★築地★

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
職場が築地なのだけど、あまり便利な街ではないよね。
2?j???[?X????:2001/11/17(土) 11:39 ID:hkVFHm0A
なぜだ。銀座まで歩いていけるじゃねぇかよ。
どこがあまり便利じゃないんだ。ふじゃけんなよ。
323区名無しさん:2001/11/17(土) 16:32 ID:UpiH.YOc
オウム事件の時は1日中聞こえていた救急車の音が家に帰ってからも耳にこびりついて
離れなかったなぁ・・・。
「駅構内の空気を抜きますので窓を閉めて空調を切ってください」という広報車のアナウンス
にはマジでビビタたよ。
423区名無しさん:2001/12/14(金) 05:13 ID:PKqwNPp6
そろそろ年末も忙しい時期になってきましたが
場外の雰囲気とかいかがですか?
なんか面白いネタない。
523区名無しさん:2001/12/14(金) 05:33 ID:7HRfH7PE
>>1
電通の人?
無知な学生ですので違ってたらすみません
623区名無しさん:2001/12/16(日) 23:56 ID:3gqNVLqk
やっぱサリンだよなあ。
723区名無しさん:2001/12/17(月) 00:34 ID:R7fTXGPM
うちの夫or妻or息子or娘は大丈夫でしょうか?
という電話がひっきりなしだったよ。

>>5
1が電通の方だとして、聖路加だったら確かにあまり
便利ではないかも。ビルは綺麗だが。
823区名無しさん:2001/12/17(月) 02:23 ID:3g5Gz90g
3ヶ月に一度くらいの割合で築地の美味しいお店みたいな
企画ってどっかの雑誌でか出てきますね。地元のひと的には
ああいう雑誌の紹介記事に出てくるお店って当たり外れとか
どんなもんなんでしょうか。なんであんな店が旨いみたいな
紹介されているんだ、とかそういう憤慨とかありますか?
9三碧射手:2001/12/19(水) 18:20 ID:kLzf3fjY
そろそろ年末の買い出しなんかで普段よりも
混んでくる時期なんじゃないかと思いますが
最近のようすはいかがですか?
1023区名無しさん:2002/01/07(月) 11:04 ID:qPMHEGD2
築地の本願寺って観光できるの?
なんかカッコよさげなんだけれども。
ずいぶん大きいよね。
1123区名無しさん:2002/01/10(木) 10:03 ID:/gTa7Yk6
観光するほど大きくない!
1223区名無しさん:2002/01/10(木) 15:11 ID:FIbE93bY
葬式でもやってなければいつでも入れるよ。朝は抜け道になってるし。
1323区名無しさん:2002/02/07(木) 21:56 ID:QbVmdBkI
あげ
1423区名無しさん:2002/02/16(土) 13:43 ID:tS1dow7E
そうなんだー。去年 南春夫先生が亡くなって本願寺でお葬式やってたから、
出勤前にお焼香(?)できるかな?って思って覗いてみたのね。そしたら
朝8時なのに、人がいーっぱい本願寺に入っていくから
「さすが南春夫だなー。朝からこんなに一般の人がお焼香に来るんだー!」と
思ってました。あれって抜け道利用の人たちだったのね・・・(がっくし)。
結局なんだかびびって本願寺の中までははいんなかったよ。
1523区名無しさん:2002/02/16(土) 13:46 ID:tS1dow7E
築地の話題で連続カキコミです。
そうそう築地って不便ですよねー。
CDショップは皆無だし、本屋も大きいとこないし。
(一番充実してるのは聖路加の近藤書店かな?)。
昼休みにくつろげるとこないしねー。
お茶飲むなら駅前のスタバor「茶の実倶楽部」くらいかな?
コーヒーショップは多いみたいだけどね。
他のお店ももっとできてほしいー。
1623区名無しさん:2002/02/16(土) 15:38 ID:.IgD4nJE
本願寺の左側の通りに持ち帰り専門の寿司屋があるでしょう?
喜与寿司……じゃなくてその先のGSの横。
晩の八時くらいに半額セールやってるので、
運良く通りかかったら買ってくのが楽しみなんだけど。
セールの時間が微妙にマチマチなような気がする。
この時間なら確実っての誰か知らないかー。
1723区名無しさん:2002/02/18(月) 16:14 ID:0ypPeX/2
hideが亡くなった時すごかった。
1823区名無しさん:2002/02/22(金) 17:32 ID:5QqeIMVM
洋食『やなぎ』好きです。
『はしご』も良いね。
『海ごはん』は早くて良い。
あと、どこだろ・・・。
19迷える子羊:2002/03/02(土) 22:04 ID:eMaHQ4oU
築地で働いてます。
昼ご飯を食べるところがなくて困ってます。
マックはもう飽きた・・・。
>18 海ごはんのセットのうどんは味が薄くありませんか?
    関西風になったとか・・・。お姉さんは元気だけど(w
   そのちかくにある、バングラディッシュ料理やさんはどうですか?
2023区名無しさん:2002/03/03(日) 01:32 ID:v4.G57TM
勝どきに引越して来て1年経ちますが、土曜日の朝は散歩&昼メシ食いに、
河岸まで女房と出掛けてます。
「きつね」でモツ煮込み&ビール、仕上げに「若葉」のラーメンというのが
最近のパターン。
21晴海のリーマン:2002/03/03(日) 02:10 ID:Gt6IWlXE
築地は吉野家あるやん
うやまますぃ?
22さらり萬:2002/03/03(日) 02:36 ID:I0gkS.ag
築地で働いてます。夜中にいける店が少ないから、ちょっと寂しいですね。
好きなのは加賀屋(モツ)と、築地場内のカレー屋かな。

いずれにせよ長寿庵が無くなったのは、非常に寂しいです。
23私も・・・:2002/03/03(日) 02:45 ID:D9dP5X8A
私も築地で働いています。
築地の街って面白いですよ。
1。2丁目はビルが多いビジネス街。
3丁目は本願寺を中心とした商業地域。
4丁目は市場系の会社商店。
5丁目は市場と大手会社など。
6丁目は市場系住宅街と市場とあえてその他地域。
7丁目はホボ住宅が多い。
24私も・・・:2002/03/03(日) 02:47 ID:D9dP5X8A
個人的には「ふくちゃんラーメン」が結構すき。

あとコンワビルの地下にあれこれあるけど・・・
市場の場外の庖丁屋有次のよこの定食やさんがお気に入り。
25さらり萬:2002/03/03(日) 03:03 ID:I0gkS.ag
>>24
私もふくちゃん、よく行きます、好きっていうより、夜遅いと、あそこしか
選択肢がないもので。最近、銀座の昭和通り近辺はラーメン屋が増えてるようだし、
築地にももうすこし深夜営業の店ができてほしものですね。

今週は、電通本社ビルの近くにあるPASTISってダイニングバー(?)
に行ってみようと思ってます。
26私も・・・:2002/03/03(日) 22:42 ID:D9dP5X8A
言われてみれば「ふくちゃん」くらいしかないですね。夜は・・・
朝が早いイメージがあるのか、夜までやっている寿司屋とかは
最近増えてきましたね・・・
 あと勝どきのデニーズか、コンビニが最近増えつつある築地の街。
つい5年くらい前は築地駅の「きよむら」くらいしかなかった。

まぁ築地の街は市場のブランドなのか銀座と比べてなのか
全体的に高い気がする・・・
27迷える子羊:2002/03/04(月) 00:28 ID:MfSv6d9E
築地は食べ物屋多いけど、ゆっくりできる店が
少ないですよね〜。場外の店で働いているのですが、
周りの店での食事は落ち着かない・・・。今は寒いし。
場外の『マックモア』は結構落ち着くかな。
中落ち丼美味しいし。雑誌・漫画も充実してて飽きない。
>26 
築地近辺は何故『喜代村』が多いのですか?
お弁当が充実してるケド・・・。
場外の『すしざんまい』も喜代村系列ですよね。
28私も・・・:2002/03/04(月) 00:55 ID:vBRcteTc
言われてみれば「喜代村系」多いなァ・・・
市場系の会社なのかなぁ〜
昼って平成通りにOLさんウヨウヨ出てきて弁当買っているのを
見かけるし「ミレニアム築地」の隣の弁当やさんが
(平成通りと晴海通りの交差点のトコ)最近人気あるみたい。

最近、汐留の再開発の影響?なのかまた築地再開発が進みそう。
29セリ人:2002/03/05(火) 04:32 ID:kOUFkGFc
築地=ぼったくりの町
騙されてはいけません。
築地=安くてンマー。なんてこたーないだよ
それはイメージです。
善良な一般人の先入観につけこむ人間が、
築地にはウヨウヨおります。
気を付けてお買い物&お食事を。
30セリ人:2002/03/05(火) 04:45 ID:kOUFkGFc
しかしながら、良いお店も当然あります。
上記のカレー屋は安ウマです。
そこでは、「ギョク落ちのインド!」と
注文すれば舐められないでしょう。
その並びのロクメイ軒(洋食屋)もうまいです。
(ぜひハンバーグを食べてください)

築地の人間の基本は商売人です。
気を付けてお買い物&お食事を。

築地の人間は商売人が基本です。
気を付けてお買い物&お食事を。
31さらり萬:2002/03/05(火) 19:59 ID:sIVoJ8tc
>>セリ人
私の基本は「相がけギョク落ち」ですな。
32セリ人:2002/03/06(水) 19:02 ID:goBMqXUk
>>31
あそこの店の兄ちゃんは、なかなか好感がもてますね?
ちなみに、「相がけギョク落ち」と注文すると、
相がけと、ギョク落ちの味噌スープが・・・
そこらへんが、あの店は慣れないとムズイすね?

気を付けてお買い物&お食事を。
3323区名無しさん:2002/03/08(金) 23:49 ID:h/UBK42s
たしかに築地って私もいいイメージないよ。
毎年、火事起きるし混んでいるし、
でも、おもしろい。
24時間やっている寿司屋あるんだってね。
知らんかった
34セリ人:2002/03/09(土) 19:09 ID:bPeO4fO.
火事は景気が悪いと起きるって、魚屋がいっていました。
あと、たまにニュースにならない、殺人事件もあります。
24時間の寿司屋は場外の銀だこからちょっと交差点側の
路地を入ったトコにあるとおもいました。食べたこと
ありませんが、評判のようでいつも混雑していました。
35セリ人:2002/03/09(土) 19:21 ID:bPeO4fO.
築地市場はもう何年か(15年ぐらい?)すると、豊洲に移転
するらしいですが、跡地は何ができるんでしょうね?
あの辺り一帯、開発がすでに進められていますが、市場場外
近辺のあの戦後のような雰囲気はなくなってしまうのでしょうか?
36迷える子羊:2002/03/10(日) 00:26 ID:r3izmQTw
築地っていいイメージ無いんだぁ・・・。
ちょっとショック。
近々店同士で、町興しっぽくイベント(?)を
やるようですが・・・。豊洲へ移転する店はいいけど
残された店はツライかな〜。
37私も・・・:2002/03/10(日) 01:21 ID:HF3mY2vU
ニュースにならない殺人事件・・・ゲッ

いたかも。

そうそう祭り準備していましたね。なんだろう?波除神社かな?
38さらり萬:2002/03/10(日) 15:43 ID:I51mC0Gs
市場、電通。。

築地の金ヅルが去って行きますなぁ。
3923区名無しさん:2002/03/10(日) 16:52 ID:OGXWDxqo
汐留の近くに通勤してます
良い歯医者ってどっかありますか?
40ななしなんじゃん:2002/03/10(日) 23:22 ID:62u/f89A
≫36
文化を残す意味でも、築地で頑張る意義はあると
思います。「旧築地市場跡」とかなんとか言って
将来、人が集まるかもしれませんよ。
頑張ってください!!

≫38
これから、今以上の金ヅルが、築地近辺に集まる  
のではなでしょうかねぇ〜。根拠ないが・・・
4123区名無しさん:2002/03/11(月) 01:08 ID:nmtd7hs2
いいのかな?レスして・・・
電通が消えてASATHUが築地にくるしさらに時事通信社が近くにくるみたいだし
電通が消えてもその子会社が跡?に入るみたいなウワサ聞いた。
汐留と品川で両方ビル再開発しているし将来どの町が笑うかは
わかんないけど、東京の街って絶え間なく変動していると感じる。
4223区名無しさん:2002/03/11(月) 15:05 ID:5byugYyk
住んでる人、あんまり居ないから、盛りあがらないな、このスレは。
電通消えて、このスレも消える。
43 ● ´ ー ` ●:2002/03/11(月) 15:51 ID:kuw7SmY2
晴海通りの工事やっと終わりそう。
道路もきれいになったと思いきや、まだでこぼこしてるところが多い。

築地市場の周りでチョロチョロ動き回ってる変な乗り物一回乗ってみたい。
44迷える子羊:2002/03/11(月) 22:07 ID:YTbaQG.2
>築地市場の周りでチョロチョロ動き回ってる変な乗り物一回乗ってみたい。
ターレットですな。あれって築地でしか通用しない乗り物なのかな?
あれで普通の町とか高速乗ってドライブとか可能なのかな。
電通は何処に行くんですか?
全然知りませんでした。
4523区名無しさん:2002/03/11(月) 22:22 ID:nmtd7hs2
>>44
電通は汐留です。(元国鉄操車場)日テレと一緒?

ターレットある意味のっていいのもあるみたいですよ。
ナンバー付いているし・・・(だけど一方通行通っているよね。 ワラ)

最近、出動しないけど以前は私 上野駅でよく見ていた。
4623区名無しさん:2002/03/12(火) 22:54 ID:xsaTNujE
最低速度のあるところは無理
4723区名無しさん:2002/03/17(日) 02:10 ID:q9l0o58U
2年前に場外の「く○まぐろ」行ったときは、安くてンマー
だったんだけど、「最近イヤにTVにでまくってるなあ」と
気づいた後に行ったら、時すでに遅し。
「値上げ&ネタ小&大トロ出さず」で最悪。二度と行かない。
4823区名無しさん:2002/03/18(月) 21:48 ID:s7kK6SXc
築地川の公園の桜、咲き始めたなァ
4923区名無しさん:2002/03/19(火) 21:52 ID:HseZdRHQ
地下鉄サリン事件から明日で7年・・・合掌
50市場内働き人:2002/04/10(水) 09:15 ID:j/3AIn36
しかし何で市場内の人間は常識知らずや礼儀知らずばっか
なんだろう?いきなし「おい!お前!」とか「すいません。」
って謝っても「・・・。」って無視する奴ばっかだし。
普通に社会出ても通用しねー奴ばっか。
江戸っ子ばかりだと思ったら地方の人がかなりいるし、
正直息苦しい。忙しいのは判るが、それはみんな同じ事。
最低限の礼儀やマナーを守ってほしいものです。
5123区名無しさん:2002/04/21(日) 16:38 ID:yON88.OE
おい。
5223区名無しさん:2002/05/11(土) 15:23 ID:CG.A44Zc
晴海通りを銀座→勝鬨橋に向かって歩いて左側。
am/pmの先、ふくちゃんや吉野家に行くと行き過ぎ。
信号手前にラーメン屋があって、夜通るとたまにバイクが
いっぱい止まってるんだけど、(゚д゚)ウマーいのかしら?
5323区名無しさん:2002/05/11(土) 16:10 ID:qKmNtaMM
>>52
もしかしてちりめん亭のこと?
違うか。
5423区名無しさん:2002/05/11(土) 16:14 ID:CG.A44Zc
>>53
東なんとかって名前だと思います。
5553:2002/05/21(火) 22:03 ID:3f0xQ8qc
>>54
あったあった。
東来軒だった。

毎日通ってるんだけど全然気がつかなかったよ(w
21時過ぎ頃通ったらすでに閉まってた。
今度食べてみるっす。。
5623区名無しさん:2002/06/21(金) 06:45 ID:dWgADotw
7丁目に越してきます。一番近いDIYって皆さんどちらに行かれるのでしょうか。
57バイクの人:2002/07/02(火) 01:23 ID:3FneK7UI
>>52
(゚д゚)ウマーいyo!
とりそばがオススメです。
5823区名無しさん:2002/07/02(火) 01:28 ID:19/2witc
どーしてBeckham選手は、前回大会で、Stupid Boyと言われたのですか?反則レッドは知ってるけど、何故にソコマデ、
これ解明しないと眠れません・・よろしくお願いします 
:-)
スレ違い承知でゴメンなさい。
5923区名無しさん:2002/07/02(火) 01:31 ID:AJnepMTk
うわー懐かしい(つ´Д`)モマー
昔、勝鬨橋の手前に住んでたんだyo!
6023区名無しさん:2002/07/02(火) 03:05 ID:R3fVlRw6
>>56
南砂町のドイト
新宿ハンズ
6123区名無しさん:2002/07/03(水) 17:48 ID:M7KqUv/.
あー!!!右翼が煩くて仕事に
6223区名無しさん:2002/07/04(木) 23:29 ID:y6EseVnQ
>61 今日もスゴかった。
  昨日今日は、今まで見た中で一番スゴかった。
6323区名無しさん:2002/07/08(月) 00:06 ID:67gA7ZIA
土曜の築地場外は面白いね。実演販売してるタマゴうまい。
6423区名無しさん:2002/07/16(火) 18:25 ID:ogUwon2c
1日料金で停められる駐車場って無いですかね?
6523区名無しさん:2002/08/19(月) 01:34 ID:MtXkAZPo
>>58
もういまさらレスしなくてもいいよね(w
散々そのエピソードについてはやってたし。

ところで、当方神保町のマンション住民ですが、
築地にちょっと住んでみたいと思ったんですが
どうですか?
なお、単身サラリーマンです
66学生寿司:2002/08/19(月) 15:49 ID:zvNbnbJo
本願寺にとても近い所にすんでますが、
あれだね、でっかいスーパーみたいのがあれば
あまり文句はないや
6723区名無しさん:2002/08/26(月) 21:58 ID:oWHg9AU6
郵便局の裏の方には、秘かになかなかおシャレな店がちらほら。
6823区名無しさん:2002/09/01(日) 00:28 ID:LdpqR.5c
築地にあるアジアンエステの情報求む!
6923区名無しさん:2002/09/03(火) 21:16 ID:qh2CsPE.
築地もっと盛り上がろうよ〜。
今日初めて行ったけど、和食出す居酒屋の「満」は結構お薦め。
7023区名無しさん:2002/09/07(土) 21:45 ID:ZK3U775o
>>66
明石町のパークマートってどんなスーパーですか?
夜何時までやってますか?
7123区名無しさん:2002/09/10(火) 22:49 ID:shfkPie.
age
7223区名無しさん:2002/09/17(火) 00:51 ID:y9kXNF.k
カレーの中栄ってマスコミ媒体によく出てるけど別にうまくないよね。
73東京都名無区:2002/09/26(木) 23:48 ID:cKcwj/SA
築地で厚焼き玉子が買いたい。
74東京都名無区:2002/10/01(火) 21:01 ID:qt/Y1wxM
>>72
でもまずくもないでしょ、安心して食える味と思われ
75東京都名無区:2002/10/31(木) 17:27 ID:89XQEEkk
日刊印刷社の側のセブンイレブンはメチャクチャ儲かってそう
76東京都名無区:2002/11/08(金) 15:50 ID:MljMIjV2
築地は大きいスーパーとか、ファミレスとか、そういうもんがないから結構不便です。
まぁ銀座まで歩いて行けるからいいけど・・・。
77東京都名無区:2002/11/08(金) 17:57 ID:r819iKtc
78東京都名無区:2002/11/15(金) 11:00 ID:EDFU1P/6
焼きたてパンのエッセンとかいうのが
スピーカーでがなりたててうるさい。