23独居老人さま(勝手にコテハン扱いごめんなさい)
あら井はシミズヤさんの裏手の三鷹楽器の並びです。
(パチンコ屋さんとか温野菜というお店のある辺りです)
くりむぞんさんのランチレポートが楽しみですよねー。わくわく。
32AATW:2002/04/02(火) 00:55 ID:abCpesBs
----健脚で無いので----

徒歩で駅から歩き回るとして
南北はどのあたりまで毎日毎日気軽に行けますか?
たまにでは無く毎日毎日です

南では、私は旧千歳高校まであるいて通いましたが
自転車が欲しいと毎日思いながらあるいていました
北は、中央高速までくらいかな
烏山工業高校や女子体育大の生徒はあるいて通う人もいますが
けっこう自転車が多いです--駅前に夕方置いて朝乗ってくる逆パターンです
西は、給田のあぶらやあたりまででしょうか
東は、烏山ホテルあたりまでかな
もちろん全部回るのではなく、どこか一箇所に勤務先や自宅があって
ひとつの方向に毎日毎日歩いて通うという条件ですが----

もしかすると毎日だともっと駅に近くないと無理だったりして--オジサンとしては--
3323区名無しさん:2002/04/02(火) 01:48 ID:uYvFrxe.
>32
お?卒業生なのですか?>旧千歳
自分は43期だったりします。
自転車かっとばして通いましたが、
雪になると徒歩で行くしかなく辛かったです。
タクシーに乗り合いで来る人もいたようですけどね(笑
34まさ王:2002/04/02(火) 10:14 ID:zDvg3JGE
あら、43期って言うとS43生ですよね?(同期だ!)
当時は上祖師谷、今は高校から徒歩1分ぐらいのとこに住んでます。
生まれてからずーっと烏山な人間です。

ここんとこTVの映りがそこそこに戻ったんですが、
最初は高校の工事のクレーンのせいだと思ってました。
35メカ沢新一#8198:2002/04/02(火) 13:43 ID:YPJiznP6
小、中、高(バカ)と からすやま です はい
36メカ沢新一#8198:2002/04/02(火) 13:44 ID:YPJiznP6
ああ 鬱 馬鹿高自慢しちった・・・
37栄じファン:2002/04/02(火) 14:44 ID:vSwrBDLY
和食だったら「あら井」のランチがおすすめですが、
私は、烏山のランチだったら
「オステリア・コルテ」のランチを一押しします。
都心の有名イタリアンよりも断然おいしいと思います。
3823:2002/04/02(火) 15:51 ID:lPqZMnjM
>31
にせ右近さま、ご丁寧なレスを有難うございます。

あそこでしたか、「あらい」とやらは。何度か利用したことがあります。
そういえば、このところあの通りにはしばらくご無沙汰していました。
今度行って見ます。

「独居老人」は、HNとしてあまりにも直裁すぎるので、やめておきます。

ときどき書きこみますので今後ともどうぞよろしく
39AATW:2002/04/02(火) 17:00 ID:OuRpZPvY
新しく越してきた方へ
商店街とともにある大型スーパーを使いこなしましょう

西友ストアは「火曜日」に100円セールがあります
05/20日はセゾンカード所有者はカード利用で、消費税分タダになります

よしかわは、ハウスカード発行していて、「木曜日」にポイント3倍です

ライフは毎週のように特売がチラシで入ってきます
新聞とらないとチラシが入らないから特売セール逃がしますよ
タマゴ100円以下が月2回あります
レジ袋不要の人はスタンプカード押して20個で100円の金券になるようです

シミズヤはテーマを持ったチラシが入ります
地方の名産セールとか駅弁セールとか--ただし入るのは不定期です
特定の曜日に冷凍食品の安売りがありましたが現在も継続中かは不明--他の人のフォロー待ち

大丸ピーコックは北烏山なのでちょっとローカルですが
2週間に一回程度チラシが入ります
ここもハウスカードでポイントを貯められます

京王ストアはここも北烏山で団地の中にあるのでちょっと不便ですが
毎週日曜に特売チラシが入ります

あとは芦花公園と成城のスーパーのチラシがひんぱんに入ります

六番街の三永ストアは「火曜日」が特売日です

生鮮食品のうち、青果はスーパーよりは周辺店のほうが安いですが
鮮魚は「よしかわ」がおすすめです
肉も対面販売の店が何軒もありますからそちらをお勧めします
4033:2002/04/02(火) 18:57 ID:BxaH4KAI
>>34
同期ですね!
上祖師谷というと、烏小でも一緒だったのでは…
知っている人かもしれません(笑
高校の校舎ももう工事が始まっているのですね。

六本木の方に出来た高層ビルのせいで、電波障害が起きているらしいですが
それなのでしょうかね?>TVの映り
41ななし:2002/04/02(火) 20:27 ID:eK0BBtPE
☆さ〜ん・・・。帰ってきて欲しいです。
寂しいです。
42ニャンコ先生:2002/04/02(火) 21:23 ID:xUnB1ECg
同じく、☆さ〜ん・・・。帰ってきて欲しいです。

前スレでは☆さんが書きこむようになってから、
一体感みたいなものが感じられてきたような気がする・・・。
4323区名無しさん:2002/04/03(水) 00:11 ID:ON.8unHA
写真屋さんはどこがいいですか?
履歴書に貼る証明写真が必要なので、いい写真屋さん探してます。
44にせ右近:2002/04/03(水) 00:17 ID:TmAwSB6Q
>AATWさん
毎日歩くのに耐えられる距離は
南は榎の交差点、
北は「あぶらや」って感じがします。
毎日決まった距離って思うとちょっと短めに考えますね。
たまにの散歩なら、南は砧公園、北は吉祥寺まで行きます。

☆さんは、もしかしたら引っ越したばかりで
ネットの環境が整ってないのかなー…。
早く帰ってきてねー。
4523区名無しさん:2002/04/03(水) 15:27 ID:bTiODtVA
今さっき消防車の音が鳴っていたんですが、甲州街道あたりで何かあった
んでしょうか?
4623区名無しさん:2002/04/03(水) 15:45 ID:bTiODtVA
ヘリも飛んでます・・・
47AATW:2002/04/03(水) 19:02 ID:MJjaBB6M
ちょっと電子レンジが燃えたらしい
詳しい内容は電波法のからみもあるので、変換機使用して--
ピーーキュルキュルキュルキュル--ザッ
分かったかな
48訳知り顔のニャンコ先生:2002/04/03(水) 20:25 ID:7237ShOE
> AATWさん
なるほど。
4923区名無しさん:2002/04/03(水) 20:30 ID:r3Yo8bBo
>>AATWさん
西日本から越してきたということですか?
50にせ右近:2002/04/03(水) 21:57 ID:ikppkY1U
>栄じファンさま
「オステリア・コルテ」というのはどこにあるのでしょうか?
かなりそそられます。行ってみたいです。

>AATWさま
………………何も…何もわかりません。
うっきー。(頭を掻き毟っております)
51devu:2002/04/03(水) 22:31 ID:4cuc6ZRY
>>47 AATWさん
傍受するし、金魚好きだし、元関係者だし、
い、い、いったい何者なんですか?
HPの独自性といい敬服いたします。
これからもエキセントリックなカキコお待ち
申し上げております。
5223区名無しさん:2002/04/03(水) 22:46 ID:r3Yo8bBo
なるほど○○無線傍受ですか・・・
5323区名無しさん:2002/04/03(水) 22:47 ID:CIGD8Faw
>47
××無線傍受したんだ!
5423区名無しさん:2002/04/03(水) 22:56 ID:EgHChb3w
>43
スタジオビジョンはお値段高めですが、きちんと
「素敵な笑顔」に修正してくれますよ。アナログじゃないけど。

烏山の写真屋さんて、どこも店主の人柄は良いし
腕も確かなんだろうけど、証明写真を撮るには
向いてないような気がする。
証明写真を撮る時に、襟の曲がりや前髪のかかり具合を
指摘してくれた貴重な写真屋さんは2つともあぼーんされて
しまった。
5523区名無しさん:2002/04/03(水) 23:08 ID:CIGD8Faw
いますぐ近所に警察車両が来ているらしい。盗難事件かなにかあったようです。
静かな住宅地だというのに、数週間前には玄関前にとめてあった乗用車からの
盗難がやはり近所であったし、近ごろ物騒になりました。
みなさんご用心!
5623区名無しさん:2002/04/03(水) 23:24 ID:r3Yo8bBo
>>55
何丁目ですか?
烏山は広いので
57AATW:2002/04/04(木) 02:45 ID:EJ1SFT5U
水曜日のチラシで----なななな、なんと北烏山の大丸ピーコックが5月上旬で「閉店」だって!!

マイナーな場所で、すぐそばにひんぱんにチラシを入れる「アズマ」というスーパーがあるためか、夕方でも来店者が減っていました
購入額でポイントが貯まるカードもこれからは宝の持ち腐れ
他地域でピーコックで買物なんてあまりしないですからね

ライフのような駅に近ければライバルと相互に盛り上れましたが、北烏山の団地は京王ストアに取られ
三鷹周辺はアズマや生協に客が逃げて言った感じです

品物はそこそこでも他のピーコックとは品揃えが少なく、チラシでも烏山店だけ除外というコピーが毎回でした
来るべくして来た閉店という感慨を持ってしまいます
58ちょろい質問の為今回は名無し:2002/04/04(木) 13:32 ID:FU1h8k5g
何だか、全然関係ない、的外れな質問かもしれませんが、
AATWさんと九曜の星さんとは何か関係ありますか?
九曜の星さんがこのスレッドの2の所で
関連リンクを貼って下さっているのですが、
その中でAATWさんのHPを「私のホームページ」と
紹介なさっているのは、単にページの名前という事ですか?
5923区名無しさん:2002/04/04(木) 15:23 ID:oGn/DtyY
>>58
九曜の星さんが前スレのコピペをしただけだろうよ
60ピープルズエルボー:2002/04/04(木) 17:53 ID:DqK9or1Y
お初です。
2chは前から知ってましたが、こんなスレがあるとは
(正式には2chではないらしいですが)

頑張って過去ログ全部ひととおり目を通しました。
前スレから急にコテハンさんが増えましたね。
これもここの常連さん達のお人柄って事ですね。
ということで私もお仲間に入れてください。

烏山歴はかなり長いですが、お店に関しては多分ここにいる
方々の中で一番詳しくないと思います(笑)
役に立ちませんがこれからもカキコさせていただきますので
よろしくお願いします。
61栄じファン:2002/04/04(木) 18:50 ID:4lHdmLI.
>>50 にせ右近さん
「オステリア・コルテ」は
「風神亭」とか「和市」の入っているビルにあるんですがわかりますか?
「栄じ」のある道の調布側にある細い道に面してます。
ライフの駐車場入り口にむかって左側の道になります。

「オステリア・コルテ」のランチは、
パスタランチと料理のランチがあるのですが、
パスタランチではなくて、料理の方を食べてみてください。
パスタもおいしいですけど、料理の方は抜群の味です。
日替わりで値段も多少かわりますが、
アンティパストとパンとメインとコーヒーで
だいたい1600円から1700円くらいです。
パスタランチの方は、1000円から1300円くらいです。

ここはイタリアンのお店ですが、
シェフはもともとはフレンチの人だったらしく、
ソースの使い方が抜群にうまいです。
ちなみにシェフは
フランスのピエール・テタンジェ国際料理コンクールの日本予選で優勝して、
代表としてフランスの本選に出場した経歴の持ち主だそうです。
だからというわけではありませんが、とにかく腕は抜群だと思います。
家族経営なので接客とかは都心の有名店にはかないませんが、
味だけだったら、広尾にあるイタリアン有名店の
「リストランテ・アロマフレスカ」よりも
こちらの方が断然おいしいと私は思ってます。
6223区名無しさん:2002/04/04(木) 20:21 ID:v3/rqeXg
>>58
スレ立て依頼を九曜の星さんにAATWさんがするときに
リンク集を一緒につけてたからでしょ。
6323区名無しさん:2002/04/04(木) 22:01 ID:mkY/swvY
>>58さん
私もおなじことを考えていました。
真相は59さん、62さんのおっしゃるとおりだろうけど。
(ああ。お仲間がいた^^;)
64にせ右近:2002/04/04(木) 22:08 ID:NwaA6vk6
>栄じファンさま
ご丁寧なレスをありがとうございました。
ものすごーく、食べてみたくなる説明ですねー。
近々行ってみます。わくわくします。
ありがとうござました。
65aatw:2002/04/05(金) 02:04 ID:Xykjx3o2
いよいよ本日金曜日、六番街に100円ショップができますね
この通りでは限定イベント出店でも100円ショップは無かった筈
人の流れが戻るかな?

旧道仙川寄りの和菓子の甘露庵はまだ不定期の開店で
たいていしまっています
ここも古い店なので店主の高齢化で毎日開店ができないのかも
昔の店の変化は時代の波とは言え寂しいものがあります

イタメシのシェル・クラブも北烏山から六番街裏に越してきたと思ったら
閉店していまは別な店になっていますね
シェル・クラブ(貝殻と蟹)さんは別な町に移転? 廃業?
どなたか事情を知っている人はいませんかね
66にせ右近:2002/04/05(金) 13:45 ID:mjQQH9VY
朝からシミズヤさんの前でアンケートにつかまりました。
簡単なCMを見ての感想だけで図書券を1000円分
頂きましたよ。らっきー。

私もAATWさんは偽ジモティーさんの他に
九曜の星さんなんてお名前もあるのかーと
簡単に納得しておりました。
九曜の星さんと言うのは管理人さまなんですね。

>ピープルズエルボーさま
初めまして。これからもよろしくです。
6723区名無しさん:2002/04/05(金) 15:01 ID:7sC6s2qk
>65
甘露庵の大福が大好きです。たまにしか行かないのですが、
最近閉店していることが多いのですか。続けてほしいですね。

オステリア・コルテもお気に入りです。一時長いこと閉まってましたよね。

あと、オウムマンションの近くの牛角などがある細い道沿いの、ミティーク
というフレンチのお店がおいしかったですよ。パンも手作りで良心的でした。
2人でやってるらしく、ちょっと時間がかかるんですけどね。つぶれてほしく
ないです。
68栄じファン:2002/04/05(金) 20:28 ID:Nxowrqf2
>>67
ミティークは安くていいですよね。
コースが3000円だか3500円くらいでしたっけ。
コースでもいくつかの料理から好きな物を選べるので、
3,4人で行っていろんなものをとって、
みんなで食べるとかなり割安ですね。
ただ料理は純粋フレンチの感じではなくて、
イタリアンとフレンチの折衷のような感じがします。

>>65 AATWさん
甘露庵のご主人は一時入院されていたみたいです。
今は退院されていますが、やはり以前のようにはできないみたいですね。
6923区名無しさん:2002/04/05(金) 20:48 ID:y.4/BaTc
>>67
コルテはうまうまですよね。
初めて食べた時はかなりの衝撃を覚えました。
最近行ってないなぁ。
ニックニックのある通りの一本西の通りにあるので皆様も是非お試しアレ。
70aatw:2002/04/05(金) 22:41 ID:dV9yjLCs
皆様、情報ありがとうございました

例の100円ショップ、行って来ました  けっこう混んでいました--感想は、狭------い! という感じです

品物はそこそこですが電気と文具が弱いです--欲しいものはほとんどありませんでした

仙川のシルクのほうがずっと上ですね--キャンドゥーを過信していたようです

でも食べ物は意外に検討で、ダイソーよりは良いと思いますが、100円ならアブラヤにも同じものがあります
烏山の食品ディスカウンター、あぶらや、まいど、うるしばら、BeHappyや
コミマートに対抗するには、今の品揃えでは駅前という地の利での、アドバンテージだけで、価格のうまみはまずありません
85円ならまず勝ちますが90/95/98円で常時売っている彼らには太刀打ちできない感じです
開店初日で早くも先行きがちょっと不安に思えてしまいました
71うきっ。:2002/04/05(金) 22:42 ID:n1xqqpSo
ひさびさのカキコです。
最近私はADSLってのにしてみました(*^^*)
これってホントに通話料かかってないのかなあ・・・結構心配(++)
昨日ニックニック行ってきました。
4月に入って初で、新物が入ってたりでウキウキでした。
今回はダイヤスタンプに現金足してお買い物、むふっ。
なにげにダイヤスタンプ大好きい〜☆

ところで2、新しくできた百均のある「六番街」ってどこなのでしょう??
72あね:2002/04/05(金) 22:46 ID:AXb0zeho
S&S 結構うぃ〜〜〜んです。
7323区名無しさん:2002/04/05(金) 23:15 ID:QFTMqJnc
>71
西側の改札を甲州街道側に出た商店街ですよう>六番街
タカラヤが両側にあるとこです。

ダイヤスタンプをせっせと台紙に貼ってみたら
1万5千円分貯まってました。服買いにいこ〜。
74yuuki:2002/04/06(土) 01:36 ID:2Wqeh/kE
今日烏山で盗撮している奴をみました、
自分の住んでる町にこんな奴が居たことに非常にショックです。
7523区名無しさん:2002/04/06(土) 01:51 ID:kzPYwl4o
>>74
警察にちくれ。何の解決にもならんかもしれんが。
つーか、何を盗撮してたの?
76yuuki:2002/04/06(土) 02:01 ID:2Wqeh/kE
>>75
スカートの中を盗撮していたみたいです、
その女の子はかなりショックを受けていたみたいで
警察には届けないでくれとのことでしたので。
7723区名無しさん:2002/04/06(土) 02:17 ID:kzPYwl4o
>>76
もしやAV撮影とかだったりして?
その女の子が届けなくても、yuukiさんが見たんだから
届けた方が良いと思う。
一応パトロール強化するだろうから。
7823区名無しさん:2002/04/06(土) 12:04 ID:h33XXU9.
どこでですか?お店の中とか?
7923区名無しさん:2002/04/06(土) 15:45 ID:97NwtWew
age
8023区名無しさん:2002/04/06(土) 16:01 ID:QrhfllDw
【コピペ1周年】4月7日同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。

本スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
スレよりぬき等
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
お祭り板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1014549688/l50
8123区名無しさん:2002/04/06(土) 16:39 ID:zDqKigAY
>>80
烏山に吉野家は無いな。
上北沢かつつじヶ丘まで行かないと・・・。
以前はこの祭りって領収書もらってたのに。
82ピープルズエルボー:2002/04/06(土) 17:18 ID:ObId9eaM
ピーコック閉鎖ですか。
朝日生命が昨今の経営悪化で北烏山4、7丁目(一部三鷹市)の敷地
全て売却しましたし、岩崎学生寮も一部を売却するそうです。
あの近辺も変わりそうですね。
8323区名無しさん:2002/04/06(土) 21:47 ID:t7myQOFU
私もさっき六番街の100円ショップ行ってきました。
やっぱり思ってたより狭いです。ダイソーのほうが見ごたえがあるなぁ。
ほとんど買わずに出てきてしまった。
84yuuki:2002/04/06(土) 22:08 ID:hO9wrZVI
>>78
お店の中で盗撮野郎はその店の店員です
自分はその現場に居ただけなんですが
二人組の若いにーちゃんに盗撮している所を発見されたみたい
彼らの会話を小耳を立てて聞いていた所
どうもかなりの常習者みたいな感じがしました
8523区名無しさん:2002/04/06(土) 22:29 ID:UMXD7lgI
>>84
店の種類くらいは教えてホスィ。
86yuuki:2002/04/06(土) 22:50 ID:hO9wrZVI
>>85
六番街にあるゲーセンです。
8723区名無しさん:2002/04/06(土) 23:00 ID:UdhDTkDc
え〜!店員が盗撮!?
何処の店だよ!
8887:2002/04/06(土) 23:03 ID:UdhDTkDc
リロードしてなかったものですいません。
8923区名無しさん:2002/04/06(土) 23:04 ID:UMXD7lgI
つーかやぱーりyuukiさんには警察にチクッて頂きたかった・・・
再犯を防ぐ為にも。教えてくれたことはありがたいが。
9023区名無しさん:2002/04/06(土) 23:31 ID:G08gL7NQ
六番街にゲーセンって一軒しか無いじゃん!!
9123区名無しさん:2002/04/07(日) 00:24 ID:ZmE4XpDU
2件あるよね
9223区名無しさん:2002/04/07(日) 00:28 ID:ZmE4XpDU
多分モスに近い方じゃないかな?(勝手な予想
プリクラ機多いし。
9323区名無しさん:2002/04/07(日) 01:55 ID:mMrVROaU
店に張り紙でもしてやりたいね。盗撮注意って。
つか許せん。
94うきっ。:2002/04/07(日) 15:46 ID:fKi29DwI
盗撮あかんっ!
むっちゃむかつくし許せん!
yuukiさん警察に言いましょうよ!
悪事を犯した人は自分の罪を償わなくっちゃだめですよ(怒)。

話変わりまして・・・
今日やっとこアンケートおばさん(勝手に命名)に捕まりました!!
わーい、嬉かった。
西友の前のうろついてたらそれらしきおばさん発見☆
勿論私は暇人を装って、さりげなく前を通過・・・何もいわれず・・・(泣)
もう一回通過・・・そしたら声かけてもらえました(*^^*)むふっ。
んで無事1000円図書券GET♪
これも皆さんのおかげですう、
ホントありがとうございます(^-^)v
9523区名無しさん:2002/04/07(日) 20:35 ID:Pu9Mh.QE
今日の晩ご飯は東秀のホイコール定食餃子付
9623区名無しさん:2002/04/07(日) 23:18 ID:sF1Nk6Xw
オウム主催の住民説明会のチラシがポストに入ってたけど
いまさら何を説明することがあるんだろうか?
9723区名無しさん:2002/04/07(日) 23:23 ID:4bBKER9E
>>95
どうせなら、対面の品香園(だっけ?)の方が美味しいよ。
98まさ王:2002/04/08(月) 14:26 ID:Dx4jTQUk
>>40
烏小ではなく塚戸小でした。(塚戸小->千歳中->千歳高)

100円ショップ好きだけど、新しいところはまだ行ってないので
行ってみようと思います。
9923区名無しさん:2002/04/08(月) 16:24 ID:uRlG8EhM
>>97
そうそう、品香園って安い割に結構おいしいですよね。
パーコー麺(豚肉を揚げた?のがのっているラーメン)がおいしいです。
東秀よりいいと思うな。
10023区名無しさん:2002/04/08(月) 16:43 ID:TgFJhtuw
既出だったらすいませんが、6番街の天ぷら屋さんが閉店したみたいですね。
その前に入ってたふらんす亭も1年持たなかったし…あの場所は何の商売をやっても
うまく行かないようですね。そんなに悪い場所じゃないと思うんだけど…不思議です。
隣の新規100円ショップもいつまで持つことやら…。
101たる:2002/04/08(月) 17:26 ID:rmzqpEbY
>>100
おひさしぶりです。
前すれ189,191をご参照ください。
呪われているんですよ〜  たぶん   きっと。
10223区名無しさん:2002/04/08(月) 18:00 ID:TgFJhtuw
>101 たる さん
レスありがとうございます。え〜、実は私、初カキコだったりするのですが(汁)。

前スレ(1の並び順では前々ですね?)の方も拝見しました。ホント、呪われてるとしか
思えないですよね。私がこのへんに越して来て7年ほどになりますが、あのビルに入って
るテナントで当時から変わってないのは本屋さんだけで…。何かいわく因縁でもあるビ
ルなのでしょうか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
103aatw:2002/04/08(月) 19:06 ID:kSL.XhKM
やっぱり数軒の合体ビルだからでしょう
わたしの勝手な推測ですが、烏山書房とコヤマとカタギリが営業権を持って土地を売って
デベロッパがビルを建てたとすれば、そこで商売する適性をデベロッパが見誤っているのでは--

飲食店は結局ダメということなんですよ
地下のレストランしかり、トンカツ、ステーキ、てんぷら--みんなダメ

1990年代以降に2階や地下に入るところはダメな感じです
東秀の上の店も一回変わっているし
呉服屋の隣のイタメシやも前は焼き鳥/焼肉やだった気がします
2階に上がる店でがんばってるのは古くからあるケニヤンとジャズバーだけですね
10423区名無しさん:2002/04/08(月) 20:30 ID:nNGVNC.A
>>aatwさん
>>1990年代以降に2階や地下に入るところはダメな感じです
>東秀の上の店も一回変わっているし

東秀の上は、20年近く、ずーーと山小屋ですよね(麦酒食堂って前についているけど。)
メニューも営業時間もマスターも相変わらずだと思うんですけど・・・。

○ヤマの呪いは店主の頭の様に禿げしい。
105aatw:2002/04/08(月) 21:50 ID:kSL.XhKM
>>104
麦酒食堂っていう名前の店に変わったのかと思ってました
ハンドル追加ってことですね、了解です

三鷹楽器が来るまでの、CD時代になる前は独占状態でしたから
そのときの気持ちのまんまなのかもしれませんね
10623区名無しさん:2002/04/09(火) 02:26 ID:XomrEIv.
六番街の食べ物やで、好きなもの。
伊勢喜のカツどん、まるよしのニンニク焼き、烏山飯店の麻婆ナス定食、
長寿庵のカレーライス。
やっぱ、昔から生き残っている店がおいしいと思います。
やま小屋のピザも好きです。
107くりむぞん:2002/04/09(火) 03:08 ID:Tvr6LueA
六番街のライオンズマンションの下の蕎麦屋さんは
夜の1時ぐらいまでやっているので
深夜残業族の私にはとても助かります。
あと品香園もたまに行きますが、
深夜はパチンコ帰りのお客が多くてちょっとうるさい。

土曜日にスタンプラリーをかねて、ついにあら井にチャレンジしました。
しかし、満席とのことで門前払い‥‥。
一見さんお断りってわけじゃないんだろうけど、う〜ん残念!
本日奥さんがスタンプラリーの台紙引き換えました。
70&40でスタンプ大量ゲット!です。
10823区名無しさん:2002/04/09(火) 04:32 ID:Czfteks6
ベローチェの上のまんきついつつぶれたの???
10923区名無しさん:2002/04/09(火) 05:47 ID:mGXNpSQM
>107 くりむぞん さん
六番街のお蕎麦屋さん(あそこが長寿庵でしたっけ?)、深夜営業を始めたのは
半年ぐらい前からでしたっけ?
私はつい最近まで夜には入ったことがなかったのですが、天ぷらとか、ツマミに
なるような物を1人前の適量で出してくれるのが嬉しかったです。お蕎麦もツユも
けっこう好みのタイプなので、最近ちょくちょく寄っています。
110たる:2002/04/09(火) 07:34 ID:AX3bMszI
交番前の自転車屋さんもリニュアルというかビル化してOPENしましたね。
大量の花輪と雰囲気からしてうちの奥さんいわく、パチンコ屋みたいと。
隣のビルも壊してたんで自転車屋の奥がああなっているとは知らなかった。
六番街ネタですが、密かに何回も店が変わっているところをもう一軒。
旧道近くのレンタビの向かいのお店。数代前の古本&中古CD屋だったときにはちょこちょこ行きましたけど。
・・・今はなんだっけ?ナンカ短期間でころころ変わっていますね。
アンケおばさん、昨日はグルメ券と図書券だったそうな。
11123区名無しさん:2002/04/09(火) 11:25 ID:E7hLDSzM
六番街ってごちゃごちゃしてて、ゆっくり買い物したいという
雰囲気じゃないのが店舗がころころ変わる原因かと。
本屋さんなんかはいいけど、周りのあの感じだと飲食関連はつらいのかも・・・

個人的にはパソコンショップ(ジャンクパーツ屋でも可)ができて欲しいな〜(無理か)
11223区名無しさん:2002/04/09(火) 15:14 ID:g6vISxOM
6番街って昔ながらの地元のお店が多かった所ですしね。
今は団子屋のとこも薬局だったし、モスも元は紳士服屋だし
布団屋の辺りに煎餅屋もあった気がします。
11323区名無しさん:2002/04/09(火) 15:32 ID:E7hLDSzM
いっそ、6番街に屋根つけちゃえばいいのに。

アーケードにしちゃえば、雨の日は特に人の流れも変わって
潰れるお店も減るのかもしれませんね〜
#出来れば烏山駅前アーケード化&車の通行禁止にしてホスィ・・・
11423区名無しさん:2002/04/09(火) 18:11 ID:VhprDk/w
アーケードにすると日差しが感じられないのが嫌なんだけど、
通行禁止にはして欲しい。
11523区名無しさん:2002/04/09(火) 21:37 ID:XomrEIv.
六番街 せんべいやありましたねー。
学生時代 夜中にやま小屋の窓から眺めていて、
木造の古い建物にノスタルジーを感じてました。
aatwさんのホームページの地図を見るたび思い出します。
今では、その場所に住んでいる自分が不思議。
116ピープルズエルボー:2002/04/09(火) 22:07 ID:lIZbi5NE
六番街、その昔にはお茶漬け屋なんてのもありました。
日曜朝に朝市もやってましたね。
ん〜懐かしすぎ。
117aatw:2002/04/09(火) 22:27 ID:an912HRc
>>>111--116
久しぶりに六番街が脚光をあびていますねぇ
ホームページ閲覧ありがとうございます
ビルが出来る前はせんべいやと釣具やがありましたし
反対側にはベーカリー(自家製)もありました
駄菓子屋も大黒食堂の右隣にありました
せんべいはもう1軒、塩瀬というのがありましたね
いまの京王メガネのコンタクトコーナーのところです
パチンコ店は風呂屋でしたがホームページの地図以前にこわして
パチンコ店になりました
その右隣にはぞろっ屁という居酒屋が階段を上るようにしてありまして
つぶれました----ハイ
品香園前の東秀の前身は寿司屋、回転すし、カラオケと遡ります
am/pmの前身は2代、居酒屋でしたね
ゲーセンスカイラブの前は八百屋だったように思います
通行止めって六番街、ほとんど車通れませんよ、むしろ消防車が入れないほうが恐いですね
11823区名無しさん:2002/04/09(火) 22:35 ID:RRNXiaXQ
>>117
>#出来れば烏山駅前アーケード化&車の通行禁止にしてホスィ・・・

六番街以外ということでしょうよ。
11923区名無しさん:2002/04/09(火) 22:51 ID:0LZslS5w
そういや6番街のパチンコ屋は何度かボヤ騒ぎありましたっけ。

そのパチンコ屋「マルサの女」でロケに使われていて、
伊丹監督が三栄の前で交通整理していたとこにかち合ったり…
京王メガネの角にクレープ屋もあって、
子供の頃買っていた事を思い出しました。
12023区名無しさん:2002/04/10(水) 00:33 ID:gZU/MDLs
六番街ではないけど、牛角の前は 汚い養老の瀧でしたね。
なぜ烏山に2軒も養老があるのかと思いました。 でも、名前だけで
メニューも独自で 広島が勝つと安くなったりして好きでした。
マスターは今、すっかりFC色となり駅前で「遊」をやってます。
121AATW:2002/04/10(水) 16:10 ID:3W7Mro1U
なつかしい六番街の店---旧道から駅に向かう右側篇
●伊勢天--更地
●志村--更地
●ダイヤ菊酒蔵--更地
●いなせや貸し本(現烏山電化)
●ヤマモリベーリー(現ウインズ)
●旧烏山電化
●駄菓子屋
●万福食堂
●烏山ハウジング
●カラオケ
●薬日本堂--旧民家
●生駒菜館--現串焼き
●すしてりあ
●池田呉服屋
●パナ不動産
●池田クリーニング--現八百屋
路地
●せんべい塩瀬(クレープ屋)
●京王メガネ
●清月菓子店--現不動産店
●サクライ理容
●烏山飯店
●スカイラブ
●シルクロード
●丸義
●ブティーク--現携帯電話屋
●クリーニング
●ゲーセン
●おもちゃのタカラヤ--現家具のタカラヤ
踏切
と言うような感じです
追加訂正よろしくお願いいたします
12223区名無しさん:2002/04/10(水) 16:39 ID:utKKuTIE
ほのぼのとした良スレですね。きのう発見して、一気読みしてしまいました。
いまちょっと買い物にでたのですが、お店の名前を確認して、ああ、
これが噂のあのお店かーとか思いながら、街を半周してきました。

というわけで、こんにちは、烏山のみなさま。
わたしもお仲間にくわえてくださいまし。よろしくお願いします。

呑み屋情報とか、食堂情報とか、お医者情報とか、とても勉強になってます。
AATWさんのHPのおかげで、なぜあの道は舗装されなかったんだろうかとか、
長年の疑問も解けました。ありがとうございます。
☆さんは無事に新生活をはじめられたのでしょうか。少し心配。

>>121 AATWさん、
懐かしい六番街、記憶が曖昧ですが、
>●ブティーク--現携帯電話屋 のところ、
ブティック以前に美容院だったような気がします。いったことありますから、わたし。
あ、でも、その隣だったか、ちょっとあやふやです (~_~;
12323区名無しさん:2002/04/10(水) 17:27 ID:GSPvE64.
生駒菜館、おもちゃのタカラヤ…なつかしいです。
おもちゃ屋は今ないですね。昔はハラジマの隣りにスギウラが
あったのに。
124にせ右近:2002/04/10(水) 17:38 ID:02ybNHCw
懐かしくて泣けました。
おもちゃ屋さん、お年玉を握って走った記憶が…。
ハラジマのお隣にあったスギウラは
宝くじで巨額な当選が二回もあったと噂でした。
12523区名無しさん:2002/04/10(水) 22:17 ID:c60IKqTA
携帯屋の所にあったぶちっくはそこそこお高い「絵麻衣由」ですね。
字が合ってるかな。
六番街の呉服屋の上にあった塾に通ってました。
栄光やら指導会やらが進出してきて、そろそろやばいかと
思っていたら案の定お亡くなりあそばしてしまって
ちょっと悲しい。
12623区名無しさん:2002/04/10(水) 22:18 ID:gZU/MDLs
 六番街のパチンコ屋 Mr.Dの前の店は場末の店のようで
すきだったな。あんまり人がいなくって、台も選び放題。
 閉店間際に、大当たりして確変中だったけど、なかなかこなくって
どうしてもテレビを見たくて途中で帰ろうとしたら、店の人にもったない
と引き止められた。無視して帰ろうとしたら一箱分景品をくれた。
今考えるとまったりとしてたけど、そりゃつぶれるよなー。
127昔話:2002/04/10(水) 22:27 ID:xIxmqm0U
突然ですが。
aatwさんのHPで確認した!
ロフトはやっぱりメール街にあった!
栄じがロフトだったとか過去ログにあったんで
ず〜〜〜〜〜っと気になってたんです。
中3のとき、あそこで悪さしたな…
みつもとって知ってる人いる?
12823区名無しさん:2002/04/10(水) 22:52 ID:gZU/MDLs
>aatwさん、六番街 反対側もお願いします。

>>127さん
みつもと て くりもとの隣の喫茶店でしたっけ?
名前は覚えているけど、はっきりと思い出せません。
129tokyo:2002/04/11(木) 02:21 ID:2NC7xngg
>>127
あの地図のロフトって、そうなのかな?
狭すぎるような気がするのですが。
13023区名無しさん:2002/04/11(木) 13:17 ID:2NC7xngg
マンガ喫茶っていったことないんですけど、どうですか?
清潔感とか、品揃えとか。
お薦めはどこでしょう?
131新参者:2002/04/11(木) 14:44 ID:2WknNXyo
なんか最近昔話ばかりでおもしろくない。
じいさんが昔を懐かしんでいるようで、これから新生活を始めようと越してきた人間にはどうでもいいような気がする。
もうすこし前向きの話題とかをお願いしたい。あくまでも「お願い」です。
今は無い店について語られてもピンとこないしな。
13223区名無しさん:2002/04/11(木) 14:50 ID:fPJL1MTg
>>131
不満を言う位なら、自分から質問するなり話題を提供してみればイイかと。
前スレではかなり現在の話をしていたし、今は一時的に昔の話になっている
けれど、どっちもありだと思っていますが。
133新参者:2002/04/11(木) 14:54 ID:2WknNXyo
>>132
コテハンに言われるならともかく、名無しに言われたくはない。
134aatw:2002/04/11(木) 14:55 ID:B8ZY1qPI
リクエストに応えて六番街の過去店紹介続編
旧道から左側を駅までです

★ススキノ--現駐車場
★一代--現駐車場
★持ちかえり寿司茶月--現駐車場
★絵夢
★空き店舗
★長寿庵
★趣味の店スエヒロ
★甘味みつもと
★八幡せんべい
★釣具むさしや
★理容室クリモト
★杉田ふとん店
★三松ストア
★民家--現品香園
★民家--現am/pm
★風呂屋--現パチンコセゾン
★杉田板金店--現薬局
路地
★花屋チトセフラワー
★真映堂カメラ
★小林洋品店--現ハンバーガー店
★コヤマ
★カタギリ
★烏山書房
★カタギリ手芸店
★奈良薬局
★うどんや伊勢喜
路地
★三永ショッピングセンター
★タカラヤ
踏切
という感じです
13523区名無しさん:2002/04/11(木) 14:59 ID:2OJ.W2gw
ここは昔を懐かしむスレかよ。
そんなんだったら別スレ立ててやってくれ!
136132:2002/04/11(木) 15:02 ID:fPJL1MTg
名無しで何が悪いのさ?名無しもコテハンも関係ないだろよ。
コテハンになるのが嫌だから名無しにしてるのに。
確かに昔の話オンリーだとつまらない思いをする人は出てくるだろうけれど、
したい話を自由にできるのがまちBBSの良さなんじゃないの?
137新参者:2002/04/11(木) 15:13 ID:2WknNXyo
>>136
日本語の理解力が足りないようで困った方ですね。
私は名無しが悪いとは言っておりません。
「名無しに言われたくはない。」という私の心情を書いただけです。
あなたのような文章の理解力に欠ける方は名無しの仮面を被っていたほうが無難のようですね。
138132:2002/04/11(木) 15:14 ID:fPJL1MTg
>>137
もうこういう話辞めない?
雰囲気悪くしたら他の人が書き込みにくくなるし。
質問あればなんでも書いてみなよ。
139新参者:2002/04/11(木) 15:18 ID:2WknNXyo
>>138
私もくだらない議論を重ねるのはスレの無駄遣いだと思う。
しかし、自分の言いがかりについての何の言及もせずに「〜書いてみなよ」という表現はいかがなものかと。
14023区名無しさん:2002/04/11(木) 15:25 ID:2NC7xngg
またーりいこうよ。
141132:2002/04/11(木) 15:25 ID:fPJL1MTg
>>139
言いがかりをつけた覚えはありませんよ。誤解されたのなら謝りますが。

確かに自分にもわからない昔の話題が多くて、話に入り込めない
感じはしてましたが、つまらないと不平を言うよりも
自分から何か話題を提供するのなら別にあなたにレス返しませんでしたよ。
142新参者:2002/04/11(木) 15:34 ID:2WknNXyo
焦点のはぐらかしはもーいいよ。あほくさ!
143ななしで結構:2002/04/11(木) 15:52 ID:8XCAIMgU
今烏山に住んでないけど、昔の話しちゃいけないの?
何話したっていいじゃん、昔の話も今の話も聞けて楽しかったのに。
あくまでも今現在の情報を交わすスレなわけね。
じゃあ二度と来ない。懐かしくていいスレだと思ったのに。
144132:2002/04/11(木) 15:57 ID:fPJL1MTg
>>143
すみません、雰囲気悪くして・・・
二度と来ないなんて言わないで、また来て下さい。
14523区名無しさん:2002/04/11(木) 16:23 ID:2NC7xngg
★長寿庵
★趣味の店スエヒロ
★甘味みつもと
★八幡せんべい
★釣具むさしや
★理容室クリモト
★杉田ふとん店

このへんの並びが、越してきた当時新鮮でした。
とくに釣具屋さんとせんべいやさん。
せんべいなんか売って生計立てられるのか、いまでも不思議(笑)。

烏山ハウジングって駅のそばにも出店したんですね。
ひっきーなんで気づかなかった (~_~;
146うららか:2002/04/11(木) 16:43 ID:a3lXE5tA
1丁目公園の桜の木のこと、ここでは
話題になんなかったね…
公園のシンボルだったのに。
147たる:2002/04/11(木) 18:21 ID:QNYqXms6
私も昔話を書いたこともあり、その是非は読み手に判断をお任せします。
132の名無しさんと新参者さんのやりとりについて心情的には名無しさん派ですが、
新参者さんの理論的攻めのが一枚上手の感が。(藁藁)
こんなこと書くと怒られるかな?
まあ、温故知新ということでひとつ・・・
名無しで結構さん@143
名無しなんだから「じゃあ二度と来ない」なんて言わずに黙って去ってくれたほうがスマートかも。
いつか帰ってこようと思っても、気が引けるような気がしますけど。
気が向いたらまた、おいでやす。って私が偉そうに言うことじゃないか。
来るもの拒まず、去るもの追わず。
コテハンか名無しか?個人的にはコテハン賛成ですね。
単に話の連続性とか親近感だけなんですけど。
かといって名無しを否定するわけではありませんよ。

春うららか、マターリ、マターリと参りましょう〜
148にせ右近:2002/04/11(木) 18:22 ID:UoA/XHog
>130さん
マンガ喫茶は西口南側の駅に添ったとこの二階に
安いけど、狭いのがあります。
東口北側の新星堂の隣くらい?のビルの二階にも
あったはずです。(今もあるのかな?)
そこは割と広くてゆったりと座れますが、
私は狭い方が落ち着くタイプです。(貧乏性)

この前生まれて初めてスロットをやってしまいました。
1000円入れたら1万円以上になっちゃった。
すっごーーーい。大興奮。
でも、やり方全然わからず。未だに何故あんなに
コインがざくざく出て来たのか不明です。へへへ。
149aatw:2002/04/11(木) 18:35 ID:ZCHOMEZk
今の話をしたかったら、強引に話題を作って、その話題で書込めば良いものを
文句しか書込めない輩を「アオラー」と呼ぶことにしましょう
アオラー君にオジサンから一言。
書込む話題を持って無いけど、雰囲気が辛気臭いときには、つい文句をつけたくなる気は分かるけど
後々まで書き込みが残ってみっともないよ

一丁目って南/北? 両方ともあのあたりは最寄りが芦花公園だから
あまり話題に上らないのじゃないかな
芦花公園/八幡山スレに書込んでみたらいかがでしょう
15023区名無しさん:2002/04/11(木) 18:43 ID:2NC7xngg
>>148
にせ右近さん、どうも。
マンガ喫茶って入ったことないのですが、料金はどうなってるのでしょう?
時間制でしたっけ? 読みたいものを他のお客さんが読んでたりすると、
待ってたりするのですか? 終わったと思ったら、他の人に横取りされたりとか?

スロットおめでとうございます。ビギナーズラックというやつですか?
デジタル全盛になってからやってないなー、パチンコ。
昔の、飛行機の羽根が開くやつとかは好きだったんですけどね〜。
15123区名無しさん:2002/04/11(木) 20:57 ID:svuavsrA
>>150
西口の店にしか入ったことないけど、30分250円+延長50円/10分だったと思う。
マンガ以外に雑誌や写真集もあるから、なにかしら読むものはあるでしょう。
飲み放題だから、とりあえず暇なときに行ってみなされ。
15223区名無しさん:2002/04/11(木) 22:04 ID:Kt7sNhlU
>>150
新生堂の近くにあった漫画喫茶はだいぶ前に無くなったと思う。
153くりむぞん:2002/04/11(木) 22:04 ID:GJ5UaHYg
最近擦れの進み具合が速くて、
ダイアルアップの私にはなかなかついていけません。
諍い事も多いようで‥‥。

マンガ喫茶って時間制なんですね。なんか忙しないなあ。
昔(大昔かも)は、「マンガが沢山置いてある喫茶店」ていうのが
学生の多い街などにあったりしたものなんですが‥‥。
コーヒー300円で何時間も粘ったもんです。

この間ベローチェでプリモカフェにチャレンジしたのですが、
ソフトクリーム部にスプーンを差し込んだところ、
中のコーヒーが溢れ出してトレーをビチャビチャにしてしまいました。
店員の皆さんごめんなさい。
154tokyo:2002/04/11(木) 22:13 ID:2NC7xngg
>>151
ありがとうございます。すると、延長後は300円/1時間ですな。
味わいながら読んでると、けっこう使っちゃいそうですね。
飲み放題って、ビールはないですよね。持ち込めるかな〜。
大人がはいっても、いいものなのかな〜。
15523区名無しさん:2002/04/11(木) 22:22 ID:2NC7xngg
ありゃりゃ、ホットゾヌがtokyoってハンドルを自動挿入するようで。

>>152
新生堂のほうはなくなったんですか。
できたのさえ、わりと最近に感じてたのですけど、もうなくなったとは。

>>153
わたしもマンガ喫茶というとそういうイメージです。
コーヒー1杯で何時間でも粘れるという。時間気にしながら読むんじゃ、
読みたいものを一通り読み終わったらもういかなくなると思います、わたし。
156devu:2002/04/11(木) 22:23 ID:Pq8F6LqY
ちょっと荒模様だったけど、このスレはやっぱりマターリと行きましょうよ。
漏れは京王線沿線には生まれたときから住んでいますが、烏山は10年
なので、AATWさんのHP見て、自分の知らない烏山や京王線を知る
ことができて嬉しかったです。烏山新参者でも、こんな所に映画館があ
ったのか、こんなとこに踏切があったのか、なんて想像を巡らして、ち
ょっと立ち止まって自分の街を眺めるのもよいと思います。
これはあくまでも漏れ個人の意見ね。煽らないでね。オネガイ。

>>148 にせ右近さん
スロットおめでとう!漏れはパチンコは少々ですが、スロットはやった
ことないっす。ミスターDですか?こんどやってみよう。

旧甲州街道のセブンイレブンのちょっと給田よりの、昔銀行だったとこ
ろ、なんか工事してますね。何ができるのか楽しみ。

☆さん・・・  たまには顔出して、寂しいです。
15723区名無しさん:2002/04/11(木) 22:54 ID:tKdxKmwc
八軒通りにあるミニストップの斜め向かいあたりに、
宅配ピザ屋さんがありますよね。ピザーラだっけ?
その隣りに小さいカフェができてましたよ。
手作りのシフォンケーキとかあるみたいです。
男の人はちょっと入りにくいと思うけど…。
15823区名無しさん:2002/04/11(木) 23:02 ID:svuavsrA
>>154
ビールは別料金でメニューに載ってましたよ。
値段は覚えてないけど。
食べ物も飲み物もメニューにないものは持ち込み可です。
15923区名無しさん:2002/04/11(木) 23:10 ID:2NC7xngg
>>158
>ビールは別料金でメニューに載ってましたよ。

ヤター へたな行楽地に遊びにいくより充実した1日が過ごせそうですねw
16023区名無しさん:2002/04/12(金) 11:37 ID:NsDTlnpg
>>159
・・・はたして、充実してると言えるんですかね?(^-^;
16123区名無しさん:2002/04/12(金) 12:35 ID:ekRmmeWc
>>160
>>>159
>・・・はたして、充実してると言えるんですかね?(^-^;

おはようございまーす。うーん、まあ、いりびたるわけではなくて、
これまで10年以上も読みたいと思いつづけてきたものを
一気にコンプリートするチャンスかなと。
同窓会みたいなものですかね。

そのあとはまた10年以上寄りつかなくなると思います(笑)。

しかし子どもも集まるようなところでビールを販売するのは、
これいかがなものかとw
162BETTY:2002/04/12(金) 13:35 ID:wXNoHj5o
お久しぶりでございます!
このところ体調が悪くてPCもあまり立ち上げなかったら
いつの間にか新スレ!(遅!)
体調が悪いついでに病院に行ってみると…できちゃってました!(喜!)
で…気の早い話ですが…
烏山にライフ・西友以外に子供服(乳幼児)を売ってるとこあります?
今まで気にしたことがないからサッパリ!なんです。
安いと尚よいのですが どなたかよろしく〜♪
163たる:2002/04/12(金) 15:01 ID:5YSPn4DI
>>162
BETTYさん、おめでとうございます!
これで烏山の住人が一命増加ですね。
まさしく、春〜!
164にせ右近:2002/04/12(金) 15:01 ID:Msiy9DyY
>BETTYさん
おめでとーございますー!!
何だか春らしくこちらまで嬉しくなるニュースを
ありがとうございますって感じです。
devuさんのところに引き続きですね。
クレア(よしかわの入っているビル)の1Fにも
子ども服やさんがありますよ。
女の子かしらー男の子かしらー♪♪
ああ楽しみですねー。おめでとーおめでとー。
16523区名無しさん:2002/04/12(金) 16:51 ID:ekRmmeWc
ここのカキコに刺激されて、(たぶん)10数年ぶりにMACにいったのだけれど……

データベース作って端末で商品検索させてくれないかなぁ。
わたしが店主ならパソコンで在庫管理して、
お客が簡単に情報を引き出せるようにするんだけど。

>BETTYさん
はじめまして&おめでとうございます。お身体お大事に。
16623区名無しさん:2002/04/12(金) 17:04 ID:ekRmmeWc
でも「棚にないものは声をかけてください」みたいなことが書いてあったから、
店主の頭のなかにはぎっしりとデータがつまってるのかもしれない。

棚のレコードを1枚1枚めくっていけば、目的のもの以外にも
欲しいものを発見するかもしれないし、そのへんが狙いなのか>店主

でも、もうわたしにはそこまでする気力がないんだよー、悲しいことだが。
167みゅう:2002/04/12(金) 19:28 ID:optx/Q1A
はじめまして〜。みゅうともうします。
ご近所の話題がうれしくて、お邪魔します。

最近烏山も焼き肉屋さんが多いな、と思っていたら、
さかいがなくなりましたね。ちょと残念。
牛繁二号店で、悪くなった肉を出されて、文句を言ったら開き直られた
たこともありました。あちらはまだやってますね。

>>162
BETTYさん、おめでとうございます。

子供服といえば、「ま〜や」というお店もあります。
安いかどうかわかりませんが。(買わないもので )
第一団地のバスどおりに面した方の出口のあたりです。
(安田金物店やパチンコセゾンがあるほう)
結構昔からあります。
16823区名無しさん:2002/04/12(金) 20:59 ID:9HmThCk.
さかい、なくなったんですね
これといってウリがなかったのかな?

最近は風神亭が気に入ってます。通いそう。
16923区名無しさん:2002/04/12(金) 21:12 ID:kU/HwrgY
やっぱり焼肉はすみれ屋!
値段は高いけど・・・・・・。

ところで、どこか二人で五千円以内で食べれて
美味しいお店ってありませんか?
食べ物の種類は特に選択しません。
とにかく、美味しいお店を教えてください。お願いします!
170くりむぞん:2002/04/12(金) 21:32 ID:ELZc70B6
>>161
最近のマンガ喫茶は大人のための店だと思うのですが。
ビジネス街にいっぱいあるし‥‥。
今の子供はマンガってあんまり読まないんですよ、たぶん。

>>162
BETTYさん、おめでとうございます!
これから大変でしょうが、がんばって下さい。
あいにく子供とは縁がないので、子供服のことはよく分かりません。
お力になれなくてすみません。
17123区名無しさん:2002/04/12(金) 21:41 ID:9HmThCk.
旧道沿いのOKって花屋がなくなって、
次のテナントは何?と思ってたら店舗じゃなくて、なにかの事務所になったようだ。
172devu:2002/04/12(金) 22:22 ID:5XVbTSpg
>>162 BETTYさん
おめでとうございます!
自分の息子が生まれて1ヶ月経ってない馬鹿親ですから、
ひとごとではないように嬉しいです。
これから暑くなると大変かと思いますが(だったら言う
な!って怒られそうですが)頑張ってください。
男なんてこの「頑張って!」しか言えない役に立たない
動物なんです。
とにかく、おめでとうございます!!
17323区名無しさん:2002/04/12(金) 23:13 ID:CK1WFY6M
>>166
あそこは、棚に出ていないレア物系の裏ストックがある。
なので、目的の物があれば直接店主に聞いてみるが吉。
17423区名無しさん:2002/04/13(土) 00:21 ID:Pwg.HeOE
みゅうさんは何故色が違って
下線があるの?
17523区名無しさん:2002/04/13(土) 00:28 ID:VEY1jGlk
>>162 BETTYさん
>烏山にライフ・西友以外に子供服(乳幼児)を売ってるとこあります?

おめでとうございます!
烏山はセンスの良い子供服を買うにはちょっと苦労します。
仙川の方が良いお店がありそうです。
(だから、もっぱら通販とか、新宿のデパートまででかけるとかしてました。
 烏山は、子供服とおもちゃに関しては全滅です)

その代わり、リサイクルショップならブランド物が安く手に入ります。
むしろ烏山はそっちの方が充実している気がします。
詳しくは知らないのですが、駅の近く(北側)の2〜3F?にもあった気がしますし、
確か、南側にもあった気が‥‥。
線路沿いに仙川の方へずっと歩いていったところにも子供服専門ではありませんが、
一軒あります。

(詳しく知ってる人がいらしたら、フォローお願いします(汗))
176170円。:2002/04/13(土) 00:59 ID:ALuJ2C9g
>>174
メイルアドレスを書きこんでいるから。

「sage」っていうのは、まちBBSのようなスレッド型掲示板の機能で、
通常は書きこんだスレッドは一番上に上がってくる(これはage)けど、
これを上がらないようにして、スレッド準位を保つ。

ただし、普通の2ちゃんねるなどにはついてるけど、
まちBBSにはsage機能はない。
177みゅう:2002/04/13(土) 01:05 ID:ZTRB6w1w
>>176
んです。
かちゅをつかったら、ちぇっくはずしわすれてました。恥ずかしい。
178ピープルズエルボー:2002/04/13(土) 01:24 ID:q9vnVbnA
BETTYさん
はじめまして。そしておめでとうございます。
何の役にもたてませんが、安産をお祈りします。
大変でしょうが頑張ってください。
17923区名無しさん:2002/04/13(土) 01:31 ID:gf/mnR6.
こんどはだいじょうぶ。とでたので
メ−ルを送ったけどダメだったよ。>みゅうさん
ひょっとして?と思ったもんだから。
気になるので、なんとかコンタクトを取る事は出来ないのかなぁ。
”不惑”って、違う?
すみません。私的なことで。
思いがけない名を目にしたもので・・・
180170円。:2002/04/13(土) 01:40 ID:ALuJ2C9g
>>179
誤解させてしまったようですね。
正しくは、「E-mail」欄に文字を入力しているから、です。
欄に入力した文字列が、そのまま表示されます。

不特定多数の人が見る可能性のある、このような掲示板では、
メールアドレスは書かないのが一般的です。
ストーカーとか怖いですからね。
181みゅう:2002/04/13(土) 01:40 ID:ZTRB6w1w

>>179
メール欄に文字を書き込むと、そういう風にみえる。
必ずしもメアドじゃない。
全角文字でもいいらしい。
18223区名無しさん:2002/04/13(土) 01:50 ID:gf/mnR6.
はい、わかりました。
有難うございました。
183aatw:2002/04/13(土) 06:55 ID:6GvK.6n2
チラシにやっと明記されました--大丸ピーコックのハウスカードのポイントは
500越えている場合まず500円の金券になり、端数は退会扱いで1ポイント1円で返金されるようです
貯まってなくて500ポイント以下の方も退会扱いで返金されます
ちゃんと後始末してくれるようで安心しましたが
04/17から手続が開始され、現在は買ってもポイントはつかなくしています
5月に向けて在庫処分でどんどん安くなって行きますが安いから不要なものまで買う必要はありません
つい何か買わなくちゃと思ってしまうんですよね
184栄じファン:2002/04/13(土) 12:58 ID:duL7rVK6
>>169
二人で5千円以内でおいしいものだと、かなり限定されそうですね。
中華の「酔竜門」はいかがでしょうか。
台湾家庭料理なので、「広味坊」のような洗練さはないですけど、
安くてそこそこにおいしいですよ。
場所は旧甲州街道の交番のところから、甲州街道方向に少し行った左側です。
あとは、前に書いた「オステリア・コルテ」のランチ。
これなら一人2千円以下です。
それから烏山はそば屋の激戦区なので
おいしいそば屋が何軒かあります。
そばなら二人で5千円あればいいのが食べられます。
人気はわかれますが、
「加賀」、「宗柳」、「典座」が人気ベストスリーでしょうか。
それからとんかつの「辰巳」。
こちらは知る人ぞ知る名店で、
マスコミに良く出る成城の「椿」よりもこっちの方が断然おいしいです。
そうそう忘れちゃ行けない、私のコテハンの「栄じ」は
ラーメンだけじゃなくて料理もそこそこいけてますし、
全体的に安いので予算内でおさまると思います。
185栄じファン:2002/04/13(土) 13:14 ID:duL7rVK6
連続カキコですみません。
焼き鳥の「仲屋」を忘れていました。激安でかつメチャウマです。
縄のれんに赤提灯の、一見オヤジ度の高い店ですが、
授業員もお客さんも若い人が多く、入りにくくありません。
ここはとにかく安くてうまいです。
まだ思い出すと出てきそうですが、長くなるので、また別の機会に書きます。
長々とすみませんでした。
186たる:2002/04/13(土) 13:16 ID:Mie/7KoY
本日のアンケート情報
西友前、新生堂前ともに女性が対象のようで、私には一切目もくれませんでした。
なんとなく20〜30代を探している模様。
18723区名無しさん:2002/04/13(土) 13:35 ID:Bfz927Jw
>>184
そばなら、個人的には「吉むら」がおすすめです。
一昔前のデパートの総合レストランのような品揃えで、
店の雰囲気も全然粋ではありませんが、
そば自体は烏山で一、二を争う味だと思います。
「典座」という店は知らないですけど。
188みゅう:2002/04/13(土) 14:01 ID:ZTRB6w1w
>>184
とんかつといえば、睦巳(あってるかな、むつみ)も結構好きです。
他よりは少しお高めだけど、多分予算内でいけるんじゃないかと思います。
かつもいいですが、コロッケもおいしい。

場所は八間通り(だっけな)で、少し歩きます。
そばの「加賀」の一本すじちがいくらいの場所です。
18923区名無しさん:2002/04/13(土) 14:33 ID:Zk1fUtWQ
駅前でアンケートおばさんにつかまってきました。
学生&20代独身女性&30代主婦ターゲット。
チョコレートのパッケージについて。
500円図書券だったよ。
19023区名無しさん:2002/04/13(土) 14:58 ID:mCH5iDtM
>>BETTYさん
おめでとうございます。ベビー用品通販もたくさんありますよ。
産婦人科の待合室にもおいてあると思います。
眺めるだけでも楽しいのでお勧め!

>>167
ま〜やは乳児服はあまりないかも・・・確か。
幼児服はかわいいのあります。時々セールもありますが・・・。
地元で子供服ブランド品買えるのはうれしぃ!
191にせ右近:2002/04/13(土) 15:40 ID:ZWlWLogE
グルメ情報は「栄じファンさん」さすがですよね。
すごい情報量で信頼してしまいます。

私は以前、旧焼肉のさかいのその前に入っていたお店、
「ドルチェパッツオ」が大好きでした。
今では府中の駅のちょっと北側へ引っ越してしまいましたが、
夫と二人で府中まで追っかけて何度か行きました。

六番街を甲州街道に向って行く中ほどの左手にある
こじんまりとしたイタリアン(店名わからずごめんなさい)も
とても美味しかったですよ。二人で5000円以内で充分でした。
19223区名無しさん:2002/04/13(土) 17:09 ID:z.bpTdDU
>栄じファンさん
「辰巳」と「仲屋」だけ場所がわかりませ〜ん。
特に焼き鳥は好きなので教えていただけますか??
ちなみに他は私も同感です! 栄じもよく行きますよ。

>みゅうさん
「睦巳」、おいしいですよね。とはいえ、最近「かつくら」に行きがちだったのですが、
また行きたくなりました。
19323区名無しさん:2002/04/13(土) 17:43 ID:djC1czGE
こんにちは〜。

>>170
マンガ喫茶って入ったことないもんだから……
大人の場所なんですか。よかった。気後れせずに入れそう。

>>171
わたしも楽しみにしてたんですが……
あそこって商売向きのロケーションじゃないみたいですね。

>>173
レアものではないのですけど、
レプリカの「花」ってアルバム、手にはいるでしょうか?>店主

>>184,185
酔竜門はわたしもお気に入りです。
仲屋はどこでしょうか? ぜひいってみたいです。

>>186
激しくうけました。
早い時間のアンケート情報はみんなに役立ちますね!

>>187
吉むらといえば、わたしもお気に入りがあります。
夏季限定の「冷やしたぬきそば」。ぜひお試しください>みなさま
194:2002/04/14(日) 00:45 ID:2cbjpK/.
みなさんこんばんは、本当にお久しぶりです。…といっても私を知らない方もいっぱいいらっしゃるんでしょうね、
こんなに伸びているなんて、烏山スレッド偉大です(笑)びっくりしました。
心配してくださった方、気にかけてくださった方がいて、本当に嬉しかったです。
前々スレくらいからたくさんたくさんくだらない質問ばかりして、迷惑がられていないかと心配だったので、
「せいせいしたなー」なんて思われちゃったりしてたら…なんて。
今日は2週間ぶりに実家に帰ってきています、明日また烏山に帰ります。
なかなか管理会社とコミュニケーションがとれず、ネットの接続の目処が立っていないのが哀しい…
でも、そのうち大学でネット出来るようになると思うので、また仲間に入れてくださいね。
そうそう、真・青銅さん、いらっしゃるのかな?バイトの張り紙出ましたね(笑)
真・青銅さんの差し金でしょうか?
かくいう私は、皆さんと実は会っているかもしれません。かなりの確率で多くの方が利用している所で
働いています。色々教えて下さった皆さん、ありがとうございます。
195devu:2002/04/14(日) 01:15 ID:XbkeKF2A
>>194 ☆さん
お久しぶりです。おかえりなさいませ。
そうですか、まだ新拠点でのネットへの接続が整備されて
いないんですか。
もうバイトもされているみたいですね。「かなりの確率で
多くの方が利用している所」どこだろう?
環境が変わっていろいろと忙しいと思いますが、体調など
崩さぬように頑張ってくださいませ。
ここのみんなはいつでも待ってると思います。
196栄じファン:2002/04/14(日) 01:30 ID:S/eBs13k
すみません。「辰巳」は誤字です。
みゅうさんご指摘の「睦巳」が正解です。失礼しました。
「仲屋」は、六番街の一本西側の通りにあります。
「和民」のところの通りで、「金波寿司」のならびに
何軒か、焼鳥屋とか居酒屋が並んでるところがありますが、その中の一軒です。

>>にせ右近さん
「ドルチェパッツオ」おいしかったですね。
府中に移ったというのは聞いていたんですが、
そちらまで食べに行かれたんですか。大ファンだったんですね。
フロアのマネージャの方がとても親切だったのが印象に残っているのですが、
府中のほうにスタッフの方もそのまま移られたのですか?
197aatw:2002/04/14(日) 01:31 ID:KFhFcKq6
やっぱりネットつなげられなかったんですね--実家からアクセスですか
でもめげずにアクセスにむけて準備整えてください

烏山駅前のマルチボックスというプロバイダがパソコン教室をしていますが
1時間300円のパソコン開放をしていました
会員だけと表示してあったり、そうじゃなかったりとちょっと? なのですが
ダメモトで試してみてください--ファーストキッチンの隣のビルの上になりますよ
19823区名無しさん:2002/04/14(日) 02:36 ID:TQL1wpo2
>栄じファン さん
「仲屋」は、あの辺ですか。
もしかすると、以前に友人に連れられていった店がそうかもしれません。
そこは合鴨とかある店でした。けっこううまいと思いました。
こんど、店名も確認してみます。

>☆さん
新生活、はじまってるんですね。
うらやましいな〜、わたしも大学生に戻りたい。
回線が繋がったら、またどんどんカキコしてくださいね。
199たる:2002/04/14(日) 05:50 ID:PovBo26c
☆さん@194
おひさしぶり〜!
devuさんもおっしゃるとおりどこだか気になりますね〜
そういえば、ちょうど通りがかりにベローチェのバイト募集の張り紙はがしてたな〜
でもコンビニ志望だったし・・・
200BETTY:2002/04/14(日) 07:46 ID:/staXsKI
おはようございます!
こんなにたくさんの人から「おめでとう!」って言ってもらえて嬉しい(T□T)
実家の母たちでさえ「ふ〜んあっそう…」だったものだから(^^;)
みなさんありがとうございましたぁ〜
子供服情報も買い物ついでに覗いてきたいと思います!!!
201:2002/04/14(日) 09:48 ID:2cbjpK/.
devuさん、たるさん、どこでしょうかー??飲食店ではありません。
主婦の方は絶対(…多分)行ったことあると思うのですが。ばれちゃいますね。
aatwさん、管理会社と月曜にまた話をして聞いてみます。ダメなのかまだわからないです。
どうもaatwさんの話を聞いていると結構簡単に出来そうな気はするのですが、
兄は何故だか出来ないんじゃないかと言い張るのです。当の私はサッパリわかりませんし…。
早くつなぎたいものです。テレビはつまらなくてビデオはないし(T.T)。
マルチボックス…探してみます。烏山にはネットカフェはないと諦めていたので、ダメもとで。

BETTYさん、全然知らなかったです!遅ればせながらおめでとうございます!
202たる:2002/04/14(日) 10:23 ID:PovBo26c
BETTYさん@200
どの年齢対象かはわかりませんが、旧道交番より約東150mにある「ポアロ」という子供服屋さんが閉店するそうです。
一応、ご報告まで。
☆さん@201
最悪、携帯接続で使い放題で固定料金というのが出てるので・・・
バイト先だんだん限定されてきちゃいましたね。
203:2002/04/14(日) 10:53 ID:2cbjpK/.
たるさん、おわかりですかね…絶対、ここのどなたかとは会ってる気がする…コワ。
携帯の固定、エッジで調べたんですが月一万くらいなんですよね。たっかい…
でも万が一それしかなかったら仕方ないんですが。
そろそろ烏山に帰ります。またしばらくいなくなりますが、そのうち書き込みすると思います。
その頃にはまたまた新スレでしょうね(笑)
204たる:2002/04/14(日) 11:20 ID:PovBo26c
本日のアンケ情報
西友前、まだいませんでした。
新生堂前、男性対象ですがハードル高し!
声をかけられたんですが、お酒関係でボトルキープしている物まで聞かれてそれでも残念ですがと断られた。
☆さん@203
しかし、「烏山に帰るのでしばらくいなくなる」というのが妙で・・・
次スレでお会いしましょう
205nic-nicのバターロールを片手のニャンコ先生:2002/04/14(日) 14:11 ID:YR.vmF4Q
>BETTYさん
お子さんのお誕生、おめでとうございます。
子供は宝だ。

>栄じファンさん
>193さん
「酔龍門」は、以前は週に二回行くほど好きでした。
それで太りすぎてしまったので今は自粛しています。
「宿場」も常連だったのですが、そんな理由で・・・。

>☆さん
お久しぶりです。
206真・青銅:2002/04/14(日) 17:30 ID:8EzWFr32
☆さん
ごぶさたしております。
そう、店長にメールで聞いたりしてたんですよ。
あの店には相変わらず新人バイトが入らず、人手がなくて大変そうです。
 そうか〜、違う所で始めちゃったんですね!
あそこかな?
一昨日買い物したな〜・・・とか、決めつけちゃってみたり。
それではまた。
207☆さんへ:2002/04/14(日) 23:59 ID:X1tZBAI6
ネットの接続に参考になりそうなスレッドの記事を発見しました。
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000082/29-43
20823区名無しさん:2002/04/16(火) 00:58 ID:k9HTcEnk
あれ? 更新がとまってる?
209aatw:2002/04/16(火) 01:13 ID:LSDW8lSM
サーバが調子悪かったようですね--アクセスできないときがありました
21023区名無しさん:2002/04/16(火) 10:25 ID:YH9lKaqg
Bフレッツしてる方いらっしゃいませんか?
昨年の11月に申し込みしたのにまだなんです。
東京電力のも対象地域になってるしもうNTTはあてにならんと・・・。
211aatw:2002/04/16(火) 17:24 ID:EgUOSCrU
adslは思ったほど速くないのですが
FTTHは干渉が無い分速度が安定している可能性が高いです
候補として有線ブロードバンドネットワークスと東京電力系とNTTがあります
有線のほうは牟礼/北野に来ているのに南側の北烏山には来られないみたい
無線方式の高速サービスも利用者が少ないうちなら速いでしょうね
コ×マで宣伝してたのもこれかもね
元コ×マの店舗の上に2400MHzリング八木アンテナが上がっているので
これの実験しているのかな
212ピープルズエルボー:2002/04/16(火) 17:42 ID:ZfhgQ8Gk
>aatwさん
ピーコック跡にはまたスーパーが出来るそうです。
店名等の詳細はわかりませんし、100%確実な話しとも断言できませんが。
建て直して駐車場も増やすとの事です。
213にせ右近:2002/04/16(火) 21:49 ID:QNhXT0t6
☆さんのバイト先ってきっとスーパーなんだわと勝手に思い込み、
某スーパーのレジで研修中なんて腕章している背の高い女の子に
目をウルウルさせて、親心のような気持ちで
「頑張れ光線」を送ったんだけど、気味悪がられたみたい…。ちぇっ。
21423区名無しさん:2002/04/16(火) 23:44 ID:r7rjSa6Y
>>213
スーパーかあ……、わたしもそれは考えました。
ここ読むようになってから、街を歩いていても、買い物してても、
「もしかして、この人は……」なんて考えちゃったりして。

すこしだけ人に優しくなったような気がします。
でも、お互い顔を知らないうちが花って気もしますけどね。
顔知ってるなら、ただの友だちですから(笑)。
21523区名無しさん:2002/04/16(火) 23:58 ID:o/8Jjk3A
どなたかお店に詳しい方教えてください。
粕谷図書館の近くにある、新中華料理と書いてある中華料理屋さんは、
おいしいですか? 以前はカニ料理屋さんだったと思うのですが。
中華好きなのでおいしければ行ってみようと思います。
216はー:2002/04/17(水) 00:05 ID:tbTTSSP.
ネット上ではいろいろ話をしてるのに、
街中ではお互い気付かずにすれ違ってたりする・・・

なんか映画のワンシーンのよう・・・とロマンチストぶってみたりして(笑)。

似合わない話題はこの辺にして。
今日は風が強かったですね。
自転車族の私にはかなりキツかったです。
私が自転車に乗ると、どうしていつも逆風なのだろう???
たまには追い風に乗って楽してみたい。。。
217にせ右近:2002/04/17(水) 08:44 ID:IC8VsmPQ
逆風と戦いながら自転車に乗っている人を見たら、
「はー」さんか!?と声をかけてしまいそうです。
街中で挙動不審であちこちに「馴れ馴れしい光線」を
発している怪しい主婦は私です。
そんなだからアンケートに掴まる回数が増えました。

私の想像の中では「たる」さんはちょっぴりフクヨカな体格。
aatwさんは髭を生やして、にゃんこ先生はメガネ。
栄じファンさんは何故か短い白衣を着て角刈りです。
BETTYさんなんかすでに臨月の趣でお腹が出てます。
218210です。:2002/04/17(水) 11:17 ID:gBVtU1Go
まだこの板の常連さんでもFTTHいらっしゃらないようですね。
サービス対象地域になってるはずなのに・・・。
八軒道路の監視カメラも光ファイバーでK札に繋がってるんでしょう。
民間用は後回しになるんかなぁ。
219たる:2002/04/17(水) 12:19 ID:qpmCrQwg
にせ右近さん怪しい光線を発している@217
>私の想像の中では「たる」さんはちょっぴりフクヨカな体格。
フクヨカというほどでもないけど・・・中肉よりもすこしだけ・・・
休日は、大抵薄めのサングラスをかけて比較的早い時間に北側中心に活動してます。
なんかみなさん小出しにバラし始めてますね。
「☆さんを探せ!」という企画でも。
22023区名無しさん:2002/04/17(水) 14:04 ID:0U3wUgA.
>>217
>私の想像の中では「たる」さんはちょっぴりフクヨカな体格。
あはは、樽ですか? 由来はレコードのタイトルでしたね。

>栄じファンさんは何故か短い白衣を着て角刈りです。
それって床屋の親父ですか(笑)? それともシェフかしら?
22123区名無しさん:2002/04/17(水) 14:07 ID:0U3wUgA.
>>218
ADSLでかなり高速に繋がりますから、3倍の料金を払う人は少ないのかも。

☆さんの件で考えたのですけれど、これからはマンション選びの際に、
通信環境をしっかりとチェックしたほうがよさそうですね。
22223区名無しさん:2002/04/17(水) 14:09 ID:0U3wUgA.
>>219
>「☆さんを探せ!」という企画でも。
あはは、おもしろそう。☆さんが次回ここを覗いたときはびっくりするだろうな〜。
でも、やめときましょうよ。冗談だとは思いますが。
223烏山1年生:2002/04/17(水) 16:04 ID:Hr5wnDiE
烏山1年生です。
烏山に家具屋さんはありますか?部屋にデスクを置きたいんですよ。
でもないっぽいですね。。
それと、パチンコ屋が異常に多いようですけども
どこのお店がいいとかありますか?
22423区名無しさん:2002/04/17(水) 16:17 ID:gBVtU1Go
粕谷4−17に 「みのりや」 という家具屋さんあります。
225烏山1年生:2002/04/17(水) 16:19 ID:Hr5wnDiE
>>224
あの店、高すぎですよ。一度いってみたんですけど、
タカイ
22623区名無しさん:2002/04/17(水) 16:22 ID:2.G/4UUg
家具は南口ちょっと遠くのみのりや。
あるいは西友の無印良品をカタログで、
安田金物も取り寄せになる。
パチンコ屋は知らん。
227烏山1年生:2002/04/17(水) 16:24 ID:Hr5wnDiE
西友に無印良品があるんですか!?
今度いってみます!
22823区名無しさん:2002/04/17(水) 16:38 ID:H/RR4Yzg
>>227
カタログしか無いでしょ
22923区名無しさん:2002/04/17(水) 17:02 ID:0U3wUgA.
>>216
はーさん、こんにちは〜。きょうも風が強いですね。試合は大丈夫だろうか。

さて、ここでクイズをひとつ。
長崎は坂の多い街としても有名ですが、
上り坂の数と下り坂の数はどちらが多いでしょう?
23023区名無しさん:2002/04/17(水) 17:06 ID:0U3wUgA.
現物を見たければ、新宿か吉祥寺あたりから配送になるかと。
去年まではリサイクルショップもあったんですけどね〜。
231たる:2002/04/17(水) 17:20 ID:GjIvNbIY
23区名無しさん@229のクイズ
たるの答え:同じ
烏山1年生さん、こんにちは!
用途や置き場所にもよりますが、私は書斎に会社に出入りしている事務機屋さんから
無骨な机というか会議用のテーブルを割引いてもらって買いました。
市販の(パソコン)デスクなんて愚の骨頂でっせ!
まともな値段で買うなんってことは考えないほうが・・・
あとは作るのもひとつの手段です。
カラーボックス2つに天板を這わせるとか・・・
222の名無しさん、もちろん「☆さんを探せ!」なんて無粋なことはしません。
勝手に人それぞれイメージを膨らませるのが楽しいのもネットならでは。
#今日は杏林へ行ったので早退。すでにアルコールたっぷり。べろんべろんのたるでした。
232aatw:2002/04/17(水) 17:50 ID:JVdWmK2U
給田の先にある中古家具屋はお勧めです
事務用スチールから家庭用家具までありますよ
バイパスから吉祥寺方面のバス道路の右側です
新川団地北口行きのバス停の給田境か北野のそばです
以前にここで事務机買いました
今も営業していると思います
23323区名無しさん:2002/04/17(水) 18:16 ID:0U3wUgA.
>>231
たるさん、答えるのが早すぎますよぉ。

わたしも学生時代は(というか、4年になってから)、
ビールケースで作りましたね、つくえ。
なんでもビールケースで作るのが流行ってたんですよね〜、むかしは。

わたしも7時からベロベロになる予定です(笑)。
234栄じファン:2002/04/17(水) 18:29 ID:NUqNaSLA
短い白衣を着て角刈りの栄じファンです(ウソウソ)。
>>215
以前「花かんざし」というカニ料理屋さんがあったとこですか?
気にはなっていたんですけど、私もまだ行ったことがありません。
私も行ったことのある方の情報欲しいです。

>>232 aatwさん
ちょうど中古の事務机と椅子が欲しかったんです。
情報助かります。今まで西調布の中古事務機屋さんまで行ってたので。
お店の名前わかりませんか?
235たる:2002/04/17(水) 18:35 ID:GjIvNbIY
23区名無しさん@233
ビールケースは一時期はやりましたね。
ベランダにベンチかわりに置いてあります。
「酒屋さんに売ってください」といったら「売れないけど、保証金100円でいらなくなったら返してくれればいい」
と言われて早5年。
そろそろ本当にべろんべろん・・・さらばじゃ!
23623区名無しさん:2002/04/17(水) 21:05 ID:I/PPzoC6
駅前の二階にあるとんかつ屋にいったら人がかなり並んでるんですけど
そんなにうまいんですか?
23723区名無しさん:2002/04/17(水) 22:43 ID:VqdkD3VI
 無印良品は調布パルコの上が広くて充実。急行で5分程度でいけます。
でも、そんなに安くはないと思う。
 意外とニッセンとかの通販のほうが安くて便利かな、
インターネットで注文できるし、パソコン机も種類があって、安い。
最近はまってます。
238栄じファン:2002/04/17(水) 23:53 ID:Hf7YbHFQ
>>236
「かつくら」のことですか?
京都が本店で新宿の高島屋にも入っているので知名度は高いですよね。
漬け物の食べ放題がうれしいけど、
カツ自体はそんなにスゴイと言うほどでもないように思いますが。
上の方にでている「睦巳」の方が断然おいしいと思います。
安いくてそこそこのカツがご希望なら、
「栄じ」の2階のある「葱坊主」のとんかつもまあまあですよ。
激ウマじゃないけど、昼のロースカツ定食850円にしては、
それなりに満足できると思います。
23923区名無しさん:2002/04/18(木) 00:18 ID:93ycyiIU
家具ですが、
駅南口の突き当たりの正文堂を左に曲がり、
GOODYという激安ショップの先を右に曲がった左手に、
ディスカウントの雑貨屋さんがあります。ここをちょくちょくのぞくと、
掘り出し物の家具が見つかりますよ。ちょっとキズありとか通販の撮影用のものを
売っているそうです。
24023区名無しさん:2002/04/18(木) 00:43 ID:v315dPOA
>家具
ドンキホーテ(八幡山)はどうでしょう?
241栄じに行ったニャンコ先生:2002/04/18(木) 00:47 ID:nYfGj3BY
>栄じファンさん
昨日栄じにはじめて行きました。
よかった!
ラーメンよかった。
雰囲気よかった。
エビスの中ジョッキで490円は安いですね。
242栄じファン:2002/04/18(木) 00:59 ID:V6C9KYLM
>>241 ニャンコ先生さん
ありがとうございます。気に入っていただけたならうれしいです。
昨日は行かなかったのですが、たまに行ってますので、
気がつかないうちすれ違ってるなんてことがあるかもしれませんね。
24323区名無しさん:2002/04/18(木) 14:58 ID:3cW1s0C.
烏山での新生活をはじめられた方も多いでしょう。ここでひとつご注意を。

前スレの 84 にあった訪問販売詐欺ですが、わたしのうちにも2週間ほど前、
「近くでレストランを開いたので…」という方がいらっしゃいました。インター
ホンで「いま忙しいから」と言って断りましたので、話の内容までは確かめて
いませんが、おそらく噂の詐欺だったのでしょう。

それと「使わなくなったステレオを無料で引き取ります。壊れていてもかまい
ません」と放送しながら走っている車がありますが、利用する際は細かく確認
したほうがよさそうです。友人がパソコンを引き取ってもらったところ、数万
円の請求をうけました。「引き取りは無料だが、部屋から車まで運ぶ手間賃が
かかる」と言われたそうです。相手を見てふっかけている可能性もありますの
で、一人住まいの女性は気をつけたほうがいいでしょう。
24423区名無しさん:2002/04/18(木) 19:15 ID:HH9abBWk

たこ焼き食べ放題の店はどうですか???
 ドリンクっていくらですか???
 
東京1週間は信用ならない(赤しゃり名店だって)ので地元の方、教えてける!!!
245ケーキシロップ:2002/04/18(木) 19:28 ID:5vhvKAXU
こんにちは!はじめまして!
烏山に引っ越して2年のケーキシロップです。
過去ログを全部は読んでいないので申し訳ないのですが、
リサイクルショップでお勧めはありませんか?
特にビクトリア時代風の家具を探しているんですけど・・・
よろしければご紹介ください。
246栄じファン:2002/04/18(木) 21:02 ID:PyyWbRt6
>>244
たこ焼きの食べ放題は食べたことないんですけど、
たこ焼き自体はまずくはなかったので、
500円で食べ放題なら悪くないんじゃないでしょうか。
ただ、夜の居酒屋としての利用は、
烏山にはここよりいろいろな面ですぐれている居酒屋さんが多いと思うので、
私はここに行くんだったら他に行っちゃうと思います。
料理の味なら「和市」とか「我舎我舎」の方が断然上だと思うし、
雰囲気なら「飯菜」か「我舎我舎」がおすすめだし、
安さだったら「山女魚」にかなう店はないと思いますので。
ただ、聞くところによるとこちらのお店には
熱狂的なファンの方が多々いらっしゃるようなので、
何か魅力があるのを私が気が付いてないだけかもしれませんけど。
247栄じファン:2002/04/18(木) 21:02 ID:PyyWbRt6
>>244
たこ焼きの食べ放題は食べたことないんですけど、
たこ焼き自体はまずくはなかったので、
500円で食べ放題なら悪くないんじゃないでしょうか。
ただ、夜の居酒屋としての利用は、
烏山にはここよりいろいろな面ですぐれている居酒屋さんが多いと思うので、
私はここに行くんだったら他に行っちゃうと思います。
料理の味なら「和市」とか「我舎我舎」の方が断然上だと思うし、
雰囲気なら「飯菜」か「我舎我舎」がおすすめだし、
安さだったら「山女魚」にかなう店はないと思いますので。
ただ、聞くところによるとこちらのお店には
熱狂的なファンの方が多々いらっしゃるようなので、
何か魅力があるのを私が気が付いてないだけかもしれませんけど。
248栄じファン:2002/04/18(木) 21:09 ID:PyyWbRt6
二度押ししちゃったみたいです。すみません。
249みゅう:2002/04/18(木) 21:35 ID:I7U8aGRk
>>244
それって「でんねんまんねん」のことでしょうか。

やわらかいたこ焼きと明石焼き。やわらかいのが嫌いでなければ
そう悪くは無いでしょう。
ドリンクは、ソフトドリンクが350円くらいからだったと思います。
250くりむぞん:2002/04/18(木) 22:07 ID:uZfNscUU
>>はーさん@216
>私が自転車に乗ると、どうしていつも逆風なのだろう???
>たまには追い風に乗って楽してみたい。。。
はーさんって、風よりも速いスピードで自転車乗ってません?
だから、いつでも逆風なんではないでしょうか。
最近吉祥寺通りを猛スピードで駆け抜けていく女性を見るのですが、
もしかしてそれってはーさん?
25123区名無しさん:2002/04/18(木) 22:27 ID:U1qZPFQE
>>245
ちょっと遠いけど西荻行ってみそ。
252はー:2002/04/19(金) 00:11 ID:msChFawc
>くりむぞんさん
いや、信号待ちの時でも風が前からバンバン顔に当たるんです・・・
背中じゃなくて。
行きと帰りでは逆向きなのにいつも逆風なんですよ。
ううむ、日頃の行いが・・・?

“吉祥寺通りを猛スピード”
というキーワードにかなりドキッとしましたが、
それは残念ながら私じゃないです。
だって性別が・・・(笑)

>ケーキシロップさん
リサイクルショップですが、その吉祥寺通りを烏山側から
吉祥寺方面に進んで行くと「新川団地北口」のバス停があり、
その先の交差点のところにあります。
いつも店の前を通り過ぎるだけなので、家具類の品揃えが
どの程度かは分かりませんけど。。。
253tap:2002/04/19(金) 01:26 ID:DIt7hhi.
烏山歴20年のtapです。よろしくお願いします。

>>栄じファンさん
私も居酒屋は「和市」、「我舎我舎」、「飯菜」が好きです。
「和市」の隣の「風神亭」は開店当初のほうがよかったです。どうも味が落ちてるような。
あと、「南の麦」もお手頃な割に結構おいしいです。

ところで八軒通りの駅側入り口付近の「一言居士」はどうなんでしょうね。
開店初日に行ったら満席で、それ以来行ってないのです。
254たこ焼きマン:2002/04/19(金) 01:51 ID:bL3zvxtM
サンクス。ここ、親切な人多くてマンセ。

あと情報ですが、環八と甲州の交差点にあるバイク屋、絶対やめるように。
友人がきれいな新車同様車買いました。
しかし、エンジンいかれた外観を思いっきり磨いた不良車両。
莫大修理費大損パターン。
鬱詩嚢ですよほんと。
255たこ焼きマン:2002/04/19(金) 01:51 ID:bL3zvxtM
サンクス。ここ、親切な人多くてマンセ。

あと情報ですが、環八と甲州の交差点にあるバイク屋、絶対やめるように。
友人がきれいな新車同様車買いました。
しかし、エンジンいかれた外観を思いっきり磨いた不良車両。
莫大修理費大損パターン。
鬱詩嚢ですよほんと。
256たこ焼きマン:2002/04/19(金) 01:53 ID:bL3zvxtM
たこやき1つサービス・・・
25723区名無しさん:2002/04/19(金) 02:02 ID:jqZgbXfs
これで馬事公苑のツタヤみたいなのができたら烏山最高なのに。
レンタルショップの大きいのと大きい本屋はありませんよね。
25823区名無しさん:2002/04/19(金) 02:19 ID:AllsWukE
>>254
うあ あそこでバイクかおっかなぁと思っていました。
さんきゅーですっ

ところででんねんまんねんのたこ焼きは大阪人にはちょっぴり許せないですw
「ありゃたこ焼きやのうて明石焼きにソースぬっとるだけやっ」 と。
ちなみに明石焼きとしては合格点です(笑
259aatw:2002/04/19(金) 02:28 ID:1CtQHy4M
すみません
前の書きこみの給田の中古家具屋の名前は失念しました上に
場所まで間違えていました
緑ヶ丘テニススクール(よくチラシで入っているところ)の
斜め向かいあたりになります
伊達交通タクシーよりは手前です
リサイクルショップは
大丸ピーコック先の「山猫」と、
北野のユニクロの通りを進み水道給水所の先の左側と、
新川団地北口バス停終点のちょい先の「トレジャーファクトリ」があります
あと給田の先、ジャンボ築地へいく手前のT字路の角にもあります

中古衣料/化粧品などの女性向リサイクル店は
八間道路のサンテドラック手前のビル2階と
旧道と烏山通りのT字路の角から2軒目と、
バイパスと烏山通りの交差点角のビル2階にありますし
ライフの一本仙川寄りの路地の角や
仙川方の線路際佼成学園の踏み切り近くにもあります
自動車は駐車がなかなかできないので自転車かバイクで行かれて見てください
260ケーキシロップ:2002/04/19(金) 07:37 ID:MVWFtF.U
aatwさん、みなさん、いろいろ情報ありがとうございます。
休みに自転車であちこち行って見ます。
ここの方はみなさん親切でいい人たちばかりうれしいです。
26123区名無しさん:2002/04/19(金) 10:00 ID:tPzALCEo
三鷹のユニディに行くついでに武蔵境の駅まで行ってみてびっくり。
イトーヨーカドーが増殖してる!!!

昔はボーリング場だったところにでっかいヨーカドーが出来てて
道をはさんで西館・東館の2店舗に!。
駐車場も広いし、子供を連れて行ったんですけど、
おもちゃ売り場兼子供用品売り場兼ゲームセンターがあって大喜びでした。

今までは、ちょっとした買い物は砧のサミットとか高井戸のオリンピックに行ってたけど、
これからは武蔵境のヨーカドーで済みそう。(^^)

車持ちの方、お奨めですよー。
26223区名無しさん:2002/04/19(金) 10:01 ID:tPzALCEo
>>261
>三鷹のユニディに行くついでに武蔵境の駅まで行ってみてびっくり
ユニディじゃなくてJマートでした。。。
263BETTY:2002/04/19(金) 20:11 ID:HyfKdvGA
>にせ右近さん@217
毎日が臨月です!(笑
ぽっちゃり(いやかなり…)なので!(笑笑!)

今日はよしかわの前でアンケ引っかかってきました!
¥500のグルメ券ゲット☆
そのかえり10代くらいのカップルが食べ放題たこ焼きの前で
入り口を探してました!
¥500食べ放題なら今度行ってみようかなぁ?

>262
おぉ!こんなところにもヨーカドーファンが!(笑
うちも日曜日とかに武蔵境のヨーカドー行きますよ!
一日いても飽きない〜!!!
ただ早めに行かないと駐車場のラッシュが凄くて…
26423区名無しさん:2002/04/20(土) 00:50 ID:vZz.uUIs
>253 tapさん
一言居士この間初めていってきましたが,お客さんは満員でした。
入り口正面は板場の見える、和風割烹風のカウンター・右側は
バックバーのあるカウンターそして真中から左は掘りごたつ?
形式のテーブル席。奥にカーテンのついた個室(4人程度)が
あります。
 料理は値段の割にボリュームがあったような気がします。
お酒は日本酒から、ウイスキー・ワインまで各種あり、
楽しめました。 いったときは女性(少しアダルトな・・・)
が多かったです。烏山には今までなかったような、でも他とも
似ているような店でした。
26523区名無しさん:2002/04/20(土) 00:50 ID:vZz.uUIs
>253 tapさん
一言居士この間初めていってきましたが,お客さんは満員でした。
入り口正面は板場の見える、和風割烹風のカウンター・右側は
バックバーのあるカウンターそして真中から左は掘りごたつ?
形式のテーブル席。奥にカーテンのついた個室(4人程度)が
あります。
 料理は値段の割にボリュームがあったような気がします。
お酒は日本酒から、ウイスキー・ワインまで各種あり、
楽しめました。 いったときは女性(少しアダルトな・・・)
が多かったです。烏山には今までなかったような、でも他とも
似ているような店でした。
26623区名無しさん:2002/04/20(土) 00:52 ID:vZz.uUIs
>253 tapさん
一言居士この間初めていってきましたが,お客さんは満員でした。
入り口正面は板場の見える、和風割烹風のカウンター・右側は
バックバーのあるカウンターそして真中から左は掘りごたつ?
形式のテーブル席。奥にカーテンのついた個室(4人程度)が
あります。
 料理は値段の割にボリュームがあったような気がします。
お酒は日本酒から、ウイスキー・ワインまで各種あり、
楽しめました。 いったときは女性(少しアダルトな・・・)
が多かったです。烏山には今までなかったような、でも他とも
似ているような店でした。
267みゅう:2002/04/20(土) 02:06 ID:B/aqep6E
「飯菜」はいいですよね。結構おいしいし。
休みの前の日なんか、混んでいるときはちょっと狭くてなんとなく閉塞間がありますが(笑)

「一言居士」ってできたの最近ですか?
実は今日始めて気づきました。結構近いのに(^^;
今度いってみようかな。

居酒屋といえば、「栄じ」の向かいにできたお店(名前は失念。ファミマがあったところです)
ってどうなんでしょう。気になってるのですが、入ったことはありません。
あと、松葉どおりと甲州街道のぶつかるあたりにある小さな「麺」とかいてあるお店。
あれもちょっと気になってます。
(気になってるのばっかりだ)
26823区名無しさん:2002/04/20(土) 18:57 ID:6b2iU6Os
>>254 たこ焼きマン氏
千歳烏山駅周辺で良いバイク屋知りませんか?
当方、S社製バイク乗りです。
最近、引っ越してきてバイクのメンテ頼めるお店探してるのです。
269くりむぞん:2002/04/21(日) 01:11 ID:Kk09CIZc
>>はーさん@252
申し訳ありませんでした。♂だったんですね。
でも吉祥寺通り自転車倶楽部ということでご勘弁を‥‥。
270今回は名無しさん:2002/04/21(日) 02:05 ID:1.Mj3cfw
>>268
甲州街道沿いの北烏山一丁目あたりにあるよ。
千歳烏山駅からは徒歩12分くらい掛かっちゃうけど。
けっこう名の知れてる店らしい。
271栄じファン:2002/04/21(日) 13:59 ID:QRzuaTi2
>>253 tapさん
はじめまして。レス遅れてすみません。
風邪で伏せっていたもんで。ゴホゴホッ。
居酒屋の好みがピッタリの方がいらっしゃってうれしいです。
「一言居士」は行ったことがないので
風邪が治ったら近いうちに行ってみたいと思います。
27223区名無しさん:2002/04/21(日) 22:05 ID:LsRxca8A
>>268さん
甲州街道旧道芦花公園ですが、児玉さんがとても親切です。
絶対NGは 青学理工前のXX店 かかわらないほうがいいです・・・。
詳しくは控えますが、私も友人も何度もえらい目にあいました。
273:2002/04/22(月) 08:51 ID:hB8W05Eo
>>268
S社のならSBS系を探したらどうかな?
274tap:2002/04/22(月) 13:05 ID:/42ECVQ2
>>266さん
「一言居士」情報ありがとうございます。
確かに下北とか渋谷にはよくある店構えですよね。
まだ盛況ということは結構よさげ。今度行ってみます!

>栄じファンさん
風邪、お大事に…。「一言居士」ですれ違うかもしれませんね!
最近まで外食が多かったもので、烏山の飲食店には大変お世話になりました。
「栄じ」は夜遅くでも、飲むだけでなくちゃんと食事ができるので
週1で行ってました。餃子もおいしいですよね。
275:2002/04/22(月) 14:40 ID:RGmVg5pI
276268:2002/04/22(月) 20:46 ID:vX9x/q7E
>>270
情報ありがとうございます。
やっぱ甲州街道沿いまで出ないとダメなんですね。
差し支えなければお店の名前を教えて下さい。

>>272
情報ありがとうございます。「児玉さん」ですか……。
お店の名前が判れば教えていただけると(以下略)

>>絶対NGは 青学理工前のXX店 かかわらないほうがいいです・・・。
あわわ(汗
もし判らなかったら、そのお店に逝くところでした。たすかったぁ。

>>273
情報ありがとうございます。
先程webで調べてみましたが、「スズキオ−トプラザ烏山」さんが、
芦花公園駅近くの甲州街道沿いに見つかりました。
もしかして、270氏や272氏のおっしゃってるのも、ココのことなのかなぁ。
27723区名無しさん:2002/04/22(月) 23:30 ID:BtCWdq7g
誰か知っている人がいたら教えてください。
6番街の裏の牛角の下にスペイン料理の店があるのですが
前から気になっているのですが、誰か行ったことある人いませんか?
27823区名無しさん:2002/04/23(火) 02:53 ID:eNA3Fyv2
>>276
>>270
甲州街道沿い北烏山のバイク屋はつぶれている模様。
去年の夏頃からずっとシャッター閉まってます。
279aatw:2002/04/23(火) 04:21 ID:JTCWoRCA
>>277さんへ
過去ログ1〜8にアクセスして「編集」「このページの検索」をクリックして
スペインとかポカポカとか入力すると該当書きこみに飛びますよ
あとは、ちとから誌のホームページで店舗検索してみたらいかがでしょう
28023区名無しさん:2002/04/23(火) 04:37 ID:Jxr8WLxk
>267
「麺」と書いてある店とは、
甲州街道と松葉通りのぶつかった交差点(南烏山4)にある
ラーメン屋でしょうか?
前に店のおすすめとかいうラーメンを食べたらおいしかったです。
それで次に違うラーメンを頼んだら(なんだったか忘れました)、
イマイチでした。
中国の人がやってて、手延麺でした。
28123区名無しさん:2002/04/23(火) 13:13 ID:Z/XySO3s
お尋ねします。
烏山スレによくでてくる忠重歯科は、
どのへんにあるのでしょうか?

ちょっと心配な歯があるもので。
282aatw:2002/04/23(火) 13:43 ID:xsOSt8O6
http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/

このミニコミ誌の検索地図で捜して見て下さい
南口をクリックしてね

他の方もこういう地元検索マップをどしどしご利用ください
地元企業系ホームページのアクセスが増えれば更新する気にもなりますし
間違いも訂正されていくことでしょう

他にはダイヤスタンプのホームページも地図検索にご利用ください
この掲示板トップのリンクの中にURLがある筈です
28323区名無しさん:2002/04/23(火) 14:25 ID:86E.zRjA
4年くらい前、忠重歯科の見習い?医師だった若い先生は
どうされたのでしょう?
2年前くらいにはもういませんでした・・・
あの若い先生がお気に入りだったのですが。
284みゅう:2002/04/23(火) 14:32 ID:3xCTPHGs
>>280
そう、それです。
とっても手狭そうで、店ができた頃には行列してましたね。
情報ありがとうございます。

そうですか、当たり外れがあるってことでしょうかね。
今度いって、おすすめのラーメンでも食べてみたいと思います。
28523区名無しさん:2002/04/23(火) 15:49 ID:Z/XySO3s
aatwさん、ありがとうございます。
地図で確認できました。便利なサイトがあるんですね。

あの道は、烏山に住んで20年、一度も歩いたことないかもしれません (~_~;
28623区名無しさん:2002/04/23(火) 17:22 ID:lp7Y1NV6
いいバイク屋さん見つけるのって意外に難しいですよね。
行きつけだったショップがおととし閉店してしまって
それ以来私も探してるんですが、なかなか良いと思える
ショップがありません。
以前、出先でスクーターがパンクして飛び込みで入った
某バイク屋で4万円ぼったくられたこともあるので・・・
最初に値段を確認しなかった私も迂闊でしたが。
287くりむぞん:2002/04/23(火) 22:30 ID:hOMKVjUY
スパローの向かいに新しく歯科が開業しましたが、
出来たばっかりなのになぜか結構患者さんが集まってます。何故なんでしょうね?
新聞折り込みとか入ってましたが、そんなことで患者って集まるんですかね。
288tap:2002/04/24(水) 00:07 ID:JMkIAH2g
>くりむぞんさん
外から見ると、内装がやわらかい雰囲気の歯医者さんですよね。
つい痛くなさそうな気がして行ってしまうんですかねー。
私は忠重歯科さんに行ってみようかな。
28923区名無しさん:2002/04/24(水) 08:46 ID:ddiutQwM
>286
パンクで4万円って、なんなんですかっ!?
明細というか内訳を聞きましたか?
29023区名無しさん:2002/04/24(水) 09:26 ID:0gAcSR6g
歯医者の選び方は難しいですね。
どことは言いませんが、むかしある歯医者であっという間に歯を一本抜かれて
しまいました。その後にかかった医者(新宿)によれば、すぐに歯を抜くには
歯医者ではなくて、破壊者だとのこと。その医者は歯の一本一本をとても大切
にしてくれました。
29123区名無しさん:2002/04/24(水) 09:53 ID:ENE2Q08Y
石川デンタルクリニック行ってる人います?
あそこの先生、以上に腰が低くて丁寧なんですけど、ちょっとウザイです。
でも、通ってるけどね〜
29223区名無しさん:2002/04/24(水) 11:01 ID:q4aG6mWI
烏山に使い捨てコンタクトレンズの安売り屋さんってありませんか。
仙川の桐朋学園のそばにあるというのは聞いたことがあるのですが、
烏山にあると助かるんですけど。
京王メガネって隣にコンタクト専門眼科が併設されているので
何か高そうなのと、毎回その眼科の受診を強制されそうで嫌なんですけど、
実際はどうなんでしょうか。
29323区名無しさん:2002/04/24(水) 13:24 ID:ouIy4cxk
サッカーU−21日本代表ツーロン国際大会の遠征メンバーに
三田光君(アルビレックス新潟)が入りましたね。
烏山出身なので応援していきたいと思います。
29423区名無しさん:2002/04/24(水) 15:01 ID:bdczcZos
>292
西友のそば、甲州街道沿いのメガコン日榮とかは?
でもできるなら目の検診はちゃんと受けた方がいいかも。

烏山にある眼科って、下田病院とハラジマの上の烏山眼科医院だけかな?
いざ行こうとすると、物凄く混んでいるんですよね。
29523区名無しさん:2002/04/24(水) 15:51 ID:GpZh2BpM
☆さんがいないと名無しさんばかり・・・
おーい!コテハンのみなさん出ておいで!
隠れてるのはわかっているんだぞ!
296aatw:2002/04/24(水) 15:57 ID:JOocHIyc
眼科は混みますね
今年初めてあまりにも花粉症の目のカユミがひどいので
診察してもらいましたが
朝いちばんで早めに行ったのにもう10人いましたよ
ただ半分はクスリもらいでしたけど
父も通院してますがいつも混んでると嘆いています

日栄やメガネスーパーとか他地区で多く出店しているチェーン店は
丁寧ではないかもしれないけど品物は多いのではと思います

前回のように15日でスレ消化とはいきませんが
1月でスレ消化するのはすごいですね
次も皆さんと盛り上げて行きましょう
29723区名無しさん:2002/04/24(水) 20:38 ID:6/PFINz6
バイク便経験もあるし、一応基本的な知識はあるんですけどね。
ちなみに芝にある芝園○ータースってショップです。
バイク乗りの方、芝方面でパンク・故障しても絶対ここだけは
行かないほうがいいです。
前出の理工前のお店ももしかしてこんな感じなんでしょうか?
298aatw:2002/04/24(水) 20:47 ID:Kh5MtOW.
新しいスレ作っておきました
皆様御移動くださいませ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1019648502
ありがとうございました
299devu:2002/04/24(水) 21:34 ID:LWnqnnHU
>>295 さん
す、すみません・・・隠れてました。
って、消化レスです。
300297:2002/04/24(水) 21:57 ID:6/PFINz6
ごめんなさい。前半が消えてました(汗
次スレに持ち越すのも何なのでこっちに書いときます。

>>289
4万円の内訳は見積書によると(この話なかなか信じてもらえないので、
証拠の見積書まだ持ってます)部品代¥8000、技術料名目で¥20000、
その他頼んでもいない全体的な点検整備料名目で¥12000でした。
しかも点検の結果プラグ交換したといってその分も込みで請求されてたん
ですけど、あとで見たら交換した形跡はありませんでした。
相場から考えてもぼったくりにも程があると思ったので、抗議したら
「親切で点検してやったのに貴様何だその態度は!!」と逆ギレ
されました。
女だと思ってなめられたのかも知れませんが・・・
↑で、297に続きます。