◆◆スタンプの街◇◇千歳烏山◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かみそし
223区名無しさん:2001/10/29(月) 20:48 ID:4Hr2esJ2
かみそしさん、ありがとう!

あやしそうで入りづらかった「でんねんまんねん」で
天ぷらを頼んだらとてもおいしかった。
焼きそばは家で作るマルちゃんのやきそばと一緒だったけど…。
323区名無しさん:2001/10/29(月) 22:44 ID:olrPZJ9M
かみそしさま ありがとうです!
おおー ダイヤ...なるほど...! いいですね〜

でんねんまんねん て、明石焼き食ベ放題の店ですか?
友達が行ってみたがってるんですが...

ところで、みなさま。
世田谷区指定の保養宿泊施設って利用したことありますか?
草津温泉に行ったけど、よかったよ!区から、宿泊代3,500円補助がでるのだ。
他んとこはどうかな...と思ったので。行った方、教えてください!
423区名無しさん:2001/10/29(月) 22:45 ID:5ynddwis
うさぎ亭っておいしいの??
どんなお店??
5九曜の星:2001/10/29(月) 22:47 ID:9jqC6yOA
>1さんへ
お願いなのですが、後継スレッドの場合、タイトルに数字(この場合3ですか)
を入れてください
危うく重複スレかと消しそうになってしまいました
623区名無しさん:2001/10/29(月) 23:49 ID:QXHeoZE6
わーい スレ名変わっちゃったけどPart3だぁ。
かみそしさん、ありがとう。
しみずやの前の甘栗買って食べた。
(゚д゚)ウマ-
7さくら:2001/10/29(月) 23:52 ID:35wp.eKI
かみそし さん

何度もお名前はお見かけしてますが、たまにお邪魔してるさくらです。
よろしくお願いします。

今回はちゃんと迷わず新スレ見つけた!ありがとうございます。
いつか烏山に準特急を止めましょうね(^^)
8ジモティ崩れのAATW:2001/10/30(火) 00:17 ID:QiMhdbx6
新スレありがとうございました
またみなさんでマターリ! と語り合いましょう

でもここは他の2chのようにはしたくないですね

それにしても自分の掲示板には誰も来てくれないなァ
http://www.happy-web.ne.jp/res/mkres5.cgi?aatw
こっちにも書いてねー!
9新・青銅:2001/10/30(火) 02:28 ID:pCqKfh/Y
新スレおめでとう!
記念にコテハンでゆく事にしたので、みなさん宜しくね!
さくらさんへ。REIKOUDOはカメレオンクラブの隣にありますよ!
10たる:2001/10/30(火) 12:21 ID:zdUBP1aA
新スレおめでとう記念で私も今後はコテハンで。
「スタンプの街」なんですが、「よしかわ」がカードになってから
貯まり方のペースが大幅にダウンしちゃいました。
その分、うちの集券おくさんが小まめに稼いでくれてます。
でも最近はどうもアンケおばさんの出没が少ないようですね。
11かみそし:2001/10/30(火) 12:47 ID:enmG.Q0.
みなさん、どうぞよろしくです。

>6さん
前スレ名イヤだというご意見があったので。

エラい人に怒られちゃった。。。鬱 >5
2ちゃんの削除人さんってこないだ新聞に載ってましたね。
ご苦労様です。

たるさん、
アンケ、近頃は富士銀行前に多いみたいです。
三鷹楽器うえに連れてかれる。
あとここはsage使えないです。

でんねんまんねんはあの値段ならオススメかな!
あとでおなかがフクレルけど・・・
ビール飲まなきゃいいのか?
12けやっきー:2001/10/30(火) 13:02 ID:mGk2lDOA
あ かみそしさん 昼休みですか?
いま、アンケしてきましたー。
タッシリ・ナジぇ〜ル by 江守徹を
もう、4回見せられたぞ〜
>>10 たるさんの奥様は何回見たのかしらん。

わしも こてはんにて、よろしくです。
1323区名無しさん:2001/10/30(火) 13:09 ID:5k4.3j1.
以前烏山の小さな動物病院にうちの犬をみせにいった。
先生がよくわからないくすりとかも押し売りせず、
できるだけ麻酔をしたりメスは入れない方がよい、等アドバイスも頂いた。
よい人だった。上北沢の某ふんだくり病院とは大違いだった。
名前は忘れたが...赤ヒゲ的名医だったのかな。
14たる:2001/10/30(火) 15:52 ID:zdUBP1aA
>>11 かみそしさん、
アンケおばさん情報どうもです。うちのかみさんに報告しておきます。
さげが使えなかったのは知りませんでした。@ゾヌユーザー
>>12 けやっきーさん
さて何回見たのでしょうか?
ただ、なにか貰えればいいやと何も考えていないと思うに、ダイヤスタンプ28枚。
こてはんにするとやはり親しみが沸いてくる・・・
もうすこし正体をばらすと、うちは北口、旧道沿いバーミヤンのすぐそば
今後ともよろしくです。
15さくら:2001/10/31(水) 10:29 ID:oAjcd.GY
>9 新・青銅 さん

はじめまして...ではないですね(笑)さくらです。
まずは

祝!コテハンデビュー!(^^)
 #いかにも烏山住民っぽいお名前に見えるのは私だけ?

次々コテハン仲間が増えていらっしゃるようで、嬉しいです。
REIKOUDOの場所、ありがとうございます。あの辺って、確かにカラオケやありそうだけど怪しそう(藁
今度チェックしてみまーす。

 #やること、沢山あるのにカキコしてる私って.....
1623区名無しさん:2001/10/31(水) 23:02 ID:Fe128jtc
ちょい前の松屋はグズグズ・ペチャクチャで腹立たしいったらありゃしなかったのですが、最近よくなりましたね。
1723区名無しさん:2001/10/31(水) 23:22 ID:Fe128jtc
16が初見参です(よろしくです)。続けて思いついたことを書きます。

・チャントラの春巻き、おいしいです。
・西口(北)から歩いて右手にあるちょっとしゃれた串焼き屋の評判を聞きたいです。
・駅前地下駐輪場の買い物客用予約スペースはやめるべきだと思います。
 (朝すぐ満車になるのに、実際ほとんど使われていない)
・朝の駅のアナウンス担当の人、いつもはりきってますね。
 (でも「次の各駅停車もご利用下さい」はよけいなお世話。そんな余裕あるわけないです。)
・少し話それますが快速のろすぎです(新宿から3つしか飛ばさない。意味なし。)
・個人的には西友よりもサミットを希望してます。
・さらにマックと車が通れる京王との立体交差を希望します。

・最後に、ホームから見える派手な看板に正直少し惹かれます(*^_^*)
・が、いくらなんでも目立ちすぎ。ホームから丸見えです(><)
18新・青銅:2001/10/31(水) 23:43 ID:NNYLuaq.
げんき屋、全く人が入ってないので最近たまに行っています。
潰れちゃうんですかねえ・・・。
19名無しさんが逝く:2001/11/01(木) 13:59 ID:m1ZrsudA
>>17
>・朝の駅のアナウンス担当の人、いつもはりきってますね。
バイトが交代で担当しているようですが、眼鏡かけたやつ、
なんとかならないもんでしょうか?指差確認してるのは良い
んですが「線路良し!!」、「信号良し」って大声で言って
るドキュン!!乗客からしたらむっちゃ迷惑です。お前が逝
って良し!!
2023区名無しさん:2001/11/01(木) 16:13 ID:6AeS5S7E
>>19
朝って結構気分悪くなって烏山で降りる女の人多いんだよ
青白い顔してさ辛そうだし、降りてすぐよたるんだよ
そういう人って結構危ないからさ
うざくても確認作業してくれた方が助かる
21烏天狗:2001/11/01(木) 16:45 ID:IN.gvjY.
こんなスレがあったとは知らなかった。
懐かしいなダイヤスタンプ。
消防のころはよく親のスタンプをぎって
ファミコンソフトをスギウラで買っていたよ。
2223区名無しさん:2001/11/01(木) 18:22 ID:EbVy/Bx.
>>19
あの人、気合入ってて、私は嫌いじゃないけどなぁ
23多摩っこ:2001/11/01(木) 18:25 ID:C/T7/HWw
>22
そうそう、じゃっかん愛想ないけどあのぐらい大きな声出してる奴
あまりいないよ。駅員としては◎だね。(友達にはなりたくないけど)
2423区名無しさん:2001/11/01(木) 19:57 ID:TYTG2nCo
>>18
私はげんき家、好きよ〜ん。
火曜日と金曜日はトン汁無料だからお世話になってま〜す。
でも定食がないのが残念。
2523区名無しさん:2001/11/01(木) 21:47 ID:3OPXHoYQ
>>21

スギウラいつのまにか無くなってジュエリーツツミ?になった
おもちゃ屋無くなった町
26すてねこ:2001/11/01(木) 22:50 ID:pa8NfyzQ
>>25
 ワイルドボアはもうないの?(笑)
2723区名無しさん:2001/11/02(金) 08:32 ID:XneO4liw
>>26
何ですかそれは?
2823区名無しさん:2001/11/02(金) 10:32 ID:88PsC0eM
>>26
>>21

「烏天狗」に「ワイルドボア」。。。
これを知ってるということは30歳以上か?(w
おれは35。
29烏天狗:2001/11/02(金) 12:03 ID:JRH61092
>>25
玉泉堂もプラモ販売やめてしまったようだな。

>>28
私は20代ですが『カラテン』好きでしたよ。
ゲームがやりづらい改造筐体がまた良かったりする(藁)
30たる:2001/11/02(金) 13:22 ID:5TiKI.QM
>>17 朝の駅のアナウンス担当の人、いつもはりきってますね。
私はかなり朝早い出勤なので、その有名な駅員さんにお会いしたことがありません。
こちらの気分がいいときには爽やかかもしれませんが、二日酔いのときに会ったら・・・

>>25 スギウラいつのまにか無くなってジュエリーツツミ?になった
もう数年前でしょうね〜
あそこは友人が20年前にバイトをしてましたが、バイトに新興宗教の勧誘をするので
嫌がってました。たしかその時の経営者夫婦は相当年が離れており、その神のお告げで
結婚したそうです。

>>29 玉泉堂もプラモ販売やめてしまったようだな。
ここは息子さんの道楽でタバコ&プラモの販売をしていたようで、とてもいい人でした。
良くタバコを買いましたね〜
31けやっきー:2001/11/02(金) 15:11 ID:lPqZMnjM
なんか夜はつながらなかったです...
たるさん、
>>14 ただ、なにか貰えればいいやと何も考えていないと思うに、ダイヤスタンプ28枚。
一瞬、「?」。....笑かしてもらいました。
ついでに、わたしのスタンプネタで、
赤と緑は混ぜて貼ると無効になるのでは...と、誰にも聞けずに2年ほど悩んでおりました...。

>>25,30
そのスギウラは、今、自社ビル(?)建設中の自転車のスギウラとは
親戚なんでしょうか...。引っ越してきたころ、
(うわ〜 おもちゃ屋があっていいな〜...) と上の看板に
「世界人類が平和になりますように」(だったかな?)という例の筆文字の一文が
でかでかと掲げてあって、ちょっと引いたのを思い出しました。

近頃、モランボン、シャッター締めきりみたいですが...。

シミズヤに関サバ8000円が売ってた。思わず見た。
大分直送らしいが...
おじさん、売れるといいね....。

元気盛りな駅員さん、見たことないですね...みたいなぁ...
でも、鉄道会社は、いわゆる「鉄ちゃん」は採用しないらしいから、
やる気もりもりの人って珍しいです。
32烏天狗:2001/11/02(金) 15:24 ID:JRH61092
先々週、マジで大分に行った。セキサバ喰った。ウマカタョ。
買ってみ〜。
33たる:2001/11/02(金) 16:42 ID:5TiKI.QM
>>32
残念ながら鯖でちょうんだよね〜アレルギーが・・・
ということで晩飯というか晩酌のあては、サーモンにでもするかな
関係ないけど、今年のセブンイレブンのおでんには「ぎょうざ巻」「シュウマイ巻」がない。
安っぽくて好きだったのに。
34すてねこ:2001/11/02(金) 21:27 ID:4pPg.HXE
>>31
>でも、鉄道会社は、いわゆる「鉄ちゃん」は採用しないらしいから、
 そんなことないっす。それじゃ人が集まりません。

>やる気もりもりの人って珍しいです。
 あの人はバイトでしょ。最近はバイトも征服を着てるよね。
35すてねこ:2001/11/02(金) 21:35 ID:4pPg.HXE
 烏天狗、懐かしいわねー。ハイスコア出しまくってた酒井って奴はどーしてんだろうね?

 コピー品のゲームが多くて楽しかったわ。
3623区名無しさん:2001/11/03(土) 15:28 ID:AMHsBV1g
>>24
元気屋の卵食ったとたん当たった人を沢山知っているのですが、
貴方は当たったりしないんですか?
3724:2001/11/03(土) 22:38 ID:FoEVykcI
わたしは1回も経験ないし、ともだちでも聞いたことないよー。
そもそも卵に当たるなんて最近は聞いたことないし。
ほんとなら保健所に訴えたほうがいいよー。

卵牛丼で思い出したけど、
マリナーズの佐々木選手は去年、日本に帰ってきたとき、
最初に食べたのが吉野家の卵牛丼なんだって。
アメリカの卵は賞味期間が1か月ぐらいあるから、
こわくて生では食べられないって言ってた。
38たる:2001/11/05(月) 10:29 ID:gZEmpDQQ
昨日、たぶん大丈夫だろうと勝手に判断して牛繁へ行って来ました。チャレンジャー!
なんか、豚肉メニューまで別に用意してあって、やはり大変なようですね。
私は、幸いにも卵で当たったことはないですね。
それよりも、元気屋ってどこにあるのでしょうか?
39:2001/11/05(月) 16:05 ID:EUfcROpM
>38
 俺も行ったよ、1号館?2号館?
40たる:2001/11/05(月) 16:45 ID:gZEmpDQQ
>>39
きのうは2号店。16:00の開店早々に。
4123区名無しさん:2001/11/06(火) 23:46 ID:VtcEnX3Y
>>38
げんきやは、しみずや裏通りのゲーセンの向かいあたり。
駅前の回転寿司屋が改装中だね。
もしかすると、つぶれたのかも。
なにが来るか楽しみ。
42たる:2001/11/07(水) 08:53 ID:MAd57dWo
>>41
げんきやの場所、どうもです。
以前、元気茶屋というのがあったのを思い出した。
今の和民のところだったかな?
しかし、サンマーク書店の古本はやる気のなさを感じる。
カメレオンも見尽くしたし・・・
遠くても自転車でブックオフまで行ってしまう。
4319:2001/11/07(水) 14:24 ID:xwI7L2lI
私、以前某社でバイトしてましたがあんな人、絶対同じ職場で何か
働きたくないですね。こっちが恥ずかしいです。ちなみに以前烏山
駅にバイト募集のポスターが貼ってあったので、やろうかと思って
電話かけたら、勤務が烏山、しかも水曜夜〜木曜朝・・・。もろ奴
がいる時間だったので、速攻で辞めました。ちなみにああいう人は
一番、会社が嫌うタイプなはず。
44:2001/11/07(水) 16:59 ID:d3EpLNSw
>40
俺も2号館。もうちと遅くに行ったよ。大人数で騒がしくて周りの人に迷惑かけたかも。

元気な駅員さんについて
俺、いつもあの人が立っているあたりで乗るんだよね。悪くないと思うけどね。「この人
みたいにがんばって働こうかな」って思うときもあるけど、雨の日とか、電車に乗るのが
イヤな時は「黙ってくれ」って思っちゃう。
あの人がいきなり静かになったら・・・2ちゃんねらー?
45かみそし:2001/11/07(水) 23:05 ID:HWmlgdO6
すかいらーく世田谷給田店がなくなっていた。 (泣)
ジョナサン、ロイホより好きだったのに。。。
46??????????:2001/11/07(水) 23:50 ID:M.9fxJuE
牛繁って 牛角に比べたら あまりおいしくないって聞くけど
実際は どうなんでしょうか?

あと話はかわるけど 旧道沿いの高橋サイクル。
自転車を買う時は おすすめします。
おじさんは ちょいカマぽいけど すごく親切。
とくにアフターサービスがいいです。
47すてねこ:2001/11/07(水) 23:53 ID:zMw2xP3I
>>46
 同意。でも以前にも同じ事書かなかった?(藁
4823区名無しさん:2001/11/08(木) 09:47 ID:YBM2MWpA
烏山で生まれ育ち30年以上。
何故、この街にはまともな男の服屋がないのだろう。
女性ものは結構あるみたいだけどさ。
以前はイセヤがあったのが救いだったが、今じゃ、
旧道のほうのジーンズ屋とサ○ゼンだけだろ。。
吉川の上にも少しあるが。。
この事実、或る意味この街の文化の程度の低さをよく
出している。このままじゃ老人と下宿生の街に
なっちまうぞ。嘆かわしいぜ。
女の子は確かに奇麗で御洒落なコがいるのにね。。

早く準特急を止めろ。駅ビル作れ。そして外部からの
出店を受け入れろ。でないと廃れるぜ、烏山。
古い体質なんだよ。駅周辺の商人諸君。
俺の生れた街だからな。このくらい言ってもいいだろ。
4923区名無しさん:2001/11/08(木) 12:41 ID:nn7mOq.Q
>元気の良い駅員さん
うーん、自分はちょっと苦手だな。
本人の事知らないから憶測だけど、「格好だけ」って言う感じ。
以前、ホームの端を歩いていたら、前方に向かって「進路よーし」
ってやって後方に向かってその手を向けるときに、当てられてし
まったので、本当はこの人周りは見てないんだなと思ってしまっ
たんです。それ依頼苦手です。スピーカーが割れるほどのアナウン
スも、混んでるホームを走るのも嫌です。
5023区名無しさん:2001/11/08(木) 13:20 ID:8Oi4uGJ2
駅ビルよりはあんまり必要ないと思う。
例えば荻窪の駅ビルでさえも食料品街以外はいらないと思うほど
廃れてるし。
女だけど烏山ではたまぁにしか服買わない。
新宿、渋谷、原宿、吉祥寺等まで行って買う人の割合の方が多いと思う。

ただ、特急か準特急はぜひとも止めていただきたい。
烏山で降りる人の多いことったら…
51たる:2001/11/08(木) 14:43 ID:rmzqpEbY
特急の停車に関してはPart1か2に書き込みがあったようですが、
地場の商店経営者が反対したとか。
個人的には、なにか大物を購入するときには都会へいくからいいけど・・・
あとは、自転車だけはなんとかしてくれ!
おばさんの運転モナー(!)の悪さは酷すぎる。
               クレアの裏口愛好家「たる」でした。
5223区名無しさん:2001/11/08(木) 15:54 ID:YBM2MWpA
48だが。。
50や「たる」氏と同様、おれも別に烏山ですべて
「用足し」しようとは思っちゃいない。。
駅ビル希望っていうのも、つまり「活性化」の
源になれば、ということでさ。。
洋服屋に限らず何か、覗いてみたくなる店があ
ってもいいなーと思うわけよ。
それと確かに自転車!!なんとかならんのか。
−−−
かように苦言を呈しているが、休日などは
古本片手にくわえ楊枝で焼き鳥屋のハシゴを
楽しんでいる俺ではあるが。。
53たる:2001/11/09(金) 08:35 ID:AX3bMszI
「すみれ家」のとなりのレンタビ「ピープル(だっけ?)」、
24,25日は3周年記念で50円!
今までの月1サービス100円よりもさらに安い。
安いのはいいんだけど、あの混雑だけはなんとかならんもんか。
54けやっきー:2001/11/10(土) 01:33 ID:1VjcQpsA
烏山くらいの街の規模ってちょうどいいと思っています。
特に楽器屋があるのが、ありがたいっす。

「ピープル」って開店当初から思っていたんですが
まるでTSUTAYAカラーなんで、TSUTAYAのお下がりソフトを
格安で貸してんのかな〜 と勝手に思とります。
5523区名無しさん:2001/11/10(土) 04:06 ID:YoHP1MM6
今日15年ぶりに烏山へ行きました。
烏山病院はデカクなってるし、道幅も
こんなに狭かったっけ〜!?と驚きました。
毎日通学していた道なのに思い切り迷子になってしまいました。
ホント、時の流れるのって早いですね〜〜。
5623区名無しさん:2001/11/10(土) 18:09 ID:0PjTh5V2
>>51
特急停車に反対している、梅ヶ丘DQN原告に匹敵する
奴らは具体的にどこの店の奴らでしょうか??
なんならどなたか、ここなり2chに晒し上げちゃって
下さい。せめて準特急は止めてホスィィーー・・・。
5723区名無しさん:2001/11/10(土) 18:17 ID:k08HIazM
準特急ってさ、調布より山側の人の為にできたって感じがする。
準特急にならなかったのは、地元のせいなのだろうか…
うわさでは京王の社長がつつじヶ丘に住んでるらしくて、
烏山を敵対視してるらしいとか聞いたんだけど。
5823区名無しさん:2001/11/10(土) 22:48 ID:/bykPCKw
準特急は無理だと思う。だって線路2本しかないし・・・。
烏山の商店街というか、駅前は地主さんが何人もいて
交渉しようにも、どこから口説いたらいいのやらとのことで、
再開発はこの先も難しそうとのこと。

仙川駅前の大規模開発ができたのは、あそこの駅の周りの土地が、
たった一人の地主さんの持ち物(!)だったからそうで。
59かみそし:2001/11/11(日) 11:55 ID:MM/xw.3Y
↑むさしや質店、川原氏。 よく今まで売らずに
がんばったよ。 エライ。

一人に対抗するには、商店街もひとつに結束するしか
ないんじゃない? ダイヤだ、六番街だ、ひふみだ、
とスタンプ、3種類もいらないし、こっちはまとめて
烏山、と思ってるんだから。 張り合ってないでさ・・
6023区名無しさん:2001/11/11(日) 12:25 ID:dt/4qLOc
>>59
スタンプを統一して欲しいに1票!!
61右近:2001/11/11(日) 17:06 ID:mXVYysR6
コテハンで参加させてもらいます。
ずっと読んでましたが初カキコです。
線路沿いの下田病院で生を受けて早数十年。
結婚して尚、烏山住民です。
駅の近くの(北側新宿寄りの線路沿い)
「晩菜」はなかなか美味ですよ。
シミズヤの裏の方のげんき屋の並びの
なごみ屋は最初美味しいと思って何度か
行ったけど、オヤジが異常に感じ悪くて
旨いものも不味くなる位。
どうしてもダメだ。
美味しいよと友人に紹介したのに、
皆「あんな感じ悪いとこ初めて」と言ってた。
6223区名無しさん:2001/11/12(月) 01:30 ID:5veHjYSc
バンザイは好き。
なごみ屋って2階に上がってくとこ?どんな風に感じ悪いの?
あそこ一度入ってみようかと思ってたけど。
63右近:2001/11/12(月) 19:39 ID:AL85YgPw
んーっとね、どう感じ悪いかと言うと、
ビールを頼んでも無言でどんっ!
料理を頼んでも横目で一瞥。
いつもそうなら、我慢もするんだけど、
機嫌がいい時はやたらと笑顔で
(客商売として)普通だったりするんで、
最初はどーしよーかと思った。
今日は機嫌悪いんだって諦めるにも限度。
ま、美味けりゃいいって人にはいいかも。
味は、まーまーっす。
6462:2001/11/13(火) 02:46 ID:pafAeyss
レスありがとう。
う〜ん、それはちょっと嫌だな。
65たる:2001/11/13(火) 15:41 ID:EkfgjYjM
スタンプ統一大賛成!ついでによしかわのようにすべてカード化してくれるともっと良し。
ばんざいは「飯菜」だと思ったが。たしかにJAZZなどが流れてて良い雰囲気です。
以前、某烏山掲示板(いまはない)のOFF会をここでやりました。
>うわさでは京王の社長がつつじヶ丘に住んでるらしくて、
それにしては南口の目の前がぶどう畑っていうのはすごい!
66右近:2001/11/13(火) 16:32 ID:pqIfvw1Q
わたしの聞いた噂では、京王の社長は
聖蹟桜ヶ丘に住んでおられるとか…?
本当のところはどうでしょう。

>たる様
失礼しました。そうです。「飯菜」でした。
訂正、感謝です。
6723区名無しさん:2001/11/13(火) 17:55 ID:dVqhFoKk
ビリーザキッドっていつ見てもお客さんいない気が・・
68近隣住人:2001/11/13(火) 19:41 ID:ADhwD9kA
すみません、ガイシュツかもしれませんが・・・すっごく気になることが。

千歳烏山と三鷹台のちょうど間、世田谷区と三鷹市の「牟礼前」付近は、
なんで区界が不自然に細長〜く入り組んでいるんでしょうか。
朝●生命のグランドなんて世田谷区と三鷹市にまっぷたつになっています。
その場所に何かあるんでしょうか?
御存知のかた、教えてください。
6923区名無しさん:2001/11/13(火) 19:46 ID:ln.ejlHw
>67
ビリーザキッドって?
どこの何ですか?
興味深い名前。
7023区名無しさん:2001/11/13(火) 23:21 ID:/w2c/mpA
ステーキ屋
71北野:2001/11/14(水) 01:35 ID:jJpQ0Otw
地主の都合だと思います
以前下本宿通り手前に品川用水が流れていて
一部の地域ですがその跡で世田谷と三鷹が分かれているので
川が関係しているのだと思います
区の図書館に古い地図がありますが当時から入り組んでいたようです
72たる:2001/11/14(水) 09:31 ID:JbOb.aoo
>千歳烏山と三鷹台のちょうど間、世田谷区と三鷹市の「牟礼前」付近は、
>なんで区界が不自然に細長〜く入り組んでいるんでしょうか。
難しいことは考えたこと無いですが、北野さんのおっしゃるとおり
地主の都合やら行政の都合などではないでしょうか?
飛び地として有名な和歌山県の北山村(だったかな)などを
見ればもっとすごい例がありますよ。
7323区名無しさん:2001/11/14(水) 18:06 ID:7NufD.H.
夏服を整理してたらメンバーズカードが出てきました。
「Chiyoda」という店名で「324-8千歳烏山店」と書いてあります。
これ何でしょう?

>>69
ビリーザキッドは、しみずや裏通りのゲームソフト屋さんの前かな。
むかしオリジン弁当があったとこです。
7423区名無しさん:2001/11/14(水) 21:29 ID:yb6PE0Cc
>>73
chiyodaって靴屋さんじゃなかったっけ。
でもメンバーズカードなんてあったかなぁ?
7523区名無しさん:2001/11/14(水) 22:15 ID:mqVWlTzc
>>73-74 さん
chiyodaは靴屋です。メンバーズカードも現存します。
北口のケンタッキーの並びです。
割と安いかも。
7673:2001/11/14(水) 23:13 ID:jYf514Vc
わっかりましたー。
確かにあの靴屋で買い物しました。
どもでーす。
 
駅前の回転寿司屋は23日にリニューアルオープン。
23、24、25は120円均一。
でも、あの店、いまいちなのよねー。
7723区名無しさん:2001/11/15(木) 16:39 ID:ChS18lWw
いまいちどころか、
よしかわのテイクアウトのがマシだよ・・・
改装して味がどう変わったか情報まてます。
7868:2001/11/15(木) 19:41 ID:LFKzmic.
>>71-72

なーーなるほど。ありがとうございました。
7923区名無しさん:2001/11/15(木) 23:22 ID:ZT9HZbNU
よしかわの「ちらし丼」はうまい!!
2日続けて食べたことあり。
8023区名無しさん:2001/11/16(金) 02:43 ID:5ez5eMr2
よしかわ、お寿司類はおいしいんですね(そうざいはイマイチだと思う)。
だんらん家族がなくなって、そうざいはオリジン頼み。
81たる:2001/11/16(金) 10:00 ID:zIslLKWY
三鷹楽器の上、またお店が変わってました(というか相当前なのか)。
どなたか、行かれた方いらっしゃいますか?
レポきぼん!
82たる:2001/11/16(金) 16:05 ID:zIslLKWY
>>80
よしかわで「イカのかき揚」をたまに買うんだけど、
いろいろな具がいっぱい入っているときと
うどん粉だらけの時の差が激しい。大きさもマチマチ。
やはり余り物の具材だからか。
83西濃運輸:2001/11/17(土) 06:03 ID:OmUVsTt.
住人ではないけど、バイトで通ってました。すごく気になるパン屋さんが、知らな
いうちにできてたんですけど、場所が説明できない・・・。駅から、交番越えて、
セブン越えて、ビデオ屋さんの手前。なんか、天然酵母とか使ってそーなお店。ど
なたか?
84かみそし:2001/11/17(土) 18:40 ID:vPN9BfsI
>>83
ヒッコリーのことかな? だったら
前スレの99を見てちょ。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=999740349
85けやっきー:2001/11/17(土) 19:03 ID:kkaYzVDo
>81 たるさん、同じく前スレ>253をごらんあれ。
「鉢や」は昼どきはランチも盛大にやってるようで
繁盛しているようですよー。 
...いや わしもまだ行ったことないんですが....。気になってます。

今日「信濃屋」でボジョレーヌーボーの無料試飲会してました。
フレッシュ系とスパークリング系がありまして〜.... なーんて
すすめられるままに飲んでたら、自転車で帰れなくなる...。
「ライフ」でもやってたよ。
8623区名無しさん:2001/11/17(土) 21:54 ID:753GS4I2
でんねんまんねんは明石焼きがおいしいYO!

ところで、焼肉やはどこが一番おいしいと思う?
俺は「四季の家」が最高だと思うYO!
チャンジャ茶漬け美味すぎ!
87すてねこ:2001/11/18(日) 00:46 ID:T0KfIlqI
 今日、nic-nicで最後の3個の30円パンを大人げもなく買ってしまったのは私です(藁
8823区名無しさん:2001/11/18(日) 01:00 ID:2TQkLNc2
焼肉は「すみれ家」で決まり。四季の家も美味しいよね。
モランボン、閉まってるの?
そういえば最後に行った時は店長さんらしき人が一人でてんてこまいしてたな・・・
8923区名無しさん:2001/11/18(日) 02:06 ID:np1xF2aw
ヒッコリー、つぶれてなかったんだ。よかった。
そういえばあそこは写真屋も兼業してるんですか?
9023区名無しさん:2001/11/18(日) 12:18 ID:Kq2JwPLo
>>86
四季の家の「塩ハラミニンニク多め」がイイ!
9186:2001/11/18(日) 13:44 ID:QrB2W4Iw
今日四季の家のランチ食べてきたけど、
切り落としカルビに卵をつけるとかなりイイね!
9223区名無しさん:2001/11/19(月) 00:11 ID:avS365vY
駅前の、「愛」っていカラオケスナックまだありますか?(養老の滝2F)
93たる:2001/11/19(月) 09:38 ID:MVWFtF.U
>>85
鉢や情報どうもでした。きっと見逃してたのねん。

たしかにすみれ家はええですね。ただ、コストが・・・
NICNICに土曜日11時頃に行ったらやってなかったぞい(雑貨部門)!
しょうがないんで喜多方ラーメン食べて帰宅。

先日早朝、線路際北飯菜のちょっと先の眼鏡屋さんに泥棒?が入った模様。
通勤のため、犯行時刻近辺いつも通るのですが、ここ数日いつも中で
警察官がこっそり外を見ている模様。
そこだけ明るく、警察の自転車が数台止まっている。
9423区名無しさん:2001/11/19(月) 19:00 ID:gM.5kg2A
さっき上海トマトカフェの横通ったんだけど
閉店してた。あの店っていつからあったのかな?
2回くらいしか行ったことなかったな・・・。
95すてねこ:2001/11/19(月) 22:24 ID:IOIi0TiQ
>>93
 うちのまん前でも車上荒らしが出た。深夜とはいえ大胆だと思う。コソドロなんだがね。
96かみそし:2001/11/20(火) 21:50 ID:Q1EJ3Zfc
オウムの街だというのに大胆だね >ボードロ

戸締り、火の始末に気をつけましょう。
かみそし町内会のオバ達は連日マイクで回ってます。

年末までにあと2,3店あぼーん、にスタンプ5000枚。
97ぶおーん:2001/11/20(火) 21:53 ID:A9JkKG/k
はじめまして。生まれも育ちも烏山のぶおーんです。
たまに実家行くのに烏山をウロウロするけど、お店も
いろいろ変わりましたね。
広味坊も烏山範囲内でしょーか。
9823区名無しさん:2001/11/20(火) 23:10 ID:VBppvEa2
松葉通りと甲州街道の交差点にある中華料理店(?)って
おいしいんですかね。
朝5時までやってるらしいけど。
情報きぼんぬ。
99新・青銅:2001/11/20(火) 23:49 ID:HZyX5TRk
>>98
本場の味で、日本人の舌に合う味では無いと、某四川料理屋の店主が言っておりましたです。
100けやっきー:2001/11/21(水) 00:07 ID:UsbJFZ/6
>98 新・青銅さん
京王線ミニコミ「あいぼりー」に
餃子のおいしい店として載ってたので、わしも気になってます!
記事によると、週末や深夜は行列もできることもあるとか。
ちなみに餃子は焼き、水 共に6個500円。
「本場の味」挑戦しに行きたいですワ。

ぶおーんさん
もちろん「広味坊」圏内です。
”アド街ック”にも上位ランクインしてたと思います。
101偽ジモティ:2001/11/21(水) 06:32 ID:7zhEnqew
杉田自転車のとなりも改装で閉店ですね
通り向かいのジェノアーズのとなりの携帯の店、
研修中と貼り紙があってしまっていたけど
いつのまにか内部がガラガラになって廃業していましたね

区民センター前のツーカー系携帯の店、元肉屋ですけど
一度昨年暮におなじ携帯ツーカー系で開店してたけど
年越してから完売に付き閉店になってたけど同じ系列で再開して
今度は前よりも派手になりましたね

さてクイズをひとつ
烏山は寺町で墓地も売っていますが
お墓で駅に1番近いところはどこでしょう?
お寺の中では無い場所で甲州街道や旧道を越えないところとだけヒント出します
10223区名無しさん:2001/11/21(水) 07:38 ID:mZFyvACI
烏山離れて8年になるけど、舟鮨は美味かったYO
103たる:2001/11/21(水) 10:27 ID:MMz4ydms
>>98
>松葉通りと甲州街道の交差点にある中華料理店(?)って
>おいしいんですかね。
一瞬、バーミヤンかと思った。あれは旧甲州街道か。
しょうもないカキコですまん。
10423区名無しさん:2001/11/21(水) 11:51 ID:ZVAQDaBo
>>99
日本人の舌に合う味ではないってどんな味なんですかね?
でも、行列ができてるってことは、中国人が並んでいるんだろうか?
店員さんは日本語が通じるのか?
非常に興味はあるけど、行くのにちょっと勇気がいるかも。
105右近:2001/11/21(水) 12:12 ID:qS1xVe5Y
>>101
それって、文具ハラジマの裏?
それとも南側の「質あかしや」の隣?
何だかドキドキする。
早急に答えが知りたーい。
10623区名無しさん:2001/11/21(水) 15:08 ID:vWXV3YQk
>>104
いわゆる、街の“中華食堂”で味わえる
日本的「ラーメン」や「チャーハン」とは一線を画していますね。
ホント簡略な言い方をすれば「本格中華」ってやつですか。
確かに、香港でメシ食ったときと同じ味がしてたなぁ……
それにしても、行列なんて見たことがありませんけど。
107けやっきー:2001/11/21(水) 18:11 ID:UsbJFZ/6
「本格」中華屋! もうぜひ行きたくなってきた!
>>101 わし、なんか踏み切り近くの団地ん中(?)にあるの知ってるー

今日、よしかわ 休みだけど
明日、神戸牛、投げ売りかしらん...
108右近:2001/11/21(水) 18:54 ID:NLhSSwQk
よしかわ休みで西友もシミズヤも
混み混み倍増でした。

>たるさん
わしもバーミヤンだと思った。とほほ。
109偽ジモティ:2001/11/21(水) 23:51 ID:630WqdeE
>105番さん…あたり―!
良く気がつきましたね
あかしや さんのところにもあるんですか…

明治時代や大正までは鉄道も無く畑や田んぼばかりでしたからね
あとから鉄道が出来たので駅の近くに墓ってびっくりしますが
墓のほうが古いんですからねぇ

例の中華の店は
バイパスと松葉通りの角の店ってクリーニング…
それは南側、北側の仙川寄りの角の店ですね

給田の「いち」は店内に軽自動車が入っていて
屋台ラーメンを室内で食べている感じですね
夕方からしか開いていません

またタイ料理の元ライタイ、いまチャントラですが
昼の営業が無くなり深夜までの営業になってるようですよ
110けやっきー:2001/11/23(金) 02:22 ID:lsO69QsU
>98
いま行ってきました「中国遼菜府」
おいしかったです。手加減知らずのあぶらの使用量が本場っぽいのかも。
とはいえ 料理がアブラっこくって××ではなく、
しっかりした味で満足、アッツアツでした。
麺料理が充実していて、店内で手打ちしたのをその場で調理。
まばらな麺が手作りっぽいです。
カウンター6席、テーブル4席2卓でした。
川崎の高津に本店、ほか 新宿店があるそうです。
11123区名無しさん:2001/11/23(金) 12:56 ID:hLC.Ldvg
中国遼菜府について
以前、無性にラーメン食べたくなって、一番近いので試しに入りました
「ラーメン食べたいから」行く店ではないですね・・・
お酒飲みながら料理をつまむ店です
112美食家?の86:2001/11/23(金) 18:55 ID:S/jcxSAU
もうつぶれちゃったけど、
居酒屋の「村さ来」は明太子オムレツが絶品で、
閉店の日は二個頼んじゃったYO!

それと、ここは千歳烏山とは言い難いけど、
中華料理は「錦楽」がおいしいYO!
ここのお店のチャーシューは凄くとろけてて、
もう最高!!!
炒飯はスープと一緒に食べると最高に絶品!
お奨めのお店です。

PS
土日はテニスが終わったあとに来る客が
ビールとおつまみを食べに来るので、
大変込みますのでご用心。
11323区名無しさん:2001/11/25(日) 23:12 ID:rcCVjstI
↑ 錦楽ってどこですか?
114大学4年生:2001/11/26(月) 07:47 ID:WbU57b96
就職に伴い引越しを考えている大学4年生です。
諸事情から京王線にしようと思い、先日色々な駅を見て回ったのですが
千歳烏山が一番気に入りました。
これから部屋を探そうと思うのですが、アドバイスなんぞありましたら
どうぞよろしくお願いします。
(一人暮し、家賃7〜8万円程度で駅から徒歩10分以内くらいが希望です)
不動産やさんが教えてくれないような、街の諸事情とか、オウムとか
暮らしていくのに必要な情報だとか、またーりよろしくです。
115大学4年生:2001/11/26(月) 07:51 ID:WbU57b96
ちなみに勤め先は新宿です。
ではでは、よろしくです。
現在、このスレの過去ログ読んでます。
116右近:2001/11/26(月) 09:41 ID:w8qaf4qI
>大学4年生さん
就職おめでとー。
烏山を気に入って下さるのは、とても嬉しいです。

特に目新しい情報を提供してあげられないのですが…。
駅前すぐ(東口の南側の階段上がった目の前)
の2階「ら・たべるや」は静かで安くて美味しくて、
軽く夕飯を食べるには最高です。(お酒も飲めるよ)
117116:2001/11/26(月) 09:43 ID:w8qaf4qI
あ、ごめん。部屋探しの情報か。
食べる事しか考えてなくて…。

話、違いますが
最近「さくらさん」見ないですね。
お元気でしょうか?
11823区名無しさん:2001/11/26(月) 10:21 ID:z/ipB/DE
烏山在住ですが、急行本数が小田急の比(3本:8本)ではないので、各駅しか止まらない喜多見あたりと比べても烏山は便利と言えません。
一番のネックは1時間に3本の急行です。
これって時間を見計らって駅に向かないといけない本数です。
快速はばかみたいに停車するし、せめて準特急止まればね・・・。
京王は調布以西にしか目を向けていないので烏山の急行停車のメリットは薄いです。
ですから下りの場合、平均時間で喜多見のほうが早いです。
平日上りの新宿までの所要時間は喜多見とちょうど同じです。
休日はこれまた小田急のほうが本数が多いので早いでしょう。
渋谷に出るにも小田急のほうが早い。
その他出張で新幹線乗る場合でも烏山は新宿経由しか選択肢はありませんが、小田急なら町田経由新横浜という手もあります。
(北口の場合)車で移動したくても京王線と甲州街道に阻まれ全然動かないので、以前と比べて全く車に乗らなくなりました。
小田急沿線に住んでいたときはよく使う東名にもすぐ出れたし、二子玉川にも楽に行けたんですけどね。
家賃も若干烏山が高めのようですし、両方に住んだ者として、新宿を利用するなら小田急線の成城〜狛江をお勧めします。
京王線にこだわるなら特急が止まる調布や再開発の進む仙川をお勧めします。
烏山も決して嫌いではないですが(現在良い点を模索しています)・・・移り住む街としてはベストではないでしょう。
個人的なベストは成城だけど車を持つ者としてはあまりに高い・・・。

---
他の人に反感買ってしまうかもしれません。
これはあくまで僕の意見で、車を持たない人や興味の対象が違う人にはまた受け止め方も違うでしょう。
そのあたりご承知くださいな。
119たる:2001/11/26(月) 11:12 ID:brH0t3WM
>>114さん
就職おめでとうございます。
私個人としては新宿まで急行でも各駅停車でも大差ないので、
急行の時間を狙ってとかは考えていませんね。
新宿から下り電車に乗るときに、選択肢が多いほうがいいという点は考慮してますが。
今の生活スタイルや仕事の上では現状で満足です。
状況が変われば、別の街ということも考えることになるでしょう。
ただ、新たに引越しを考えている場合は何を求めてくるかはっきり目的を持ったほうが
後悔しないかもしれません。
街の雰囲気、商店街、文化系施設、交通の利便性・・・
つまらん意見でスマソ。

>>112さん
>居酒屋の「村さ来」は明太子オムレツが絶品で、
>閉店の日は二個頼んじゃったYO!
あそこは、家族が中心にやっててお父さんが社長、息子さんが店長で常連になると
居心地が良かったんですよ。多少のわがままも聞いてくれるし・・・
息子の店長さんとは、個人的に飲みに行ったり親しくさせていただいてました。
3、4年前に嫁にいった娘さんが明るくてきれいだった。
120 23区名無しさん:2001/11/26(月) 16:25 ID:E5Ru2JkQ
京王線は運賃が安いし、雪の日でも通常ダイヤに近い
小田急が運賃高いし、雪の日に結構止まる
以前小田急で通学してたけど、京王よりもラッシュが殺人的だったし、
急行逃して仕方なく各駅にするとものすごい遅くなる
その点京王は通勤時烏山からだったら各駅でも新宿まで1本の快速か急行に
追い抜かされるだけだから、たいしたことはない。
121とり:2001/11/26(月) 20:46 ID:341v6xt.
>>114さん

烏山移住歓迎です! 私は上祖師谷にいますが、
烏山駅近く在住20年の私からすると、
おしゃれすぎもせず、
田舎くさすぎもせず烏山は住むには居心地いいですよ。
スーパーも遅くまでやってるし。
ただ大きな本屋さんがない、閉まるのが早いのがちと不満。

部屋探しですが、同じ10分圏内なら、やはり南側が人気高で、
家賃も高めです。北側の高速近くまで行くと(15分くらいかかるけど)、
同じ家賃でもバストイレ別とか
1DKとか見つかるよ。

オウムのそばは家賃下がったりしてるのかな…。
これはちょっとわかんないな。

烏山で2回引越しをしましたが、
一番親切な不動産屋さんは、
北側線路沿いを芦花公園の方にちょっと歩いた
東都不動産でしたよ。

また烏山情報書きますね。
12223区名無しさん:2001/11/26(月) 22:09 ID:qmgq29uU
そうだなー。
梅丘の経験もありですが、
現在(烏山)の方が数倍便利です。
小田急線は南新宿の辺で朝は完全に停滞するし…。
ホームが狭くて危ないというのが僕の感想かな。
大きな本屋と「つたや」が無いこと除けば
住みよい街だと思いますよ。
12323区名無しさん:2001/11/27(火) 14:15 ID:HE24A8GQ
ほんと、大きい本屋がほしい!現状に不満。
12423区名無しさん:2001/11/27(火) 17:20 ID:Z9oe/nus
大きな本屋は烏山じゃできないだろうよ。
欲しい本はネットで買うか取り寄せる。
お金無いときは図書館で予約すると次の日には
たいてい望んだ本が借りられるし。
125大学4年生:2001/11/27(火) 20:40 ID:BMJCRSr.
あ〜、この板いい人ばっかりだぁ。
ちょっと感動したのであげてみます。
126大学4年生:2001/11/27(火) 20:50 ID:BMJCRSr.
大きな本屋さんがないのは痛いですよね。
あとTSUTAYAとかがないのも残念。
(本も映画もすごく好きなもので、私)
でもやはりそれ以上に、街の雰囲気がいいですよねー、烏山。

おすすめの不動産やさんや、飲食店まで教えて下さって、、、感謝感謝です。

さて、質問なのですが、朝のラッシュ時は新宿までどれくらい時間かかりますか?
これって結構重要だと思いますので。。。
どなたか教えてくださると助かります。
12723区名無しさん:2001/11/27(火) 23:02 ID:LtWXTx3M
>>126
大学4年生さん、就職おめでとう!!
漏れは朝8:40分前後に乗車して新宿まで行っているが、各停だと
八幡山で後から来る急行や通勤快速に抜かれるが、22〜23分くら
い、急行、通勤快速でも19〜20分といったところ。
ダイヤ上のおくれも、事故等がなければ2〜3分くらいで結構しっか
りしてます。

烏山は特別なもの(パソコンの部品とか工具類など)を除けば、ほと
んどのものが手にはいるので便利な町だと思います。
オウムの件も特に実害がなければ、そのせいで警察官も多く治安が良
いです。(w
128偽ジモティ:2001/11/28(水) 03:51 ID:xEkhvZxU
昨日ダイヤストリートの街路樹に豆電球を取付ける工事が始まりました
これが烏山の冬の訪れを知らせるものと感じています

本屋は4軒ありますが規模からして京王沿線ではこんなものですよ
啓文堂(京王系書店チェーン)だって品揃えはそこそこですよ

それよりも意外に古本屋が多いですから捜して見てください
北烏山のはずれにはbook-offもあります

下本宿近くにはツタヤとユニクロがあるのでバスで行けます
仙川まで電車で往復する方が安いですが
北烏山や給田に住むなら自転車で行ける距離です

またディスカウントなら環八にドンキホーテとヤマダ電機がありますから
パソコンCD−ROMなどやメモリなどは安く買えますし
南烏山や粕谷あたりの人ならドンキの無料配達が便利ですね

烏山は南/北烏山と給田と上祖師谷と粕谷あたりが徒歩通勤圏です
地名が違うと急に安くなることもありますから
部屋を探すには地図を良く見てくださいね
12923区名無しさん:2001/11/28(水) 09:41 ID:UUccl5cE
ツタヤなら祖師谷公園の先にもありますよ。

成城駅に夜出かけたら、クリスマスの電飾をつけた
豪邸がたくさんあって感動した。。。。
烏山も商店街はキレイになりますよね!
ひっきりなしの音楽はヤメてほしいが。
13023区名無しさん:2001/11/28(水) 09:48 ID:FEWxyvG.
南口のコンビニ後に「とり鉄」なる店が出来るようだ。
こういうご時世だからね。鳥、だ。

しかし、このスレ参加諸君はかなり若いのだろうな。
俺のようなオヤジはいないと感じる。はぁー。
131すてねこ:2001/11/28(水) 10:32 ID:Q6S6xxyI
>>118
 確かにデイタイムは不便になりました。でも夜遅めに帰る私としてはとても便利になりました。終電間際まで優等に乗れるのはとても便利です。
132すてねこ:2001/11/28(水) 10:34 ID:Q6S6xxyI
>>130
 オヤジですけど呼びました?(藁

 「撮り鉄」ですな(再藁
13323区名無しさん:2001/11/28(水) 12:46 ID:Ia6eZUfw
>>130
同じく心身ともにオヤジですが、何か?
オヤジにも良い街ですな。
>>131-132
すてねこさん、お久しぶりぃ!
13423区名無しさん:2001/11/28(水) 13:05 ID:ZxJbveAw
すでに有名だったらごめんなさい。

たちばなのフレッシュパンセに新味発見しました! その名も「ハローキティ ミルク」。
パッケージも赤色がベースのキティちゃんになってます。ロイヤリティ、いくら払っ
たんでしょうか。お値段はアンズ、バターと同じでした。肝心なお味は試食してきま
したけど、「んっ、おいしい。こういうのもありかな」でした。

はぁ〜驚いた。30年(以上?)振りの大改革じゃありませんか?
(期間限定かどうかは不明です。びっくりして、聞き損ないました)
135すてねこ:2001/11/28(水) 16:31 ID:3zAcNQ7o
>>133
 おひさ。ところであんた誰(藁

 今月は仕事が破綻していてなかなか出られんわ。
136すてねこ:2001/11/28(水) 16:34 ID:3zAcNQ7o
>>134
 「ハローキティミルク」・・・なんじゃそりゃ。でもおいしいんだ。カールのバターミルク味みたいなもんかな?

 それよりも驚いたのはパンセの「ガワ」だけが売られているということ。なかなか安いらしい。家で生クリームでもホイップして食べるとなかなかよろし。

 「たちばな」は雨の日全品2割引がいいYO!
13723区名無しさん:2001/11/28(水) 21:30 ID:a3qCWThs
えー。130のオヤジでやす。
俺はたちばなの「くるみあんこ」みたいなダンゴ
が好きだ。

パンセはもう20年ぐらい食ってないかもしれんなあ。

昔、「たちばな」は茜画材店の路地入り口あたりに
あったのを記憶している俺はやっぱオヤジか。。
ふはぁーー。
138偽ジモティ:2001/11/29(木) 03:13 ID:aa152rqo
駅前は道路が拡幅しているので、すてねこさんの図でもちょっとイメージが湧かないです
極論すれば現在の六番街の狭さくらいだったことと
シミズヤの前にパチンコとスマートボールの店があったこと
ホームの数回の延長により
新宿方向に踏切がクランクのように延びて迂回路のようになってしまった時期があること
構内踏切と人力遮断機のころは南北直通でした
踏切角が富士銀行で三和は旧道にありましたね

烏山小学校が駅前にあったころは知らない偽ジモティでした
139大学4年生:2001/11/29(木) 08:40 ID:yPYYWa/2
下記、鉄道板で見つけたきました。
張らせてもらいますね。うざかったらごめんなさい。

新初幡笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
−−●●−−−●−−●●●●−−−−−−−−−●−−●−●−−−●●ルパ
●−●−●−●●−●−−●−−●−−−−−−●●−●−−●−●−●●啓文堂
−−−−●−−●−−−●●−−−−−−−−−−●−−●−●−●−●−京王ストア
●●−●−●●−−−−●−●−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●京王観光
●−−●−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−●−−−−−−−C&C
●●●−−●●●●●−−●●●●−●−●●−●●●●●−●●−−●●マクドナルド
●−●●−−−●−−−●●●−−●●−−−−●●●−●−●−−−−●モスバーガー
●●−●−−−−−−−●●−−−−●−−−−−●−−●−−−−−−●ケンタッキー
●−−●−−−−−−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−●ファーストキッチン
●−−−●−−−−−−−●−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●ミスタードーナツ
●●−●−−−−●−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−●ロッテリア
140大学4年生:2001/11/29(木) 08:43 ID:yPYYWa/2
新初幡笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−フレッシュネスバーガー
−−−−−−−−−−−−●−−−−●−−−−−●−−●−−−−−−−サーティワン
●●−●−●−−−−−●●−−−−●−−−−−●−−●−●−−−●●ドトール
●−−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●スターバックス
●●−−−−−−●−−−−●−−−●−−−−−●−●●−−−−−●●吉野屋
●●●−−●●●−●−●−−−−−●−−−−−●−−−−−−−−−●松屋
●−−−−−●−−−−−●−−−−−−−−−−●−−●−−−−−−●てんや
●−−−−−●−−−−−−−−●−●−−−−−−−−●−●−−−−−銀だこ
●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−●−−−−−−−すき家
●−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●なか卯
●−−−−−●−−−−●●−−−−●−−−−−●−−●−−−−−−●大戸屋
141大学4年生:2001/11/29(木) 08:45 ID:yPYYWa/2
銀行の▲ってのは、支店はないがATMはある、とか
そういう意味なんでしょうか。。。

新初幡笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●−●●−●●●−−−●●●−−−●−−−−−●−●●−−−−−−−牛角
●−−●−−−−−−−−−−−●−●−−−−−●−−−−−●−−−−TSUTAYA
●−▲●▲−−−−−−▲●−−−−●−−−−−●−−●−−−−−−●第一勧銀
●−●●−−●●−−−−▲●−●−●−−−−−●▲−●−●▲−−▲●三井住友
●▲−●−▲▲▲●−−▲●▲−−−●−▲−−−●▲−●−▲−−−−●東京三菱
●▲▲▲▲▲▲▲−▲▲●▲▲▲▲▲●▲▲▲−▲●▲▲●−−−−−▲●三和
●●−▲−−▲▲▲▲▲●▲−▲▲−●−−▲−▲●▲−●−●−−−▲●富士
●●−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−●−−●−−−−−−−●あさひ
●−−−−−●−−−−−−−−−−●−−−−−●−−−−−−−−−●東海
142リリイ:2001/11/30(金) 01:11 ID:NQobpS22
千歳烏山に住んで三ヶ月の烏山初心者です。
風邪を引いてしまって病院に行こうと思うのですが、
安心できる良い病院がありましたら教えて下さい。
143偽ジモティ:2001/11/30(金) 02:21 ID:eKs7fHUQ
>139--141
これは一目瞭然ですね
とても参考になります
チェーン店の勢力戦争が垣間見えてきますね。

例の質屋のとなりのお墓見てきました…見落としてましたよ!
北烏山には寺町以外に路傍の墓が4つあります
御盆や御彼岸には花がどこもたくさん供えられています

さて地元の人に質問
六番街に並行の通りの角の空き地、1970年代から塀で囲まれて荒地のまま。
あそこがああまで放置されているいきさつを知っている人いませんか

まあ、あそこに店が出来ても流行る可能性は少ないですけど…

となりのビルでも過去にスポーツクラブが最上階に二回入って撤退し
中国雑貨で原宿のスペイン坂で有名な大中も入って撤退し、
長続きしない不人気ビルとなってしまいましたね。
14423区名無しさん:2001/11/30(金) 02:27 ID:OXv0ckGU
大人の方ですね?<142
橋野先生は?
好き嫌いあるけど、ちょっとした風邪なら私は橋野さんです。
場所はメール街の一本芦花公園寄り、ミティークの前あたり。
あまりに病院らしくない内装に最初はぶっとぶけど、
うちは親子揃って橋野さん。
14523区名無しさん:2001/11/30(金) 03:10 ID:iYgnZCSI
あー 大中ありましたね〜
146かず:2001/11/30(金) 14:01 ID:9pURadLw
旧道沿いの「小町パート2」ってどうよ? 情報きぽんぬ〜
147右近:2001/11/30(金) 15:30 ID:81puEh.E
<りりぃさん
右手に線路を見て線路沿いを新宿方面に向い、
突き当たりを右に曲がった(線路を渡った)とこにある
平泉医院も結構いいらしいけど。

あとね、関係ないけど
皮膚科は三鷹楽器近くの東秀の前のビルの
3Fの烏山皮膚科は名医!!すごいよ。
そのビル4Fの高山歯科もすっごくいい先生。

<偽ジモティさん
あかしやの横っちゃ、見たんですね。うふふ。
自分は子どものころ、あそこが恐かったんすよ。
148 23区名無しさん:2001/11/30(金) 17:27 ID:dYDv8Bbk
>>147
そこの歯医者、腕は悪くないけど、衛生士の女の人の私語が多いし、
そのせいなのかレントゲン撮る時に鉛のベストを着させるのを
忘れそうになったりとして、怖い思いをしました。
ずいぶん前の話なんだけど、今はどうなのでしょうかね?
14923区名無しさん:2001/11/30(金) 20:20 ID:/IV.fI3A
今日京王書房で、20代の男二人がマジけんかしてた!そんで警察きて
つれていかれてた、本屋には人がたくさんいてやじうまもいた。
見た人いる?
150とり:2001/11/30(金) 20:48 ID:YKVA0H1E
>>134さん
パンセの「ハローキティミルク」味、さっそく買ってみます〜。
パンセって、子供の頃なにか集まりがあると必ず出されてたなぁ。
昔は形状から、亀屋万年堂のナボナのまねっこじゃんって思ってました。

でも最近ナボナを食べたんですが、
「ガワ」がふわふわで頼りなくて、
パンセの方がどっしりしてておいしい。

この「ガワ」だけ売られてるっていうのも、
知りませんでした!
15123区名無しさん:2001/11/30(金) 23:21 ID:tVMhjsMI
>>149
何時ごろだったの?
なぜにケンカ・・・
15223区名無しさん:2001/12/01(土) 00:28 ID:HKNeiuUo
 最近の20代以下はみんなドキュソだな。TPOもわからない。もっとも本屋で立ち読みなんかしている奴らはみんなドキュソだが。
153 23区名無しさん:2001/12/01(土) 01:40 ID:jzsdcO7.
>>152
団塊の世代もDQN多いよ。
お手本がDQNじゃね…
15423区名無しさん:2001/12/01(土) 02:48 ID:EJKgbG02
烏山のみなさんとにかくゆずりあいの気持ちでモメごとはやめましょう。
155すてねこ:2001/12/01(土) 03:16 ID:HKNeiuUo
>>154
 日本全国に言いたいね。
15623区名無しさん:2001/12/01(土) 04:10 ID:2nqKWJVU
烏山駅前、借地が多いからなかなか開発難しいんだよね。
権利関係が複雑。
15723区名無しさん:2001/12/01(土) 16:44 ID:L00R8ifg
烏山のあの方に募る恋心なんです。。。
切ないなぁ。
15823区名無しさん:2001/12/01(土) 22:58 ID:qsY/RAC2
>>157
烏山の以前の郵便番号は157だったよ
おめでとう
15923区名無しさん:2001/12/02(日) 05:19 ID:jzKz3VsM
かつくらってなんか落ち着けないな。
16023区名無しさん:2001/12/02(日) 05:41 ID:lPqZMnjM
>149
連れてかれるとこは 見た。あんまどきゅそ って感じの人じゃ
なかったような。落ちついて着いてったし。
最近、深夜 とあるコンビニ前でも警察と男性、なにがしかのグループが
ごちゃごちゃしてるのを見たばかり。

巻き込まれては面倒。みなさん 気をつけましょう。
16123区名無しさん:2001/12/02(日) 22:18 ID:EJVX58L.
ぶつかったとかそんなんでケンカになったのかね。
16223区名無しさん:2001/12/03(月) 22:55 ID:8S0nGZ5s
age
16323区名無しさん:2001/12/04(火) 18:50 ID:4j44x2mQ
今日は寒いですね
やっと冬が来たって感じっすかね
164けやっきー:2001/12/04(火) 23:30 ID:mkY/swvY
うん オレンジダイヤスタンプを見ると
季節の区切りって感じがします.....

「上海トマトカフェ」なくなっちゃったね。
今年の夏の思い出みたいになっちゃったね。
165右近:2001/12/04(火) 23:56 ID:1LzHStRY
今回のオレンジスタンプは福引じゃないんですね。
応募箱に入れるのかぁ。特賞の30万円は魅力だけど
いちいち名前と住所を書くのは何だかなー。
年賀状でさえ印刷の昨今、住所印もないし…。
166すてねこ:2001/12/05(水) 09:49 ID:1STNmrIo
>>164
 スタンプの色って季節で変わるんだ。昔は常時オレンジ色の時があったよ。旧デザインで。現行のデザインで紫ってのもあったな。

 今持ってら価値ってあんのかな??
16723区名無しさん:2001/12/05(水) 11:53 ID:Sd5VuJY2
そろそろランチタイムだ。どこかお勧めありますか?
16823区名無しさん:2001/12/05(水) 13:59 ID:dEkaCu7U
>>167
今は亡きリバティーハウス…
16923区名無しさん:2001/12/05(水) 15:03 ID:Sd5VuJY2
リバティーハウスの後のお店って・・・
170けやっきー:2001/12/05(水) 15:47 ID:y.4/BaTc
>すてねこさま
いやあの 季節じゃないですね すんまそ。 
オレンジスタンプは確か 歳末の期間限定のような。
定かでないんですが、夏のお中元時期にもオレンジで、
イベントとタイアップしてる気がします。
しかし 紫は見たことないです。 烏山限定レアモノですよ。
旧デザインつーのも気になりますね。

じみ〜 ですが、交番通りの商店街を中心とした「ひふみ券」も
いつもの赤から、歳末限定の緑色になってまする。

前に、福引きで世田谷商品券500円げとしたな〜
>>165右近さん
福引き引くのに、区民センター前広場にすごい人が、ズラー って並んでたから
応募制になったのかも。

あのスタンプって 商店主が1枚2円で買ってるらしい。

>169さん  「鉢や」はどですか?
171すてねこ:2001/12/05(水) 20:46 ID:1FBdaCmQ
>>170
 さすがのYahoo!オークションにもダイヤスタンプは出ていないみたいですわ(藁

 子供の頃に貼り終ってお店行ったらおばちゃんに「これオレンジだからダメね」と言われて却下されちゃった。オレンジって1枚だけだったんだよ。
17223区名無しさん:2001/12/05(水) 21:02 ID:ZSLjHjHw
>>171
オレンジでも大丈夫だったはずだけど。
そこのおばちゃん勘違いしてません?
173すてねこ:2001/12/06(木) 11:00 ID:goyLw0ao
>>172
 現在出回っているオレンジじゃないですよ。大昔のやつ。どこかに確認して「ダメ」と言われた。まあ、20年以上も前の話ですから。
17423区名無しさん:2001/12/06(木) 12:02 ID:/dxGrogA
>>173
20年以上も前にオレンジあったんですか!!
今のオレンジって10年位前から始まったような気はするんですけど。

最近駅前に行ってないのでイルミネーション?見てないな。
175右近:2001/12/06(木) 13:47 ID:WaI8Shqw
>170けやっきーさん
なるほど。私も長蛇の列には閉口してました。
並ぶのもイヤ。住所氏名を大量に書くのもイヤ。
でも特賞は欲しい…。嗚呼、煩悩多き人生だ。
17623区名無しさん:2001/12/06(木) 13:53 ID:GBrn7ElA
並ぶやつだと外れたらスタンプ帰ってくるけど、
今回のだと帰ってこないのが不満。
17723区名無しさん:2001/12/06(木) 15:05 ID:g6Pu89S2
「鉢や」 行って角煮食べてきました。美味しかったです。
ところで ライオンズマンションに 魚の旨い店 「きち栄」って
見つけたんですがどんなもんでしょう? ご存知のかたいらっしゃいませんか。
178けやっきー:2001/12/06(木) 19:05 ID:M57JWF22
>175右近さん
そう 30万円魅力です。いっちょ賭けてみっか! と思いますが、
もしやもしや 「30万円分のダイヤスタンプ」(!!) なんて
あのチラシに ちっちゃ〜く書いてあったりしませんか...ね...?

>>176さん
そうですよね?! わたしも同意!
スタンプ賭け捨てなのは わたし的に今回初です。

よしかわの前、「かばんのまるやま」で3000円分買って、
スタンプ5000円分もろた。サービスだそうだ。さすが地元商店。
179とり:2001/12/06(木) 21:07 ID:mBZg9nmQ
>177さん

「きち栄」、私も気になってました。
沖縄料理とか書いてありますよね。

上海トマトカフェのあと、8日(土)にオープンするみたいですね。
名前は「飲茶ママ」…。飲茶やクリスマスグッズとかを売るって
書いてあったけど不思議…。
180すてねこ:2001/12/07(金) 11:53 ID:NFji5SKw
 烏山駅下りホームと背中合わせの場所に郵便局がオープンした・・・・夢を見た(藁

 本当にできないかな。
18123区名無しさん:2001/12/07(金) 11:56 ID:ZGl5zv5o
>>180
夢じゃなくて正夢になっていただきたい。
しっかし郵便局が駅前に無いところ多いよな。
魚屋さんの隣の郵便局は狭いし、人いぱいだから
待ち時間長い。
粕谷や北烏山は逆に人はいなーい。
18223区名無しさん:2001/12/07(金) 16:09 ID:JbMc.fB2
駅までの通り道にあるといいんだけどな、郵便局。
遠回りしなきゃいけなくて、めんどう。
183右近:2001/12/07(金) 16:32 ID:9wiq6vRc
30万円分のダイヤスタンプぅ!?一瞬本気にして声が出た!
うーん。貼るだけでもつらい作業になりそう…(藁

郵便局は駅の近くに是非とも欲しい。
今日もこれから行くんだけど、遠いんだよねー。

※西友となりの「うな佑」のうなぎは激うま。
184すてねこ:2001/12/07(金) 16:44 ID:p0uqfpoQ
 うちの周りには郵便局どころかポストもないぞ。上祖師2丁目のまんなかぐらいに集配局新設きぼんぬ。
18523区名無しさん:2001/12/07(金) 17:09 ID:tfEHGlXc
駒大グランド東側の上祖師谷二局じゃだめですか? 2丁目の真中ってどこだろう。
よしみ園の植木畑あたりになる?
186すてねこ:2001/12/07(金) 17:16 ID:S5z.iKB6
>>185
 あまり真剣に考えないで、スマソ。
18723区名無しさん:2001/12/07(金) 19:55 ID:4ZvF.Zc2
>>183
あそこの鰻、激ウマなんだ!
知らなかった〜 今度買ってみよう。
鰻といえば、駅前のよしむらの横の鰻はどうなの?

ところで「鉢や」ってどこ?
過去レスみりゃいいんだけど、仕事中なので
そんなにジーッとモニター見てるわけにもいかないんで(笑
教えてください!
18823区名無しさん:2001/12/07(金) 20:54 ID:7bqiPteQ
「きち栄」の沖縄そば美味しかったよ。
18923区名無しさん:2001/12/07(金) 21:38 ID:DLqXejdY
区民センターが出来る前はよしかわの前辺りに
郵便局があったんだけどね。
シンセイドウの前あたりだったかな、、、
ホント、郵便局不便。
オウムマンションの前通っていくのイヤだ。
190すてねこ:2001/12/07(金) 21:58 ID:UrK1GCog
 郵政省に嘆願しようか・・・、もうないな>郵政省
191けやっきー:2001/12/08(土) 01:32 ID:usz/TSWI
右近さん 今日確認しました。
現金30万円じゃないっすよ!世田谷区商品券!
でも くれるんなら欲しい〜!

「うな佑」て たまにオリコミに安売りチラシ入ってたのは
知ってましたが....今度買ってみよう。
「鉢や」はメイン通り、シミズヤ並び三鷹楽器CD屋の上、元リバティハウスです。
入り口はヨコ入る。

>>189
よしかわの前のポストはその名残りなんでしょうか....。
なんで区民センターに入らなかったんだろう。
まったく行政も気がきかんのぉ。
192もやし:2001/12/08(土) 04:43 ID:UCS7hWms
きょうは土曜日だから17時から区民センター前で「御縁玉」の路上ライブだね!
19323区名無しさん:2001/12/08(土) 06:44 ID:IzzF8bUM
>>192
「御縁玉」て「ごえんだま」て読むの?
194昔烏山住人:2001/12/08(土) 12:44 ID:I5ftfKhY
いやー昔烏山に住んでいたことを思い出したの
書き込みします。そういやーもう駅前の装飾がはじまるのかー。
久しぶりに行って見たくなりました。
195右近:2001/12/08(土) 13:24 ID:ooXIXUm.
昔烏山住人さんは現在は遠くにお住まいですか?
今年も電飾が鮮やかですよ。是非見にいらして下さいよ。

「かみしそ」さんは最近どうなさったんでしょう?
板上にお見かけしませんね。

>けやっきーさん
そうか…商品券だったか…。
それなら要らないね。使いにくいもんね。
みんなも応募しない方がいいね。かけ捨てだもん。
(…なーんて書いておいてライバルを減らすのだ)うひひ。
19623区名無しさん:2001/12/08(土) 17:14 ID:Pim79Q2I
>188さん 情報ありがとう。 「魚の旨い」 に関してはどうでしたか?
沖縄そば&沖縄の魚料理がとくいなのかなぁ・・。
197かみしそじゃなくてかみそし:2001/12/08(土) 23:17 ID:19OtZVYM
>右近さん、覚えててくれてどうもです。

うな佑、値段の違いは大きさの違いだけ。だそうです。
粕谷の鰻や、なくなっちゃいましたね。

芦花公園の三浦屋もなくなるそうで。。。(鬱
198とり:2001/12/08(土) 23:26 ID:XsCH/0P2
三浦屋無くなっちゃうんですね。
珍しいものがあったから重宝してたのに…。
今度は何になるのかなぁ。
199けやっきー:2001/12/09(日) 01:43 ID:n2PGhzkc
な なんと!
三浦屋、もうダメですか!やっぱり...
出来た当初から、うすうすこんなことだろうと...
個人的には、シミズヤが三浦屋なってほしいです。
*予想*
クイーンズ伊勢丹→三浦屋→紀伊国屋 だったらスゴイ。
200すてねこ:2001/12/09(日) 02:19 ID:XYo8aLxc
>>199
 ロケが悪いでしょ。あんな金持ち相手のお店なんかとっととなくなっていいよ。
20123区名無しさん:2001/12/09(日) 06:03 ID:UuC9bZGM
金持ちは賢いからBeHappyに行くのよ
これ定説
202右近:2001/12/09(日) 13:03 ID:wVLY6yUM
BeHappyって何ですか?
どこにあるんですか。
無茶苦茶そそられます。

>かみそしさま…。
すっごいごめんなさいー。
m-_-m 生まれて初めて絵文字使ったぁ。
203すてねこ:2001/12/09(日) 13:34 ID:XYo8aLxc
>>202
 今頃気がついた。思い切りワラタ。上祖師谷の鳥は始祖鳥か?
20423区名無しさん:2001/12/09(日) 13:42 ID:Les.Jvik
BeHappyは芦花公園の農協の隣です。
旧甲州街道沿いです。
205すてねこ:2001/12/09(日) 14:53 ID:XYo8aLxc
>>204
 あのグチャグチャなお店か? 行ったことないな。やっぱまいどだよ。
20623区名無しさん:2001/12/09(日) 15:17 ID:BrCBaB0Y
クイーンズ伊勢丹が別の店、三浦屋になってたことも知らなかった・・・・・・
閉店は残念です、行ってみたかったなぁ。

烏山近辺は生活用品買うとき、安いものから高いものまで
選択肢があるのがイイですね。
いろんな店見るのが楽しいです。
207おじさん:2001/12/10(月) 00:31 ID:yCh0iNDc
まいどとほぼ同じ感じですね、Be Happy...
まいどは、あぶらやより高いものと安いものがあります
納豆はまいどが4つ100円でアイスも常時2割引でスタンプ出します
せんべい類もまいどが安いです
まず、まいどへ行って買って、足りないものをあぶらやで補足するという感じ
飲み物はあぶらやのほうが安いものを置く量が多いですね
どちらにもこの頃置かなくなったもの…もろみ…胡瓜につける味噌のようなもので
金山寺はあるのですが…
粕谷のうるしばらでも置いてありませんし、西友もよしかわも在庫ありません
シミズヤは高いのであっても関係ありません…
モランボンはほとぼりが冷めるまで開けないのでしょうか…
旧甲州街道の店で廃業店がまた二つ出ていますね
20823区名無しさん:2001/12/10(月) 15:00 ID:YfbuArzE
オウムの見張りしている警官を何とかしてほしい。
夜、目の前を無灯火チャリが通っても何も言わない…
税金泥棒!
209すてねこ:2001/12/10(月) 16:29 ID:HlWmEDQw
>まいどは、あぶらやより高いものと安いものがあります
 同意。でも近いが一番なのであぶらやへは滅多に逝きません。

 先日あぶらやでプレーンのコーンフレークをはけーんしたので買ってきた。プレーンって社外品はなかなかないのでとてもほしかったの。メリケンからの輸入品で巨大サイズ!

 まいどは向かいの酒屋さんとの関係がおもしろい。
210すてねこ:2001/12/10(月) 16:32 ID:HlWmEDQw
>>208
 無灯火チャリは危険この上ないので逝ってほしい。車で挽いてもお咎めなしだったらいいけどそんなわけないし。
211塩の湯:2001/12/10(月) 16:44 ID:d.24nviE
>197
粕谷のうなぎや店じまいですか。
景気のいい時には出前がかなりあったのにね。残念。
21223区名無しさん:2001/12/10(月) 17:39 ID:V/zZ1kRY
>>208
君オウムでしょ?
何で烏山にオウムが来るんじゃ〜。沿線で一番良い街なのに。
21323区名無しさん:2001/12/10(月) 18:03 ID:VcSrlzQI
烏山の付近にオウムは3年くらい前からいたよ。
広報部長の名前で領収書きったことあるし。
21423区名無しさん:2001/12/10(月) 19:37 ID:IhZp64FU
えっ?そうなの。
もうオウムいらないよ〜。竹島でもあげる(俺のものじゃないけど)からそこにオ
ウム帝国作って!
21523区名無しさん:2001/12/10(月) 21:31 ID:YfbuArzE
>>181
北烏山八局ですか?
駅の所の郵便局より広いかも…
近所の人と日本女子体育大学の学生くらいしか使ってないみたいだし、、、
216208:2001/12/10(月) 21:34 ID:YfbuArzE
オウムじゃないですが…
烏山には10年くらい住んでますが、5月くらいまでオウムの本部が
あんなところにあるとは知らなかった…
小田急バスの折り返し所の所にある「マーレ接骨院」とかゆーのって
オウムっぽいなぁとか思ったんですけど…
217181:2001/12/10(月) 21:50 ID:dppHahos
>>215
そう、そこです。
駅近くの局も八局も同じ給料なんでしょうね・・・
21823区名無しさん:2001/12/10(月) 21:58 ID:jU2IU/ro
>>196
「きち栄」は昔何度かランチに入ったことがあります。
今は夜だけみたいですが、昔は昼もやってました。
焼き魚に沖縄そばの定食を食べましたが、おいしかったです。
海鮮丼みたいのもあって、刺し身が激ウマでした!
ご主人が魚担当で、奥さんが沖縄料理担当でした。
ゴーヤのおひたしが小鉢で出てきたことも。
昼の予算で1000円から1500円。夜は結構高いそうでした。
でも、泡盛とか好きな人はいいんじゃないでしょうか。

>>197
芦花公園の三浦屋なくなっちゃうんですか?
あそこの喫茶コーナー、けっこう重宝してたのに。
いつまでなんでしょうか?
うな祐は、うなぎ弁当がおすすめです。
土用の丑のとき買ってみたのですが、
家に着いた頃には、ごはんの湯気でうなぎが蒸されて、
ホカホカのフカフカになってました。
21923区名無しさん:2001/12/11(火) 06:26 ID:IeGu2s8I
>>208
嘘だ。君絶対オウムだよ。オウムって嘘つきだもん。
オウム見張っている警官がいちいち無灯火チャリ注意してたら監視の役目果たせない
じゃん。一般人の振りしてオウムの監視を混乱させる世論誘導でしょう。
俺も車乗るから無灯火チャリは危ないと思うよ。つーか危ないどころじゃなくて自殺
行為なんだけど。
220 23区名無しさん:2001/12/11(火) 08:17 ID:n6spc08Q
>>219
そういう犯人探しみたいなのは止めた方がいいのでは?
無灯火チャリは確かに危ないんだけど、無灯火の人多すぎるから
注意しきれないとかもあるんじゃないのかな。

で、219はこう反論されたら自分までオウムだって言い出すような
気もするんだけど。
22123区名無しさん:2001/12/11(火) 09:29 ID:DflSm4H2
あーっ!やっぱりオウムだ。こんな時間に書き込んでいるんだもん。208め〜、
名無しにしても文体でばればれ。

ごめん。冗談だ。ちょっと遊んでみただけ。
22223区名無しさん:2001/12/11(火) 09:35 ID:D6OvehFc
>>219
基本的に公務員は、与えられた範疇の仕事しかしません。
例えば高速機動隊は一般道路でスピード違反を見かけても
追跡しません。
関係無いのでsage。
22323区名無しさん:2001/12/11(火) 09:47 ID:n6spc08Q
>>221
冗談でも、雰囲気悪くなりますよ。
224208:2001/12/11(火) 09:47 ID:/iajwq6s
208です、遊ばれてみました(笑)
219は違います、念のため…
>>222 担当というか職務の範囲が決まっているのは知ってます。
でも、一般市民から見ればオウム担当だろうが交番勤務だろうが
同じ制服着た「お巡りさん」なんですよ。
225208:2001/12/11(火) 13:17 ID:/iajwq6s
>>176 >>178
ハズレてもスタンプもらえないのはムカツキますよね。
一般スタンプ台紙一枚で5回抽選できたのも無くなったし…
年2回、福引きやるためにスタンプ集めてたのに…
楽しみ激減(-_-メ)
オレンジスタンプを台紙に貼ると無効と言うのは初めて聞きました。
うちの母親は緑とオレンジ混ぜて平気で貼ってましたし、八千代で
入金も出来ましたよ。
22623区名無しさん:2001/12/11(火) 16:05 ID:U9/cTrx.
当方30代前半女性ですが、私くらいの年代におすすめの
美容院ってありますか?
過去ログにガイシュツのところはほぼ全て行ったことが
ありますが(デザイア、INDEX、フェアレディなど)
どこも私にはイマイチだったので。
22723区名無しさん:2001/12/11(火) 16:26 ID:wWQFKpgs
六番街に新しく出来た美容院、よくチラシが入ってて気になってるんですが。
やっぱり吉祥寺まで行くのがいいのかな。
あんまり安いのもちょっと不安だしね。
22823区名無しさん:2001/12/11(火) 17:37 ID:8h/O1DCc
>>222
 その通り。警戒員が自転車捕まえてる間にその後ろをスッと右に傾いた人が通っていったとしたら・・・。住民からすればかえって期待すべき状態になるかもしれぬが。

 無灯火チャリは思いっきり蹴飛ばしてあげましょう。
22923区名無しさん:2001/12/11(火) 19:19 ID:gUx2yoU6
無灯火チャリはおもいっきり蹴られるのか。
やっぱり治安が悪いな、烏山。
23023区名無しさん:2001/12/12(水) 00:23 ID:RdDWgw2Y
デザイアってどこ?>>226
あの白いピアノみたいのが置いてあるとこのことかな。

>>229
大丈夫だよ。蹴る人の方が追い付かないくらい
無灯火チャリ多いから。


ヒッコリーのシフォンケーキがうまうま。
でも奥様が亡くなられたそうで、サンドイッチは
もうやらないのだとか。
二重に悲しい(;−;)
23123区名無しさん:2001/12/12(水) 09:59 ID:6kcFVfks
>218さん ありがとう。
海鮮丼、刺し身が激ウマって! 是非行って見ようと思います。
「きち栄」ってやっぱり お魚の美味しい店なんですね。
23223区名無しさん:2001/12/12(水) 11:57 ID:SIw1YprE
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008122284/
【社会】オウム転入届不受理は違法=名古屋の信者が勝訴[12/12]

だそうです。世田谷はどうなるんだろう・・・
23323区名無しさん:2001/12/13(木) 08:41 ID:LiWCCAis
ライフの向かい サカゼンのとなりのクリーニング店前の道が少し広くなってる所
に 小田急バスの停留所ができるそうです。 これでまた西口の人通りが増えますね。
23423区名無しさん:2001/12/13(木) 09:48 ID:1rF/ynU2
>>233
何処行きですか?
235すてねこ:2001/12/13(木) 10:21 ID:7UMFFnVI
>>234
 正常逝き?

>>229
 ちょっと書きすぎたか、スマソ。でもすてねこさんは小心者なのでムカついても実際には動けません(藁
>>230さん、フォローサンクス。
236右近:2001/12/13(木) 13:48 ID:zjg3NNMk
>230さん
すみません、ヒッコリーってどこにあるんですか?
過去に出てきてたらごめんなさい。
シフォンケーキ…食べたい。
23723区名無しさん:2001/12/13(木) 23:16 ID:Rh3URrjQ
>>230
この板見て
ヒッコリーのパンを買いに行ったのですが、
そのたびにお休みでした。
土日は休みなのか、と思ってたら
そうでしたか。
ご冥福をお祈りします。
23823区名無しさん:2001/12/13(木) 23:27 ID:xDZP1h1w
ヒッコリーの葡萄パンすごいいっぱい干しぶどう!!!
23923区名無しさん:2001/12/13(木) 23:38 ID:Rh3URrjQ
大戸屋の隣ににとりでん烏山店ができた。
牛角、温野菜、天ぷら屋一休につづき、
今をときめくレインズインターナショナルの
飲食店4軒目。
いったい烏山に何があるのか?
240M字ing:2001/12/14(金) 03:38 ID:1JQFfQ6Q
http://www.tori-den.com/
メニューを見ると飲み屋だけど
「お子様を尊重し優先させて頂いております」
なんて書いてあるぞ。
ファミレスみたいな感じなんだろうか?

レッドロブスターが来てほしい!
241けやっきー:2001/12/14(金) 04:08 ID:/N7iy5AM
レッドロブスターってつぶれたんでないっけ?
24223区名無しさん:2001/12/14(金) 09:29 ID:W5tm1Xaw
>>241
そそ、んでね、今をときめくレインズインターナショナルが
買い取ったってことサ。
243すてねこ:2001/12/14(金) 10:35 ID:Ssehl6P6
>>240
>「お子様を尊重し優先させて頂いております」
 有難い話だね。助かるよ。家族連れはちょっと手がかかるけどお金をたくさん落とすし、双方にメリットがあるんだろうね。今度逝ってみよう。
24423区名無しさん:2001/12/14(金) 14:14 ID:MZlSvTIA
2ヶ月くらいしか店なかったけど、「とんかつさくら」利用した人居ます?
24523区名無しさん:2001/12/14(金) 14:45 ID:y4ePkXmg
>>244
あのお店は弁当を持ち帰り出来るのが嬉しかったね。
味もまあまあ。良くも悪くも特徴が無かった・・・
それにしても撤退するの早すぎ。
まあ確かにいつも店内がらがらだったけど
246けやっきー:2001/12/14(金) 19:55 ID:/N7iy5AM
>242 なるほどー レス さんくすです!
んで 「とんかつさくら」のおとなりの「ふらんす亭」も
同時に撤退でしたね。いってみそー って思っていたのに〜
24723区名無しさん:2001/12/14(金) 20:27 ID:AccjzRYE
商店街のジィさんたちは相当調子乗ってるね。
どうやら商店街関係だと相当偉い人らしいけど。
さっさと準特急停めてくんないと人がいなくなるよ。。。
ほんとにどこの店の人なんだろ。
24823区名無しさん:2001/12/14(金) 21:02 ID:kKwBhpX6
準特急はもちろんのこと、特急止めても良いくらいの
乗降者数でしょ。
嘆願書とか出したい位だよ・・・
24923区名無しさん:2001/12/14(金) 21:15 ID:AccjzRYE
ぶっちゃけオウム反対のデモの力を「準特急停めろ」のシュプレヒコールに転換して欲しい。
まだ可能性がある。
25023区名無しさん:2001/12/14(金) 22:14 ID:tSBR4i6s
オウムの住民票不受理は違法だと東京地裁で判決だそうです。
http://www.asahi.com/national/update/1214/020.html
25123区名無しさん:2001/12/14(金) 22:21 ID:tSBR4i6s
>>244
とんかつさくら、行こうと思ってたら、なくなってました。
いったいあれは何だったんでしょうか?
よく似た感じの店で「かつや」というのが仙川にありますが、
ここはフランチャイズみたいです。
252すてねこ:2001/12/15(土) 04:36 ID:bmUMKBYM
 上りの準特って北野で停車時間長いんですよ。だったらその分烏山へ停まれと・・・。

 でも今のダイヤって遠近分離の意味が強いんですよね。だったら特急は「遠速」と改名せよ(藁
25323区名無しさん:2001/12/15(土) 23:27 ID:Sq1/IL.Y
↑区間特急というのはどうよ
25423区名無しさん:2001/12/16(日) 09:36 ID:FGuayObE
特急系が烏山に止まると、ただでさえ混んでる電車が一気に激混みになる。
それに急行で新宿から13分、特急系なら約11分。
こう見るとあまり変わらない。
だから特急停車よりも、快速廃止&急行全て新宿行きの方がいいのでは?
もちろん止まったほうが嬉しいけどね。
25523区名無しさん:2001/12/16(日) 09:53 ID:VzNrDa5k
下北沢=明大前
成城学園前=千歳烏山
役割的にはこんな感じがするが、現状は
成城学園前=調布
になってるね
25623区名無しさん:2001/12/16(日) 14:32 ID:u1T1SwzY
木曜に 「きち栄」 行ってみました。 
でも満席ですの札止めで入れませんでした。
う〜む 余計に気になるです・・・
257すてねこ:2001/12/16(日) 16:44 ID:1Bc21BW6
>>253
 055xですか(藁
258すてねこ:2001/12/16(日) 16:48 ID:1Bc21BW6
>>254
 やっぱり
快速→都線直通
急行→京王線新宿

 でしょ。だったら辛うじて許す。しかし特急準特10分ヘッドとは、すんごいダイヤだ。夜間も急行が走ってくれるので許せるわ。結局は遠近分離メガネだわね。

 都線内の優等は一種類しかないから快速でいいじゃん。ネームバリューの問題があるんだろうけど、東西線だって快速だよ。
25923区名無しさん:2001/12/17(月) 11:10 ID:gBVtU1Go
とり鉄 もう行った人いますか?
260かみそし:2001/12/17(月) 20:47 ID:GemBiMyk
とり鉄のチラシ、メニューが載ってましたね。
300円の金券つきだったのに捨ててしまった・・・(鬱
いまから探してきます。

上祖師谷一家殺人事件も早1年ですか・・・
26123区名無しさん:2001/12/17(月) 23:32 ID:RjzdMrg2
とり鉄、きのう行って来ました。
まだバイトも慣れないみたいで、注文の間違いが続出でした。
味は、安いのでまあ満足です。

300円引きのチラシ、店頭に置いてありますよ。
26223区名無しさん:2001/12/17(月) 23:49 ID:c3.hUvTQ
>>258
東京の民鉄で、「快速」というのは、なんか優等で走っていってある駅から
各駅になってしまうイメージがある。
都営新宿線の急行はそういう意味で「快速」ではなく「急行」なのだと思う。
そう思ってるのは私だけ?
263すてねこ:2001/12/18(火) 11:44 ID:cZafYknY
>>262
 にゃるほど、それはそうですね。やっぱり岩本町には止まって欲しいですね。
264すてねこ:2001/12/18(火) 11:47 ID:cZafYknY
最近はよく「ちとから」と言われてますが、違和感ありませんか?
26523区名無しさん:2001/12/18(火) 11:59 ID:SXI07yOw
>>264
あります。
地元民は使っていないような(自分の周りでは烏山と言ってるし)。

昨日の小田急は災難続きでしたね。あの赤字路線じゃなくて
京王線で良かったとしみじみ。
26623区名無しさん:2001/12/18(火) 13:54 ID:bpxewk0M
>>254
千歳烏山に特急止まって欲しいです。
明大前から調布まで12駅止まらないわけですが、丁度中間が烏山でし(^^;)
聖蹟桜ヶ丘止まって高幡不動止まる位なら烏山に特急止めて欲しい。
相模原線に増発になったせいで烏山は不便になったと思います。
ダイヤ見ると頻繁に電車あるように見えるけど、調布よりも先、八王子方面へは
行く電車は各停はつつじヶ丘で抜かれるから実質20分に一本しか電車がない。
26723区名無しさん:2001/12/18(火) 13:56 ID:Hhbk9nbI
hahah
26823区名無しさん:2001/12/18(火) 14:29 ID:.XOQoB9k
商店街が「ちとから」を有名にさせたいのなら
せめて準急くらいは止めてもよかろうに・・・
26923区名無しさん:2001/12/18(火) 21:05 ID:njHF1zLI
一昨日、駅の方から上祖師谷方面に向けて
「ガクラン」姿に白ハチマキ、そして
太めの鉄パイプを持った大学生〜社会人らしき
年齢の男の人が大量に移動していました。
これは一体なに!?何かご存知の方。情報きぼんぬ。
27023区名無しさん:2001/12/18(火) 21:32 ID:yYnXkLg.
お、ドキュンか?珍走か?
けど20歳くらいということならコスプレか?
政治団体かもな。
27123区名無しさん:2001/12/18(火) 22:23 ID:5o7KY0s6
評判のいい歯医者さん、ないですか?
マンション買って去年引っ越してきたもんで、
ずーっと通える腕のいい所を探してるんですが・・・
27223区名無しさん:2001/12/18(火) 23:36 ID:s7twU6TI
230>236
遅いレスの上に役に立たなくて申し訳ないが、
ヒッコリーの場所は、多分過去スレに詳しくわかりやすい
説明があると思うので、そちらを参照されたし。
私じゃ、「ジーンズメイトのある通りを甲州街道方面に向けて歩け」
みたいな下手な説明しかできないのよ。ごめん。

ぶどうパンのレーズンは、かなり量が減ったような?
普通のぶどうパンくらいのパン:レーズン比率になった気がする。
かぼちゃパンとヨーグルトパンはどうなったんだろう。
シフォンはチョコ、抹茶、プレーンの3種類はとりあえず確認。
他にも美味しそうなケーキが何種類かに、ラスクまであるでよ。
ごぼうクッペがこれまたんまい。
273右近:2001/12/19(水) 10:29 ID:F78Tg5/6
>272
ご丁寧にすみませんでした。
過去ログ遡って確認してきました。
是非行ってみます。多謝。

ところで、私もガクラン姿の人たち見ました。
かなり気合入ってる様子だっから
目を合わせないようにしたので
年齢的なものははわからなかったけど…。
富士銀行の裏の道から出てきて上祖師谷1丁目方面に
渡ってきましたよ。こわ…。
27423区名無しさん:2001/12/19(水) 14:04 ID:3LFDJOz6
一家四人の事件って宗教がらみって本当?
他国から刺客が放たれたの?
目的は奥さんだったの?
そんな噂聞いたよ。
スレ違い?すまそ。
27523区名無しさん:2001/12/20(木) 14:12 ID:v6FyB9u2
age
276けやっきー:2001/12/21(金) 02:34 ID:UsbJFZ/6
>そのガクランの集団
上祖師方面なら駒沢大学のグランドに用のある、
多摩動駅・中央大学の応援団さん達かも。
高幡不動駅で中大援団に会うと、そりゃもう ビックリ。

みなさん、クリスマスケーキは なみき?たちばな?ジェノワーズ?
それとも パリジェンヌですか?
まだ 悩んでるので いいところを教えてくだされ!

>>274さん
え うわさって住民周辺のうわさですか?
その辺は 2chの方でスレたってますよ。
27723区名無しさん:2001/12/21(金) 22:56 ID:ZVAQDaBo
>>276
キャトルセゾンやパンドラもあります。
仙川のシャトンもなかなかよいかも。
27823区名無しさん:2001/12/21(金) 23:02 ID:ZVAQDaBo
この間初めてヒッコリーでパン買いました。
ブドウクルミパン、シナモンが効いてておいしかった。
27923区名無しさん:2001/12/22(土) 17:22 ID:8XuiTtME
ずばりケーキが一番おいしいところはどこにあるなんてお店ですか?
まだ烏山でケーキ買ったことないんでわからないんです。
よろしくお願いします。
28023区名無しさん:2001/12/22(土) 19:53 ID:wnL2c84E
オリーブよくいくんですが、おいしいですよね。
あと、セブンイレブンに夜12時ごろいくと、いつも
かっこいいお兄ちゃんがいるんだー。
kinkiの光一くん似の!
知ってる人いませんかー?
281右近:2001/12/22(土) 21:15 ID:ATul6iXI
私のケーキのお薦めは「パンドラ」です。
場所はねー、烏山駅東口を南側に進み、
富士銀行も越えて、突き当たりを左に曲がります。
少し歩くと左側にあります。美味しいよ。
お姉ちゃんは今いち愛想がないけどね。(でも美人)

とり鉄行ったよ。単価が安くて安心して食べてて
結果、結構高くついた。でも美味しかったよ。
オープン2日目に行ったから、多少バイトがミスしてたけど
充分許せる範囲。また行きたいよ。

三崎丸も行った。テイクアウトしたけど、
味は抜群。大満足。
しかーし!!店内のバイトのトロさは許容範囲を出た。
おいおいの連続。店内のお客さんたちも呆然としてた。
もう少し落ち着いたらまた行こうっと。
28223区名無しさん:2001/12/23(日) 01:03 ID:pCPHKDcc
age
283けやっきー:2001/12/23(日) 02:40 ID:lsO69QsU
>277、右近さん
ケーキ情報さんくすです! そうでした。パンドラとセゾン!
パンドラは、あの喫茶コーナーがなんともいえん雰囲気。
きょうびの「かふぇ〜」には、かもしだせん空気ですよね...
確か、本店が麻布十番にあって...老舗のフランス菓子屋って感じです。
焼き菓子もおいしい。
よく買ってた頃は、フィナンシェの久助が格安で売ってたりしたんですが、今はどうだろ。

とり鉄、店内から道側に向かって焼いてるのに、ちとびっくりしました。
見てると確かに食べたくなる...おいしそ。

三崎丸、チラシ入ってたので行こうかな〜 と思ってました。
お味イケるのね?! やたっ! ぜたい行きます。
....よしかわの寿司よりオチる味だったら...と あぐねていたので。

八軒道路入り口、元・宅配寿司の後に、こじゃれた居酒屋が出来たみたい。
ここのカド地も、四角飯店の隣と同様、入れ替わりが激しいですね。
28423区名無しさん:2001/12/23(日) 03:02 ID:3NrMxETQ
烏山商店街って、なんでクリスマスイルミネーションに気合入れてるんだろう?
毎年、力入れてる気がするが・・・
285イルミネーション:2001/12/23(日) 05:15 ID:MLrNsVDo
>>284
今回はバレンタインデーまでいきますよー!!
28623区名無しさん:2001/12/23(日) 20:07 ID:W15rJICw
烏山の某ショップお兄さん、麗しすぎでage〜
28723区名無しさん:2001/12/23(日) 20:21 ID:Z/TeVcTk
>281
右近さんって上祖師谷の右近さん?
先日右近邸の前を通りかかりました。。。
上祖師谷スレッドにも書き込みよろしくお願いします!
28823区名無しさん:2001/12/23(日) 23:02 ID:AU/.tzOs
三崎丸ってパチンコ屋のセゾンの前ですか?
バスの中からちょっと見ただけなんですが、
あんな狭いところが回転寿司屋になったんですか?
289にせ右近:2001/12/24(月) 11:12 ID:XDEkrVC.
>287
……な、なんと…。ごめんなさい。
私の右近はハンドルなのです…。
雛飾りで言うところの「右近の橘」から
烏山と言えば「たちばな」と思って右近を名乗ってます。
上祖師谷に本物の右近さまが居られるとは…。
今後は「にせ右近」とさせて頂きます。しくしく。
本物の右近さま及び、そう思っておられた方々ごめんなさーい。
でも、上祖師谷も地元なので、書き込みさせてもらいます。
上祖師谷板で見かけても優しくしてね。

>>288
三崎丸はね、回転すしじゃないんだよ。
注文で握ってもらうの。
すべて一皿200円だよ。美味しかったけど、
バイトらしきおばちゃんやホールのお兄ちゃんが
ぼーーーーっとしていてカウンター内から罵声を浴びてます。
食事を楽しむって雰囲気じゃないから、私はテイクアウトしました。
29023区名無しさん:2001/12/24(月) 14:08 ID:97Tf.mow
>>280さん
私もイレブン夜中によくいくけどもしかしたら
同じ人知ってるかも!無愛想だけど、顔が超かわいいんだよね。
ちょっとした心のオアシスになってるかも・・・鬱
291280:2001/12/26(水) 00:42 ID:P0FDFZs2

たぶん同じお兄さんのことだと思います。
実はさっきイレブンいったけど、お兄さんいたよ。
クリスマスなのに無愛想に働いてた。
やっぱ隠れファンいるんだ、ほかに烏山でかっこいい人情報ありませんか??
29223区名無しさん:2001/12/26(水) 09:48 ID:2AOPCNlQ
>>291
シミズヤの隣の花屋さん(山形屋さん)の兄弟もカコイイYO!
293三碧射手:2001/12/26(水) 18:05 ID:Sx/TlDwo
せっかくだから、そろそろ次スレの準備ということで
今回スレのタイトルがかわったことでもあるし次回から
まいどスレのタイトルを変えませんか。
で『○○な△△、千歳烏山・その4』みたいな形にして
これ以降はそれで統一するってことで、どうでしょうか。
なんかタイトル候補はないですか?
よろしくお願いしま〜す。
明日か明後日いっぱいには新スレが立つかな。
29423区名無しさん:2001/12/26(水) 18:19 ID:op8bPBzU
個人的には
「特急止まれや(゚Д゚)ゴルァ!!千歳烏山・その4」
なのだが・・・
品が無いですね、逝ってきます。
29523区名無しさん:2001/12/27(木) 01:06 ID:fSpoMAB6
「特急止まれや(゚Д゚)ゴルァ!!千歳烏山・その4」
に一票
29623区名無しさん:2001/12/27(木) 01:21 ID:NzF5Eb3I
>294
品が無く見えるのは顔文字の(゚Д゚)ゴルァ!!のせいでしょ(笑)
それならば「特急止まれや千歳烏山・その4」にすれば
いいんじゃないかな〜。
29723区名無しさん:2001/12/27(木) 02:08 ID:ra6WybQA
(゚Д゚)ゴルァ!!は捨てがたいと思われ・・・
298三碧射手:2001/12/27(木) 05:45 ID:NzF5Eb3I
では特に反対の意見もないみたいですし後継スレのタイトルは
(ココも書き込みできる残りの数が少なくなってきましたので)
「特急止まれや(゚Д゚)ゴルァ!!千歳烏山・その4」ってことに
決定したいと思います。よろしくお願いします。

特急止まれや(゚Д゚)ゴルァ!!千歳烏山・その4
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009399321
299294:2001/12/27(木) 07:49 ID:.j/jUCGM
おいおい、誰も反対しなかったのかよぉおぉ!!
名無しさん&コテハンさんスマソ。
300aa:2001/12/27(木) 08:23 ID:33eu8u8c
烏山のパチ屋ってどうなの!?