■■ 三軒茶屋スレッド[12] ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
12丁目の名無しさん
1月持たなかったPart11!!
どんどん続く三茶スレ!
過去ログは >>2 関連linkは >>3
22丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 10:16 ID:SmlL5wm6
32丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 10:17 ID:SmlL5wm6
関連スレ
[世田谷区スレッドリンク集]
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷区の放置自転車政策にもの申す](まちBBS)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1002208660
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://freebbs.fargaia.com/res.cgi?id=setagayazoku&key=000022
[三軒茶屋・三宿](2ch_グルメ板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/l50
[激!世田谷ちゃんねる。]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
42丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 10:18 ID:SmlL5wm6
1個抜けた
意外な穴場!三軒茶屋キャバクラ情報
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1003771764
52丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 10:23 ID:SmlL5wm6
まだあった
東急世田谷線沿線集まれ!!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=983246487
東急田園都市線:二子玉川〜渋谷&営団地下鉄半蔵門線:渋谷〜水天宮前
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995191652
623区名無しさん:2002/03/12(火) 10:46 ID:jNkCWnB2
>>1 お疲れさまでございます。

この勢い、どこまでいくのでしょうか。
それはさておき、三茶近辺の桜の見所、なんていうのもいかがですか。
まぁ、有名どころは当然として、プチなお桜もあったらいろいろと教えて
くださいな。
72丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 11:01 ID:SmlL5wm6
>>6
こんにちは!
前スレが新スレ立つ前に使い切られていてビクーリしました。
300とった人は新スレ立てて、誘導してほしかったと、小一時間(以下略 w

桜ですか・・・・ どっかあったっけ?
823区名無しさん:2002/03/12(火) 11:15 ID:VGDO9QsA
今朝、三茶駅に向かう途中の民家で桜が咲いていた。
場所は下馬2-9あたり(警察官の下馬寮の向かえ)
なぜだかわからんが、ちょっとうれしかった。。。
923区名無しさん:2002/03/12(火) 11:26 ID:DiBKLPCk
桜情報、いいですね。
三軒茶屋に限らず、ちゃりんこ圏内だったら全然OKだとおもふ。
1023区名無しさん:2002/03/12(火) 11:31 ID:/kpW8sJM
前スレへのコメントだけど...

折れに言わせれば、三茶は「自転車で傍若無人に歩道を走り、ベルを鳴らして歩
行者を蹴散らし、違法駐輪で駅周辺住民に迷惑をかける」田舎者の町なのよね。
実際、自分ちの前の歩道が自転車(バイク、原付を含む)で一杯なのを見ると、
気が滅入るよ。乗り捨ても多いしね。しょっちゅう蹴飛ばしたくなる。
自転車置き場が少ないのが悪いという意見もあるようだけど、環七近辺から歩い
ても、たかだか15分程度。バスや世田谷線だってある。買い物ならともかく、通
勤時に駅まで自転車を使いたいというのは、単なる我侭としか思えない。
どうしても自転車を使いたいなら、会社まで自転車で逝けばいいのにと思うのは
折れだけか?
112丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 11:36 ID:SmlL5wm6
>>10
まあ自転車は三茶に限った話じゃあないし、
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1002208660
のスレが(・∀・)イイ!のではと、誘導して見る罠 。
1223区名無しさん:2002/03/12(火) 11:41 ID:DiBKLPCk
荒れて欲しいとしか、思えない発言なんだけど・・・・。
桜と何の関係が?>>10

>>前スレへのコメントだけど...

↑この一文は余計です。でも、大人な私は許してあげます。

個人的な意見を書くなら
駅前にもっと自転車置き場があれば解決する問題だったりするし。
駅前の自転車放置なんて、東京中どこでもそうじゃん。と思ったり。
132丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 11:46 ID:SmlL5wm6
>>12
>三茶は「自転車で傍若無人に歩道を走り、ベルを鳴らして歩
>行者を蹴散らし、違法駐輪で駅周辺住民に迷惑をかける」田舎者の町なのよね。

きっと三茶が嫌いなんでしょう(w
1410:2002/03/12(火) 11:46 ID:/kpW8sJM
これだけじゃアレなんで...

>>288(前スレ)
焼き鳥は「チキンジョージ」がお勧め。部位も揃ってるし、焼加減も絶妙。特に
レバーとつくねは旨い。場所はなかみち通りの奥、スタミナ道場の2階。
最近、その近くに別の焼き鳥屋が出来たみたいだけど、こっちは未体験。レポー
ト求む。
152丁目の名無しさん:2002/03/12(火) 11:53 ID:SmlL5wm6
>>14 10さん
>>13は、一応ジョークのつもりなんで、気に障ったら御免!
チキンジョージ、1回しか逝ったことないけど確かに(゚Д゚)ウマーかった。
1623区名無しさん:2002/03/12(火) 12:03 ID:8Z/C3U2k
前スレ>>296
キャロットタワー地下駐輪場が9時からなのは、入口なんかにでっかく表示されてる。
それを見もしないで「せっかく、ルールを守って、駐輪場に停めようと思っていたのに・・・」
は、いかがなものかと。アナタのような人のおかげで、迷惑してる人もいるのですよ。

チャリンコ整理j爺は態度がでかい、っというか、チャリ乗ってるやつの態度が
でかいともいう。これ常識。道のまん中や、人の往来の激しいとこに無理矢理
止めようとして注意されて、逆ギレ。マジカコワルイ
17過去ログを読みましょう:2002/03/12(火) 12:11 ID:SmlL5wm6
自転車論争はPart8の250あたりでもあったよ。 といってみる。
186:2002/03/12(火) 12:58 ID:jNkCWnB2
大きな桜イベントと言えば、三茶からはちょいと外れるかも知れませんが、
三宿・自衛隊内のお祭りがありますね。今年もやるのでしょうか。そんな
こと言ったら、目黒川までになっちゃいますね(笑)。近場では下馬図書
館隣の公園でのお祭りがあったかと。
1910:2002/03/12(火) 13:18 ID:/kpW8sJM
>12
前スレへのコメントは違反なのかな? もしそうなら謝るけど。

前スレ末尾(昨夜なんだよね)の書き込みが少々気になったんで、こっちに書か
せてもらった次第。荒らし目的ではなく、駅前住民からの真剣なコメントとして
受け取ってもらえるとありがたい。 マジで迷惑してるから。

ともあれ、この件については、これ以上進展させる気は無いんで、不快に感じた
向きにはご容赦願いたい。折れも、どっちかというとグルメ系のやり取りの方が
好みなんで。
2023区名無しさん:2002/03/12(火) 13:20 ID:8Z/C3U2k
論争は過去ログでおきてるんじゃない。
現在おきてるんだ!!!
           といってみるテスト
2110:2002/03/12(火) 13:20 ID:/kpW8sJM
訂正。
前スレ末尾と書いたが、別に >300 への文句では無いので、念のため。
一連のやり取りに対して、ね。
2211 & 9:2002/03/12(火) 14:00 ID:DiBKLPCk
>>10さんごめん!!!思い切り勘違いでした。

>>9  でチャリンコでいける範囲で云々と書いた直後に
>>10 で「前スレへのコメントだけど」.ってな表記があったので

てっきり「前レス」へのコメントかと勘違いしてしまいました。
「前スレ」へのコメントだったのね。大変失礼しました。
11も、それを受けてのコメントです。いや、ほんとお詫びの言葉もないです・・・・。
逝ってお詫びしまてきます。。。すみませんでした。
2323区名無しさん:2002/03/12(火) 14:07 ID:Vz22usBc
スーパーマルフジ近くの銭湯の前あたりに
車で魚とか売りに来てるの知ってます?
とても気になるんですが、寄れずにいます・・・
買ったことある方います?安いのかなあ。
2423区名無しさん:2002/03/12(火) 14:16 ID:VGDO9QsA
ちょっと前、三茶駅に向かう途中に放置してある自転車に
小便をひっかけている犬がいた。
場所は太子堂1-13あたりか(水道局の向かえ)
なぜだかわからんが、ちょっとうれしかった。。。
2523区名無しさん:2002/03/12(火) 14:22 ID:JZomLVOU
再開した波里(ハリー)を喰ってきました。
私的には非常にうまかったです。
わりと味が薄い等の意見が多い様ですが、
確かに最近の流行りからするとそう感じられるのも分る気がしますが、
ああいう味のラーメンもあっていいんじゃないかと思いました。
まぁ値段は確かに高めだけど素材を厳選したり、あの立地条件だと
仕方無しかな。
2610:2002/03/12(火) 15:29 ID:/kpW8sJM
>22
了解。 こっちも紛らわしい書き方で申し訳ない。

せっかくなんで、桜の方も少し。
月並みな駒沢公園(酔っ払い多し)、世田谷公園、ちょっと遠いが梅ヶ丘の
羽根木公園(梅で有名だが桜も良い)もチャリなら充分に圏内。
お手軽なのは烏山川&北沢川緑道。品種によっちゃぁ、そろそろ咲いてる。
日曜日あたり、天気が良ければ、緑道を歩いて梅ヶ丘まで逝くのも健康的。
2723区名無しさん:2002/03/12(火) 15:40 ID:Ar141J.Q
先週三茶デビュー!
太子堂辺りを歩いています。
パブリックシアターで何か観たいな。
2823区名無しさん:2002/03/12(火) 16:01 ID:bEAEM8y2
チト遠いが用賀の砧公園はかなりイイと思われ。
上野や井の頭に見劣りしないぞ。
人口密度もそれほど高くないから穴場感満載かも。
2923区名無しさん:2002/03/12(火) 17:55 ID:v4qk3DL6
来来来て何時までやってるの?
定休日とかあるのかなぁ?
>近くの人or常連さん
3023区名無しさん:2002/03/12(火) 17:56 ID:v4qk3DL6
来来来て何時までやってるの?
定休日とかあるのかなぁ?
>近くの人or常連さん
3123区名無しさん:2002/03/12(火) 17:57 ID:v4qk3DL6
来来来て何時までやってる?
定休日とかあるのかなぁ?
>近くの人or常連さん
3223区名無しさん:2002/03/12(火) 17:55 ID:v4qk3DL6
来来来て何時までやってるの?
定休日とかあるのかなぁ?
>近くの人or常連さん
3323区名無しさん:2002/03/12(火) 17:56 ID:v4qk3DL6
来来来て何時までやってるの?
定休日とかあるのかなぁ?
>近くの人or常連さん
3423区名無しさん:2002/03/12(火) 17:57 ID:v4qk3DL6
来来来て何時までやってる?
定休日とかあるのかなぁ?
>近くの人or常連さん
3523区名無しさん:2002/03/12(火) 17:58 ID:v4qk3DL6
>30 〜>34
多重激しくスマソ。。。

逝ってきます。。。。
3623区名無しさん:2002/03/12(火) 19:03 ID:8CY873OI
来来来情報です

11:30〜14:30 17:30〜23:00 

5,14,15,25日休み

だそ〜です、どっかのラーメンHPに載ってた情報なので
変わってたら御免。
3735:2002/03/12(火) 19:16 ID:v4qk3DL6
>36
アリガト。逝く前に行ってみます。

波里は大根のレモン漬けもウマイよ、とか言ってみるテスト。
3823区名無しさん:2002/03/13(水) 02:41 ID:oshA9g0w
 あまりいい話し聞かないけどチャカティカ行ってきた。
そんな混んでた訳じゃないのに太ったオーナーらしき人物に追い出されるように
帰ってきたよ。食べ物は美味しいのにあやつのせいで損してる気がする・・・
もったいないなぁー。
従業員のおねーさんが申し訳なさそうにしてたのが救いだったよ。
3923区名無しさん:2002/03/13(水) 10:06 ID:ImCxk99A
おでんの「学園」の近くに2〜3件の店がありますが、いかがなものでしょうか?
情報をお願いします。
4023区名無しさん:2002/03/13(水) 10:55 ID:S23/KquY
手軽なプチ花見は、やっぱり烏山川&北沢川緑道かな。
仕事のあとビールとおつまみ買ってから、ブラブラと夜桜見るの好き。
ちょっと寒いんだけどねー。でも、なんかイイよ。
41「行ってきましたよ。万豚記。」:2002/03/13(水) 11:25 ID:dyS3uvKM
噂の万豚記に行ってきました。
ちなみに初体験でした。

店に入った瞬間に八角の香りがぷ〜んと…いい感じ。
店内のざわつきも何やら賑やかでいい。
豚足の煮込みと青菜の炒めものとライスと紹興酒ボトルを注文する。
豚足、うまっ!
とろりとした煮汁を飯にかけて喰ったらさらに、うまっ!
青菜はやや塩がきついけど紹興酒飲みながらなので、うまっ!
これだけ喰って飲んで2千円台は、安っ!
全体的に台湾の屋台飯っぽい感じで、うまっ…でした。

と、満足して帰ってきました。
このスレでは酷評されているけどなぜ?
結局好みと言う事なのかな?

また、今度は、餃子食べに行こうっと!
4223区名無しさん:2002/03/13(水) 11:31 ID:9zE5ryg.
好み以前の問題だ、と言ってる人もいるね。
4323区名無しさん:2002/03/13(水) 12:05 ID:JOXrRCzo
>>40
もう花見の季節ですな〜
折れも北沢川緑道で毎年やってます。
つまみが無くなるとピザーラ呼びつけてる。
4423区名無しさん:2002/03/13(水) 12:37 ID:l1JGU0Qc
>40-41
好みはあるかもしれないけど
あそこだけはまた別格でまずい。
期待して行ったからその分、期待はずれだったって
いうのもあるのかもしれないけど。
4544:2002/03/13(水) 12:37 ID:l1JGU0Qc
上のコメントは
>>41-42さんにでした。
失礼いたしました。
4623区名無しさん:2002/03/13(水) 13:19 ID:B7itkFtg
>40-42・44
私が見かけた万豚記。
開店してすぐの頃に行った時に、隣の方がタンメンを頼んで、
出てきたそれを一口ふた口食べて首をかしげていました。
そして店員に「これ味がしないんだけど?」と訪ねると
「じゃあすぐに作り直します」といって対応はしていました。
しかし再度出てきたタンメンを一口だけ食べたそのお客さんは、
あきらめ顔で「お勘定!」といって帰っていかれました。
対応はちゃんとしているみたいですが味の方は(特に薄味系の麺類)
どうしようもないみたいです。
ちなみに私は黒胡麻坦々麺しか食べません、あれはまぁ個人的に
すきなので。
4723区名無しさん:2002/03/13(水) 14:04 ID:WMAKDMq.
>46
私もタンメン食べたけど、味はちゃんとついてたなぁ・・・。
調理した人によって味が変わるのか?(それはそれでマズイけど)。
いい意味でも悪い意味でも、万豚記は中国の食堂そのままという気が
します。味が整ってないところや店内がうるさいところ、
雑然としているところなど。中国なんてそれ以下だったけど。
いずれにせよ、人によって評価が別れるところみたいですね。
ちなみに好きか嫌いかで言ったら好きにあてはまります。
4823区名無しさん:2002/03/13(水) 15:29 ID:J6ieJSoI
いろんな店があるから三茶は面白いのだし、
いろんな見方があるからまちBBSも面白いのだとおもう。
ただ一つの結論なんていらない。
答えはそれぞれの舌の先にあればいいこと。
とかなんとかエラソでスマソ。
4923区名無しさん:2002/03/13(水) 15:32 ID:oTVeQNhQ
三茶スレて、上がり度からいったらおそらく一番だね。
5023区名無しさん:2002/03/13(水) 15:36 ID:wBbxggWQ
ほんとダネ!それだけ、みんなアツイっうことなん?
5110:2002/03/13(水) 16:33 ID:OFUF4nXY
そうそう、自転車関係に夢中で書き忘れてたけど(藁

先週末、前スレで話題になったビストロガタンに逝ってきたよ。2人でいろいろ食
べて、シャルドネを1本呑んだにも関わらずお値段は8000円程度。実に安い。
今回は呑まなかったけど、モエシャンのシャンパン、ボトルで3800円というのは激
安。これじゃぁ儲けが出ないんじゃないかと心配になるくらい。
尚、料理のお勧めは生ハムを巻いた牡蛎のソテー。そろそろ牡蛎のシーズンも終わ
りなんで、早めに逝くべし。
5223区名無しさん:2002/03/13(水) 21:04 ID:ufBmc.Xk
バイク乗りの人に質問!

三茶というか、渋谷からニコタマの範囲でバイクを扱う量販店みたいなのない?
どうも個人経営の小さいお店ばっかで、パーツひとつ探すにも問い合わせしてから
注文みたいな感じで気軽に買い物ができません。

DIY用品とか揃えてるところが知りたいんですが。
5323区名無しさん:2002/03/14(木) 00:17 ID:0hzqCCHw
万豚記の豚足。
俺もうまいと思ったよ。
そうか、あのタレはごはんにかけるといいのか。
うまそ。
5423区名無しさん:2002/03/14(木) 12:07 ID:3FVARPhI
最近、テレビの写りがわるいなぁって
思っていたら、こんなことになってました。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news002.htm
みなさんはだいじょぶですか?
うちにはお詫びのチラシもはいってませんでした。
あとで電話してみようと思っています。
5523区名無しさん:2002/03/14(木) 13:05 ID:0lcLwh1.
>>54 そうなんですか。オイラのところはトーキューCATVなんですが、やはり
ゴーストが入ります。それも4chに。そしてついに8chにも入りはじめた。先月、
いかがなものかと、メンテナンスを申し入れたところ、中継基地にも入っている
そうな。でもその時は、六本木のことは言ってなかった。トーキューはまた違う
原因があるのかな。これって録画する人にはもの凄いストレスが溜まりますよね。
5623区名無しさん:2002/03/14(木) 15:22 ID:9UekZQ6E
>>54-55
フジテレビとかで、明らかに他のチャンネルの画像が混ざってる事とか
しょっちゅうあるんですけど、それってこれが原因なんでしょうか。
だとしたら早急な対応が望まれますねぇ
5723区名無しさん:2002/03/14(木) 22:37 ID:.d0eDEco
>>52
246に「コミネ」があるよ、
Route20に「城南」と「コミネ」
58駅前に駐輪場を・・・:2002/03/14(木) 23:11 ID:/g2AJFaY
>>16
前スレ>>296
キャロットタワー地下駐輪場が9時からなのは、入口なんかにでっかく表示されてる。
それを見もしないで「せっかく、ルールを守って、駐輪場に停めようと思っていたのに・・・」
は、いかがなものかと。アナタのような人のおかげで、迷惑してる人もいるのですよ。

・・・確かにその通り!
   申し訳ございませんでした・・・m(__)m。
でもさあ、キャロットタワーって、公共機関(世田谷区)とかが、関わっているハコでしょ。
そして、あの立地でしょ。
だったら、あそこに、駐輪場がないというのは、おかしい。
欠陥だな。公衆トイレがあります。公衆電話があります。ベンチがあります。
きれいな噴水(水場)があります。美しいモニュメントがあります。
そして・・・駐輪場もあります・・・では?
5923区名無しさん:2002/03/14(木) 23:22 ID:QOEGZh4o
欽こん館もこのあたりだっけ?
ちなみに「はしのえみ」も住人だったらしいけど、今もかなあ?
60駅前に駐輪場を・・・:2002/03/14(木) 23:22 ID:/g2AJFaY
続き・・・
駐輪場を作って下さい。
チャリ利用者の願いです。
例えば、キャロットタワーの世田谷通りの歩道のところ。
いま、使ってないでしょ。
駐輪させないように、柵と鎖で囲ってるでしょ。
まあ、チャリが停められないから、いいけど、
歩行者もそこが使えないから、結果的には同じですよね。
だったら、きちんとした駐輪場に整備すればいいのでは。
歩道に対して垂直にチャリを置くとスペースを取るので、斜めに置くように
すればいいと思う。(マンションとかにあるスロット?を設置して)
有料にするのも、いいかも。無断でしようしたら、なんらかのペナルティがあるのは
当然でしょう。
6123区名無しさん:2002/03/15(金) 00:06 ID:MGc7FZnI
>>59 なべやかんの500円ライブをやるところ?それなら大和銀行向かい側の
ナンとか証券が入っているビルの上。で、誰かそのステージ見た人いる?
6223区名無しさん:2002/03/15(金) 01:52 ID:yWQdKW4I
>54
そうだったんだ。うちも4chと6chが写りが悪いです
特に6ch!見てると気分が悪くなる時もあるぐらい。
うちの近所にちょっと高めの建物ができたんでそのせいかと思ってました
でも違ったのねっ 
教えてくれてアリガトン
因みにうちにもお詫びのチラシは入ってませんよ〜
6323区名無しさん:2002/03/15(金) 09:29 ID:7/WgCH3M
>58・60さん
駅は東急のものなのに「公共機関(世田谷区)とかが関わっているハコ」として
キャロットタワーを非難するのは筋違いだし、それこそ欠陥意見ではないですか。

駅を利用するために駐輪場が欲しいなら、東急に意見すべきではないでしょうか。
世田谷線やバスを使ってなんとか三軒茶屋駅まで通ってる者から言わせれば、
あなたの意見は、勝手で視野が狭く自分の都合しか考えていない内容に映ります。
アナタのような人のおかげで、迷惑してる人もいるのですよ。

というか、ここに「駐輪場を作って下さい」って書いてもねえ。
読んでる人は何にも出来ないですよ、たぶん。
6423区名無しさん:2002/03/15(金) 09:39 ID:/fyw5OPI
>>63
>というか、ここに「駐輪場を作って下さい」って書いてもねえ。
>読んでる人は何にも出来ないですよ、たぶん。

激しくワラタ&同意。
こんな所に書いてもどうにもならないのにね。
なったためしもない。
セコセコとカキコするぐらいなら区か都に投書でもした方がまだまし。
でもそれがわからないのがドキュソ。
6554:2002/03/15(金) 10:24 ID:1nteVm2E
>55-56さん
>>62さん

電話してみました。
ずっと話中でやっと繋がったんだけど
「太子堂はうちの問題ではありません」って
いわれちゃったよ!ほんとにそうなのかなぁ〜。
太子堂っていっても広いし、一体問題があるのは世田谷の
どのあたりなんだろう。
TVも昨年の夏にコジマで買い換えたばかりのものなのに。
55さんのケーブルテレビの基地局はどこにあるんだろう。
そこに届く電波がもしかしたら妨害されてるかもですね。
6654:2002/03/15(金) 10:27 ID:1nteVm2E
あ、そうそう前にここで話題になった
チャイナハウス、3月いっぱいで閉店するそうです。
わたしも結構好きだったのに残念。
今ラーメンと餃子290円でやってます。
小さい個人商店がどんどん無くなっていくのは
寂しいですね。

それと、池田屋の前のマンションの1階は
居酒屋さんができるみたいですね。
アルバイト募集の張り紙がしてありました。
6723区名無しさん:2002/03/15(金) 10:49 ID:pjvPh8hM
わっわわ〜、新スレたっているのぜんぜん知らなかった。
ここまで読むの大変だったよ〜ん。
徒歩20分くらいなら、歩こうぜ。自転車なんていらないよ。
6867:2002/03/15(金) 10:52 ID:pjvPh8hM
連続でごめんね。ちなにみ俺は自転車乗るよ。家から職場まで自転車で30分
交通費は浮くし、体脂肪落ちるし、体力つくし、さいこ〜!
6910:2002/03/15(金) 12:20 ID:gvkjri02
>67=68
禿同。
そう、駅までじゃぁなく、職場まで乗ってってくれれば、なんの問題も無いのよね。
折れも職場まで40分くらいだけど、仕事に支障が無い時は、自転車使うよ。
7023区名無しさん:2002/03/15(金) 14:58 ID:wYOhYJ66
チャイナハウス閉店!!?すげえショックだ。藤原さん、20年頑張ったのに。
しばらく通わなくって悪かった!これから通いまくるから続けてくれ!
アナタのつくるチャーハンは最高なのだ!農場ラーメンは永遠なのだ!
7123区名無しさん:2002/03/15(金) 15:04 ID:/fyw5OPI
スーツの膝が抜けるし、尻が薄くなるので、通勤では自転車に乗りません。
これ常識。
7223区名無しさん:2002/03/15(金) 15:06 ID:/fyw5OPI
三茶って歩道をフラフラ走っているやつ多すぎ。
歩行者で混んでてもお構いなし。
危ないから車道を走れ!
7323区名無しさん:2002/03/15(金) 16:04 ID:pAXFgjLk
>70
女の子にもうれしいお店だったのに。
ちっちゃいラーメンとチャーハンのセット(確かCセット)
があったから、そればっかり頼んでた。
7423区名無しさん:2002/03/15(金) 16:16 ID:ZEkbDoEE
すみません。
「チャイナハウス」ってどこにあるのですか?
閉店前に行ってみたいので教えて下さい。
お願いします。
7570:2002/03/15(金) 16:38 ID:d3GCd4ow
>>74
太子堂商店街。茶沢通りから入って富士見湯の手前左側。行ったら
2ちゃんの三茶住人の多くが悲鳴をあげていると伝えるべし!ああ、
激しく哀しい!
7623区名無しさん:2002/03/15(金) 16:48 ID:b4Kvsu3c
おさかな天国、CD発売(笑)
7723区名無しさん:2002/03/15(金) 16:50 ID:iIQcWiiw
>71
おれ職場で着替えるよ。スーツで自転車に乗る発想じたい浮かばない。
スーツの膝が抜けるし、尻が薄くなるって、何かびんぼ〜くさ
(ごめんね、本当にそう思ったから)
7874:2002/03/15(金) 16:55 ID:XLa0knfI
>>75
ありがとうございます。
了解!早速行ってきます。
7923区名無しさん:2002/03/15(金) 16:57 ID:5Vy/dDqA
>>71
>スーツの膝が抜けるし、尻が薄くなるので、通勤では自転車に乗りません。
>これ常識。

って事は駅に行くのも通勤時は自転車乗らないってコトだよね。
8023区名無しさん:2002/03/15(金) 17:01 ID:4f6Ft7Ls
>>77
>スーツの膝が抜けるし、尻が薄くなるって、何かびんぼ〜くさ

だから乗らないんだろ?
つか膝が抜けたて折り目のないスーツを平気で着ているお前が貧乏くさーっ。

ま、着替えまで持って自転車通勤してるのもキモい。
ひょっとして、ロッカーにスーツ置きっ放しで毎日同じ?
それともリュックに入れて行ったシワクチャのを着てるの?
汗かいてそのまま仕事するの?

なんか酸っぱい臭いがしそうなやつだな
(ごめんね、本当にそうに違いないと確信をもったから)
8123区名無しさん:2002/03/15(金) 17:04 ID:4f6Ft7Ls
>>79
普通そうじゃないか?
スーツでママチャリに乗っているの見るとカコワルイシ・・・
雨の日に傘さして乗っているのも変。

つか漏れは駅まで歩いて5分ぐらいだから。
それが15分でも乗らないけどね。
8223区名無しさん:2002/03/15(金) 17:10 ID:/xY.IHS6
>>80
うちの会社(渋谷区)にはシャワールームがあります。
自転車通勤だけでなくジョギング通勤の方もいらっしゃいますよ。
ロッカーにスーツは3着位入れてあります。
もちろん下着は毎日もって帰りますが、コインランドリーを使う人もいます。
朝、一汗かいてから仕事をするのって気持ちいいですよ。
三軒茶屋から渋谷って坂が多くて大変ですけどね。。
8323区名無しさん:2002/03/15(金) 17:11 ID:/fyw5OPI
>>79
スーツ着る仕事で、着替えまで持っていって30分も自転車に乗るなよ。
ああいうのはカジュアルな服装での通勤が許される職業で、レーサ−からカジュアルに
着替えるならまだしも。
8482:2002/03/15(金) 17:12 ID:/xY.IHS6
ところで、仕事中にこうやって書き込んでいる人って結構多そうだね。
さて、仕事しょうっと。
8523区名無しさん:2002/03/15(金) 17:13 ID:4f6Ft7Ls
>>82
ロッカーに3着・・・
アイロンが掛かってないのが(w
つか臭いそう。
8623区名無しさん:2002/03/15(金) 17:13 ID:/fyw5OPI
>>84
ネタを振ったが、バレそうなので尻尾を巻いちゃった(プ
8723区名無しさん:2002/03/15(金) 17:15 ID:vXMdoWuA
>75
>2ちゃんの三茶住人の多くが悲鳴をあげていると伝えるべし!

漏れもいってみたいけど「2ちゃんの」これは言えん(w
8823区名無しさん:2002/03/15(金) 17:17 ID:/fyw5OPI
>>82
つか三茶−渋谷でそんなに大変な坂があるか??
少なくとも246で。
ママチャリはどうかしらんが、変速機付のMTBとかなら全然楽だが。
8923区名無しさん:2002/03/15(金) 17:18 ID:/xY.IHS6
>>86
痛い所をつかれました。やばっ!
>>85
もちろんクリーニングやさんが会社まで来ますよ。
9023区名無しさん:2002/03/15(金) 17:20 ID:vXMdoWuA
>88
ストの時、歩いていったけど
246の大橋から神泉まで結構辛かったよ。
自転車ならもっと辛そう。
9123区名無しさん:2002/03/15(金) 17:20 ID:/xY.IHS6
>>88
住んでいる場所と、会社の場所を書くとわかってもらえる様な気がするけど…
やめておきます。
あと、もう若くないからね。
やれやれ。
9223区名無しさん:2002/03/15(金) 17:23 ID:/xY.IHS6
やばい。
もう本当に仕事に戻ります。
失礼。
>>90
大阪上のあたりですね。
確かにあの辺りつらいです。
特に遅れそうで急いでいる時!
9369=10:2002/03/15(金) 17:26 ID:gvkjri02
なんか、論点がずれてきているような(藁
まぁ折れの場合は「仕事に支障が無い時」=「スーツ着て逝かなくても良い日」
ということなんで。流石にスーツのときは、電車を使う。

>>79 & 81
おっしゃる通り。ってぇことは、違反者の多くは学生か、あるいはOL?
もっとも、たまに見かけるんだよね。スーツ姿で駅前に自転車止める奴も(恥
9490:2002/03/15(金) 17:29 ID:vhVaPBR6
>92
そうです、大阪上のあたり。
急いでいると最悪でしょうね。
ところで仕事はもう終わりの時間では?(w

>>93
カジュアルフライデーとか?
スーツ着ないんでしょうか。
うらやましい。
9593:2002/03/15(金) 17:32 ID:gvkjri02
>94
いや、スーツ着る日が週一くらい(藁
マンション住人からは奇異の目で見られてる。
9690:2002/03/15(金) 17:41 ID:vhVaPBR6
>95
そうなんですか。
ますます羨ましいですな(w
97駅前に駐輪場を・・・:2002/03/15(金) 22:08 ID:lIs58l6U
>>63さん
>>駅は東急のものなのに「公共機関(世田谷区)とかが関わっているハコ」として
 キャロットタワーを非難するのは筋違いだし、それこそ欠陥意見ではないですか。
・・・タワーって、建設する時(現在も)「我々の世田谷区」が関わっている
でしょ。

>>駅を利用するために駐輪場が欲しいなら、東急に意見すべきではないでしょうか。
・・・そうですね。でも、「東急にも」ですね。その他、商店街等、関係各所。

>>世田谷線やバスを使ってなんとか三軒茶屋駅まで通ってる者から言わせれば、
 あなたの意見は、勝手で視野が狭く自分の都合しか考えていない内容に映ります。
 アナタのような人のおかげで、迷惑してる人もいるのですよ。
・・・そのとおりですね。でも、荷物がたくさんあって、歩きでは大変な時チャリは
いいですよ。世田谷線やバスが走っていない地域の人もいるんですよ。
それから、あくまでもひとつの意見ですから、「視野が狭いとか、自分の都合しか
考えていないとか」言われると、悲しい(T_T).
98駅前に駐輪場を・・・:2002/03/15(金) 22:15 ID:lIs58l6U
>>64さん
こんな所に書いてもどうにもならないのにね。
・・・そんなことないよ。
2chって、馬鹿にしている人いるけど、けっこう見ている人いますよ。
どこで、だれが、どんなことを、するかわからない時代。
あらゆる可能性を期待してもいいじゃありませんか。

でもそれがわからないのがドキュソ。
・・・同じ穴のムジナでしたっけ?無学なもので間違っていたら、
ゴメンナサイ。
99駅前に駐輪場を・・・:2002/03/15(金) 22:19 ID:lIs58l6U
駐輪場があれば、
チャリ利用者・・・きちんと駐輪できる・・・喜ぶ。
歩行者・・・歩道に邪魔なチャリがなくなり、気持ちよく歩ける・・・喜ぶ。
両者とも、笑顔になる、これで、なんでダメなんだろう・・・。
10023区名無しさん:2002/03/15(金) 22:57 ID:/fyw5OPI
>>98
>>2chって、馬鹿にしている人いるけど、けっこう見ている人いますよ。

何もしないけどね。

>あらゆる可能性を期待してもいいじゃありませんか。

ドリームジャンボが10回連続当たるような可能性だけどね。

>同じ穴のムジナでしたっけ?

ドキュソなのは君だけなんだけどね。
10123区名無しさん:2002/03/15(金) 23:10 ID:SlqPo9EU
>両者とも、笑顔になる、これで、なんでダメなんだろう・・・。

駐輪場作る立場の人はその「両者」のどちらでも無いからじゃない。
10223区名無しさん:2002/03/15(金) 23:12 ID:SlqPo9EU
>両者とも、笑顔になる、これで、なんでダメなんだろう・・・。

駐輪場作る立場の人はその「両者」のどちらでも無いからじゃない。
10323区名無しさん:2002/03/15(金) 23:16 ID:SlqPo9EU
してた…
10423区名無しさん:2002/03/15(金) 23:20 ID:/fyw5OPI
>>99
>両者とも、笑顔になる、これで、なんでダメなんだろう・・・。

駐輪場作っても利用しないドキュソが多いから
105駅前に駐輪場を・・・:2002/03/15(金) 23:28 ID:lIs58l6U
>>100さん
返答しているということは、あなたも同じ。
106駅前に駐輪場を・・・:2002/03/15(金) 23:34 ID:lIs58l6U
>>104
駐輪場作っても利用しないドキュソが多いから
・・・そこが問題点。
キャロットタワーのような公共性が高く、立地的にも優位な場所にあれば、
利用しやすいのでは・・・。
区がキャロットに対して、優遇(税金を安くするとか)するとかして、
敷地内に駐輪場を作るとか。
10723区名無しさん:2002/03/15(金) 23:34 ID:RMsPAQPI
10823区名無しさん:2002/03/15(金) 23:36 ID:Ax9QqqcU
[世田谷区の放置自転車政策にもの申す](まちBBS)
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1002208660
10923区名無しさん:2002/03/15(金) 23:45 ID:/fyw5OPI
>>105
だから、ドキュソは君だけなんだってば・・・
11023区名無しさん:2002/03/15(金) 23:50 ID:/fyw5OPI
>>106
ただでさえ、学生・フリーター・低所得リーマンが多くて税金が少ないのに、
税金を安くするなんてナンセンス。
つか池袋みたいに鉄道業者やワンルームマンション業者の税金を高くす
るとか、自転車・原チャリの購入税を高くしたりする。
また世田谷独自で自転車・原チャリ所有の登録制&税金を課す。
11123区名無しさん:2002/03/15(金) 23:53 ID:8fyNIZPo
堅い話題に割り込んで申し訳ないのですが
「波里」に行く途中の駐車場のところに旗がかかっているピザ屋らしい
お店に入った方はいらっしゃいませんか?(UNOなんとかという名前)
なんだか変な入り口だったので気になった。
112駅前に駐輪場を・・・:2002/03/15(金) 23:54 ID:lIs58l6U
>>100=109さん
ご返答ありがとう。
113親切な人:2002/03/15(金) 23:58 ID:1fFQcZAc

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
114駅前に駐輪場を・・・:2002/03/15(金) 23:58 ID:lIs58l6U
>>110
学生・フリーター・低所得リーマンが多くて  ← そのとおり!だからチャリを
利用してしまうんですね。

自転車・原チャリ所有の登録制&税金  ← そういうのもアリかもしれませんね。
11523区名無しさん:2002/03/15(金) 23:59 ID:PRMNUAmQ
「 駅前に駐輪場を・・・」さん
ここから出ていって下さい。お願いします。
最後にどんな意見を書いていっても構いませんので。
よろしくお願いします。
116駅前に駐輪場を・・・:2002/03/16(土) 00:11 ID:015OC682
>>115
名無しさん、あなたは誰?
11723区名無しさん:2002/03/16(土) 00:47 ID:lfXy/keo
>114 = 116
これ以上続けたいのなら >108 の誘導に従ってあっちに逝ってくれ。
>All
行政の責任にすれば違法行為も正当化されると思っているような厨房は相手
するだけ無駄。無駄にageると >113 みたいのが増えるよ。
11823区名無しさん:2002/03/16(土) 02:20 ID:oKRWTD7U
話題を変えたいので思い切って書き込みしてみました

まだサンチャ暦半年の者です。
ので、すでに基本的な事なのかもしれませんが、
今週の月曜に三茶シネマで「半額」と言うチラシが貼ってあったような気がする
のですが、詳細をご存知の方教えてください。
最終上映だけなのか...月に数日だけとかなのかしら?
11923区名無しさん:2002/03/16(土) 02:37 ID:Md9lw31I
最終回は、700円だった気もするけど、半額ってどうなんでしょ?
うろ覚えっです。ごめんちゃい。
12023区名無しさん:2002/03/16(土) 08:02 ID:Tw5fAiSY
初めて書き込みます。
歯医者の事なんですが、何処に行ったらいいか迷ってます。
ゴリラビルのへんに住んでるんですが
適当に入ったらなんか高い&腕が悪いので
かなりつらいのです。
ここはというようなとこがありましたらお教えくらはい。
ぬー
12123区名無しさん:2002/03/16(土) 11:40 ID:PZ7gjZmw
>>72
自転車で車道をフラフラ走っているやつ多すぎ。
危ないから歩道を走れ!
って思ってる人もいる。
いずれにせよ、自転車は走っても停めても肩身の狭い思いをする街ってことですな。
12223区名無しさん:2002/03/16(土) 12:55 ID:kTcoIYQI
>>121
道交法敵に自転車は車道を走るべきだろ?
12323区名無しさん:2002/03/16(土) 14:13 ID:0OtUkzvU
>>122
原則としてはそうだけど、歩道を走るコトは認められてます。
詳しくはこの辺見てネ↓

ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/dokohotopic.html
12423区名無しさん:2002/03/16(土) 15:33 ID:LHQJLF.k
イイ歯医者情報私も欲しいです。よろしくお願いします。
12523区名無しさん:2002/03/16(土) 17:20 ID:HfqyvO1E
>>123
原則は守れよ。歩行者が危ないんだから。
車道でふらふらしててぶつけられるのは自己責任。
12623区名無しさん:2002/03/16(土) 20:53 ID:R0csIi72
もう自転車話はウンザリ・・
歯医者情報。私は茶沢通りヒグチ薬局上の井上歯科に
通ったのですが親切でよかったです。
1272丁目の名無しさん:2002/03/16(土) 21:18 ID:EscMhz/Y
>>126
>もう自転車話はウンザリ・・
激しく同意・・・・
12823区名無しさん:2002/03/16(土) 22:01 ID:cACsjng.
>>120
>>124
三茶から少し遠いんですが、246沿いのマルエツと三茶病院とこの交差点から
まっすぐ明治薬科大学跡を越えたあたりの世田谷観音てところの傍に阿部歯科
医院って歯医者さんがあります。
2年ぐらい前に日曜日に救急でお世話になってから今も通ってます。
丁寧な仕事してくれてイイですよ。完全予約制ですがお勧めです。
12923区名無しさん:2002/03/16(土) 22:42 ID:LFYfGB0w
世田谷警察近くの伊藤歯科医院は◎
13023区名無しさん:2002/03/16(土) 23:26 ID:wVM86XYo
246沿いで、三茶と三宿の中間、
「梅なんとか歯科」は、夜22時までやっている。
受付けの女の子可愛い(^^)。

ぼくちんは、三茶駅前の有料駐輪場使ってます。
自動車は駐車場、
自転車は駐輪場。
当たり前のことです!
自動車は、その他の場所に停めたら、罰金、
自転車も、同じ・・・かな?
13123区名無しさん:2002/03/16(土) 23:54 ID:kTcoIYQI
>>130
今のままじゃ罰金は取れないだろ。
持ち主は特定できないし、撤去しても取りに来ないし。

だから許可・登録制にしたらと言っている。
ついでに購入時と毎年税金を払わせる。
13223区名無しさん:2002/03/17(日) 00:14 ID:teRdT1ww
≫131
そうですね。
自動車といっしょにすればいい。
同じ車がついているのだから。
133hero:2002/03/17(日) 00:42 ID:Zqo9A.iQ
栄通りの天婦羅や「一休」は15日で閉店しちゃいました。
早かったなぁ〜 結局一度も入らなかった・・・

ちなみにカレーの王様のあとに出来るオムライスのお店は27日からのオープン
みたい。 入り口も入りやすい感じで、今度は期待できそうですわ(笑
13423区名無しさん:2002/03/17(日) 00:46 ID:KqEy9VhA
チャイナハウスにみんな早く行った方がいいよ。ひょっとしたら食べられなく
なる。3月で。70参照
13523区名無しさん:2002/03/17(日) 02:03 ID:lK0XWJTc
「味とめ」が好きだ…
13623区名無しさん:2002/03/17(日) 02:32 ID:qscenRnU
>133 エーーー??!!もうなくなっちゃうの?
あそこって牛角関係のお店でしたっけ?上の焼鳥と同じく
一度逝きたいなとは思ってたけど、なかなか入り辛かったです
なんだ・・・もうないのか・・・ 次は何ができるんだろう
13723区名無しさん:2002/03/17(日) 04:39 ID:PYRMueBw
おーい、こんな時間に誰かSAX(?)吹きながら茶沢通り歩いてるぞぅぅ。
目が覚めちまったじゃないかー・・・・。上手いけど・・。
おやすび・・・。むにゃむにゃ
13823区名無しさん:2002/03/17(日) 07:14 ID:hRUPu4aI
すずらん通りの牛丼屋(焼肉安安の下)が讃岐うどん店に変わるらしい。
自家製麺のうどん1杯200〜300円程度で出すらしい。
吉野家があの値段になってしまったら、もう零細牛丼チェーンは
やってもうまみが無いらしい。
以上、風の噂程度の情報です。(笑)
139120:2002/03/17(日) 12:23 ID:hFtTtkNE
歯医者情報を下さった皆さんありがとうございました。
このへんはほんと歯医者多くて
前回まではつい適当に選んでしまっていたのですが
これでだいぶ安心ですぬ。
14023区名無しさん:2002/03/17(日) 15:51 ID:KqEy9VhA
チャイナハウスに行ったけど空いていた。けど頼もうと思っていた農場と
太子堂はすでにメニューからはずされてる。ラーメンしかなかったけど
すげえうまかった。閉店はもったいない。最後セールでラーメン290円・・・
店主はすごくいい人だと思った。
14123区名無しさん:2002/03/17(日) 15:53 ID:KqEy9VhA
>>135
あの味とめのおばさんはすずらん通りの隠れたスターだと思われ。
14223区名無しさん:2002/03/17(日) 18:13 ID:HYDrYg3k
>>57
遅くなりましたが、20号と246号沿いの二件、探してみました。
ありがとうございます。
春なんでバイク乗り始める人も増えるかと思われるのでリンクのっけときます。

HPはここでした。
http://www.komine.ac/contents/company_store.html

住所、連絡先など。
コミネ・オートセンター
世田谷店 TEL.03(3327)7732
東京都杉並区下高井戸1-18-19
●20号線沿い、京王線桜上水駅そば

246・駒沢店 TEL.03(5486)4258
東京都世田谷区駒沢3-16-13
●246号線沿い、新町1丁目交差点そば
14323区名無しさん:2002/03/17(日) 18:56 ID:drnKs1gE
世田谷通り沿い(からちょっと入った)の
韓国家庭料理屋「満」が最近閉まりっぱなし。
中を改装工事かなんかしているのを見かけたけど
まさか、なくなってしまうんじゃ...。
どなたか詳細を知りませんか?
144age:2002/03/18(月) 12:20 ID:nEdwtZqQ
本スレage!!
14523区名無しさん:2002/03/18(月) 12:57 ID:f6/IXBLU
のんびり情報交換といきましょう。
146ばび:2002/03/18(月) 12:59 ID:kIW5sWag
夕べ「もんも」でまぶし飯を包んでもらって、帰りがてら
中里商店街から三軒茶屋1丁目まで散歩してたら
廃墟っぽい洋館の隣に「伽藍堂」っていう、
これまた古そうな、雰囲気出してる喫茶店を発見。
そのときは開いてなかったけど営業はしてる感じ…だったんですが、
あそこ、入ったことある方いらっしゃるでしょうか?
14723区名無しさん:2002/03/18(月) 13:41 ID:2JNTggFA
>>146
がらんどうだよね?
あそこ、漏れも怖くて入ったことないんだ(w
14823区名無しさん:2002/03/18(月) 14:57 ID:HH9abBWk
我蘭堂だと思われ。近所の住人です。ものすごい雰囲気持ってますね。
あの雰囲気が逆に人を呼んでいるともいえます。怖がる必要はありません。
場所わからない人へ>246から中里旧道へ入り、100mモンマート富士やを
左折更に100m。
149ばび:2002/03/18(月) 15:07 ID:kIW5sWag
147さん,148さん
そう、あの古びたオソロシゲな外観に惹きつけられてしまったんです。
お隣の洋館もかなりキてますよね(もちろん、こっちは入っちゃいけないのでしょうけど)
三茶近辺は土日祝日しか散歩できないので、
こんど営業時間に接近できたらぜひ入ってみます。
最後になりましたが、さっそくの情報、ありがとうございました。
150148:2002/03/18(月) 17:27 ID:iQqrCkbE
>>149ばびさん

 我蘭堂は日祝日はお休みです。土曜日におでかけください。
151クロック:2002/03/18(月) 17:32 ID:QWjSNj3s
>>146さん、147さん
がらんどう、普通の喫茶店ですよ。
ずっと前にカゼで三茶病院に行った後、ハンバーグのランチを
食べましたが、外を通る人が少なくてゆっくりできました。
マンガも置いてありましたよ。

お店の前を通る時「くやしいけれど、おまえに夢中♪」
と条件反射で口ずさんでしまう自分がつらいです。
それがねらいなんでしょうか?
15223区名無しさん:2002/03/18(月) 17:41 ID:kIW5sWag
がらんどう、気になって検索したところ、個人の方の日記サイトにてこんな記述を発見。
そこのとこだけ引用させていただきます。

“家族で散歩をしながら三軒茶屋まで歩いた。2キロ位で一駅の距離だ。
歩いたことがない道を探しながら歩くのが好きだ。
途中の住宅街にひっそりと建つ我蘭堂(三軒茶屋1-28-2)という喫茶店は
江戸時代から続く三軒の茶屋の中で今も営業している唯一の茶屋だ。
大木のうっそうと繁る木の下に何気なくある。
ほとんどの人はその由来に気が付かないだろう。
現在営業中だから役所でも案内はしない。店の外にも 由来の表示は無い。
三軒茶屋に住む人でも 知らない人はいるのではないだろうか。”
ttp://www.yamaguti.jp/masaji/diary/9702.html

本当かなー。だったらすごい……。
15323区名無しさん:2002/03/18(月) 17:42 ID:kIW5sWag
152=ばびでした。
15423区名無しさん:2002/03/18(月) 17:46 ID:7vSYODRw
で、由来って一体なんなのでしょう???
155148:2002/03/18(月) 17:48 ID:iQqrCkbE
>>154
は?ボケですか?
156154:2002/03/18(月) 18:01 ID:rXGxL3As
>155
ちがういます。まじなんですけれど。
上の記述のどこの部分が由来なのか
まったく理解できません。
@江戸時代から続く三軒の茶屋の中で今も営業している
A大木のうっそうと繁る木の下に何気なくある
B現在営業中だから役所でも案内はしない。
このうちのどれかなんでしょうか?
157154:2002/03/18(月) 18:03 ID:rXGxL3As
「現在営業中だから役所でも案内はしない」
そもそもこれが何を言ってるのかがわかりません。
営業していないと役所が案内するんでしょうか?
日本はそういうシステムでしょうか?
158148:2002/03/18(月) 18:13 ID:6TxZ4.mo
>>154
我蘭堂が町名である「三軒茶屋」の由来となる存在であった、ということで
しょうね。
>>ばびさん
 私、20年以上ここに住んでて知りませんでした。アリガトウ。
159154:2002/03/18(月) 18:21 ID:rXGxL3As
>158
そういう意味でしたか。
だけど三軒の茶屋は私が聞いたのと違いますね。
三軒の茶屋で今も営業しているのは1つだけありますが
ケンタッキーの隣の陶器やさんではないですか?
今はお茶屋さんではありませんけど。
それが由来だと思っていました。
160クロック:2002/03/18(月) 18:58 ID:QWjSNj3s
明治薬科大そばの緑道の桜が2〜3割咲いていました。
今週末はお花見が出来ますね。
16123区名無しさん:2002/03/18(月) 19:54 ID:w5jxGq.s
>>159
漏れが聞いたのは
 そこの陶器屋
 マックの向かいの銀行
 甲文堂の並びのパチンコ屋
と聞いたが?3つあるから3軒茶屋。
1626:2002/03/18(月) 20:03 ID:PnJDRLvE
>>160 思わず、あっ、って叫んでしまいましたよ。クロックさん、ですよね。
過去ログに多々登場する方ですよね。
まぁ、とにもかくにも桜は、都内どこでもいい意味で弾けてますね!ということで、
みなさんはどのようなシチュエーションでお花見(イベント)を練って居られるの
でしょうか。それこそ1本桜の下から、有名なお花見どころでのイベントまで、多用
な楽しみ方を、我こそはと意気込んでいる情報あれば、どぉ〜〜〜〜とお知らせを!
16323区名無しさん:2002/03/19(火) 09:19 ID:wZGTZheU
159さんのおっしゃる通りです。
三軒の茶屋があったことから「三軒茶屋」と呼ばれる地域になり、
そのうちの一軒が、ケンタッキー隣りの陶器屋さんです。
残りの二軒はもう残ってない、と。

WEB公開してるとはいえ、個人の日記をコピペするのは、
なーんかちょっと気になるのですが。大丈夫でしょうか。
164ばび:2002/03/19(火) 09:56 ID:fuC1.WkU
>163さん確かに軽率でした。コピペ先の方ならびに不快を覚えた方申し訳ありませんでした。
165154:2002/03/19(火) 10:20 ID:vqu4rMDQ
>164
いえいえ、ばびさん
情報をありがとうございました。
166クロック:2002/03/19(火) 12:30 ID:4eayl8iA
>>162さん
どうも、はじめまして。
長く住んでいるわりに駅と栄通りの往復がほとんどの出無精モノです。
昨日、思い立ってこのスレですごく興味を持った「ビストロ・ガタン」を
探しに太子堂中央街まで行って来ました。
よさそうな佇まいで心ひかれましたが月曜定休でした。また今度。
近辺でもう一軒気になっていた「来来来」も発見!
充実した遠回りでございました。
16723区名無しさん:2002/03/19(火) 16:55 ID:L/moUK.2
我蘭堂の話はガセだったってことですかね。それともその一族の末裔が
経営してるとか?
16823区名無しさん:2002/03/19(火) 17:25 ID:KVQ2QubM
伽藍堂、「茶屋」の話は分らないけど、去年何かの雑誌の喫茶店紹介コーナーに
ちょこっと紹介されてて写真で見るあの外感に惹かれて行ってみたかったけど、
場所が良く分らなかったので有耶無耶に。。もう一回捜してみるか〜
169168:2002/03/19(火) 17:27 ID:KVQ2QubM
スミマセン字が違いましたね > 我蘭堂
17023区名無しさん:2002/03/19(火) 17:30 ID:txcYrinI
>169
いや、有耶無耶っていう
漢字を知っただけでも勉強になりました。
まじで知らんかった。
変換したらちゃんと出てきたよ、感動。
17123区名無しさん:2002/03/19(火) 17:52 ID:fuC1.WkU
>151クロックさん
笑いつつ伝染ってしまいました。頭の中をあの歌が止まらない…
17223区名無しさん:2002/03/19(火) 18:19 ID:nIIaiPPs
三茶日記って本が売ってたんだけど読んだ人いますか?
気になる。
17323区名無しさん:2002/03/19(火) 20:38 ID:kQxhXKPE
三茶に住んでもう直ぐ丸6年です。
このスレを楽しませてもらってます。
実は、仕事で急にスーツを着なくてはいけなくなってしまったのです。
偶にしか着ないので安い物をと思っているのですが、
今まで買ったことも無いので何処が安いのか解らないのです。
ここで訊けば情報が豊富な方々が多いので教えて頂けると思いました。
渋谷等を含め良いお店をご紹介頂けないでしょうか?
宜しく御願い致します。(因みにSEIYUでは19000円でした。)
17423区名無しさん:2002/03/19(火) 20:41 ID:SXfug.6I
>>173
無印はどう?
175ぶんた:2002/03/19(火) 20:58 ID:RGzANkl.
>173
 誠屋(三軒茶屋)
 ゼンモール(下北沢、渋谷)
 スーツだけは「安かろう悪かろう」に注意(経験者語る)。
17623区名無しさん:2002/03/19(火) 21:46 ID:kQxhXKPE
早速のレス有り難う御座います。
>>174 無印に行ってみたのですが、スーツは扱って無かったように思います。
   有るのでしょうか?
>>175 誠屋は知っていますが、ゼンモールは何処にあるのでしょう?
    詳しい場所を御教え願います。
17723区名無しさん:2002/03/19(火) 21:58 ID:SXfug.6I
>>176
無印スーツあるよー。
ほかのとこも探してみて。
ゼンモールは下北のでかい踏み切り渡ってまっすぐ行って
モスバーガーのトコ左折だよ。でもあそこは安かろう悪かろうって感じカナ。。。
17823区名無しさん:2002/03/19(火) 22:07 ID:rZrjefg.
もの的にMUJIのスーツはお奨めしないよ。
値段と質なら最近伊勢丹や高島屋がコナカや青木に対抗して出している低価格スーツ
がいい。
ニュースワイドでも2万の低価格スーツと8万のスーツを比較していたが、品質的にほとんど
差がなく、アンケートでも区別がつけられなかった。
スーツってよほど高級な生地を使っていないと原価は結構安くて、ブランド代で吹っかけて
いるからね。
17923区名無しさん:2002/03/19(火) 22:09 ID:rZrjefg.
正確に言うとブランド代+売れ残りリスクで吹っかけている。
だからバーゲンで大安売りをしてもちゃんと元が取れるようになっているんだよね。
180クロック:2002/03/19(火) 23:37 ID:iAURdxXU
>>173さん
男性ですよね?女性モノ情報はいりませんよね。
女性モノなら、駅からドトールを通って栄通りに出る手前の小さなお店も割といいですよ。

桜の話題ですが、交差点を過ぎて246からレンタカー屋を左に入ると歯医者があるのですが
そこの桜がすごく大きくて立派です。なんか保護指定されているみたいです。
18123区名無しさん:2002/03/20(水) 01:01 ID:EO/uxd.U
オレンジっていう古着屋さん知っている人いますか?
なんでも、平日は14時ごろからオープン、日曜休み、
雨が降るといつでも休みらしい!
だから、あいていると得した気分になるんだよね。
18223区名無しさん:2002/03/20(水) 02:04 ID:ihuaToMo
>181 場所はどこ?
183ぶんた:2002/03/20(水) 02:11 ID:ebYmzNGs
>男物のスーツ
 ゼンモール渋谷=渋谷区宇田川町29-4(センター街の先)。ブランドモノあり。
 あと、西友に結構あったような記憶がある。
18423区名無しさん:2002/03/20(水) 08:41 ID:FvaharNQ
18523区名無しさん:2002/03/20(水) 12:11 ID:SV3ih7xI
スーツなら誠屋を忘れてはいけないだろう!
三茶サミットの隣だよ。
186173,176です。:2002/03/20(水) 13:15 ID:exhOH3t6
皆さん色んな情報を有り難う御座いました。
先ずは、地元の誠屋、無印等をあたってみます。
>>180 はい、御察しの通り男性物です。
>>181 アッシも場所を知りたいです。
18723区名無しさん:2002/03/20(水) 13:18 ID:OCaUpmxM
>>180

>桜の話題ですが、交差点を過ぎて246からレンタカー屋を左に入ると歯医者があるのですが
>そこの桜がすごく大きくて立派です。なんか保護指定されているみたいです。

 あそこの桜、大きくて立派ですね。あの歯医者さん、立派な外車がたくさん
ありますね。私は三茶一丁目の者です。
188桜、桜、桜〜桜を食べーると〜:2002/03/20(水) 13:39 ID:HSYUvrps
代沢の方の公園にも立派なのが数本ありましたよね…何公園でしたっけ。うろ覚えですみません。
18923区名無しさん:2002/03/20(水) 13:44 ID:Oy1O9aPI
スレ12になっているのに気づかなかった。

桜は、駒繋神社のあたりが好きです。
そのまま三宿に出るコース。
美味しいサンドイッチなどを買って世田谷公園で食せば
気分サイコ〜。
19023区名無しさん:2002/03/20(水) 22:13 ID:pgyUEwcY
三茶じゃなくって失礼。
今日大橋に行ったら、目黒川沿い、綺麗だったです。
もう五、六分、もっと行ってるのかな。
この季節、あの沿道は街灯がなくても花明かりで明るい!
ついつい、用もないのにふらふら歩いてしまいます。
19123区名無しさん:2002/03/20(水) 22:41 ID:uqaVh4HU
>182,186
マルエツ?の向かいあたりです。
ちょっと三茶初心者で、通りとかいまいちわからなくて、
すみません。すこしいくと、カフェカフェがあったと思います。
とっても小さなお店で、ベレー帽のパリジャン風のおにいさんが
いますよ。服はMIUMIUとか、結構いい。
でも、閉まっていることが多くて、たまにのぞくけど、
今のところ、2勝8敗くらいかな。
192桜の話。:2002/03/20(水) 22:49 ID:ysBFb5Sg
天気予報によると、明日あたり満開宣言がでるかも…らしいです。
19323区名無しさん:2002/03/20(水) 23:39 ID:ImIRPl2s
246を上馬方面に坂をあがっていく途中(統一教会の手前)左側にある桜は今日満開?でした。
19423区名無しさん:2002/03/20(水) 23:48 ID:po5glA3s
きょう、下北までテクテクして、途中の北沢緑道の桜ほぼ全開でした。それで、
なっなんとほんの少し、すでに花が散っているではないですか。
もうビク〜〜〜〜〜リ。
19523区名無しさん:2002/03/20(水) 23:47 ID:po5glA3s
きょう、下北までテクテクして、途中の北沢緑道の桜ほぼ全開でした。それで、
なっなんとほんの少し、すでに花が散っているではないですか。
もうビク〜〜〜〜〜リ。
196休日。:2002/03/21(木) 09:33 ID:7aWfkw5c
おっ、北沢緑道満開ですか?
今日は絶好のお花見日和ですね。
どなたかご一緒しませんか?
19723区名無しさん:2002/03/21(木) 10:12 ID:4RmAN4Go
お花見オフ会でもしますか?
匿名性を保つためにカブリものでもして(w
19823区名無しさん:2002/03/21(木) 10:45 ID:Qw0zpInQ
いいですね!なにせ、オイラの仲間内での夜桜宴会は動かしようもなく4月6日
なんですけど。もう、そのころは.......。今年のお花見イベントで、
結構困っちゃっている人達って、以外と多いんじゃないでしょうか。
19923区名無しさん:2002/03/21(木) 15:35 ID:vEIefh4E
お花見ネタで盛り上がってる所すみませんが(^^;
三軒茶屋周辺でコイン式の洗車場ってご存知ないですか?
世田谷通り、246、弦巻通りあたりまで走ってみたのですが、
全然みつからなくて。。。
200173,176です。:2002/03/21(木) 23:30 ID:q8dC2ngw
今日無地&SEIYUに行ってきました。
無地は種類が少なくアッシ的にはNGで、
SEIYUはバーゲンで1万円で販売していました。
誠屋は通った時に見た値札で判断すると物は良いのかも知れませんが、
値段は高いと思いました。
SEIYUの物で問題ないですよね?
皆様の御意見をお聴きしたいです。
20123区名無しさん:2002/03/22(金) 02:30 ID:jDNV.JsU
>199 洗車場ないですよね
自分の知ってる所といえば、山手通り沿いの初台付近にあるなあ
近場で欲しいですよね
20223区名無しさん:2002/03/22(金) 03:19 ID:LJQJ7iqo
三軒茶屋でおすすめの歯医者さんあったら教えてください。
先日某歯科へ行ったのですが、なんかカンジ悪くて・・・・。
変えようと思っているので、よろしくお願いします。
203松陰:2002/03/22(金) 03:24 ID:kyszMQoc
199>尾山台にありますよ。東急線の踏み切り横です。
20423区名無しさん:2002/03/22(金) 09:30 ID:0tYR0MC6
>202 佐々木歯科第一医院なんかどうでしょう。
気さくな先生で治療も丁寧。安心して通えますよ。
今なら診察台から桜の満開が楽しめます。見る余裕があればですが・・・。

三軒茶屋1-30-12
246(ムッタローザ側の道)を駒沢方面に5分ほど歩いて、
鰻屋の角を左に曲がってすぐです。大きな桜の木が目印ですよ。
20523区名無しさん:2002/03/22(金) 10:06 ID:a8E.DXl.
「散歩の達人」4月号の特集は「三軒茶屋・駒沢・三宿」ですね。
206クロック:2002/03/22(金) 11:13 ID:o0EsdkyQ
>>189さん
オススメされてた駒繋神社に、昨日行って参りました。
いつものお花見ポイント(蛇崩川緑道沿い)から近かったです。
駒繋公園の桜は満開ですごくキレイでした。
ただ、あまりの強風に花びらではなく花全体が飛ばされてました。
もったいない...。
20723区名無しさん:2002/03/22(金) 17:10 ID:TgB6RVtA
蛇崩れはなぜジャクズレと言われるのだろう。タクシーの運ちゃんに
何度も聞いたが不明だage
20823区名無しさん:2002/03/22(金) 17:30 ID:D07GAh0s
>205さん
なかなか充実していました。三宿の〈蓮月〉とか
下馬の〈イル・ピアット・カチャトゥラ〉など、最近知って好きになったお店が出てて嬉しかったです。
〈ビストロ・ガタン〉のご主人は、取材は受けないっていってたので、
今回も断ったかもしれませんね。
20923区名無しさん:2002/03/22(金) 17:35 ID:0F7n3OeM
>>203
尾山台ってどこなんでしょう( ´Д⊂ヽ
世田谷線の路線を地図で追いかけてみたのですが。。。
21023区名無しさん:2002/03/22(金) 17:45 ID:uPeV6DUM
>>209
東急線だから目黒の方だよ。
21123区名無しさん:2002/03/22(金) 19:04 ID:0F7n3OeM
>>210
大井町線ですね。よーやく発見しました。
こんな大田区の傍まで来ないと無いものなんですかね?
21223区名無しさん:2002/03/22(金) 19:18 ID:QRlmeKVs
>>209
尾山台(世田谷)≒田園調布(大田区)で、場所にもよるが東横田園調布が最寄駅。
尾山台の人間はこの地名に固執するが、外部の人間は田園調布の一部だと思っている。

>>210
それは別な尾山台。林試の近くのとこだろ。
21323区名無しさん:2002/03/22(金) 19:20 ID:qLa0BI86
>>211
>>212に書いたけど、それは>>203が言っているのとは違うところ。
21423区名無しさん:2002/03/22(金) 21:33 ID:0F7n3OeM
情報が錯綜してどこの尾山台なんだかわかんねぇよ(゚Д゚)
マピオンのURLで教えてくれ(゚Д゚)
215松陰:2002/03/23(土) 00:36 ID:cbZHf/aE
還8のロイホの交差点まがって。あるから。
21623区名無しさん:2002/03/23(土) 00:41 ID:5wliAulg
尾山台っていったら「おやまだい」でしょ?大井町線の。
212が言ってる林試の森公園の近くっていうのは
小山台で「こやまだい」でしょ。駅は目黒線武蔵小山駅が近い。
21723区名無しさん:2002/03/23(土) 00:43 ID:73r99fgk
>>207さん
コピペですが…
●「新編武蔵風土記稿」によると、「昔大水の際、崩れた崖から大蛇が出た
ことから、この地名が生まれた」と記されている
また別説では「砂崩」が「じゃくずれ」に転化し、付近を流れる蛇行屈折し
た川の状態から「蛇崩」の文字が当てられたという

…らしいです。

ネタ元:『地 名 の 由 来』
ttp://meguroku-net.com/meguro/timei-saka/timei-o.htm
21823区名無しさん:2002/03/23(土) 00:44 ID:9RJKKiFo
217さんありがとー!
219松陰:2002/03/23(土) 00:47 ID:cbZHf/aE
http://members.tripod.co.jp/peech/
ここに洗車場について書いてあります。これにて一件落着。
220松陰:2002/03/23(土) 00:50 ID:cbZHf/aE
直リンすません。
22123区名無しさん:2002/03/23(土) 00:51 ID:73r99fgk
>>198さん
4月6日に夜桜宴会?
そんな無茶な。
どこでやるんですか?
桜もうないと思われ…

>>218さん
どういたしまして。
22223区名無しさん:2002/03/23(土) 03:53 ID:FCtK8XNM
>191 Cafecafeの近くと言ったらマルフジのことかな?
その付近に洋服屋さんって何軒かできたよね
でもそのほとんど閉まってる店なんてあったかな・・・
明日通った時見てみます
223198:2002/03/23(土) 07:19 ID:oGBBRFa.
>>221 そうなんですよ。まだ2週間もあるんですよね。葉桜どころか、もう何も
無いかも知れません!でも、でも、動かしようがないんです。場所だけは贅沢に
も四谷の土手なんですが。
224224:2002/03/23(土) 12:34 ID:Mk2E2sUw
引っ越してきました。でもビンボなので、安くておいしいお店おしえてください!
225224:2002/03/23(土) 12:38 ID:Mk2E2sUw
引っ越してきました。でもビンボなので、安くておいしいお店おしえてください!
226207:2002/03/23(土) 14:21 ID:yR.0QXtE
217さんありがとう。
22723区名無しさん:2002/03/23(土) 14:43 ID:Mk2E2sUw
CAFECAFE行こうとおもってるんだけど、おすすめメニューってなんでしょう。
22823区名無しさん:2002/03/23(土) 14:43 ID:Mk2E2sUw
CAFECAFE行こうとおもってるんだけど、おすすめメニューってなんでしょう。
229三茶の達人じゃなくて:2002/03/23(土) 15:03 ID:9UYQ4O2w
「散歩の達人」4月号より(環七と三宿通り内に限り抜粋)

世田谷キリスト教会、川善、ヒサモト、きゃろっ塔、東京餃子楼、
北レンタサイクルポート、赤鬼、とし、FARMER'S、NAKAMURAYA、
大野カバン、ふろむ・あーす、中央レンタサイクルポート
CAFE J、石ばし、第二淡島湯、蓮月、GOKAKU、海楽、円泉寺、
タヌキの水飲み、林芙美子の旧居、津久井、60個以上の鉢植え、
菓子太子堂、アジアンソウル、カトリック三軒茶屋教会、天使のおやつ
TROIS CAFE、人美記念講堂、三宿地蔵、おフランスアパート群、
鳩ぽっぽ保育園、イル・ピアットカチャトラ、CDショップ?、西澄寺、
駒繋公園、世田谷観音、信楽たぬき、上馬やまぼうし広場、アルポナ、
豊加美鑑賞魚店、すずき園芸、KIBI、サンゴ堂 などなど
230クロック:2002/03/23(土) 15:13 ID:qp/yNyDo
>>229さん
「散歩の達人」4月号の情報、さんきゅーです。
昨日コンビニを2軒回ってみたのですが、どこも売り切れでした。
これを見てやっぱり欲しくなったので帰りに本屋に寄ってみます。
行ったことあるところが多くて、なんか嬉しい。
231三角地帯追加です:2002/03/23(土) 15:45 ID:6TCLSmxE
千代の湯、中央劇場、茶々、三軒茶屋バッティングセンター、どんぐり山荘
STAGE P・F、米山商店、バー・フラワー
すみませんです、分割になってしまって。
23223区名無しさん:2002/03/23(土) 18:45 ID:18KGst62
■■■訃報■■■
宮島様(宮島学園園長)におかれましては、かねてより病気療養中のところ、本日ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。(マジです)(煽り禁止)
23323区名無しさん:2002/03/23(土) 18:46 ID:P9fbAjRo
>>232
( ゚Д゚)ハァ?
23423区名無しさん:2002/03/23(土) 18:51 ID:JhZmXX9.
名物おじさんだったものね、ちょっとさびしい。

合掌
23523区名無しさん:2002/03/23(土) 18:52 ID:18KGst62
ごめん!
知らない人もいますね。
有名なおでんやさんのおじさんです。
通夜,告別式の日取りは解り次第書き込みます。
23623区名無しさん:2002/03/23(土) 20:17 ID:cY5X59v.
宮島学園園長は「出没!アド街っく天国」の三軒茶屋の回にも出ていましたよね。
先ほど店の前を通ったら亡くなったと書かれていました。
合掌
23723区名無しさん:2002/03/23(土) 20:40 ID:92rEWpHQ
>>232
まじで?
あの男のおばさんでしょ?
あれまぁ…
23823区名無しさん:2002/03/23(土) 21:32 ID:gF53rebw
かわぜんとしおじまってどっちが好きですか???
23923区名無しさん:2002/03/23(土) 21:41 ID:cAHZ/JFw
どっちでもいいじゃん、またいやだよ、不毛なことで荒れるのは
その人によって違うんだからさ。
24023区名無しさん:2002/03/23(土) 21:55 ID:SanDI3H.
明日、世田谷公園でフリマやるそうです。
けっこう良い品も並んでるので面白いと思います。
24123区名無しさん:2002/03/24(日) 01:02 ID:MmmfrQ9s
フリマって少量出品ってできないんですかねえ。スペース借りる程売るものないけど
売りたいものはあるんですが・・・
明日いこうかな
24223区名無しさん:2002/03/24(日) 01:06 ID:fT0U4Auo
>>232
嗚呼お亡くなりになったのですか・・・。合掌
24323区名無しさん:2002/03/24(日) 12:31 ID:avY73wY6
フジヤマが「法一なCDショップ?」とだけ紹介されてた。
24423区名無しさん:2002/03/24(日) 15:20 ID:LMQMHEoc
〈天使のおやつ〉の「いちごチーズケーキ」っていうのを買ってみたら
バカウマでした。
さっきは6切れ残ってました。
24523区名無しさん:2002/03/24(日) 16:01 ID:rf5Rqw5Q
宮島さんの通夜は26日(火)午後7時より、告別式は27日(水)午前11時より
場所は円泉寺(太子堂3-30-8)です。
ご縁のあった方は是非ご参列ください。
24623区名無しさん:2002/03/24(日) 19:45 ID:Slr.nmpo
フジヤマの「法外ないや法一なCDショップ?」(笑
ってどういう意味ですか
詳しい人教えて。
247ぶんた:2002/03/24(日) 20:22 ID:YKe466qU
>246
 耳なし法一
 *百聞は一見にしかず。詳しく知りたければ実際に行ってみてチョ。
248ぎこみ。:2002/03/24(日) 20:26 ID:2MxqmQLU
万豚記に行きました。トンポーローが美味しかったですv
メニューが多かったので、また行ってみたいです。
これから釣堀屋の向かいに有る「みみずく」という和陶器と洋服のお店の皆と、
代沢の方の緑道沿いにお花見をしに行ってきますv楽しみ〜v
24923区名無しさん:2002/03/24(日) 21:54 ID:sfqSxufg
ビストロ・ガタンってどこにあるのですか?
25023区名無しさん:2002/03/24(日) 23:53 ID:inVUfOCM
世田谷通りのキャロットタワーの反対側
(三角地帯?)あたりに元おそば屋(今雑貨屋さん)
の手前に細い道があって、そこによく、置きカンバンに
居酒屋浦沢ってあるけど、どなたか知ってます?
25123区名無しさん:2002/03/25(月) 09:42 ID:sYTe5Gxw
>230
ツタヤで散歩の達人特集を展開中で、入り口入ってすぐにコーナーが
できてるので、そこなら絶対に買えるハズ。
252じゃがたらファン:2002/03/25(月) 10:25 ID:PHnKYL3k
>>246
フジヤマのWebサイトあったので貼っときます。
ttp://fujiyama.press.ne.jp/
25323区名無しさん:2002/03/25(月) 10:28 ID:0GSfzqDI
>249
太子堂中央街です。
八百屋のオオクボさんの斜め前くらいかな?
25423区名無しさん:2002/03/25(月) 11:40 ID:dJlVD2ns
ゴクミ姉のお店に行きました。
知らずに入って、後で友人が教えてくれました。
ゴクミに似てるゴクミ姉と思われる女性がいましたよ。
メチャメチャ感じ悪かったです。いわゆる「美人でお高くとまってる」って感じ。
噂通りにゴクミより色白。二人で並んでたらちゃんと姉妹と分かるでしょう。
でも、あれは道楽でやってるお店であって「お客様」とは思ってないですね。
何しろゴクミ姉(店主)自らお客がいてもタバコプカーですし。
25523区名無しさん:2002/03/25(月) 12:45 ID:93i9l/r2
何のお店なのですか?>ゴクミ姉の店
25623区名無しさん:2002/03/25(月) 13:48 ID:cz9rT0O.
>255
タバコ屋でわ?
25723区名無しさん:2002/03/25(月) 14:04 ID:9qy7gZ2g
そりゃタバコも吸うわな(w
25823区名無しさん:2002/03/25(月) 14:25 ID:IxQ0qZdA
>>255
いろんなブランドもんあつかってるぞ。ゴクミが現地調達してるって
聞いたことあり。
25923区名無しさん:2002/03/25(月) 15:04 ID:v4XG8aD2
へぇ、ゴクミ姉のフランドショップなんて
あったんですか。ぜんぜんしらなかった。
そういえば>248さんのかいてる「みみずく」は
石井明美さん(CHA CHA CHA)のお店だそうですね。
26023区名無しさん:2002/03/25(月) 16:26 ID:ZHhLwBgE
確かに石井さんはいらっしゃいますけど、みみずくの
オーナーは違う人ではないでしょうか。
26123区名無しさん:2002/03/25(月) 16:32 ID:dxaDj4n6
お勧めの美容院か理髪店ってあります?
ちなみに私は男性です。
26223区名無しさん:2002/03/25(月) 16:47 ID:W.F68s2E
>261
折れのお勧めは今人かな。 ここは男性店員も多いんで、使いやすいと思うよ。
http://www.tomys.net/salon/imajin_sancha.html
三茶はやたら美容院が多いんだけど、男性でも逝ける店って案外少ないんだよね。
26323区名無しさん:2002/03/25(月) 17:18 ID:Ta3ngcUY
逆に昔ながらの床屋で腕のいい所はありますか?
26423区名無しさん:2002/03/25(月) 17:47 ID:Ty7I9SLI
>261
おれは世田谷公園前のエンゾがおすすめです。
腕は確かなんだけどちょっと高いです。
カット 4〜5千円。

おれは男に髪をいじられるのが子供の頃から大嫌いで、
おばさんが刈ってくれる床屋にばかり行ってました。
だから美容院に同性を見かけると嬉しくなります。
26523区名無しさん:2002/03/25(月) 19:00 ID:Q3CPNfqU
>>251さん
「散歩の達人」4月号、無事入手しました。
情報ありがとうございます。
川善のロースカツがまた食べたくなってきました。
266クロック:2002/03/25(月) 19:02 ID:Q3CPNfqU
↑上記265はクロックです。失礼しました。

佐々木歯科の桜は散り始めていますが、一昨日の夜通りかかったら
それはそれは美しくライトアップされていました。
でも人の家の駐車場では酒盛りは出来ませんよね...。
長いこと見上げてました。
26723区名無しさん:2002/03/26(火) 00:58 ID:/oKKUpUU
世田谷観音の八重桜?が咲き始めてとってもキレイでしたよ!
ライトアップされて、なんだかとっても心が落ち着きました。
やっぱりライトアップされた夕方の時間帯が一番きれい
26823区名無しさん:2002/03/26(火) 06:50 ID:5x6V3cYM
>263さん
昔ながらの・・・
茶沢通りのカネダ。
私の行きつけです。丁寧ですよ。↓
http://www2.ocn.ne.jp/~sancha/search/Sc_dst/shop_90.html
269sage:2002/03/26(火) 09:09 ID:F3y5nJiY
>262 アリガトウ
270263:2002/03/26(火) 15:07 ID:kw6D3IT6
>268
今度行ってみます。
2712丁目の名無しさん:2002/03/27(水) 12:00 ID:v2z.p.Gk
雨ですね〜。
桜も終わりか・・・
27223区名無しさん:2002/03/27(水) 12:05 ID:6BFO8Mq6
>271
ですね。
まだ4月にもなっていないっていうのに。
今年は雪も降りませんでしたし。
27323区名無しさん:2002/03/27(水) 12:15 ID:oH2UxhMc
こういうのを花冷っていうんでしょうかね。寒い。。
世田谷公園横の自衛隊の通り抜けは今週末の30,31日だそうですが、
花のこってるかな〜(三茶じゃないですが、、)
27423区名無しさん:2002/03/27(水) 14:02 ID:DgQteEeo
>273
ほんとに寒いですよね。
うちはまだコタツも出してるし
夜は暖房もいれてます。
30.31、雨が降らないといいですね。
それまで桜がのこってるかなぁ。
2752丁目の名無しさん:2002/03/27(水) 14:10 ID:v2z.p.Gk
ほんと寒いですね。
今も暖房入れてます。

そろそろ次スレを用意しておきますか?
2762丁目の名無しさん:2002/03/27(水) 14:22 ID:v2z.p.Gk
と思ったら、スレッド作成規制中なんですね。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1017154866
27723区名無しさん:2002/03/27(水) 19:39 ID:Gv.XVlV6
今日、三茶に部屋借りることに決めてきました。どうぞよろしくです。
27823区名無しさん:2002/03/27(水) 20:39 ID:WeIkKMxQ
>277 ようこそ!是非長く住んでください。私は三茶に生まれて他のところと比べられませんが,いいところですよ。
279sqrex:2002/03/28(木) 02:44 ID:fhm8M7sA
PRありがとう(^^)>松蔭さん
コイン洗車場情報のページ製作者より
世田谷区内のコイン洗車場は私の知る限り2ヶ所です。あとは渋谷区の山手通り沿いにあります。
なおページ本体は現在こちらに移動しました
http://homepage1.nifty.com/ssb/wash/
280クロック:2002/03/28(木) 20:33 ID:Y2ThCAWM
>>277さん
三茶にようこそ!こちらこそよろしくです。
このスレにはいつもイイ情報がいっぱいです。
ご活用くださーい。

>>187さん
遅レスでごめんなさい。私も三茶1丁目だったりします。ご近所さん?
28123区名無しさん:2002/03/28(木) 20:40 ID:eAcmiWMw
栄通りの新しくできたオムライス屋さんどお?
282hero:2002/03/29(金) 01:06 ID:bPla8JM6
>281
たった今、持ち帰りを食べたよ。なかなか美味い・・でも店内用のディスプレイの
方が量が多く見える?!気がした。 AM1:00までの営業なので、結構便利。

>280 
お〜私も1丁目です。割り込みでスンマセン。きっと皆さんどっかで会ってますね。
28323区名無しさん:2002/03/29(金) 09:14 ID:RNlvRyaQ
>277
遅ればせながらボクからもよろしく。どんどんいろんな店を開拓して
情報カキコしてくださいね。

話は変わるんだけど、カレーやからラーメンやに戻ってから初めて波里
行ってきました。ダジャレじゃないけど「はり?いやあり?」って感じ。
カレーやまえのあの、春のお日様のような「やさしい」ポカポカした
ような味ではなくなっている。何か挑戦的で、塩味(醤油かな)が濃く
なったような、そして信号を渡るときまでも口の中に魚くささが残っている。
でもチャーシューはとてもおいしかったです。
28423区名無しさん:2002/03/29(金) 10:37 ID:meyLVyog
>282 へー、美味しいんですか。お向かいのeggnogが贔屓なんですが
一度行ってみようかな。eggnogのご主人は同業他社の出現に恐々でしょうね…
>>283 私も先日波里にいきました。
皆さんが仰ってた通り、チャーシューおいしかったです。
もも肉のチャーシューってぱさつきがちだけど、ここのはしっとりしてる。
スープは、どこかかけそばのおつゆを思わせるというか
あの甘さが妙にクセになる感じで、私は美味しかったです。
ところで次スレって大丈夫なのでしょうか?皆さん書き控えされてるようで、
いいのかなと思いつつ、さみしいので書き込みしちゃいました。すみません。
285187:2002/03/29(金) 16:13 ID:iO58GEfY
>>280>>282
私、ちょっと前に話題になった我蘭堂に比較的近いです。いつもあの前を
歩いて駅に向かいます。
28623区名無しさん:2002/03/30(土) 00:28 ID:QJw4bkFU
新スレの以来って出さなくていいんでしょうか?
28723区名無しさん:2002/03/30(土) 08:48 ID:ZujtfNB2
我蘭堂もう少しコーヒーがおいしいといいんだけどな、雰囲気はグッド!
2882丁目の名無しさん:2002/03/30(土) 13:25 ID:NudXkliY
>>286
新スレ作成依頼、出してきました。
289九曜の星:2002/03/30(土) 15:29 ID:.4iquXx2
新スレです。移行お願い致します

Part13
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1017469581
290クロック:2002/03/30(土) 15:47 ID:Wc6SxTmM
>>288 2丁目の名無しさん
ありがとうございます。
こういう時って、300まで使い切ってから移動した方がいいのでしょうか?

栄通りのオムライス屋さん、昨日通りがかったらテイクアウトの人が結構
並んでました。282さんも美味しいとのことだし、試してみたいところです。
2912丁目の名無しさん:2002/03/30(土) 18:37 ID:NudXkliY
>>290 300取り合戦します?(w
               ゚∴/  ̄ ̄\ CAN!
    −──── *∵∴:| \__O_」
                 ∴∵└|| ;´Д`)∩ ,─、__ィl_
             。∵  / ”つ * ノ√/二|lllllllll─°
                 /  / /  [_ソ |ミl
                (__)_)
                            / ̄ ̄ \ 頑張れ!!
                      CAN!   Σ|_(+)__|  もうすぐ300だ.!
                    。:∵/ ̄ ̄ \(・∀・;||┘
           −────o∵∴|___o |(”つ+⊂”)    /  ̄ ̄\
                     。;*∵⊂(゚Д ゚; ||┘⌒⌒⊃      |______,─、__ィl_
                        ⊂──■─      Σ(´Д`;||/二|ll∩ll─°
                           *~~ ~~:∵      (   ”つソ |ミl
           /  ̄ ̄\.   ||                 と__)ヘ_)
     PUK!  .| _____」.  |ァ
       *∴;└|| ;゚д゚)   且
−─── o:∵∴(”つ ∵*つ  匚|]
         。∵\ \ \  / |
292クロック:2002/03/30(土) 20:58 ID:Wc6SxTmM
>>291さん
受けて立ちましょう!なんてウソです。
私のPC設定だと、絵がズレてしまうのですが...残念。
2932丁目の名無しさん:2002/03/30(土) 21:02 ID:NudXkliY
>>292
マク使いですな
29423区名無しさん:2002/03/30(土) 21:12 ID:8Zk4m.vE
300取れたら願いが叶う、といいね・・。
29523区名無しさん:2002/03/30(土) 21:13 ID:8Zk4m.vE
300は夢か。ポイズン。
296新スレ案内:2002/03/30(土) 21:22 ID:NudXkliY
          |     |/(-_-)\||/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   ||  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-)タテラレナカッタヨ…
        (∩∩)────────────────
      /
    /

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | はいはい、新スレに行きましょう。
        \
  ,+', ';;'     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ\人/-=≡∧ ∧ (-_-;)\||/(-_-;)\|
<  '( ;, / -=≡(*゚ー゚)つ∩∩   ||  ∩∩   |
/ バキッ!!-=≡ノ  つ(-_-)…… ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ '; ';,/-=≡〜'  ノ (∩∩)
 |/';,/  -=≡し'U  ////────────
      /
    /
■■ 三軒茶屋スレッド Part13 ■■
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1017469581
29723区名無しさん:2002/03/30(土) 21:25 ID:8Zk4m.vE
明日あたり「you are the top」千秋楽じゃなかった?
パブリックシアターの。
別に関係ないか・・。
29823区名無しさん:2002/03/30(土) 21:28 ID:NudXkliY
ちょっと煙草買いに出てきますので、
300ゲットの方は代わりに↓貼っといてください(w
   ,、,、 ,
  ('A')リ < センセイ!縮小300ゲトー!
 、ム‐┴、
 !`i――i
29923区名無しさん:2002/03/30(土) 21:34 ID:8Zk4m.vE
   ,、,、 ,
  ('A')リ < センセイ!縮小300ゲトー!
 、ム‐┴、
 !`i――i

貼れたかなぁ・・。
で、300かなぁ・・。
30023区名無しさん:2002/03/30(土) 21:35 ID:8Zk4m.vE
   ,、,、 ,
  ('A')リ < センセイ!縮小300ゲトー!
 、ム‐┴、
 !`i――i

よし、今度こそイケるはずだ。