♪♪★住めば最高・千歳烏山・その5★♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AATW
負けるなとか特急止まれに近いスレはちょっとねぇ
というわけで重複スレですがこのタイトルはいかがでしょう
良くなければ削除依頼なさって結構です
223区名無しさん:2002/02/14(木) 00:35 ID:DEg6UOUA
>>1
これ忘れてるよ。

特急止まれや(゚Д゚)ゴルァ!!千歳烏山・その4
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009399321
◆◆スタンプの街◇◇千歳烏山◆◆ その3
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1004354660
●●負けるな、千歳烏山●●その2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=999740349
●●負けるな、千歳烏山●●
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995188942
323区名無しさん:2002/02/14(木) 00:38 ID:DEg6UOUA
すまんこれも。
「世田谷のバルカン半島!?千歳烏山スレッド」
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=980834993
4朝、新宿に行くには:2002/02/14(木) 00:57 ID:mIsArpVE
スレのタイトルも決まったところで、朝の京王線の話に戻ると
私は新宿に行くのに基本的には各停乗っていきます。府中発や
つつじ発は極端にすいてます。
優等が来たときに乗っちゃっても桜上水か明大前で次の各停を
待ちます。(桜上水は反対側の扉なので無理には降りない)
新宿に着くのは2分しか変わらないからね。
5こんなのもある:2002/02/14(木) 02:12 ID:RZ79qsuk
6:2002/02/14(木) 02:20 ID://PJdlDY
>>5
「こんなのもある」を見てなくて、そっちが本物かと思って
行ったら300まで終わってた…(^^ゞ
新スレでもお世話になります、みなさんよろしくお願いします_(._.)_
723区名無しさん:2002/02/14(木) 02:39 ID:5MsejYrg
まだクリ○ムシチ○ー有○いるよね。
だって友達見たって週末に。
アンタ○チ○ブル山○といっしょだったって。
8こんなんどうでしょう?:2002/02/14(木) 03:09 ID:/N7iy5AM
知っている人も多いでしょうが一応こんな所もあります、初心者向けって事で。

えるもーる烏山
http://www.elmall.or.jp/
烏山タウンページ
http://www.multibox.ne.jp/culture/
世田谷的生活 南烏山
http://www.karasu.net/st/town/minamikarasuyama.html
9前スレ290:2002/02/14(木) 03:11 ID:Nx/8iDyY
新スレ立ち上げありがとうございます。

会社で深夜残業しつつカキコしてましたが(w
終電で帰ってひと風呂浴びてるうちに
新スレが立ち上がってました。

タイトルもこれでよいのでは。
やはり、キャッチは新スレごとに
変えていくほうがよいと思います。
10前スレ290:2002/02/14(木) 03:13 ID:Nx/8iDyY
あと浜名 風さんが立ち上げたスレにあった
書き込みもこちらにコピペしておきましょう。


1 名前: 浜名 風 投稿日: 2002/02/13(水) 13:31 ID:TwL.NNPo
少し早いけど、次スレを作りました。
またーり逝きましょう。
前スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009399321

2 名前: 北9丁目住人 投稿日: 2002/02/13(水) 14:03 ID:628nZGCU
某ムマンションの裏の牛繁の隣に新しく出来た床屋(?)って
誰か逝った人います?
いつも子連れのママが店の前にいて入りづらいんですけど(^^;

3 名前: (;´д⊂) 投稿日: 2002/02/13(水) 15:03 ID:LlAYdbw6
よーし飲み会開けぇ♪

4 名前: (;´д⊂) 投稿日: 2002/02/13(水) 15:06 ID:LlAYdbw6
よーし飲み会開けぇ♪
11たる:2002/02/14(木) 09:13 ID:JbOb.aoo
なぜかゾヌでアクセズ出来ずにいたら、新スレ移行ですね。
おめでとうございます。&立ち上げありがとうございます。
京王線の話。私は出勤時間が早いのでラッシュがそんなにすごいとは知りませんでした。
みなさま、お疲れ様です。
12にせ右近:2002/02/14(木) 09:20 ID:RXgXNBsE
わーい。新スレ立ってたー。
ありがとうー。
ありゃー、何だか色々あったのねー。
諸々含めてありがとうございますー。

☆さん、いつ頃引越し?
楽しみだね。
13BETTY:2002/02/14(木) 10:22 ID:tuTBcR1g
いつも覗くだけでまちBBSは初カキコ!
旦那も私も生まれたときから地元民!(私は祖師谷ですが…w)
ん十年と烏山(と祖師谷)で買い物&生活してます!
でもでも万世(お好み焼き)が無くなってたのはショック…
最近はモランボンも閉店したご様子…
気がついたらリバティーハウスもない!!!
でもそんな烏山が好き♪
これからよろしくお願いしますm(__)m
14:2002/02/14(木) 10:30 ID://PJdlDY
烏山スレは無難に伸びますね!しかもいい人ばっかりだからほのぼの。
やっぱり好きです(^^)
>にせ右近さん
引っ越し先にまだ前の方がいらっしゃるので引越は三月下旬か四月の頭です(多分…)
ネットの申し込みってどうしたらいいのかなぁ??!
引っ越してすぐネットやりたいです!!依存症…。
1523区名無しさん:2002/02/14(木) 10:48 ID:n/NHdprU
六本木の再開発組合からのお知らせが、ポストに入ってました。
これって、放っておけば、そのうちよしなにやってくれる、ということかな。
16つつじ信号扱所(前286):2002/02/14(木) 13:28 ID:l1gUm9lA
>>☆さん
朝の7:30〜9:00の間なら、時刻表を見るまでもないです。
約4分おきに各駅が来ます。
おすすめは、

7:22、7:42、7:54、8:22

の各駅4本です。つつじヶ丘始発なので、この時間の割には結構すいてますよ。
参考までに各駅だけの時刻表を。

千歳烏山駅・平日朝・各駅停車・新宿行き
6時 59
7時 05 09 14 18 22 26 30 34 37 42 46 50 54 58
8時 02 06 12 18 22 26 30 34 38 42 47 52 56

※この時間帯、新宿までは、各駅で約25分かかります。
17:2002/02/14(木) 13:40 ID://PJdlDY
>16
わぁ〜すごい…!!どうもありがとうございます。
こんなに来るなんていいですねぇ、今使ってる電車は10分に1本とか…
世界が違う(__;)
混んでる電車は慣れてないので、出来るだけおすすめを狙います。
そんなに混むのかぁ。昼間はいい感じなのに…。
18つつじ信号扱所:2002/02/14(木) 14:04 ID:l1gUm9lA
烏山駅のホームは狭いです。
☆さんだけでなく、皆さんも気を付けて下さいね。

毎年4月、フレッシャーズの季節は、やっぱり緊張してしまいます。
1923区名無しさん:2002/02/14(木) 21:04 ID:U3gF1BA6
>>13
モランボン閉店したんですか?知らなかった。
後は何になったんですか?
2023区名無しさん:2002/02/14(木) 22:02 ID:txZ4fU0E
モランボン、なくてもいい。「ペッパー・・・」と北側にある「バーミャン」がつぶれなければ・・・。
と思う自分勝手な漏れでした。
21290・293:2002/02/14(木) 23:18 ID:tSBR4i6s
牛繁やマルキがなかったころは、何度か行ったのですが。
モランボンの場所はシャッターしまったままです。
22:2002/02/15(金) 02:59 ID:lhstCerc
こんばんは、みなさん寝てますよね…。
「リサイクル千歳台」というところをご存じの方いらっしゃいますか?
粗大ゴミとして出された家具を無料でもらえるそうで…
あと、20号線沿いを東京じゃない方に行ったところに引越やさんの
トラックの駐車場があって、その近くでも引越の時に処分された
家具がもらえるそうなのですが、近いのでしょうか。
23くりむぞん:2002/02/15(金) 03:00 ID:IINI1VX.
今まで、名無しさんでたまに書き込みしてたのですが、
思い切ってコテハンにしてみました。
今後ともよろしくお願いします。

今日は新宿から深夜急行バスに乗って烏山まで帰ってきました。
所要時間25分で1100円はちょっと高い!
0時17分新宿発の急行に乗り遅れた時、皆さんどうやって烏山まで帰ってくるのですか?
桜上水から歩くのはしんどいような気もするし。
24くりむぞん:2002/02/15(金) 03:18 ID:IINI1VX.
>>22
☆さんへ
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/benricho/seikatu/gomi/
このページの最後部を参照してみては。
簡単な説明がありました。
引っ越し屋の駐車場はちょっとわからないです。
20号線沿いにはないような気が。
25たる:2002/02/15(金) 07:55 ID:9cy6A58w
>20
>モランボン、なくてもいい。「ペッパー・・・」と北側にある「バーミャン」がつぶれなければ・・・。
うんうん。私も納得。最近ペッパーへは行ってないけど、なぜかバーミヤンの上には毎日・・・。

>>23
くりむぞんさんいらっしゃい。もしや「Confusion will be my epitaph〜」ってことですか?
もしそうならば、同志!違ったらめんごです。
2623区名無しさん:2002/02/15(金) 08:48 ID:D/Bsf/eU
今から14年前まで北烏山に住んでいました。
モランボンがなくなっちゃったんですね・・・・。
昨年11月に烏山に行ったんですが
私がいた頃とはまるで雰囲気が変わっていて驚きました。
2723区名無しさん:2002/02/15(金) 09:21 ID:hPW1imlY
>22
 千歳台のは、毎月何日かに締め切って抽選です。
 出張所でせたがや生活ガイドと世田谷区地図をもらってくるといいですよ。
 引越し屋の方は知らないです…
2823区名無しさん:2002/02/15(金) 14:55 ID:8yTIPWpk
旧甲州街道沿いのバス停に、
中古の家具・家電製品そ売ってる店ってなかったっけ。
2923区名無しさん:2002/02/15(金) 14:57 ID:8yTIPWpk
そ→を
間違えた。欝打。氏脳。
30たる:2002/02/15(金) 15:17 ID:9cy6A58w
>28
それがバーミヤンのそばの自転車の向かいあたりの店の事だったら、昨年の秋頃に消滅してますよ。
31南烏山名無しさん:2002/02/15(金) 19:30 ID:iLDtCUKE
今日すぱろー行ったらホームページOPENの貼り紙が!!
でもURL忘れちゃった・・・(笑
3223区名無しさん:2002/02/15(金) 21:12 ID:V38sWoic
放置自転車どうにかしなさい
オウムどうにかしなさい

まずはそれから
3323区名無しさん:2002/02/15(金) 21:37 ID:dABtMyqw
>>23 くりむぞんさんへ
桜上水から何度歩いて帰ったことか・・・
千歳烏山駅までの所要時間は50分ってところでしょうか
芦花公園あたりまでは「見知らぬお友達」がいっぱい
付き添ってくれますが女性にはお勧めできないかな。

でも。バス高すぎ・・・そんなにするんだぁ>1100円
3423区名無しさん:2002/02/15(金) 21:59 ID:h4Hb8IqE
>>28
まだあるよ。ディスカウントショップでしょ?
あそこ結構安くて良いよね。
てかさ、ヴェローチェ、ダイヤスタンプ始めてくんないのかな?
3523区名無しさん:2002/02/15(金) 22:56 ID:Sq1/IL.Y
>>23,33
最終の急行に乗り遅れたら、新線に走って0:20に乗る。
無理だろうなあ。

ちょっと調べてみました。全部道路距離で、烏山は烏山交差点です。
桜上水−烏山 3.11Km 1300円
西荻窪−烏山 4.29Km 1780円
吉祥寺−烏山 6.24Km 2500円
新宿 −烏山 9.94Km 3940円
料金は、http://www.taxisite.com/fare/ で調べました。(深夜料金)
36けやっきー:2002/02/15(金) 23:13 ID:gdVubk42
元・中央線利用者だったから京王線の終電の早さには
いっつも泣かされる....。桜上水から何度ナイトハイクしたことか...
富士見ヶ丘&吉祥寺(ヤケっぱち)からもハイクしたよ〜

>>35さん いいサイトを教えてくれてありがとです!
よくタクシーも利用するんですが、合ってますよこれ。
3723区名無しさん:2002/02/16(土) 00:15 ID:t7lRlNoQ
>>22
アート引っ越しセンターのことかな?
土日の夜などは、コンテナから溢れかえってますよ。
よく、リサイクル屋(らしき)軽トラが、めぼしい家具を乗せています。

ちなみに、アート引っ越しセンターのトラックの内の1台は、
車体のペイントのドラえもんの顔がいたずらされていて、怖い顔していて笑えます。
38くりむぞん:2002/02/16(土) 03:10 ID:4kdbTy1s
>>25
たるさん、歓迎ありがとうございます。
コテハンの由来は大当たりです。
それに、住んでるところが「クリムゾン・キングの○○」ってわけです。
基本はジャズですが、守備範囲は結構広めです。
プログレ大好き、「タルカス」最高!
金銭的余裕がないので、CDはなるべくレンタルですましてますが、
烏山周辺には、この手のものが充実しているところが皆無です。
どこか近場にいいところないですか。
あったら教えてください。
39くりむぞん:2002/02/16(土) 03:32 ID:g7JEAxmU
>>33,35,36
みなさん、終電後情報いろいろありがとうございます。
桜上水からのナイトハイクにも興味あるんですが、
50分はちょっときついかも。
男(それもいい歳)なので、夜道は大丈夫です。
昨日もバスからナイトハイク族を見かけました。
女の子でも、ナイトハイクする子は結構いるみたいです。
タクシー使うときは、なるべく久我山からにしてます。
旧道烏山交番あたりまでで980円ってとこでしょうか。
井の頭線吉祥寺行き最終に間に合わないと、深夜急行バスに乗ります。
4023区名無しさん:2002/02/16(土) 11:33 ID:6IYnQc1g
>>38
レンタルCDに関しては確かその3のスレでも
一度話題になったように思いますが、
下本宿と成城9丁目のツタヤくらいしかないみたいですね。
駅北側の人は下本宿のが、南側の人は成城のが便利でしょう。
バイクか車があれば問題ないですけど、
どちらも歩きではちょっとつらいです。
電車でなら、つつじヶ丘は駅のすぐ前に確かレンタル屋があったように思うけど、
最近行ってないんで自信ありません。
41:2002/02/16(土) 20:37 ID:mUEzV6gg
引越屋さん&リサイクルセンターについていろいろ教えてくださった方々
どうもありがとうございまーす。
何とか手に入れたい…お金がありません。。。
でも早く引っ越ししたいーーー。
レンタルCDなんですけど、北口まっすぐ行ってセブンの近くだったかな??
そこのレンタルは、ビデオだけですか?この間よく見てこなくて…。
CDまで買えないですよねぇ(T.T)
42えるも:2002/02/16(土) 21:53 ID:0L/68l.A
>>31
すぱろー、んまいよね。
43T商事カーナビキング:2002/02/16(土) 23:01 ID:fuZQAVww
千歳烏山に住んでる人はみんないい人ばかりですね。
私は住んでないのですが、時々車で通ります。
どこかおすすめのラーメン屋かカレー屋はないでしょうか?
4423区名無しさん:2002/02/16(土) 23:36 ID:KQ1zF9xk
甲州街道と松葉通りの角にある「中国遼菜府」がいいよー。
注文してから手打ちで麺を作ってくれる。
厳密にはラーメン屋じゃないけど……。
あとクルマを止めるとこがないのが弱点かも。>>43
4523区名無しさん:2002/02/17(日) 00:09 ID:AyFPn06I
三鷹楽器とゲーセンのとなりのカレー屋は美味いらしい。
4623区名無しさん:2002/02/17(日) 07:14 ID:hxKOhoGQ
>>45
先週の水曜日だったか木曜日だったか、
女子大生ぐらいのけっこう美形な四人組みがカレーを食ってたが、
俺が入ったときはもう食べ終わっていたのに、
俺が出て行くときもまだおしゃべりを続けていた。
立ち食い屋で長居するのは粋じゃないぞー。

でも立ち食い屋のままにしておくのは惜しい味だ。
4723区名無しさん:2002/02/17(日) 10:34 ID:LLnhI3go
上祖師谷の吉見園のにわとりについて教えて下さい。

なんで住宅地のど真ん中にいきなりにわとりがいるの?
しかも群れを成してる。。
夜とか木の上で寝てるし・・・不気味です。。
4823区名無しさん:2002/02/17(日) 14:26 ID:JBFZ42n6
>47
烏山を南に行った八間道路の隣の道(粕谷郵便局の並び)の
K宅にも庭で鶏放し飼いにしてますよ。家具ディスカウントショップの
隣の家です。たまに道路に出てきたりしてけっこう怖い。
このK宅と吉見園は縁戚関係だから鶏をあげたか、もらったか
したんでしょうね、きっと。
4923区名無しさん:2002/02/17(日) 21:07 ID:SBHoNu4E
よしみえんの大将はとても気さくないいかたですよ。
ちなみにトリのいるところのさら道路に西側には豚さんもいますよ。
5023区名無しさん:2002/02/17(日) 22:26 ID:VqdkD3VI
 以前のスレでもあったけど、烏山にはおいしいラーメン屋さんはありませんよね。
皆さん、どこが好きですか?
 わたしはまいあ亭亡き後、特にお気に入りがなく、寂しい思いをしています。
是非、皆さんの情報をお願いします。
 カレーはやっぱり、皆さんと同じく、立ち食いですよね!
5123区名無しさん:2002/02/17(日) 23:14 ID:wrPCposw
>>44
以前のスレでも烏山はラーメン不毛地帯ということで
あまりいいラーメン屋さんが無いということになっていましたが・・。
私個人としては、前スレで、「ロフト」の後の店としてちょっと話題になった
「栄じ」のラーメンがおいしいと思います。
浜田山の「たんたん亭」に近い感じの味で、醤油あっさり系ですが、
結構ダシが利いていておいしいですよ。
「たんたん亭」と同じ大栄食品の麺を使っているので、
近く感じるのかもしれませんけど。
ただし、トンコツこってり系とか東京背脂系のような
こってりラーメンが大好きの人には受けません。
少なくとも、すぐそばにある喜多方ラーメン「坂内」で食べるくらいなら、
「栄じ」の方が断然うまいとは思いますが。
5251:2002/02/17(日) 23:17 ID:wrPCposw
書き忘れました。スマソ。
「栄じ」はチャーシューが、かなりすぐれものです。
チャーシュー麺をおためしあれ。
53オヤジ:2002/02/18(月) 00:22 ID:spYUDSWg
「栄じ」のラーメン結構食べている人いるのですね、私はワンタンメンが好きです。
おいしいですよ。一度どうぞ
5423区名無しさん:2002/02/18(月) 00:46 ID:Vjs/dRCE
>>50 さん
「まいあ亭」私もファンでした。
いまは普通の会社の事務所みたいですね。

>>43 さん
旧甲州街道のバス停の近くのビルの3階に「ガウス」というインド料理屋
があります。お昼は安くて美味しいと思います。カレー屋じゃないね、ス
ンマソン。
ここもカレー屋じゃないけど、駅の北口(調布寄り)を出てすぐ左側にあ
る「和民」の下の「リトルリッチ」も結構好きです。
5523区名無しさん:2002/02/18(月) 01:48 ID:Exxo588w
落ち着ける喫茶店、てのは皆さんどこでしょうか?
時間つぶす時、ファースト系・チェーン店系はどうもなあ…
5623区名無しさん:2002/02/18(月) 02:05 ID:brlMZWyg
たしかにラーメン不毛地帯ですよね。
名前が出てきませんが、シミズヤ並びの2階にある、
うさぎ亭はどうですか?
今まで2回行って、最初はすごくおいしい!と思ったのに、
次に行ったらしょっぱくなっててがっかりしたけど。
あっさり系しょうゆラーメンですよ。
5723区名無しさん:2002/02/18(月) 02:07 ID:brlMZWyg
おしゃれでもなんでもないけど、
シミズヤ向かいの珈琲亭には雑誌が置いてあるので、
時間をつぶす時に行きます。
実はボルシチやグラタンもおいしい。
58くりむぞん:2002/02/18(月) 03:31 ID:PmsuT.dA
>>40、41
レンタルCDの情報ありがとうございました。
Jポップなどの流行りモノはピープルで借りているのですが、
洋楽系が全然ないので(特に古いモノ)
近くにあれば便利かなと思ったのですが。
駅周辺にツタヤができると便利なのですが。

>>50、54
何を隠そう私もまいあ亭好きでした。
きっとつぶれる前にこのスレが盛り上がっていれば、
大繁盛していたことでしょう。
まいあ亭、カレーもおいしかったんですよ。
でも、今となっては‥‥。
どこかで店やってないんですかね、あの夫婦。

>>51
今度、ぜひ栄じにチャレンジしてみます。
浜田山のたんたん亭、高校の時たまに食べてました(ン十年前ですが)。
古くからの名店ですよね。
あと、永福町の大勝軒とかも。
荻窪のようになるのも困りものですが、
ラーメンの名店が烏山にもほしいものです。
59たる:2002/02/18(月) 07:14 ID:XsCr6ZD.
>38
>>58
くりむぞんさん、やはり同志でしたか!クリムゾンはブートも含めてかなり持ってますよ。
私もJAZZ、JAZZROCKが大好きですが、烏山でのレンタルは普通の洋楽もあまり無いので諦めてます。
会社が渋谷なので、駅前のTSUTAYAを利用してる次第です。なんとグレートデシーバーまでありました。
日曜まで半額でしたので、この1週間で50〜60枚借りてきて週末は延々CD焼いてました。

しかし、あまりラーメン屋はいいのがありませんね。
(意外に喜多方の安っぽいチャーシューが好きだったりして)
60BETTY:2002/02/18(月) 10:37 ID:RwZqLME.
おはようございます♪
あかしやは駄目?
ここ最近は行ってないんだけど昔寒〜くなると
味噌ラーメン食べによく行ったよ!
あと八軒飯店もね!
ラーメン400円は安いでしょ!!!
(今も400円かどうかは不明ですが…w)

ちなみに栄じってどこですか?
61たる:2002/02/18(月) 12:30 ID:XsCr6ZD.
>60
>ちなみに栄じってどこですか?
西口を南に出て喜多方ラーメンの数軒先にありますよ。八百屋の近所です。
関係ないけどその近所のコヤマでは絶対CDは買わない!
62BETTY:2002/02/18(月) 13:31 ID:Hy6vCDsM
>>たるさん
場所ありがとうございます!
緑川病院の隣くらいになるのかしら?
今度行ってみます(^^)

ちなみになんでコヤマでCD 買わないんですか?
まぁあたしはCDはスミ商会で買うんですけど!!
親子2代で通ってます♪
(板違いですみません)
6323区名無しさん:2002/02/18(月) 14:56 ID:x9gx1Cr6
コヤマ最悪!
店員の態度悪すぎ、特にオバハン。
ちょっと前に無線インターネットのサービスしかけてて
仮登録したのにその後まったく連絡無し。
結局あれダメだったんでしょ?
64たる:2002/02/18(月) 15:02 ID:XsCr6ZD.
>62
コヤマはまだアナログの頃、店内でかけて磨り減ってホコリまみれのLPを買わされた。
今はCDで包装されているから大丈夫だろうが、店のスタンスは変わらないでしょう。
あと、店主とおもわれるおじさんに昔の彼女がお尻を撫でられて・・・
そうそう、TSUTAYAのHPで調べたんだけど、「下本宿の店」に相当するものがありません。
どなたか正確な住所か店名わかりますでしょうか?
6523区名無しさん:2002/02/18(月) 18:36 ID:87kPMMv2
コヤマのおじさん感じ悪いですよね!
この前買いに行ったら、レジのところで待ってるのに、
電話で誰かと「なんかいいもうけ話ない〜?」ってな話を延々としてました。
2度と行かないー。
6623区名無しさん:2002/02/18(月) 20:16 ID:R5R/EFDI
「栄じ」のビルの2階にある
串揚げの「葱坊主」もおいしいですよ。

>>62
緑川病院だと行き過ぎでもっと駅近くです。
文房具屋さんと八百屋さんにはさまれたビルです。
一階に不動産屋さん、地下に「トム&ジェリー」というショットバー
そして2階がその串揚げ屋さんという構成のビルで、
その1階の一番奥の方にあります。
新しくできたとり鉄のむかいくらいです。

>>64
おそらく三鷹新川店のことだと思います。
下本宿経由吉祥寺行きのバスで
下本宿バス停よりもさらに吉祥寺方向にバス停でもう3っつくらい行った、
新川宿バス停のそばにあります。
住所は三鷹市新川3−3−36で
東八道路が始まるところにある「藍屋」の向かいです。
67くりむぞん:2002/02/18(月) 20:33 ID:uZfNscUU
>>59
私も通勤が渋谷経由なので、渋谷ツタヤを利用してます。
あと駿河台下にあるジャニス(ここはスゴイ!)ですね。
渋谷や三軒茶屋ほどじゃなくてもいいですから、
烏山にもツタヤほしいですね。
そうすれば、コヤマも‥‥。
6823区名無しさん:2002/02/18(月) 20:38 ID:adzo5Y1I
>64
20年位前コヤマでバイトをしてました。(年がバレル・・)
 そのころから、LPのパッケージを破ってかけるのはあたりまえ、
それを、新品として売ってました。
バイト代は低い上に、時間をごまかすのは毎月のことで、バイトにも
最低の店でした。
 やめてから、行ったことがないけど、今でも、あんまり評判よくないんですね。
69piyo:2002/02/18(月) 21:50 ID:MIdC2jeQ
「いち」はダメですか?
一度しか行ったことないけど私は好き!
…でも烏山の範囲には入らないのかなぁ…
7023区名無しさん:2002/02/18(月) 22:09 ID:.AUL79O.
「いち」は旧甲州を歩いていけば着きますか?
トンコツ好きだから行ってみたいけど、いまいち場所わからず。
7150:2002/02/19(火) 00:23 ID:WBbf8FAo
>BETTYさん
 あかしやは、味噌ラーメンおいしいですね。
 確かに、寒くなると食べたくなった覚えがあります。
 八軒飯店・・・渋すぎる 私はパイコー飯が好き。

 「栄じ」は評判良いんですね。一度しか食べたことないけど、
 本当の中華蕎麦っていう感じで・・好みが分かれるかなー。
 もう一度食べに行ってみます。
 でも、「栄じ」は大好きです・・・飲み屋としてお世話になって
 います。
  >54さん、くりむぞんさん
  「まいあ亭」の好きな人が結構いて、びっくり!
  もっと店の場所がよければ、繁盛していたのではと残念です。
7223区名無しさん:2002/02/19(火) 01:18 ID:8kCpJjMc
>>70 さん
「いち」の場所は、烏山駅北口を出て、旧甲州街道を左折して、
調布方面に5分ほど歩きます。
角に「あぶらや」(ここも安い物があるので時間があったらの
ぞいてみてね)のある交差点(給田町)を右折すると左側です。
店の中に軽トラがある変てこな雰囲気です。
「すき」「きらい」が分かれる味かと・・・。
7366:2002/02/19(火) 02:27 ID:sjaDkbWw
「いち」はトンコツ系のラーメンとしてはおいしいと思います。
ちょっとインパクトに欠けるような気はしますが、
トンコツ系が好きな方には受けるのでは。
「栄じ」と「いち」は、好みは正反対になるのでしょうか?
両方を食べ比べるとラーメンのおもしろさが出るように思いますが、
皆様のご意見をお待ちしてます。
74たる:2002/02/19(火) 07:29 ID:MVWFtF.U
>66
>おそらく三鷹新川店のことだと思います。
情報提供ありがとうございます。
土曜日にでもチャリンコで散歩がてらに行ってみます。
>>67
>あと駿河台下にあるジャニス(ここはスゴイ!)ですね。
さすが!ここをご存知とは。マニアの間では有名ですからね〜
>>68
>20年位前コヤマでバイトをしてました。(年がバレル・・)
元バイトの方がおっしゃるのですから・・・
地元ではまず買わないのですが、とりあえず三鷹楽器にしてます。
この前なんとかセール中に買ったら500円のレコード(CD)券当たった。
店の人が驚くくらい低い確率だったらしい。
75BETTY:2002/02/19(火) 16:19 ID:d6fbIIhE
>60さん
詳しい説明ありがとうございます!
今度行ってみます♪

>50さん
ふふふ♪
な〜んか八軒飯店ってムショウに食べに行きたくなりません?
パーコー飯もおいしいけどあたし的にはご飯ものは
中華丼かな? 
餃子も結構好き♪
76piyo:2002/02/19(火) 19:56 ID:motCDKH2
>>70
レス遅すぎごめんなさい。
66さんの言うとおりインパクトはないけれど、ベーシックなトンコツって感じがします。
それにしても軽トラを屋内に入れている意味というか目的は不明。
元屋台の主張ってことなのかもしれないけど、ちょっと窮屈すぎますよね。
7723区名無しさん:2002/02/19(火) 20:43 ID:Tf/g3mEc
>>64
4年位前、○ヤマで包装の破れたCDを買わされましたが何か?(w
自分で棚からきれいなCDを手にとってレジに持っていったら、そこで
すりかえられたような気がしたので「?」と思いつつもまさかねーと
家に帰って開けてみてビックリ!
半分以上ビニールが破れてケースに傷が入った代物にすりかえられて
ました。
勿論それ以来一切行かなくなりました。
78くりむぞん:2002/02/19(火) 21:15 ID:vRxuBFFg
コヤマで買い物したことがないので知りませんでしたが、
ずいぶんとひどいんですね。
確かに客がいたのを見たことがない。(ワラ
でも、なんで店やっていけるんでしょう?
数年前まで6番街にもあったし‥‥。
7923区名無しさん:2002/02/19(火) 22:34 ID:gx8TfyJg
すぱろーのホームページわかりました。
http://www2.odn.ne.jp/supaloh
です。
行ってみたけど、すべてのスパゲティの写真があるだけです。
掲示板とか作ってくれないかな。
8023区名無しさん:2002/02/19(火) 22:58 ID:WBUfGnEc
すぱろー

・・・・・ちゃ
8123区名無しさん:2002/02/19(火) 23:41 ID:gx8TfyJg
よく烏山で見かける60歳は超えてるおばさんで、
顔の倍くらいの高さの、つけ毛というかトサカみたいなの
つけてる人知りませんか? 茶髪で。
最初はびっくりしたけど、今では見た日はラッキーと
いうことにしてます。
8250:2002/02/20(水) 00:06 ID:vZz.uUIs
>BETTYさん
確かに、八軒飯店は忘れた頃に、食べたくなるかなー。
でも、味のベースはみんな李錦記?の牡蠣油ですよね。
昔、今の広味坊の場所にあった頃は家が近くだったので
毎週一回は行っていました。
 今は駅の反対側に引っ越してしまったのでご無沙汰です。
醤油ベース(&オースターソース)の好きな方は中華丼、
パーコー飯は一度食べる価値はあると思います。
8323区名無しさん:2002/02/20(水) 00:38 ID:Us2sCpwQ
>>81
知ってるよ。前にもここに書き込んだし。
初めて見たときは本当にびっくりした。ひとりごと言いながら歩いてるよね。
84すてねこ:2002/02/20(水) 01:08 ID:RSIjny4Y
 うううっ、遅れてしまった。都営線直通に抜かれる各停は明大前から無茶苦茶混むよ。
85たる:2002/02/20(水) 08:02 ID:U1JoBAwY
>78
>(コヤマは)数年前まで6番街にもあったし‥‥。
当時はパート1とか2とか言ってましたよね。
6番街の半地下書店のあたりでしたが、住居兼店舗で近所と合体してビルにしたのはいいけど、
軒を貸して母屋を乗っ取られって感じですか。
昔はROCKに詳しいおにいさん(社員?)が6番街の店にいてその人だけは結構良かったんだけどね。
しかし、私だけじゃなかったんだ。コヤマの被害者。
>>81
謎のおばさん、まだ見たこと無い。ということはアンラッキー継続中!
8623区名無しさん:2002/02/20(水) 18:42 ID:85eRAhVc
>>79
さっそくHPみてきました。
トップページのおじさんとおばさんの笑顔がいいですね。
写真見てたら食べにいきたくなっちゃった。
すぱろーはランチタイムサービスが断然お得でおすすめです。
8723区名無しさん:2002/02/20(水) 21:15 ID:LqPcceWU
とこや(理髪店)はどこがいいですか?
8823区名無しさん:2002/02/20(水) 21:20 ID:tbV6UuDA
すぱろーでシンセ弾いてるのはどなたなんですか?
やっぱプログレ? んなわけないか。
89オヤジ:2002/02/20(水) 23:54 ID:nIpyIDN2
>87
床屋さん経営者が代わって若いお兄ちゃんがやっているお店結構センスがあって
良いと思う西口のとり鉄の2Fファ−スト・・何とかていったな一度いってみると
いいと思う
90くりむぞん:2002/02/21(木) 22:56 ID:ZVAQDaBo
>>87
とり鉄2階の床屋さんは若者にはよいかもしれない。
私も行ってました。
値段が安いのは6番街の裏通り牛角の下にあるところ。
ただし安いので結構雑かもしれません。
あとオウムマンション近くの牛繁の隣に新しいところが。
一度行ってみてここに評判書いてみてはいかがでしょう?

>>88
すぱろーの前でシンセ弾いてる女性、私も気になります。
シンセ教室のデモンストレーションなんでしょうか?
一番最初に見たのはクリスマスの頃だったような気が‥‥。
すぱろーも一度行ってみたいのですが、味はいいんでしょうか?
9123区名無しさん:2002/02/21(木) 23:18 ID:Ajxsylww
すぱろ〜の演奏情報はホームページに載ってるよん。
http://www2.odn.ne.jp/supaloh/page070.html
92烏山太郎:2002/02/22(金) 12:44 ID:REZRj4V.
>>87・89
この前、そこのサロン行ってきました、とっても上手にカットして頂き、気さくな
感じで良かったです。また今度いきま〜す!
9323区名無しさん:2002/02/22(金) 20:18 ID:pZmLZ/fI
>92
カットはいくらなんですか?店員はどんな人でしょうか?
こんど行こうと思ってます。
94くりむぞん:2002/02/22(金) 20:48 ID:7alLDeUQ
>>93
確か、普通の整髪(カット、シェーブ、洗髪)で4000円税別です。
店員は若いおにいさんでしたよ。
9523区名無しさん:2002/02/23(土) 00:05 ID:LNIg9oEA
ウエンディーズ出来ないかなあ…
芦花公園駅が駅ビル化するみたいだけど、そしたら
仙川・芦花公園に挟まれ、烏山のアットホームな雰囲気が
より際立ちそうですね〜(^^)烏山は変わらないでほしいな。
9623区名無しさん:2002/02/23(土) 02:25 ID:cKA0CZEE
>>95
高架になるの?@芦花公園
9723区名無しさん:2002/02/23(土) 15:39 ID:NFNbQdpA
以前のスレで出た、南側の「すし三崎丸」に行って来ました。
はっきりいって、おいしいくない!
目の前で握ってるといっても、ネタは切り置きだから、
回転寿司で注文で食べるのとまったく同じことです。
平録寿司一皿120円対三崎丸200円。
ネタも平録寿司の方がいいように思われるので、
私はもう利用しないと思います。
9823区名無しさん:2002/02/23(土) 16:55 ID:pacAlCco
>96
どうなんでしょう、多分高架になるんでしょうね。
一時、烏山も合わせて地下化する(地下で複々線化)という話も
あったみたいですが、烏山商店街の反対でなくなったようですね。
特急停まるのは また先に伸びたようで・・・(^^;

芦花公園は、かつて都営新宿線が京王に乗り入れる時
今の笹塚のように新宿線が芦花公園まで来る予定だったらしいです。
で、おおきなターミナルを造るという
ただ、地元商店街の反対で土地を買収することが出来ず。。。
そして今でも地味な駅のままになってしまった訳ですが、
もうそろそろ そんなことも言っていられなくなったようで
あの辺の土地全部買収の話はすんでるようです。
駅ビルの一階にはサミットが。
9923区名無しさん:2002/02/23(土) 17:03 ID:jKI7qlKY
下高井戸駅みたいになるのでは?
線路はそのままで。
10023区名無しさん:2002/02/24(日) 00:52 ID:WfMiR9wY
http://www.chitokara-minami.com/
特急とめるように、運動しよう
10123区名無しさん:2002/02/24(日) 00:59 ID:z0YVg9ao
>>100
商店街に働きかけてどうにかなるものなのか?

調布以西の京王ユーザーには不評だったよ>烏山特急停車
10223区名無しさん:2002/02/24(日) 01:05 ID:zcaslb4E
準特急を停めてくれれば無問題ですよ

自分的には
通快と急行の差が無さ過ぎるの難かと。。。
10323区名無しさん:2002/02/24(日) 01:07 ID:z0YVg9ao
「準特急くらい」は止めてほしい、たしかに・・・
10423区名無しさん:2002/02/24(日) 01:10 ID:WfMiR9wY
102>
そうなのよ、快速はいくつ駅とばすのよ、各駅とあんまかわらない、急行復活希望
希望、のりかえないの
10523区名無しさん:2002/02/24(日) 01:18 ID:VCT3n/6.
仙川が急速に発展している今、烏山は方向性を変えないと。
10623区名無しさん:2002/02/24(日) 13:27 ID:G8qW5uXA
駐車場を借りようと思ったんですけど、どこも2万以上・・・
6丁目近辺で2万以下ってところないでしょうか?
10723区名無しさん:2002/02/24(日) 13:42 ID:RX/KPZOc
>>106
6丁目って北烏山?南烏山?
北烏山9丁目だけど1.7万円だよ
10823区名無しさん:2002/02/24(日) 13:58 ID:G8qW5uXA
南烏山6丁目近辺です。
やはり駅が近いと高いようですね・・・涙
10923区名無しさん:2002/02/24(日) 21:51 ID:dQxe/8aQ
age
11023区名無しさん:2002/02/24(日) 23:35 ID:h5C9CWqs
>>107
おれも北9丁目だけど1万5千円

>>106
前、南烏山で家と駐車場を同時に探したときは
南烏山で1万7千円はあった。
ただ、家の方が家賃高いから北9丁目で落ち着いた。
11123区名無しさん:2002/02/25(月) 01:14 ID:J0FcLftI
>>81
よしかわってスーパーで良く見かけます。
19時ごろかな・・・そのくらいの時間に行くと結構の確率で遭遇します(藁
112にせ右近:2002/02/25(月) 09:22 ID:AY75wZk2
昨日、すぱろーに初めて行きました。
おいしい。安い。感じが良い。
気に入ってしまいました。また行こーっと。

>97
そうなの!私も先日再度行ったのですが、
開店当時にあんなに美味しいって思ったのが
嘘のように、味が落ちていました。がっかり。

私もトサカおば様見た!!
ちょっとラッキーな気分。
113調布B級市民:2002/02/25(月) 11:32 ID:Mj5sIWHg
>> 100
千歳烏山に特急停車が実現すれば、地域に対しては多少の経済効果は
あるかも知れませんね。
1時間18本の停車は確かに便利ですし。

ただ、特急(含準特急)は時間帯によっては調布以西の乗客で
相当な混雑率になっており、これに千歳烏山〜布田の乗客が
特急に加わった場合、混雑分散を狙っている急行や快速の
意味合いが薄れてしまいます。

又、各駅停車の乗換駅として利用される事になるので、
ホーム上がかなりウザイ状態になるのは間違いないでしょう。

それに、前回引っ越しを検討する際に千歳烏山の物件も
いろいろ見に行きましたが、街として住みやすいし、
特急が止まらなくても十分勝負できるポテンシャルを
備えた街だと思いましたよ。
商店街も、調布よりもずっと充実してますから。

とゆーような理屈で、自分が烏山町民だったとしても、
千歳烏山の特急停車はあまりオススメしません。
11423区名無しさん:2002/02/25(月) 14:07 ID:ItWmbXwQ
>100
「ちとから」のホーム行ってみたら、BBS出来たのが11月で
それからはじめての書き込みが(おそらく)100さんだって
事がウケた(w
みんなあんまり利用してないのね…
115くりむぞん:2002/02/25(月) 21:20 ID:tm7y29xE
芦花公園駅が再開発されるということは、
仙川みたいに快速停車ってことがあるかも。
となると、準特急停車ぐらいあってもいいような気がします。

京王のダイヤって、急行・快速の停まる駅がどんどん増えていってますよね。
大昔はつつじヶ丘急行停まらなかったし‥‥。
だんだん烏山のメリットが少なくなっていくような気がします。
11623区名無しさん:2002/02/25(月) 23:56 ID:jsmlsQ1I
>京王のダイヤって、急行・快速の停まる駅がどんどん増えていってますよね。
>大昔はつつじヶ丘急行停まらなかったし‥‥。
>だんだん烏山のメリットが少なくなっていくような気がします。  

それすごく思う。 つつじヶ丘は商店街の規模&住人の数
からいって快速で充分なんじゃ、、、って思います。
せめて通勤快速くらい。そうすれば仙川・八幡山とも差別化できるし。
117yoyoka:2002/02/26(火) 02:29 ID:y3gXfGxc
>>81
いるいる!あのおばさん、いつもシミズヤで買い物する。
万引きの常習らしく、社長からもにらまれているんだって。
ところでシミズヤ利用している人、感想を一言!
118真・青銅:2002/02/26(火) 04:41 ID:yxAhxpwk
烏山商店街のお店で2年半バイトしていたんですが、先日ついに辞めました!!
ちょっとさみしいなぁ。もう裏話も聞けないんだ・・・
119三言:2002/02/26(火) 05:11 ID:ACts4PcM
>117
「出雲の大地」(納豆)が旨い
見切り品が、見切りになってもまだ高額
最近POPの日本語が非常にぁゃしぃ

小さい「し」は一体何の文字で代用しているのだろうか。
120:2002/02/26(火) 09:43 ID:y0KZH5dg
お久しぶりです、でもずっと見てました☆情報求めて…
早く引っ越ししたいです本当に。待ち遠しい…。
ところで、仙川に杏林大学病院?ってありますよね。
そこって烏山の方も行かれるんでしょうか。
>119
ギリシャ文字?αとかβの仲間ですよ<ι
12123区名無しさん:2002/02/26(火) 09:51 ID:H7rLPLHY
>>120
病院のことは「その4」スレに書かれていますので参考に
122たる:2002/02/26(火) 13:13 ID:brH0t3WM
>>120
その4の79あたりからその話題が出てます。
杏林から多少歩けば「なんとか一丁目」というバス亭から烏山行きのバスが出てます。
仙川からならバスで目の前に止まります。くわしくは過去ログ参照。
☆さん、引越しはいつでしたっけ?
12323区名無しさん:2002/02/26(火) 14:17 ID:2g2d4ylU
3月の頭から千歳烏山と仙川の中間くらいに引っ越します。
住所は給田で、駅は仙川の方が微妙に近いです。
アパート下見に行ったとき、周りが住宅ばっかで不便そうだった・・・
12423区名無しさん:2002/02/26(火) 14:19 ID:LMp1elV6
烏山商店街。
一体にこの街には旧弊で怠惰な商いを漫然と続けている輩が多い。
ごく一部の真面目な商店、あとは外部の大手資本の店が諸君の
利用する「烏山」ということだ。
特急・準特急停車を阻止したり、駅ビル構想に反対したりする
能の無い「地」の商人にうんざりしている俺も烏山の産であるのだが。。
故郷を愛する気持を持たせて欲しいぜ。
12523区名無しさん:2002/02/26(火) 14:55 ID:bbsq1xzQ
>>120
杏林大学病院の行き方ですが、もう一通りあります。
旧道に、「新川団地北口行き」のバス停がありますが、
それで、終点まで行って歩くと7,8分です。
ただ、歩きが大通りではなくて、
一方通行の道に入っていかないと遠回りになるので、
最初はちょっとわかりにくいかもしれません。
たるさんが書かれているバス停の方が少しだけ近いのと、
バス停からの歩きがわかりやすいかな。
歩くルートがわかれば、両方とも大差ありません。
自宅が給田なら、「新川団地北口行き」のバス停は給田にもあります。
ただ、給田からは仙川に歩いて
仙川発吉祥寺行き又は三鷹行きのバスの方が
病院の目の前に止まりますので便利でしょう。
12623区名無しさん:2002/02/26(火) 21:45 ID:Z/Lrh4sk
>>123 さん
給田に住んでます。
旧甲州街道の給田町の交差点に「あぶらや」という一見コンビニのような
店があります。質を重視しなければ(行けばこの意味がわかると思います
が)結構便利です。(深夜0時まで営業してます)
旧甲州街道沿いにはセブンがあります。
甲州街道に出れば「ジョナサン」や「華屋与兵衛」などのファミレスもあ
ります。
123さんが給田のどの辺りかにもよりますが、烏山と仙川の両方のスーパー
の折込みちらしが入ってきますので便利です。
住んで探索してみれば結構良い場所かと思います。そんなに不安にならなく
ても大丈夫です。実は自分もはじめ同じように思った・・・。
長レススマソ。
12723区名無しさん:2002/02/27(水) 08:58 ID:JRC5B6IM
>>☆さん
わたしも烏山と仙川の中間の給田です。
本当に両駅周辺とも使えるので大変便利ですよ。
スーパーは、仙川の西友や丸正の方がいいと思います。
烏山の西友は小さいし、ライフ・よしかわ・シミズヤは高いし。
100均も、仙川の商店街の2店の方が、烏山のダイソーより良いです。
レンタルビデオは烏山の2店がいいです。給田ならツタヤは使えません。
私は、新宿行くときや大概の買い物の時は烏山。
スーパー銭湯、てんや、マックに行きたいときは仙川、と使い分けてます。
自転車、絶対必要ですよ。
12823区名無しさん:2002/02/27(水) 10:04 ID:KadCJ5C6
徒歩40分以上ならだけど、どちらにも10分ちょっとでいけるのに自転車使う人が
多くて迷惑してます。数分の買い物ならまだしも通勤通学で一日中違法駐輪してる
自分さえよければ良いとというのはいかがなものかと・・・。
通勤費でバス料金を会社から至急されてるに----あなたの事です。
狭い通りなど緊急車両の通行にも支障があります。
健康のためにも歩きましょう。
12923区名無しさん:2002/02/27(水) 11:26 ID:RmXtF1PM
>>128
自分は違法駐輪で罰金取られるの嫌だし、有料駐輪所も混んでて駐輪作業
してると歩くのと大して変わらない時間を取られるから
駅まで15分歩いてるけど。正直仕方なく歩いてるって感じだな。

通勤費うんぬんは別に自分はなんとも思わないけど。
商店街の道は朝〜夜7時位までは緊急車両と店舗関係車だけ通行可に
して欲しい。一般車が昼間スピード出してて怖い。

それにしても駐輪場も満車状態で機能してないし、ただ単に駐輪するなと
唱えててもあまり意味ないような。妥協案でも考えて欲しいがね。
なきゃ
13023区名無しさん:2002/02/27(水) 19:53 ID:SrcztDqg
全面駐輪禁止にすると商店街の売上にひびくんだそうだ。。
あほくさエルモール。
131:2002/02/27(水) 20:32 ID:X4i0UQpg
今週末に部屋の内見に行くことになりました、わくわく。

私以外の方で新しく越す方がいらっしゃるようですね。
私は南烏山ですが、その前に給田の物件を見に行きました。
結構いい部屋だったのですが、駅から徒歩10分…くらいだったかな?
歩いてみたら意外と遠く感じたのと、甲州街道沿いを歩くのが嫌だったので
やめてしまいました…。

杏林について教えてくださった方、ありがとうございました。
前スレも読んでみます、勉強に。
新しく越すと、病院のことが不安ですね…評判もわからないし。
みなさん、いい(悪い)病院教えてくださいね、いざというとき…。
132くりむぞん:2002/02/27(水) 22:32 ID:CjlRqcs6
>>128,129
違法駐輪してる人多いですよね。
私は給田の果ての果てなので、通勤、買物に自転車使ってます。
ただし、ちゃんと駐輪場利用してるけど。
朝はけっこう違法駐輪の撤去をやってるので、路上なんかに止められません。
持ってかれると2500円ぐらい取られるし。
バスは時間が当てにならないので、ほとんど使いません。
一度烏山まで30分かかったこともある。
歩いたほうがまだ速いって(W

>>130
商店街の売上にひびくんだったら、無料駐輪場でも作ればいいのにと思うのですが。
でも、エルモールのやってる駐輪場は区営のよりずいぶん高いです。
カラーの新聞折り込みする金があるなら、そういうことに使ったほうが‥‥。
あと、地下駐輪場を通勤利用不可にするとか。
でも、5円10円を節約してる奥様達が100円払うかちょっと疑問‥‥。
13323区名無しさん:2002/02/28(木) 00:29 ID:IXKpoiZ2
駅まで徒歩10分程度なので通勤は歩いて駅までゆきます。
自転車で行って駐輪場にとめて電車に乗るのに時間かかりすぎるので
(路上駐車は怖くてできない。。。)
でも買い物の時は自転車で行って利用する店の前にとめちゃいます・・
長くて15分程度ではありますが。
時たま駐禁でトラックにのせてもって行ってるけど
もっと頻繁にやったらなぁとかおもっちゃう。。。
なんの為の駐禁シールなんだろ。
13423区名無しさん:2002/02/28(木) 01:12 ID:jxaPL0Gk
自転車のことってみんな色々な思いがあるんですね。
初めてのところ歩くのは遠く感じるものです。いきは遠くても帰りは近いとか・・。
通いなれると15分くらいまでなら大丈夫でしょう。
なんにしても 千歳烏山って暮らしやすい町だと思っています。
13523区名無しさん:2002/02/28(木) 02:58 ID:ToqE9JHg
トサカおばさん情報いろいろありがとうございました!

ところで、雪印食品の牛肉偽装が問題になって以来、
ライフの豚肉の表示に(アメリカ産)って書かれたものが
どっと増えました。
今まで書いてなかっただけで、アメリカ産だったのかーー。
ずるいなぁ。
136***:2002/02/28(木) 08:33 ID:3txH9Wd.
>>131
烏山にもう30年以上住んでますが、
前スレで評判の悪かった「下○病院」(芦花公園寄り線路沿い)はそんなに
悪い病院ではないと思う。ちょっとした病気かケガ程度なら…。
ただかなり重い病気となるとちょっと不安。駅から遠いが「至誠会病院」の
ほうがいい。緑○病院(西口南側)ははっきり言って地元の評判は悪い。
13723区名無しさん:2002/02/28(木) 12:11 ID:rfHbsxn.
下○病院は曜日によって先生変わるから、当たり外れが激しい。
あと老人が異様に多いような・・・
若い人をあまり見かけないし。
多分待ち時間が長いから学生や仕事してる人には使いにくいと思われ。
138○田屋不買運動:2002/02/28(木) 21:31 ID:/CvWvPdc
病院と言えば、薬局がつきものですが、どこか良い薬局はないでしょうか?
13923区名無しさん:2002/02/28(木) 21:58 ID:VzsBya5Y
下○病院は一度行きましたが・・・
ただの風邪だったので診察内容に関しては当たり外れ云々も
なかったのですが、治療費がずいぶん高かったので疑問に思って
医療事務の仕事をしている友達に明細をみてもらったところ、
行ったのは平日の通常の受付時間内だったのに何故か時間外割増の
点数をつけられていたそうです。
それと薬も一番高くて儲かるやつばかりを選んで処方されていると
言われてしまいました。
薬はともかく勝手に時間外扱いにするというのは不正請求なのでは?
少なくとも良心的な病院とは言えないでしょうね。
14023区名無しさん:2002/02/28(木) 22:22 ID:ZxJbveAw
あの、病院とは言ってもちょっと特殊かもしれませんが
烏山肛門クリニックの評判ってどうでしょう。
141***:2002/02/28(木) 23:02 ID:VKi7NYIw
136ですが、今まで幸いにも病院に縁がないもので、大雑把な見方になって
しまった。なるほど、137さんや139さんの言うように、当たり外れがあった
り、治療費が高かったりすることは、もしかしたらあるのかもしれない。

では、こう言い直します。
「下○病院に行っても、命に別状はない。安心しなさい」
14223区名無しさん:2002/03/01(金) 02:09 ID:V1mxPR0Q
>>140
良くなかったよ!
感じが悪い医者だった。もう行かない・・・・・
143キタカラ:2002/03/01(金) 02:58 ID:IjqNQ4o.
はじめまして。北烏山に住んで3年になる者です。
生まれ育った町のスレッドがあって嬉しいです。
これからよろしくお願いします!
以前は給田に住んでいましたが、今は学校が吉祥寺方面なので
井の頭線ばかり利用しているのですが…でも向こう側は不便!です。
やっぱり20年住んでいる町だけに烏山は今も愛着がありますね。
ここを読んで、今まで知らなかったお店のことが気になったり。
明日にでも烏山探索などしてみようと思います。楽しみ。

下○病院は…昔、母が誤診されたことがあります。当時小学校
低学年だったのですっごく怖かった思い出があります。
さすがに今ではないのかもしれないけど、やっぱりあそこには
できればお世話になりたくないですねー今も。。。
14423くぅ:2002/03/01(金) 07:56 ID:wpmTFpkk
○田病院は友達が誤診されて不必要な入院を2週間位してたから
個人的にはお勧めしませんねぇ
でも烏山肛門クリニックはうちのじぃさんがかかってるけど
看護婦さんも優しくて親切だったよ!
年寄りだからかなぁ?
14523区名無しさん:2002/03/01(金) 08:44 ID:S9v/hVCs
>>140
烏○肛門クリニックは、
痔の手術の腕はこのへんでは一番と聞いたことはありますが・・。
行ったことはないので、対応とかはわかりません。
14623区名無さん:2002/03/01(金) 11:20 ID:VyRE7wl6
区民センター前広場で夜ストリートやってる人達って何者?
14723区名無しさん:2002/03/01(金) 13:23 ID:SQmo5lM.
割と最近出た「パレード」っていう小説、「不揃いの林檎たち」みたい
だっていうから買ってみたら、烏山に住む若い
人たちの話で結構おもしろいよ。
14823区名無しさん:2002/03/01(金) 13:26 ID:uzatahfc
>>147
その本の作者はどなたですか?
149たる:2002/03/01(金) 14:07 ID:O.AgfY16
>>147
>>148
アマゾンで見つけた。これのことかな? でしゃばりスマソ
-------------------------------------------------------------------
パレード 吉田 修一 (著)
価格: ¥1,600
単行本 - 282 p (2002/01/01)
幻冬舎 ; ISBN: 4344001559 ; サイズ(cm): 18 x 13
内容(「MARC」データベースより)
いつの時代も現実は厳しい! 素顔のままでは生きにくい。でも相応しい自分を演じれば、
そこは誰もが入れる天国になる。先の見えない5人、杉本良介、大垣内琴美、小窪サトル、
相馬未来、伊原直輝の微妙な2LDK共同生活。
-------------------------------------------------------------------
150一般人その1:2002/03/01(金) 14:10 ID:B3//oBhk
ミステリーサークルは人間が作っているんですよ。
15123区名無しさん:2002/03/01(金) 16:08 ID:djpsHTgg
>138
薬局だったら、ジェノワーズの上のコスモス薬局に
行きますよ!

病院はS田病院 M川病院ともに過去酷い目にあっているので
今は内科・眼科は上田クリニック(これもジェノワーズの2階)
皮膚科は古谷医院(ジェノワーズ向かいのビル)
行ってます。
こおいう小さな病院の方が先生と顔見知りになれて
親身に相談に乗ってもらえるからいいと思いますよ!
15223区名無しさん:2002/03/01(金) 16:12 ID:djpsHTgg
>146
何者? というか区民センターのガラスを鏡代わりにして
ダンスの稽古にいそしむ若者ですね。
スタジオ代は高いから。
自分もかつては東京ドーム前の鏡に毎日通ったなあ。
懐。。。
15323区名無しさん:2002/03/01(金) 16:21 ID:W6ja9N2A
給田に住んでる人結構いるんだ。嬉しいねえ。
実家が給田で生まれてから嫁に行くまで20年ずっと住んでたよ。
昔のあぶらや知ってる人いない?
あんなに綺麗じゃなかった(藁
154147:2002/03/01(金) 19:22 ID:bgpaNzH.
>>149さんどうもです。

そうそう、これです。「不揃い」のような小説が好きな人にはお勧め。
「駅前の弁当屋のカラス弁当」とか出てくるけど、
ほんとにあるのかな?
15523区名無しさん:2002/03/01(金) 20:27 ID:P0BlLMco
>>154
この本って芥川賞候補になってたらしいですね。
烏山駅前に弁当屋って無かったような。
15623区名無しさん:2002/03/01(金) 23:27 ID:VyRE7wl6
>152
ダンスやってる人達じゃなくてギター片手に歌ってる二人組みの事です。
因みに自分もあそこでタマーニダンスやってた人(笑

>153
自分も給田在住でっす。
んでもって昔のあぶらや知ってます(・∀・)ノ
黄色い看板が懐かしい…遠い目
あれ結構お金かかってたらしいっすよ(笑
てかいつからあんな激安店になったんだ。。
15723区名無しさん:2002/03/01(金) 23:30 ID:P0BlLMco
>>156
前スレか前々スレにストリートミュージシャンの宣伝が書いてあった
15823区名無しさん:2002/03/01(金) 23:54 ID:0cS1aKgI
>>153 さん
私も昔のあぶらや知ってます。
なんか、あか抜けない「暗い」感じだったと記憶しています。
いまでもあか抜けないかも・・・。でも明るくはなりましたよね。
15923区名無しさん:2002/03/02(土) 01:01 ID:1gnqPwIA
昔はシーズンになると、古谷皮膚科の建物に
燕が巣作りをしていたのを知っている人は
もう若くない。
160目が東:2002/03/02(土) 04:58 ID:SSYVPw/A
北烏山ですと給田は商店のない地域という印象で、あぶらやなども近い割には
いったことがありませんでした
狭い入り口に、暗い店内で、商品が平たく陳列してあったような気がします

スーパーしみずやも木造で平屋で内部が入り組んだ構造になってました
烏山にはニコニコストアと烏山マーケットというのが交番の近くにありました

旧道の下宿方向の進行方向左側に
肉屋と魚屋だけ残って営業しているレトロな集合店舗、丸食品ストアと
八百屋とかがあって真ん中の通路が奥の住宅街に抜ける集合店舗、丸美ストアが
1970年代を彷彿とさせます
Be Happyと好対照ですよね
1612525:2002/03/02(土) 10:12 ID:483NJ7wU
先日TBSのガチンコを見ていたのですが、
ビーバップ予備校の合宿所が南口の「烏山倶楽部」だったような気が・・・
画面には角のパチンコや「バンバン」も映っていました。
その割りに撮影している雰囲気がないんです。
知っている人いたら教えてください。
162メカ沢新一#8198:2002/03/02(土) 10:30 ID:YPJiznP6
わ−い チトカラだ〜
163153:2002/03/02(土) 11:01 ID:56RiXHWU
昔のあぶらや知ってる人がいて嬉しい(w
あんなに小さかったのに…。しかも建てかえしてる時の
店の狭さったら…。なつかしいのお。
じゃあその近くのデボスもご存知かな?
喫茶店→ゲーセン→カラオケ→古本屋となったがんばってるお店。
16423区名無しさん:2002/03/02(土) 14:19 ID:bKnjsJtQ
>>161
まさか、前スレで今時珍しい暴走族チックな格好の人に
カツアゲされた男の子って・・・
場所は烏山倶楽部近くでしたよね
165デボス:2002/03/02(土) 23:57 ID:7xrQTszc
デボスはもともとレストランでしたよ
環八沿いにも姉妹店がありましたが
両方とも飲食店としては短命に終りましたね
16623区名無しさん:2002/03/02(土) 23:58 ID:BaqzI9zA
両国にあるちゃんこ鍋屋のなかで駅西口すぐの「霧島」は最悪。
「巴潟」はすごいよいんだけど、「霧島」は最悪。
中は狭いし、接客は中国人だかなんだかわからないような人で、
コンロは一般家庭にあるようなもので鍋は小さく、狂牛病のせいか
牛肉はなく、お茶は持ってこないし、雑炊は鍋に具が残ったまんま作るし、
なんと言っても ちゃんこ二人前・ビール4杯・唐揚・甘海老の唐揚で
なんと13,000円!(税・サ込)
どう思います。
プラス
もやしばかりのちゃんこでびっくり
海老もちょろっと
窓の外は鳩糞だらけ
定員は皆 日本語通じません
私の場合 雑煮をいつまでたっても作りに来ないし。
お酒の種類も少ないし
私たちはコースを予約して行ったのですが
2時間前に1人これなくなったので1人前キャンセルで
と電話をいれたのに 帰りの会計のとき
「もう作っちゃってたからと」ときっちりお金とられました
まあ 料金にかんしては確認しなかった自分が悪いのだが
両国でちゃんこするときは霧島以外がおすすめです。
16723区名無しさん:2002/03/03(日) 00:04 ID:TGKaI0t2
>>166
誤爆?
そのカキコ先日他のスレで見たけど
コピペ?
16823区名無しさん:2002/03/03(日) 01:04 ID:FTGQftP6
千歳烏山ってシャムシェイドのベースの出身地らしいね。
本日、三鷹楽器にて発覚。
169147:2002/03/03(日) 01:21 ID:7KSfqbuM
シャムシェイドは烏中だったんだって。
その頃からバンドやってて有名だったらしい。
でも解散したんだよね。

>>161
へー、烏山倶楽部だったのかな。あそこって謎だけど、
1階のレストランは結構おいしいよ。
17023区名無しさん:2002/03/03(日) 01:36 ID:BYx3m2Mo
>>163 >>165 さん
「デボス」知ってます。ロイホのようなオレンジの看板でハンバーグが
美味しかったですよね。
今そこの駐車場に散らかっている事務用机とかはなんなんでしょうかね。
不法投棄?
171真・青銅:2002/03/03(日) 01:36 ID:bfmbfTTQ
シャムシェイドの中川の実家が北烏山一丁目にあるよ!
ちなみに俺、ヒデキとしゃべッたことあるゼ!
172くりむぞん:2002/03/03(日) 03:02 ID:8AiD1rWk
あぶらや、よく行ってます。
旧甲州街道の給田交差点にあるので
烏山メインの人は知らないかもしれませんが。
スナック菓子とかがけっこう安い!
○ールや○っぱえびせんが好きな人は一見かも。
商品ラインナップとしては
以前八間道路にあった生活彩家に近いです。
ただ、缶ビールやペットボトル飲料が
箱ごと高く積み上げられているので、
店内にいるときに地震があったら
命の保証はありません!
17323区名無しさん:2002/03/03(日) 04:00 ID:55WTqBqk
給田人?けっこういるんですね。
私も給田人。といっても越してきて4年くらい。
なので昔のあぶらやは知りませんが。。。
ペットボトル飲料が安いのでよく買ってます。
銘柄はマイナーなものが多いけど(笑)
174旧道:2002/03/03(日) 07:55 ID:mNnMq1.Y
例の旧道のレトロショップは6ストアというようです
6/16/26日に特売するからのようです
現在は肉屋だけが開いているだけです

もうひとつの丸美ストアは入り口がラーメンやになっていて
中が青果と肉などの店のようですね

いつまであのままで居られるか
17523区名無しさん:2002/03/03(日) 10:07 ID:lDI06CCc
>>161
烏山倶楽部の一階のレストランって「サンテ」だっけ?
ランチは安くてまあまあだったような・・。
17623区名無しさん:2002/03/03(日) 14:35 ID:L/xTvPHw
さっき駅前に行って来たら、喜多方ラーメン坂内に長蛇の列!
並んでまで食べるほどのラーメンだろうか?
17723区名無しさん:2002/03/03(日) 15:51 ID:PZLUiUGU
「千歳烏山駅には、北口も南口もありません」
ということを、皆さん広めて下さい。
あるのは東口と西口だけです。
17823区名無しさん:2002/03/03(日) 17:13 ID:KgcCUB.s
西口の北は、西口の北なんでないのかい?
東口は踏切があるから南北の行き来が可能だが、西口は
これ以外無いぞ。括弧してなんとか連絡口ってかいてある
よね。西口には
17923区名無しさん:2002/03/03(日) 17:21 ID:CIGD8Faw
>>156
五円だか五円玉だか、そういう名前だったような。
烏山夏祭り(?)のステージでも歌ってた。
熱心なファンもいるみたいで、週末になるとほんのちょっと(笑)だけ人だかりが。
レス遅すぎ?
18023区名無しさん:2002/03/03(日) 22:30 ID:QshuyI4.
>>177
東改札、西改札という言い方をしているのは聞いたことがあります。
東改札を出て、真っ正面の壁の案内板には
南口、北口と書いてあったような気がしますが、うろ覚えです。
今度確認してみます。
18123区名無しさん:2002/03/04(月) 00:53 ID:k1JL5mfY
京王が決めた呼び名に従う必要なんかないと思うけど。
一見さんが直感的にわかる呼び名でいいんじゃないの?
182真・青銅:2002/03/04(月) 03:00 ID:ILXE4/q6
>>179
御縁玉ですよ。
ちなみに今は烏山では休業中らしいです。
魔法のiらんどにホームページがありますぜ!
18323区名無しさん:2002/03/04(月) 04:02 ID:4JWE/K2c
>>181
では、駅の北口っていったいどこなんでしょう?
184???:2002/03/04(月) 04:24 ID:biajkt46
東口--UFJ銀行のところ
西口--ライフ側
南口--シミズヤ側
北口--六番街入り口側
と言えなくもないが強引だと思う
他の町と変えて東南/東北/西南/西北口と表示すれば4つあることと
方向性がわかって良いのでは?
18523区名無しさん:2002/03/04(月) 12:31 ID:kAqlSMQE
上祖師谷ですが、あぶら屋はたまに行きます。
雪印商品がいっぱい売られてますよね(買いませんが)。
18623区名無しさん:2002/03/04(月) 17:31 ID:m4fjZYSM
贈答用のカルピス詰め合わせが処分価格で売られているのは
嬉しいけれど、徒歩だと持って帰るのが地獄>あぶらや
18723区名無しさん:2002/03/04(月) 21:40 ID:k4VeBV4Q
六番街の本屋の上の天ぷら屋さん、今日行ったら閉まってた。
改装中らしい…。
18823区名無しさん:2002/03/04(月) 21:42 ID:1B/km9XQ
以前どこかで読んだことがあるのですが
(どこに書いてあったか忘れてしまってます。スマソ。)
184さんの書き方を真似させていただくと、
東改札南出口−シミズ屋側
東改札北出口−UFJ銀行のところ
西改札南出口−ライフ側(京王観光側)
西改札北出口−六番街入り口側
と紹介されていました。
呼び方がちょっと長ったらしいので、
この名称が別段いいとは思いませんが、参考までに。
189にせ右近:2002/03/04(月) 22:03 ID:2mv05zdQ
>187
おいおい、一休早くも改装!?
改装後はちゃんと開店するんだろうなぁ。
でなければ、あそこは呪われてるよね。
一休、お気に入りなんだからー。
19023区名無しさん:2002/03/05(火) 05:20 ID:D3mF1MLI
スレ違いなんですけど
仙川スレで古谷医院がおすすめということなので
出張してきちゃいました。
上にもありますけど古谷医院どうなんでしょう?
混み具合なんかも教えてもらえると嬉しいです。
上田クリニックもできれば
アレルギー持ちなので皮膚科、眼科通いは必須なのです(涙
191たる:2002/03/05(火) 09:09 ID:gZEmpDQQ
>>189
>でなければ、あそこは呪われてるよね。
だってあそこは元コヤマの敷地だから・・・
特に一休のあるあたりは住居かと。
一休無念!一度も行かずに消えるのかな?

>>190
>上にもありますけど古谷医院どうなんでしょう?
大昔、子供の頃(まだ平屋の頃)行ってました。
当時はたしかに評判よかったけど、あの院長先生はもはや現役ではないでしょう。
申し訳ありませんが、最近の事情はわかりません。
192にせ右近:2002/03/05(火) 09:25 ID:mK7F73q2
>>191
そうかぁ。そうだった!!
一休のスタンプカード、3月末までに3回行くと
3000円のお食事券がもらえる。
2回まで行ったのに……ひどいよひどいよ。
うぬぬ、おのれコヤマ…。
と、すでに一休は潰れたことに。
そして理由はコヤマと私の中ではどんどん膨らむ。
193たる:2002/03/05(火) 10:31 ID:gZEmpDQQ
>>192
じゃあ、一休もしくは後継店舗にこてはん全員集合!
んなことはない・・・
19423区名無しさん:2002/03/05(火) 13:35 ID:HAzpkVg6
古谷ですが、週刊ジャンプが揃ってたな〜。
先生は若い先生だった。
割とすいてるんで、ジックリ読むヒマない。
三鷹楽器裏の烏山皮膚科の方はいちおう、雑誌にも載った
名医、ということになってて、混んでる。 30分は待つ。

とり鉄の女の子かわいかった。
195:2002/03/05(火) 13:36 ID:NidNNIm2
こんにちは、書き込みは久しぶりです。
もうすぐ引っ越しなんですが、マンションの前に車を停められないみたいなんです。
南烏山六丁目なんですが、近くに無料で停められるような駐車場はありますか?
トラックは頼まないと思うので、普通の乗用車が停められればいいのですが…。

私の部屋1Kなんですけど、四畳半くらいなんですよ(泣)
196たる:2002/03/05(火) 15:07 ID:gZEmpDQQ
>>195
どのあたりかわかりませんが、旧道沿いなら適当に止められると思いますよ。
あとは場所にもよりますが、トラックではなく乗用車なら短時間止めることもできるのでは?
19723区名無しさん:2002/03/05(火) 21:49 ID:gCu3hfjY
>>195
23区内で無料で停められる駐車場は、
何かの付属の駐車場じゃ無い限りまずないと思います。
100円コイン駐車場ならたくさんあるとは思いますが。

旧道は狭いのに路上駐車が多くて、
迷惑している人も多いと思われますので、
路上駐車はおすすめできません。
198英雄的自由人に栄光あれ!:2002/03/05(火) 22:56 ID:inPYCCBg
「烏山」の地名の由来って何でしょうか?
昔、カラスがたくさん住みついていたとか?
非常に気になります。誰かおしえてください。
19923区名無しさん:2002/03/05(火) 23:38 ID:QpKURzFk
>198
いくつか説があります。

@この辺りは関東ローム層で土が乾燥していて黒かった為、
 クロ(黒)・アス(アイヌ語で土という意。地名にはアイヌ語が数多く残っているのです)・山
 で、カラスヤマとなった。 同じく粕谷も クロ・アス・ヤ(谷)

A土壌が関東ローム層の黒土だった為、カラスのように黒い土の山 が転じてカラスヤマ
 となった。

あと一つほどあったと思うのですが失念してしまいました。調べて、また書きます。
農業で生活してきた住民ですから、土との関係は切っても切れません。
20023区名無しさん:2002/03/05(火) 23:54 ID:Vw7yAUPk
>>198
消防の時教わったのは(正確に覚えてませんが)、
烏山にはカラスが多かった。死体の山があったからと聞いたような・・・
20123区名無しさん:2002/03/06(水) 00:15 ID:M5w33e8o
>>195
24h Times 時間貸し駐車場情報
http://www.times-info.net/pc/seek/index.html

コレで観ると南烏山にも結構在るみたいだよ。(コインパーキングだけど。)
空いているかは運しだいだけど、、、、、
202けやっきー:2002/03/06(水) 01:33 ID:M57JWF22
芦花〜スレで見たのだが、
三浦屋跡地、なんと 紀伊国屋が入るらしい....懲りてない。
前スレで書き込んだ冗談がホントになった....
ウテナ本社、まだ余裕だぁ
20323区名無しさん:2002/03/06(水) 01:47 ID:oDKbfaI.
ほんとに紀伊国屋かぁ…。どうなってるんだ。

ところで芦花公園駅前のアリマのシュークリームは、ほんとおいしいよ。
最近雑誌なんかにも出てるらしい。1個100円なのもうれしい!
表面がカリカリしてるんだよ。
204???:2002/03/06(水) 02:56 ID:qpuubto.
私が引っ越してきたころは烏なんて少なかったです
烏がいないのに烏山って不思議と逆に思ったくらいでした

クロアス山やクロアス谷なら類似地名が関東各地にあってもいいのに
栃木県にしか烏山が無いというのが、別な語源を連想させます
アイヌ語ではなく、朝鮮語の語源も考えられます
付近にムレとか金子とか朝鮮由来の地名が多いので--
205たる:2002/03/06(水) 09:12 ID:lfQAm8/2
>>197
>旧道は狭いのに路上駐車が多くて、
>迷惑している人も多いと思われますので、
私の196の発言は軽率ですね。以後注意します。よってしばし謹慎。
20623区名無しさん:2002/03/06(水) 14:35 ID:NG5rz66U
どんな荷物がどれくらいあるかわからないけど、
離れた場所から何度も荷物を運ぶのも、
かえってじゃまになると思う。
20723区名無しさん:2002/03/06(水) 17:19 ID:g6Pu89S2
紀伊国屋の開店日はいつでしょうか? 
ご存知の方いらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。
20823区名無しさん:2002/03/06(水) 18:00 ID:EwrJ2h22
南口の団地は駐車場いまどき1万きってますよ、おれのがきのころは3000円くらい。
20923区名無しさん:2002/03/06(水) 19:47 ID:icbVGk/6
不動産屋に相談するのもいいかも
近隣で大家業してる人の敷地つかわせてもらえるかも。
運送屋で頼むんだったら慣れてるからあまり心配しないでも平気かも。。

かもかもばかりでごめんなさい。
ちなみに私は隣の大家さんの外庭をおかりしましたw
210メカ沢新一#8198:2002/03/06(水) 20:23 ID:84D.AWWk
208<いちまんろくせんえんだよ
211メカ沢新一#8198:2002/03/06(水) 20:25 ID:84D.AWWk
あ−きたぐち(にしぐちの)でした ゴメソ
21223区名無しさん:2002/03/06(水) 20:59 ID:bH4ZpFIw
最近は引越屋さんも安いから、インターネット等で探してみた方が
いかもね。自分でやると、駐車場とかの問題以外にも面倒なことが
多いし。前は自分で友達にたのんでやっていたけど、今は引越屋
さんのほうがいいかなーと思っています。(烏山だけで4回引越ました)
213:2002/03/06(水) 21:17 ID:iYKg02ng
皆さん、レスどうもありがとうございます。
本当にここの方は優しいですね…自分のことじゃないのにちゃんと相談に乗ってもらえて
2ちゃんぽくなくて(笑)ここあってよかったです。

車なんですけど、とりあえず旧街道からは微妙に入り組んだ所なのと、
あの道路沿いに路駐は気がひけるので、控えます。
駐車場検索サイトで見てみたら、うまい具合にありませんでした(泣)
やっぱり、マンションの前に停めさせてもらっちゃおうかなぁ…
大きい荷物はない予定なので、短時間で済むとは思うんですが。
この間内見に行ったときは、隣の事務所みたいな所がシャッター降りていて、
駐車スペースが空いていたので停めさせてもらっちゃいました(ごめんなさい…)
謝りつつ次もそうできたらいいなぁなんて思っております。
引っ越しやさんのトラック、入れ無そうな細い路地です…わからないけど…。

不動産屋、何だかあてにならないんですよー(怒)
烏山にある所じゃなくて、新宿の、仲介(?なのかな?)みたいなところに行ったんですけど、
最初に見に行ったときはポスト開ける番号間違って教えるし、
内見に行ったときはポストの中に鍵入れて置いてくれるはずが
オートロックの鍵入ってないし。
おまけに、今日書類を送ってきたくせに明日の14時までに振り込めとか言うんですよ。
しかも、振り込んでから契約書送るとか、おかしいですよね?!
親が「それはできない」って電話して、FAXくれることになったんですけど
今日の夕方から待ってるのに来ないし…(今日はもう来ないでしょう)
もしかして悪徳だったのか…鬱です。
一人暮らし始めるのも、辛いですね。夢ばっかり見てたもので。
あ〜〜〜愚痴ばっかり。ごめんなさい下げます。またお願いします。
21423区名無しさん:2002/03/06(水) 21:21 ID:az8CmVf.
>>213
怪しそうなら2ちゃんの賃貸不動産板で聞いた方がいいかもよ
215コレカラ:2002/03/06(水) 22:58 ID:p5RNXyyE
はじめまして。現在 明大前に住んでいるのですが、
今年の夏くらいに 烏山に引っ越そうと思っています。
おすすめの 親切な不動産屋さんはありますでしょうか?

2ちゃんの不動産板で聞く勇気がありません・・
21623区名無しさん:2002/03/06(水) 23:58 ID:Uv5FXwrs
是非是非 お待ちしております。 ほんとに千歳烏山は住みやすいですよ。
私もそんなに長くはないけど・・。 住んでみて解るっていうか・・
212さんみたいに4度も替わったかたもいらっしゃるとおりですからね。
21723区名無しさん:2002/03/07(木) 00:20 ID:Edq5HFdQ
>>215
○山ハウジングだけはやめた方が・・。
21823区名無しさん:2002/03/07(木) 00:40 ID:9ZssPhw6
>>215
前にも書いたんだけど、駅南側の東口から線路沿いを
芦花公園方面にちょっと行った左手にある、
東○不動産ってよかったよ。
烏山で4,5件不動産屋さんに行ったけど、ここが一番親身に
なってくれた。
21923区名無しさん:2002/03/07(木) 00:54 ID:yh1C/9bo
私も東○不動産で部屋見つけて、烏山に住んでいます。
218さんと同じく親身になってくれました。
ただ、桜上水の東○不動産はあまり感じが良くなかったかも。。。
千歳烏山とは雰囲気が全然違う。
220空き:2002/03/07(木) 07:49 ID:L8i.mQUY
単身者用と家族用では数も違うと思いますが
北烏山では空き部屋がけっこう目立ちますね
なかなか次の入居者が決まらない部屋が多いのはさびしいですね

六番街の裏手の通りの奥、金波寿司の奥にくたびれた木造アパートがありますが
そろそろ建て替えのようですね
渋谷医院の斜め向いの木造アパートも取り壊しを待っているので
まとめて大きなマンションになるのかもしれません

杉田サイクルのビルは分譲でしょうか…、いくらくらいなのか…
221コレカラ:2002/03/07(木) 10:31 ID:PZBnxNtA
皆さん有り難うございます!
正直 書き込む勇気が無かったのですが、
本当に親切な方が多くて とても嬉しいです。

以前 「物件が無くなります」とか「他に決めたいと
言っている人がいる」等と急かされ、物件内を見ないで
決めた為 大変な後悔をしたことがあります。(それからは
3月に引っ越すのを辞めました)
まだ日にちがあるので、焦らず じっくり探したいと思います。
22223区名無しさん:2002/03/07(木) 22:27 ID:u5fjSS3k
杉田の隣もまたビル建ててるね。
一緒に建てりゃーイイのに、
知恵が足りない。
交差点、危なくてしょうがないよ!
22323区名無しさん:2002/03/08(金) 04:15 ID:wl3QDhho
>☆さん
路駐は確かに邪魔だけど、引っ越しの時はしょうがない。
お互い様だとみんな内心思っていると思うよ。
だからってそのまま引っ越し当日を迎えるのではなくて、
転居予定物件に管理人さんがいらっしゃるのだったら
管理人さんの所と、同じフロアのエレベーター前から
自分の部屋までの間のお宅には、事前に挨拶に行っておいたらどうかな?
「引っ越しのため、何月何日の何時から〜時間くらい、
マンション前とエレベーターをお借りします」と。
管理人さんに聞けば、引っ越しで車を停めるなら
道に面した御近所のどの辺りまで挨拶しておけばいいか教えてくれると思うし。
女の子の一人暮らし開始を近所に触れ回るなんて!というのであれば、
本人ではなくて親御さんに代わりに行ってもらってもいいと思うよ。
22423区名無しさん:2002/03/08(金) 15:00 ID:fb5/BrsI
以前、夜遅くなり電車がなくなり桜上水から昭和大学付属病院の側の自宅まで
歩いたことがあったのですが、えらい遠かった。
先日、また千歳烏山まで行く電車がなくなってしまい、明大前から井の頭線に
乗り換え終点の富士見ヶ丘から歩いてみました。
そしたら30〜40分で着きました。桜上水からは1時間以上かかったのに。
22523区名無しさん:2002/03/08(金) 15:18 ID:fb5/BrsI
ついでに京王へ苦情。

まず終電の桜上水止め。
桜上水って新線経由でもたったの7つ先ですよ。
電車基地にこだわってるんでしょうが、「帰りついでに運んでやっか」と言わんばかりです。
せめて調布まで行くべきだと思いますが。

それと準特急と急行の調布到着時間差1分です。
高幡不動まででもたったの3分差。
準特急の存在意義が全くわかりません。
3本/1時間の特急じゃウリにならないからでしょうか?

つつじヶ丘までの快速もずいぶんと名前負けしてるし、なんとかならないのでしょうか。
22623区名無しさん:2002/03/08(金) 21:50 ID:GzoS8fHM
>>225
電車基地にこだわってるんでしょうが、「帰りついでに運んでやっか」
それは、上りの最終見りゃあわかるでしょ。
上りの最終は、下りの最終つつじヶ丘行きが車庫に帰ってるだけだよん。
なんか、京王って1時までに運転を終わらせるみたいだから、1時に
車庫につけるダイヤしか組まないんじゃないかな?
(最終の下りが桜上水につくのは1:04だけど)
22723区名無しさん:2002/03/09(土) 09:50 ID:n2PGhzkc
>226
そういや、電車の運行は午前1時までという約束が沿線住民とのあいだにあるんじゃ
なかったかな。線路際に住んでたら、1時まででやめてくれよと思うだろうな。

過密都市は厄介だね。あっちを立てればこっちが立たずだ。
22823区名無しさん:2002/03/09(土) 19:10 ID:QL0Kd8w6
榎の交差点に行く道(成城駅のバス停留所)があるとこに、街灯監視カメラ新設されたけどなんで?
電気屋の交差点のとことか、かつ膳のとこ、ぶつ荘なの?
229くりむぞん:2002/03/10(日) 01:26 ID:24KmktjQ
>>224、225
終電延長を是非ともお願いしたいですね。
私もつつじヶ丘行きに乗れなかったときは井の頭線利用です。
久我山からならタクシーで1,000円ぐらいだし。
新宿発深夜急行バス使うより安いです。
但し週末はタクシー捕まらないかも。
そのときは歩きですね。
でも、富士見ヶ丘からのナイトハイクは
お仲間がいなくてずいぶんと寂しいですよ。
23023区名無しさん:2002/03/10(日) 03:42 ID:uA.He57g
>202
紀伊国屋も駄目だったら、その時は成城石井を呼ぶのかも。
231BETTY:2002/03/10(日) 15:20 ID:wYnTpX0E
>>228
あたしも見た!
千歳通りの祖師谷公園の所にもあったよ!
かつ膳がどこかはわからないんだけど 八間(八軒?)通りにも
あるよねぇ…
だれか詳細教えて♪
232メカ沢新一:2002/03/10(日) 18:18 ID:2x47tjjM
イヤざんす ねえ
23323区名無しさん:2002/03/10(日) 18:45 ID:1VjcQpsA
うわさの「餃子屋」が来たーーーー。
っても、「ヨーザ」に聞こえて、最初なにかと思ったよ。
234233:2002/03/10(日) 18:48 ID:1VjcQpsA
↑すみません。スレ間違えました。
235けやっきー:2002/03/10(日) 18:54 ID:1VjcQpsA
え あれ 監視カメラ? ほんと?!
なにかな〜 とは 思ってたんだけど...
てっとりばやいのは区役所に電問すればいいんだろうけど...

>>230 ダメでしょうねー 自分がたまに行くぶんにはいいんだけど.. 
ウテナ敷地の「プレステージュ」住民のためだけの
演出店鋪に思えてならんよ。最期、成城〜 ダメだったら廃虚だぞ...

裏通り名物立ち食いカレー並びにある、カバン屋、
めんたまとびでるくらい高い。
売れるんか? なぜ烏山? 不思議だ。
236けやっきー:2002/03/10(日) 18:59 ID:1VjcQpsA
あれ なんで IDいっしょなんだろ?>233,234
23723区名無しさん:2002/03/10(日) 23:02 ID:1VjcQpsA
けやっきーさん、ケーブルテレビかなんか使ってませんか?
同じケーブル会社だったら、同じIDになる可能性があるらしいっすよ。
238237:2002/03/10(日) 23:05 ID:1VjcQpsA
って、オレモナー(藁
239piyo:2002/03/10(日) 23:20 ID:1VjcQpsA
>>235
私もそのお店見た〜。
確かに高いけど、モノはよさそうでしたよ。
変なブランド物買うんならこっちのほうがいいなあ。

高いと言えばダイソーと同じフロアにあるお洋服やさん、
たまに「あ、かわいい」と思って値段を見ると、高くてびっくりすることがあります。
置いてある商品の価格差がすごい!
地元で洋服とかバッグとかを見るときって、心の準備ができていないから、
予想外に高いとびっくりしちゃいますよね(笑)
240piyo:2002/03/10(日) 23:23 ID:1VjcQpsA
あ、私もID一緒でした(笑)
241私は?:2002/03/10(日) 23:36 ID:uv5c.c8s
私は?
24223区名無しさん:2002/03/10(日) 23:45 ID:Enhsdjow
自作自演ハケーン
と煽るふりをしてみる。
 
調布ケーブルテレビの営業所が烏山からなくなったのは、
普及率が高くて営業の必要がなくなったかららしい。
 
>>233
どこにスレに書くつもりだったか知らないけど、
烏山にも餃子屋は来ますよ。
たしかカレー餃子があったと思う。
 
駅前の回転寿司屋にリニューアルしてから初めて行ったけど、
ネタのレベルが上がってた。
120円なら満足できる。
私は白いのと青いのしか食べないから、
トロとかウニとかに関してはわからないけど。
24323区名無しさん:2002/03/11(月) 00:04 ID:NYGSAl2A
ヴェローチェでバイトしてる男子学生です。
烏山は本当に住みやすくて気に入ってます。
この土日、うちの店にめちゃきれいな人がきました。
土曜の晩と日曜の朝、同じ席でこの周辺の地図を見てました。
なんか一目ぼれ・・・かも。また会いたいかも。
それにしても、烏山はすみやすい上に、きれいな女性も多いですよね!!
24423区名無しさん:2002/03/11(月) 00:11 ID:Tx4N0VPA
なんかいいなぁ・・
きれいになりたい(笑)
245233:2002/03/11(月) 00:14 ID:lVx3N2dU
こんばんは。誤爆した233です。IDで盛り上がってたんですね。怪我の功名?

>>242
フォローどうもです。はい、餃子屋さんは守備範囲が広いらしいですね。
「カレー」の声は今日(もう昨日)も聞きました。
24623区名無しさん:2002/03/11(月) 00:27 ID:BiHGUHLU
話題になってるカバン屋さんがある通りの、
カフェイーズ(でしたっけ?)に入ったことある方いますか?
細い階段を上っていくのでなんか入りにくいけど、
一度行ってみたいんですよ。
247メカ沢新一:2002/03/11(月) 00:40 ID:Yv2uswOc
よしぎゅう できないかな・・・
2486丁目:2002/03/11(月) 02:23 ID:V8WssfrU
まだ、テレ東の映りが悪いんだが・・・
みんなも?
249くりむぞん:2002/03/11(月) 03:38 ID:nwXqN2I2
>>248
六本木ヒルズの影響で電波障害なんだそうですが、
もしかすると調布ケーブルの陰謀‥‥?

>>248
勤め人の私は昼食や夜食ののよしぎゅう率が高いので、
地元でも食べたいとは‥‥。
同じ理由で松屋もあまり行きません。
25023区名無しさん:2002/03/11(月) 13:45 ID:ltspSd5o
>>242
平禄寿司は全品一皿120円ってなってるけど、
トロだけは一皿240円なんですよね。
トロで一皿240円なら安いことは安いし、
一応インドマグとなので、そこそこですが、かなりの薄切りで、
240円なら納得できるというくらいでしょうか。
ウニは120円ですから味は期待できないですね。
(それでも三崎丸の200円よりは○)
イクラの方がまだましかなー。
ところで、青いのと白いのしか食べないというのは、通ですな。
25123区名無しさん:2002/03/11(月) 15:37 ID:lVx3N2dU
>>228,231
成城署防犯課に聞いてみました。
光ケーブルを使うスーパー防犯灯というのだそうです。

警視庁が成城、高井戸、葛西で試験的に設置を始めた。成城署では祖師谷公園と
八軒通りにまず設置することになった。監視カメラではなく、非常ボタンを押すと
カメラが作動し、警視庁に直接連絡できる。
直線道路であることが望ましいので、この場所が選ばれた・・・

とのことでした。
25223区名無しさん:2002/03/11(月) 19:06 ID:ODBlWscI
先週,しみずやの裏通りの「なごみ家」っていう居酒屋に入ってみたら,酒もうま
いし,料理もうまいし満足でした。料金的にはやや高めだけど,いい店見つけたっ
て感じ。
25323区名無しさん:2002/03/11(月) 20:00 ID:9qRL1qWQ
>246
カフェイーズ・・・たぶん行った。たしかに入りづらかった。
が、入ったら、店員さんの感じもよかったし、お店の雰囲気もよかったよん。
晩秋ごろだったと思うんだけど、オープンになってるテラス席のほうにすわったら膝掛け貸してくれた〜。

それはそうと、同じビルの他の店との落差がいかにも烏山で笑えた。
25423区名無しさん:2002/03/11(月) 20:15 ID:lVx3N2dU
>243
なんとヴェローチェで働いて居るとな!!!
いつもお世話になってますわ(笑
勉強する時はヴェローチェに限りますので。
ぁ、お店側からしたら迷惑なんだろうけど…
てかもう大体従業員の顔覚えたし(笑
255:2002/03/11(月) 22:50 ID:ehy2nAW6
>223さん
今さらになってしまってすみません、参考にさせていただきます。
管理人さん(大家さん?)にはご挨拶するつもりだったのですが、
マンションの住人の方にはどうしようか迷っていました(後々のことが不安で)
でも、もし自分が住んでいる側だったら、やはり一言あって欲しいと思うので、
同じ階の方だけでもお断りしておこうと思います。
ここの方々みたいに優しい人たちだといいな…。

ところで、今バイトを探してます。
今のところ見つかったのはシミズヤとレンタルビデオ(ピープル?)と
コンビニです。ここはやめた方がいいよとか、ここはよさそうとか、
もしあったらアドバイスお願いします。
25623区名無しさん:2002/03/11(月) 23:14 ID:p8l4kviA
☆さん
何階に住むのかわかりませんが、自分の部屋の上下にも一応
挨拶しておいた方がよいと思います。
家具とか動かすと下の階って結構響くからね。
あっ、それって私の家が安普請だからだね。
25723区名無しさん:2002/03/12(火) 00:14 ID:xvyjg6tE
>253
カフェイーズ情報ありがとうございました。
今度ランチにでも行ってみます! 確か雀荘とか入っててカフェって
感じのビルじゃないのが気の毒ですね。
258けやっきー:2002/03/12(火) 00:14 ID:te2sK2DQ
>237さん さんくす! そうだったんだ。
調ケもう ヤメよか...と思っていたが
シネフィルイマジカと時代劇ch、通常で入るんで、続行するっす。
piyoさん ダイソー前のyup!yup!の頃は、バーゲンでよく買ってました!
あの店も高かった...でも
今より 好みのものが揃っていたのになぁ 残念です。
>>251さん さんくすです! スーパー防犯灯!!スゴい名前...
作動したら 警報音がなったりするんかなー
今日よっく見たら ピーポくんがついてました...。

ベローチェはドト−ルにはない禁煙コーナーがあるので利用してますよー
コジマさんが無添加シャンプーを始めたらしい。
貼り紙がでてる。.....『ハァ?』
25923区名無しさん:2002/03/12(火) 00:15 ID:xJB/WjfM
>255
昭和っぽいナイスな顔立ちだったら是非ジェノワーズで
ニッコリとケーキ売って欲しい☆
260うわっIDが:2002/03/12(火) 00:17 ID:te2sK2DQ
DQだ...鬱...
26123区名無しさん:2002/03/12(火) 00:19 ID:xJB/WjfM
元・三浦屋の店舗に紀伊国屋が来ると私も聞きました。
粕谷の地主の方に聞いたので間違いは無いと思いますが、
開店日などは未だ未定だとか。
あそこは、いくら客が居なくて赤字でも、それを気にせず
優雅に商売をやって欲しい。そういう場所です。
262けやっきー:2002/03/12(火) 00:20 ID:te2sK2DQ
>259 もしかしてかつていた方のイメージをいってませんか?
わたしもあの方のものごし、印象的だったっす.....
263259:2002/03/12(火) 00:25 ID:xJB/WjfM
>262
言ってます(=^^=) あの人素敵でしたねえ。
店長さんと知り合いで少し話し聞いたことあるのですが、
意識的に「昭和」というか、ああいうカンジの人を選ぶのだそうです。
でも最近・・・
264259:2002/03/12(火) 00:25 ID:xJB/WjfM
>262
言ってます(=^^=) あの人素敵でしたねえ。
店長さんと知り合いで少し話し聞いたことあるのですが、
意識的に「昭和」というか、ああいうカンジの人を選ぶのだそうです。
でも最近・・・
265259:2002/03/12(火) 00:26 ID:xJB/WjfM
>262
言ってます(=^^=) あの人素敵でしたねえ。
店長さんと知り合いで少し話し聞いたことあるのですが、
意識的に「昭和」というか、ああいうカンジの人を選ぶのだそうです。
でも最近・・・
266259:2002/03/12(火) 00:26 ID:xJB/WjfM
>262
言ってます(=^^=) あの人素敵でしたねえ。
店長さんと知り合いで少し話し聞いたことあるのですが、
意識的に「昭和」というか、ああいうカンジの人を選ぶのだそうです。
でも最近・・・
26723区名無しさん:2002/03/12(火) 00:27 ID:xJB/WjfM
ゴメソ・・・↓
誤爆
26823区名無しさん:2002/03/12(火) 00:28 ID:9NLfOgEk
http://pya.cside1.jp/titl/whatswrong.swf
間違い探しみたいなもんだな、絵の中に何かがあるよ
269:2002/03/12(火) 00:49 ID:vIcRctvE
>256さん
はい、最上階なので、真下のお部屋の方にもご挨拶します。
>259さん
昭和な顔って…どんな感じですか?
私はやや外人顔らしいです(笑)ハーフっぽいらしい…です。
>268
ひどい!!!怖い!!!ここはそういうこと無いかと思ったのに…。
270くりむぞん:2002/03/12(火) 03:08 ID:yppgXIvs
そろそろ、恒例の次期スレのタイトル決めですね。
良い案をみんなで選びましょう。

>>261
クイーンズシェフ→三浦屋→紀伊国屋
なんか高級スーパーの見本市のようですね。
こうなったら、成城石井とザ・ガーデンがあとに続いてほしい(笑)。

>>☆さん
ピープルの店員さんって、何か体育会系のノリじゃないですか。
耳をつんざくような声で、「いらっしゃいませっ!」て言ってますよ。
そういうのが好きだったら良いかもね。
シミズヤは深夜まで働きたいというのなら良いのでは。
私も終電ぐらいのときによく使ってます。
でも、レジ打ちはみんな男性がしてますよ。
271真・青銅:2002/03/12(火) 05:54 ID:V9USTnTc
>>☆さん
ピープルのバイトは、「楽!でも社長がタチ悪い」<友人(21才 男)談>だそうです。
ジェノワーズのむかいのドラッグストア・新生堂でも募集してますよ。
大学生、長期募集。仕事内容はコンビニに毛が生えたようなもので、18〜23時。
時給800円ですね。おすすめっちゃあ、おすすめですyo。
272? 投稿日: 2002/03/12(火) 14:45 ID:jth6H/Yw
ピープルの店長ってエライ若いよね。
あの人が社長なの??

273 名前: 23区名無しさん:2002/03/12(火) 16:15 ID:bbS.kQAw
ここってどこの学生が多いんですか?
それと広味坊って小田急の祖師ヶ谷大蔵駅の近くにあったような気がするんですけど
烏山にもあるんですか?
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
27423区名無しさん:2002/03/12(火) 18:14 ID:fxjs6W5c
烏山の店が祖師谷にも出店したと思われ
275:2002/03/12(火) 19:32 ID:aiLHsWmE
>くりむぞんさん
体育会系ですかぁ…却下かな(笑)
接客は比較的好きなのですが、そういうノリではないので…。
レジ打ちが男の人というのはめずらしいですね、シミズヤ。
たくさんシフトに入れてもらえるならいいかも…でも大変なのかな。
>真・青銅さん
ドラッグストアってどうなんでしょうね?大変なのかな。
綺麗目のお姉さんがやってるイメージが…(笑)チェックしてみます。
ちょっと興味あります。でも、極貧の私は賄いがありそうなバイトにするべきなのか…
食べ物屋は好きではないのですが、悩みます。
とにかくバイト無しの期間が長引くとイタイので、そちらに行ったらすぐ探します。

もう新スレの時期なのですね、前は慌ただしかったですもんね…。
276ヴェローチェ:2002/03/12(火) 20:20 ID:JAMiOB.Y
243のバイト学生です
254さん、258さん、お客さんですね!
なんかこんなところで接客したかもしれない人と会えるとは。
とても働きやすくて、お客さんも落ち着いた方多くて気に入ってます。
いくらでも長居してもらってもだいじょぶですよ。

土日のきれいなお姉さん、、あれ以来きてくれない。
なんか強烈に一目ぼれだったのでさみしいっっす。
27723区名無しさん:2002/03/12(火) 20:29 ID:6gHGXSVw
255>
蘆花公園の方にあるサンマルクっていうレストランはやめてた方がいいかも。
友達がバイトしてて、給料安いし、きついって言ってたー。
27823区名無しさん:2002/03/12(火) 20:38 ID:85at2lpE
>>273
広味坊はもともとは烏山が本店です。
先代が一時、病気で休んだときに、
娘さん(料理の哲人に出た人)がシェフになり、本店でやってました。
その後お父様が復帰して、祖師谷店を開いたのですが、
2年前くらいに、祖師谷店が娘さんに、本店がお父様に入れ替わったみたいです。
人に聞いた話なので、どこまで正しいかはわかりませんが、
現在本店がお父様、祖師谷店が娘さんというのは間違いありません。
27923区名無しさん:2002/03/12(火) 20:51 ID:te2sK2DQ
>ヴェローチェさん
でも今まで1,2回程店長らしき人に
「店内でのお勉強はご遠慮お願いします。」って言われた経験が…
綺麗なお姉さん、きっと烏山に住んでるんだったらいつか現れますよ☆
てか最近お客さんで綺麗とは程遠い20代の女性で
化粧めちゃめちゃ濃くて、今の季節なのにミニスカ&サンダルで
いっつも鏡テーブルの上に立ててる人居ません?笑
280:2002/03/12(火) 21:07 ID:aiLHsWmE
>277さん
情報ありがとうございます。
こっちの地元にもサンマルクありますが、行ったこと無いです…
でも混んでて大変そうです。
前、マクドナルドで二年弱バイトをしたので、
レストランなどのウェイトレス系(?)はちょっと懲りました。
でもヴェローチェさんがおっしゃってるように喫茶店はいいのかな??
興味が…。
281237:2002/03/12(火) 22:35 ID:te2sK2DQ
>>けやっきーさん
調布ケーブル、今度増速するみたいですよ。
1.5→3Mbpsになるらしいっす<相変わらずベストエフォートだけど
バクチのADSL8Mよりは、安定志向のCATVインターネットの方が安心かと。

それと、私はディスカバリーとスポーツ系っすね(笑)
282烏山ななしさん:2002/03/12(火) 22:42 ID:f3YCvUiM
カレー屋並びの鞄屋、前プラダや、ヴィトン置いてたよね?
近所の人が、そこで買ったプラダが偽者で返品した、てきいたよ。
今は、ブランド物おいてないみたいだけど。
鞄屋の女の人、つんけんしててもう二度とはいらないぞ!!

カレー屋は、おいしいね。
立ち食いにしておくのは勿体無い。
283けやっきー:2002/03/13(水) 01:09 ID:bYs2yRFc
>237さん そうですね!ケーブルには頑張ってもらわんとね! 工事高かったんだし(^^;)
もちっと安くなるといいんだけど... 小田急ケーブルと競ってほしいわい。
ーーでも なんで世田谷ケーブルじゃなくて よりによって「調布」なんだろ。
地元民ではないけど なんかくやしいというか 納得いかんちゅーか...
...で、すみません ベストエフォート ってなんですか...?
ディスカバは、イアンライトの旅行が好きですー

ヴェロさん いつも(?)どうも! コーヒーゼリーがひいきです!

☆さん 募集してるかわかんなくてゴメンなんだけど
わしが学生だったらnic-nicでバイトしたっかたな〜 なんて...
けっこういい雑貨屋さんだよ おすすめ♪

前から気になっていたんですが「ピープル」ってTSUTAYAのセコハン店?
あのカラーって もろTSUTAYA...

烏山ななしさん そうそう わたしの時はお兄さんだったけど
ふん って感じだった。 そりゃ あの値段を買う人には見えないだろうが(爆!)
いくら何でも....(T T)。
28423区名無しさん:2002/03/13(水) 01:21 ID:tt.0XuUg
地元育ちの自分は烏山でバイトしなかったな。
同級生やその親なんかが来ると恥ずかしいし。

シミズヤのレジは深夜は男のバイトしか入れてないのでしょうな。
さすがに深夜のレジに女性を立たせておく物騒な店も無いでしょう。

そろそろ次スレのタイトル決めなくては
また三碧さんか浜名風に勝手に立てられるですな。
285真・青銅:2002/03/13(水) 05:26 ID:yVPDaZAY
☆さんへ ドラッグストア(というか新生堂)の仕事について

1,品出し
2,値段付け
3,接客、レジ打ち(まずは補助から)

これが主な仕事内容。辛いってことはないと思います。むしろ楽な方なのでは?
キレイ目のお姉さんのイメージは、化粧品会社(資生堂、鐘紡、コーセー)から来ている美容部員のせいでしょう。
実際、新生堂にも綺麗な人は多いです。あ、賄いか・・・あんまり期待できないな。たまにジェノワーズの売れ残ったケーキをもらえたり!?
まだまだ興味があるようでしたら、何でも聞いて下さい!!
28623区名無しさん:2002/03/13(水) 08:14 ID:Wdkxqehk
> > 見つけられませんてでした。なんで??
> > ↓
> > http://pya.cside1.jp/titl/whatswrong.swf
> > 間違い探しみたいなもんだな、絵の中に何かがあるよ
287BETTY:2002/03/13(水) 08:44 ID:onzv6Aek
>251さん
光ケーブルを使うスーパー防犯灯なんですか!
いや〜最初見たときはピーポー君がいるから警視庁関係
だとは思ったんですが・・・
なんにしても情報ありがとうございました♪
288:2002/03/13(水) 14:26 ID:ga2jykoA
>けやっきーさん
雑貨屋さんって私も憧れてます!どんな雰囲気の所なんですか?
引っ越したら見に行ってみます♪
>真・青銅さん
そっか…店員と美容部員は別物ですね(^^ゞ
でも自分だけがブだったら凹みそう…あ、逆に刺激になるかも?!
ドラッグストア、自分が行くのは大好きなんで興味あります。
でも仕事はどんななんだろう…。友達が、わかんないこと聞かれて困るって言ってたんで
難しいのかなー?なんて思ってみたり。

でも実際、どこかでここの方と気付かないうちに顔合わせるかもしれないですよね、
不思議な気分です。
28923区名無しさん:2002/03/13(水) 18:08 ID:Uy1jCAxY
286>
しつこいよ、エロサイトにいくと思はれ
290:2002/03/13(水) 18:28 ID:ga2jykoA
>289さん
エロサイトじゃないけど、私は真夜中に暗い部屋でじっくり間違い探しちゃったので
飛び上がるかと思いました。心臓弱い人はやめた方がいいですよ。敢えて具体的には書かないですけど…
291AATW:2002/03/13(水) 18:32 ID:emHHocvk
300のスレが一月ちょっとで埋まるとはね……

新スレタイトル、次回はお任せしましょう
アイデアはありますが揉めるのは不本意なので…

ただ、7代目ということは明記した方が良いでしょう
292AATW:2002/03/13(水) 18:48 ID:emHHocvk
すみません間違えました…烏山スレは次で「8代目」です

街BBS「烏山スレ」の歴史です

新・千歳烏山スレ 2000/10/25--2001/01/28
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=972482925

世田谷のバルカン半島? 千歳烏山 2001/01/30--07/15
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=980834993

負けるな千歳烏山 2001/07/15--09/06
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995188942

負けるな千歳烏山 その2 2001/09/06--10/29
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=999740349

スタンプの街 千歳烏山 2001/10/29--12/27
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1004354660

特急止まれや…千歳烏山 2001/12/27--2002/02/14
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009399321

住めば最高 千歳烏山  2002/02/14--03/**
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1013612269

よろしくお願いいたします
29323区名無しさん:2002/03/13(水) 19:20 ID:iMLYXMSs
>>286
ブラクラかと思ったが酔っぱらっているので(いきおいで)行ってみたよ!
ちょっとビックリしたかな。でも1度し見られなかった。何で??
まあ、心臓の弱い人はやめておいた方が良いでしょう。
294237:2002/03/13(水) 20:21 ID:bYs2yRFc
>>けやっきーさん
増速と一緒に多少安くなりますよー\(^o^)/<調布ケーブル
#詳しくは、調布ケーブルオンラインのHPに出てます。

名前については、世田谷区には3つのCATV会社がある
(東急沿い、小田急沿い、京王沿い)ので、致し方ないかも。

「ベストエフォート」=「運が良ければ」位に思っておいて下さい(藁
295元カスャ住民:2002/03/13(水) 21:01 ID:Kktf3ZzE
この前、久しぶりに烏山へ行きました。
パチンコ屋(今もセゾンって言うの??)の上にあった居酒屋
「風林火山」が緑○病院のならびの駅近くに移転してたんですね。
寄らせてもらったが、マスターもママも顔を覚えていてくれてたんで、感動!!
パチンコ勝った時にはよく寄らせてもらいました。
でもメニューがかなり減っていたのはちょっとガッカリ。。。

>>168、169、171さん
有名人といえば、烏中出身の友人からちと古いが「力道山」を刺殺した犯人が
烏中出身って聞いたことあるがホントかなー?あとは荻野目ちゃんと男闘呼組!?
前スレでも出ていると思いますが千歳中出身の有名人は多いよね。
29623区名無しさん:2002/03/13(水) 21:20 ID:lt0i2LjM
というわけで新スレ立ててみました。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1016021748
297piyo:2002/03/13(水) 21:21 ID:bYs2yRFc
>>282
私がバッグ屋さんに入ったときにいたのはおじさんでした。
感じは悪くなかったけど、ちょっと移動するたびに「いらっしゃいませ」って言うのがちょっと鬱陶しかった(笑)。
もちろん買わずに出てきちゃいましたが。

カレー屋さんおいしいし、お店の方がとてもいい感じ!
ここですごく評判がよかったので、先日行ってみたんです。
女性のお客様も多いみたいで、
立ち食いでもひとりで入れるからうれしー。
29823区名無しさん:2002/03/14(木) 09:33 ID:zTHhDVqY
消化
29923区名無しさん:2002/03/14(木) 09:34 ID:BkRwIpM.
消火?
30023区名無しさん:2002/03/14(木) 09:35 ID:BkRwIpM.
唱歌! We're ALIVE