東京23区の謎自慢スレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げとー
東京23区民の皆様へ。
23区内の情報で、田舎から出てきた学生なんかが
「お! そうなの! 知らんかった!」みたいなネタがあったら
投げてください。
たとえば109がなんで109なのかとか
神楽坂の時間制一方通行が田中角栄のわがままでできたとか。
よろひく。
2ビックリ亀:2002/02/09(土) 11:56 ID:DTZflZcE
不思議な不思議な池袋
東が西武で西、東武
3まてぃこさん:2002/02/09(土) 11:58 ID:l3y8tKBo
あははw 最高>2 わらたw
言われてみればそうだよね! そういうネタ超キボンヌ
4まてぃこさん:2002/02/09(土) 12:00 ID:l3y8tKBo
1です。自分からネタ。
神田川の地下深くに巨大なダムが存在します。台風などの大雨で急増した川の水を一時的に貯める、防災都市・東京の「秘密兵器」。
で、これって何区の地下なんだろう…自爆だ。
5まてぃこさん:2002/02/09(土) 12:05 ID:l3y8tKBo
1です。自分からネタ2
渋谷センター街の地下にゃあ宇田川って川が流れてるらしいと。
地下ばっかりだな。地上ネタキボンヌ
623区名無しさん:2002/02/09(土) 12:11 ID:xLNS2lG.
>>4
中野か杉並あたりじゃなかった?
環状7号線に沿ってたような
7まてぃこさん:2002/02/09(土) 12:13 ID:l3y8tKBo
あ、そんな上流なんだ。知らなかった…>6
823区名無しさん:2002/02/09(土) 12:25 ID:rj6am0tQ
飯田橋の地下だろ
9まてぃこさん:2002/02/09(土) 12:38 ID:l3y8tKBo
なんかいくつかあるみたい。
環七貯水池は見学ができるみたいだ。行ってみたいのう
1023区名無しさん:2002/02/09(土) 18:05 ID:RbLGNaps
目黒駅は品川区にあり、品川駅は港区にある。
1123区名無しさん:2002/02/09(土) 21:49 ID:V3UkB8n6
原宿駅には皇族専用ホームがある
1223区名無しさん:2002/02/09(土) 22:11 ID:u380Nlv2
忠犬ハチ公の墓は青山霊園にある。
1323区名無しさん:2002/02/09(土) 22:40 ID:V3UkB8n6
永田町駅は、有事の際に核シェルターとして機能するように設計されている。
1423区名無しさん:2002/02/09(土) 22:47 ID:GezY8yz2
堰き止めるわけではないからダムとは言わないよん。>4

環七の地下は現在工事中。
http://www.suginami.gr.jp/~skd/river/kanda/public/public01.html
1523区名無しさん:2002/02/09(土) 22:55 ID:ZH4.0Chw
江古田あたりは台風くると床上浸水するらしいしな
1623区名無しさん:2002/02/09(土) 22:59 ID:x0n70mpg
表参道の遊歩道の脇にあるビル!あれって呪われた土地で地元じゃ有名だよ。
俺の知ってるだけでも
駐車場、ニッポンレンタカー、紀伊国屋支店、ハンバーグ屋?、靴屋、駐車場、数年の幽霊ビルを経てビブレになって、
マイカルが倒産して売却され現在へと移り変わってるよ。順番はちょい違ってるかな?
特に穏田川沿いの角は全滅。あらゆるテナントが潰れてる!!
今はイブ・サンローランだったっけ?オ キ ノ ト ゙ク (笑
1723区名無しさん:2002/02/10(日) 00:10 ID:EPSR57oc
実は「青山一丁目」は存在しない。
18まてぃこさん:2002/02/10(日) 06:13 ID:MN1cRwnI
まじで???>17
19まてぃこさん:2002/02/10(日) 06:23 ID:MN1cRwnI
地図見たらマジでしたw
北青山も南青山もあるのに…
2023区名無しさん:2002/02/10(日) 10:01 ID:UWzEEiQE
国会議事堂が出来た当時は、東京で一番高い建物だった。
>謎というよりはただのマメ知識だな(w
2123区名無しさん:2002/02/10(日) 11:11 ID:AFIhaKfk
北千住は足立区だけど、
南千住は荒川区である。

ちょっとローカルすぎ?
22まてぃこさん:2002/02/10(日) 16:52 ID:7zFW9LrE
環七がオーバーパスばかりなのは
有事の際に戦車をはしらすため。
アンダーパスだとつかえてしまうから。
ホントかいな…。
23鉄ヲタ:2002/02/10(日) 17:00 ID:./UYYjGg
品川駅が港区で目黒駅が品川区
2423区名無しさん:2002/02/10(日) 17:03 ID:EPSR57oc
レインボーブリッジは歩いて渡れる。
2523区名無しさん:2002/02/21(木) 18:04 ID:Jy0yHWnI
1あげ
2623区名無しさん:2002/02/21(木) 18:37 ID:Edxqgusk
おもしれーな、このスレ
隅田川は実は人工河川。
荒川の氾濫を防ぐ為に、パナマ運河の建設に携わった日本人がつくった。
2723区名無しさん:2002/02/21(木) 20:01 ID:EWpgTS2Q
それ逆>>26
つか、荒川が隅田川。

>>22
戦車を通すならオーバーパスのが向いてないよ。
都心に向わせるため放射状路を優先して環七側をオーバーパス
にしたというなら判るけど。
つか、その話自体無茶だなぁ。
立体交差は最重要攻撃目標だかんね。
簡単にニ路線封鎖できるんだから。

でも、
水戸街道、厚木道、16号線とかの
元々軍事道路なのも結構あるよね。
2823区名無しさん:2002/02/21(木) 20:12 ID:5cp9nbow
吉祥寺という「寺」自体は文京区本駒込にある。
吉祥寺はそこの門前町の人々が疎開して出来た街。
2923区名無しさん:2002/02/21(木) 20:31 ID:/Y54stQg
品川区の鈴が森は昔の刑場跡です その為国道15号線はそこだけカーブして
避けて道になってます。
3023区名無しさん:2002/02/21(木) 20:36 ID:/Y54stQg
大田区から世田谷区にかけての地名で下丸子 等々力 上野毛とありますが
多摩川をはさんだ神奈川県側にも新丸子・中丸子 サッカー場の等々力競技場
下野毛の地名があります その昔多摩川が氾濫していた頃同じ村であったとのことです
川で県境にしてしまったことで両方に同じような地名があるのです
3123区名無しさん:2002/02/21(木) 21:51 ID:MLhztYLM
渋谷にあるのは
モヤイ像
モアイではない
西口ロータリーは全て(道路も)五島の持ち物
3223区名無しさん:2002/02/21(木) 23:22 ID:klpx7.I2
池袋には「いけふくろう」という待ち合わせ場所がある。
また「ぬけふくろう」というフーゾク店がある。
3323区名無しさん:2002/02/21(木) 23:35 ID:uPk7343U
>>32
性部抜け袋だっけ?(w

なにげにこのスレおもろいage
3423区名無しさん:2002/02/22(金) 00:03 ID:/axOuIjA
「ヌケ袋PAKCO」って店もある。
ちなみに「パルコ」って、英語で言うところの「park」。
3523区名無しさん:2002/02/22(金) 00:49 ID:DqVfkWvw
沼袋にはサンシャイン6というビルがある。
3623区名無しさん:2002/02/22(金) 00:54 ID:JCe/KC5I
>>30
品川という川はない。

多摩川の北が下無川=品川
多摩川の南が上無川=神奈川

諸説のうちのひとつですが。
3723区名無しさん:2002/02/22(金) 00:58 ID:JCe/KC5I
目黒区にJRの駅はない
3823区名無しさん:2002/02/22(金) 02:17 ID:Rn2jdSY2
ちなみに文京区にもJR駅は無い。
3923区名無しさん:2002/02/22(金) 02:22 ID:jZ1k7A6M

奥沢が世田谷区で、自由が丘が目黒区。
4023区名無しさん:2002/02/22(金) 03:08 ID:GZ.hb5Kc
>>27
ちなみに旧山手通りはその昔地元では軍用道路と呼ばれていました。
4123区名無しさん:2002/02/22(金) 07:02 ID:4GnioXP2
>>34
「パルコパーキング」って意味かぶってるね。
意味かぶってるといえば「神田美土代町」。
4223区名無しさん:2002/02/22(金) 09:51 ID:DltAFBX.
目黒、目白以外に、目青、目赤、目黄もある。
これらは五行説(黒白赤青黄)にもとづいた不動尊の名前。
4323区名無しさん:2002/02/22(金) 12:20 ID:pOkRhg0A
豊島園は豊島区ではなく練馬区にある。
(練馬区って、昔、北豊島郡だっけ?)
4423区名無しさん:2002/03/04(月) 00:54 ID:bteGEKLQ
環状8号 = 環八通り
環状7号 = 環七通り
環状6号 = 山手通り
環状5号 = 明治通り
環状4号 = 外苑西通り+不忍通り
環状3号 = 外苑東通り+言問通り
環状2号 = 外堀通り
環状1号 = 内堀通り
4523区名無しさん:2002/03/04(月) 00:59 ID:vBRcteTc
目黄不動は最寄駅は平井です。
4623区名無しさん:2002/03/04(月) 01:40 ID:TZiOo7dI
豊島は北区である。
4723区名無しさん:2002/03/04(月) 08:54 ID:nbJcoXRg
254号・川越街道は昭和10年に完成したが、上板橋〜下赤塚間は
飛行機が着陸できるように直線に作られた。実際に終戦直後
米軍機が不時着し、北町交番前で女の子が轢かれ、亡くなった。
4823区名無しさん:2002/03/04(月) 14:51 ID:Y702h.bs
>>44
細かい突っ込みだが、明治通りの東半分は環状5号線ではないよ。環状4号線が正解。みんな間違える。
4923区名無しさん:2002/03/04(月) 15:08 ID:Yxy5V78w
十三間道路
中野区・豊島区・練馬区と
江東区・墨田区では指すところが異なる
5023区名無しさん:2002/03/04(月) 15:23 ID:NlH6dpAA
>>22
アンダーパスの所もあるよ>環七

>>29
その解釈は半分不正解。
実際はかなりの面積の刑場跡&隣接の寺の敷地を
第一京浜の道路用地として潰されたので、「避けた」とは言い難い。
あと、あの部分が緩いS字状のカーブになったのは、
彼処で交差する京急との兼ね合いもあった。


廃藩置県の直後の2年弱の間、「品川県」が存在した。
5123区名無しさん:2002/03/05(火) 11:21 ID:wuToAju2
世田谷区の一部は多摩郡
5223区名無しさん:2002/03/05(火) 22:46 ID:xbH.UD6.
太田道灌は最初、千代田ではなく馬込に城を建てようとしたが、
谷の数が一つたりないため断念した。
53tokyo:2002/03/05(火) 22:52 ID:g2cyVww.
>>31
補足
「モヤイ」は新島弁で、
「みんなで協力しよう」という意味。
5423区名無しさん:2002/03/05(火) 22:58 ID:lzf8o0Y.
>吉祥寺は本駒込
そこはかつては駒込吉祥寺町と称していました。
55目青:2002/03/09(土) 01:15 ID:an912HRc
目青不動は三軒茶屋にあります

東京市のころには荏原郡という非市地域が広く
大田/世田谷/目黒の大半が入っていました

恵比寿の駅名はここにできたサッポロビールのブランド、恵比寿ビールの
貨物取り扱い駅が前身だったから旅客扱いのときに恵比寿駅と名付けられました
1970年代まで引込み線が残っていました

京橋駅と宝町駅との距離と、都営と営団の日本橋駅の距離は変わらないのに
前者は連絡せず、後者は地下で同一駅として連絡しています
また京橋駅と銀座一丁目駅も近いのに地下で連絡していません
5623区名無しさん:2002/03/09(土) 17:41 ID:S.fFMx8g
>京橋駅と宝町駅との距離と、都営と営団の日本橋駅の距離

銀座と東銀座も同じくらいでしょうか?
57名無しさん太郎:2002/03/10(日) 16:09 ID:sgfpapBU
新宿駅の一部は渋谷区
新宿高島屋も渋谷区
58大田区民:2002/03/10(日) 16:33 ID:bK6835zc
大田区は、大森と蒲田の合成形だが、
大森駅スレスレに品川との区界が通っている。
西友大森店は品川区。
大森海岸駅も半分品川区。
5923区名無しさん:2002/03/10(日) 21:55 ID:739.Bij2
ARKヒルズのARKは、竣工当時の最寄駅 赤坂、六本木、神谷町の頭文字。
どこからも遠く不便だった。
6023区名無しさん:2002/03/13(水) 15:23 ID:.yVTT3Ko
銀座線の渋谷駅は地上3Fにある。
丸の内線は四谷で地上に出て、下をJR中央線が通る。

(都内の人はみんな知ってると思いますが、一応書いときます。)
6123区名無しさん:2002/03/13(水) 18:33 ID:oeXU5KIc
豊島区駒込 文京区本駒込
豊島区南大塚 文京区大塚
豊島区目白 文京区目白台
同じ駅を使うからややこしい。
6223区名無しさん:2002/03/13(水) 20:48 ID:gQUaYato
都立荏原病院があるのは大田区。
ちなみに荏原は品川区。
そんなのたくさんありそうだけどね。
何故かは知りません。移転でもしたのかしら。
6323区名無しさん:2002/03/13(水) 20:52 ID:GXK7ikek
そんなこと言ったら
都立日比谷高校は永田町。
日比谷から移転しても名称はそのまま。
6423区名無しさん:2002/03/14(木) 10:46 ID:hizdWwNI
「三田」が港区と目黒区の離れたところに存在するのが不思議。

あと消防のころ、田園調布と調布市は同じテリトリーにある、もしくは
同じものだと思っていた・・・
6523区名無しさん:2002/03/14(木) 21:46 ID:/asKdYCM
森ビルって戦後に一代で築いた会社なのに、なんであんなに財閥系の
不動産会社を凌ぐ勢いで港区の一等地に巨大な物件を次々作れるの?
今や民間で港区でいちばん土地を持ってるのは森ビルなのでは?
6623区名無しさん:2002/03/14(木) 23:26 ID:jGgi.O5Y
森ビルっていまいくつ(番号)まであるの?
6723区名無しさん:2002/03/15(金) 13:47 ID:/eHGjnBc
>>65
森ビルがどうしたかは知らないが、戦後は預金封鎖とかあったから、金持ちが痛い目にあった時に
ドサクサに紛れて土地を買った連中がいるのは事実。

俺の知ってる人も、預金を封鎖されてる金持ちから、金を出させて都心に広い土地を買い、
のちのち政情安定し価値が上がってから転売、ボロ儲けした。

預金封鎖とは云っても下ろせないだけで、口座間の決済は出来たらしいのを逆手にとって
いずれ預金も没収される!とデマで脅かし出資させたとさ。
6823区名無しさん:2002/03/15(金) 15:35 ID:XUtwdkaQ
>>62
昔はあの辺一帯が荏原郡に属していたから。
6923区名無しさん:2002/03/18(月) 09:21 ID:Xcg93R7.
>>63
四谷商業高校(鷺ノ宮)モナー。
70sage#ewU*Vc9C:2002/03/18(月) 09:29 ID:aqRh5m.k
sage
7123区名無しさん:2002/03/21(木) 16:32 ID:.vHxK8Dc
23区内でも 野菜の無人販売所は結構ある
7223区名無しさん:2002/05/07(火) 04:53 ID:934COTxY
>>63
牛込商業高校モナー。
7323区名無しさん:2002/05/07(火) 12:35 ID:baN/3F6Q
>>65
森氏って歯医者かなにかじゃなかったけ???
7423区名無しさん:2002/05/07(火) 16:20 ID:wXPtN1oo
有名な話だが、
品川駅は品川区ではなく港区にあり、目黒駅は目黒区ではなく品川区にある。
7523区名無しさん:2002/05/07(火) 16:50 ID:fdJ5oXaw
銀座インズ(というか高速の下一帯)は、千代田区か中央区か所属がはっきり
していない。かつて区境となっていた掘割の上に存在しているため、現在で
も両区が帰属を主張して譲らないとか。一応会社登記は中央区となっている
が、消防は千代田区、税務署と警察は中央区が管轄している。
一つの建物でも住所が複数あり、書類上使い分けている。
7623区名無しさん:2002/05/07(火) 17:19 ID:dadsaHOs
>>74
がいしゅつっすよー。しかも2回(w
ま、それだけ有名な「謎」ということで。

>>75
「銀座9丁目」というやつですね。
77新宿万歳!:2002/05/07(火) 18:03 ID:PFI8ECWw
新宿区戸塚町1丁目は2ヶ所に分かれているがどちらも1丁目で、
しかも2丁目以降は存在しない。
7823区名無しさん:2002/05/07(火) 18:16 ID:N.UmT9J.
葛飾区「亀有」は、その昔「亀無」という地名だった。
7977:2002/05/07(火) 18:20 ID:N.UmT9J.
>>77の補足です。
   昔の古文書(1300年代,1500年代)によると、「亀有」は昔「亀無」「亀梨」だったそうです。「亀無」や「亀梨」は、「長寿の亀がない」に通じ、縁起が悪いと言う事から、「なし」から「あり」に代わり「亀有」になったと言う説があるそうです。
 この名前の変化には、昔 水戸黄門が「亀梨」の地を訪れた時に、「長寿の亀がない」地では縁起が悪いと「亀有」としたと言う言い伝えもあるそうです。

      某HPからのコピペでご免
8078−79:2002/05/07(火) 18:21 ID:N.UmT9J.
ごめんなさい>>78の補足でした。あとハンドルも・・・
本物の77さんごめんなさい
8123区名無しさん:2002/05/07(火) 18:26 ID:kaBpAR6g
良スレ。
8223区名無しさん:2002/05/07(火) 19:52 ID:TqIQpg86
中野区の区名は、「中野」の「中」と、野方の「野」を合成させた名前です。
8323区名無しさん:2002/05/07(火) 20:02 ID:TqIQpg86
もういっちょ。
千代田区の神田司町と神田多町は、
一丁目がないのに、二丁目が存在します。
8423区名無しさん:2002/05/07(火) 20:06 ID:dadsaHOs
>>82
痛み分けになってないところがおかしい(笑
8523区名無しさん:2002/05/07(火) 20:19 ID:3PNaOw7E
いっそ中方区にすればヨカタのに。
8623区名無しさん:2002/05/07(火) 20:27 ID:dadsaHOs
「中野区」の野は「中野」の野じゃなくて「野方」の野なんだぞー。
って威張る野方村民がいたのかな?当時。(←野方の人、ごめん)
8723区名無しさん:2002/05/07(火) 22:51 ID:kSYtncMw
東京に限った事ではないのかも知れないけど、すべての町の一丁目、二丁目‥‥
は、皇居に近い所から一丁目になるそうなのだよ。
だから、実際には存在しない地名「青山一丁目」は、翻訳すれば、青山で一番皇
居に近い辺り、と言う事なのだろうね。
88都民:2002/05/08(水) 00:27 ID:9Yn.B9jk
「‘新宿’高島屋」の所在地は新宿区では無く渋谷区。
8923区名無しさん:2002/05/08(水) 00:45 ID:vahtGPPo
練馬かどこかにあった飛び地ってまだあるのでしょうか?
9023区名無しさん:2002/05/08(水) 01:14 ID:Ce4lWtL2
西大泉町ね。まだあるよ。

恵比寿ガーデンは中を区境が走っている。

>>75
銀座はわざわざ「1番」をあけてあるんだよね。
9123区名無しさん:2002/05/08(水) 02:00 ID:WsQdpxK.
前、テレビで見たことです。日本橋や神田の辺りの話しなんだけど。
「町」の境界線は道路じゃない。むしろ道路を挟んだ両河岸が1つの「町」になっている。

江戸時代の下町では、三十間(確か?)四方が住まいの1つのまとまりで、それらが整然と並んで碁盤目状になっています。
そしてなぜか「町」としては、縦横それぞれの通りに面したところを1つの「町」とし、その名残が今も残っているらしいです。

テレビを見た後地図を見たら、確かに、町の中心を通りが通ってて感心した記憶があります。

# 説明が解りづらかったらごめんなさい。
9223区名無しさん:2002/05/08(水) 02:25 ID:rs4xqm12
町田は昔神奈川県だった。
93駅マニア:2002/05/08(水) 02:38 ID:WMlmAaMs
なさそうで有るもの
JRの踏切
代々木とか駒込とか大森とかに現存してます

軌間がJRと同じで、どことも連絡していないのが井の頭線
電車は陸送で杉並区にある車庫に運ばれます

平成通りという名前の道路は中央区をメインにしたローカル道路です
9423区名無しさん:2002/05/08(水) 02:46 ID:rs4xqm12
>93
上中里の方にも無かったでしたか?踏切。
9523区名無しさん:2002/05/08(水) 10:22 ID:bRhB1YqY
>>91
かつて通りの左右を人が行き来していた頃は、通りを中心として町が形成
されていました。夜間、為政者が通りを木戸で締め切ったことも、通り中
心のコミュニティ形成を促したようです。また江戸では防災の面から、同
じ通りに逃げる(つまり通りを挟んだ)町屋を積極的にひとつの町として育
成していました。
近世になって街路の主役が人でなく車になった頃から、街路を町の境とと
らえる感覚が出てきたらしいです。確かに、今でも人の往来が主の狭い商
店街では、通りを中心としたコミュニティが健在ですね。
9623区名無しさん:2002/05/08(水) 10:27 ID:UicOW2xQ
廃藩置県後の明治2〜4年の間に「品川県」が存在した。
9775の23区名無しさん:2002/05/08(水) 10:36 ID:bRhB1YqY
引き続きインズのネタで。
銀座インズの住所は有楽町0番地。
中央区向けの書類には中央区銀座西2丁目2番地先と書くらしいが、
店舗の宣伝パンフには有楽町〜と入っていることが多い。
9823区名無しさん:2002/05/08(水) 12:40 ID:bXGzTqEQ
このすれ、田舎モンに自慢ネタらしいけど、
東京在住暦の長い人の方が、面白い気がする。

普段何気なくみてるだけに、裏話があると驚く
9923区名無しさん:2002/05/08(水) 12:44 ID:bXGzTqEQ
昔東京のドマンナカに競馬場があった。
今も標識はあるよね
10023区名無しさん:2002/05/08(水) 12:47 ID:JMpkVes.
>>99
目黒競馬場だね、いまでも緩やかなカーブ描いた
コースの一部がそのまんま公道になって残っている。
言われなきゃわかんないけど。

んで、武蔵野市のNTT研究所のあたりには国鉄スワローズの野球場跡が
野球場の形のまんま公道になって残ってるね。
23区外だ、スマソ。
10123区名無しさん:2002/05/08(水) 13:12 ID:319GwkTs
>99&100
1905〜8年のホンの短期間存在した「池上競馬場」(大田区)もヨロピク。
102名無し@こえたご県人:2002/05/08(水) 13:16 ID:/NMhnsnI
君たち、都会では露骨な自慢話をする人は嫌われるけど、
こえたご臭い県の熊本ではちょうどその逆で、他人の自慢話を露骨に嫌がる人のほうが嫌われる傾向にあるね。
私はそんな熊本に住んでいることが苦痛だよ…。
そういえば昔は神楽坂のとんかつ村でよく昼飯を食ったものだったよ。
10323区名無しさん:2002/05/08(水) 13:27 ID:PSTOujlg
鉄道の路線図で丸の内線に注目。池袋〜荻窪? 曰く有りそうなコースでしょ。
丸の内線のコース決定に際しては、新大塚・銀座・赤坂見附・四谷3丁目・中野新橋を
通る事を希望した当時の財界人に配慮されたそうな。
理由:計画当時の花街をがハシゴできるように路線と駅を決めた。下町は諦めたみたい。
おまけ:方南町に、お妾さんを囲っている財界人のために不自然に延長。不自然に終点。
ソース:20年くらい前、営団本社の人(定年後の嘱託みたいな人でした)から聴取。
    信憑性・生き字引みたいなオッサンだったけど、まぁ60%位かナ
尚、私素人ですので「鉄ちゃん」いじめないでネ
10423区名無しさん:2002/05/08(水) 13:31 ID:PSTOujlg
そうそう、地下鉄ネタ追加。 銀座線「神宮前」駅、表参道ホーム先に
今は無き神宮前駅のホームが有った(ここ数年注意して見てないから自信無いけど)ヨ。
10523区名無しさん:2002/05/08(水) 13:38 ID:UicOW2xQ
太平洋戦争直後くらいまでは、
今の浦安市辺りは東京都に属していた...

と、以前なんかの本で読んだ憶えが....
10623区名無しさん:2002/05/08(水) 13:54 ID:rs4xqm12
>103
うーむ。眉唾では。
そんなヒトなら車で行くでしょ。
10723区名無しさん:2002/05/08(水) 13:57 ID:vahtGPPo
103もともかく、よく社長の家があるからとかどこそこの企業の圧力で
急行をとめたとか、真偽の程はともかくもよくそういう話があるよね。
今では考えられないな。昔は鉄道建設バブルだったんだなー。
10823区名無しさん:2002/05/08(水) 14:07 ID:rs4xqm12
>105
それは初耳です。
御本を思い出されたらぜひ。
10923区名無しさん:2002/05/08(水) 14:19 ID:TPLEyS.Y
板橋競馬場の存在もわすれないでくれ!!
110103です:2002/05/08(水) 14:48 ID:PSTOujlg
>103うーむ。眉唾では。そんなヒトなら車で行くでしょ。
103です。私も丸ごと信じてはいないんですが、丸の内線開業が昭和29年という
ところがポイントかと思ってます。開業が昭和29年という事は戦後の混乱を考えると
計画自体は戦前に造られたのではないかと想像してます。当時の財界遊び人は運転手付きの
車とかで遊んでたんでしょうかネ?当時の風俗にチョッピリ興味有りますが、戦前はお妾さんは
結構当たり前だったようなので、大塚で飲んで銀座の店に顔出して中野新橋で仕上げて
方南町のお妾さんの家でお泊まり。翌日はお妾さん宅からのご出勤なんて遊び方をしてたのかな、
何て想像してます(書いてて結構羨ましくなってきた・・・)
チョット、スレ違いになりかけたので修正。
鉄道の路線図で丸の内線に注目。池袋〜荻窪? 当時開業していた国鉄とか地下鉄・都電の路線と
照らし合わせると、なんか不自然なコースに謎を感じてしまいますが、如何?? という事で
お後がよろしいようで
111新宿万歳!:2002/05/08(水) 14:48 ID:2MnYZpik
文京区小石川には、前後左右に何かあるわけでもないのに
約500メートル大通りになっている場所がある。
11223区名無しさん:2002/05/08(水) 14:52 ID:PSTOujlg
↑小石川にはつい数年前まで民間の実弾射撃場がありました。後楽園駅のすぐ裏。
公園の隣で迷って入って怒られました。
113107:2002/05/08(水) 15:46 ID:vahtGPPo
>>110
「不自然」とはとくに感じないな。
循環線みたいなもんでしょ。(環閉じてなくても)
それを言うなら大江戸線の方がよっぽど(笑

個人的には丸ノ内線結構便利♪東京→池袋は定番だし。

別に103の話を頭っから疑っているわけじゃないよ。
むしろこのスレ趣旨として、ネタ本に書いてあるのより、こういう話の方が面白いです。
114110:2002/05/08(水) 16:11 ID:PSTOujlg
へ〜い、お楽しみ頂ければ充分でございっ
このスレ面白いのでこれからも楽しみ♪♪
また謎ネタ探しに逝ってきや〜す
115105:2002/05/08(水) 16:19 ID:UicOW2xQ
>108
図書館で戦中・戦後の東京都地図が載っている本を探すと良いかも。
11623区名無しさん:2002/05/08(水) 17:07 ID:PSTOujlg
JR原宿駅から徒歩10分の所に、今でもそのまま飲める湧き水がある
11723区名無しさん:2002/05/08(水) 20:28 ID:rs4xqm12
>115
大正10年頃と、昭和30年頃の地図を見ても千葉県東葛飾郡と思われ・・・。
11823区名無しさん:2002/05/08(水) 20:35 ID:jRDBB8yc
品川駅から南に行くと北品川。
11923区名無しさん:2002/05/08(水) 20:48 ID:qaRHWx8s
>>111
それって桜で有名な播磨坂?
環状3号線の作りかけ。
多分、大地震か大空襲でも無い限り半永久的に完成は無理。
120105:2002/05/08(水) 21:48 ID:UicOW2xQ
>117
うん、ホントに105で書いた通り『憶えが・・・』って感じなんだけど、
ワシが図書館で見た本には確か終戦直後位の東京都の地図が掲載されていて、
で、その地図では今の浦安市に当たる部分が(確か浦安全市ではなかった気が・・)
東京都に含まれていたのよ。

で、その土地の所在の経緯も「千葉→東京→千葉」という風に管轄が推移したと・・・
読んだ記憶があるのねん〜 だから東京だった期間はごく短かったのかも・・・

今度時間が出来たら、また図書館に行って調べてみます。
12123区名無しさん:2002/05/08(水) 22:03 ID:rs4xqm12
>120
なるほど。
大正10年と昭和30年では結構間があるもんね。
12223区名無しさん:2002/05/08(水) 23:42 ID:j7jvF/lM
地下鉄ネタ。
丸の内線茗荷谷〜後楽園間にホントはもう1駅できるハズだった。
ホーム予定地のような変な空き地があるの知ってた?
そこには桜の木が一本。春はきれいよ。
でも立ち入り禁止なの。
12323区名無しさん:2002/05/08(水) 23:51 ID:g8LwsT6c
神田とお茶の水の間にも万世橋(須田町?)の駅跡があるよね。
昭和初期まで東京市最大の繁栄をみせていた須田町も今は単なるオフィス街。
戦災に遭わなかった料亭が当時の面影を偲ばせてくれます。

あと、関係ないんだけど、東京大学がホームページなどで使用している
「亰」の文字。これは「本当の都」=「京」より劣るというニュアンスを含ませた
ものと聞いたけど(京都に対して東亰)、本当なんだろうか。
事実なら東大がこういう文字を使わないで欲しいな。
12423区名無しさん:2002/05/08(水) 23:56 ID:vahtGPPo
>>「亰」
将棋の「玉」みたいなものか?<違う
12523区名無しさん:2002/05/09(木) 00:12 ID:yj3n9jBE
>122
確か茗荷谷〜後楽園って東京の地下鉄駅のなかで最も離れてる2駅だとか
聞いたことがあるんですけど本当かな?確かに歩こうものなら相当遠いですね。
毎日そこ通って通勤してるけど、空き地の存在に気付いてなかった・・・。

てかこのスレ面白い!色んな発見がありますね。
12623区名無しさん:2002/05/09(木) 00:17 ID:yj3n9jBE
125の補足。
「最も離れてる」ってのは同一路線で隣り合った2つの駅間での話です。
分かりにくくてスマソ。
12723区名無しさん:2002/05/09(木) 02:57 ID:V.BLeGw.
「消えた駅」っつーのも多いけど、
都電を除いても「消えた路線」ってぇのも割とあるわな〜>23区内
12823区名無しさん:2002/05/09(木) 09:03 ID:mhGHDkGM
渋谷区には“原宿”という地名はない。
原宿駅の前は渋谷区神宮前。
129スレ違い名無しさん:2002/05/09(木) 09:56 ID:5R6/hUrg
都電の軌道が一部変わります。
13023区名無しさん:2002/05/09(木) 10:07 ID:v1BMcCEc
明治神宮の森は大正時代に造られた人工林。その前は荒涼とした荒れ地だった。
13123区名無しさん:2002/05/09(木) 10:29 ID:pxt8cBUA
東京タワーが出来て少し後にテレビが家庭に普及し始めた頃
都内で迷子になったら屋根を見なさい。
アンテナの向いている方が東京タワーの方向だから。
と言われ、北極星みたいだと思った。

東京タワーの方向が分っただけで帰れるヤツが迷子になるか!

目白の交番で泣いてた子供は私です。
13223区名無しさん:2002/05/09(木) 10:54 ID:.CtEBY2I
40年くらい前に都電32番に某有名女優のお父様乗務していて評判になりました(一部で?
その女優とは・・ここのタイトルにちなんで「謎」としておきます。

スレ違い?
13323区名無しさん:2002/05/09(木) 10:56 ID:6.bMfq5k
>>132
ばいしょう姉妹じゃなかったかしらん?
13423区名無しさん:2002/05/09(木) 11:22 ID:.CtEBY2I
>>133早押しクイズみたいだね
13523区名無しさん:2002/05/09(木) 11:51 ID:v1BMcCEc
井の頭線の駒場東大前駅は、駒場駅と東大前駅2駅が統合され出来まいた。
駒場駅と東大前駅は駅の距離が200mも無かった気がする。絶対歩いた方が早かった。
13623区名無しさん:2002/05/09(木) 11:59 ID:WUvAzOnU
>>135
それと似た様なケースで京急の北馬場と南馬場も。
ここもやたら近かった・・・・今は統合されて「新馬場」也。

で、高架化で正式に新馬場駅が誕生する1年ちょっと前に、
下りのみ北馬場&南馬場両駅ホームを統合して
「北馬場・南馬場駅」っつー名前で営業するという
不思議な事をしていた。
13723区名無しさん:2002/05/09(木) 12:14 ID:gPHSnIJw
>>128
昭和40年まで「原宿」はあったんですよ。
原宿は、実は鎌倉〜室町時代まで遡れる古い地名だったりします。
13823区名無しさん:2002/05/09(木) 12:29 ID:MHlzUDW2
井の頭線ネタを
下北沢の隣、新代田駅は昔「代田2丁目」という駅だった。ところが駅の住所は
代田5丁目?でした。なんで違う住所を駅名にしたのかネ
139新宿万歳!:2002/05/09(木) 12:30 ID:Hh1zinMs
有楽町、銀座で目にする高速道路は首都高速とつながっており首都高速の
ようであるが、実は首都高速ではない。
例えば新橋から上がって新京橋でおりても無料である。
14023区名無しさん:2002/05/09(木) 12:33 ID:MHlzUDW2
そだ、ついでに井の頭線ネタをもう一つ
下北沢駅の北口・南口に通じる地下道が有った。現在は閉鎖されてるけど、地下道自体は
現在も残っている。
使えたら便利なのにネ。何で閉鎖したんだろ??
14123区名無しさん:2002/05/09(木) 12:41 ID:6.bMfq5k
>>137
戦前は穏田村字原宿、だったのかしら。。。
村で思い出したけど、童謡の「春の小川」は渋谷村か穏田村の情景を
詞にしたものだときいたことがあるわ。
142128:2002/05/09(木) 12:50 ID:mhGHDkGM
>>137
え゛っ!
勉強になりました。
14323区名無しさん:2002/05/09(木) 13:30 ID:WUvAzOnU
14423区名無しさん:2002/05/09(木) 14:09 ID:2dDHOzVg
>>141
歌碑が建ってるよね。小田急の線路沿い。
145141:2002/05/09(木) 14:11 ID:6.bMfq5k
>>143,144
あーら、ありがとう。本当だったのね。
このスレ、勉強になりますわ。。。
14623区名無しさん:2002/05/09(木) 14:27 ID:Wp1uZ5SQ
何度か出てきている「品川駅が港区」ってやつだけど、
実は東海道の宿場として栄えた旧品川宿が、
陸蒸気が走ったら宿場町が廃れると思い、駅の建設に反対したため、
仕方なく場所をずらして港区に作ったいうのが真相。
そのため、本来の宿場町の北にできた京急の「北品川駅」が、
「品川駅」の南にある、というふしぎなことになった。

ちなみに、この品川宿を舞台にした傑作映画
「幕末太陽伝」を見ると、少しは昔の繁栄ぶりが分かるよ。
14723区名無しさん:2002/05/09(木) 14:47 ID:mhGHDkGM
練馬区は東京23区で一番最後にできたらしい。
(板橋区から独立?)
その割には、板橋区よりも広かったりして...
148東京23区の変遷:2002/05/09(木) 15:24 ID:WUvAzOnU
14923区名無しさん:2002/05/09(木) 15:29 ID:YxjKdd9g
東武東上線の上板橋から光が丘まで電車(ガソリン車だけど)が走ってた。
啓志線。戦後の軍用・物資線として光が丘団地の開発に一役買ったそうです。

>>147
そそ。練馬区が独立する前の板橋区はそれはそれは広大だったでしょうね(笑)
15023区名無しさん:2002/05/09(木) 15:29 ID:mhGHDkGM
>>143
をを、またまた勉強になりました。
15123区名無しさん:2002/05/09(木) 15:35 ID:mhGHDkGM

スマソ、148へのレスでした(w
152クイズです:2002/05/09(木) 16:08 ID:v1BMcCEc
昔の話です。東京駅から、どの位遠くまでの切符が買えたでしょう?終点の駅名を
お答え下さい。
153137の23区名無しさん:2002/05/09(木) 16:09 ID:gPHSnIJw
>>141
昭和40年の住居表示直前の地名では、現在の「神宮前」は
原宿・穏田・竹下町に分かれていました。戦前はというと、
千駄ヶ谷村と合併して大字となった時代があったり、幾度
か変遷があったようです。
15423区名無しさん:2002/05/09(木) 16:15 ID:WUvAzOnU
>>152

満州国
155クイズです:2002/05/09(木) 16:30 ID:v1BMcCEc
>>154 惜しい! もうちょい。
15623区名無しさん:2002/05/09(木) 16:51 ID:ErRy5YpQ
だれか小名木川鉄道について語ってくれ。
せっかく立派な線路があるのに有楽町線を南北に伸延させる計画が謎。

江東ネタスマソ。
157ファイナルアンサー:2002/05/09(木) 16:53 ID:c5tPNH.I
>>152


モスクワ
158クイズです:2002/05/09(木) 17:00 ID:v1BMcCEc
>>157 北過ぎヨ
15923区名無しさん:2002/05/09(木) 17:13 ID:UGtEaXIc
>>152
平壌
160クイズです:2002/05/09(木) 17:19 ID:v1BMcCEc
>>154・157・159 貧と オリエント○△
161ファイナルアンサー:2002/05/09(木) 17:24 ID:c5tPNH.I
>>152
じゃあ・・・平塚
162クイズです:2002/05/09(木) 17:52 ID:v1BMcCEc
>>161 ぶぅぅぅ〜
16323区名無しさん:2002/05/09(木) 17:55 ID:mkOc5vCs
>>152
霧の都・・・・。
164クイズです:2002/05/09(木) 18:01 ID:v1BMcCEc
>>163 ピポピポピポ〜ん 
   そぉす→未使用切符テレビで見ました。東京〜倫敦
   料金は・・・・・ 忘れた、スマソ
16523区名無しさん:2002/05/09(木) 19:12 ID:MhlUoaCE
首都高の銀座方面で一部引換券をくれる区間があるが、
そこは誰かがスポンサーになっていて、首都高をそこだけ走れば無料。

ごめん、詳細不明なので誰か知ってる人補足して。(;´Д`)
16623区名無しさん:2002/05/09(木) 19:22 ID:mkOc5vCs
>>165
ガード下にテナント入れて、その家賃で、維持してるのじゃなかったっけ?
16723区名無しさん:2002/05/09(木) 20:21 ID:WUvAzOnU
>165&166
東京高速道路(KK線)
http://www.hirrari.com/road/mex/KK/
16823区名無しさん:2002/05/09(木) 21:22 ID:ApMRFLvg
皇居の内堀はいくつかに仕切られているためそれぞれ水面の高さが違う。
清水門付近で清水濠と牛ヶ淵を、田安門付近で牛ヶ淵と千鳥ヶ淵を、見比べてみるとよく分かる。
169新宿万歳!:2002/05/09(木) 22:13 ID:N7uSG1.o
高村光雲作で有名な上野の西郷さんの銅像だが、
犬の作者は実は別な人である。
17023区名無しさん:2002/05/09(木) 22:53 ID:MHlzUDW2
>>169 え、知らんかった・・・・・・ いぬ作者、who????
17123区名無しさん:2002/05/10(金) 00:47 ID:.m.HafMY
age
17223区名無しさん:2002/05/10(金) 00:57 ID:TJZ3HpN6
クイズやってるとレス増えて鬱陶しいのでやめた方が良いのでは?

軽いネタ。
JRその他の新宿駅は「新宿三丁目」にある。
173マニア:2002/05/10(金) 01:00 ID:zMdWgK3.
渋谷のハチ公の向きは何度も変わっているが
246方向には向いたことがない

駅で来ない主人を待つのだから山手線の線路方向を向いているのが正しい
しかしバブル以前には線路に並行した方向を向いてました

原宿の皇宮ホームは駅ではないので名前がないらしい
鉄道法規では「仮停車場」扱いらしい

山手線には並行して貨物線がありますが
中央線は複々線ですが貨物は快速線を走っていました

河岸が物資のインターフェイスだった頃、両国駅は隅田川水運の拠点として
広大な荷扱いスペースとホームがありました

秋葉原の山手線に並行した新幹線の脇にもうひとつ線路があり
上野からホームで留置できない列車が下ってきます
17423区名無しさん:2002/05/10(金) 01:28 ID:.m.HafMY
age
17523区名無しさん:2002/05/10(金) 01:37 ID:SJhKFGsM
>>172
クイズ形式については同感。ちょっと目障りかも。あと住居表示もさんざん既出の品川、目黒などなど
キリがないのでは・・・なんて偉そうにごめん。

>>173
つい最近(といっても30年ほど前?)まで、両国駅は総武快速の
始発駅だったよね。横須賀線直通になってからターミナルとしての役割を終えた。
17623区名無しさん:2002/05/10(金) 02:09 ID:TJZ3HpN6
なんだか「謎自慢」というより、「東京豆知識」スレのような・・・(藁
1の趣旨から言ってまあいいのか。

等々力渓谷は、川の流れの方向が変化して水量が急激に増えたため、
斜面が削れてできた。
17723区名無しさん:2002/05/10(金) 02:37 ID:SJhKFGsM
ちょっとスレの趣旨とは異なるけど、
大阪出張を終えて東京の良さつーか特徴を再認識したこと。
・中心繁華街にアーケード、大規模な地下街がない(そのため暗さがなく開放感があっていい)
・私鉄を「〜線」という(関西は「〜電車」)
・超ビッグな私鉄のターミナルがない(これはちょっと淋しいかな)
・意外と都心に緑が多い??
17823区名無しさん:2002/05/10(金) 03:57 ID:nJ57RukI
>>165
別会社だよ
17923区名無しさん:2002/05/10(金) 12:41 ID:/gk6ppJo
昔・池袋の駅前にトロリーバスが走っていて
デパートが5件ありましたよね。
今の西部・東部・三越の他に大丸・○ぶつ・でしたっけ?

ローカルねた?
180新宿万歳!:2002/05/10(金) 17:54 ID:QgtIR.wI
ではさらにローカルねた・・・

新宿三越の地下4階にはファミレスがあるのだが、
なぜか簡単にはたどり着けないようになっている。
18123区名無しさん:2002/05/10(金) 18:01 ID:Hr.rEhVw
>>179
昔、渋谷からトロリーバスで池袋まで墓参りに行った。
なつかすい。
18223区名無しさん:2002/05/10(金) 18:03 ID:hfJYO39E
番号忘れたけど、上の方で「中野区の区名は、中野の中と野方の野をくっつけた名称」と
書いてあったけど、違うよん。

本当の由来は「武蔵野の中」から取られたのです。
18323区名無しさん:2002/05/10(金) 18:14 ID:u2SDfusA
池袋に大丸あったっけ?○ぶつは覚えてるんだが・・・。
むかしの緑やのことかなぁ。
184つのはず:2002/05/10(金) 18:55 ID:MN1cRwnI
丸物は新宿の花園神社前にもあった
現在の伊勢丹新館になりますね

池袋駅では営団どうしなのに改札を出ないと連絡できないようになっています
まるて大手町と同じ不便さで、連絡もわるいです
18523区名無しさん:2002/05/10(金) 19:59 ID:ycasWmxQ
江古田は「エコダ」「エゴタ」どっち?

秋葉原は「アキバハラ」じゃなくて「アキハバラ」だけど
略すと「アキバ」なのはどうして?

台東区のことを年寄りが「ダイトウク」と呼ぶのはなぜ?
18623区名無しさん:2002/05/10(金) 20:26 ID:0ujnLeWo
エゴタ

アキバハラ
18723区名無しさん:2002/05/10(金) 20:59 ID:rO/XvEa6
地名は「青戸」、駅名は「青砥」。

地名・駅名の白金は「シロカネ」だが、
首都高の料金所は「シロガネ」だし、
白金の人のことを「シロガネーゼ」という。
18823区名無しさん:2002/05/10(金) 21:47 ID:nJ57RukI
>>187
そもそもの正しい読みは「しろかね」
因みにラジオの交通情報でも「しろかね」(たま〜に「が」と言っちゃう人もいるが)
「しろがね」と言う割合が多くなったのは、地方出身者が多く流入してからだそうで、
『田舎モンの所為で濁ってしまった』と、亡くなってしまった地元生まれの私の祖母がよく嘆いていた。

因みに、その昔に都バスがワンマン化され、その後停留所案内がテープになった頃、
「しろがね」と録音したテープを使用したところ、
都交通局へ多くの抗議が殺到し、本来の「しろかね」に変わったという経緯がある。

「シロガネーゼ」はハッキリ言って、マスコミが仕掛けた悪影響(w
18923区名無しさん:2002/05/10(金) 22:53 ID:vRdZt/6A
99&100さん他へ
目黒の競馬場=元競馬でしたっけ
世田谷にはゴルフ場が有った、現砧緑地公園です。今でもバンカーの痕跡あるヨ。
でもホント、豆知識だよネ。
さぁて、ココらで本格的な23区謎探索逝ってきまぁす
19023区名無しさん:2002/05/10(金) 23:01 ID:iEIQC4N2
アキバは鉄道省のせい。神田ではアキバガハラ。もとはアクマ町。うちのばぁちゃんは「あきはっぱら」
19123区名無しさん:2002/05/10(金) 23:47 ID:A5k.KaiE
日本最古の下水道って神田にあるんだっけ?
19223区名無しさん:2002/05/11(土) 01:03 ID:mx87umSg
>>138
住居表示が実施される前は、代田は2丁目までしかなかったのです。
だから、当時は代田2丁目だったのです。
住居表示が実施されて(昭和44年頃)、代田6丁目まで作られ、その前後に、
「代田2丁目」→「新代田」に駅名が変更になりました。
今の代田6丁目も、当時は代田2丁目でした。
19323区名無しさん:2002/05/11(土) 01:31 ID:Qf1Uffr6
>>190
アクマ町って漢字でどう書くんですか?
19423区名無しさん:2002/05/11(土) 01:46 ID:XkJOzPoE
品川のオバケ煙突がまだ現存してればなぁ。。。
まっさきにこのスレに登場したろうね。
19523区名無しさん:2002/05/11(土) 05:48 ID:vUZtQ/ZQ
シロガネーゼは、その言葉を最初に使った雑誌の編集者が
シロカネーゼより響きがイイ、という理由であえて濁らせた、
と以前テレビで言ってた。と思う。
19623区名無しさん:2002/05/11(土) 08:57 ID:jqmj5g3k
辺地の白金生まれに田舎者呼ばわりされる人も哀れだけど、
地名の読み方はちゃんと守りたいよね。
でもどうして田舎者マスコミ関係者はネーミングにセンスがないんだろう。
シロガネーゼ、スペイン坂、キラー通り、アンティーク通り・・・・恥ずかしくないのかな。
19723区名無しさん:2002/05/11(土) 09:58 ID:s68v/bgY
>196
「シロガネーゼ」はいいとして、残り3つの名付け親はマスコミか?
「アンティーク通り」なんかは地元商店会の悪ノリだった様な気が?
名称の流布は勿論マスコミだが...



ところで白金を“辺地”と言える>196の生まれは一体ドコなの?(ウラヤマスィ-
19823区名無しさん:2002/05/11(土) 11:17 ID:frH1pZ9o
>>192
なるほろ 納得サンキュ
19923区名無しさん:2002/05/11(土) 11:18 ID:pk0QgdQk
白金のシロガネーゼに対抗して、赤羽にはアカバネーゼがいるとの情報
200こまわり君ぶさいく:2002/05/11(土) 12:01 ID:mx87umSg
>>198
どういたしまして。
板が移転したらコテハンが消えてしまった………。
201新宿万歳!:2002/05/11(土) 12:59 ID:ZRq2URAQ
都民の高い支持率を誇る石原慎太郎都知事だが、
昔都知事選で落選したことがある。

・・・って若者は案外知らなかったりして?
20223区名無しさん:2002/05/11(土) 20:06 ID:BV5gcJP.
総裁選で落選したのは知ってたが、、、
20323区名無しさん:2002/05/11(土) 21:50 ID:zBwqxA.E
美濃部氏絶好調の時30年前位でしょ。
社会主義への期待、社会主義への幻想 > 自由主義経済 嘘みたいな頂点。
或る意味大人が喰えない夢を観てました。
当時中学生の私としては
石原氏より大日本愛国党の赤尾敏のパワー:情熱をひしひし感じてました。
20423区名無しさん:2002/05/12(日) 00:30 ID:NPWYXiHs
age
20523区名無しさん:2002/05/12(日) 00:59 ID:R7MDs8iM
立会川の源はどこ?
20623区名無しさん:2002/05/12(日) 01:10 ID:TIdSyQgc
その赤尾敏がくたばってから数寄屋橋の交差点の混雑がずいぶん減った。
20723区名無しさん:2002/05/12(日) 01:18 ID:WGSBAu/o
都電荒川線には「王子駅前駅」という駅名がある
20823区名無しさん:2002/05/12(日) 02:57 ID:3USsTpJQ
神田駅の辺りの地名は鍛冶町1丁目・2丁目だが、3丁目だけは鍛冶町3丁目ではなく神田鍛冶町3丁目である
20923区名無しさん:2002/05/12(日) 04:46 ID:NfuonzVI
裏原宿で雑貨店などが軒を連ねる「キャットストリート」とよばれている遊歩道は、その昔水量の多い渋谷川だった。
葛飾北斎の「冨嶽三十六景」の水車は、この川の現在の神宮前4丁目辺りにあった水車をモデルにしたもの。

同級生のオヤっさんはその昔この川でおぼれかけたことがあった。
昭和40年辺りで埋め立てられたが、渋谷駅から先は現在も東横線に乗っているとドブ川(ドブ溝)として姿を現す。
21023区名無しさん:2002/05/12(日) 05:52 ID:GdNfTqRE
>>205
碑文谷。
21123区名無しさん:2002/05/12(日) 15:44 ID:R7MDs8iM
21223区名無しさん:2002/05/13(月) 15:53 ID:nBR8TTHQ
銀座ナインのあるところは銀座8丁目。9丁目は存在しない。
21323区名無しさん:2002/05/13(月) 16:05 ID:e/MhAJTk
>>212
通称。
21423区名無しさん:2002/05/13(月) 16:40 ID:W.LC.2Lk
>>212
千代田区と中央区と帰属がはっきりしてない地区じゃなかったっけ?
だから存在しない丁名「九」を名乗ってるとか。
正面出入り口が中央区側にあるから便宜上中央区扱いだそうです。
21523区名無しさん:2002/05/13(月) 16:44 ID:e/MhAJTk
というか、上の方で既出のネタ。
21623区名無しさん:2002/05/13(月) 17:45 ID:SRGhovpA
23区で一番面積が広いのが大田区。
以前は世田谷区の方が広かったけど、
羽田空港の埋め立てで大田区がトップに。
世田谷区は巻き返しを図るために
狛江市との合併を目論むが、
狛江市に相手にされなかったとか?

ホント???
21723区名無しさん:2002/05/13(月) 17:49 ID:e/MhAJTk
>>216
ってか、面積No.1になって、何かメリットがあるのか?
21823区名無しさん:2002/05/13(月) 17:58 ID:Z82DtkQM
アキバハラ問題おそレス。

鎮火のため四国だかどっかから持ってきた神様の名前が
「秋葉(あきば)大明神」だったって
わりとオフィシャル目なページで見たことがある。
219219:2002/05/13(月) 18:03 ID:Z82DtkQM
わりとオフィシャル目なページ
http://www.akiba.or.jp/history/0.html

静岡からの秋葉(あきば)大権現じゃん…。
22023区名無しさん:2002/05/15(水) 11:33 ID:EotFr8.Y
お前らもうネタ切れですかage
221蔭涼軒 ◆3sgtpsbo:2002/05/15(水) 13:41 ID:QQuGPgxQ
既出だったらごめん。
歌舞伎町のような瑞祥人工地名と思われがちな有楽町。
実は織田有楽斎の屋敷跡に因む地名・・・つーのは有名かな。。。
22223区名無しさん:2002/05/15(水) 13:46 ID:oytwytGM
八重洲はヤン・ヨーステン。
それが誰かは、おとーさんおかーさんに聞いてみよう。
22323区名無しさん:2002/05/15(水) 13:59 ID:Cpt6Qxws
葛飾の四つ木スレより・・・四つ木の地名の由来

>むか〜しむかし、水戸街道を水戸光圀御一行が通ったそうな。
>御一行が、ちょうど四つ木辺りに差し掛かったとき、光圀公が
>「今、どの辺りじゃ?」と、ひとりの家来に聞いたそうじゃ。
>すると、その家来は「今、なん時じゃ?」と聞き間違えて、
>「よつすぎです」と答えた。
>光圀公:あぁ、よつぎか・・・
>中学の先生が言ってたよ。

まるで落語じゃねえか!
22423区名無しさん:2002/05/15(水) 20:22 ID:kzYIhyGg
age
22523区名無しさん:2002/05/16(木) 16:29 ID:VaUriGZw
目黒駅が品川区にあるっての、既に何度も出ているけど、
理由がまだ出てないよね。

昔、なんかで読んだんだけど、当初は目黒区内(大鳥神社の方)に駅を作る予定が、
住民の反対により、当時は不便だった山の上の方に追いやられたらしい。

確かに高台を掘り下げて駅を作っているので建設コストも嵩んだことでしょう。
22623区名無しさん:2002/05/17(金) 00:14 ID:vBuTeUXU
≫225
昔の人は鉄道が近くを通るの嫌がったらしいね。
牛が卵を産まなくなるとか、鶏が乳を出さなくなるとか(逆かぁ)。
22723区名無しさん:2002/05/17(金) 01:00 ID:DaOj9332
age
22823区名無しさん:2002/05/17(金) 02:26 ID:GBk4f/Hk
中野区本町、渋谷区本町紛らわしいから、何とかしてくれ。
22923区名無しさん:2002/05/17(金) 02:39 ID:FCtyB0JY
秋葉原の怪しげな駅舎跡(らしきもの)が気になる・・・・
23023区名無しさん:2002/05/17(金) 10:37 ID:vdLbY.ms
>>229
万世橋駅跡か?激しくがいしゅつだが。
23123区名無しさん:2002/05/17(金) 15:07 ID:w4RFAaZ6
>>228
それなら千代田区猿楽町、渋谷区猿楽町も。
郵便は間違われない(郵便番号のおかげかな?)けど、
宅急便がたまに渋谷に行っちゃうことがあって困る。
23223区名無しさん:2002/05/17(金) 16:01 ID:ONN1mH/o
23323区名無しさん:2002/05/17(金) 16:15 ID:edsjDIOo
>>225
目黒村(?)の中心から離れていた
目黒駅の場所がたまたま品川区になっただけでしょ。理由とかはないよ。
区制の方が日本鉄道の敷設よりも新しいわけだし。
品川駅、目黒駅、新宿高島屋の所在位置はいつも出てくる話題だけど、
そんなに目の色変えてどうのこうの言う問題じゃないと思うけどなー。
区制なんて所詮お上の区切りに過ぎないわけだし。
23423区名無しさん:2002/05/17(金) 17:16 ID:8RHczr9Y
>>233
品川駅はそれとは違うぞ。
本来の品川宿とは全然違う場所なんだから。
23523区名無しさん:2002/05/17(金) 17:23 ID:edsjDIOo
>>234
鉄道を忌避した品川宿から離れてる場所がたまたま
今の品川駅だっただけで、別にそれが今の港区にあるとか謎でもなんでもないと思うけど。
当時の品川駅は高輪大木戸の外れで何もなかったところだし、
区制でたまたま港区に編入されただけでしょ。
ま、品川駅に関しては「北品川が品川の南にある」から不思議に思う人は多いか・・・。
23623区名無しさん:2002/05/17(金) 18:43 ID:lSz41PdU
ハチ公って本当にいたんだよ。

山手線渋谷駅には「玉川口」というのがあるが、それは昔そこに玉川線という
チンチン電車のターミナルがあったから。
23723区名無しさん:2002/05/17(金) 22:43 ID:We/Q0qm2
>>236
そりゃハチ公は有名な忠犬ですがな。もちろん実在。
それから玉川口の先には、つい最近まで「新玉川線」が走ってたんだよね。

ところで「E電」って何の略だったか覚えてる人います?
23823区名無しさん:2002/05/18(土) 00:23 ID:./I6.1NU
JR EASTのE とか?
それじゃ地域限定か。
ゴメソ。知らないけど予想してみた(w
23923区名無しさん:2002/05/18(土) 01:20 ID:zLmMa8kc
E電…「いい電車」(マジ)
名付け親は小林亜星か?
24023区名無しさん:2002/05/18(土) 01:49 ID:qOm2QT0I
忌避したというよりも「広重」の絵を見て判る通り鉄道なんて引く土地がない。御殿山を崩したんだから。
北品川は品川宿の北ハズレだからでしょ。
241それではまた:2002/05/18(土) 01:50 ID:86WyTeP2
>>230
過去ログ調査の不足は否めず(汗

秋葉に、ヤケに旨いカレー屋があるらしい・・という記事を、PCWatchで見かけた覚えあり。
詳細は試食の上で報告の予定(w
24223区名無しさん:2002/05/18(土) 01:54 ID:ClPc2KTs
>>241
じゃんがらの前のカレー屋じゃないの?
24323区名無しさん:2002/05/18(土) 01:59 ID:GnnoO9JM
東京は娯楽が高いな、と悩んでる人は
休日の表参道から原宿に行ってみよう!
奇抜な格好の若者達がバンドを組んでロックを演奏したり、歌を歌ったり。
”ホコ天族””イカ天族”と呼ばれ、今やテレビで紹介される程の
人気らしいよ。
24423区名無しさん:2002/05/18(土) 02:12 ID:17l533HQ
>>240
まれに見るあふぉ? 趣旨がずれまくり・・・
24523区名無しさん:2002/05/18(土) 03:20 ID:dnH08DYo
246タクシー:2002/05/18(土) 14:16 ID:MEIKOSlc
激しく既出ではあるけれど…
なぜか営業範囲に三鷹と武蔵野市が含まれ実質25市の巨大ゾーンになってる
練馬が西にはみ出しているのでバランスをとったものらしい

他の地域では自分の市以外は営業できないので、ものすごく不公平に思える
多摩ナンバー地域をひとくくりにしてその中を自由に営業できるようにしたら
もっとサービスも良くなる気がするな。
24723区名無しさん:2002/05/18(土) 14:28 ID:LNWrWbu2
西郷さん、銅像が作られた後遺族が似てないと抗議。

ちょとスレ違い気味。
24823区名無しさん:2002/05/18(土) 14:52 ID:0zaTT32w
>>246
狛江も23区内に含まれてること多くない?
24923区名無しさん:2002/05/18(土) 17:36 ID:qOm2QT0I
>>237-239

E電のネーミング、やっぱり小林亜星がかんでたんだね。。
ttp://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/87/87n2e.htm
250225:2002/05/19(日) 02:32 ID:On0zGXQY
→233
≫目黒駅の場所がたまたま品川区になっただけでしょ。理由とかはないよ。

十分、理由になってるよ。
駅が目黒の中心から離れていたってことがね。区制とかは別の話でしょ。

≫そんなに目の色変えてどうのこうの言う問題じゃないと思うけどなー。

俺は別に目の色変えたつもりはない。
このスレッドを楽しく読んでいた。
何度も出てくる話題に答えを出しただけだよ。

楽しいスレだと思ってたけど、オメーみたいな揚げ足取りヤローがいるとわかったから、もうオレは書き込みしないよ。
25123区名無しさん:2002/05/19(日) 02:53 ID:TEeq1PR6
ヨドバシカメラは元の新宿の地名「淀橋」からつけられた。西口にヨドバシカメラがたくさんあるがあの高層ビル群を含めた地域は淀橋浄水場というプールみたいな水溜まりだった。
25223区名無しさん:2002/05/19(日) 03:01 ID:TEeq1PR6
池袋は本当はなかったかもしれない。大塚と目白をつなぐ予定だったが貨物列車か何かの路線の都合でその間に駅をつくらなくてはならなくなった。(確か・・・)だから地図を見ると池袋駅のあたりは線路が少し強引に外にふくらんでいる。
25323区名無しさん:2002/05/19(日) 03:03 ID:TEeq1PR6
サンシャインシティは刑務所の跡地。以上3つでした。
25423区名無しさん:2002/05/19(日) 03:16 ID:ySkHj1Lo
たしかに>>233>>235のようなこと言うとこのスレの面白さが
思いっきり否定される。
みんな楽しみたくてこのスレに来てるんだし>>250はご機嫌治せボ♪
25523区名無しさん:2002/05/19(日) 03:26 ID:WqB16oi6
>>250
揚げ足取りヤローなんてどこのBBSにだっているよ。無視無視。
25623区名無しさん:2002/05/19(日) 09:46 ID:GqQR1uj.
大江戸線の駅構内は何故メチャ暑いno? 昨日の都庁前駅 夕方酷暑dシタ
25723区名無しさん:2002/05/19(日) 11:31 ID:mUEo4ZJY
メジャーすぎて出ていないようですが、
大泉学園駅。大泉に名前の由来となる学園はない。

以下個人的コネタですが
南北線後楽園駅<乗り換え>丸の内線後楽園駅より南北線後楽園駅<乗り換え>大江戸線春日駅の方が早い。納得いかない。

営団飯田橋駅<乗り換え>都営飯田橋駅、800m位歩かされる。騙されたと思う。
営団淡路町駅<乗り換え>都営小川町はあっけないほど短い。路線図に騙されてはいけない。
258新宿万歳!:2002/05/19(日) 11:38 ID:tletDE2w
現在、荒川区には荒川がない。

26、27を読めばなんとなくわかるかな。
25923区名無しさん:2002/05/19(日) 13:14 ID:o/kC3dOg
>>257
大泉学園高校の方が後にできたってこと?
26023区名無しさん:2002/05/19(日) 15:36 ID:.BuUOv..
大泉学園は西武が学校誘致に失敗して
大泉学園高校が出来たのは後になってからだったと思う。
261グランビア:2002/05/19(日) 15:47 ID:f62TONfg
>大泉学園
学園都市の計画を立ててそれから町が出来たため、
学園町6〜9新座栄は区画整理が出来ている。
後は大学誘致のみだったのだがそれに失敗して、学園が無いのに学園町となったそうです。
因みに誘致失敗した大学は一橋大だったと思います。
26223区名無しさん:2002/05/19(日) 16:25 ID:MnQUmdXY
東横線の学芸大学駅と都立大学駅。
今となっては、学芸大学も都立大学もそこにはない。
26323区名無しさん:2002/05/19(日) 18:18 ID:VOOtBBHA
池袋ローカルネタ
まだサンシャインの場所が巣鴨プリズンだった頃
毎日、縞模様のパジャマみたいなお揃いの服を着たおじさん達が
リヤカーを引いて表の通りを清掃していました。
26423区名無しさん:2002/05/19(日) 18:20 ID:5YQ0lUoc
既出かもしれないけれども
 今の荒川は用水路で、今の隅田川が荒川、昔の隅田川は綾瀬駅南の
くねくねした葛飾区との区境がその名残。
 大田区は大森と蒲田の一文字づつ付けた名前
26523区名無しさん:2002/05/19(日) 19:33 ID:ov.ZaZrc
一文字とった地名なら紀尾井町が最強かも。
尾張藩、紀州藩、井伊藩の屋敷があったから一文字とって地名とした。
26623区名無しさん:2002/05/19(日) 22:01 ID:KoYuDWpM
調布市若葉町は23区外なのに市外局番は03。
267鯵鱒:2002/05/19(日) 22:31 ID:3boKBcA2
新宿三越のライオン像は「ライオン」という字を見つめている。
26823区名無しさん:2002/05/19(日) 22:33 ID:8u3d9JsI
鈴ヶ森刑場後の交番は警察官のノイローゼが激しく廃止になっている。
(^_^;)
26923区名無しさん:2002/05/19(日) 22:44 ID:7W//DSCQ
羽田空港の旧駐車場の大鳥居の話、詳しい人います?
270新宿万歳!:2002/05/19(日) 23:09 ID:9TZBmHiw
通常地図に書いてないが、首都高速には8号線が既に存在している。
27123区名無しさん:2002/05/19(日) 23:29 ID:wTLaYaJA
練馬・板橋はもちろん、新宿も渋谷も世田谷も中野も杉並も・・・
もともと東京ではない。農村。
272250:2002/05/19(日) 23:55 ID:On0zGXQY
≫254
≫255
ありがと&スマソ。
オレも大人げナカタよ。

羽田の大鳥居って、壊そうとするタタリがあるってやつ?≫269
27323区名無しさん:2002/05/19(日) 23:57 ID:aFAndlBk
学芸大学駅と都立大学駅はけっこう有名だが、
それよりも命名元がかなり謎めいてるのが西武新宿線都立家政駅ですが、
がいしゅつですか?
都制のときは「府立家政駅」から「都立家政駅」に改名したのに、
校名が変わったときは変化なし。いまや単なる地名と化してる。
…「鳥塚瀬」とかにしちゃえばいいのに。
27423区名無しさん:2002/05/19(日) 23:58 ID:ERtLSQXY
このスレいいな。。part2まで続くかな?
27523区名無しさん:2002/05/20(月) 00:29 ID:kglZWSV6
JR神田駅と神田古本街はスゲー離れてる。
27623区名無しさん:2002/05/20(月) 02:28 ID:S3nj0MQg
>>272
そうそう!
なんかそんなような話聞いたことあってこのスレのおかげで思い出したんだけど
俺のトホホ厨な検索じゃいまいち詳しいことがわからない。。。
27723区名無しさん:2002/05/20(月) 02:55 ID:U2oMob9c
>>273
今の地名に馴染んでる人が多いから、現状に即していないからといって、急に変えちゃまずいってことなんじゃないかと思われ
27823区名無しさん:2002/05/20(月) 10:32 ID:IZPm8pew
>>275
神田って付く場所は広い。
駅で言うと、
神田・秋葉原・御茶ノ水・末広町・淡路町・岩本町・小川町・神保町・新御茶ノ水
のあたり。
神田小川町とか神田神保町とか・・・。
27923区名無しさん:2002/05/20(月) 14:26 ID:pUB7ZofI
≫276
Googleで、
「羽田空港 鳥居 祟り」
をキーワードに検索すると、
いくつか興味深いページが引っ掛かってくるよ。

みんな個人のページだから、ここにURL書くのはやめとくが・・・。
28023区名無しさん:2002/05/20(月) 18:09 ID:tlTjATQo
>>275
うんうん。JR神田駅には「神田古本街は御茶ノ水駅が近いです」って張り紙あるね。
28123区名無しさん:2002/05/20(月) 22:38 ID:p9kIhvc2
かつては荒川区の人口が一番多かった。
282謎?:2002/05/20(月) 23:49 ID:mlFIrxGU
鉄道地図をみると山手線の内側を大極図のように中央線が蛇行していますが
別に巴型にするつもりではなく、万世橋〜新宿間で鉄道反対のない場所を選んで
ルートを設定したため、たまたまそう見えるだけ…当時まだ山手線なんてありません
今の路線図から類推するのは事実誤認の基になりますのでやめてくださいね
中央線の開業当時は「甲武鉄道」といってました
28323区名無しさん:2002/05/22(水) 01:18 ID:91zCoGY2
シラー...
28423区名無しさん:2002/05/23(木) 00:05 ID:jh0Uhmh6
鉄ちゃんか・・・・?ふうー・・・。
28523区名無しさん:2002/05/23(木) 22:20 ID:VzM4UbWM
>>251つけたし。
みんな知ってるとは思うけど、高層ビルが建ってるところは淀橋浄水場の水槽の底の部分なんだよね。
だから新宿の地下道を歩いていくといつの間にか地上に出てるような錯覚におちいる。
でも本当は橋の部分が地上と同じ高さ。
28623区名無しさん:2002/05/24(金) 08:57 ID:vnQ4Zs22
京王線の笹塚と新宿の間は一駅で地下線路ですが、
今は新線となってしまった幡ヶ谷と初台のホームが
真っ暗な中に存在しています。
随分以前にその真っ暗な中に人が立っているのを発見して
仰天してしまいました。
28723区名無しさん:2002/05/24(金) 10:14 ID:6zhd/JCw
>286
幡ヶ谷は元々地上駅じゃなかった?
28823区名無しさん:2002/05/25(土) 00:24 ID:I4AMqW6c
>93
超亀レススマソ。
山手線は世界唯一の「ふみきりがある環状線」らしいです
28923区名無しさん:2002/05/25(土) 00:53 ID:56WdX4kg
田園調布は、大田区である。(世田谷区じゃないよ。)
29023区名無しさん:2002/05/25(土) 00:56 ID:wVk1NqL2
多分まだ出ていないとは思うが、有名な話か?

田園都市線に「池尻大橋駅」という駅があるが、
「池尻大橋」などという橋は存在しない。
「池尻駅」と「大橋駅」を合体させてできたのが「池尻大橋駅」。
ちなみに池尻大橋駅は、世田谷区池尻と目黒区大橋の境にある。
29123区名無しさん:2002/05/25(土) 01:07 ID:56WdX4kg
小岩駅は江戸川区にある。
新小岩駅は葛飾区にある。
292足立区民:2002/05/25(土) 02:04 ID:oz2IJFgE
もう書き込まれちゃったかな?
小菅駅は足立区だが、小菅という地名は葛飾区。
東綾瀬中・綾瀬小は足立区。綾瀬中・南綾瀬小は葛飾区。
ちなみに、昔12chの「クイズところ変われば」で
足立区堀切って紹介していた。堀切は葛飾区じゃ〜〜!!
29323区名無しさん:2002/05/25(土) 02:26 ID:wxIWM4NI
都電の小台は小台にないよ。
29423区名無しさん:2002/05/25(土) 02:36 ID:AyxVOGfA
いっぱいになる前に新スレたてました。part2。

http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1022261729
29523区名無しさん:2002/05/25(土) 02:37 ID:PL6EWD3A
煽りと思われるかもしれないけど、
「謎」自慢というよりも単なる「蘊蓄」自慢になってる気がする。
「へーそーだったんだ」と感心納得するレスよりも
「はぁ? それがどーしたの?」というレスが多くなっているような。。。
気分を損ねてごめんなさい。でも、○○は○○区関連はちょっと食傷気味というか、謎でもなんでもない気が・・・。
29623区名無しさん:2002/05/25(土) 02:41 ID:/vR5Kqs2
いや、「自慢」スレなんだから薀蓄を云々することになるのは当然ではないかと。

「目黒駅が品川区にある」ことなどは、「田舎から出てきた学生なんか」がオッと
思うことですよ。東京で生まれ育った人には「謎でもなんでもない」でしょうが、
>>1 の主旨を理解してくださいな。
29723区名無しさん:2002/05/25(土) 02:49 ID:UWZlRxl6
>>295
> 煽りと思われるかもしれないけど、
誰も煽りとは思わない。あんたがヴァカだと思われるだけ。

読解力のない人は帰れ。食傷気味なら来なくていいよ。
29823区名無しさん:2002/05/25(土) 03:14 ID:yX.tmuH2
>>297
ついでにあなたのようにヴァカで下品な人もパート2には来ないでね。
29923区名無しさん:2002/05/25(土) 03:17 ID:yX.tmuH2
>>296
ついでに
>「目黒駅が品川区にある」ことなどは、「田舎から出てきた学生なんか」がオッと
思うことですよ。
そうかなぁ。もし自分が他の都市に住んで、
例えば大阪に住んでいて、どこどこ駅がどこ区ですよって言われても謎でも何でもない気がするけど。
30023区名無しさん:2002/05/25(土) 03:17 ID:f46ggguM
>>286
旧初台駅でしょ。
京王新線よりも京王線の方が先に地下化されて、
当時の京王線は笹塚-初台-新宿だったはず。
いまでも、京王線に乗ると暗闇の中、資材置き場のようなホームが見えるよ。
30123区名無しさん:2002/05/25(土) 03:18 ID:yX.tmuH2
ま、パート2はいいスレにしましょう。