上北沢・八幡山・芦花公園 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
早いものでこのスレもPart4です。
引き続き、各停気分でマターリいきましょう。

Part1はこちら↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=978387372
Part2はこちら↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=992646285
Part3はこちら↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1007065326
223区名無しさん:2002/03/12(火) 03:16 ID:qjSFTupI
>1
おつかれさまです。
323区名無しさん:2002/03/12(火) 22:06 ID:XohCv0Pk
あのぉ、上北沢の甲州街道沿い北側にロイヤル病院ってありますよね。
この前、ととや路で順番待ちしていた時気になって見に行ったのですが
診察時間が朝の9時から12時まで、しかも平日のみなんですよ。
でもって結構大きな病院なんですが、ロイヤル病院って一体何なのですか?
423区名無しさん:2002/03/13(水) 01:35 ID:MoxwG0M2
>>3
ロイヤル病院はほとんど老人病院と化しているんじゃなかったかな?
それなりに儲かっているように感じましたが。
523区名無しさん:2002/03/14(木) 01:26 ID:pbhs3bLE
ageまーす。
623区名無しさん:2002/03/14(木) 03:40 ID:WUi7vSGA
八幡山の貸マンガ屋にいつもお世話になっています。
ここを利用するようになってからマンガをあまり買わなくなりました。
7元上北沢住民:2002/03/14(木) 10:40 ID:Ddt6fP/Y
いや〜なつかしいです。
わずか10ヶ月ほどしか住んでなかったんですが、私自身が精神的にも金銭的にも
一番苦労した時期だったんで、感慨深いです。
今は九州に住んでますが、上京する度に足を伸ばして昔のマンション付近を散歩
します。
81丁目住民:2002/03/14(木) 12:17 ID:KemcvkWU
>>6
俺は漫画喫茶に週末行くって事で
買わなくなってます。
9でりか:2002/03/14(木) 23:59 ID:1GF5eiV2
>>6
八幡山スレッド見てるっていってくれたら、少し安くしてあげようかな?
延滞料金はどうしても高くなってしまうので、なるべく規定どおりに返し
ましょう。夜の部は2チャンネラーが店を仕切っています。
1023区名無しさん:2002/03/15(金) 00:01 ID:G0R2t./6
今日久しぶりに芦花公園の駅前の道を通ったらびっくりした。
茶月がさぼてんになってた!
その先にオリジン弁当が出来た。
日々進化しているんだな。
そういえば、さぼてんは八幡山の駅にも出来たな。
各駅に出店するつもりか?
恐るべしさぼてん。
京王線沿線住民豚カツ化計画進行中!
1123区名無しさん:2002/03/15(金) 00:33 ID:oelLx48o
貸マンガ屋で思い出したんだけど、
(↑子供の時からお世話になってます…この店で昔のマンガの面白さを知ったさ)
丸正の跡地って何になるんでしょうね?
あの通り、丸正なくなってから活気までなくなっちゃって寂しい限りです。
美容室もお客入ってなさそうだったなあ・・・
12でりか:2002/03/15(金) 01:52 ID:KBfUkgGI
貸し漫画やへいって「警察だけど、手首見せて」と言ったら相当にビビル
と思う、例の世田谷事件でK札が何回か北といってましたので、バイクの免許
とったばかりでセローの話をすると喜ぶよ、今タイヤ交換で悩んでいてヤフオク
で検索中。
131/三兄弟:2002/03/15(金) 02:04 ID:hzClFkcM
>>前スレ299
いぃや。
14REDEYE:2002/03/15(金) 11:49 ID:D6bfPUkY
上北沢の某中華屋さんの3人兄弟、かっこよかったの、覚えてます。
結構前だけど、家族で行ったとき思った!だから何にも意思表示できなかったんだけど・・。
なんか日に焼けてたけど、ひょっとしてSurfin'するんですか?
私は八幡山に住む自然を愛する、Longborder、あんまり上手くないけど。
ちなみに、中華、美味しかったです。
151/三兄弟:2002/03/16(土) 00:06 ID:eLWAXywY
三兄弟違いかな、と思う。
あっちの一番上は波乗り人だよ。板の修理用樹脂もらった事ある。
16前スレ299:2002/03/16(土) 01:08 ID:1gD8twm2
>>13
ご回答有難うございました。
1723区名無しさん:2002/03/16(土) 02:32 ID:PiMcGj26
古本屋、教えて!!
1823区名無しさん:2002/03/16(土) 02:54 ID:1g0Btv4A
>>11
あの美容室は一見客入ってないように見えるけど
結構流行ってるみたいです。
うちの家族の一人が時々行ってますが、
中年以上の年配女性客が多いそうです。
最近のガラス張りの若いスタッフのとこだと行きにくい年齢の人にとっては
入りやすいんじゃないかな。
1923区名無しさん:2002/03/17(日) 04:26 ID:e8cXqNrQ
芦花公園にある焼き鳥屋「ちゅうや」
おいしかったよ。
結構安いし。
ガイシュツですか?
20>:2002/03/17(日) 08:37 ID:Oip0j7UU
上北沢のお米屋さんのやってるお好み焼き屋さんはどうですか?常連が多そうだけれど。
2123区名無しさん:2002/03/17(日) 08:57 ID:.iQffGa6
そろそろ桜並木通りのさくらまつりの季節ですね。
2223区名無しさん:2002/03/17(日) 19:53 ID:mDlMuoAQ
>20
一度行きました。元板前って言ってたかな?
大量のキャベツで蒸し焼きなお好み焼き。時間かかるけど。
サイドディッシュもうまし。
大将のしゃべくりをいっぺん聞いて、合うかどうか判断しれ
おいしいはおいしいよ
23八幡山OL:2002/03/17(日) 20:06 ID:J2.mspVc
病院のことで知っていたら教えてほしいです
よい歯医者さんがあったらぜひおしえてください
2423区名無しさん:2002/03/18(月) 00:54 ID:kgixRCGg
>23
よしの歯科かなあ。
25八幡山初心者:2002/03/18(月) 01:12 ID:bRXGbpCk
今度八幡山に引っ越します
甲州街道とカンパチが交差するところの近くのマンションに引っ越すので
そうおんと、空気が心配です。
空気清浄機でも買おうかなと思っています
そのへんに住んでる人、対策はどのようにされていますか?
あと、新宿まで何分かかりますか?
朝の待ち合わせなんかも気になります。
26八幡山住人:2002/03/18(月) 03:54 ID:qsBYdvWU
>23
自分もよしの歯科おすすめ。ずっと歯医者恐怖症でしたがここは先生やさしくて通えました!治療費も良心的だと思います。

>25
洗濯物外に干すと臭いです・・。対策は・・。
新宿までは普段は20分みてます。快速だと15分。ラッシュだと通過待ちとかで30分かかる時も・・。桜上水からうまく急行等に乗れればいいのですが。
2723区名無しさん:2002/03/18(月) 11:16 ID:k1Eufgh6
八幡山っておいしい蕎麦屋がないですよね。
28八幡山OL:2002/03/18(月) 22:51 ID:jtbyhGFY
>23、26
よしの歯科。なるほど、ぜひ利用してみます
ありがとうございます♪

>25
もしかして公団ですか、私その隣の隣のビルで仕事してまーす
綺麗なマンションですよね
私もそこに住みたいなぁと思いながら毎日通勤してます

>27
蕎麦屋はないですね、でも駅の裏の路地においしいうどん屋さんがありますよ
名前は・・・「讃岐屋」だったかな???
2923区名無しさん:2002/03/18(月) 23:57 ID:U64umi3I
八幡山、懐かしい。高校生のとき金魚屋でバイトしてました。
今考えると、あの辺の交通量の多さ、空気の悪さはすごかった
ですね。京王線も快速?が停まるようになったんですよね〜
たかぎ沙耶さんとか結婚(その後離婚も)してもう住んでない
んだろうな・・・
3023区名無しさん:2002/03/19(火) 00:40 ID:Ujx8xo1g
杉並区のレジ袋税条例が議会で可決されちゃいましたね〜
八幡山のサミットって杉並区だよね?
31でりか:2002/03/19(火) 00:46 ID:65dnHJMU
ひろこの」はどこへ行った?
32恥毛☆美少年:2002/03/19(火) 01:01 ID:Onx.4et.
田舎蕎麦大盛り全品200円増し。
味は庶民的だが?

それにくらべて上北沢南口交番横の御蕎麦屋の良心的な盛りのすごさはすごい!
お味もよいです。
3323区名無しさん:2002/03/19(火) 01:06 ID:F96Nu74E
>>17
八幡山・芦花公園は古本屋無いです。
八幡山では何年か前まで、赤堤通りのローソン隣にあったんですがなくなりました。
芦花公園はもう10年ほど前につぶれて以来、ありません。

上北沢ならパン屋えすてるの横に、雑貨も売っててなかなか楽しい古本屋があります。
マンガ多めですが、映画のパンフなどマニアックなものもあります。
あとは商店街のほうに小さくて古い店が1件ありますが、売ってる本まで古いので
あまりオススメは・・・

番外編ですが、八幡山から高井戸へ行く道(ヤマダ電気のある通り)を
自転車で10分ほど行けば、ちょっと広めの古本屋があります。
100円コーナーもあったりして、おすすめのお店です。
3423区名無しさん:2002/03/19(火) 01:09 ID:4JykMTTw
>>28
金魚屋っていすずの裏の養魚場?
あれも懐かしい風景だね。
35でりか:2002/03/19(火) 01:09 ID:65dnHJMU
昨日江東区で殺されちゃったタクシーの方って八幡山だって。
すみません、「ひろこの」はバイクのウェアとかパーツ屋さん
で甲州街道と環八の交差点にあったはずもう10ねん以上前の
話。
3623区名無しさん:2002/03/19(火) 04:31 ID:kl4tTecQ
上北沢住民です。
先週、初めて見るお蕎麦やさんを発見しました。
新宿寄りの踏切渡って、ファミマの手前辺り。
前はブティックだったとこかな?
準備中だったので中はのぞけなかったけど、
女子的にはちょっとよさげな内装でした。
今度試してみます。
3723区名無しさん:2002/03/20(水) 23:23 ID:ZhGjvyCc
八幡山周辺で車上荒らしがかなり流行っているみたいなので皆さん気をつけて下さい。
3823区名無しさん:2002/03/21(木) 03:10 ID:XfPFQwx2
>34
うん。そうです。もう10年以上前の話ですけどね。
アルフィーの坂崎さんが来たり色々面白いことありました。
3923区名無しさん:2002/03/21(木) 06:44 ID:7rQKnVrc
>>37
うちのマンションの駐車場でも車上荒らしがあったみたい
僕のバイクは無事でしたが・・・
4023区名無しさん:2002/03/21(木) 22:52 ID:9v2PG7eM
まじで?!俺のバイクも心配だ…
41線閉解除通告駅:2002/03/21(木) 23:48 ID:xzAh9T0M
上北沢の、臨時派出所のある中曽根さんの家って、やっぱりあの中曽根さんなの?
4223区名無しさん:2002/03/22(金) 01:31 ID:JSYteK6o
だよ。
いつも警察いんだよね。ある意味安心。
4323区名無しさん:2002/03/22(金) 01:44 ID:Nn.8XuSs
>>41
その中曽根さんなんだけど、あそこってアパートに
なったんじゃなかったっけ?ミスターが大家で。
前にテレビで言ってたような記憶が・・・
違ったらごめんなさい。

>>38
何年か前に日テレの途中下車の旅にも登場してましたね。
すでにマンションが建ってしまいましたが・・・
4423区名無しさん:2002/03/22(金) 03:06 ID:fDkqE1CM
あの
長嶋茂雄のことをミスターって言うのやめてほしいんですけど
4523区名無しさん:2002/03/22(金) 11:09 ID:I7aBqhzc
>>44
その気持ちよく分かるよ(w
46ぷ〜。:2002/03/22(金) 16:33 ID:IzeiFqx6
花見はいつまで出来るかなぁ??
今週末で終わるのでしょうか・・・あぁ寂しい。
4723区名無しさん:2002/03/23(土) 00:40 ID:mpG7bcPQ
>>43
あ〜そうなんですか、あの当時も池とか珍しがって近所の人が
見に来たり、自分で飼えなくなった強暴な亀を逃がしたりとか
いろいろありましたよ。
あの社長もマンション経営か・・・
4823区名無しさん:2002/03/24(日) 16:35 ID:VV8fKp.o
八幡山歴2年程、現在はわけ有って海外に住んでいるのですがもうすぐ帰れます!
このスレを見て絶対いくと決めたお店は
長浜らーめん ラーメンふーふー 丸昭 名菜館 
あまっこ 川越屋
堀田肉店 恵比須屋 とんかつ太郎
です!!
モスが八幡山にできたのには大感激です!

他にも、お薦め店情報など有る事を期待してます!!

あ〜〜。はやく帰りたいな〜〜!!!
4923区名無しさん:2002/03/24(日) 21:39 ID:BANGAAT.
上北4丁目住宅街にある「お好み焼き・竜太」おいしいよ。
なんか小説家やTV、雑誌関係者がよくくるみたい。隠れ家
的になってるのかな。
ちなみに、ここはお父さんがお米やさんで、「とんかつ太郎」
のご飯はここのお米。
5023区名無しさん:2002/03/24(日) 21:39 ID:BANGAAT.
上北4丁目住宅街にある「お好み焼き・竜太」おいしいよ。
なんか小説家やTV、雑誌関係者がよくくるみたい。隠れ家
的になってるのかな。
ちなみに、ここはお父さんがお米やさんで、「とんかつ太郎」
のご飯はここのお米。
5123区名無しさん:2002/03/24(日) 21:42 ID:BANGAAT.
ごめん。二重カキコになっちゃった。何でかな?
5223区名無しさん:2002/03/25(月) 03:55 ID:JUTGY.66
>50
えー行きたい、どこら辺ですか?
5323区名無しさん:2002/03/25(月) 04:14 ID:zCf8/VS6
>52
北口のエンゼル書房のある通りをファミリーマートのところで
左に曲がり、そのまま5分くらい歩いたところです。
夕方6時からやっています。
54m:2002/03/25(月) 04:20 ID:5waEe/XI
>52
行かない方がいいかも。
国士館・國学院久我山ラグビー部関係者とか不味いお好み焼きマニアでなけりゃ。
お米も自家精米はとっくに廃業してるし。
どうしても行ってみたければ、上北沢小学校の隣ですので、おためしあれ。
5523区名無しさん:2002/03/25(月) 09:22 ID:7LLdXWhM
上北沢の茂垣産婦人科ってどうなんですか??
評判は良いとか聞くのですが、通院している方、知り合いが行った事ある方など、
情報が合ったら教えてください。

私は、赤坂ラーメン、スキです。
その近く(となりだったけ?)にある、うどん屋さんも、一度行った事あるんですが
美味しかった記憶があります。
後は個人的に、八幡山王将?(ごめんなさい、名前ちがうかも)という、らーめんやも
好きです。店のおじさんが、なんかいい。
5623区名無しさん:2002/03/25(月) 13:31 ID:3kHM8tBc
>>55
茂垣さんで産みました。
といっても9年も前のことで今はどうでしょう?先生ももうご高齢かも?
当時の話で良ければ、悪くはなかったと思います。
出産に対しての方針もごく平均的で、手堅かったような・・・。
入院中の食事がバランスのとれた手作り和食で、美味だったのが印象的。
5723区名無しさん:2002/03/25(月) 13:49 ID:u03nDYTk
茂垣産婦人科ってタモリのボキャブラ天国に看板ネタで登場してましたよね?
5823区名無しさん:2002/03/25(月) 21:25 ID:R5d/USFs
VOWネタで見たことあるかも?
>茂垣産婦人科
5923区名無しさん:2002/03/26(火) 00:08 ID:ZAYbanqM
茂垣産婦人科は、古いですがほとんど個室部屋ですよ。
先生は、この間入院されていたみたいです。ご高齢だから??
今は元気に診察しています。
腕はいいと思いますが、年齢に勝てるかは・・・。
どうなんでしょうね・・・。
もし出産なら大学病院だけはやめたほうがいいです。
6023区名無しさん:2002/03/26(火) 02:24 ID:QT2iEsQQ
タモリ倶楽部でどんなネタで出たの?
6123区名無しさん:2002/03/26(火) 13:44 ID:y9pluLlc
茂垣産婦人科=もがき(苦しそうぅ)産婦人科
みたいな感じだったような
6223区名無しさん:2002/03/26(火) 23:36 ID:DPUiETqw
茂垣さんは確か女医さんでしたよね?
6323区名無しさん:2002/03/27(水) 09:05 ID:5PLdwdHc
いえ、男性ですよ。
6423区名無しさん:2002/03/27(水) 14:36 ID:95rOYxNE
上北沢のファミマの近くに出来た蕎麦屋の話が出てたけど、あそこはやめといた方がいいです。
蕎麦自体はまあまあでも、天ぷらがとにかく酷い!
家庭の天ぷらよりはるかにマズくて(べちゃべちゃ)、本当に驚きました。
蕎麦だけ食べるにしても、あの値段の価値はない気がする…。
蕎麦屋なら烏山の方が断然いいお店が多いです。

あと、ソバ違いだけど、八幡山の丸昭はかなり美味しいです。
特にとりソバは絶品。
安いし愛想がいいし、ああいうお店が真の優良店だと思います。
6523区名無しさん:2002/03/28(木) 18:43 ID:IDkbnAAg
上北沢商店街にある東京三菱銀行上北沢支店、
実は杉並区。
6623区名無しさん:2002/03/29(金) 01:18 ID:ybcdywAE
そういえば、南方郵便機の名前が出てないよーな。
あそこの珈琲はおいしいよねー。
67>:2002/03/29(金) 09:30 ID:8SB9/s5A
南方郵便機の隣の蕎麦屋、がいしゅつだけどじつはちゃんとしていておいしい。
68でりか:2002/03/30(土) 16:06 ID:NnHf8vLc
南方郵便機ってどこ、知りたい、何やさん
毎日甲州街道を通るのですが、なんかよってみたい。
6923区名無しさん:2002/03/30(土) 19:56 ID:Cu5YlOss
≫68
京王線の線路沿いにあります、ホームから見えるョ。
コーヒー屋さんです。支店が(本店かも知れないが)
府中にもあります。
7023区名無しさん:2002/03/31(日) 00:26 ID:0YjYiBYw
試験も終わったんでバーチャ始めようと思ったら、
蘆花公園や八幡山のゲーセンが軒並み潰れててショック。

何処かにゲーセン無かったっけ?
7123区名無しさん:2002/03/31(日) 00:33 ID:0YjYiBYw
あと蘆花公園駅すぐのCD屋さんはどうしたんですか?
張り紙にはしばらくお休みしますって書いてあるけど再開するんでしょうか?

勉強漬けの間に周りがメチャ変わってしまった。
7223区名無しさん:2002/03/31(日) 00:36 ID:3w0HAG0I
ハイテクセガ上北沢はどうよ?
週末ならそこそこバーチャやってる人いるし、
平日ならCPU戦の練習もできる。
ネットに繋がってないのがイタいけどな。
本気でやるなら明大前のナミキのほうが良いと思うけど…ちょっと遠いか。
7323区名無しさん:2002/03/31(日) 00:42 ID:enK4Kcr.
>>71
俺も気になってたんよ。
高井戸店に電話しても出ないし・・・
7423区名無しさん:2002/03/31(日) 19:19 ID:LYBDWjE2
雷&雨が・・・

>>72
そう言えば上北沢にセガありましたね。
バーチャ3の頃は八幡山の小さいゲーセンも、
結構やってる人いたので行く事無かったけど今度行ってみます。
連勝数の記録だか大会の結果だかで、アストロ・ヒジテツさんの名前も有った気が。

蘆花公園の50円ゲーセンも、怒首領蜂を毎日1プレイして、
半年かけて2週目クリアした思い出も有ったんですが、
自転車使わないとゲーセンに行けなくなっちゃったなぁ。

>>73
ヤバい感じですね(笑
7523区名無しさん:2002/04/01(月) 03:48 ID:H9o4kePI
以前ここの書き込みで
芦花公園駅前のサミット近くの古びた弁当屋の「肉野菜炒め弁当」が上手い!
絶品だ!と書いてあったので、ワクワクしながら購入したところ
すっごくマズかった…あの味であの値段は詐欺だと思う。
セブンイレブン隣のオリジン弁当の方がよっぽど上手い。
怒りを感じたので、書き込みしてみました。
7623区名無しさん:2002/04/01(月) 04:47 ID:Hoebykhk
>>75
最近雇われている男の人が作ることがあり、
その人の手にかかるとややキャベツ炒め過ぎで
しんなりしてしまっていることがあるのと、
あとパックが変わってから量も減ったことは認めよう。
しかし「あの値段は詐欺」っていうレベルの値段かなあ?
500円だよ。
7723区名無しさん:2002/04/01(月) 13:46 ID:T7Mj4bxs
>>73
あそこはやけに遅くまで開いていて、会社帰りに重宝したものですが・・・
78>:2002/04/02(火) 05:29 ID:B3mTdZMo
上北沢図書館の手前のお惣菜・弁当屋(教会の向かい)のマイプラン弁当はどうですか?
図書館利用時の昼食に良いです。暖かくなってきたことですし。
79薄荷:2002/04/02(火) 16:01 ID:X32lEEZc
八幡山駅近くのファミマってどうなんですか?
行ったことないんですが。
80かみきたホイ:2002/04/02(火) 19:04 ID:wha02dxU
>>52
あのお好み焼き屋はあんまりお勧めしません。
ガイシュツだけど、大将のお喋りがすごいし(自分の話ばっか)
お好み焼き一つ頼んで20分以上待たされるし。

>>64
あの蕎麦屋マズいんですか???残念・・・

ところでその問題の蕎麦屋の向かいの「パティスリーミヤハラ」、
プリンも絶品ですが「いちごのババロア」もお勧めです!

皆さん今週末は桜まつりですね。いっそオフします?(笑
8123区名無しさん:2002/04/02(火) 19:47 ID:x0dcCHjU
>>80さん

したいですね〜、オフ!(^o^)
8223区名無しさん:2002/04/02(火) 22:23 ID:HJMTR2Dw
ナイトハイク部、屋台もしくはジョナサンオフ、はどうなった?
8323区名無しさん:2002/04/02(火) 22:52 ID:lCl/bBao
ちょっと気になってるんだけど上北沢図書館の近くで起きた
殺人事件って犯人捕まったの?
近所のためひじょーに気になるんだ。
8423区名無しさん:2002/04/02(火) 23:27 ID:geu6J2Ag
>>83
いつあったの??
知らない・・・
85アルバイト その2:2002/04/02(火) 23:30 ID:rNqrOFlE
****************************************
週末だけのパソコン操作で収入を増やそう!
頑張れば頑張るだけ収入に上限はありません。。
詳しくは、下のURLをクリック↓↓↓
http://pcbiz-j.com/info/zxn.html
定員に達したら締め切らせていただきます。
*****************************************
8623区名無しさん:2002/04/02(火) 23:38 ID:KfmCTqB6
>>83
おばあちゃんが殺されて金盗まれた事件だよね?確かまだ捕まってなかったと思う。
8723区名無しさん:2002/04/03(水) 03:47 ID:29vEJPFg
今日、約束に遅れそうで上北沢駅までダッシュしたら
パスネット落としたことに気づいた・・・
戻って探すヒマなし・・・
まだ3000円分ぐらい残ってた5000円カードを
拾ったヒト、大事に使ってくれよう(T-T) (笑
8823区名無しさん:2002/04/03(水) 03:47 ID:29vEJPFg
今日、約束に遅れそうで上北沢駅までダッシュしたら
パスネット落としたことに気づいた・・・
戻って探すヒマなし・・・
まだ3000円分ぐらい残ってた5000円カードを
拾ったヒト、大事に使ってくれよう(T-T) (笑
8923区名無しさん:2002/04/03(水) 03:49 ID:29vEJPFg
ゴメン二度押し・・・
鬱倍増・・・逝ってきます
90でりか:2002/04/03(水) 05:23 ID:nRi2UDN6
オフ怪やるんだったら声えかけてね。
八幡山入り口 まんが屋
12時まであけてます、それ以降のオフ希望
91>:2002/04/03(水) 07:57 ID:N5T.Y7d6
駅違い気味ですが、下高井戸の例の感じ悪い回転寿司が叩かれ祭られてます。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017741417
9223区名無しさん:2002/04/03(水) 16:43 ID:qkrnuBrs
芦花公園の紀伊国屋情報ありましたらよろしく。
9323区名無しさん:2002/04/04(木) 09:14 ID:5YZI1q26
同上です。 紀伊国屋さんいつからだろう・・・楽しみです(^-^)
94お深い:2002/04/04(木) 12:13 ID:cZHGz3QA
やるなら私にも声かけて〜!
八幡山歴10年です。
9523区名無しさん:2002/04/05(金) 04:39 ID:JmjLmfX.
昨日一日だけ、八幡山駅高架下の喫茶店「すぎ」で、
コーヒーが一杯30円だったのに行きそびれたよ…。
9623区名無しさん:2002/04/05(金) 08:24 ID:SWYNyhaU
すぎのホットケーキ(゚Д゚)ウマー
9723区名無しさん:2002/04/05(金) 18:58 ID:gatwKg7Q
4月の「5」のつく日は、30円ですよ。
それと、コーヒーじゃなくて、ホットケーキが30円なようです。
9823区名無しさん:2002/04/06(土) 02:59 ID:AkE4fSA.
紀伊国屋なんて出来るの?
9923区名無しさん:2002/04/06(土) 11:36 ID:pS.QrzjE
食品ストアの紀ノ国屋でしょうか?
紀伊国屋だと本屋のような・・・
10023区名無しさん:2002/04/06(土) 13:03 ID:2Ps0Kflc
上北沢商店街の、古本屋さん。店の前や中にわーっと本を
積んであるところ。あそこはどうなんですか?
10123区名無しさん:2002/04/06(土) 21:27 ID:lWfFRVlI
KINOKUNIYAでしょ
10223区名無しさん:2002/04/06(土) 22:08 ID:vxOIehcw
≫83≫86
あの事件は解決済みです。
上北住人なら知ってるかと思っていた・・・。
以前アタシ上北沢に勤務してたのでこの事件気になってました。
で少し前にその職場の後輩と電話で話した時聞いたら
「解決してましたョ、犯人は・・・」と教えてくれました。
10323区名無しさん:2002/04/07(日) 01:36 ID:D2zyv/Aw
>>102
知らなかった。
で、犯人は???
10483:2002/04/07(日) 01:36 ID:lNw1I28c
≫102
え、え、解決してたの。よかった。
でも犯人ってやっぱ近隣の人だったの?
気になる、ひじょーに。
教えてください、お願いします。
10523区名無しさん:2002/04/07(日) 04:35 ID:ETSbnTbc
ぼくです
106102:2002/04/07(日) 15:03 ID:uu1pbcH2
≫103≫104
犯人は誰?って聞かれると思ったのできてみました。
強盗殺人という重罪なのではっきりとはレスできませんが
犯人は他人ではなかったそうです・・・。
でもさ、物騒な世の中なのでこれからもお互いに気をつけ
ましょうね。
107FV:2002/04/07(日) 18:01 ID:6m1E7CDQ
久しぶりにラーメン食べようと思ったら「赤坂ラーメン」やってない、、、
で、「麺や八幡」にいったらのれんが下がってる、休憩中?
王将とかいうとこに行ってみた。
最悪。帰って逆流させた。
10823区名無しさん:2002/04/07(日) 20:29 ID:Pu9Mh.QE
>>107
甲州街道沿いを新宿方面へ行けばよかたと思われ
長浜ラーメソ、天上天下唯我独尊、にんにくげんこつのうち
どれかはあたりじゃろ
10923区名無しさん:2002/04/07(日) 22:27 ID:YK.2/LSE
長浜ラーメンに鈴木京香の来店時の写真が
貼ってあるよね。
美人はラーメン食ってる姿もきれいやね〜
11023区名無しさん:2002/04/07(日) 23:10 ID:SIdf9i5o
KINOKUNIYAは、食品ストアと本屋のどっちなんですか?(笑

まぁ本屋の方が出来る事はないと思いますが。
11123区名無しさん:2002/04/08(月) 02:32 ID:5ku.lidg
芦花公園駅から甲州街道の方へ歩いていくと、電柱に
ききょうやっていう弁当屋?のチラシが貼ってあるけど
そこって旨いの?あっち側まで行かないから店が
どこにあるかまだ見に行ってないけど。
11223区名無しさん:2002/04/08(月) 10:53 ID:VsEESVyg
>>111
お前が行って報告しろや
11323区名無しさん:2002/04/08(月) 13:51 ID:4DVxfJ8E
天下一品が4/20.21半額セールやるYO!!
11423区名無しさん:2002/04/08(月) 14:10 ID:S3R084v.
しかし天下一品とか天上天下唯我独尊とか偉そうな名前のラーメン屋ばっかりだな。
11523区名無しさん:2002/04/08(月) 15:53 ID:FlAf6PA.
芦花公園三浦屋跡地 の紀ノ国屋ってガセなんですかね。
11623区名無しさん:2002/04/08(月) 20:59 ID:hZNM0Lc6
>>108
そだね。でも不精なもんでつい。
一口食べた瞬間に後悔した。
僕の後に来た女の子二人はどうだったんだろ?

三浦屋跡は、再びクイーンズ伊勢丹(クイーンズシェフ?)が入ると聞いた。
かなりいい加減な情報だけど。

せっかく高級なスーパーが出来ても、DQNが多くて萎える。
三浦屋でキックボード乗ってるガキ見たときは逝きそうになった。
11723区名無しさん:2002/04/08(月) 23:23 ID:NQXvls1E
>>116
あのスペースだったら、流行らないスーパー路線をやめて
スポーツジムなんかになっても良いよね。
まあ、後付でプールを作るのは大変だろうけど・・・
11823区名無しさん:2002/04/09(火) 01:14 ID:h08Uou.I
TSUTAYAにして欲しいなあ。三浦屋跡。
11923区名無しさん:2002/04/09(火) 04:01 ID:UWvosdx.
それいい
私もつたや希望です。
12023区名無しさん:2002/04/09(火) 10:30 ID:IsnhIg.I
>>119
俺もツタヤ希望。
でもそのうち芦花公園駅が駅ビルになったらテナントになりそうだ。
121kitty-guy:2002/04/09(火) 21:35 ID:h9TA/A7s
つたやとブックオフとダイソーとサイゼリアと天下寿司の複合店舗がいい
12223区名無しさん:2002/04/10(水) 03:00 ID:9c65dHWo
丸昭のランチを食べてみた。Aランチ750円
”エビのあんかけやきそば”あれは旨い!ビビッタ!!
12323区名無しさん:2002/04/10(水) 03:10 ID:1VjcQpsA
>71>73>77
あのCD屋、こないだ昼間に人相の悪いオッサンが来て
中の商品運び出してた。
ポイントカードたまってたのに、ちと残念。
遅くまで開いてて、プレステの新作が買いやすかった。

>111
ききょうや、安くておいしいよ。
おばちゃんが2人でやってて、おかあさんの味。
12423区名無しさん:2002/04/10(水) 13:41 ID:CyXss8tA
芦花公園駅前〜千歳通り沿いの再開発って
いつごろ始まるん?
12523区名無しさん:2002/04/10(水) 14:17 ID:qhkER/AI
12623区名無しさん:2002/04/10(水) 17:10 ID:7EQxxe52
丸昭のランチ美味いよねー。
メインの他に小鉢と杏仁豆腐(ご飯ものだと更に味噌汁と漬物が追加)
がついてるとこも良い。
でも、なぜか小鉢は和風のおかずが多いんだよね。
ひじきとか、煮物とか。
おばさんが作ってるんだろうか。
ま、美味しいからいいんだけど。
12723区名無しさん:2002/04/10(水) 20:32 ID:mH1NBtak
八幡山の某飲食店のおかみさん、若い頃は相当の美人だったと思われ。
だんなにめちゃめちゃ掻き口説かれて結婚したんだろーなー(笑)。
娘さんもおかみさんに似て美人! 
最近はよく厨房に入ってる息子さんもかっこいい!
128124:2002/04/10(水) 22:59 ID:t2IamL1Y
>>125
サンクス!
12923区名無しさん:2002/04/11(木) 00:57 ID:SnURn93M
上北沢の駅から見えるホットケーキやってる
2階にある喫茶店(SHUとかだったかな・・・?)って
おいしいの?
駅から見たらすごい混んでた。
13023区名無しさん:2002/04/11(木) 01:37 ID:KTWEB./Q
ものすごくおいしいよん。
13123区名無しさん:2002/04/11(木) 03:16 ID:/BFHEwk6
>129
一度入ったことあるー。
手焼きのホットケーキが食べられる喫茶店って
イマドキないんだろうね。
普通は冷凍のを温めるだけでしょ。
味は、そこそこオイシイとは思ったけど、
まぁ、おうちで作るとこんな味かなって感じ。
特別個性はなかったような(文句があるわけではありません)
13223区名無しさん:2002/04/11(木) 11:35 ID:wO5xefGU
>129
でもここ、八幡山のすぎのもろパクでしょ?
なんかここのご主人って、昔すぎで働いてたよね。
すぎの看板メニューであるホットケーキを全面に出してるから、
てっきりすぎのマスター公認なのかと思ったら違うんだもん。
(悪気無く「上北沢に暖簾わけしたんですね」って聞いたら、暗い顔で「あそこは
関係ないんですよ」とか言われて驚いた)
しかも、サンドウィッチまですぎの定番「ベーコンエッグトースト(オムレツ入りクラブ
ハウスサンド)」パクってるし。
店の雰囲気も変だし、イマイチ行く気になれない。
13323区名無しさん:2002/04/11(木) 19:35 ID:UJmzGAMw
旧甲州街道沿いにある、みなと歯科医院の評判、
ご存知の方いらっしゃいませんか?
先週から歯が痛いんだけど、引っ越してきたばっかりで、
どこがいい歯医者さんなのか分からないんです。
一番近い歯医者さんがみなと歯科医院なんだけど・・・
13423区名無しさん:2002/04/11(木) 19:56 ID:i1PJoUGU
>>133
うちの女房が通ってる。
悪くないみたいです。
13523区名無しさん:2002/04/11(木) 21:46 ID:0x0W4RKY
>132
すぎのべーこんエッグサンド好きでーす。
最近ラザニアとかパスタもはじめたんですかね。
表の黒板に書いてありますが。
13623区名無しさん:2002/04/13(土) 10:34 ID:crCBX24Q
髪切りに行きたいんだけど、上北〜八幡山でいいところってある?
男でも切ってくれる美容院きぼーん。
13723区名無しさん:2002/04/13(土) 22:36 ID:zqy15Vxc
>>136
りppすは?
138>:2002/04/15(月) 05:36 ID:A.qDqdkU
こんにちは!
あのーちょっとお聞きしたいのですけど、
ジョナサン・ロイヤル病院の数軒となりに有る、
「街道沿いのラーメン屋 大勝軒」ってどうですか?
レトロなたたずまいが非常に興味をそそるので、行ったことのある方感想をお願いします。
あと、その向かいの「GOKIGENNYA」という飲み屋さんはどうなんでしょう?
そっちは一回行ったことが有るのですが、備え付けのノートに落書きをした記憶しかないので、その他の事情をご存知の方は教えてください。
13923区名無しさん:2002/04/15(月) 23:29 ID:G0R2t./6
大勝軒@永福の関係の店だと思うよ。
14023区名無しさん:2002/04/15(月) 23:30 ID:G0R2t./6
大勝軒@永福の関係の店だと思うよ。
14123区名無しさん:2002/04/15(月) 23:47 ID:qdV2H9ik
上北沢駅がなくなるって噂、本当?
14223区名無しさん:2002/04/15(月) 23:47 ID:qdV2H9ik
上北沢駅がなくなるって噂、本当?
14323区名無しさん:2002/04/16(火) 01:50 ID:krsBmoOc
八幡山のすぎってどこにあるの?
行ってみたいです。
初心者な質問ですいません。
芦花公園在住半年のしろうとなんです・・・
14423区名無しさん:2002/04/16(火) 07:48 ID:h2BfD1lg
>>138
あそこは永福から暖簾分けしたところ。
永福よりも柚子とカツヲの香りがマイルドなので、
よりオーディナリーライク。私は美味しいと思った。

>>143
すぎは、駅の真下にあります。
改札から階段下って、右に180度転回。ホットケーキマンセー

>>141-142
何年か前に噴出していたが、今の所、噂。無くした所でどうなるのかな。

それよりも準特急てなんだあれ。
小田急じゃあるまいし、通勤急行で良しだろ。
車体の青線も要らず。京王、目を覚ませ。
14523区名無しさん:2002/04/16(火) 09:13 ID:dIrxUzo.
>>144
二年ぶりに日本に帰ってきたのですが、京王線、ものすごく
変わりましたよね。
146>140:2002/04/16(火) 13:43 ID:8qbyskb.
>大勝軒@永福の関係の店だと思うよ。

それにしてはドキyuン系客の姿が見えなくて上品な感じですね。下高井戸(?)大勝軒は。
14723区名無しさん:2002/04/16(火) 15:21 ID:g0jC2vL.
上北沢には、ずーっと気になってる店が2軒ある。
1つは、線路沿いの交番近くにある「割烹はるきち」
ホームからも見える。
すごく気になるんだが、なんとなく敷居が高い。

もう1つは、踏切渡ってすぐ左、
ドラッグストアとしろたえの間にある
天ぷら屋(そば屋?)名前忘れた。
すりガラスで中が見えないのが難。
閉店が17時というところがツライ。

行ったことある人、どんな店か教えてください。
148133です:2002/04/16(火) 22:09 ID:0l8MMUaA
>>134さん
レス、ありがとうです!
奥さんが通ってらっしゃるんですか。
悪くなさそうですね。
先週末は出張で行けなかったから、まだ歯がしくしく痛みます。
早速行ってみよう。
ありがとうございました!
14923区名無しさん:2002/04/16(火) 22:45 ID:iROyhMbQ
>147
その蕎麦屋は、とりたてて有難がるような店ではなく、
普通の町の蕎麦屋って感じですよ。
でも、店内が清潔だし、カレー蕎麦とかいう蕎麦の概念を
打ち破ったメチャクチャなメニューがあるところはスキ。
(ちなみにカレー蕎麦は意外と旨い)
15023区名無しさん:2002/04/17(水) 00:34 ID:yFLHuHgk
カレー蕎麦はかなりメジャアーな食べ物だよ。
神田の老舗の蕎麦屋「まつや」の冬の定番メニューだよ!
15123区名無しさん:2002/04/17(水) 00:58 ID:34amB1Ss
>>144
180度だとUターンですよ。
152上北沢駅:2002/04/17(水) 05:35 ID:8ST9cYuE
>>141>>142
絶対あり得ません。こないだ建て直したばっかりです。
15323区名無しさん:2002/04/17(水) 09:25 ID:lhzbpcu.
布田がなくなるんだよ…
154144:2002/04/17(水) 10:21 ID:tGUkQs5Q
>>151
階段と通路の位置関係が 丌 なので、オッケー
その場で踵を返してまた階段上るのは無しね。
155147:2002/04/18(木) 00:02 ID:v5MFB54g
さんくす>149
店が清潔なのはいいやね。
カレー蕎麦がうまいのか。
一度行ってみよう。

引き続き「割烹はるきち」情報を求む!
156143:2002/04/18(木) 01:29 ID:GdBaTlps
>>144
レス、ありがとうです。
そういや八幡山の駅って本屋だの変な定食屋だのありますね。
たしかに喫茶店があった気がする。
あれのことなのかな?名前までチェックしてなかった。
今度行ってみます。
15723区名無しさん:2002/04/18(木) 01:33 ID:k0L6mWbg
「割烹はるきち」ですが
一度行ったことあります
色々と定食物が揃っていたと思います
意外に外から見えるほどの
敷居の高さは無かったですね
特に○○が美味しかったよ、というのは無いですが・・・・
ちょっと回りの人間にも聞いてみますね
158>:2002/04/18(木) 03:48 ID:txYGEx0M
「はるきち」上北沢八幡山の今の季節にまさにふさわしい店名ですねー。
料理はというと、お昼の定食(きんめ煮付け)を一回食べてみました。
リーズナブルで、お味もそれなり・・・というかんじでした。
159上北2年目:2002/04/18(木) 17:30 ID:Sg64JBY2
上北沢駅近辺で、なるべく安くて20人くらいで宴会できるとこありますか?
料理はぜいたく言いません。

以前は甲州街道を桜上水に向かって、和食「さと」まで行ったけど、
ちょと遠すぎて不評でした。
16023区名無しさん:2002/04/21(日) 01:03 ID:ivFOynOk
私、八幡山歴21年デス。生まれてから住んでます。
ほんと何もないとこだったけど、最近はお店がいろいろできて、
ちょっとだけ活気づいてる?っぽいですよね。相変わらず微妙だけど・・・。
ここは若い人も見てるんですか??ってふと思いました。
16123区名無しさん:2002/04/21(日) 02:35 ID:8k5oMWNM
>160
一応23だから、若いのかしら?
162上北沢駅:2002/04/21(日) 06:44 ID:A0E/P4MU
>>160
私も21です。同い年っすね。
163acid:2002/04/21(日) 08:17 ID:0naLM.6c
俺22です 暇人かも
164うまい:2002/04/21(日) 22:13 ID:LsRxca8A
若くないですが、いい町だとおもいます。大島 でポーク卵が食べられます。
ほんとは内緒にしたい気もしますが、 むらかみ がとてもおいしくてお値打ちです。
165桜上水17年目:2002/04/21(日) 23:12 ID:lTOQJnaU
>>159
上北沢の商店街の東京ガスの向かい側にある「天兼」って
いう料理屋結構おいしいよ。
奥が座敷になってて宴会もオッケーみたい。
メニューも天ぷらから刺身(しかも鯨まであり)までと
レパートリー広いし、定食も豊富。
値段も良心的だと思う。一度行ってみては?
166もも:2002/04/22(月) 00:59 ID:uKPAddog
ここでお聞きするのもどうかとは思いましたが情報が欲しいのでお聞きいたします。
上北沢周辺にて元バービーボーイズのKONTAをお見かけした方はいらっしゃいますでしょうか?
16723区名無しさん:2002/04/22(月) 03:07 ID:eDlWbqA.
>160ですが、若い方、反応ありがとうございます!
なんか、ほとんど食べ物ネタにいくあたり若くない方のカキコが多いのかな?
と、何故か思ってしまって。全然若い人も食べ物ネタありなんですけど。
163さん、学生さんですか?!
こんな時間にココ見てる私こそほんと暇人だと思うんですけど・・・。
16825才名無しさん:2002/04/22(月) 03:26 ID:pf8TNjic
天下一品販額セール終了!!!ってか閉店何時だ?まだか?(笑)
169acid:2002/04/22(月) 05:13 ID:860Jb9Go
>>167 学生じゃないよ 職探し中なんだー 八幡山住んでるけど地元人じゃない
だから八幡山に友達欲しいよー マジ なってくれる人希望かも
17023区名無しさん:2002/04/22(月) 11:01 ID:vhpJObpo
>>169
acidキメテル奴とは友達になりたくない(w
17123区名無しさん:2002/04/22(月) 11:11 ID:eDlWbqA.
>160 同じく私も職探し中デス!
てゆーか大学4年で、まともに就活もしてないんで・・。はぁ〜ってかんじです。
かなり先行き不安・・・。>167さんは地元民じゃないいんですね〜。
一応まだ学生なんで、私は八幡山某所でバイトしてます!見つけたら(ムリ?)
声かけてくださいね〜。職探し頑張りましょうー!
172acid:2002/04/22(月) 11:12 ID:EslP158g
>>170 カナリの勢いであこがれNameだよ でもやったことあるかも?
173acid:2002/04/22(月) 11:24 ID:EslP158g
>>171 某所って? 探したいけど・・・ ヒント希望だけど ここの板の人みんな
探しそうだよね アド載せようかな
17423区名無しさん:2002/04/22(月) 17:03 ID:rQ32JY1U
過去ログにはざっと目を通したのですが・・・。
上北沢のバンフってどんな感じなのでしょうか?
上北沢でお昼を食べる所を探しています。女3人です。
ファーストフード以外で・・ということなので、メニューなど
ご存知の方お願いします。
17523区名無しさん:2002/04/22(月) 21:21 ID:7qnwJEu6
>>166
ずーいぶん前だけどコンビニでビール買ってたらいたよ。
その時は気がついてなくて「どっかで見たヒト」だったけど。
17623区名無しさん:2002/04/22(月) 21:28 ID:7qnwJEu6
>>174
ファミレスって感じですが
177もも:2002/04/22(月) 23:25 ID:2zcJr5B.
>>175
情報ありがとうございます。
かなり前でしょうか?
この1年くらいで見かけたって情報はないでしょうか・・・?
引っ越してしまったのかなぁ〜。
178上北2年目:2002/04/23(火) 00:01 ID:kYa48FfI
≫165さん
「天兼」ですか。情報サンクスでし!
今度チェックしてみます。
17923区名無しさん:2002/04/23(火) 00:13 ID:0muiP8zI
>>177
もうすごい昔です
しかしどうしていまごろコンタさん?
18023区名無しさん:2002/04/23(火) 00:21 ID:NSuzAyKE
こないだ芦花公園の元三浦屋の脇を車で走っていたら、
建物の奥まったところに園芸屋らしきものを見かけました。
あれってお店でしょうか?
通り過ぎてしまったので確認できませんでした。
ガーデニングやってるので芦花公園周辺で花屋を物色中です。
八幡山駅前の店ってどうなんでしょう?
買ったことのある方は感想を教えてください。
181上北沢駅:2002/04/23(火) 02:02 ID:Mj/zwYVk
一人暮しの皆さんは、夕飯のおかずとかどうしてますか?
おいしい惣菜屋さんとかがあったら、教えて下さい。
住民ではないんですが、最近バイトで上北沢によく行くようになったので。

>>171
私も大学4年なんです。でも就活はしてません、というかしても意味ない・・・(謎そして泣)
バイトに明け暮れてます。
182174:2002/04/23(火) 08:25 ID:wZAz/H.s
>>176
ご親切にどうもありがとうございました。
18323区名無しさん:2002/04/23(火) 12:34 ID:InmUdvcA
>181 あーそうなんですか?!なんか訳あり?なんですか・・・?
自分的にはただ単にやりたいことが見付かってないのと、あのイベントめいた?
就活には熱くなれなくて・・・。社会不適合人間なんですかね・・??
って、独り言なんですけど。すみません・・・。
18423区名無しさん:2002/04/23(火) 15:09 ID:PUoqk15.
八幡山駅にチャリ止めてたらなくなった・・・
そもそも駅前の自転車の数が少ないと思うんですが
皆さんどうしてるんですか
有料のとこかな
18523区名無しさん:2002/04/23(火) 23:08 ID:ng0enwHQ
今日、上北沢の踏み切りのとこで何か撮影してた。
4時過ぎ頃に。
何の撮影してたかわかる?
18623区名無しさん:2002/04/23(火) 23:42 ID:87uASYXc
八幡山駅付近にはどこの銀行ありますか?
18723区名無しさん:2002/04/24(水) 01:33 ID:Ea22SPjA
過去に生活圏にモスがなくて、んで今夜前を通って
ふと気がついたんだけど、あの黒板の日記風の
落書きって、このごろの定番?それともモスならどこでもあり?
なんか会社の近所の店にも、「きのうカレシとケンカ
しちゃってー」とかバイトのねーちゃんが描いたようなのが
あったんだが。

今日はツツジとハナミズキだった
18823区名無しさん:2002/04/24(水) 02:04 ID:UCGWQ2Fk
>185
昼頃にもいたけど、その時はまだ準備中っぽかった。
大学生でもない人達が大勢で溜まってる姿はなんか気持ち悪いですね。
恐ろしく人数多かったんだけど、なんだったのかなぁ。
DonDoKoDon山口が八百屋やった時はもっと人少なかったですよね。
189上北2年目:2002/04/24(水) 12:05 ID:KrapHeeQ
上北沢の新日鉄社宅跡地のマンションの横にコロッケ専門店があるんだけど、
店が開いているのを一度も見たこと無い。
営業しているのでしょうか?(一度食べたい)
19023区名無しさん:2002/04/24(水) 12:29 ID:BIrXypcw
>185
私通行止められたんだけど、
あーいう撮影ってなんの権限があって人を命令できるのかなあ。
なんか当然のように「撮影中ですから」と。
しかも一番したっぱそうな男の子にそういう役をやらせて
他のえらそうなやつらは通行人になんのフォローもなし。
なんで何の関係もない自分が歩くのを、移動するのを我慢しなくちゃ
いけないのかなあ。急用だったらどうするんだよ。

ドラマとか映画とかは関わってる人間を不遜にするよ。
19123区名無しさん:2002/04/24(水) 13:52 ID:PyMfTpp2
>>189 だいぶ前から 営業してないです。昔は八百屋だったんだよ。
19223区名無しさん:2002/04/24(水) 23:44 ID:00FLsSRE
>190
ほんと頭にきますよね。
私も以前、犬の散歩中”サンマルクから出て来る西村雅彦”の撮影
に遭遇したことがあり(田村正和の何たらの大統領...とかいうドラマ)
止められました。
そして「犬、鳴かさないでね!」とえっらそうに言われました。
犬は鳴くのも仕事のうちじゃっ!勝手に止めといて!と言い返した
かったけど、とっさには出ないものですね。トホホ...
193>:2002/04/25(木) 00:02 ID:QgpqCCpc
べつに無視して通り抜ければ良いんじゃないんですか?ぼくはそうしてますよ。
194>190さん:2002/04/25(木) 21:54 ID:MqHaI3LA
>ドラマとか映画とかは関わってる人間を不遜にするよ。

圧倒的に異議無しっ!!
あいつらは、普段から俳優さんとかタレントさん達に対して
「こっちが使ってやってる」という意識でいるので偉そうなんですよっ!!
通行中の市民に対してだって、丁寧な対応をすれば反発されないのに。馬鹿どもが。
19523区名無しさん:2002/04/26(金) 01:47 ID:dPqJ/SyA
・・・結局あれ、なんだったんだろうな。
ていうか業界人の振りして大人数で赤しゃり襲撃オフ(店内には入らない)
とかしますか? えらそーにしてる係と下っ端役の係がいればいいし、胡散臭い
恰好の大人が気持ち悪くタムロしてるというのは なかなかの嫌がらせだよね。
196成城石井がいいな:2002/04/26(金) 09:24 ID:gklVe0E6
芦花公園の 三浦屋 あとはまだ入居テナント決まらないんですか?
197*:2002/04/27(土) 01:06 ID:5uC8Q9xk
南方郵便機、名前変わってましたね。やけに理科系ぽい名前に。
前の方がよかったと思うのですが。居抜きですかね?
198*:2002/04/27(土) 01:28 ID:5uC8Q9xk
話しは変わりますけれど、コロちゃんコロッケの前の酒屋さんでお酒を買って自転車に乗ろうとしてカギをあけていたら、ちょっと手間取ってしまっているうちに、うしろから、甲高い声で、「コロちゃんいかがですか〜」と連呼され、石のように固まってしまいました。
199上北5年目突入:2002/04/27(土) 01:41 ID:Wi2sxi0s
>197
今朝見たチラシによると、
「南方郵便機のフランチャイズを卒業」したんだそうです。
自分でやっていくってことなんですかね。
しかし、フランチャイズとは知らなかった。

新しい店名はフラクタルだったか。理科系な名前、うむ確かに。

そういえば、26日からセールだそうで。
明日豆買いに行こう。
マンデリンフレンチ萌え^^
店の回しモンじゃないっすよ、ただの珈琲飲みです。
20023区名無しさん:2002/04/27(土) 11:52 ID:/2CkzMJ.
>>180
ちゃんと営業している園芸屋さんです。

大イベントだっ!
ついに芦花公園駅前千歳通りを塞いでいた
電柱が引っこ抜かれるっ!
GWひまな人は見に行けっ!
20123区名無しさん:2002/04/28(日) 23:18 ID:0AGIckQQ
八幡山・上北沢周辺でおすすめの床屋を教えて下さい。
20223区名無しさん:2002/04/29(月) 03:23 ID:g8xsw.ws
最近引っ越したんですが、芦花公園のまわりって、大きなスーパーないのかな。
サミットとドンキホーテぐらいしか見つけられなくて、困ってるんだけど。
大型スーパーとかだと、もっと郊外に行かないとないのでしょうか?
車ないと駄目か・・・。
203sau:2002/04/29(月) 11:25 ID:WnWyYpl2
>201
下高井戸駅前ホーム横のカットボーイが、カット1500円(だっけ?)で安くて良いのでは。
20423区名無しさん:2002/04/29(月) 12:01 ID:rcbAVxvw
>>202
千歳烏山まで行けば、ライフ、西友、シミズヤなんかががあるよ
自転車ならすぐ
20523区名無しさん:2002/04/29(月) 14:12 ID:VUkPYz8A
>>203
高井戸駅下には1100円というのがあります。
20623区名無しさん:2002/04/30(火) 00:17 ID:x9i/vEVM
>>203 205
ありがとうございます。
でも、安くなくてもいいので評判の良い床屋があれば教えて下さい。
20723区名無しさん:2002/04/30(火) 03:05 ID:.9ADeQXs
上北キャンドゥの向かいの本屋の上にある床屋で知り合いが毛染めしたら
ブリーチまんべんなく地肌に摺り込まれて、暫くフケが恐ろしい量出てた。
しかもアッシュブラウンの筈が見事なパツ金にされててもうどうしようもなく
間違いすぎてた。ヤンキー以外はあそこは行かないほうが良い。
ヤンキーにはもうオススメですけど。店員もヤン臭かったらしい。
208上北四年目:2002/04/30(火) 11:38 ID:JNBQU51M
上北周辺で腕のいいor評判のいい歯医者さんってありませんか?
原住民ではないので、いくつもある中のどこへ行ったらいいのか分からず困っています。
情報お願いいたします
209上北1丁目住人:2002/04/30(火) 19:19 ID:l5pC21EI
いい歯医者。僕、10年前に歯の矯正をした時に、桜上水の志村歯科を紹介してもらいました。かなり、センスいいです。矯正のため、歯を八本抜いたんですが、かなり、センス良い!麻酔のタイミングとか・・・ほんとですよ〜
210sau:2002/04/30(火) 19:22 ID:6AdOyeIg
話題はちょっと戻るが、
「一年生」などという名前の美容院を利用するのは心理的にかなり抵抗がある。
211上北1丁目住人:2002/04/30(火) 19:29 ID:l5pC21EI
ネット始めて、1年・・・地元の情報を知るホームページがあることを知りませんでした。これから、いい情報があったら、どんどん伝えていきたいと思います。よろしく〜
212上北1丁目住人:2002/04/30(火) 19:45 ID:l5pC21EI
166>KONTA、見ましたよ〜北口のメガネ屋さんで・・・5年前だけど・・・甲州街道方面に歩いていったのを、覚えてます・・・どこに住んでるかはしりませんが・・・
21323区名無しさん:2002/04/30(火) 20:56 ID:SvzmpHZU
>>204
ありがとう。
西友とライフの位置はわかりました〜。
シミズヤも調べてみます(^^)
214上北四年目:2002/04/30(火) 22:00 ID:oAi1FWgI
>上北1丁目住人さん
どうもありがとうございます、矯正の折にはぜひ。
でも今は軽い虫歯なんですよねー(^^)
21523区名無しさん:2002/05/02(木) 05:17 ID:Qon5Qt/E
て優香、矯正で歯を8本も抜くのはむしろ悪い歯医者では?
21623区名無しさん:2002/05/02(木) 17:22 ID:i5E58DI.
歯科矯正って30後半の男性でも
まだ間に合いますかね。
上の前歯ががたがたなんですが
一般的にどれぐらいの費用なのでしょうか。
(すれ違いすみません。話の流れでつい書いてしまいました)
217上北1丁目住人:2002/05/02(木) 17:52 ID:TUY36eU.
親知らずを4本抜いたので、計8本になってしまったのです。普通は4本ぐらいかな?今は技術が進歩してるから、抜かなくてもいいのかな?
218上北1丁目住人:2002/05/02(木) 18:01 ID:TUY36eU.
216>さん
ぜんぜん大丈夫ですよ!坂本龍一もこの間、矯正終わったそうです。ここ2年ぐらい、矯正装置つけながら、テレビ出てましたね。僕は21歳の時に矯正しました。歯並び悪いのがコンプレックスだったので・・・(泣)約2年は覚悟したほうがいいですね。費用は100万かな?保険が効かないもんで・・・今は歯の裏からも矯正できるらしい・・・技術の進歩ですね。
219歯科技工士:2002/05/03(金) 01:43 ID:5xgteW.c
>>218
裏からだとお高くなります。
アーンド時間がかかりますよ。
220もも:2002/05/03(金) 23:14 ID:U5U07ego
212>さん
KONTA情報ありがとうございます。
5年前までは上北沢にいらしたんですね。
今も家はあるのですが、KONTAさんが住んでいるかどうかが不明なのです。
どなたか最近見かけた方はいらっしゃいませんか?
22123区名無しさん:2002/05/04(土) 01:11 ID:Y8V2JvSk
志村歯科って場所何処ですか?
上水住民なんだけど場所解らない・・
22223区名無しさん:2002/05/04(土) 09:34 ID:S0ZC.2Cs
>>220
10年位前の話ですが、京王線新宿駅下り方面終電の中で、
電車の座席に座っている杏子さんおぼしき人を見かけた事があります。
手には贈られたような花束を持っていました。もしやと思いつつ注目していたら、
傍らの連れの人と会話する声も独特の声をしていたので、かなり確率は高かったとおもいます。
223?:2002/05/05(日) 15:11 ID:31zAPH76
田舎から上京して、故郷の友達に、芸能人を目撃した、と、自慢したとき、あぁ私も都会人の仲間入りだなと、しみじみ思う。
by石川豚木
22423区名無しさん:2002/05/06(月) 00:48 ID:4gNv7XAU
今日深夜0:30ごろ
八幡山茗菜館前を通りかかったら
閉まっている店にこうこうと灯りが点り
ご主人がせっせと明日の仕込みをしていました。
くわんげき!
225田中せいじ:2002/05/08(水) 12:13 ID:wEFK1lCE
上北沢教会の前のお惣菜・弁当屋さんはなかなかおいしいな。
22623区名無しさん:2002/05/09(木) 16:00 ID:E9jQLApU
>225
その話、全然別のところからも聞いたことがあります。
でも、どう見てもおいしそうに思えなくて
まだ一度も買ったことがありません。
人生損してるでしょうか?

オススメお弁当屋さんはあるけど、やや遠い。
甲州街道を渡って細い道入っていって、
お地蔵さんがあるY字路の角にあるお店。
知ってる人いますかー。
2271/三兄弟:2002/05/09(木) 22:33 ID:L14KnRmg
>>226
教会の前の店は、美味しいという評判を結構聞くな。
私も食べた事あるけど、美味しかったよ。
惣菜が人気のようだ。

左側の店でしょ。
知っているが、食べた事無い。良い機会だから突撃してみるかな。
あの細い道は、鎌倉街道と呼ばれているーよ(´ー`)ノ
228神来た宝威:2002/05/10(金) 19:20 ID:an0sDLts
>226,227
鎌倉みちの7−11とその三叉路の間位にある焼き鳥屋さんもなかなか居心地がよかったです。
229神来た宝威:2002/05/11(土) 23:28 ID:vW6bChq.
鳥勝だっけ。
23023区名無しさん:2002/05/12(日) 06:57 ID:XAy5flgI
しろたえはあの赤坂のしろたえの支店ですか?
だとしたらかなり羨ましい。
231上北一丁目住人:2002/05/12(日) 07:27 ID:6DLFOEPo
>230さん
支店だよ〜
232上北一丁目住人:2002/05/12(日) 07:27 ID:6DLFOEPo
>230さん
支店だよ〜
23323区名無しさん:2002/05/12(日) 10:33 ID:yHBcwwrc
≫226
おいしいよ〜。
地元の主婦の方々から教えてもらいました。
チェーン店のようなボリューム感はないけど
味は確かだから満足できます。
234元特殊地帯:2002/05/13(月) 12:41 ID:2qWs8izc
いいぞだんだん北上すてきた。
23523区名無しさん:2002/05/14(火) 22:21 ID:nUlZWsxw
あのー、今日から突然テレビの映りが良くなったのですけど、
工事か何かあったのですかね?
23623区名無しさん:2002/05/15(水) 00:58 ID:j3gUQq/c
↑さんの家はマンションorアパートなんですよね?
今月にはいったあたりから、電波障害対策の工事がボチボチと行われ始めているようですが、
もし一軒家で「ある日起きたら映りが良くなっていた」ら
「んなアホな」と思わずのたまってしまうかもしれません。
いくらなんでも家主に無断で電波障害の工事をすることは有り得ないと思いますが・・・
23723区名無しさん:2002/05/15(水) 02:12 ID:JCl907Rs
電波の工事、留守宅はやらないみたいですよ。
つーかうちの近所じゃ、こっちから連絡しないと
来ないとかいう噂なんすけど。
うちは今度の金曜日。半年長かったなあ。
23823区名無しさん:2002/05/15(水) 23:43 ID:9xGqHdY.
>236
そういうことでしたか。
とにかく、ここに越して来て10年経つのですが、
電波障害以前から今までろくに映らなかったテレ東とNHKも
初めてきれいに映るようになったので、六本木の再開発に感謝です。
239230:2002/05/16(木) 03:48 ID:/XR1nzEI
>>231-232
やはり赤坂の支店でしたか。ウラヤマスィ〜
赤坂のお店は好きでよく行きました。
世田谷は美味しいケーキ屋さんが沢山あっていいですね。
オーボンヴュータン、アルパジオン、そしてしろたえ。
24023区名無しさん:2002/05/16(木) 12:50 ID:HVxseQXs
>>238
あと、以前は独自にUHFアンテナ立てていなかったひとは
MXTV(UHF14ch)とか放送大学とか映らなかったはずですが
それも共同アンテナのお陰で見れるようになっているはずです。
241八幡山歴6年:2002/05/17(金) 14:50 ID:J2S3PrI2
お久し振りです。

えっと。
「文々堂」5/30に閉店だそうです。
そろそろ引退したいなーとおじさんが思ってたらしく、閉めるそうです。
すっっっごく残念。
啓文堂にやっぱり負けちゃったのかなー…あーうー。

ではでは〜…
24223区名無しさん:2002/05/20(月) 02:33 ID:nkhlUBC.
>241
えっ?文文堂って南口の居酒屋さんのそばにあるちっちゃな本屋さんですか?
大きな犬がいる・・・
お店閉めるなんてショックですー
あの雰囲気好きだったのにな。啓文堂のせいですかねえ。
結構お客さんはいってたと思うんですけど。
24323区名無しさん:2002/05/20(月) 08:01 ID:hvM9dCNc
うちのマンションは今週工事です<電波障害
でも、画質確認とやらで
工事の人が部屋に入ってくるんだって。
やーだなー。
いつの間にかキレイに見えるようになってれば、
それで十分なんだけどね。

もう工事の済んだ人、います?
画質確認ってどんなことしましたか?
各部屋で微調整とかするんでもなければ
バックれちゃいたいんですけど。
24423区名無しさん:2002/05/20(月) 10:19 ID:IZPm8pew
画質確認って、全チャンネルをパーっと見るだけだと思うよ。
ちゃんと映ってるか確認するんだけど、
居住者に画質を確認させる意味合いのほうが大きいんじゃないかなぁ。
あとからナンクセつける人とかもいるから。
24523区名無しさん:2002/05/20(月) 16:33 ID:nkhlUBC.
上北沢駅の踏み切り南のほうにでると、並木道があって
なんとなく放射線状に道がなってませんか?
ちょっと田園調布っぽいと思うんですが
大きな家もたくさんあってもしかして高級住宅街なんですか?
どんな人たちが住んでいるのでしょう。
24623区名無しさん:2002/05/20(月) 18:14 ID:N.Vovzis
文々堂閉店!?
ショック!
駅の反対側にある本屋(モス近く)は、ババアは愛想悪いは、オヤジは超臭い
(ワキガ?)はでかなり最悪だから、いつも文々堂を利用していたよ。
おじさんもおばさんも、すごく優しくていい人なのに…。

ちなみに、あの犬は元々息子さんの飼い犬で、転勤の間預かっていたらしいよ。
今は息子さんの家に帰ったみたい。
捨て犬を拾ったって言ってた。
足が悪かったけど、すごく賢い犬だったなあ。
あーなんか悲しい。
247八幡山歴6年:2002/05/21(火) 00:58 ID:Wm.kePxo
知ってる限りの情報です。ペコ。

文々堂のおじさんは、2年ぐらい前からもう閉めたくなってたそうで、
でも、ずるずるとやっていたけれど、
「本を読む側にまわりたい」とニッコリ笑って言ってました。
商売をしてても、面白くなくなったとも言ってたですねー。

あそこの犬”ポコ”は、青森とかあっちの方に今はいるそうです。
足は、交通事故とか言ってた覚えが…
北海道の方の種類とのハーフらしいです。毛が長くて、触るとお腹見せてゴロンとしてくれました。

最終日には、お花を贈ろうかなと、密かに計画中。
あれを超える本屋はないから、シバラク困りそう。

駅向こうの本屋のおばさんは知識無いし、仕事遅いし。
でも、本を探す時はちゃんと自ら探してくれるんだけど…仕事好きそうじゃないからなー…
文々堂のおじさんは、本が好きみたい。
本とか、作家の話になると、結構知ってるから、買う時つい、長話しちゃう。

センチメンタルな気分になっちゃうので、文々堂の前を通れないのです。ガクン。


ではでは〜♪
248上北2年目:2002/05/21(火) 17:17 ID:AyrHERfw
きのう鎌倉街道沿いの弁当屋で初めて買い物。
ウマー。
スーパー小川もハケーン。
今度は鳥勝にも入ってみよ。

でも駅南側の住人とってはちと遠いのが難点。
24923区名無しさん:2002/05/22(水) 00:55 ID:mQwsj3uA
文々堂やめちゃうんですか!!
最近忙しくて行ってなかったので、知りませんでした。
あの店子供のころから大好きだったので、すごく残念です。

そうそう、モスのほうの本屋の人は昔っから愛想悪いですよ。
昔は立ち読みしようものなら、ハタキでパタパタやられたそうです(実話)
マンガかおまえはー!
25023区名無しさん:2002/05/22(水) 01:37 ID:zFpDkrwE
>>249
だいじょうぶ、ハタキぱたぱたオヤジは近い将来くたばると私は推測しています。
それにしてもAERAがビニ本になっているの見たときには、びっくりしたなぁ〜もう・・・
最近はもうヤケクソになって本屋で時間潰したいときは高井戸駅下にまで進出してるよ。
ここはいいなぁー品揃えが豊富で、今は亡き書源上北沢店をほうふつとさせる(あたりまえか、ここも書源高井戸店だった!)。
25123区名無しさん:2002/05/22(水) 19:50 ID:ePKGAHIU
ブンブン堂書店のおじさんって本好きだったのかー
もっとお話しとけばよかったなあ。
雑誌しか買わなかったから、悔やまれます。

それはともかくモスの近くの本屋は私も数年来言ってません!
芦花公園のセブンイレブンの前の本屋までわざわざ行ってたけど
あそこもいまいち愛想が良くないような気がするのよねえ。
当分駅下の啓文堂でいいか。
25223区名無しさん:2002/05/23(木) 00:51 ID:H1aLocoY
やっぱりあっちの本屋は評判悪いのか!(弟と「ムカつくババアの店」
と呼んでいたから名前すらわからん)
バイトの子とか、パートのおばさんは普通なのにね。
25323区名無しさん:2002/05/23(木) 01:43 ID:WQIAxsXM
天下一品が閉まってた。なして?
25423区名無しさん:2002/05/23(木) 04:05 ID:0nhql6iQ
京王線って女性専用車両の試運転をしてるんですか?
乗ったことのある方いらっしゃいます?
2558327さん:2002/05/23(木) 13:24 ID:g4bMjXYc
>>245
かつては元総理も住んでいたという、高級住宅地らしいですよ。

>>254
試運転ではありませんよ。

2001年3月27日から実施しています。
平日深夜11時以降に新宿駅を発車する、急行・快速(臨時の通勤快速も含む)列車の、
最後尾1両が女性専用車両です。休日や、夜11時より前の列車にはありません。

私が見ている限りでは、特別に混んでいるわけではないです。
敬遠する女の人も少なからずいるようで…。
256お約束:2002/05/23(木) 16:09 ID:ECkIo1u2
痴漢専用車両を設置したらどうですかね。
25723区名無しさん:2002/05/23(木) 16:11 ID:yUcH5Ybw
(・∀・)イイ!!
25823区名無しさん:2002/05/24(金) 01:01 ID:Awx5N0mY
書源上北沢店ですが、つつじヶ丘に移転してしまったと知り、
チャリで追いかけてしまうくらい良い品揃えの店でしたね。
(カルトな本もけっこうあったりして・・・)
つつじヶ丘店はかなり広くなってて、なかなか良いです。

良い本屋が減るのはさみしいですね。文々堂が無くなってしまう今、
どこがベストオブ本屋になるのやら。とりあえずワーストはモス横にケテーイ(藁
25923区名無しさん:2002/05/24(金) 01:44 ID:cl8p3D.A
>>255
詳細有難うございました。
痴漢は通勤時間に多く発生するから、その時間帯に走ってないと意味ないのにね。
26023区名無しさん:2002/05/24(金) 02:20 ID:7iZzavww
京王線は男性専用車両も作ったらどうか。
ちょっと臭そうだけど。
26123区名無しさん:2002/05/24(金) 02:28 ID:cl8p3D.A
>>260
それ、誰も乗らないやうな・・・(w
26223区名無しさん:2002/05/24(金) 03:30 ID:SmuG6d2o
>261
いえいえ、最近は痴漢に間違われて冤罪に悩む男性が
たくさんいますので、
その観点から言えば需要はあると思いますよ。
私は女性ですけど、旦那に気をつけるようにいつも注意してます。
でも本当の痴漢がいるのも確かなんですよねー。
そいつらのせいで善良な男性が犠牲に・・・
263>>:2002/05/24(金) 15:53 ID:VYBiKc2g
じゃあ地域ベスト1は高井戸書原ということでよろしいですね?
26423区名無しさん:2002/05/24(金) 16:02 ID:apfVoPl.
>>260
女性専用車両の隣は、ほぼ男性専用車両だよ。
女性専用は空いてるのに、隣はいつも激混みです・・・
265>>:2002/05/24(金) 16:35 ID:VYBiKc2g
じゃあ地域ベスト1は高井戸書原ということでよろしいですね?
2668327さん:2002/05/24(金) 17:54 ID:bG4XE6Vg
>>259
設定の理由としては、酔客による痴漢行為に重点を置いています。
最混雑時間帯(特に殺伐とした朝ラッシュ時)は生じる混乱が大きすぎると思われるため、専用車両は設定していません。
というか、客観的に見てもできません。

痴漢にはくれぐれも注意して下さい。皆さん仰せのとおり、特に男性の方。
手を掴まれたら、終了ですよ。全てが。
サラリーマンの泣きっ面は何度見ても情けないです!
267;::::;:::::;:::::;:::::;:::::;:2002/05/24(金) 17:57 ID:VYBiKc2g
自殺と痴漢専用の路線を作って、「銀河鉄道」と名づけて山手線と並行させて運行すれば
ホームレス問題も解決していいですね。何より夢があります。
2688327さん:2002/05/24(金) 20:08 ID:ACJgdqEQ
あれ?この3駅近辺の住民はVYBiKc2gのような厨が多いんですかね?ヤバイですね。
269>268:2002/05/25(土) 02:33 ID:Tjd2UNwQ
267です。268さんは痴漢推進派みたいですね。別に個人の趣味にケチをつける意図は無かったですが・・・
気に障ったのなら、もうあなたたちをおちょくる書き込みは止めますから、あなたも彼女でもみつけてくださいね。できれば。
27023区名無しさん:2002/05/25(土) 03:51 ID:yUzx4cLU
>>267
その電車、運転手がメチャ不幸ですな(w
27123区名無しさん:2002/05/25(土) 07:19 ID:F25O.vjg
>>269
馬鹿タレ。そういうストレス発散は、本家"2"の方でやれ。
折角マターリしてんのによ。これ以上まちの鯖にゴミ増やすんじゃねぇぞ。マッタクモゥ
272250:2002/05/25(土) 23:20 ID:FkHkfBRA
>>263
まぁー高井戸書源は他の路線にしては八幡山から環八沿いに10〜15分小走りすれば
行けてしまい便利は便利ですが、スレの主旨的にはこれを同地域としてしまうと
浜田山のTSUTAYA書店とか小田急線方面とかも人によっては行動範囲内の人とかもいて
収拾つかなくなることもあるので、一応これは別路線とした方がよいでしょうな
(自分で挙げといて何ですが)。
今のところ地域の書店ベスト1は、やはり啓文堂というのが
妥当な見方ではないでしょうか?これでも無いよりは大分マシですね。
273弾力猫:2002/05/26(日) 01:43 ID:fUj./F6c
そもそも新宿紀伊国屋がデカ過ぎて沿線本屋事情を過疎化させているような気がする。
下北に紀伊国屋ができたから多少は改善されたけど。
27423区名無しさん:2002/05/26(日) 13:00 ID:aWZQTWaA
タモリが岸田健作に芦花公園で住むことを薦めてたね
275威嚇斎:2002/05/26(日) 22:54 ID:fUj./F6c
天下一品は復活しましたか?
私はその並びの立ち食い蕎麦を強く好みます。
27623区名無しさん:2002/05/27(月) 19:16 ID:tTnQxmC6
天下一品復活してます。
斜め向かいのよく閉店するインテリアショップも
またまた「開店オープン」してました。
27723区名無しさん:2002/05/28(火) 01:26 ID:4vE5MvEo
>276
そうそう、あのインテリアショップいつ閉店するのかなあと思ってましたが
また開店ですか
閉店と開店を繰り返すのはなぜ?単なるセールじゃだめなんですかね。
27823区名無しさん:2002/05/28(火) 04:12 ID:l59EK2wo
>>274
何故ゆえに芦花公園をすすめてたの?
27923区名無しさん:2002/05/28(火) 14:10 ID:yxySO9oI
上北沢南口の、図書館の通りに、采女という居酒屋があるけど、ここは安いのですか?外観からは高い系なのか安い系なのか不明なのですが。
28016:2002/05/29(水) 01:00 ID:DpwNRG7M
>>227
230ご参照。
281夢の島:夢の島
夢の島
28223区名無しさん:2002/05/29(水) 22:45 ID:4QqSzXmI
八幡山の松屋とモスの中間あたり、
ものすごくウンコ臭くありませんか?
鼻がひん曲がりそうなんすけど。
28323区名無しさん:2002/05/29(水) 22:47 ID:R0FmFf3g
あの辺は農地が多いですからねぇ
しょうがないんじゃないかと思われ
28423区名無しさん:2002/05/29(水) 23:27 ID:3LzffEtg
わかるわかる!
クリーニング屋の隣りなのに、あの臭さは営業妨害なのでは?
28523区名無しさん:2002/05/30(木) 03:45 ID:A399r5QU
和食さとの手前の民家に警官隊が3日おきに突入しているが、あれは撮影とかではなさそうな緊迫感なんですが、いったいあそこは何の施設なのでしょう??
28623区名無しさん:2002/05/30(木) 15:33 ID:.TjpGR9g
>>285
左翼団体じゃなかったけ?
革労協か何かの。
28723区名無しさん:2002/05/31(金) 03:22 ID:fmG4jK9Y
八幡山小学校OBですが、何か。。。
2881/三兄弟:2002/05/31(金) 09:26 ID:US6DDsAc
>>280
うゎスマソ そうだろうと思ってスペースに置き換えたつもりだったんだが・・・
一部分だけ消えてなかったのか・・・悪かった。
28923区名無しさん:2002/05/31(金) 17:48 ID:4qsaW9Og
文々堂閉店05/31と間違って記憶してました…今日行ったら閉まってるし。
お礼言えませんでした…。
290280:2002/06/01(土) 03:16 ID:5.FrLmak
>>288
ネット初心者でもあるまいし、web上で個人情報出すのヤメレ。
291>:2002/06/01(土) 05:19 ID:LV7h/7CY
まぁ実害なければなんだっていいじゃないか。
29223区名無しさん:2002/06/02(日) 00:31 ID:VYKo18nI
>>290
ごもっとも。
293290:2002/06/02(日) 01:07 ID:uW3u4KGo
>>291
実害がなくても実際体験すると嫌なもんですよ。
ここは2ちゃん繋がりでもあるし。
上北沢と関係無い話題でスマソ。逝ってきます。
29423区名無しさん:2002/06/02(日) 01:37 ID:VYKo18nI
>>293
2のどこかの住人てこと?
295290:2002/06/02(日) 02:12 ID:8jr.o4YQ
>>294
そうね。ここも2ちゃんで知ったし。
29623区名無しさん:2002/06/02(日) 17:13 ID:EPAt6Tvo
最近のニューカマーは地元民に敬意を払うことも出来ない田舎者が多い。
そういう奴は2ちゃんに帰って素性を隠して田舎者叩きでもしてろ。
29723区名無しさん:2002/06/02(日) 18:13 ID:I6dJtrYY
>>295
どの辺りだろう・・・
>>291
ありがとさん

ここってsage意外に書き込むと下がんないのかな?てゆうか次スレは?
29823区名無しさん:2002/06/02(日) 19:17 ID:ZEbQJdCQ
上北沢5丁目なのですが、ケーブルテレビはどこがエリアですか?
ジェイコムも、調布ケーブルも確か対象外ですよね?
教えてちゃんですみませんが、よろしくお願いします。
29923区名無しさん:2002/06/02(日) 22:58 ID:tc.dmDpw
>>299
ケーブルを探している目的は何ですか。電波障害?ネット関連?
上北沢5丁目に来ているケーブルテレビはありませんよ。
30023区名無しさん:2002/06/02(日) 22:59 ID:tc.dmDpw
>>299
ケーブルを探している目的は何でしょうか。電波障害?常時接続?
上北沢5丁目に来ているケーブルテレビはありませんよ。