天王洲アイルのうまい店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばもす
今度彼女を誘いたいのですがオススメ教えてください。
223区名無しさん:2001/11/10(土) 03:29 ID:2Kr.n75.
何度か行って何度か食ったけど印象に残ってるとこない。
デートコースとしてもあまりオイシイとは思えんなぁ、、、
車で行くんだったら混むのを承知で近所のお台場行くか
ちょっと足伸ばして羽田のほうがいいと思うが。
323区名無しさん:2001/11/10(土) 04:41 ID:ux9t2WqU
早く閉まるお店ばっかりだよ。
9時過ぎに行ったら入れる所が全然なくて、結局お台場に行った。
423区名無しさん:2001/11/10(土) 05:43 ID:CkVYF8l.
どちらかといえば昼間にいく場所ですね。運河沿いの
木製デッキのところを散歩しながら船をながめたり。
あとちょっと豪華にお昼食するんだったら運河に面した
テラスのみえるホテルのレストランでバイキング形式の
ランチをとるのもいいかも。うまく行けば広場階段の
ところでウエディングドレスの花嫁さんの写真撮影とか
ながめられるかも知れませんよ。
523区名無しさん:2001/11/17(土) 04:12 ID:jOqKMv0U
TYハーバー美味いよ
623区名無しさん:2001/11/17(土) 07:29 ID:Y22VNt3I
運河沿いのあたりがテレビでよくロケに使われてるのを見るね。
723区名無しさん:2001/11/17(土) 08:49 ID:JcBgRwGM
第一ホテル東京シーフォート1Fの京浜運河に面したレストラン
「グランカフェ」とかランチタイムの彼女づれならとてもいいと
思うよ。天井が2階くらい高くて広いから雰囲気も悪くはないし
お昼は、土、日、月、祝日ならランチバイキングとかやってる。
夜も夕食とか23時までやっているはずだよ。
28階のバー「シーフォートクラブ」も眺めがいいよ。
夕方は18時から午前1時まで。夜景がきれいだよ。
ここも昼間は「スカイビューデザートバイキング」とか
やっていると思ったけど。
823区名無しさん:2001/11/17(土) 08:55 ID:JcBgRwGM
スフィアタワーのほうにもスフィアコレクション1Fなんかに
居酒屋だとかイタリアンだとか23時頃までやっているお店が
いろいろあるはずだけど。
923区名無しさん:2001/11/17(土) 18:32 ID:mEWNZl5U
結構あるね
お台場よか穴場でいいっぽい。
1023区名無しさん:2001/11/20(火) 16:26 ID:U5S0a2AU
ちっちゃい島に高層ビルを詰め込んだような
構造しているからいろいろ集中度とかが
高いんじゃないのかな。せまいけど。

規模としてはお台場地区の半分1区画ていど
なんだけどね。サラリーマン密集度なんかも
相当に高いんじゃないかな。お台場は観光客
のほうが多いから。
1123区名無しさん:2001/12/11(火) 12:37 ID:UkmUwNW6
ホントは天王洲アイルに水上バスが留まってくれると
デートコースとしての効率がすごくよくなるんだけど
なんとかならないかなぁ。
1223区名無しさん:2001/12/11(火) 12:51 ID:OT503oWw
>>11
なるわけねーだろ!田舎もん!
1323区名無しさん:2001/12/12(水) 08:08 ID:r122Dtu2
> 12
なんでそんなに怒っているの?
しながわ水族館行きの水上バスで途中経由して
くれるだけでいろいろ面白いと思うんだけれど
なにか問題あるんだったら、もう少しくわしく
水上バスを接岸できない理由とか教えてよ。
1423区名無しさん:2001/12/12(水) 09:53 ID:LWh.B5dI
中華だったら「きじゃくろうしゅか」だと思うが。
1523区名無しさん:2001/12/12(水) 10:05 ID:r122Dtu2
喜鵲樓酒家ですね。よめねー店名っていうのもねぇ。
1623区名無しさん:2001/12/12(水) 10:24 ID:21zcjQj2
漏れはウッドデッキ歩いてから
TYハーバー行った。テラス席がイイよ。
1723区名無しさん:2001/12/12(水) 10:49 ID:HHGLWhvg
>>16 高くない?
1823区名無しさん:2001/12/12(水) 11:57 ID:tbJ.1tEA
ちょっと歩いてイレブンフーズいけよ 南品川の。
1916:2001/12/12(水) 12:13 ID:21zcjQj2
>>17
高い
2023区名無しさん:2001/12/18(火) 08:33 ID:bnkbtbuA
いかがでしょうか。利用したひと感想くださいませ。

りんかい線:東京臨海高速鉄道:TWR
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008533352
2123区名無しさん:2001/12/18(火) 08:38 ID:bnkbtbuA
TYハーバーって店の雰囲気の割りに値段が高いってことなの?

イレブンフーズってどんなこと? 南品川ってどこらへん。
2223区名無しさん:2001/12/18(火) 12:16 ID:d2fyEHxQ
>>21
TYハーバーきれいだよ。ロケで使われるぐらいだから。
ウェイターの兄ちゃんもイイ人が多かった。
とりあえずランチはいかが?
23住人:2001/12/18(火) 18:31 ID:VA8mGKKE
>>13
計画はあるが、お金がないのでハーバーが出来ない。
24三碧射手:2001/12/19(水) 17:14 ID:kLzf3fjY
ああ、やっぱり水上バスを着けようっていう
計画はあるんですね。でもすぐ船をつけること
できそうな気もするんですけどね。
もとから埠頭の構造になっているわけだし
お台場やパレットタウンの乗り場なんかにしても
たいした構造物じゃないですしね。
25住人:2001/12/19(水) 19:11 ID:KJOS1bhk
旨い店、いい店なし。ファースト系ばかり
劇場入り口周辺はダサい飾り付けで、雰囲気なし。
地域全体の目標がないので、10年の年月が経過しても
重みが生まれない。
リピート客はいるとは思えないが、もしいたら
なにがリピートさせたか教えて下さい。
オフィスからの声は聞こえてこないが、
昼食はどこで食べているのだろうか。
>>24
水上バスの発着所は,調整の必要はあるが、
すぐにでも「お金と情熱」があれば可能。
周辺運河全体をハーバーにしてもよい。
だけど、橋の高さが問題かな。
26半住人:2001/12/19(水) 19:18 ID:tTSzGlMo
シーフォートのコンド買って5年くらいになるけど、
どんどん店が寂れていくよね。・・・
昔あった第一ホテル直営のすし屋が手ごろで
そこそこいけて気にいっていた
27三碧射手:2001/12/20(木) 08:57 ID:HscElWVk
お勤め組はとりあえず昼飯とかるい夕飯が
食えればそれでいいわけだから丸の内にしても
ワゴンの弁当屋が来るくらい食糧事情はわるい
わけだから、それよりはマシかも。

でも観光客のリピーターという意味でいえば
今後もっとお台場地域からりんかい線に乗って
遊びに来てねという宣伝とかやらないとちょっと
ダメな状況になってきているのかも。
なんか街全体を活性化して盛り上げるための
方策とかあまり考えてなかったんでしょうかねぇ。
28半住人:2001/12/21(金) 13:10 ID:MtBk/bsQ
>27
ビジネス街でいいのか、放置プレイなのか、
それともそれなりに小洒落たスポットとして
復活したいのか、どうなのかが見えないよね。
問い詰めたいとも思ったり。

あの、ホテル並びのレストラン街のさびれっぷり
はもう目も当てられない・・・。
京味もなくなったし・・・。
第一ホテルが絡んだ時点でだめだったのか?とも
思う。正直
29住人:2001/12/21(金) 19:43 ID:qiJDTqmk
資産デフレから少しでも良くするには、コンド内部環境を整備するほかに、
ホテル、劇場、店舗の大手術は必要。
ホテルをアップしなければ、コンドは終わり。
第一すなわち阪急はここから撤退するほうが、全体にプラスになると思う。
商事は劇場を中心にした「店舗構成の変更」に犠牲を払わなければいけない。
三菱商事、宇部興産、第一ホテル、第一ホテルエンタープライズ
それに住人で始まったここだが、
最初のミスマッチを今でも引きずっている。
宇部が消え、エンタープライズが清算された今、
ここを見直すチャンスと思うが、その機運は感じられない。
30住人:2001/12/21(金) 19:54 ID:qiJDTqmk
旨い店だが、
「円」が唯一再度足を向けた店。
31三碧射手:2002/01/03(木) 06:23 ID:h4wR9ELU
具体的には「円」のどこあたりが
お気に入りになりましたか?
なにかピンとくるものがありましたか。
3223区名無しさん:2002/01/07(月) 10:21 ID:qPMHEGD2
住人のひとってマンション住人なんですか?
3323区名無しさん:2002/01/07(月) 12:27 ID:mlO/qT/M
>>32
天王洲=東品川2って、もともと倉庫しかなかった中洲だから持ち家、アパート住まいは
あまりないだろ。
シーフォートの居住棟か都営アパートと古い個人経営アパートぐらいしかない。

住人といっても、周辺の東品川、北品川の人間が騙っているか勘違いしているだけ。
3423区名無しさん:2002/01/08(火) 00:55 ID:Wo6FlLIY
>33
公団の高層マンションもあるから、東品川2の居住者は1500人以上いるんだよ。
行政区画単位でみると、南品川1(1300人)、東品川4(1000人)より多い。
ちなみにアイルより海側の大井埠頭(東品川5)の住人はたった1人だそうだ。
3523区名無しさん:2002/01/08(火) 04:23 ID:iUokBcjo
とんかつのさぼてんにいったらお子様ランチ半額だった..
モスバーガーにはいろうかと思ったが子連れだったんではいった。
天王洲って子供少ないんだろうなぁ・・だから半額なのか?
36ただの男:2002/02/01(金) 01:42 ID:UAuONw5w
>21
イレブンフーズは東品川じゃなかったかな?
天王洲から新馬場に行く途中の路地にあるよ。
37住民です:2002/02/04(月) 22:01 ID:5dTY7oIc
5年ほど住んでますが…
モスバーガーがいちばんまし、っていっても過言ではなく、かなり劣悪な外食環境…。
そんなわけで、品川か大崎に出てしか食べません。
もうかれこれ、半年近く地元で外食してないなあ…。
3823区名無しさん:2002/02/18(月) 15:36 ID:3mNG5tYQ
勤務している人は、社員食堂とかあるのか?
39Wangan:2002/02/19(火) 00:22 ID:YP/.XfCg
スフィアタワーの1F イタリアンに勤務してますっ
平日は 昼はどの店も ウエイトの列です
思いっきり ビジネス街なので 安い美味しいお店は
どうしても行列です

それと 天王洲は 一般的にどの店も 働く人が薄く
いつも 人手が不足してる様です

アルバイトしませんか?
接客業は やってみると楽しくて
ハマりました
4年目です
4023区名無しさん:2002/02/24(日) 15:01 ID:ddiutQwM
だって通勤しにくいもんな
りんかい線が大井町までのびるのを待つしかない
4123区名無しさん:2002/03/01(金) 03:21 ID:ymVTW04c
天王洲アイルからはちょっと遠いけど、クリスタルヨットクラブはお勧め。
ランチ1000円でバイキング食べ放題。デザートもケーキなど取り放題。
なぜかいつも混んでて要予約なんだけど。
4223区名無しさん:2002/03/13(水) 21:56 ID:NDK1hWx6
>>30 の「住人」さま
2度めも行かれた、旨い店 「円」って、何処にありますか?
たまに、天王州で御飯、食べるけれど、全然、「円」が、どこにあるのか、
わからない、、、。
4323区名無しさん:2002/03/18(月) 02:10 ID:U8MK3AME
天王洲で毎日外食ランチなんだけど
問題はお金と栄養とれすぎちゃうところ・・・

個人的にオススメなのは
シェ松尾のとなりのお寿司屋さん。
1500円(税・サービス料別)でちょっと豪華な気分。
窓際席はすっごい眺めいいって。
4423区名無しさん:2002/03/20(水) 12:16 ID:XOKr4bDQ
なぜかテレビ東京のアナウンサーに3度もあった。夜のニュースの人。
意外とちっこいのね。
4523区名無しさん:2002/03/22(金) 20:56 ID:Vp77gV5s
シェ松尾のクリスマスディナーは、すごーく、いいお値段ですが、
やっぱり、豪華でおいしいのでしょうね。
お客さんは、どんな方達なんでしょうかね。
4623区名無しさん:2002/03/30(土) 20:43 ID:hccLoDic
妻の誕生日に、クリスタルヨットクラブで食事をしました。
1人¥3500のイタリアンコースで、ワインを飲んで、計¥12000位。
(グラスワイン2、3杯位なら、1万円以内でしょう。)
夜景も、なかなか綺麗だし、pm8:30前に打ち上げる花火も見られて、良かったですよ。
ロケーションが好いので、女性に喜ばれるのでは、、。
4723区名無しさん:2002/04/05(金) 23:17 ID:k0ySJp2E
>>41
それって何処なの?
4823区名無しさん:2002/04/06(土) 13:11 ID:ecML5W6c
4923区名無しさん:2002/05/19(日) 15:54 ID:nyH0cm0s
新しく出来たさくら水産の店はうまいの?
入りやすそうではある
5023区名無しさん:2002/06/07(金) 21:54 ID:V/GvtjXU
私は毎日MIビル1階で売ってる550円のお弁当です
5123区名無しさん:2002/06/08(土) 07:09 ID:8c4ujxsA
弁当にあきたら、「すぺっつ家」のパスタをテークアウト500円
5223区名無しさん:2002/06/08(土) 20:38 ID:aERW0NJQ
楽水軒まで行きましょう
あっ!あそこは天王洲じゃないか(w
5323区名無しさん:2002/06/08(土) 21:09 ID:miphJ98k
確かモノレールのあのビルの地下で
タイかマレーシア系料理の食べ放題で700円位の店
今もあるのかなー???
5423区名無しさん:2002/06/12(水) 21:23 ID:nouU1Or.
天王洲で一番おいしいのはam/pmです
5523区名無しさん:2002/06/29(土) 16:05 ID:8LXfONkU
どこも高い。牛丼屋の進出を待ってる
5623区名無しさん:2002/08/11(日) 23:41 ID:oUwVCcOM
スフィアタワー1Fのドラッグストアが撤退した。
ここらへんで唯一のドラッグストアだったのに、、。
また住みにくくなる。
5723区名無しさん:2002/08/12(月) 22:34 ID:SDizj8G.
あの辺だと港南まで行くけど、フィッシュ&チップかな
5823区名無しさん:2002/08/12(月) 23:27 ID:xc8R.Czc
基本的に天王洲やインターシティーにはロクな店がないです。
値段とバランスがとれてないです。
品川駅使っているのなら、港南の裏路地あたりの方がよっぽどマシ。
北品商店街も結構いい。
5923区名無しさん:2002/08/13(火) 11:43 ID:U2VwGRow
>57 うん、フィッシュ&チップスいいね。
でも、天王洲から気軽に歩いていける距離じゃないから
6023区名無しさん:2002/08/13(火) 22:43 ID:vqmcKepA
いい店無いから、モスか、お弁当買ってJALビルの前の公園とかウッドデッキで食べるのがいいと思う。
あと、休日の朝の雰囲気(天王洲一帯)はすごく好き。
6123区名無しさん:2002/08/15(木) 11:00 ID:Lgd6Q6Ao
>>60
>休日の朝の雰囲気(天王洲一帯)はすごく好き

どんな雰囲気なんですか?
6223区名無しさん:2002/08/15(木) 23:13 ID:Rhm9onTY
>61
人が散歩かマラソンしている人しかいなくて、ほのぼのしてる。
6323区名無しさん:2002/08/16(金) 01:34 ID:P.MDBflo
ドラッグストア跡地にできたサラダ(?)のお店どうでっしゃろ?
ヘルシー路線がOLを意識してますな。

ひっそりとマクドナルドもできている。。
6423区名無しさん:2002/08/22(木) 11:14 ID:zvwjAOnE
>63
サラダバッグは、以前にあったコンビニ「生活彩花」のあとだね。
ドラッグストア跡はその隣。スフィアタワーの玄関側からも入れる場所
のわりには、あまり目立たない。次は何が入るのだろう
6523区名無しさん:2002/08/22(木) 11:22 ID:wBoH75Dc
MIビルの上にあるラピュタってレストランが、バブルの残り香がする。
食い物は普通。
66勝島名無しさん:2002/08/23(金) 00:25 ID:JSkmaeVk
スナック清のラーメンを一度だけ食べた。
上品な味。
6723区名無しさん:2002/08/24(土) 11:14 ID:U1VnC046
>66
「スナック清」は天王洲アイルというより北品川だが、確かに上品な味。
濃厚な味が好きな人には物足りない。
6823区名無しさん:2002/08/28(水) 16:06 ID:ZIiSKatg
天王洲スタジオ近いですが
ハロプロメンバー見た人居ますか?

斜め前のサンクス?だっけあそこのコンビニたまに行くけど
まだ遭遇した事ないんだよね〜。

天王洲アイル駅でお食事はモスに1票です。(w
6923区名無しさん:2002/08/28(水) 22:50 ID:8NA5jDkQ
Mr.Moonはいないか?
7023区名無しさん:2002/09/05(木) 23:27 ID:hLTVTyfA
>>36>>21
久しぶりにイレブンフーズのラーメンを昼食に食べた。食べた瞬間はうまい
のだが、その後ずっと舌がぴりぴり痛い。のどもかわく〜。
食べてから12時間近くした今でも舌のぴりぴりがひかないぞ。
71勝島名無しさん:2002/09/07(土) 23:31 ID:T3yGfK2.
イレブンフーズにはレジがなく、代金をタッパに入れるので、
盗まれないか心配になる。まぁそんな悪人はあの店に来ないのだろうが。
7223区名無しさん:2002/09/10(火) 13:01 ID:3d1DT3hg
>>65
MIビルの2○階ですよね?<ラピュタ
今度ファミリーで行こうと思ってるンですけど
他に行ったことある方います?どんな感じ?
7323区名無しさん:2002/09/10(火) 14:24 ID:lAZc0AIk
TYハーバーで食べた後、みんなで次の日から食中毒らしきものになり、のたうちまわったんだよね・・・
まあ、その後もランチ行ってたけど(笑)
でも、生モノは注意かなあ。
値段もそこそこ高いし、ランチがいいよ。
7423区名無しさん:2002/09/14(土) 12:20 ID:nQ8W2Y7M
スフィアタワーの上にフィットネスジムがあるけど、どんな感じかな?
エレベーターも他の階とは別だから、気になってはいるんだけど
なんだか、行きづらい・・・・・・。
7523区名無しさん:2002/09/14(土) 13:34 ID:XdVVLs7M
数年前に会員だったけど、かなり良かったよ。プールの水質も良いし。
ジャグジーが室内と外にあるので、高層ビルから夜景を見ながら
ジャグジーに浸かる贅沢を味わえた(w
なかなか通えなくてやめちゃったが...
7623区名無しさん:2002/09/14(土) 21:40 ID:9XhgION2
>>44
ずいぶんと遅レスで申し訳ないが、テレ東のスタジオあるんだよ。
7723区名無しさん:2002/09/15(日) 13:13 ID:/JNL2WAI
島内の店は、食べ物屋以外はどんどん入れ替わるね。
青山ブックセンターもなくなり、ついに島内に本屋が消滅。
シーフォート2Fに長くあったメンズファッションも閉店セールやってたが、
78東京都名無区:2002/09/25(水) 00:11 ID:S1BQbyIU
第一ホテル東京シーフォートの肉はおいしくない
上の階だったかな
ありゃよくない
79東京都名無区:2002/10/02(水) 09:54 ID:sSB8pGR6
シーフォートのケーキバイキングってどうなの?
今度いこうかと迷ってるんだが。
80東京都名無区:2002/10/02(水) 19:27 ID:WrAK8HPg
第一ホテル東京シーフォート1Fの「グランカフェ」、
雰囲気、値段ともに最高だよ。(もちろん安め。あの雰囲気にしては。)
記念日のヴィンテージのワイン持ち込み出来ますというプランで行った事があるが、
サービスも感じも良く、デートには最適だろうね。
ラトゥール一本持ち込んで、最初から最後までラトゥールで通した。
ディナー一人8千円くらいだったと思う。今はもっと安いかも。
81部外者:2002/10/04(金) 23:37 ID:LzYhG0xE
お台場のせいで聞かなくなったと思ったら、案の定さびれてるんですね。
82東京都名無区:2002/10/06(日) 07:08 ID:XMAUjUHE
ずいぶん前の話だけど、デートで行ったら
ウッドデッキのあたりに大きな虫がウヨウヨ。すぐに退散。
ゴキブリかフナ虫かで喧嘩になった。
それ以来、天王洲の話題は出ません。
8377:2002/10/07(月) 23:02 ID:YJC6VHNk
>>81
平日昼間人口は明らかに増えている。食べ物屋は昼食需要で食ってると思われる。
物品、アバレル、ドラッグストア、書店等が苦戦するのは、オフィス需要だけでは
テナント料に見合わないからじゃないかな。テナント料はかなり高いという噂。
>>>この辺の事情に詳しい方いませんか?
84東京都名無区:2002/10/10(木) 15:53 ID:9GrkO50.
そう、青山ブックセンターなくなっちゃったんだよね、、
デザインの資料とか立ち読み(w に行ったりして重宝してたのに。。

最近はもっぱらサブウエイかなぁ。あんまりこんでないのでゆっくりできます。
85急行-わんこ ◆gPQy1Wanko:2002/10/12(土) 01:27 ID:RlI./xgo
手堅くいくなら 蕃のサバ味噌定食 (w

ここはしょっちゅう撮影していますね
86東京都名無区:2002/10/17(木) 21:04 ID:q2zFq8k2
TYハーバー 値段はチョトタカーメだけど
気候のいいときのテラスでランチはサイコー

あんまり暑いときは海臭いのでお薦めできないけど
87東京都名無区:2002/11/09(土) 23:47 ID:TVenLHpY
「さぼてん」は、ごはんとキャベツと味噌汁が、おかわり自由だし、
夕飯でしっかり食べるなら、手頃で、オススメ!
でも、シーフォートスクエアの1階に、「和幸」が出来るらしい。
(青山ブックセンター後かな?)
どちらが、お得か、おいしか、食べ比べようと思う。
88東京都名無区:2002/11/10(日) 00:14 ID:kXaBzMsI
グrメ板にたてればいいのに。
>>87
さぼてんはグルメ板で暴露話があったからちょっと・・・