★烏★ 新入生歓迎・千歳烏山・その8 ★烏★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
あっさりしたタイトルですが、そろそろ新入生の季節ということで。
関連スレは >>2-5 あたり。
21:2002/03/13(水) 21:16 ID:lt0i2LjM
過去スレ一覧(前スレ292から転載。AATWさんに感謝)。
 
新・千歳烏山スレ 2000/10/25--2001/01/28
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=972482925
世田谷のバルカン半島? 千歳烏山 2001/01/30--07/15
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=980834993
負けるな千歳烏山 2001/07/15--09/06
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995188942
負けるな千歳烏山 その2 2001/09/06--10/29
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=999740349
スタンプの街 千歳烏山 2001/10/29--12/27
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1004354660
特急止まれや…千歳烏山 2001/12/27--2002/02/14
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009399321
住めば最高 千歳烏山  2002/02/14--03/13
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1013612269
31:2002/03/13(水) 21:16 ID:lt0i2LjM
烏山関係のサイトはいくつかありますが、とりあえず公式なもの。
 
えるもーる烏山
http://www.elmall.or.jp/
ちとから南どっとこむ - 千歳烏山駅南口商店会
http://www.chitokara-minami.com/
烏山メール街
http://www.mail-st.net/
ちとからホームページ(千歳烏山の情報誌)
http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/
いい地域ドットコム 東京都 世田谷区の情報
http://www.e-chiiki.com/ichiran.asp?ken=13&tosi=112
41:2002/03/13(水) 21:16 ID:lt0i2LjM
ついでに。
 
世田谷区スレッドリンク集
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
☆★☆世田谷に住む有名人☆★☆
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=992370206
★☆★ 快速停車・仙川 X ★☆★
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1014686187
5:2002/03/13(水) 21:52 ID:ga2jykoA
1さんおつかれさまです。
入学直前&移住直前の☆を新スレでもよろしくお願い致します。
6にせ右近:2002/03/13(水) 22:57 ID:lbMymdkw
1さまありがとうございましたー。
わーいわーい「その8」だー。

☆さん、そろそろだね。バイト決まってもこの板で
報告しない方がいいかもかもよ。
皆、顔見に押し寄せるとみた。
それでも良くて公表してくれれば、私も行きます(W
7AATW:2002/03/13(水) 23:42 ID:shG6xs1s
どうもありがとうございました
こちらも皆さんで盛り上げて行きましょう
8piyo:2002/03/13(水) 23:45 ID:bYs2yRFc
わーい。こちらでもよろしくお願いします。

…でもさっき前のスレに書き込んじゃった…。
ちょっと淋しい…。
9けやっきー:2002/03/13(水) 23:49 ID:bYs2yRFc
1さん ありがとうです よろしくです>>ALL

☆さん nicnicは西口,スーパーLifeの隣です。和洋食器、バス用品、
生活小物、シンプルな服やバック、アロマテラピー系、絵はがき等々、
店内は広いしバーゲンもやるからマメにチェックしてみて。
CLEA1Fにも支店あり。ダイヤスタンプ加盟店だよ!(←重要(^^))
併設にパン屋もあって、手軽で安いです。
>>237さん 重ねてさんくすです。 そうかー 世田谷って広いですものね...
最初、正直「調布かいっ!」って ガックシしたんですワ。
とりあえず 祝・値下げ! (でもTVは値上げ...グス)

↑ 顔見せすんだら ヴェロに行く??
1023区名無しさん:2002/03/14(木) 06:18 ID:bpEmDCJ2
>>1さん
★烏★←ワラタ
11:2002/03/14(木) 14:03 ID:zZHtaPpE
>10さん
私も好き(笑)<★烏★

>にせ右近さん
そうですね、決まってもご報告できないかも…
私だったら絶対見に行きますもん(笑)
ヴェローチェ行くつもりだし!
「この人が…?」なんて勘ぐってみたり(笑)

>けやっきーさん
nicnic行ってみます、そういうところ大好きなんですよ〜買わなくても←迷惑
もー今いろんな事で心がイパーイって感じです。不安あり…。
それでも、ここに来るとやっぱり楽しみになってきます☆
1223区名無しさん:2002/03/14(木) 14:53 ID:1GJMVw1U
ホワイトデーだ!
義理チョコのお返しを買うのにむいている
お店&品物の情報キボン。
1323区名無しさん:2002/03/14(木) 15:00 ID:kgcRz9I.
私は烏山を離れてはや1年になりますが、この1年変わったことはありますか?
お店、事件等
1423区名無しさん:2002/03/14(木) 15:01 ID:v6Fixjes
ウワァァァン!ヽ(`Д´)ノやっと見つけたよー。
犬飼い始めたんだけど、良い動物病院教えて下さい。
今、ヤ○ダ行ってるんだけど噂あんまり良くないですよね(病院キレイだけど)
さ○わも行ってみたけど、色々買わされそうになってNG。
ガイシュツだったら誘導してくらさい。過去ログ検索かけてみたけど、「動物病院」
で引っかからなかった…
おながいします。マジ探してマス。
15たる:2002/03/14(木) 17:15 ID:JbOb.aoo
新スレおめでとうございます。&スレ建てありがとうございます。>>1さん
しばらく静かにしてましたが、新スレ記念に復活しました。
具体的な動物病院は知りませんが、現在事情があって猫が一匹我が家にこっそり同居してます。
なつくとかわいいものですね。
★烏★・・・郵便物でよく見ると「南鳥(とり)山」って書いてあるのがあります。
1623区名無しさん:2002/03/14(木) 18:41 ID:FK731IxQ
>>14
うちの犬はオザワ動物病院(ヤ○ダと道路はさんで向かい)に通ってますよ。
大手術をする設備(八王子)もあるし、獣医師の数も多いし、
良い病院だと思いますよ。
1716:2002/03/14(木) 18:46 ID:FK731IxQ
16に付け加え
サ○ワは行った事無いですが、ヤ○ダも別に悪くは無いですよ。
ヤ○ダはトリマーのお姉さんがきれいだったような・・・
値段的には昔は病院によって同じ内容の診察でも開きがありましたが、
今は同じ金額みたいです。
18153:2002/03/14(木) 18:53 ID:z.Jn.mOw
オザワ動物病院はおすすめ。医師が優しいよ。
ヤマダはも別に悪くはないような…。でもまあオザワがおすすめなり。
19にせ右近:2002/03/14(木) 20:53 ID:zTHhDVqY
>14
旧道を芦花公園方面にずーっと歩いた右側にある
「井上動物病院」ちょっと高いけど、
わざわざ川口とか横浜からも人が来る名医とか…。
わが家はちょっと高いのでやめたけど、腕は確からしいよ。
あとは郵便局の前の烏山動物病院だっけ?もいいよ。

>12
クレアの1F(噂の)nicnicにある入浴剤は
可愛い花びらのとかが120円くらいであってお手頃。
女の子ならもらっても嬉しい……ってもう遅いか。ごめん。

>たるさん
復活をお待ちしていました。
2023区名無しさん:2002/03/14(木) 21:57 ID:L0jHkb1c
このスレのタイトルは 烏が3羽ですね、烏とオウム 人から嫌われて
いる鳥ばかり。でも、烏山は平和ないい町です。
 来週は桜も咲きそう・・・皆さんはのお気に入りスポットはどこですか?
私は岩崎学生寮の桜が好き! 特に雨に日の静かな午後は最高!
2123区名無しさん:2002/03/14(木) 23:53 ID:1FHxFUqE
質問!
針や整体で評判の良い診療所?を教えてください。
お願いします。
22くりむぞん:2002/03/15(金) 02:11 ID:hi2Riu5U
新スレ建立おめでとうございます&ご苦労様です。
だいぶ出遅れてしまいました。

調布ケーブルインターネットをお使いの皆様、
使い心地はいかがですか?
TVは入っているので、COLも検討しています。
現在ダイアルアップなので速度はあまり気にしてないですが、
常時接続は魅力的かなと‥‥。
良い点悪い点など忌憚のない意見をお聞かせ下さい。
2323区名無しさん:2002/03/15(金) 03:32 ID:bfS7Su1E
シミズヤのポップにまた間違いを発見。
「ふくろうたけ」って・・・。
自称高級店のくせに何やっとんじゃー!
って電話しようかな・・・。
2423区名無しさん:2002/03/15(金) 08:06 ID:3NlDuaCM
>>20
日本サッカー協会のシンボルは烏が描かれてますね。

>>23
ふくろたけ?
25たる:2002/03/15(金) 09:05 ID:9cy6A58w
@19
にせ右近さん>復活をお待ちしていました。
ただいまです。たいしたカキコは出来ませんが・・・
@22
くりむぞんさん>調布ケーブルインターネットをお使いの皆様、
くりむぞんさん>使い心地はいかがですか?
スタート時から使ってましたが・・・現在は8Mへ移行しちゃいました
当時(ALLNET時代)値段さえ我慢できれば、切れない安定感はバツグンでした。
だから逆に意図的にモデムをリブートしてやらないと固定IP状態です。
今度の増速で安定性についてはどうなるか疑問ですが、電話局との面倒なやりとりを考えると
ケーブルの方がいいかも。ただ、使い道次第ではケーブルは嫌われますが・・・
2623区名無しさん:2002/03/15(金) 10:34 ID:xKUv4kJM
ヤマダで閉店間際に駆け込んでとても嫌な思いをした事がある。
今では近所の人に紹介して貰ったオザワをかかりつけにしてます。
とてもいいです。
27けやっきー:2002/03/15(金) 11:45 ID:ZT9HZbNU
くりむぞんさん、たるさん
常時接続って、セキュリティーに問題あり って感じで少し気になります。
たるさんの言う「モデムをリブートする」とは1度リセットすることですか?
正直、1ヵ月5145円(TV併用割り引き)て 今 安いのでしょうか... おしえてくんですみません。
って ケーブル敷くと もう 後にはひけませんよね...工事代。
28前スレ237:2002/03/15(金) 13:02 ID:gBHZOMkc
>>くりむぞんさん
私はこういったインフラ物に対しては安定指向なので、基本的に
使い心地には不満は特にないです。接続速度に関しても、数値
上の「速い遅い」だけで議論しても、体感上ではほとんど判らない
のが現状でしょうし
#但し、極めて重たい動画系配信は除く

問題点といえば、最近は一時期と比べてCATVインターネットを
される方が増えたせいか、実際の接続速度が以前と比べると
遅くなったことかな。

ウチでは加入当時、平均で1.2Mbpsで接続できてたのが、最近は
900kbps前後まで落ちてきてしまいました。調布ケーブルには、接続
速度増速と併せて、バックボーン回線の増強もお願いしたいです。
29前スレ237:2002/03/15(金) 13:18 ID:gBHZOMkc
>>けやっきーさん、くりむぞんさん
常時接続環境でのセキュリティ−確保を考慮するのであれば、
いわゆる「ブロードバンドルーターの設置」と「パーソナルファイヤー
ウォールソフトの導入」が必須かと。
#それぞれについての詳しい説明に関しては「長い」ので、
 PC雑誌やその手の書籍等を読んで下さい。

COLの接続料、5145円/月ってのは、今となっては少々割高です。
ADSL1.5Mbpsなら2000円/月、ADSL8Mbpsなら3〜4000円/月
ってのが大まかな相場かな?

連続カキコ、スマソ。
30たる:2002/03/15(金) 15:24 ID:9cy6A58w
>>27
>常時接続って、セキュリティーに問題あり って感じで少し気になります。
>たるさんの言う「モデムをリブートする」とは1度リセットすることですか?
リセットではなく、電源を一度切って(付属のソフトウェアでもたぶんできる)入れなおすことです。
リセットするとモデムの設定が初期値に戻っちゃいますよ。
一度、切断して繋ぎなおせば、IPが変わりDOSアタックとか食らうことも無いでしょうし、
IPを撒き散らしても変わるので・・・
これは固定IPじゃないのにめったに落ちない=IPが変わらない という鯖を立てているのなら利点ですが、
そうでないなら固定IPにメリットはないという観点からです。
あとは前スレ237さんが29でお書きのように、ルータなりファイアウォールで対処するのがいいと思います。
31たる:2002/03/15(金) 15:28 ID:9cy6A58w
>>30
表現修正
×これは固定IPじゃないのにめったに落ちない=IPが変わらない 
○これはめったに落ちない=IPが変わらない
という意味です。
固定IPは落ちないという意味ではありません。
3214デス:2002/03/15(金) 15:47 ID:5xcepmUE
>>16=17,18,19,26さん
有難うございますです。さ○わ多いみたいですね。
いやぁ、ペット大好き板でさ○わ(八王子の方だけど)
裁判沙汰になってるって聞いたもんで、世田谷とは関係ないと
思ってたんですが、どうも踏み切れなくて…

ちなみにや○だで避妊手術を受けましたが、一切説明が有りませんでした。
手術跡はキレイだったのですが、ワンコに対しての扱いが雑なような…
そろそろフィラリアの季節なので、1度さがわさん行ってみようと思います。
3323区名無しさん:2002/03/15(金) 15:51 ID:kpDlh6OY
>>ADSL1.5Mbpsなら2000円/月、ADSL8Mbpsなら3〜4000円/月
この金額では無理ですね。私はYahooのモデム買い取りという最も月々安く
なるようにしてますが、NTT回線使用料173円、ADSLサービス990円、
ISP1290円、消費税121円で2574円払ってます。
34前スレ237:2002/03/15(金) 22:03 ID:ZT9HZbNU
>>33さん
フォロー、スマソ。
3523区名無しさん:2002/03/15(金) 23:17 ID:Sq1/IL.Y
そうそう、誰か共産党の「電波障害の住民と語る会」とかいうのに
行った人いませんか?
なにか具体的な話があったら教えてほしいな。
3623区名無しさん:2002/03/16(土) 10:18 ID:uIEzJN4E
今年から某大学に通うため烏山に住む学生ですが
烏山の近くにプールなどがあるジムはありますか?
3716:2002/03/16(土) 10:27 ID:zYnfHfc.
>>32
さっきペット大好き板を見に行きましたが、書かれていたのは
「さ○わ」じゃないですよ。
「さ○わ」はまだできて数年しか経っていないので、
ここでも情報が少ないんだと思います。

あそこに書かれていた病院はここでお勧めされている世田谷の「お○わ」
と同じ八王子の病院でしたけど、うちの犬は大手術をしましたが費用も
納得できる値段でしたよ。
多分あの書き込みはガセだと思われます。
それに勘違いされているようですが、あそこに裁判沙汰に
なっていると書かれてないですよ。
(裁判になっている下町のT澤と勘違いしてませんか?)
3823区名無しさん:2002/03/16(土) 10:40 ID:GqldoWWA
>>36
 仙川のルネッサンス、北烏山の朝日生命、
 あと、千歳温水プールも小さいが格安!
 大学にプールないの?
 泳ぐだけなら成女プールもあるけどね…
3914デス:2002/03/16(土) 12:48 ID:LgDe5jCE
>>37さん
全部読んで来ました。>32でさ○わと書いてしまいましたが、オ○ワ
と間違えてしまいました…スマソ
裁判のレス、自分の間違いだったかもしれません。無かったですもんね。

でも、実際行ってる方が多いのは分かりました。今度自分の目で確かめて
来るのが一番イイですよね。あっち(大好き板)のスレで随分惑わされて
ました…本当にありがとうございました。ペコリ
また宜しくです。
40piyo:2002/03/16(土) 21:22 ID:KQ1zF9xk
>>38
プールのある朝日生命の施設があるのですか?
教えてくださいませ〜。
41ヴェローチェ:2002/03/16(土) 22:11 ID:cvkyeO6c
なんか店の名前そのまま使うのもどーかと思いますが
バイト学生です。
新スレでもどうぞ皆様どうぞよろしくです。

超素敵な女性がお客さんとしてきてから一週間、
土曜日だから今日も来ないかとずっとまってたけど
きませんでした。残念。

お客さんの中にここの住人もいらっしゃるかと思うと
ついついじっとみてしまいますね(笑)
何か合図きめときます?
42モナーちゃん:2002/03/16(土) 22:27 ID:CpbDi/iY
六本木のビルの影響で調布ケーブルテレビになった人いますか?

うちはこれからなんですが、一人暮らしの方でNHKの受信料と
かはどうなるんでしょう?強制徴収なのかな・・・。
4323区名無しさん:2002/03/16(土) 22:30 ID:kGG1bNEc
42>>六本木のビルの影響で調布ケーブルテレビになった人いますか?

昨日六本木の組合から電話があって、うちは3〜6ケ月後になるそ
うです。ブツブツ
44けやっきー:2002/03/17(日) 00:24 ID:kkaYzVDo
たるさん、前スレ237さん、>33さん
情報ありがとうございます! 不勉強で恥ずかしい限りです...
今日の新聞折り込みに調ケの広告入ってましたね。
5/1より ベーシックコースが 
3Mbps(ベストエフォート) 4480円(+モデムレンタル500円)
TV同時利用なら      3880円(+モデムレンタル500円)
....モデム、1万でも買い取りの方がいいような感じです。

丸紅のプール一般解放、行きたかった...
ゴージャスな気分になれたらしい...今は廃虚...
45にせ右近:2002/03/17(日) 00:36 ID:TMCub2fo
>ヴェローチェさん
よし、わかった。行ったら合図にねー、
右足でけんけんしながら左手で右耳つかむよ。
うそだよ(って、わざわざ書くまでもない?)
合図はしないけど、私的にはヴェローチェに行く回数が
増える気がするなー。ここに集ってる人がバイトしてるって
思うだけで親近感持ってしまいます。頑張ってね。
4623区名無しさん:2002/03/17(日) 01:18 ID:8J4loRz.
ここ4日くらい、かみさんの出産で忙しかったもんで覗いてなかったら
新スレたってましたね。>>1 さんありがとう。
おかげで男の子が無事産まれました。馬鹿親な行為を今日だけ許してく
ださい。

>>21 さん
いくつか前のスレにも出ていましたが、個人的には整体なら「名倉堂整
骨院」が良いのではないでしょうか。烏山近辺に何件かありますが、私
は、給田のセブンの隣に行ってます。保険もきくし良いかと思われます。
正直自分はあまり人にもまれたりするのは好きではなかったのですが、
肩こりから来る頭痛が続いたので思わず行ってしまいました。3回目く
らいで治りました。

前スレの >>268 たまげました。精神的ブラクラみたいなもんですな。
47くりむぞん:2002/03/17(日) 01:28 ID:g3eU9CUI
>>たるさん、けやっきーさん、前スレ237さん、33さん
情報いろいろとありがとうございました。
うちは未だに56Kなので、速度については問題ないと思います。
セキュリティーについては対策を講じるつもりです。
ケーブルは入居時より引いてあったし、
勤め先の子会社が株主だしということでTVにはすぐ加入しました。
ADSLはこの先消えてなくなるような気もするし、
光ファイバはまだ速いし、ケーブル設置済みだから加入費0円らしいし、
となるとCOLは有力な選択肢かと‥‥。

>>piyoさん
朝日生命スポーツクラブ(だったと思う)というのが
北烏山(國學院久我山高の手前)にあります。
昔は高級フィットネスクラブでしたが、今はだいぶ安いみたいです。
女子体操の選手に朝日生命クラブ所属っていうのがいますが、
そこが運営しているらしいです。
でも、でも朝日生命って今××じゃないですか。大丈夫?
4823区名無しさん:2002/03/17(日) 10:37 ID:HXatGoBQ
>>46さんおめでとう!

朝日生命は数々の名選手を生み出した体操のメッカであり、
オバさんテニスのチョモランマでもあります!
モニカ・セレシュも来てましたね。
でも、この時勢だからか
どこもスポーツ施設は苦しいらしいです。
4936:2002/03/17(日) 11:08 ID:z5PeEvPU
>>38
遅くなりましたがありがとうございます。
休みの日にちょっと運動のため、ジムに行きたかったので参考になりました。
5023区名無しさん:2002/03/17(日) 11:15 ID:NCm6wElo
右翼うるせー!
51にせ右近:2002/03/17(日) 11:39 ID:9lHxB1Jc
>>46さん
男の子、おめでとうございますー。
烏山の小さな住人が増えたんですね。
大歓迎です。可愛い様子をまたカキコしてくださいね。
52devu:2002/03/17(日) 13:09 ID:pB.bRcvM
>>48 さん
>>51 にせ右近さん
なんと!馬鹿親のカキコにレスありがとうぎざいます、ウッ(涙コテハンにしないで参加してましたが、改めてなんていいスレな
んだろう。(爆涙

馬鹿ついでにあつかましく質問させて下さい。
初期のスレにあった気がしますが、ご存じの小児科(良くも悪く
もですが)がありましたら教えていただけると感謝です。
結婚して10年ほど烏山には住んでいるのですが、初めての子供
なもんで、申し訳ないです。

今レスよりあつかましくコテハンにさせていただきます。
5323区名無しさん:2002/03/17(日) 16:22 ID:PPuH1F4U
某教団本部の門前町!
5423区名無しさん:2002/03/17(日) 16:22 ID:PPuH1F4U
某教団本部の門前町!
55:2002/03/17(日) 17:03 ID:1lF1UouA
>devuさん
おめでとうございますヽ(*^。^*)ノ
私は本日ベッドとカーテンを買ってきました。
どっちにしろ車でないと運べないので来週になってしまうのですが、
明日は意味もなく烏山訪問しようかな…?なんて思っております。
明日はいらっしゃるかわからないけど、ヴェローチェさん、
絶対行きますから(笑)合図決めていただければ実行します(笑)
5623区名無しさん:2002/03/17(日) 19:01 ID:nKi4iZ/s
最近ドトールばかりだったのですが、ここを読んで
ヴェローチェに行くようになりました。
広いから居心地いいですね。
カフェプリモお気に入り。
57devu:2002/03/17(日) 22:57 ID:9Z2ZGr9k
>>55 ☆さん
ありがとうございまーす。
私もヴェローチェよく利用します。お店の何人かの方は
顔を覚えてますが、その中にヴェローチェさんがいるの
かな、なんて思ったりしてます。
5823区名無しさん:2002/03/18(月) 00:11 ID:5kZxczmU
桜上水情報でスマン。
文理の通りの桜が咲き始めたよ!
あそこは毎年きれいだよ。
今週末頃が満開か?
59くりむぞん:2002/03/18(月) 01:37 ID:xlvWjjpg
今日も夕方、スパローの前で女の子がシンセ弾いてました。
明るい曲を弾いているのに、なぜが表情は悲しげ‥‥。
立ち止まって聞いてくれる人もいないから、辛いのかも。


>>ヴェローチェさん
私もドトール派でしたが、これからはヴェロにしようと思います。
平日は閉店近くならないと行けないかもしれませんが、
休日なら大丈夫だし。
一目惚れの彼女は来ましたか?


>>devuさん
おめでとうございます。前回は直後の書き込みだったので、
devuさんの書き込みを見られませんでした。
遅れてごめんなさい!
60たる:2002/03/18(月) 07:18 ID:XsCr6ZD.
>>devuさん
遅ればせながら、2世の誕生とコテハン化、おめでとうございます。

うちの預かり猫が脱走しました。
理由があって、首から下をかなり短くした白黒の雑種(体はグレイ一色に見えます)です。
見かけたらご一報を。
61けやっきー:2002/03/18(月) 09:01 ID:MIdC2jeQ
devuさん おめでとうです! 
あいにく、小児科情報はもってませんが
子供服(まだ早いかしらん)なら「ま〜や」のバーゲンが狙い目です。
マルキ焼肉前の道はいったところ。団地の道沿い。

花粉症がおさまったら、またヴェロでコーヒーゼリー食べたいっす!
たるさん 預かり猫さん愛の逃避行中なのですね きっと。
戻ることを 祈ってます!
62BETTY:2002/03/18(月) 09:10 ID:JaxvzdGE
>devuさん
2世おめでとうございます!
いいなぁ〜お子さん!
かわいいんだろうなぁ〜!
小児科の話ですが 至誠会はどうですか?
ちょっと離れてますけど(烏山から)
姪が入院したとき(2年くらい前)は先生も看護婦さんも
親切でしたよ!

>たるさん
どこら辺で脱走ですか?
うちの近所(世田谷教習所付近)にもノラちゃんがたくさんいます。
もし首から下をかなり短くした白黒の雑種ちゃんを見かけたら
カキコしますね!
63たる:2002/03/18(月) 09:50 ID:XsCr6ZD.
>>61
>>62
けやっきーさん、BETTYさん、どうもです。
そうか、あいつは愛の逃避行なのか?知らなかった・・・
うちは旧道沿いで交番より東です。
専門家に言わせると大体半径500m以内ということなんでオウム林やりんれい公園とか見て回ったんだけど。とほほ。
64BETTY:2002/03/18(月) 14:16 ID:qB7zGzgo
>たるさん
半径500mっていっても家ネコと外ネコとではかなりの差がありますからね〜!
私のうちも実家に6匹、うちに1匹飼っております。
大人のネコちゃんなら自力で帰宅することもありますから!
塀の上とか屋根とかでひなたぼっこしてるかもしれませんよ!
駅を超えて買い物に行ったときにでも注意してみますね!
65前スレ237:2002/03/18(月) 16:55 ID:5BkAA36g
>>44 けやっきーさん
COLってモデム買い取りってやってないんじゃないですか?
確かレンタルだけだったと思うけど・・・・・
66ニャンコ先生(酔っぱらい):2002/03/18(月) 20:57 ID:VtpL/RQ.
はじめまして、酔った勢いでコテハンで書いてます。
烏山通りが旧甲州街道にあたった丁字路あたり、
チャントラ(チャトランではない!)というタイ料理店がありますが、
最近メニューが変わりました。
ちょっと安くなった。
辛い物好きな方はチャレンジしてみては。
ワタクシは2週に一回くらい行っている、なんちゃって常連です。
6723区名無しさん:2002/03/18(月) 21:27 ID:6HO8b3es
>>66
飲み屋代わりにも使えますか?
カウンターはありますか?
68ニャンコ先生(酔っぱらい):2002/03/18(月) 21:41 ID:VtpL/RQ.
カウンターはないですが、流行ってないので、お店のご主人とはお話できますよ。
ひとりで行ってもいいと思う。
飲み屋がわりに使ってます。
69devu:2002/03/18(月) 22:33 ID:zeUd7E6M
>>59 くりむぞんさん
>>60 たるさん
>>61 けやっきーさん
>>62 BETTYさん
ありがたくて、もーどうしたらいいんでしょう。
かみさんと息子にこのスレプリントアウトして
見せます。(息子はまだ読めないですが・・・)
こんな暖かな人たちとどこかですれ違ってるかと
思うと、もったいないような気さえします。
いつかオフできるといいですね。

BETTYさん、至誠会病院って産婦人科は遠方
からも来るくらいの評判ですよね。そんな病
院だから小児科もよいかも。給田在住ですの
でちょっとだけ近いです。ありがとうござい
ます。
70けやっきー:2002/03/18(月) 22:47 ID:MIdC2jeQ
前スレ237さん あちゃ ごめんなさい みなさま
まぎらわしいカキコでした 
そうです... レンタルじゃなく、1万くらいで買い取りにしてもよかろうもん
と 思ったひとりごちです。 勘違いされた方いたら ごめんなさい

今日、帰り、桜が一気に咲いてましたよー...
もう 明日夜から21日がお花見ですかね。
猫達が に”ャわ”〜ん と恋の季節を謳歌しとりまする
聞いた話しなんですが、猫が帰ってくるおまじないがあるそうですね。
なんか和歌を書いて、玄関に貼っておくとか。
肝心のその 和歌が わからないんで すみません....
7123区名無しさん:2002/03/18(月) 23:00 ID:xvv7AMnI
百人一首の中の
まつとしきかば、いまかえりこむ、
とかいうやつじゃなかったっけ?
こっちもうろ覚えでスマソ
7223区名無しさん:2002/03/18(月) 23:18 ID:wYihEjco
>52さん
何かお役に立てればと思いまして、知っている限りの知識で書きます。

下田病院の小児科は、水曜以外常駐している女医さん(細部先生)はお勧めです。
アレルギー科も兼任している方なのでアトピーや花粉症のお子さんにも良いかと。
ただ、土曜の診察は午前中だけなのでかなり混みます。

※下田病院は全体的な傾向としてぼーーっとしていると無用な診査や検査を
 ふっかけられるのでそこだけ気をつけませう(汗)。

6年〜7年ぐらい前の下田先生(女性)の時ならば、絶対にお勧めしておりません。
この先生の時代は小児科はガラガラでした‥‥(汗)。うちの子、ただ機嫌が
悪くてぐずっていただけなのに髄液を取られました。その後、その先生がいるときには
二度と行きませんでした。

至誠会第二病院も以前はお勧めだったんですが、好きだった先生(男性)が最近
いなくなりまして、ちょっと自分としては相性的に難ありの先生(男性)が
代わりにいらっしゃったので、どーしたもんか迷っています。病院としては
信頼おいてます。(産婦人科も評判いいですしね)

上祖師谷の井手小児科は、おじいちゃん先生がマターリと診察してくれます。
設備はあまりありませんが、民家のような建物でほっとする雰囲気があり、
軽い風邪や予防注射などのときにはお勧め。
73たる:2002/03/19(火) 07:43 ID:MVWFtF.U
>>69 devuさん
>いつかオフできるといいですね。
2chだと恐いけど、このスレのなら実現も不可能ではないでしょう。
以前、こうした街の板のオフに参加したことがありますが、なかなかなものでした。
さ〜て、だれが本格的に言い出すか・・・
いっそ、devuさんいかがですか?と振ってみる。
74なつかし:2002/03/19(火) 10:25 ID:aDoEKGfo
烏山、11年住んでました。

井手先生、まだお元気ですか?
いい先生ですよね。ほんとにホームドクターって感じで。すいてるし。
集団検診とかでもお見えでした。
引っ越すときに、下の子の溜まってた予防注射のスケジュール組んでもらいました。
ありがたかった。


塩島医院は、誰も言わないけどもうやってないの?
7523区名無しさん:2002/03/19(火) 10:33 ID:motCDKH2
思い切ってヴェローチェオフなんてどうでしょ?笑
合図早く決めたいですね。

因みにうちCOLですがなかなかイイ具合ですよ。
76:2002/03/19(火) 12:29 ID:m/UYZ5.g
あの、素朴な疑問なんですが、みなさんの性別と年代(?)教えていただけませんか?
頭の中で整理できていないので…もしよかったら。
一応私は、4月から烏山で一人暮らしを始める新大学生♀です。
前々スレから散々お世話になっているにも関わらず、まだ住んでいません(笑)
今一番の心配は、そっちでネットつなげるようになるまであと一ヶ月はかかりそうなこと(泣)
77たる:2002/03/19(火) 14:19 ID:MVWFtF.U
>>76
気持ちは20代、♂。ってことは20代じゃあないな。
7823区名無しさん:2002/03/19(火) 14:37 ID:motCDKH2
烏山に豆腐屋さんってありますか?
スーパーの豆腐じゃなくて、
豆腐屋さんの豆腐が食べたいもので。。。
7923区名無しさん:2002/03/19(火) 14:44 ID:L4cNrdOg
普段はもっぱらRead Onlyですが、前にちょこっとレスしたので・・・。
21歳大学生です。皆さんどうぞよろしく。
住人ではないですが、バイト先が烏山なのでとても愛着を感じています。
こげ茶の服と帽子を身につけて働いてます。
80:2002/03/19(火) 15:13 ID:m/UYZ5.g
>たるさん
たるさんは男性、と。
っていうか今まで散々お世話になりつつ把握して無くてごめんなさい…
実際はおいくつなんでしょ。私と一回りくらいかな??
>79さん
ぜひコテハンになって住んでください(笑)
烏山って、いい街なんでしょうね。みんな愛着を感じてる。
ところで79さん、まさか日●大じゃないですよね(笑)
バイトは何をやっていらっしゃるんですか?
81BETTY:2002/03/19(火) 17:00 ID:Ga5KmHnU
>78
烏山じゃないけどうちはお豆腐は祖師谷まで買いに行ってるよ!
祖師谷通りを駅に向かってず〜っと行くとうるしばらがあって
その2〜3軒先にある菊池豆腐店(確か…笑)
これからの季節冷奴なんかはサイコ〜♪
おぼろ豆腐もうまいよ!

>☆さん
気持ちは10代! ♀! 一応主婦!(多分)
です♪
よろしくね〜♪
8223区名無しさん:2002/03/19(火) 19:16 ID:w9bKLjsk
今日4時ごろヴェロに行きましたが、満席でびっくり。
繁盛してますねー。

>78

豆腐屋さんじゃないけど、ボンマルシェ石坂(だっけ?)の
成城石井の豆腐はおいしいよー。たまに買います。
83前スレ237:2002/03/19(火) 21:09 ID:motCDKH2
>>78
ウチは八間通りの「藤巻豆腐店」さんだなぁ・・・・
8423区名無しさん:2002/03/19(火) 21:14 ID:BrlnvT1Y
他スレより拝借

>マルチ商法が来ているぞ
>六本木の芋洗い坂の付近のの焼き肉屋さんで4万円分まで
>何人でも食べ放題のチケットを3000円前後で買わないかと
>各戸に回っている奴がいる。
>気を付けて。ただ今2丁目周辺徘徊中
>周辺にも行くと思われるので、警報です

こんな感じのが、今日やって来ました。「近くでレストランを開いたので…」
って言うから、聞いてみたら↑のような感じでした。
何でも3000円でチケット(回数券のようなもの)買うと、4千円以上の飲食をすると
1500円引きになるそうな。あやしい。烏山8丁目あたりの皆様気をつけてくだされ。
85piyo:2002/03/19(火) 22:21 ID:motCDKH2
>>47
ものすごく遅くなってごめんなさい。
情報ありがとうございます。
調べてみたのですが、さすが元(?)名門クラブ、まだルネサンスとかよりは少しお高い様子です。

>>ニャンコ先生
タイ料理大好き!
こんど行ってみます〜
8623区名無しさん:2002/03/19(火) 23:05 ID:2zPJf59Q
藤巻豆腐店のお豆腐はカモシダの中でも
よしかわでも買えるよ。
カモシダの中の店鋪でおからを買って、料理に使った残りを
フローリングの床磨きに使っています。

私は 藤巻の寄せ豆腐とクイーンズ伊勢丹の260円くらいの
木綿豆腐が好きだなー。
8723区名無しさん:2002/03/19(火) 23:07 ID:GTJv/FGk
藤巻豆腐店 に 一票!
88devu:2002/03/19(火) 23:29 ID:7RJkxtYY
>>72 さん
小児科情報ありがとうございます。下田病院は結構シビアな意見が
多かったので敬遠しておりましたが、そうですか。細かな先生情報
役に立ちそうです。ありがとうございます。

>>73 たるさん
今は馬鹿親一直線なもんで。でもみなさんにお会いしたいです。

>>75 さん
ヴェロオフもいいですね。安いし(w

>>80 ☆さん
もうすぐ40代の新米パパです。でも気持ちは、たるさんと同じ
20代です。
8923区名無しさん:2002/03/19(火) 23:49 ID:WBbf8FAo
藤巻豆腐店は昔ながらの豆腐屋さんですよね。
水槽の中に豆腐が入っていて、切っている風景が
郷愁をさそう。(店構えはきれいになったけど:てすごい前か!)
前を通るとおからの匂いがしたけど、最近はどうですかね。
でも、スーパーでしか買ったことがない私は・・・・。
 本屋さん・美容室・藤巻豆腐店・八軒飯店の時代がなつかしい。
 (20年前の八間通りでした)
9023区名無しさん:2002/03/19(火) 23:51 ID:QnwxiUxM
絵でも習いたいなと思ってるのですが、
シミズヤの裏にあるアトリエクローってどうなんでしょう。
他の地域の友達にも知ってる人がいたりと、
けっこう有名みたいなんですが。
9123区名無しさん:2002/03/20(水) 00:44 ID:VNS.ZgEY
普段はほとんどROMですが、ここ、雰囲気よくて好きです〜。
私の勤務先地域のスレは荒れていて・・・(涙)
ここに戻ってきてずーっと読んでたらとても癒されたので、
ネタもないのに書いてしまいました。

コテハンでもないのにずうずうしいとは思いつつ、
自己紹介?書いておきますね
私も気持ちは20代ってことで(笑)・・・つまりは(以下略)
性別♂。ただ今少々風邪気味。
みなさん風邪にはお気をつけください。
92にせ右近:2002/03/20(水) 00:47 ID:kUKrxKu6
お豆腐やさんは私もカモシダの中の
藤巻さんです。おぼろゆばが美味です。(高いけど)

☆>
うぬぬ、おのれ…。地雷を踏んだね!!!
二度と年齢を聞いたら、口きかないよっ!
……なんちゃって。職業は主婦だよ。
93ニャンコ先生(今度の日曜花見です):2002/03/20(水) 01:45 ID:zrHkl5Fg
>piyoさん
行ってあげてください。
タイ料理好きなので、店を辞められては困る、個人的に。

今日は、よしかわで材料を買い、自宅でグリーンカレーを作りました。
94真・青銅:2002/03/20(水) 02:08 ID:1z4.84OA
>>☆
遅いレスでもうワタシの事など忘れてしまったかも知れませんが、一応自己紹介します。
22歳・男でした。

それより、早く俺の抜けた某ドラッグストアのバイト入ってあげて(笑)!!
女の子ならひいきされる事必至!
(あまり重い物を持たされない・店の外から品出しをしないで済む・社員がより優しいetc..)

これで一部に俺の正体がばれたかな・・・
95チャリ子:2002/03/20(水) 02:27 ID:UFSbJIaI
初めて書込みします。
給田住人です。以後よろしくです。

>ニャンコ先生
「チャントラ」美味いっすよね。
ナニゲに自分が知ってるタイ料理やさんの中で一番、という気が・・・。
自分も常連なんですけど、メニュー変わっちゃってから行ってないんですよ〜。
味、変わってないですか?メニュー構成と値段が変わっただけ?
もしごぞんじでしたら教えてください、よろしくお願いします。
96けやっきー:2002/03/20(水) 02:43 ID:6b2iU6Os
たとえば烏山名物アンケートで 
お子さんいるわよねぇ といわれたり、
10代にみえるけど...(!!) といわれたり めちゃくちゃな自分。女です。

わたしもお豆腐は 藤巻。大豆は国産だよ!(納品時通りかかって確認)
大量のおからをトラックで運んでいるのも見た。
家畜のエサになるんでしょうか...

>>89さん その八軒飯店の前に、豆腐屋ありますね。
買ったことないんですが、こじんまりして風情があります。
>ニャンコ先生 チャントラの前の店名だった時行って、
カレーはあるのにゴハンがなくて それっきりいってません。
チャントラになって、ご飯付きタイカレーはいただけるのかしらん...
>>94さん いちおつっこみますが、某ドラッグストアが 某 になってない...
>>91さんは 烏山に縁があるんですか? またいらしてくだされ。(仕切ってすんまそ)
97偽ジモティ:2002/03/20(水) 03:03 ID:o.x5Gnms
藤巻のあたり、ちょうど川のあたりに小さな本やがありました
高校生で平凡パンチなどを買うのに駅前だと顔を知られているので
恥ずかしいのでここで良く買っていましたよ

駅ホームから見えるサンマーク書店の前身も書店でした
隣は小汚いカメラ屋でした

7年前三橋美知也が亡くなりましたが
住んでいたところは現在別な建物になっています
ライフから三叉路の一番左の道路沿い右側です
98くりむぞん:2002/03/20(水) 03:10 ID:QMpmHjo6
>>☆さん
遅レスで申し訳ありません。30代♂です。
住んでる場所は前スレ見てください、って10代には解読不可能?
ということで、よろしくね〜!

>>たるさん
音楽の好みからして同年代かと想像しております。
だから私も気持ちは20代ってことで‥‥。
迷い猫は見つかりましたか?

>>piyoさん
ルネサンス仙川は以前キリンが経営してた
超高級フィットネスクラブです。
引っ越してきた当時、入ろうかとパンフをもらったのですが
値段を見て腰をぬかしました。
だから、あの¥ならお得かと‥‥。
でも、休日ちょっと運動をというのなら、
千歳温水プールがいちばんお勧めです。
私も以前通ってましたが(最近はさぼってるけど)
更衣室がプールと一緒なのが難点かと。
99くりむぞん:2002/03/20(水) 03:18 ID:QMpmHjo6
連続カキコですみません。

藤巻の豆腐ってそんなに美味しいんですか?
こんど、よしかわで買ってみます。
私はシミズヤで売ってる南部どりのとうふがお気に入りです。
あと新宿伊勢丹の門前豆腐もいけますね。
変わり種では、シミズヤでたまに売ってる田舎豆腐(?)。
チーズぐらい堅い木綿豆腐で、
ちゃんぷるや麻婆豆腐などにつかうと美味ですよ。
10079:2002/03/20(水) 05:38 ID:uzcTLKyI
>>☆さん
日●大?ではないです。。
調布の名も無き大学です。
バイトは、「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」のお仕事です。
101たる:2002/03/20(水) 08:14 ID:U1JoBAwY
☆さん、みなさんへ
その8からだけですが、コテハンさんを整理してみました。
たるの想像も含まれていますので・・・(順不同)

☆さん 近日中に烏山に引越しをしてこられるきっときれいなもうすぐ大学生

にせ右近さん 地雷を踏まれた主婦

AATWさん ???

piyoさん プールを探しているたぶん女性

ヴェローチェさん 某カフェでバイトをされている学生さん

モナーちゃんさん 多分電波障害に悩まされている一人暮らしの方

devuさん もうすぐ40代の新米パパ。でも気持ちは、20代。

真・青銅さん 22歳・男性。某ドラッグストアでバイトをしていた方

ニャンコ先生(酔っぱらい)さん 酔った勢いでコテハンカキコの謎のお方

なつかしさん 烏山、11年住んでいらした元住人さん

BETTYさん 気持ちは10代! ♀! 一応主婦!(多分)

チャリ子さん 給田の住人で、初カキコでいきなりここに拿捕されたお方

けやっきーさん 烏山名物アンケートでお子さんいるわよねぇ といわれたり、10代にみえるけど...(!!) といわれたりめちゃくちゃな女性だそうです。

偽ジモティさん 昔の街の情報をときどき流してくれる謎のお方(高校生の頃、平パンを買っていたという点から判断して30代以上の男性か?)

くりむぞんさん 30代♂です。某宮殿に在住。

たる  ヒマにまかせてこんなことをしている気持ちは20代の猫に逃げられた♂。
10223区名無しさん:2002/03/20(水) 08:39 ID:7yoscspI
烏山に洋服の直し(すそ上げとかでなく)やってるとこってありますか?
とっても気に入ってる服があるんですけど、シャーリング(?)のゴムがのびてしまって。。。
情報まってまーす。お願いします。
103たる:2002/03/20(水) 08:51 ID:U1JoBAwY
>>102 洋服の直し屋さんネタ
旧道の交番より東、ピープルの向かいあたりにそれらしいお店がありますよ。
正式店舗名は忘れましたが、ハウスヨシオだったかな?
104:2002/03/20(水) 10:32 ID:pY7e.48w
みなさん、私の身勝手なお願いに応えてくださって本当にありがとうございました。
特にたるさん!感謝感激雨霰☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆とはこの事です(・_・)(._.)

>BETTYさん
気持ちは十代の主婦さん、いいですね!私のかつて(いや、今も?!)の夢は、
リアル十代主婦&母でした…16で結婚とか←高校生じゃん!

>devuさん
お子さんかわいくて仕方ないですよね!いいなぁ。
私は3人兄弟の末っ子なのでそういう経験がないもので…
でも小さい子は本当かわいいですよね(*^_^*)
バイトしていたコンビニに小さい子が来ると、つい手を振ったりしちゃって
親御さんに怪しい目で見られたりしていました…。

>91の名無しさん
ずうずうしいのは私です…。
風邪は如何ですか?私は今年久々に39℃の熱を出しました。
そして一日で復帰!健康って素晴らしい…いや堅強。
ここの方は皆さん気持ちがお若い♪

>にせ右近さん
わーごめんなさい。。゙(ノ><)ノ
…そんなこと言って、本当は素敵な奥様ですね??

>真・青銅さん
忘れるわけないじゃないですかー!レスありがとうございます。
4月から社会人さんですか?
引っ越したらバイトチェック行くんで!その時は是非後押しを(笑)

>けやっきーさん
…一番お会いしてみたいかもしれない、ミステリアス(?)な女性ですね?!
若々しくて且つしっかり者な方なんでしょうか?nicnicに早く行ってみたいです

>くりむぞんさん
どこに住んでいらっしゃるんだろう…?前スレ見て研究だ!
前スレ38がヒントのような気がするのですが、さっぱりヽ(。_゜)ノ?です。
「某宮殿」も気になります!

>79=100さん
変なこと聞いてすみません、まさか大学の先輩かと思って…
「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」のお仕事とは???
何だろう〜…。

>SpecialThanksたるさん
猫は見つかりましたか?うちも今猫2匹と犬1匹おります。
私は物心ついたときからずーっとペットがいるので、動物のいない生活は淋しいだろうなぁ…。
血統書とか関係なく、飼ってるヤツが一番かわいいですよね。
早く戻ってくることをお祈りしています。

こんな私は綺麗ではありませんが、非常に背が高いです。
そして老け顔?!見た目二十代(らしい)です…皆さんの逆ですかね。

長々失礼致しました。
10523区名無しさん:2002/03/20(水) 10:42 ID:6b2iU6Os
>89さん、97さん
すず文庫さんの話ですね。なつかしいなあ。
あそこではよく本の注文をしました。
本屋のおばさんは今でも烏山におすまいのようです。1年ほど前、駅の近くでお会いして
挨拶しました。

お菓子屋・うさぎ屋のおじいちゃん、おばあちゃんはどうしてるのかな。
106102:2002/03/20(水) 15:56 ID:7yoscspI
>たるさん
お返事ありがとうございます〜。
早速言ってみたいと思います。
ピープルの前の辺りですかぁ。。。
めちゃくちゃ家から近いのに気がつきませんでした(笑)

>☆さん
えーっと、前スレ277です(笑)
ついでに自己紹介。。。
来月入籍(予定(笑))の20代♀でした。

烏山スレはいつみてもほのぼのしていてよいですね(^^)
107たる:2002/03/20(水) 16:11 ID:U1JoBAwY
>>106 102さん
決してこぎれいな店じゃないけど、なかなか良いと知人が言ってました。
このまま「102」というコテハンにしちゃいましょうか?・・・・・・・・・・冗句よん。
烏山から独身女性が減るのですね。おめでとうございます。
108偽ジモティ:2002/03/20(水) 17:57 ID:o.x5Gnms
つい、2ちやんねるの癖で、ハンドル変えてしまうのですー。
IP見れば同じところだって分かるのですけどね
こっちはなんの串も通るので固定串にしてますが
偽ジモティはAATWの別ハンドルでしたぁ。
40代男性ってことでよろしくお願いいたします。

桜も安田周辺はほぼ満開ですが、昭和医大烏山病院のところは6分です
粕谷の千歳高校手前も6分くらい
給田小学校は4分咲きといったところです

ちなみに偽ジモティですので中学は四谷でした
外堀公園の桜を毎年見て育ちました
10978:2002/03/20(水) 18:41 ID:6b2iU6Os
お返事遅くなってごめんなさい。
豆腐屋さんの質問をしたものです。
こんなにたくさんの方が答えてくださると思ってなかったので
びっくりしました。ありがとうございます。

藤巻豆腐店が人気があるようですね。
さっそく行ってみたいと思うのですが
八間通りってどこにあるんでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
110:2002/03/20(水) 19:11 ID:pY7e.48w
>106=102さん
何かこのスレおめでたいこと続きですね♪お羨ましいです…
ご結婚なさっても烏山に住まわれるのですか?
何はともあれ、是非何かハンドル付けてください、よかったら。

>偽ジモティさん
何と…全然気付きませんでした。しかし何故??(笑)
ネタバレありがとうございました。

あと10日ほどで引っ越しです!一月ほど書き込みできないかもしれませんが
その後もよろしくお願い致します…忘れないでくださいね(T.T)
どこか烏山周辺にネット出来るところはあるのでしょうか?
新宿とかまで出ないとないのかな?
111ニャンコ先生(晩ご飯は昨日の残りのグリーンカレー):2002/03/20(水) 21:58 ID:2CEx.2HI
>チャリ子さん
人気メニュー中心になって絞りこまれました。
でも食べたいものがあればできるだけ応えてくれるそうです。
以前はメニューが多いせいでロスが大きかったそうなのですが、
品目を少なくしたので安くできるようになったということです。
2月に店長さんタイに味の取材旅行に行ってたんですよ。2週間くらい。

# 給田といえば、とあるお宅でコンガとティンバレス習ってるんですよ。
ラテン系。

>けやっきーさん
レッドやイエローは忘れましたが、グリーンカレーはご飯つきです。
グリーンカレーは味が明らかに変わった。
好みの味になった。
112はー:2002/03/20(水) 23:14 ID:G.H3NFFs
91です。とりあえずコテハンにしてみました。
自分でも忘れないよう簡単な名前で・・・(笑)

けやっきーさん、さっそくのレスありがとうございます。
こうやってレスもらうと、度々顔出したくなりますね〜。
そんな私は給田在住歴4年半です。
時々あぶらやで飲み物まとめ買いしてます。。。

たるさん、コテハンさん整理おつかれさまです。
ひじょーに登場人物が分かりやすくなりました!

☆さん、ご心配ありがとうございます。
私は咳がまだ出るのですが、なんとか回復傾向です。
数日前は38.8℃まで出てましたが〜。油断大敵!

長文失礼しました。
その他の皆さんも、以後よろしくお願いします。
またお邪魔します〜。
11336:2002/03/20(水) 23:47 ID:sZgx8bsU
ここの36で質問した者です。
また質問で悪いんですがフレッツADSLに入ろうと思うんですが(なんとNTTから500m)。
プロバイダーはどこがいいんすか?
話は変わりますが福岡から出て来るので生活がどうなるか結構心配です。
11436:2002/03/20(水) 23:52 ID:sZgx8bsU
36で質問したものです。
また質問ですが勘弁を。
フレッツADSLに入ろうと思うんですけど(なんとNTTから500m)
プロバイダーはどこがいいんですか?
話はかわりますけど僕は福岡からいきなり来るんで結構東京での生活の事が心配です。
11536:2002/03/20(水) 23:53 ID:sZgx8bsU
ありゃ113が書きこまれてる、書きこみ失敗したと思って
また書いたのに。
すみません。

ちょっと恥ずかしい。
116AATW:2002/03/21(木) 00:12 ID:w8zGEhds
>36さん
NTTに近くても速度は出ないことがあります
うちも近いのですがフレッツ8メガで最速で2.4メガです
電話線をみると電波が漏れて行くのが分かる配線で、さもありなんです
もうBフレッツが烏山はサービスしていますから、予算があればFTTHにしたほうが
速度低下の影響がADSLよりは少なくなりますよ

福岡での生活が市内ならほとんど変わりませんよ
農村/漁村的環境からいきなりですと、回りに家が多すぎて圧迫感を感じるかもしれませんが--

不安なことはネットで相談すればみな親切にレスしてくれますから
安心して烏山にいらっしゃい--待ってますよ
117チャリ子:2002/03/21(木) 00:22 ID:cn.SS826
藤巻豆腐店・・・行ってみなくては(メモメモ

>にゃんこせんせい
「チャントラ」、味は変わってないのですね?良かった!
料理を運んで下さるあの男性は、店長さんだったですか!
店長さん、タイ旅行行ってらしたみたいですね。お店が閉まってたので
電話してみたら、そうおっしゃってました。

>たるさん
初カキコなのにコテハン仲間入りで恐縮です
ありがとうございました〜(^ ^)
118けやっきー:2002/03/21(木) 03:39 ID:UsbJFZ/6
>たるさん コテハン人物録ありがとうございます! 
なるほど 分かりやすいです。ますますここ 繁盛(?)しそうです♪
>☆さん ていねいなレス ありがとです! そういや烏山にネットカフェあるんかなぁ
なぜか まんが喫茶は極駅近にあるんですが。
>>102さんたるさん そこのリフォーム屋さん、
コートの襟がほつれてきて、ちょっと自信がなかったから、もっていったんです。
したら「あーこれならスグできるよ〜」とその場でチャッチャとやってくれました。
店主さんの感じいいですよ。近所の服屋さんも、お直しはココを使ってるって教えてもらいました。
>>78,109さん 駅シミズヤ沿いにまーすぐ行って、右折(ボンマガザン石坂側の道)そこから
榎交差点までが 八軒通り と私は解釈してますが、合ってますか?偽ジモティAATWさん??
>ニャンコ先生 情報ありがとうございます! さらに聞いちゃいますが
プミポン王子の肖像画はまだかかってますか?
>はーさん あぶらやは安くていいよね! 店内にいる時に地震にあいたくないけど...
はやく風邪直してくださいね!
>>36さん 福岡はいいとこですよね! いろんなこと聞いちゃってん!
>>100,79さん え そのバイトできるんだ けっこーキツそう。どっち口ですか?なんて聞いてみたり。
119たる:2002/03/21(木) 04:40 ID:NOMQ0UDs
>偽ジモティさん@108
そうですか、AATWさんだったんですね。
嵐でも来ない限り、IDなんて見てないんで気づきませんでした。
中学は四谷、新宿区なら違うけど、公立で千代田区なら・・・。
あのJR周辺の桜もきれいですよね。あと千鳥ケ淵とか。
>はーさん@112
コテハン1名さま、増員ですね〜
お大事に。
>>36さん
プロバイダよりも接続業者というか、NTT、アッカ、eaccessをどれにするかが大事かと思います。
私はeaccess+@niftyでたまたまなんの問題もありませんでした。
ただひとつ言えるのは「*フー」はやめたほうがいいかもしれません。
詳しくは、「ネット関係・プロバイダ板」を見てみてください。
120AATW:2002/03/21(木) 05:36 ID:w8zGEhds
>118/119
八間道路は以前は榎まで通じていなかったんですよ

ADSLはメアドなどの関係でたまたまプロバイダがフレッツ対応だったので
ダイヤルアップ+ADSLでもプロバイダ料金が安かったのでNTT経由にしました
プロバイダが直にADSLサービスまでやるところもありますから比較はけっこう大変です
私はプロバイダは単なる入口なのでプロバイダのホームページなど
ほとんど見たことがありません--障害情報をチェックするくらいです

プロバイダのURL以外にアクセスしないインターネットを
大手プロバイダは目論んでいるわけですから、
そういうところはプロバイダIPで滞留しているので速度が遅くなります
ただ、大手なのでサイト間が太いので、いったんプロバイダIPから抜けると楽ですが
弱小プロバイダはここが細いので体感が遅くなります
12123区名無しさん:2002/03/21(木) 05:54 ID:.yrEhcCU
ADSLを考えているならば、このページを見てみましょう。
NTTがやっているのでかなり妥当な答えをだします。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/toppage.html

これ見てもわからん!という人は、Yahooがはったりで
だしてるこのページを見てみましょう。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

こっちは参考程度に考えた方がよいでしょう。
12223区名無しさん:2002/03/21(木) 13:07 ID:lqbsQkFg
洋服リフォームのお店の話が出ているね
知人もここに出すためにわざわざ烏山まで来ると言っていた。
ねだんが安いって
12323区名無しさん:2002/03/21(木) 16:55 ID:q09iyXN2
>AATWさん
>>118/119
八間道路は以前は榎まで通じていなかったんですよ

 そうですよねー。広い部分はちゃりんこやのあるマンション前からで
5〜600mぐらいしかなくて。車があまり通らないから、よくテレビや
映画の撮影をやっていましたねー。(あまりメジャーなものはなかった
ような。) 一度映画館で映画をみていて、スクリーンに自分の部屋と
自転車が映ったときにはびっくりした覚えがあります。
12423区名無しさん:2002/03/21(木) 17:31 ID:Yd2Au9Jg
八間通りの駅側の入り口あたり
には忠実屋とかうどん屋がありましたよね。

あと榎の方に向かって左手に甘味屋さんがあったなー。
店頭でソフトクリーム売ってた。
フルチョイスっていうハンバーガーショップ(?)もたしか
このあたりにあって、中学時代たまってました。
どなたか覚えている方いらっしゃいますか?
125くりむぞん:2002/03/22(金) 11:46 ID:7alLDeUQ
昨日の夜から書き込みできません。
126たる:2002/03/22(金) 12:28 ID:6gzM8ZdQ
>>125
違う環境からでしょうか?でも書き込めてますよ。
127くりむぞん:2002/03/22(金) 13:04 ID:7alLDeUQ
↑124
やっと書き込めました。
昨日の夜は書き込むと「該当スレッドがありません」
という表示が出てました。
スレッド一覧からも消えてたし。
復旧したんですかね、よかったよかった!
128:2002/03/22(金) 17:25 ID:3hvZRZsc
昨日は風がすごかったですね、昨日で大体荷物を運びました。
環八も甲州街道もめちゃめちゃ混んでいて、帰りが大変でした。
お彼岸だからでしょうか?
まだ実家に居るんですが、布団がもう無いので寝袋で寝ました、
体が痛いです…。はーさん、具合は大丈夫ですか?
ところで、私の部屋、電話の回線つなぐところがないんですよ…
ってことはネットできないじゃん(x。x)エッジとかしか手段がありません。
せっかく局が近いのにー!どうしよう…。
12936:2002/03/22(金) 17:49 ID:atmtFdh.
質問に答えていただいてありがとうございます。
フレッツADSLでOCNに入ろうと思います。
さすがにBフレッツは値段が高くて手がでません。
今がまだISDNなので速度はある程度出れば満足できそうですから。
130元関西人:2002/03/22(金) 18:17 ID:4GFjxRGk
家具を買いたいのです。
パソコン机の椅子(背もたれつきで足が中心から5方に出ているタイプ)なんですが、
八幡山のドンキホーテにいっても有りませんでした。
安くて近いところを教えていただけますか?
131烏山住人3年目:2002/03/22(金) 19:01 ID:vX9x/q7E
>>元関西人さん
近場だとヤマダ電機はどうでしょうか?
わたしもパソコン机と椅子をここで買いました。
ドンキホーテよりは全然品揃えがありますよ。
値段も安いのがたくさんあるので、
行ってみる価値はあると思います。
132ニャンコ先生(今度の日曜花見です):2002/03/22(金) 20:42 ID:T06lWvyc
>チャリ子さん
>「チャントラ」、味は変わってないのですね?良かった!
コックさんは同じなので大丈夫ですよ。
でも使っている輸入ハーブが入ってこないこともあるそうなので、
ちょっと味が変わってしまうのは、仕方がないみたいなのですよ。

>けやっきーさん
>プミポン王子の肖像画はまだかかってますか?
プミポン王子?そういう名前の方なのですか。
たしかまだあったと思います。


それはそうと、グリーンカレーがすっごく好きなのですよ。
今週は家で2回作った。
日曜の花見にも作って持っていく。
タイとは無縁の人なのですが、どうしてこんなにグリーンカレーが好きなんだろう・・・。

>ご存知ない方へ
グリーンカレーとは、緑とうがらしの辛さとココナツミルクの甘さが責めぎ合う、スープ状のカレーです。
ナス、シメジ、タケノコというふにゃふにゃした野菜が入っていたりする。
133K:2002/03/22(金) 21:10 ID:sGG8QLP6
佼成学園を10年まえに卒業したものですが、
まだ健在ですか?
ガラわるくなった?
134りん:2002/03/22(金) 21:55 ID:lT3qIDQs
えっとー、102です。
お言葉に甘えてコテハンデビュー!(笑)

>たるさん、☆さん
結婚しても烏山に住むので、これからもよろしくです♪
というか。。。彼が烏山出身なのですよ。
私は、実は沖縄出身です。

>けやっきーさん、122さん
なかなか評判の良いお店のようですね。
来週にでも行って来ようと思います。
情報ありがとうございました。

今日の雨と風で、桜少し散ってしまいましたね。
来週、沖縄からお友達がくるのでお花見の予定。
桜、残っててくれるといいなぁ〜。
135フルーチェ:2002/03/22(金) 23:47 ID:jmH.xho6
はじめまして。上祖師谷にすんでます。
ふとしたすきに駅前に止めていた自転車を撤去させられてしまい
鬱なこのごろ。
このスレをみつけて烏山っていい人が多いなあと改めて感じてます。
そんなにカキコできないかもしれませんが、お見知りおきを(^^
13623区名無しさん:2002/03/23(土) 00:23 ID:uFElF7r.
>>130
その椅子は家具としてとらえた方がいいでしょうか?
私は数年前ガス式で高さが変えられるのを中古で
3000円で手に入れました。結構中古屋さんにも
いいのありますよ。(新品だと5千〜1万くらい)
中古屋ではなくリサイクルショップですか。。。
13723区名無しさん:2002/03/23(土) 00:25 ID:5OwaAPWY
>>133
むしろ10年前より最近はおとなしいような気がします
13823区名無しさん:2002/03/23(土) 09:22 ID:WkWGBStw
>>137
校正学園って女子高ですよね?
ガラ悪いようには見えないけどなぁ。
ただ、体育会系はやたら多いような気も。
13923区名無しさん:2002/03/23(土) 11:08 ID:MaB3rKzs
>>128
電話回線引けないんですか?
烏山にはネットカフェはないみたいだし・・。
でも最近の大学は学内にPCルームみたいのがあって、
学生は自分のIDで自由に使えるところが多いみたいだから、
学校で接続できるのでは?
14023区名無しさん:2002/03/23(土) 12:12 ID:v3PlaVxc
電話線がPCを使いたい部屋から遠い場合は、ホームセンターで長い電話線を
買えば2000円弱の低価格で済むと思いますが。わざわざ高い金出してワイヤレス
買わなくてもいいかと。
141たる:2002/03/23(土) 12:24 ID:Zqoafs9Y
りんさん@134 コテハン・デビューおめでとうございます。おしあわせに。
フルーチェさん@135 はじめまして。うちのかみさんもつい最近もっていかれて
翌日給田まで引き取りにいきました。2500円取られたと嘆いていました。
☆さん@128、もし電話が引けないようであれば、ケーブルという手も・・・
142元関西人:2002/03/23(土) 13:18 ID:MoXMBWtc
>>136
ありがとうございました。ヤマダ電気にありました。
3000円くらいで買えましたよ。
143元関西人:2002/03/23(土) 13:19 ID:MoXMBWtc
>>131
こちらの方でしたね。ごめんなさい。
144:2002/03/23(土) 13:34 ID:oEKD4v26
>りんさん
今後も烏山にお住まいなんですね、よろしくお願いします!
沖縄出身ですかー、行ってみたいなぁ…。
>フルーチェさん
是非、烏山新参者の私にいろいろ教えてください、
お暇があったら書き込みしてくださいね。
>139さん、140さん、たるさん
うまくご説明が出来ないんですが(そもそも仕組みを理解していないもので…)
普通、部屋に電話線をさすコンセントみたいな所ありますよね?
それがないんです。元から電話機が壁にくっついちゃってて、
電話はひけるんでしょうが、ネットは…?できないの??ってな具合です。
自分じゃわからないんですが、兄に「お前の部屋無理じゃん」と言われましたです…。
ワンルームなので「遠い」とかではないんです。
ケーブルって、どこのマンションでもひけるんですか??
もう今それだけが悩みです…ネット無しじゃ生きていけないのに…。
大学では一応出来るみたいです、でも何せ人数だけがやたら多い学校なので、
なかなか出来ないと聞きました。

今わかった事実:たるさんには奥さんがいる(笑)
145BETTY:2002/03/23(土) 14:18 ID:nYPrXlOA
>☆さん
壁に直接付いている電話が想像つかないけど(想像力貧困なの…)
NTTに電話して回線増やしてもらったら?
実家で妹がアナログ回線で自宅の電話では繋ぎっぱなしできないから!
とかでNTTに電話して引いてもらった(増やしてもらった?)よ!
たしか1万5千円くらいだったかな?
あたしもこういうこと疎いから良くはわからないんだけど
参考になればいいかな?って。
遅レスでごめんネタ
あたしも10代で結婚したかったわ〜♪
そういう時期だよね〜♪
14623区名無しさん:2002/03/23(土) 14:27 ID:Kbogzcag
>>144
インターホンみたいな電話機ですね。
FAXをつけたいからモジュラープラグに交換できないか、
と言って大家さんか不動産屋にお願いしてみる。
でも工事費は自腹かも。
電話機を開けちゃえばなんとかなるはずだけどね。
147BETTY:2002/03/23(土) 14:28 ID:nYPrXlOA
連続カキコスマソm(__)m
>☆さん
烏山にネットカフェはやはりないみたい(昔探したの!)
でも烏山から3つ先の(八王子よりの)柴崎にあるゲームセンター
「プラボ」の2階のメダルゲームには5〜6台のPCあるよ!
15分100円だった気が…
うちはPCがよくぶっ飛ぶからフリーメールの確認(これしかもってないの)
しに何度か行ったことあるよ!
昼間しか行った事ないから良くはわからないけど
2ちゃんねるしてる学生風やら、仕事中のサラリーマンやら
がいるよ!
どうしても・・・なら行ってみては?
148:2002/03/23(土) 15:11 ID:oEKD4v26
>146さん
そのとおりです!わかっていただけてうれしい…あんな説明でι
やっぱり管理会社に聞いてみた方がいいですよね。
とりあえずメールで聞いているんですが返事が来ないんです。
月曜になったらゴルァ!!電しようと思います←いや、丁寧にお願いしてみます。

>BETTYさん
できるようならNTTにも聞いてみます、NTT東日本のHPも見てみたんですがわからなくて…
ネットカフェはやはりないですか、残念。家で出来るようになるまでは
大学で粘ってみようかな、と思います。
何か本当、ご親切にありがとうございます…うぅうれしいです。
BETTYさんって、多分かわいらしい奥様ですね♪お若いからかな?
そう、結婚に憧れるお年頃です。
14923区名無しさん:2002/03/23(土) 15:36 ID:zo7iGwS2
春雷ですね。
150くりむぞん:2002/03/23(土) 15:39 ID:SaDNxkk6
えるもーるのスタンプラリーが火曜日から始まるらしいです。
例年今日あたりからなのにチラシが入っていないので
事務局に電話して確認してしまいました。

>>☆さん
最近の電話機なら壁掛け型でも側面にモジュラージャックが
ついていたりするはずですが‥‥。
あと、テレビがケーブル経由だったらCOL導入もあまり費用が
かからないかと。
賃貸の場合、ケーブル導入は大家さんの承認やら工事やらで
けっこうめんどくさいと思います。
151AATW:2002/03/23(土) 16:09 ID:OLLmITCg
ちょっぴり雹まで降りましたね--ぴっくりしました

>>☆様へ
電話機とコードはモジュラでつながっていますよね
それを前提で話を進めます

差込みひとつに、受け口二つのYの字分岐コネクタがドンキやヤマダで売っていますので
電話機とコードを外し、電話機の受け口にコネクタを差込みます
受け口2つのうち片方に今までの電話線をつなぎます
片方にパソコンからの電話線を差込みます----これで大丈夫のはずですよ
ヤスダでもこのコネクタくらいなら売っているかも----500円くらいだと思いますよ
152k:2002/03/23(土) 17:17 ID:I9nHbIXs
>137.138
おとなしいんだ。
わりとまじめな学校でした。
138さんのおっしゃるとおり
スポーツが強いです。
ソフトボールはインターハイ1位ばかりでした。
ちなみに私も体育会でした。
153:2002/03/23(土) 19:05 ID:oEKD4v26
>くりむぞんさん、AATWさん
すいません、用語が全然わからなくて、調べたんですが、やっぱりわかりません(本当すいません…)
明日行くのでもっとちゃんと見てきます。
とりあえず、この間見た感じでは、電話機は壁から外れそうになかった、
モジュラーコードは見える所にはなかった、壁には差し込み口もなかった、という感じで…
すいません、さっきの書き込みと進歩していませんね…情けない。
せっかくADSLで快適に♪って思っていたのに。仕組みも知らずバカです。
154aatw:2002/03/23(土) 20:35 ID:OLLmITCg
>☆様
電話線が壁から外れなくても、電話機から小さなツマミを持つと抜けるようにはなっていませんか?
それとも昔のダイヤル式の電話ですか?
またはNTT純正のプッシュホン(数字キー以外何もないシンプルで受話器を横に置くタイプ)ですか?
そうでないなら必ず電話線は電話機の横や下側にあるジャックから外れるはずですよ
電話機のメーカーや型番が電話機本体に表記されているので参考までに教えて下さい…対応方法がわかるかもしれませんので……
155aatw:2002/03/23(土) 21:00 ID:OLLmITCg
http://isweb15.infoseek.co.jp/photo/aatw/jack.jpg
ついでにふたまたジャックの写真、小さいので拡大したら
ちょっとボケましたけど、購入の参考に--

他の方にも電話線が壁から外れない場合の対処方法の参考になれば幸いです
15623区名無しさん:2002/03/23(土) 21:57 ID:uFElF7r.
>>154,155 ☆様
「インターフォンみたい」ということは、埋め込み型ではないん
ですね。では簡単、電話機は壁にくっついてて離れないと思いま
すが、じゃあどうやって工事したのでしょう。壁の向こう側から
ねじ止めするなんて不可能です。
電話機を上(垂直方向)にぐっと持ち上げてください。簡単に
壁からはずれます。そしたら、なかに154さんがいってるような
モジュラーがあるでしょう。155さんがいってるような二股は、
通常壁側に差し込みますが、べつに電話機に差し込んでもOK
ですので、これで2分岐できます。
うーん、でも2分岐させた線を引っ張り出すと電話機が元の
位置に納まらなくなるなあ。。。。。
15723区名無しさん:2002/03/23(土) 21:59 ID:67Nd0RFo
同じマンションの人に聞いてみるってのも手だな。
インターネットしてる人はいるだろし。
158:2002/03/23(土) 23:27 ID:oEKD4v26
>aatw様
すみません、細かいことが今わからないので、明日確認してご相談させてください。
どのような電話機かというと…オートロックのインターホンと一体化しているようです
(多分、なんですが。最初はオートロックの為だけかと思ったんですが、
他に普通の番号のボタンもあるし、内線、外線等のボタンも付いていて、
よく部屋を見渡すと差し込み口がないので、電話を使うとしたら
これってことなのね?…といったいきさつです)。
写真まで貼っていただいて、お手数かけて申し訳ないです。
関係ないですが、お詳しいですね。尊敬。
>156様
すみません、「埋め込み型」がわからないのですが(実家はインターホンもないので
「インターホンみたい」かも正確には断言出来ないのですが)
「壁にくっついている感じ」ということは埋め込みではない、ということでしょうか…。
明日行って、持ち上げてみます。でも、確かこの間持ち上げては外れなかったような気がします。
>157さん
そう、そうなんです。本当は同じマンションの方にお聞きしたい。
1つのフロアに6部屋、5階建てのマンションなのだから、絶対にネットしている人がいるはずなのに…。
でも誰に聞いたらいいのかわからなくて…ばったり会ってもいきなり聞ける雰囲気ではないし。
15923区名無しさん:2002/03/24(日) 00:36 ID:otrXY3Nw
いやーチャットみたいで、ほのぼのしいね
160:2002/03/24(日) 01:02 ID:cskoY27I
>159さん
すいません。
161うきっ。:2002/03/24(日) 01:08 ID:uDVJpmcY
初カキコです。
今月から烏山の住人になりました。
一人ぽっち感じていたのですが、ここを見てなんだかみんなに親近感☆
それにしても上の住人がうるさすぎる!
夜中の1時ころの洗濯機の音にはびっくり。
&このアパート安造りで他の部屋の音が丸聞こえ(泣)くすん。。

最近私はしょっちゅうnic-nic行ってます。
雑貨がむちゃかわいい。
徐々にダイヤスタンプたまってます。
またカキコします。これからもよろしくです。m(_ _)m

それにしても烏山はいい街だ〜(因みにいままではつつじヶ丘住んでました)
162ニャンコ先生(明日晴れるといいな):2002/03/24(日) 01:08 ID:so4bPO3M
>☆さん用おみくじ
電話で不動産屋さんに聞いてみると吉。
16323区名無しさん:2002/03/24(日) 01:38 ID:cskoY27I
>うきっ。さん
私のちょっと先輩ですね、よろしくお願いします。
私はつつじヶ丘と迷ったんですが烏山にしました。
やっぱりnicnicはよさそうですね〜早く行ってみたい…。
>ニャンコ先生!
管理会社に聞けとあっさり切られました。凶?
164:2002/03/24(日) 02:01 ID:cskoY27I
163は私です。
165たる:2002/03/24(日) 04:50 ID:WMgLl1.A
☆さん@144  当然ご存知だったかと・・・
うきっさん、@161 ようこそ烏山へ。私もつつじヶ丘は3ケ所移り住んでました。なつかしい!
166BETTY:2002/03/24(日) 09:27 ID:/p74.Py6
>☆さん
わかったよ!
うちの旦那(電気・設備工)に聞いてみたら
埋め込み式の電話あるって!インターホンと一体のやつだよね?
んで結果…
工事をしてくれるのはNTTみたいだよ!
でもその前に大家さんによく聞いてみてね!!
あんまり役にはたってないなぁ(^^;)
早く解決するといいね♪

>たるさん
ネコちゃんどうしました?
まだ見つかりません?
気にはしてるんだけど今のところ見かけません!
167:2002/03/24(日) 14:44 ID:cskoY27I
>埋め込み式の電話あるって!インターホンと一体のやつだよね?
そうです、一緒のやつです!

今日行って、自分なりに観察したんですが、やはり壁からは外れません。
よ〜く見ると、電話機の下面に「TEL1」「TEL2」って書いてあって、
「何か」をさせそうなところがありました。これを使うのかなぁ。
電話機のメーカー・型番探したのですが、文字らしきものは
「Taiko SHA-102」というのくらいでしたが、これでしょうか…?
やはり管理会社に電話してみるべきですね。
16823区名無しさん:2002/03/24(日) 14:53 ID:icsrjOaQ
>☆さん
このページにSHA−102へのモデムの接続方法がでてましたよ。
でも、ADSLにできるかは管理会社に聞いたほうがいいと思います。

http://www.lionsfamily.co.jp/mame/mame06_4.html
169AATW:2002/03/24(日) 16:00 ID:xr7UosYU
大興電機はビルや集合住宅用の電話の専門会社ですね
6線で入ってきて電話機内部で2線の分岐をしているようです

上記URL説明のようにTEL2のほうに適当な長さの両端モジュラコードの一端を差込み
両受け口のアダプタを用意して中継し、パソコンからの電話線をつなげばいいようです
ここにふたまたコネクタを付ければコードレスホンもつなげそうです

大興電機のホームページでは特にこの製品の情報はありませんでした
用心のためにもう一回線ひいたほうがいいかもしれませんね
空室で電話回線をひいていなくても事前に設定した電話回線がひいてあって
緊急通報するようになっている感じです

ノーリンギングサービスというようですがこれがあると、ADSLはできませんね

東京ガスの「マイツーホー」というのも新型は併用できるようですが
旧型は電波が回りこみ速度低下やトラブルの原因となりますので
外すか新型に交換する必要があります
170:2002/03/24(日) 16:07 ID:cskoY27I
>168さん
多謝!多謝!です!とりあえず、ワイヤレスじゃない方法でも出来るんですね。
焦って買わないで本当によかったです!早速明日聞いてみたいと思います。
こんな事まで聞いていただいて、本当にありがとうございました!

ちっとも関係ないんですが、マンションって雨戸無いんですね。台風来たら怖そう…。
171:2002/03/24(日) 16:14 ID:cskoY27I
>AATW様
すみません、書いている間に先を越されてしまいました。
えー…、すみません、説明、難しくてわからないんです…
もう一回線ひくと、ADSLが出来るのですか?
それともADSLは出来ない仕組みなのでしょうか。
もう一回線ひくというのは…電話はひかないんですけど、
タイプ2とかそういうやつですか??すいません、本当にわからないです。
17223区名無しさん:2002/03/24(日) 18:34 ID:tpa3ZCdI
いつのまにか赤土山が無くなって一戸建てが何棟か建っていた・・・
烏山に土が無くなってきてるなぁと
173:2002/03/24(日) 20:06 ID:cskoY27I
たびたびすみません、いろいろ見て回ったりして、結局ISDNってことになりましたです。
ADSLは出来ないんですね。残念。それでもネット人生絶たれなくて本当よかったです。
次の心配はバイトだな…。そういえばヴェローチェさん最近いらっしゃいませんね。
17423区名無しさん:2002/03/24(日) 20:17 ID:f6Mwdutk
NTTの電話回線で、なんで、ADSLできないの?烏山で。一回線ひくとは、電話番号を新規契約して増やすことでしょ。
17523区名無しさん:2002/03/24(日) 20:21 ID:0gAcSR6g
自分も最近ヴェローチェさんの行くへを案じておりました。
176:2002/03/24(日) 20:41 ID:cskoY27I
>174さん
私も知りたいです。で、電話番号はいらないんで(お金かかるし)
ISDNで2回線分って事にしました。
177ヴェローチェ:2002/03/24(日) 21:16 ID:I9JJG6wk
皆様ごぶさたしてました。
それなのに、忘れられてないどころか行方まで案じられて
なんだか嬉しいっす、どうも。
ほんとあったかい人たちだなー。

ひと目ぼれの彼女はあの日いらい見かけることはなく
なんだか面影だけがずっと心に残ってます。(ため息)

今は春休みなので、けっこうバイト入ってます、
誰が僕を見てるかわからないので(顔わかるわけないのに!)
気合いれて働くので、みなさんまたきてくださいね。
178:2002/03/24(日) 21:20 ID:cskoY27I
お久しぶりです、ヴェローチェさん(^^)
やっぱり書き込みしてくださるとうれしいです。
バイト先の一目惚れっていいですねぇ、私のいたコンビニは
ほとんどがトラックのおっちゃんばかりで…。でも一年やってると
親しいお客さんがいっぱい出来たので、辞めるの淋しかったです。
烏山でもそうなるといいな、ここの雰囲気だと楽しみですが。
17923区名無しさん:2002/03/24(日) 21:55 ID:WNKl8ZIE
>>174,176
ADSLがだめでISDNにしかならないというのは、集合住宅でその家屋まで
光できている場合にそういうことがあります。
また家屋の中にPBXがあり、部屋にきているのは「内線」になっている
場合も局と部屋までの回線がダイレクトにつながっていないのでADSLは
無理です。
おそらく☆さんは、2つめの場合になります。まあ、ちょっと高いですが
CATVで常時接続という選択肢もありますね。(烏山は電話局が目と鼻の
さきにあるので実にもったいない話ですが)

別回線ひいて、ADSLというのは、電話局と大家さんに相談ですね。
じつはごねるとPBXをパスして局回線と部屋までを直結するという
手があるにはあるのですが、交渉は難しいと思いますよ。
180はー:2002/03/24(日) 22:29 ID:F.G8aVu.
☆さんのネット接続問題にいろいろ調べてくれるここの人たち。
みんなやさしいなぁ〜(感涙)
オレはそちら方面あまり詳しくないので何にもできないけど・・・
ここ数日のやりとりを読んでいて、なんだか優しい気持ちになりましたワ。


ホントにここ2ちゃんなのか?!(笑)
18123区名無しさん:2002/03/24(日) 22:35 ID:SkYB8ElI
>>180
ここは2ちゃんじゃないですよー
ひろゆきが元締めだけど。
182devu:2002/03/25(月) 00:42 ID:uj9Y98u6
馬鹿親は、里帰り出産したかみさんと息子に会いに、週末は
高速道路すっ飛ばして留守にしておりました。
久しぶりに覗いたら、いつ通りマターリとしたスレで安心しま
した。
>☆さん
みなさんが熱心に回答されてくれて良かったですね。まだ
解決していないみたいですが、早く快適環境にできるとい
いですね。ちなみにうちは e-Access + Hi-Ho です。1.5M
ですが、ほぼフルスピードです。
常時接続なら有線ブロードネットワークはどうなんでしょ
うね。でもちょっと高いかな?
あまり役にたたなくてスマソ。
18323区名無しさん:2002/03/25(月) 00:45 ID:b1ehP0dM
安心してください。烏山は、局がちかくても、おそいので、2CHでは有名です。
184AATW:2002/03/25(月) 01:48 ID:fXLOYoAk
>183
ヘー、そうだったんですか
だから直線距離300メートル、迂回線長1.1キロで8メガが最高2.4メガしか出ないのか
それでもダイヤルアップの40キロに比べたらマシです
予算が取れたらすでに開通OKのBフレッツでFTTHにします

閑話休題
バイパスの給田寄りに動物病院がありますが
その隣が携帯電話の店だったのがつぶれてしばらく自然食パンの店でした
そして目玉商品を安く販売して客寄せする店になり
大きなチラシが入ってきました
烏山通りの北烏山郵便局斜め前のビルの2階でもおなじような
パン/タマゴの安売りで客引きする怪しい催眠商売が営業してました

烏山中学から新宿よりに向かって団地を越えたあたりにも
自然食パンの店がありますが、どうも胡散臭い
アニューあたりで買ったほうが安心ですよ
18523区名無しさん:2002/03/25(月) 02:22 ID:H/E0fMZ2
>>183
ウチは局から620メートルで伝送損失9dB、
下り 8064Kbpsでリンクアップしていますよ。
推定最大スループットも6.8Mbps出ています。

尤もADSLは回線状態の運の要素が大きいですからね。
近くてもISDNが同一カッドにあったり、ブリッジタップの数とか。
18623区名無しさん:2002/03/25(月) 04:28 ID:3qz3sM3U
うちは直線400mで、6.5M(テレホタイムは3.5M)出てますよ。
ちなみにe-Access+ASAHI。
ところで185さんの伝送損失って、どうやって調べるのですか?
187185:2002/03/25(月) 05:30 ID:H/E0fMZ2
>>186
121さんも書いていますが↓で調べることが出来ますよ。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
188にせ右近:2002/03/25(月) 09:42 ID:NxtI.mXM
ネットの環境問題等には
全く疎いのでこっそりロムっておりましたが、
皆さまの本当に優しい☆さんへのアドバイスに
人ごとながら胸を熱くしておりました。

それにしても、「たる」さんが殿方だったり、
「はー」さんがその一人称からどうやら男性らしいとか、
文字を読んでいるだけではお人柄は何となくわかっても
年齢や性別はわかりにくいものなんですね…。
まさか、AATWさんやニャンコ先生が実は女性とか、
うきっさんが男性…なんてことありですか?
18923区名無しさん:2002/03/25(月) 10:45 ID:PtEKuaJc
>>184
あー、最近ありますね。
パンor卵で客引きしてる怪しい自然食品の店・・・
近づかない方が無難ですよ!皆さん〜
190たる:2002/03/25(月) 11:08 ID:gzVS/mfM
>>BETTYさん@166
うちのあずかり猫はいまだ放浪中です。
どこで何をしているのやら・・・
>>にせ右近さん@188
実はネットおなべだったりして・・・んなことはございましぇん。
>>23区名無しさん@189
へーい!怪しい自然食品の店には近づきません。
そんなに気を使っても、日中会社でコンビニ弁当やら外食してるので・・・
わざとアブナイ物は食べませんが、必要以上に気を使うことは私の場合は無駄ですから。

さーて、昼食はなににしょうかな?
191ニャンコ先生♂:2002/03/25(月) 16:05 ID:SVhO2dvE
昨日久我山某所でお花見をしました。
肌寒い日でしたが、雨や風がなかっただけでもよかった。
10人くらいでやったんですが、持ち寄りの手作り料理と
お酒を除いては、ビールをちょっと買うだけで済みました。
清算時、530円だった。
みなさんはどこかでお花見されましたか?
192dada:2002/03/25(月) 16:08 ID:uN7brRwI
粕谷の郵便局の若い女性店員、至上最大に感じ悪いです。
193186:2002/03/25(月) 21:18 ID:3qz3sM3U
>>187
そのページは開設以来ほぼ毎日アクセスしているのですが、
いつもログインボタンを押したところでエラーになるので、
まだ正常稼働していないのだと思っていました。
う〜む。何が悪いのだろう?
19423区名無しさん:2002/03/25(月) 22:18 ID:bW2XK8Dg
>192
なんでまたそんなに?
女性店員→女性局員?

たしかに愛想はないが、それほど不愉快な感じはしませんがね。
19523区名無しさん:2002/03/25(月) 22:21 ID:Cr6hjJNw
♪ ふれあいショッピングタウンちとせからすやま ♪
19623区名無しさん:2002/03/25(月) 22:22 ID:CtiV1VV2
>193
IEのプライバシーレベルを低にしないとログインできませんでしたよ。
ログインできたはいいけれど、電話番号を入力しても検索されませんでした。
光ケーブルが中間にうんぬんと書いてあったので仕方ないかなと。
19723区名無しさん:2002/03/25(月) 23:13 ID:I78wsEcA
先日、求人広告にキャン☆ドゥ(100円ショップ)オープンとありました。
ダイソーとまたちがったグッズ楽しみです。
ついつい買っちゃうのよね〜
4/5 オープン
198うきっ。:2002/03/25(月) 23:19 ID:irUfALuA
ぷは〜。お風呂入りました。
ちなみに「にせ右近さん」私は女ですよん・・・多分(笑)。

私、烏山名物のアンケートに捕まってみたいんですが、
どんな顔してたら捕まえてくれるのでしょうか??
だれか教えて下さいませませ。
199186:2002/03/25(月) 23:45 ID:3qz3sM3U
>>196
thx!
ちゃんと説明書いてありますね。
860m、22dbでした。
けっこう迂回してるのね。

>>197
おー、キャンドゥは楽しみ。
大きい店舗だといいな。
20023区名無しさん:2002/03/26(火) 00:00 ID:7I7LwPgo
>>197
キャンドゥどこにできるんですか?是非いってみたいですぅ。
201197:2002/03/26(火) 00:36 ID:rnOz0ABw
>>199,200
南烏山6−4−8 とありますが、あの辺りではあまり大きい店舗は
期待できないかもね。
202devu:2002/03/26(火) 00:57 ID:jNP46BTU
>>198 うきっ。さん
うちのかみさんがよく捕まるアンケートは、若い主婦対象の
化粧品や洗剤などの家庭用品ですね。
アンケート対象製品によってターゲット年齢層が違いますの
で、一概には言えませんが、ラフな格好(会社勤めより専業
主婦系)の方が良いと思われます。
男が対象の場合もあります。日曜日なんかに「ビール」「ひ
げ剃り」など。
良く勧誘している場所は、西友の前の通りとUFJ銀行の周
辺です。
謝礼は拘束時間によっても異なりますが、500円から10
00円といったところ。現金と図書券の場合あり。
203aatw:2002/03/26(火) 01:55 ID:DtDmltT6
>>can do新規開店
6-4-8だと六番街ですから、例のトンカツさくらの跡ですかね

西武新宿駅の中にあるそうですが
それよりも99円や95円ショップのほうが来て欲しいなぁ
ドンキの89円コーナーは種類が少ないから----

ちなみに私はオジサンです--って書きこみ内容見てれば分かるわな--

新入学/新出社の方が烏山に来る前にこのスレ300になるかもね
そのままの名前でその9をそろそろ用意する?
20423区名無しさん:2002/03/26(火) 02:25 ID:4m3XOqAY
>>203
名前はそのままでも良いとして、新スレ作るのは
ここが280レス以上埋まってからでも十分だと思います。
205たる:2002/03/26(火) 07:39 ID:brH0t3WM
うきっ。さん@198
devuさん@202のカキコのようにこの2ケ所と新星堂近くのポストの周辺です。
南側ではシミズヤから富士銀付近が狙い目!
やはり女性向きが多いようですが、私もときどき捕獲されてよろこんでます。
100円ショップの新たな進出は大歓迎!
206(・_・):2002/03/26(火) 08:34 ID:95fk5WTY
初カキコです。
千歳烏山に住みはじめて2年がすぎました。
この町で泣いたり笑ったり、いろんな思いをして過ごしてきました。
来月にアパート更新です。
まだまだココでガンバります(笑)
千歳烏山に住むみなさん、これからもヨロシク☆
207BETTY:2002/03/26(火) 08:47 ID:5wOtQSDI
>206
こちらこそよろしくね♪

>うきっさん
あたしはよくシミズヤとよしかわの所で引っかかるなぁ…
しかも時間がないときに限って!(w
義父母が待ってるのよぉぉぉぉ!って思いながら¥500の図書券に
ほくそえむ毎日・・・(w

>たるさん
そっか〜
ねこちゃんまだみつからないんですね…
よしかわに行ったときにはちゅういしてみまふ。

うちの方(粕谷方面)にも¥100shop欲しいなぁ〜
八軒通りあたりに・・・
208devu:2002/03/26(火) 12:50 ID:aen1D/zc
>>206 (・_・)さん
いらっしゃいませ!
このスレは煽りとかもほとんど無いので安心して
カキコしてください。
みんな泣いたり笑ったりだと思うから大丈夫さ。
209鳥烏:2002/03/26(火) 14:05 ID:AM2Am9XM
初カキコです。
今まで見ているだけの学生だったのですが、
これからよろしくお願いします!

そういえばさっき再放送ですが「絶品!地球まるかじり」で
広味坊のことやってましたね!
21023区名無しさん:2002/03/26(火) 14:23 ID:tJCTMLZ6
スワローチェーン(クリーニング)の980円/3点って
どこかでやってますか?スワローは見かけるのですが、
980円/3点を見かけません。タイミングが悪いのかな?

冠婚葬祭重なって、大量に出さなければならないので探してます。
ご存知の方いらっしゃたら教えください。
211たる:2002/03/26(火) 16:48 ID:brH0t3WM
鳥烏さん@209、(・_・)さん@206、ようこそ!
最近、コテハンの方が増えてきてうれしいですね〜
結局、花見はTVと車窓から眺めただけで終わった春だった。
おーい!うちのねこどこでうかれてるんじゃ〜
212:2002/03/26(火) 19:27 ID:6nTB8QM6
こんばんはー。今実家に帰ってきました。昨日は烏山に初めて泊まりました!
あんまり時間がなかったのでいろいろ見て回れなかったんですが、烏山いいですね!
これからしばらくは飽きることがなさそうです。楽しみで仕方ない(^^)
しかし、今さらわかったんですが、私のマンション、オウムのマンションとめちゃめちゃ近いです。
監視している人たちがいるので逆に安心なんですけどね。
一日いなかっただけでいっぱいスレッド伸びてますねー、早くあっちでも出来るといいのですが。
¥100ショップ大きいですね、早速大量購入してしまいました、助かったー。
キャンドゥも早く出来てくれるといいな。でも場所がわからない…(トンカツさくらもわからないので…)
買い物できるところがいっぱいあっていいですね、でも、まだどこが安いかわからなくて損していそう。
新聞を取っていないから折り込みチラシがないんですよね。
あと、烏山って本当に烏多いんですね!烏だけじゃなく鳥全般が。
いやーもう、とにかく好きになってしまいました(笑)早く戻りたいです。
nicnicも行ったし、ヴェローチェも覗いてしまいました。
ところではーさんが男の方だったっていうのは意外です。ネットは思い込みしちゃいますね。
213BETTY:2002/03/26(火) 20:06 ID:uJTVdwUI
>210さん
板違いだしちょっと遠いけど確か祖師谷大蔵の駅の近所の
スワローは3点980円やってたような…
あてにならなくてごめんなさない!
明日実家に行く用があるんで確かめてみまふ!

>鳥烏さん
こちらこそよろしくね〜♪
学生かぁ〜 いいなぁ…(遠い目・泣)

今日は栄じに行ってきましたぁ〜♪
チャーシュー麺うまかったぁ!!!
また美味しい店があったら教えてくださいね!
214恭一:2002/03/26(火) 20:35 ID:GSRqXuUY
結婚して烏山 (給田、しかも中央高速側・・・) に引っ越して5年立ちました、
そして子供が出来て6月に烏山を離れる事になりました・・・
色々有難う、ヒッコリーとニックニックとダイヤスタンプと本屋とモスと陽炎座と・・・
後数カ月、烏山ライフを楽しみます!!

ところで半端に残ったダイヤスタンプってどうすれば良いんだろう?
ちょっと欲を出してヤフオクにでも、と思ってとりあえず検索したけど何も引っ掛かりません
でした、って当たり前か・・・ 赤い奴だけでも台紙に貼っても2500円分はあるんだよー。 素直に使うか・・・
215AATW:2002/03/26(火) 20:55 ID:NcwaAV62
引越し端数のスタンプ台紙のことなら、事務局にいって相談して下さい
私ならばバス共通カードに換えます
このバス券なら都内全域と埼玉/神奈川の一部でも使えますよ
台紙5枚分で3000円のバス券になります

あとはショッピングバッグに引き換えて烏山の文字を懐かしんで下さい

区民センターの近くのダイヤスタンプ事務局3階にいってみてください
216AATW:2002/03/26(火) 20:55 ID:cbQSfX.c
引越し端数のスタンプ台紙のことなら、事務局にいって相談して下さい
私ならばバス共通カードに換えます
このバス券なら都内全域と埼玉/神奈川の一部でも使えますよ
台紙5枚分で3000円のバス券になります

あとはショッピングバッグに引き換えて烏山の文字を懐かしんで下さい

区民センターの近くのダイヤスタンプ事務局3階にいってみてください
217:2002/03/26(火) 21:25 ID:6nTB8QM6
そうだ、真・青銅さん、まだいらっしゃいますか?
新生堂も行きましたが、特に募集などはしていなかったようですよ?
21823区名無しさん:2002/03/26(火) 21:29 ID:6idWNWWM
>199さん
うちは620m 12dbでした。甲州街道をはさんで目の前に見えるのに・・
セキュリティだけではなく、クッキーも低レベルにしないとログインできなかったです。
yahooBBで、推定最大スループット 6.6Mbpsは目の前だからと自慢してたのに。(涙
219はー:2002/03/26(火) 23:00 ID:1Fq6STeI
あれ?私のこと女性だと思ってた方多いんですね。
それで合ってたのに・・・
いや、ウソです。正直に言って男です。

言葉遣いが女っぽかったのかな?
丁寧に書いてたら自然とそうなったみたい。
でも丁寧なつもりでも、慣れないことすると
ボロはでてしまうものですね。
“オレ”って書いちゃあなぁ・・・(笑)

新聞は取った方がいいですよ。
新聞そのものより広告がかなり貴重かも。
読み応えあって楽しいですよ。

>>181さん
なるほど、そうだったんですか。知らなかったです。。。
ご指摘ありがとうございました〜。
220yuuki:2002/03/26(火) 23:04 ID:rTl29z1.
どうも今晩は
以前烏山倶楽部前で友人が絡まれたと発言したものです。
今日ガチンコを見ていたら絡んできた奴にそっくりな奴が居たそうです、
ガチンコって烏山倶楽部で収録していたみたいですね。
221うきっ:2002/03/26(火) 23:42 ID:b2YBQGWU
Devuさん、たるさん、BETTYさん ありがとうございますう。。
らふな格好でぶらついてみよっと(^−^)v
声をかけてくる人は女の人かなあ?
男の人だとなんぱと間違えそう・・・
なんだかワクワクしてきた。

AATWさん、ダイヤスタンプ5冊でバスカード3000円に交換できるんですか!!
すごーい。むっちゃお得じゃないですかぁ〜。
がんばってタメよっとp(^O^)q
22223区名無しさん:2002/03/27(水) 03:25 ID:K8cG2MPo
>>220
ライフの横のバス停から入ったところにある、
銭湯の脇の公園で撮影してるの見たことあります。
(たしか、山口・・・かな?太ってる奴です)
あのへん、たまにTVの撮影やってますよね。
KinkiKidsとか藤原達也も目撃しました。
22323区名無しさん:2002/03/27(水) 03:27 ID:yLoOHcMQ
             
          
                 烏山ってB
224222:2002/03/27(水) 03:43 ID:K8cG2MPo
すいません、
不用意にageたせいで春厨を呼び込んでしまいました。
sageときます・・・
22523区名無しさん:2002/03/27(水) 03:53 ID:ULTF9HP6
>>222
> KinkiKidsとか藤原達也も目撃しました。

えーっ! いつごろですか?
有名になってからですか?
また来てー!

>>221
ダイヤスタンプはカードにしておけば台紙に貼る手間が省けて楽ですよ。

いま、ダイヤスタンプラリーなんてのもやってますね。
http://www.elmall.or.jp/stamp-rari.htm
22623区名無しさん:2002/03/27(水) 04:00 ID:ULTF9HP6
>>224
ここは2ちゃんねるじゃないからsageも使えないのよん。
春ららら〜。
22723区名無しさん:2002/03/27(水) 04:48 ID:sDiZGGEw
新部落探訪で烏山がBとでてたが本当?
228たる:2002/03/27(水) 08:04 ID:iGGJCm66
>>227
ぜんぜん意味がわからない・・・
新部落探訪ってなんでしょうか?
烏山がBってなんでしょうか?
雰囲気からするとTV番組の何かの評価っぽいけど、町の評価は住んで見なければわからないし、
へたにそんなのでいい評価を受けるとわけのわからん輩がくるから・・・
いいじゃないですか、バルカン半島で。爆発しなけりゃ。 と勝手に開き直ってみる。
229devu:2002/03/27(水) 09:30 ID:Pv4sjYHk
>>221 うきっ。さん
アンケートで声をかけてくるのはほぼ100%女性です。
それもオバサンです。
若いイケメンはいません。あしからず・・・。

>>223 >>227
春休みですなぁ。
230にせ右近:2002/03/27(水) 11:18 ID:08csQeZ2
25歳の夏まで小学生に間違われた経験のある当方
(それはそれでかなり問題ですが…)
先日、アンケートのおば様に年齢を聞かれてから、
残念そうに断られてしまいました。何歳を探しているのか尋ねたら
「40代の人」との返答………。
っきしょーーー。覚えてろよぉぉぉ。
心の中で絶叫したのであります。

話は変わりますが以前AATWさんがご自分のHPの
URLを公開されていたと思うのですが、
リンクから飛べませんでした。
今ごろ何なんですが、もしよろしければ
もう一度教えて下さいー。
231前スレ237:2002/03/27(水) 11:51 ID:f8SiY32I
>>たる さん
今は春真っ盛りですから、「放置」しておきましょう(藁
232たる:2002/03/27(水) 12:29 ID:iGGJCm66
>>231
らじゃー!そんな内容なのね〜 知らなかった。
ついでにアンケネタで、昼飯時はお誘いがない。
おばさんたちも一斉に食事をしている模様。
まじで捕獲されたければ、昼食時ははずしたほうがいいですよ。
あと午前中の方が当然年齢制限に余裕があり、午後になればなるほどターゲットが狭くなってきます。
23323区名無しさん:2002/03/27(水) 13:34 ID:efKmDURo
>>228
2ちゃんねるの人権問題の板では、オウムが住んだことのある所は全部部落扱いだよ。
厨の考えることはバカかとアホかと・・・
234栄じファン:2002/03/27(水) 14:56 ID:YFPprzS6
>>213
以前、栄じのチャーシュー麺がおいしいとレス入れたものです。
気に入ってもらえてよかったです。
烏山の飲食店には、結構くわしいつもり(自称ですけど(藁 )なので、
またお役に立てる情報があったらカキコします。
235AATW:2002/03/27(水) 15:44 ID:rrfXv0jU
どうも--AATWです
趣味で作ったホームページがいろいろありますんで、どれかなぁ?
プロバイダが合併してfreewebはinfoseekになって古いURLでは行けません
旧freeweb時代のホームページは
http://isweb15.infoseek.co.jp/photo/aatw/index.htm
http://isweb18.infoseek.co.jp/school/exeditor/main.htm
に変わっています
また年代が限定されますが
http://webmania.jp/~otokotachi/index.html
http://blue.ribbon.to/~aatw/index.html
というものも作っています
試しに御覧になってみてください

★キャンドゥーはやはりトンカツやの跡になりそうですが
本格的な工事は昨日見たところでは始まっていませんでした

仙川寄りの和民のところの角、鉄板で囲っていた角地がコイン駐車場になりました
雑草がぼうぼうで花粉とばしまくりだったのでスッキリしました
23623区名無しさん:2002/03/27(水) 16:11 ID:efKmDURo
>>235
HP拝見しました。世田谷区内の牧場懐かしいです。
明治乳業は私が小学校入る前まで牛がいたのを見た記憶があります。
あと日女体の正門前にも乳牛を何頭か飼われているお宅がありました。
赤堤通りの牧場跡には石碑が立ってますね。
237にせ右近:2002/03/27(水) 18:53 ID:gK7D.jv2
>AATWさんー。
ありがとうございました。懐かしい地図でした。
駅前のパチンコ屋さんに祖父を迎えに
行ったりしていた記憶が鮮明に…。
それにしても、AATWさんて
一体ナニモノ……?凄すぎます。
23823区名無しさん:2002/03/27(水) 21:07 ID:CmLorCrM
>>236
赤堤通りのジョナサンにむかし牧場跡の石碑があったけど、
そのジョナサンもなくなって、今はマンションになってるそうです。
マンションの敷地に石碑は残ってるんでしょうか?
この前見に行こうと思ったんだけど、どのマンションかわからなくて
結局探せなかったんです。
ご存じだったら教えてください。

ちょっとスレ違いの話題っぽくてスマソ。
239piyo:2002/03/27(水) 22:31 ID:NuGKk3m6
おひさしぶりです。
>>225
エルモールカードですよね。
私も作ってはみたんですけど、
あの明細書みたいなのがたまっちゃうのがイヤで…。
スタンプを貼る作業もちょっと捨てがたかったりして。
結局カードはお財布の中に鎮座したままです。
240AATW:2002/03/28(木) 00:28 ID:/rkYfFBA
父がICカードを持ち、私がスタンプをペタペタ貼っています
カードには三種類あるのでこんがらかります
1--単純にスタンプの在庫管理のみのもの
2--クレジットカードと併用したもの
3--金額を先に入れて減算するプリペイドタイプ(スイカがこの方式に近いです)
導入の参考までに----

昨年、スタンプでパスネットと交換できると事務局が公表したのですが
独自パスネットを狙う事務局にとってカスタムカードはおいしくなかったようで
市販パスネットカードそのものの導入も延期(見送りか中止かご破算かは不明)になりました

買物のついでにスタンプもらうときに、店員でなく、親父や経営者の奥さんらしい人がいたら
一声、パスネット交換、早く実現してよと声をかけてみてください
商店主による定例会議を毎月開いているので声が多ければ動きが現れる筈です

引っ越してきた街、烏山、ここに興味を持っていろいろ古いものを捨てずに残していただけ
第二の故郷となった今は、ジモティに負けない烏山ファンです

越してきた当時はまだン丁目という表示はなくて
烏山町1234というような住居表示でした
ホームページの水路ページの地図に町名当時の地図をスキャンしたものがありますから
参考にしてみてください
24123区名無しさん:2002/03/28(木) 01:16 ID:dn8GmM.g
今月の頭から給田に住んでるけど、
ちょっと前まで町の散策などしてられないくらい忙しくて
まだどこに何があるのかサパーリわからん。
若者向けの服屋とかってないんですかね。
ジーンズメイト以外で。
とりあえず三鷹楽器があるのは嬉しいです。
24223区名無しさん:2002/03/28(木) 02:20 ID:nSrpAOUA
>>241
烏山はメンズはなかなかないですよね・・・ジーンズメイトだけかも。
あとは、仙川の方がユニクロとかあるし、服を買う分には便利ですね〜。
給田からだと20号を下れば仙川まではすぐですよ。
243提案があります:2002/03/28(木) 02:27 ID:JdjVQdWU
はじめての書き込みです。

さっそくですが、みなさんで烏山ミシュランを作りませんか?

以前、烏山の某個人病院で2月間(毎日通院しました)受けた治療が
誤診で、結果処置が遅れ、開腹手術となりました。
ちなみに未婚女性です。

人づてに聞いたところでは、患者さんの話を聞いてくれないことで
有名なお医者さんらしいのですが、
それを早く知っていれば、手術までいくほど放置されなかったと思います。

まずは基本的な医療面からはじめてみたいのですが、
どう思いますか?
烏山に来たばかりの方にも役立つと思います。

ご意見をよろしくおねがいします。
24423区名無しさん:2002/03/28(木) 03:34 ID:nSrpAOUA
>>243 烏山5年目です。個人的なお勧め病院は・・・
耳鼻科ならいつも混んでますが若山耳鼻科。高橋耳鼻科はダメ。乱暴だし人の話を聞かない。
皮膚科は烏山皮膚科。先生がやたら説明好きなので安心できます(ちょっと話が長いのがたまにキズかも)
歯医者は石川デンタルクリニックかな。(先生が無駄に低姿勢でウザイかも)

てな感じです。
245:2002/03/28(木) 05:33 ID:av/Tm.y6
仙川まで自転車で行けますか?ユニクロとか…定期と反対なので。
千歳船橋とか、頑張れば行けるのでしょうか。
24623区名無しさん:2002/03/28(木) 05:37 ID:TKtynp5k
烏山には改良住宅などはありますか?
24723区名無しさん:2002/03/28(木) 05:45 ID:u2Oh9M9c
新宿〜烏山と新宿〜仙川間は定期が同じ値段なんで、新宿〜仙川で定期を買った
方がお得ですよ。
24823区名無しさん:2002/03/28(木) 06:00 ID:nSrpAOUA
>>245
まぁ、住んでる場所にもよりますが
仙川・千歳船橋なら自転車で充分行けますよ〜
>>247さんの方法良いですね!俺もそうしようっと
249:2002/03/28(木) 06:41 ID:av/Tm.y6
>247さん
私は通う所が桜上水か下高井戸なんですが、今調べてみたら通学定期で
6ヶ月だと¥1000位の差でした。微妙…仙川って行ったこと無いんですよ、
使える所なら仙川まで買ってもいいなぁ。
>248さん
南烏山6丁目なんですが、甲州街道を地道に行くのが無難ですかね…。
250BETTY:2002/03/28(木) 09:00 ID:TFsnZsFA
>栄じファンさん
うん!栄じおいしかったっす!
なんかライフの帰りに何気なく寄りそうな自分が怖い…(w
ちなみに栄じのはす向かいくらいにあるビルの2Fのかずさや(?)
てお好み焼きはど〜ですか?

>☆さん
仙川はね、西友・京王ストア・丸正・クィーンズ伊勢丹なんかもあるし
100円ショップも結構あるよ!
自転車で十分行けるけど1000円違いなら定期でもよいのでは?
千歳船橋ならライフのところからバスもでてるし、自転車でもいけるよ!
(環八越えるのがちょっと大変?)
251ピヨ:2002/03/28(木) 09:39 ID:OZhCQwSM
はじめまして・・・・。
烏山に住んで4年になります〜。
眼科を探しているのですが、どこかお勧めはありますか?

私は小児科・内科は塩島医院へ行ってます。
おじいさん先生だけど、しっかりした先生ですよ〜。
何分待ちかを受付の人が教えてくれるので、診察券だけ入れてまた、
後で来ればいいので、助かります。
かねみつクリニック(?)も有名ですよね。
でも、いつも混んでいるとか・・・・。
252:2002/03/28(木) 12:30 ID:av/Tm.y6
>BETTYさん
ご親切にどうもありがとうございます!仙川も結構栄えているのですね。
確かに「6ヶ月で」それしか違わないなら、買っちゃおうかな?!
関係ないんですがそちらは西友が多いですね、ダイエーとかイトーヨーカ堂とかは少ない。
今住んでいる所とは逆で、そういう所からして勝手が違って、それぞれのお店の
得意分野(?安い物)を把握するのが難しいです。
253ian:2002/03/28(木) 13:03 ID:W.57LVIM
はじめまして烏山に住んで1年ほどのianです
掲示板を覗いていて、そろそろ参加したくなってきました(笑

烏山ミシュランいいですね、医療面は、はやり基本ですから
いつなにがあるかわからないし・・・・
過去ログみても色々のっていますが
ここで一つまとめても良いかもですね

今後ともみなさま宜しくお願いします
254たる:2002/03/28(木) 13:46 ID:XBhS6zZs
ミシュランをつくるのに反対はありません。
ただ基本方針を決めるのが先決だと思います。
たとえば、それはどこかにHPを作るのかそれとも単にこの中でまとめるのか・・・
せっかく、みなさまにいろいろな情報を提供いただくのですから有効利用できる形をきめてはいかがですか?
カキコ内容もいくつか、項目を設定して(病院名、診療科目、住所・・・・雑感)、カキコ願うとまとめる方もラクかと思いますよ。
255栄じファン:2002/03/28(木) 14:54 ID:HXLNsWGE
>BETTYさん
かずさやは一回しか行ったことがありません。
アットホームな感じだったとは思うんですが、
一回しか行ってないということは、味は普通だったのかな。
まずいという思いでもないので、
あまり印象がなかったということでしょうか。
たいした情報じゃなくてすんません。

>☆さん
小田急線方面の商店街だったら
千歳船橋よりも祖師谷大蔵の方がおすすめですよ。
行き方は、八軒通りをまっすぐ行って、
榎の交差点を突っ切って一方通行のほうに入り、
塚戸小学校を過ぎると塚戸十字路っていう信号にでるから、
そこを右の進入禁止(一方通行出口)の方に行くとあとはまっすぐです。
ちなみに塚戸十字路を右に曲がってちょっと先の左手に
木梨サイクルがあります。
256:2002/03/28(木) 16:12 ID:av/Tm.y6
>栄じファンさん
教えて下さってありがとうございます!今まで18年間小田急沿線に住んでいながら
そちらの駅では降りることが全くなかったので、どこが賑わっているか閑静か
全然知りません。祖師ヶ谷大蔵もバスなど使わず行けるのですね。意外です。
25723区名無しさん:2002/03/28(木) 16:15 ID:rTbrR7EU
烏山で縮毛矯正をしたいのですが、オススメありますか?
商店街「こな吉」の近くで1万円〜と言うのをみたのですが、
行ったことある方いますか?
今行ってるパーマ屋では、2万位だと言われました。
できれば安い方が助かります…。仙川あたりでも結構です。
まだ3ヶ月の新参モノですが、宜しくお願いします。
25823区名無しさん:2002/03/28(木) 17:17 ID:b10v/vaM
>>257
ここ↓に縮毛矯正の発明者?がやっている美容室と、
最近できたばかり?の美容室の矯正キャンペーンの紹介が載ってましたよ。

http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/
25923区名無しさん:2002/03/28(木) 22:18 ID:WKt3puzo
明日1年ぶりに里帰りです。
給田に住んでいましたが烏山と仙川の真ん中くらいで
とても住みやすかった…。
変わっているところあるかな?楽しみです。
26023区名無しさん:2002/03/28(木) 22:51 ID:nSrpAOUA
交番の向かいにあった自転車屋のビルが出来てきましたね〜
結構きれいで、自転車屋にはもったいないかも?
261243:2002/03/28(木) 23:39 ID:cMLxxmUE
ミシュラン提案をした者です
早速のレスみなさんありがとうございます。

わたしも項目についてはかなり検討が必要だと考えています。
特定の人に対する攻撃にはしたくないので。

とりあえずはこの板で意見を集めたいと思っています。

項目については、
病院名は、伏せ字で(例 S田病院)
評価は、あくまで実体験にもとづくもののみ。(、、、、と聞いたなどは不可)
どういう点で良い、悪いのかを説明する

御意見ください。
4月1日からみなさんの星募集します。
26223区名無しさん:2002/03/29(金) 00:08 ID:nbw7uxKI
口コミ病院ミシュランという
地域別、診療科別のHPが既にあるのですが
そんな感じなのだったら、あちらに書いた方が
烏山以外の人も参考になりそうな気がするのですが。
263262:2002/03/29(金) 00:12 ID:nbw7uxKI
書き忘れましたが、口コミ病院ミシュランです。
http://hisahisa.net/kuchikomi/
26423区名無しさん:2002/03/29(金) 02:40 ID:l3NIqxNo
>>263
趣旨はわかりますが、対象地域が広すぎて使いづらいです・・・
せめて市区町村レベルまで分かれてるといいのになぁ。
26523区名無しさん:2002/03/29(金) 05:35 ID:vRcGRIbw
>>261
伏せ字は2ちゃんねるではないんだから絶対禁止です。責任を持って実名で書きましょう。
266某コテハン:2002/03/29(金) 09:11 ID:Rb0bEAZU
265>伏せ字は2ちゃんねるではないんだから絶対禁止です。責任を持って実名で書きましょう。
あなたが強制することではないと思うんですけど。みなさんの合議によるべきではないでしょうか?
ましてや、ご自分は23区名無しさんで書き込んでおいて。
26723区名無しさん:2002/03/29(金) 16:54 ID:i652EaZ2
今まで通りに普通に病院に行った感想を書き込んでればいいような。
まとめて誰かがHPを作ってくれるのなら話は別だが。
268:2002/03/29(金) 17:28 ID:2AWL.Dh.
話を逸らせてしまって申し訳ないのですが、写真の現像が安いところってありますか?
26923区名無しさん:2002/03/29(金) 17:34 ID:O/VobRWI
■また帝京が…

女子中学生にわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁田園調布署は5日までに、
強制わいせつと脅迫などの疑いで、
川崎市多摩区宿河原4−21−15、帝京大老人保健センター=同市宮前区野川=の介護福祉士、
朝倉大輔容疑者(31)を逮捕した。

朝倉容疑者は「仕事で老人ばかり相手にしているので、若い刺激がほしかった」などと容疑を認めているという。
同署は余罪があるとみて追及している。
帝京大は「職場における働きぶりからは全く想像外で驚いている。
事実が確定次第、厳正に対処する」とコメントしている。(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4380600


帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
270AATW:2002/03/29(金) 18:40 ID:i4CvsOnI
写真の現像は店によって色々価格が違いますが
プリント+現像込み込みで700円程度が一番安いです
0円と看板のある委託サービス店に出します
ちなみに出来あがりは翌日か翌々日になるようです

また現像料はだいたい400〜600円の間でバラバラです
撮影枚数が少ない場合には、プリント単価の安い店がいいでしょう
1枚19円のところだと現像料500円として20枚以下ならその店
20枚以上なら0円看板に出した方が安いです

ダイヤスタンプだしたり、ハウスカードでポイント貯めさせるところなどいろいろです

現像が早いところは五軒近くありますが質がバラバラです
色を重視するなら同じネガをそれぞれの店で同じコマを焼き増しして比べて下さい
各店舗でかなり発色が違っているのがわかりますよ--参考までに----
27123区名無しさん:2002/03/29(金) 18:56 ID:UlDD3g/g
六番街のCAN DOに什器の搬入していたよ。
隣も華緑飯店の後も、早く次のテナント決まるといいね。
272ミシュラン提案者:2002/03/29(金) 19:12 ID:wWvahL42
>263さん
たしかに似たようなサイトはたくさんあると思うのですが、
烏山近辺をこまかく網羅したミシュランがあると便利だと思いませんか?
とりあえず医療面から提案しましたが、他の分野でも。

たとえば1つの施設を評価するにしても、その人の立場によって違いますよね。
子供連れの人が利用しやすいとか、会社帰りでも開いているとか。
地域を限定した方が、自分にあう施設を探しやすいと思うのですが、
どうでしょう、、。

>265
ミシュランを作ることと伏せ字にすることは矛盾しているかもしれない
ですが、本名を名乗らず自由に書き込みするためには、病院の名前だけ
実名というのはフェアじゃないような気がします。推測できる程度に
伏せ字にする、というのでもダメでしょうか?

>267
うーん、みなさんこういう風に思いますか?私はひとつまとまったもの
があった方が便利だと思ったんですが、、。必要ないかな、、、。

とりあえず、私がひな形・お題を出しますので、気の向いた方は投稿
してみてください。数が集まったら集計して発表します。それを見て、
改善すべき点を教えてください。
273烏山ミシュラン準備号:2002/03/29(金) 19:23 ID:wWvahL42
vol.000
「烏山の歯医者!!!」

通院したことのある歯医者に星をつけてください。
星5つで文句なし。
星0個で「二度と行くか!!」
簡単なプロフィール(生活サイクルが分かるように)、
簡単な通院理由(虫歯、ヤニ取りなど)、
コメントを添えてください。
仮締切りは4月5日です。
274訂正:2002/03/29(金) 19:26 ID:wWvahL42
↑星5つで「大変満足」です
失礼しました、、
275BETTY:2002/03/29(金) 19:32 ID:cb1/WY7w
>栄じファンさん
かずさやは普通ですか〜
前は万世に行ってたんですが無くなってから
自分で作ってました(^^;)
んじゃ今度行ってレポしますね!
ありがとうございました☆
27623区名無しさん:2002/03/29(金) 23:34 ID:dOLv2qRA
初めてお邪魔します。
烏山に住んで、数えてみたら25年になります…。
長く住んでいても、ダイヤスタンプほどひふみ券を集められた事がないのですが
活用されている方はいらっしゃいます?(^^;

>ミシュラン
医者もそうですけど、長く住んでる割に一度行く所にしか通っていないので
不満がなければ医者ジプシーになることはないのですよね。
評価を出せなくてすみません。

今は子供の頃からお世話になっていた、S谷病院の先生がお年を召されたので
もしもの時は何所に行こうと心配なのですが。
277真・青銅:2002/03/30(土) 01:02 ID:UDSh2DIw
>>☆さん
返事がメチャメチャ遅くてごめんなさい!!
え!?SHINSEIDO募集してない??
私の方でも調べておきますので、しばしお待ちを!!
278AATW:2002/03/30(土) 01:34 ID:/aoi2VVg
内科のお医者さんで言えば、渋*先生は80とうに超えてますが
昔は、急な発熱などのときには「往診」してくれました
いまでも軽自動車で往診しているらしいですよ

このごろはすぐ救急車よぶけれど、本当に救急車が必要な人は別にいるはず
かかりつけ、で「往診」してくれる医者をミシュランで知ることが出来れば
ジモティもニューカマーも安心出来ます
ジモティだって医者にはそう掛からないから情報不足ってことがあります
私は北烏山なので*中医院(ピーコックの北側)にバスで行きます
女医さんでていねいです
279:2002/03/30(土) 01:40 ID:NYYVwrME
>AATW様
まだご覧になってますでしょうか…ちょっと前に、私の部屋の電話やネットについて
色々教えていただきましたよね。それで、ISDNにすればいいんですね、って結論に
至ったつもりだったのですが、兄に話した所、「壁から電話機が離れないんだったら
ISDNも出来ないんじゃないの?」と言われてしまったんですが、…そうなんでしょうか?
>真・青銅さん
張り紙などは無かったようですが、尋ねてみたら面接くらいはしてくれるのかもしれないですね。
でも、大人の方ばっかりの印象で、学生は入りづらそうだったような感じがしました…。
280夢の島:夢の島
夢の島
281あえて、sage:2002/03/30(土) 02:11 ID:FUd7Nfr2
春ですねぇ。
インターネット覚えたてですか?
きっと嬉しくてしょうがないんだろうね。

とにかく覚えた単語を使ってみたくて、
一生懸命文章考えてレスしてる姿を想像すると
ついつい、笑みがこぼれてしまいます。

うちの息子がひらがなを覚えたての頃もそうでしたよ。(w
じゃ、がんばってね〜
282:2002/03/30(土) 02:18 ID:NYYVwrME
>281さん
私のこと貶していらっしゃるんですよね?多分。
嬉しくて仕方ないとかじゃなく、わからないから困っているんです。
覚えたてじゃなく覚えていないし理解出来ないですから。

私もあなたが上のレス考えている所を想像すると笑みがこぼれますね。
28323区名無しさん:2002/03/30(土) 02:24 ID:VvDkJFRw
>282
281は違う事を言っていると思われ…☆さんの事ではなく。
284:2002/03/30(土) 02:31 ID:NYYVwrME
すいません、あまりに私がバカだからだと思いました。

私、書きすぎですよね。しばらく控えようかと思います。
285夢の島:夢の島
夢の島
286夢の島:夢の島
夢の島
28723区名無しさん:2002/03/30(土) 04:44 ID:ECEd0ACs
>>285
そんなに興味をお持ちなら博多に帰って千代とか馬出あたりで
直接同じ質問をして回ったらいかがですか?
あんまり東京の人間を甘く見てはいけませんよ。
IP晒されて通報される前にここから去られることをお勧めします。
288博多っ子三太夫:2002/03/30(土) 04:50 ID:5sbbuKRM
>>287
通報って逮捕されるって事ですかね?怖いですね。
あ〜怖っ。恐ろしかと〜。やっぱり東京は怖かとね!
28923区名無しさん:2002/03/30(土) 04:59 ID:v1sCufc6
伏せ字ってのは三流週刊誌が捏造記事を訴えられないように責任を回避する目的です。
まったくその病院が分からないようにするのが目的なら伏せ字でもいいですが、
何となく分かるのでは伏せ字の意味が無いですし、無責任です。
ここのスレの人は無責任らしいからもう来ません。
290AATW:2002/03/30(土) 05:20 ID:qA18bTXU
>>>>☆様
インターホンと電話が一体化している機械が壁に設置されているわけですが----

これにはメーカーの機能に、異常時に電話回線を使って指定したところに異常を報告するようになっているとあります
つまりあらかじめ電話回線が一本つながっていて、その回線は入居者が勝手に使うものではないわけです

入居者はそこに回線を足すわけで、その取り回し用に電話機の下側に
ジャックがついているとホームページでは説明してありました
この回線は入居者の任意選択なので、NTTにアナログで加入しようとISDNで加入しようと自由なはずです
長い線をつなげばもう1台電話を好きな場所に置けるわけです
アナログはパソコン通信と電話が同時使用できませんがISDNはできます
また、壁についているからISDNは無理というわけではないと思います
マンションの管理会社に電話回線について問い合わせるほうが早いでしょう
291281:2002/03/30(土) 05:27 ID:FUd7Nfr2
すいません、自分のレスは☆さんにじゃないですよ!
春厨の>>28の宛てですよ〜

まぁ、>>280は春休みのおかげで、学校でいじめられることもなく、
開放感でいっぱいなのでしょう。
普段の鬱憤を晴らすためにいろんなスレ見て回って、
「アレフのいる烏山をターゲットにしてやれ」と思いついたと。
幼稚園児並みの短絡思考ですね〜。




春休みが終わったら新しいクラスでまた虐められるんだろうな。
憐れだね。>>280よ。
292大変!大変!:2002/03/30(土) 07:07 ID:XpZ3eJMc
新入生歓迎する前にスレが終わっちゃうよう!
じゃあ、「☆目指せ最短スレ 千歳烏山 その10☆」でどう?
29323区名無しさん:2002/03/30(土) 09:06 ID:wLwE8sZM
>>291
むきになってレスするあんたもあんただよ。
春房には無視する事だよ、もっと考えてレスしてやんなよ。
294ぁゃιぃ:2002/03/30(土) 10:12 ID:5tIpHfD6
荒れTELな。ぉうおうぉう(ゲラコ
29523区名無しさん:2002/03/30(土) 10:38 ID:kXl.03rE
2CHにリンクされてるから、2CHと違うといっても難しいよ。
無視することだね。
29623区名無しさん:2002/03/30(土) 15:41 ID:S7GrB2NM
春厨の季節ですな。

>>292
今がその8なのに、どうして次がその10になるんですか?(w
297たる:2002/03/30(土) 18:46 ID:owmnzlUw
本日は西友前で肉まん・あんまんのアンケ。
500円図書券GET!
昼頃、20代の女性がいないとおばさんが嘆いていました。
あー春なのね〜。嵐やは無視されることほど寂しいことは無いかと。
放置・・・
次のスレタイトルは・・・
298九曜の星:2002/03/30(土) 22:01 ID:.4iquXx2
299フィラー:2002/03/30(土) 22:15 ID:NyW5Ui5c
新スレできたんですね。
ということで消化レスです。
30023区名無しさん:2002/03/30(土) 22:16 ID:iCoHsdIo
んじゃ300