1 :
ひよこ:
中野ってさ、ポリさんが「1晩治安がいい街だよ」って
逝ってたけど、もうそうでもないのかな?
ちなみに、ひよこは中央4丁目に3年住んでるけど、その
前は中野5丁目に1007年。実家は世田谷。
2 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 02:43 ID:6v2031DA
カフェ・ド・スゥヴェニールはガイシュツ?
3 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 02:48 ID:iX33Ictw
4 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 03:23 ID:TR3w/CZU
>>110年くらい前に中央4丁目に住んでた頃
空き巣に入られました。引っ越した後で
犯人つかまったけど。
実家の者には「中野は犯罪が多いね」と
よく言われます。
注意してみるからだと思うけれど。
5 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 07:16 ID:KCr8MVys
JR中野駅周辺で婦人病に強い産婦人科とかないでしょうか?
すごい月経不順なのです。
6 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 10:59 ID:O8iZe04c
7 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 11:01 ID:O8iZe04c
8 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 11:49 ID:jxQDpMfU
おーい刃物男はどこいった!
中野や高円寺はかわいい女の子がいっぱいだ?
心配だね。
9 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 11:54 ID:jxQDpMfU
>5 中野周辺じゃないけど西武線下落合の近くの聖母病院は
産婦人科はいいよ。
ちなみに有名人もいっぱい通ってた。
長嶋監督夫人、原由子ets
10 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 12:33 ID:hph3xkmE
クラシックのおかわり料金っていつの間に?
11 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 12:42 ID:B8YMq25g
>>1俺も中央4丁目だよん。
とりあえず新スレありがと。
12 :
ひよこ:2001/10/16(火) 14:22 ID:awEVIxSs
>>11ども。(^-^)
「ひよこ」でちゅ。
昨夜は23時過ぎに新しいスレッド作ったんだけど、
なかなかUPされず、あきらめて寝てしまったのん。
確かに最初「旧スレッドURL」も入れたんだけど、
「ページが表示されません」or「スレット中止です」
って画面に出てしまって……(-。-)ボソッ
ちなみに「ひよこ」はちと古いけど「大石めぐみ」or
中山エミリに似ているっていわれます。ヨロピコ>11
13 :
ひよこ:2001/10/16(火) 14:29 ID:awEVIxSs
しかし「まちBBS」ってすっんごくマタ〜リしてますねー。
他の2ch掲示板はもんのすごく荒れてるけど…
でも「スレッド300」で終わり、つーのは…きつくない?
14 :
ひよこ:2001/10/16(火) 14:37 ID:awEVIxSs
このまえ「和食さと」に逝ってきたけどメニュー
少ないし(上げ門ばっか)、老人が多いねー。
15 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 15:53 ID:sV5xWOaE
>>5俺の友達の奥さんはブロードウェイの中の病院に行ってるみたい。かれこれ10年来の付きあいとか言ってるので、良い病院かも。「ブロードウェイ・クリニック」と言ってたが、それが病院名なのかそれとも「ブロードウェイの中の病院」という意味かは定かではないが、ネットで検索したら確かに4Fに「ブロードウェイ・クリニック」が存在する模様。婦人科だと思うけど、違ったらスマソ。
16 :
ひよこ:2001/10/16(火) 17:24 ID:awEVIxSs
以前も書き込みがあったけど、中野総合病院の「婦人科」って結構
感じいいみたいよ、婦人科医の先生。
でも総合病院だから、待ち時間とか予約、もろもろ大変だと思う。
しかし、今の時代競争率高いから、結構何処の「産婦人科」に行って
も感じいいんじゃないの、婦人科の医師。
中野駅周辺って逝っても「婦人科」多すぎ!では?ちなみに南口の
「龍正堂薬局」の上の「龍正堂産婦人科」なんかはどう、かなー?
17 :
23区名無しさん:2001/10/16(火) 23:24 ID:9tR8HabI
新井の五差路付近の*−ソンの店員さんはかっこいい人やかわいい子が多いいよ。接客も感じいいしさ〜。
18 :
23区名無しさん:2001/10/17(水) 11:48 ID:.sB9xRXs
>5 新井薬師の近くの川勝医院は先代の先生が亡くなって、若先生になってから病院もきれいにして評判いいですよ。
19 :
ひよこ:2001/10/17(水) 15:11 ID:fxBQ/Pto
それより「刃物男」の話は何処逝った?
20 :
23区名無しさん:2001/10/17(水) 16:17 ID:a5qqZlZQ
>>19ネタじゃないです。
でも誤報だったっていうのはありえます。
22 :
23区名無しさん:2001/10/18(木) 13:49 ID:z3fRXW1.
刃物男、新聞にも載っていたよ。
近所だから怖いのう・・・
23 :
音野様:2001/10/18(木) 14:51 ID:GrUOggFY
カラオケってどこがオススメ?
24 :
ひよこ:2001/10/18(木) 17:58 ID:qYRdL6q.
>>23中野駅北口すぐ前のビル地下の「ビックエコー」なんか、近場ではね。
北口「飲食街」なら一杯あるよん。。。
25 :
ひよこ:2001/10/18(木) 18:00 ID:qYRdL6q.
>>22ええーーーっ(◎-◎;)マジ?
朝日新聞には載ってないけど…?ちなみに「トースポか現代…?」
26 :
23区名無しさん:2001/10/18(木) 19:38 ID:YsOUZ7lE
>>19 当日、近辺の区立小学校では警戒のため、生徒は親がよばれて集団下校しました。
TACの幼稚園のお母さん連中からの話ですが。
27 :
23区名無しさん:2001/10/19(金) 15:57 ID:JYQdhDYo
サンモールの京樽のあと
回転寿司だ。びっくり!
28 :
23区名無しさん:2001/10/19(金) 20:06 ID:l0RjqOe.
大江戸に勝つ気なのか?
29 :
23区名無しさん:2001/10/19(金) 21:39 ID:g.HMSaCI
三崎港って京樽系列じゃなかったっけ??
行列するかな? ・・・しないよな・・・
30 :
23区名無しさん:2001/10/20(土) 02:06 ID:YgFnAMHQ
そういえば、郵便泥棒がいる。
上高田2丁目なんだけどさ。
ヤフオクでの取引の小為替を盗まれた…。
かぎ閉めようね。自分…。
あと、新聞の勧誘も脅しだね…。○経。
とりあえず、三匹の豚さんな気分だった…。
31 :
23区名無しさん:2001/10/20(土) 11:55 ID:knY3qGio
上高田2丁目コワー
32 :
ひよこ:2001/10/20(土) 16:11 ID:BG6M.L9.
上高田って「閑静な住宅街」って感じで夜の女性の1人歩きは
怖いよね〜
33 :
ひよこ:2001/10/20(土) 16:13 ID:BG6M.L9.
>>28わたしは以前「凍ったネタ」のお寿司を食べて以来
「大江戸」には絶対に行かな〜い!
34 :
中野区金無しさん:2001/10/20(土) 16:52 ID:1xJTXqBM
このあいだ、近所の大江戸行ったんです。中野の。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、全品100円、
とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、全品100円如きで普段来てない大江戸に
来てんじゃねーよ、ボケが。 100円だよ、100円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で大江戸か。
おめでてーな。 よーしパパ大トロ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。 お前らな、100円やるからその席空けろと。
大江戸ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Oの字テーブルの向かいに立った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
食うか食われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、
すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大江戸サラダダブルで、
とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。あのな、大江戸サラダなんてきょうび
流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、大江戸サラダ、だ。
お前は本当に大江戸サラダを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。 お前、大江戸サラダって言いたいだけちゃうんかと。
大江戸通の俺から言わせてもらえば今、大江戸通の間での最新流行はやっぱり、
合鴨ねぎだく、これだね。 合鴨ねぎだく玉。これが通の頼み方。
合鴨ねぎだくってのはねぎが多めに乗っている。そん代わりシャリが少なめ。これ。
で、シャリの代わりに玉(タマゴ)。これ最強。
しかしこれを頼むと200円になるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
つまり、中野住民以外は凍った中トロでも食っておけって事だ。
35 :
23区名無しさん:2001/10/20(土) 20:52 ID:tLAIk2OI
上の方、なんで そんなに怒ってるの?
37 :
23区名無しさん:2001/10/20(土) 21:26 ID:vWt/Om8.
38 :
ひよこ:2001/10/20(土) 22:13 ID:BG6M.L9.
>>37まあまあ…いいじゃないの、何て言おうと。
ちゃんと2chで「自己主張」出来るってことは、
素晴らしいことだよ!ある意味では?
39 :
23区名無しさん:2001/10/20(土) 23:08 ID:KbgEQPRg
>>34ちょっとひねりが無さ過ぎ。
固有名詞入れ替えただけじゃん。
40 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 00:37 ID:4UG//UtA
珍珍珍おいしい?
41 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 03:14 ID:U4kRxYH.
中野でスニーカーを洗える洗濯機と乾燥機のあるコインランドリーあるトコ
しりませんか?? 南口近辺だとうれしいのですが・・。
42 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 07:00 ID:.9SISkW6
>>40どこの? 新井薬師のだったらちょっと、微妙。
改装前のほうが安かったぶん、味も納得できたけど、改装後はどうかなあ。
ちょっと割高感があるかな。3チン逝くならちょっと足をのばして大番じゃない
かなあ。
43 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 09:06 ID:cyNwCaIk
>>42そうですかぁ。なんか入りやすい感じだったんで。
夜遅くまでやってるし。
大番人気あるみたいなので逝ってみようかなぁ。
44 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 13:10 ID:TGApk64s
アーケード、かつやなんか出来て欲しくなかった・・・。
まぐろ市場なんか入ってきてくれるとうれしかったのに・・・。
はあ・・、外食派のわたしは油物なんか食いたくない。でも、回転寿司とか結構あるしなあ〜。
45 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 13:47 ID:ojxWY306
今日もユニクロは混んでるかな?
昨日は入場制限してた。
46 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 13:48 ID:cyNwCaIk
定職系が充実していて、あの時間まで開いてるといいのになぁ・・・。
大戸屋閉店時間早すぎ。
47 :
ひよこ:2001/10/21(日) 16:15 ID:75cWGUas
>>45今日「湯に黒」に逝ってきたけど、込んでたよ。でも品揃え今1つー感じ。
それよかさ、アーケード街って自転車運転しちゃダメなのに、ドードーと
運転して走ってるボケに遭遇するとコツキタクなるよ!!
48 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 16:18 ID:1s0.KnxA
スタバー(=サザビー)って統@教会って本当?
49 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 17:44 ID:7MjpVUGA
>アーケード街って自転車運転しちゃダメなのに、ドードーと運転して走ってるボケ
歩行者の方に優先権があるので、引き摺り下ろして下さい。邪魔だと。
>上高田2丁目コワー
韓国料理屋とコンビニのある所は深夜になると怖いです。
50 :
ひよこ:2001/10/21(日) 19:08 ID:75cWGUas
また今晩も「和食さと」に逝ってきたけど、メニューが少し変わっ
たよん。でも以前おじいさん、おばあさんのファミレスだけど。
51 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 20:04 ID:nr5Txt3s
今日4時頃愛ロードを歩いてたら、銭湯の隣で痴話げんか(痴漢?)
みたいなのをやってて、警察まできてた。
なんか、女の人がわめいてたけど・・・。なんだったんだろ。
52 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 20:07 ID:N5Syh/KQ
>>220代男だけどあそこの雰囲気は好き。
でも当たり前だけどおばさん多いのがチョト・・・。
53 :
23区名無しさん:2001/10/21(日) 23:17 ID:rwsYrSbE
>49
韓国料理屋とコンビニって、デイリーヤマザキ
のところ?するとうちから結構近いし。
あそこらへん、深夜になるとどうなるの??
54 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 00:45 ID:.rBcTbf6
たぶん話に出てないと思うけど・・・。
美味しいお好み焼き屋って?
自分的にひょうたん島しか知らないけど。あそこ良いね。
店員手伝ってくれるし。もんじゃ も種類多いし。
って、
話題になるほどの食材じゃないか・・・。
55 :
33区名無しさん:2001/10/22(月) 01:23 ID:N93fwSTA
最近行ってないないけど、ミラクルがいいよ。
当然話しは出てるんだろうけど。(イイ、悪いはべつとして)
でもここんとこ、その近くに、もう1件安くて
そこそこ美味くて、きれいな店見つけたから
そっちに行ってるよ。
56 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 02:19 ID:dwcSPk.I
サンモールに出来る回転寿司って高円寺にもあるけど
結構っていうかかなり人気有るよ。ネタがデカイって。
それにしても、最初にUNIQLO出来るってPart2くらいで書いたの
俺だけど、その後話し無くなったって書いたのも俺。
で、結局出来たな。
57 :
33区名無しさん:2001/10/22(月) 02:42 ID:N93fwSTA
できてるYO。
入場制限もされてたぐらいらしいよ。
58 :
ひよこ:2001/10/22(月) 07:32 ID:iwx5ezUo
なんかさ「中野区スレ」ってまとまりないね。
59 :
パパン:2001/10/22(月) 10:08 ID:3vS7G4uw
ネタがでかすぎる寿司ってきらい
60 :
けん:2001/10/22(月) 11:44 ID:9kmi6Wzc
ひよこさん
和食さとの常連だね、おいしい?
なにがおすすめ?
61 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 12:00 ID:9kmi6Wzc
おいしくて、安いすし屋はどこ?
中野駅にある、e’○っていうキャバクラ最悪!
女は絶対マイナスずけだし。
ボッタくるし、オープンしてからあれじゃぁヤバイね。
警察にも入られてるし!!
○’sは本当にもういかねー被害に遭われた方いらっしゃいますか?
63 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 15:01 ID:uzPKm7j2
>>44「まぐろ市場」ってマズくないか? 俺はちょっと喰えないよ、あれは。
64 :
ひよこ:2001/10/22(月) 15:07 ID:iwx5ezUo
>>60もしやして…「和食さと」の店長?(;^_^A アセ
ひよこは「具沢山味噌汁セット」と「炭火焼かつおのタタキ」を
いつも注文するよん。他のファミレスに比べて安いわりに美味し
いのだー!!
んで何故か白ワインを注文する。全部飲めないので(車だから)残
った分は定員さんに一応おことわりして持ち帰りするのん。
結構「和食さと」のファンです。これからもヨロピク〜店長!(^○^)
65 :
ひよこ:2001/10/22(月) 15:11 ID:iwx5ezUo
>>61 「大江戸」に比べたら「モモ太郎」でしょ。
クルクル寿司は嫌いだ!いろんな人のツバ
が付いた寿司でしょ。キタナッ
66 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 15:13 ID:yrysmBKQ
中野北口、中野通り沿いの朝○新聞の自転車は、明かに道路交通法違反だ!
配達・集金以外の時は常に歩道に置いてある(10台以上)。
雨の日なんか、歩行者同士の傘がぶつかって通りづらい。
野方署の交通課のお巡りさ〜ん、取締りきぼんぬ。
67 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 15:39 ID:uUdSyLIA
青葉の味が苦手です。待った1時間を返して……
そんな人向けの美味しいラーメン屋ってあります?
ちなみにとんこつが好きです〜〜♪
68 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 16:12 ID:uzPKm7j2
>>66ちょろっとK察に電話すれば指導してくれんじゃないの? 公衆電話からするのがおすすめ。あとは、朝日新聞本社のお客様担当に電話するとかね。
69 :
名無し。:2001/10/22(月) 16:43 ID:Z.SO0/8E
最近、中野で背中にシュールな絵とか言葉を張って歩いてる人を見かけるんですが、
その人のこと知ってる人いませんか?
70 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 18:01 ID:0rc/PIpk
>公衆電話からするのがおすすめ。
なんでですか?
71 :
23区名無しさん:2001/10/22(月) 18:51 ID:uzPKm7j2
>>70いや、別に自宅からでもいいんだけど、K察に自宅の番号が知れちゃうから。
72 :
ひよこ:2001/10/22(月) 21:09 ID:iwx5ezUo
>>69不動産屋さんじゃないの?サンドイッチマンみたいだよね。(w
73 :
チキポト:2001/10/22(月) 21:12 ID:xwoMVG5M
東中野の駅の入り口で売ってるキムチを
買ったことある人いますか?
気になります。
74 :
23区名無しさん:2001/10/23(火) 14:24 ID:7K0DTf9g
>17さん *−ソン(?)行ってみました。わりと店内が広く品数も豊富でしたねー。昨日はすごく寒かったのでおでんを大量に買ってしまいました。結構美味しかったです。ハーフっぽい店長さんと●多田●カル似のアルバイトさんがいましたよ。
75 :
23区名無しさん:2001/10/23(火) 16:58 ID:17K097Po
あの、ホテルの隣だよね?
76 :
23区名無しさん:2001/10/23(火) 18:15 ID:G0YJlqyk
>66
朝日という会社の体質でしょう。
インテリ左翼が作り、ヤクザが売る
77 :
23区名無しさん:2001/10/23(火) 18:46 ID:B86l7qCI
>>76てか、どこの新聞もインテリが作り、893が売るって構図は同じだろ?
78 :
23区名無しさん:2001/10/23(火) 22:16 ID:FZWDUSdI
>75さん そうでーす。よく行かれるんですか?
79 :
23区名無しさん:2001/10/23(火) 23:27 ID:KzUjM0.c
80 :
23区名無しさん:2001/10/23(火) 23:49 ID:uX8VENZg
中央の読○新聞怖いよ〜。待ち伏せされたし、見た目も893だし。
断ったら何されるかわからなかったけど、断っちゃった。
二度とこんといて〜もう!あーやだやだ。
皆さん、新聞断ってますか〜?(営業妨害?)
81 :
チェキナ名無しさん:2001/10/24(水) 02:34 ID:bzS9J9r2
ドンキホーテはいつ出来るんだろう?
いやだなぁ・・・あの店の前、いつもの
通り道なのに・・・
82 :
23区名無しさん:2001/10/24(水) 02:53 ID:LdP3CblU
>>41去年中央4丁目にすんでいた頃の情報ですが中央4−27−7花の湯に
スニーカー用のコインランドリー+乾燥機があったよ。
南口中野通りを青梅街道にむかってすすみ
中野五差路を渡りロイヤルホストのちょっと先です。
導入したての頃、感動して何度か使ったけれど
あまり使ってる人みたことないのでもう無くなってるかも。
無くなってたらゴメン。
83 :
23区名無しさん:2001/10/24(水) 07:02 ID:Xi1im4CM
>79
表だけ見ました
サンモールもHP作って
がんばってるんだー
アーケードの写真見て思い出したんだけどさ
あの天井、高すぎない?
雨が降ると雨が降り込むし
だから余計に歩道が滑るし
あれは、設計ミスなの?
地方の商店街にありそうなデザインといい
サンモール通の方いたら教えて!
(でも、中野だから、あれで良いのかな?)
84 :
23区名無しさん:2001/10/24(水) 15:01 ID:JW5vg9RQ
もう、こんなにすすんでるんですかぁ・・
驚いた
part6の終わりの方でNIKEの靴のこと書いたんですが
またまた不思議に思ったので 書き込みしようかと思ってきたら
7になってて 驚いた
お返事くれた人、ありがとう
同僚からアーケードの中にもNIKEの靴を売ってるところがあるって
教えてくれたから、行ったら、そっちでは取寄せてもらえた。
やっぱり中野って不思議な場所だと思った。
もうすぐ、中野勤務祝1ヶ月になるけど
この町の感覚って不思議だ
85 :
23区名無しさん:2001/10/24(水) 15:15 ID:WxTRknXU
86 :
ひよこ:2001/10/24(水) 16:47 ID:3E6Xje3w
>>85たしかに銭湯の隣にあるね。コインランド。
でも結局何処のコインランドでもスニーカーに
関係なく何でも洗えるよ。
87 :
23区名無しさん:2001/10/24(水) 18:06 ID:.CzZCKnw
>83 サンモールは道幅が狭いので、少しでも広く感じてもらおうと天井を高くしたそうです。
雨の吹き込みは、消防法で密閉できないので多少いたしかたないですかね。ゆかの大理石は先代のと同程度の研磨をかけているそうですが、たしかに危ないですね。
88 :
23区名無しさん:2001/10/24(水) 19:16 ID:OEEOBBfI
>>84どうも。前回レスさせていただいた者です。
欲しいものが手に入ったようで何よりです、良かったですね。
取り寄せの件は色々考えられる(というか推測の域)のですが、
長ーくなるので割愛(w
89 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 01:25 ID:4n357Tps
サンモールにできた「かつや」の店員は
なんであんなにドキュソばっかりなんだ!!!
味はそこそこだから2回逝ったけど、もう逝かない。
90 :
薀蓄小僧:2001/10/25(木) 03:20 ID:u0BYOLFM
(どうでもいいことだが)
「病院」を名乗れるのはベッド数が20床以上ある施設だけです。
だから、ブロードウェイ4Fに病院はないよ。
91 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 15:00 ID:O9ypakrk
92 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 17:10 ID:P5vZJhJM
北口のケンタッキーの前角にあったそばやは商売やめてNOVAに貸しちゃったそうです。
93 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 17:57 ID:ubMsZOY.
>86
>でも結局何処のコインランドでもスニーカーに
>関係なく何でも洗えるよ。
ふざけるんじゃないぞ。人が衣服を洗濯するコインランドでスニーカー洗うなんて常識はずれの基地買いとしか言えないな。
親からどういった教育を受けてきたんですか。
94 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 18:01 ID:0eTaYSzg
サンモールのユニクロって品揃えどう?
95 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 18:11 ID:0y7wnU/Q
>73
東中野のキムチ、うちの母が夏に良く買って
食べてました。
暑すぎて食欲がなかったけど、キムチで乗り切ったそうです。
結構おいしかったって。
ただ、キムチってちょっとした日数とかで味がかわるだろうから
もし、買った時に美味しくなくても怒らないでね!!
中野駅北口のゲンクリニックはどうですか?行った事ある人いませんか。
97 :
ひよこ:2001/10/25(木) 20:54 ID:KMdaEPss
>>91クリニックって医院のこと言うんだけど。
まーでも言葉のアヤでクリニックや医院に行くとは言わないでしょ。
クリニックでも「病院に行く」って言うよね。
98 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 22:02 ID:O9ypakrk
>>97いやだから、前の書き込みには「クリニックがある」って書いてあったけど。
それに質問も「婦人科ありますか?」という質問じゃなかったっけ? いずれにしても、そんなことに難癖付けてくる
>>90ってどうよ?
クリニックや医院は診療所で、決まった数以上のベッドのある所が病院じゃないの?
私もよくわかりませんが。
100 :
23区名無しさん:2001/10/25(木) 23:12 ID:O9ypakrk
おまえら単に病院の定義を言いたいだけちゃうんかと。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
101 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 00:13 ID:NWjptKbY
中野から高田馬場まで、
自転車で行くとしたらどのくらいかかりますか?
ぼくは中学生です。
102 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 00:34 ID:YraOi/bo
んとね。
山手線の駅なら20分ちょっとだと思う。
行きは下りだからもっと早いと思う。
ただ早稲田通りの東中野駅付近のスーパーにキレるかと思う。毎日のように・・・。
103 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 00:37 ID:K3rOL/zs
>早稲田通りの東中野駅付近のスーパーにキレる
なんで?
104 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 01:08 ID:YraOi/bo
狭い歩道に野菜(商品)を並べてそれを買うおばさんで通りづらい。
道が売り場になってるの。
じゃぁ、車道の方は?というとトラックをとめてる・・・。
夕方が特に痛いです・・・。セールやるから・・・。
安いみたいなんだけどねぇ・・・。
中野駅周辺の婦人科でいいところありませんか?
ついでに内科・耳鼻科も。
106 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 01:39 ID:vJKlaqaA
ひよこさんってDT○板にいらっしゃいます???
違かったらスマソ。
108 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 07:19 ID:YraOi/bo
婦人科って何気に流行ってるの?
まぁ、女性にとっては身近な所なのかな・・・。
男の私には分からないけど。
109 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 08:08 ID:YraOi/bo
HBNオープン。
これから会社だから内容見れないけど、オリジナルストラップだけ
応募しちゃいました。(^^ゞ
110 :
23区名無しさん:2001/10/26(金) 12:00 ID:wjdAu8sI
111 :
ひよこ:2001/10/26(金) 16:20 ID:xKOusSEU
>>107ウワサ?のひよこでちゅ。DT○って何?
ひよこは暇じゃないから基本的に2chは
ここだけしか書き込みしてるけど?
112 :
23区名無しさん:2001/10/27(土) 05:40 ID:1BDu/ogU
>>89> サンモールにできた「かつや」の店員は
ちゃんと接客してたよ。いい雰囲気だったが。
113 :
23区名無しさん:2001/10/28(日) 03:04 ID:YJp9Dehw
うん「かつや」店員そう悪くはなかったYO!
ただイパーイイパーイだったみたい(藁
味もそう悪くないし。
あ、おなかすいたー。
114 :
23区名無しさん:2001/10/28(日) 15:00 ID:G8LXMjgk
「かつや」外から見えすぎで、ちょっと入りにくい。
俺は神戸亭のかつカレーでいい、食い切れないくらいいっぱい入ってるけど。
115 :
23区名無しさん:2001/10/28(日) 18:40 ID:gbkY.EjQ
オリエントのスパゲッティ、おいしい!
116 :
ひよこ:2001/10/28(日) 19:03 ID:vwc8ZCAA
117 :
23区名無しさん:2001/10/28(日) 20:26 ID:r/6biO/k
>>116ブロードウェイから薬師へ行く商店街の途中です。
118 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 05:19 ID:fCtYDrv.
>114
ニ階があったと思う。
119 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 12:07 ID:s3faPzog
俺は「ビストロ、シェ、オノ」のランチが良いと思う。(特にカレーが)
昼は女の人でいっぱいになるが。
マスターも奥さんもいい人だ。
120 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 12:30 ID:RzK9La7M
>>119オノカレーを知ってるなんて・・・
シェユミ?
121 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 14:17 ID:OHRUOb7U
昨日のサンプラザの火事ってどんなだったの?
火事があったんだ。知らなかった。
北口のアーケード入って左側にある靴屋が好き。安物ならダイワもあるよね。
123 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 18:28 ID:uEJn2jKg
>120 オノのカレーはいろいろ種類が変わるからいいのだ。
マスターは、無くなったら次ぎ考えて作るって言ってた。
そういうアバウトなところもいい。
ちなみにライスプリンも美味い!
中野五郵便局の前にあったころからお気に入り!
124 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 18:48 ID:p46.ull6
サンモールのマックの入り口付近て・・・臭くない?
チーズ臭いと思うんだけど・・・
125 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 20:16 ID:L9k3aN.2
>>124わかるわかる!
自分は失礼ながらもゲロ臭いなとおもってました。
2階とかはべつに臭くないんだけどねえ。
126 :
みらくる:2001/10/29(月) 22:10 ID:MPRzHga.
中野駅にドンキホーテが出来るの?人が言ってるの聞いたんだけど、どこに出来るのでしょうか?
探してみたんだけど、それらしい建設中がなくて
127 :
23区名無しさん:2001/10/29(月) 23:19 ID:jFGVf3ZM
>>126 中野通り沿い、東急向かいの元拓銀の跡地です。
128 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 01:04 ID:C7SQaLHs
ブロードウェイ三階にレコ屋ができたよ
129 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 03:17 ID:ZfdRzRSs
以前からマック近辺での悪臭は、牛丼太郎が原因かと思っていました。
130 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 06:15 ID:w0TXcxyA
>>114> 「かつや」外から見えすぎで、ちょっと入りにくい。
三崎港(だっけ、サンモールに新しくできた回転寿司)のほうが見えすぎ。
店の前に行列してまで食べるほどのものなのかな?
131 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 11:09 ID:Mqq46MPA
ラケル後のカレー屋だったかな?
もうすぐ開店だね。
132 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 15:21 ID:/KuQQfI6
今日初めてユニクロ行ったけど、平日の昼間なのに割と混んでた。
でもなんか1Fはフリースばっかだし、2Fは品物の種類少ないしで、何も買えるものが無かった。
あれじゃあちょっと使えないナー。もっと種類増やして欲しい。
133 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 16:50 ID:OhR8bU7o
うちの嫁さんも中野店は品揃えが悪いっていってた。
年寄りの多い街って評価なのかな?子供物が少ないって言ってた。
中野はそういう評価なのかな?
134 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 17:17 ID:rGPlE.ZQ
>>132-133
アイテム数はまぁユニクロと思える量だけど、サイズ抜けが多いんだよね。
そういえばユニクロは無条件交換してるってホント?
135 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 20:25 ID:jjZuZfnY
大和町の温泉銭湯「鶴の湯」って休業していたけど今はどうなってるの?
136 :
23区名無しさん:2001/10/30(火) 22:23 ID:dKfoMbWU
>>17 74 こないだ*−ソン行ったらクリスマスケーキの試食してましたよ。スノーボンブ??かなり美味しかったのでおすすめです。
137 :
23区名無しさん:2001/10/31(水) 03:46 ID:kGTMkO3Q
「オリエント スパゲティー」で食べて来たよ!
評判通り美味しかった!
また違う味も食べてみたいと思ったよー。
138 :
23区名無しさん:2001/10/31(水) 07:57 ID:2H38HmVQ
オリエント。そんなに美味しい?
逝ってみようかな。あまり男一人でスパゲティーは無いんだよね。
南口の五右衛門はすきだけど。大根サラダが・・・。
139 :
23区名無しさん:2001/10/31(水) 13:39 ID:GDU44wmM
なんだかむしょうにオムライスが食べたいんですが、
お勧めのお店はありませんか?
140 :
23区名無しさん:2001/10/31(水) 13:42 ID:mKnUVpQw
>>138五右衛門は、
箸でスパゲティー食べるのが嫌で2回行ったきり。
フォーク下さいとか言う人いないのかなー?
私は和風スパゲティーをフォークで食べるのが好きだから、
何か違和感あるよー。
オリエントは和風も洋風もあって味付けも良い感じ。
141 :
23区名無しさん:2001/10/31(水) 14:52 ID:Juo2CaAo
>>139新中野の鍋横商店街のチョイ脇道にある洋食屋が美味しいんだけど、名前を失念。
142 :
23区名無しさん:2001/10/31(水) 18:50 ID:3blm3F2Q
津々井?
143 :
上高田ん:2001/10/31(水) 21:30 ID:2mozuldM
暗い。怖い。猫臭い。
144 :
ひよこ:2001/10/31(水) 21:51 ID:yZIqYLeY
しかし、ひよこに許可なく「ドンキ」出切るなんて、クソッ!
それでなくってもアノ通り自電車でウザイのに…
145 :
23区名無しさん:2001/10/31(水) 23:35 ID:mHTxpA7c
>>8241です。ありがとうございます!
早速いってみます!
146 :
歩行者:2001/11/01(木) 03:35 ID:ARBbq8io
自転車は車道に駐輪してほしいな。
147 :
23区名無しさん:2001/11/01(木) 07:52 ID:4E7p2ZXk
今日の朝、テレ朝のやじうまの男アナウンサー(10年以上見てるのに、
いまだに名前知らない)が言ってました。
「ぼくは子供の頃中野に住んでました。クラシックっていう喫茶店があって。
コーヒー一杯50円で、クラシック聞きながら何時間も粘って、ボーっとして
過ごしてましたけど・・・サンプラザが出来てから、街が変わっちゃったなあ〜」
街は変わっても、クラシックは変わってましぇーん
148 :
23区名無しさん:2001/11/01(木) 10:50 ID:23E9QaIo
149 :
ひよこ:2001/11/01(木) 13:07 ID:rbPhx8wA
>>146そしたら、ひよこ、車駐禁出来ないべ。
ひよこが車を運転しいる際は自転車は歩道を走る。そして、
ひよこが歩道を歩いている時は、自転車は車道を走れ!!
150 :
23区名無しさん:2001/11/01(木) 18:50 ID:LV7h/7CY
ヒヨコウザイ
151 :
23区名無しさん:2001/11/01(木) 19:24 ID:qqWgve0I
五丁目TSUTAYA閉店するって.
今100円セールやってるよ.
雑誌の立ち読みができなくなるなあ.
152 :
23区名無しさん:2001/11/01(木) 20:52 ID:fssnB7b6
>150
同意
153 :
23区名無しさん:2001/11/02(金) 03:01 ID:BpEg8K2s
154 :
23区名無しさん:2001/11/02(金) 03:07 ID:ZBvUgVz2
TUTAYAは12/9で閉店だってねぇ。
151に禿同。
やっぱりBOOK OFFは強敵だったんだぁねぇ。
155 :
う、、、:2001/11/02(金) 08:28 ID:vE364sEI
TUTAYA閉店悲しい。
100円早くも、ばれてしまった、、、
もう少し借りた後なら、、、
今日からTUTAYA戦国時代だ!
ちなみに、アダルトコーナーの
ビデオ&DVDの量は激減!
ここぞとばかりに来るからねアダルトファンは。
高円寺近くのピープルみたいに(100円の日アダルトコーナーは)。
おれは、観そびれた映画を借りまくるぞ〜!
これから、中野駅前にある方に力入れるんだろうね。
あんなライバル(ブック&リバ)が多い所より、
平和な場所だからあそこ(駅前)は。
156 :
23区名無しさん:2001/11/02(金) 09:04 ID:lMNLkir.
>150 152
お前らモナ〜(´∀`)
157 :
23区名無しさん:2001/11/02(金) 09:17 ID:omfVoPIo
アッ、ヒヨコダ
158 :
23区名無しさん:2001/11/02(金) 09:46 ID:SkEPZEfQ
ま,スレ立てて嬉しいんだろう。
159 :
70糊:2001/11/02(金) 11:21 ID:/gJawYfY
え! 本当ツタヤ無くなっちゃうの!?
本屋は良いけど、レンタルビデオは困るなぁ。
リバティに行くしかないのかぁ。
DVD充実してるっけ?
160 :
う、、、:2001/11/02(金) 13:00 ID:vE364sEI
>159さんへ
リバティーはDVD少し、お高めです。
そんなことより、TUTAYAがなくなる今、
張り合う相手がいなくなって、リバティーが調子に乗る気が、、、
そうなったら、少し影に隠れている、
無人レンタル店(TUTAYA側)に行こうかな、、、
12/9までTUTAYAが100円なので、リバティーはガラガラかな?
161 :
23区名無しさん:2001/11/02(金) 18:15 ID:78Np5Egg
ラーメン屋青葉の近くにあった
串焼き屋の「まとい」つぶれちゃったの?
162 :
23区名無しさん:2001/11/02(金) 20:29 ID:yW/azWsI
本やがなくなるほうがイタイよ!あぁ!!
夜中までやってる本やだったのに・・・
163 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 07:37 ID:CsW8SX7M
警察学校の跡地の計画に中央中の土地も入ってて
中央中がなくなって、野方警察の場所も変わって
桃が丘小学校が北口に移ってくるって
ホント? デマ?
164 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 08:06 ID:qag9LSdE
>163 初期の青写真ではそうなってました。その時は警察病院は無く、公園になってました。
その後計画が二転三転して結局警察病院になったわけですが、初期の段階では国、都、区、商業団体、市民団体等がそれぞれ勝手に計画図をつくってたので。
165 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 11:19 ID:KTpfVrBE
TUTAYA の跡地には何ができるんだろう。
情報モトム
166 :
CTN:2001/11/03(土) 11:26 ID:KTpfVrBE
シティテレビ中野のCATVのチャンネルに
SSTV(スペースシャワーTV)が無いのは何故だ!
SSTVが観れれば、加入するのに!という人、
既に加入しているけどSSTVも希望という人!
みんなで何かできないですかね?
もしくは関係者ここ見てたらそこんとこ宜しく
167 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 15:05 ID:oZD5mITY
中野駅周辺の居酒屋サンで25人くらい入るとこないですかね。
忘年会に使いたいんですが。第二力酒蔵なんてどうかな?
168 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 16:06 ID:AgYBRtCI
>167
定番は赤ひょうたんナリ
169 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 16:54 ID:Pjxj7KAY
え!5丁目ツタヤ無くなんの?
ショック・・・。やっぱ巨大チェーン店とは言えそうなのね。
ってかリバティは良く頑張ったな。俺はもう風前のともし火だと
思ってたんだけど。
170 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 19:25 ID:MneqjRaE
>167
安くて まぁまぁ美味しいところなら
ケンタの2件となりにある 鉢が良いかと思う
白木屋と魚民は従業員の人が▲△▲なんで
宴会するとあんまり調子よくないと思う
力は予算によるんだなぁ
あそこの店長さんのファンだけどねぇ
171 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 20:55 ID:niSvAouI
中野のまんがランドに居るんだけど・・・
まんがランドのHPのサーバーが落ちてるみたいで、ネットやりにきたお客さんが
『ネットが出来ない』って言って帰ってった・・・。
かわいい店員さんが全部のPCのトップページをYAHOOに設定しちゃった。
これでYAHOOも安泰だな〜。(関係者ではないのだが・・・)
172 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 21:26 ID:IGYGy7rw
>>168,170さんどうもありがとう。
ちょっと年配で口の肥えた方々なんですがね。
赤ひょうたんとか鉢は若い方向きかな?
173 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 22:30 ID:wqWtXePw
南口の漫画喫茶「まんがちゃん」が無くなってた。重宝してたのに...鬱。
174 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 22:46 ID:niSvAouI
>>173マジ?
あそこのスパゲティーお気に入りだったのに・・・。
本当に無くなったの?
175 :
23区名無しさん:2001/11/03(土) 22:49 ID:MC7QUHI6
マンガ喫茶って、ケンタの上と、大戸屋の上だけですか?
そうなると・・・。
まんだらけのマンガ喫茶って何で中野じゃないんだろ・・・。
謎だ。
176 :
23区名無しなの:2001/11/04(日) 03:19 ID:lb8KjNvo
>多摩っこさん
「味わい屋」「炙屋」「赤ひょうたん」「第二力酒造」「香港亭」あたりが
味とキャパシティでおすすめかも(香港亭だけ中華)
赤ひょうたんは食材が裏の料理屋から来ます…じゃあその料理屋でもいいかも(笑)
第二はちょい高いけど、海鮮がかなりいけます。品切れ激しいけど。
177 :
多摩っこ:2001/11/04(日) 05:26 ID:NlvND4bM
>>176情報ありがとうございます。今度行って実際に食べてみます。
178 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 06:24 ID:Ecz0guhQ
>173
まんがちゃん、いつも結構混んでたように思うけど、どうして
閉店したんだろう。
むかし、中野通り沿いのビルの5階にあった漫画喫茶は?
D-ナントカっていう名前。
179 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 10:21 ID:ek.LPhz6
>>178昨夜行ったら店舗があるべき場所が工事により完全消失してた。10/20で閉店だと。同ビルの他の店舗も閉店とか。ビルが大規模に入れ替えか工事するのかも。
180 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 13:04 ID:o1gryFu2
>>173え!まんがちゃんも閉店?切ないね。
食事メニューが結構あって好きだったのに・・・。
>>178D-なんとかは、結構前に閉店しましたよ。
1、2年前だと思うんだけど。
181 :
173:2001/11/04(日) 13:52 ID:Z4Fgcvi6
>179
そうなんだ、じゃあ、全館改装工事って可能性高いから、また
まんがちゃんも復活するかもしれないね。そうだといいけど・・・。
あのソファー椅子に萌えー
>180
D−があったすぐそばに今、一軒あるけど、旧D−とは関係ないのかな?
行ったことないからわからないや。
まんがちゃんと違って狭かったけど、品揃えはまあよかった気がする。
あのバンダナ巻いた店長さん、また見たいっす。
182 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 14:55 ID:ek.LPhz6
>>181俺は漫画喫茶は「まんがちゃん」しか知らないのだけと、他店はああいう寝椅子は無いものなの? たしかにあれは良かったよねー。あと、食い物が割とまともだったし。
183 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 15:52 ID:iJm1EQ1k
大戸屋の上のマンガ喫茶、汚ねえ!高い!サービス悪い!(なんで真夏にホットの
コーヒーとウーロンと紅茶だけなんだよ、ふざけんな!)
おまけに点数券の割引率低い!ホームレッシーな客多い!でも競合店が無い・・・。
くっそー、他にネットできる店があればすぐ流れてやる。こんなバッチイ店誰が来たいか。
184 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 16:45 ID:ugbVlgGU
>183
マンガ喫茶好きには貴重な情報、どうもありがとう。
で、このレスも、そのばっちい店からですか?w
185 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 17:27 ID:XswXDX0U
>>183じゃぁ、北口ならケンタの上ですね。
ネット出来るし。
ただ、マンガの数が少なかった気が・・・。
カップルや女性の方もいたのでそこそこ良いのかも。
南口の方が良いお店が多いのかな・・・。見た感じ。
186 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 17:36 ID:ek.LPhz6
>>185でも、南口って無くなった「まんがちゃん」しか無いでしょう? 他にあるのかな?
187 :
23区名無しさん:2001/11/04(日) 19:41 ID:L98NtrE6
>182
深夜〜明け方までやってる店は、終電に乗り遅れて、始発を待つまで
仮眠をとるサラリーマンのために、ああいう寝椅子があるらしいよ。
新宿のアルタ裏の、ゴチャゴチャした通りにあるマンガ喫茶にも、あの
寝椅子があったよ。
24時前に閉店する店では、ああいう寝椅子は見たことないなあ。
>186 他には見当たらないねえ。
188 :
183(因みに俺はホームレスじゃない):2001/11/04(日) 21:10 ID:BoqhhW3o
>184
違う、あんな汚い店よう行かん。今は新宿のガ○ア○クスとか(\240-30分+何もなし)
池袋線練馬駅前のまんが喫茶Ke○(\350-60分+飲み物)だな。
>>185
どあほ、同じ○んがランドじゃねえか、あの系列店はみな汚い。(死ぬほど)
>>187
寝椅子なら荻窪駅の近くの○んが帝国にある、確か毛布かケットを貸してくれたはず。
(\450-60分+飲み物)
189 :
23区名無しさん:2001/11/05(月) 00:53 ID:rX4sDSBo
>188
事情通さん、○んがランドってそんなに沢山あるの?知らなかったよ。
新宿のパイオニア的存在、ヨムヨムが無くなっちゃったね。
190 :
23区名無しさん:2001/11/05(月) 01:39 ID:DzCvP3Q6
漫画喫茶ってここ数年だよね。
漫画喫茶が無かった頃、
僕は早稲田通り沿いセブンイレブンの隣のビデオレンタル店で
マンガをレンタルしては読んでましたよ。懐かしき日々。
191 :
190:2001/11/05(月) 01:44 ID:DzCvP3Q6
無かった頃ってのは語弊があるな。
まだあまり無かった頃。
192 :
23区名無しさん:2001/11/05(月) 01:49 ID:bf4hC3R2
まさに、5年前あたりから雨後のタケノコのように、ね。>マンガ喫茶
でも、初期のころはどこも当たってたよなあ。すげぇ混んでた。
193 :
名無し募集中。。。:2001/11/05(月) 03:46 ID:KQ46nKkw
私もまんが喫茶の汚さに耐えられなくて
ハソコン買ったよ…。
194 :
23区名無しさん:2001/11/05(月) 07:35 ID:e/rL2wg6
マンガって買うと後で邪魔になるからマンガ喫茶が便利だけど、
外で読むのが面倒で行かないなぁ。
一回電話止められたときにケンタの上からヤフオク利用して物を売ったなぁ・・・。
195 :
23区名無しさん:2001/11/05(月) 11:57 ID:vWXRI7hk
>>190ネギシ読書会だっけ? 大久保通りと紅葉山通りとの交差点付近にもあったなー。
196 :
23区名無しさん:2001/11/06(火) 15:02 ID:9w9IBa5M
平日の夕方になると、毎日中野駅南口の東京三菱銀行の入り口
の前にずーーーーっと立ってる、ジャージ姿の大男の裏事情きぼーん!
(別に彼が、なにか迷惑をかけてるわけではないが、気になる)
197 :
23区名無しさん:2001/11/06(火) 16:39 ID:uaJeP2Jg
中野北口、焼肉屋ぶん徳の上の韓エスの店名が変わったけど
アガシ、システム、料金は変わったのかな?
情報キボンヌ。
198 :
23区名無しさん:2001/11/06(火) 17:31 ID:GcMOo7zM
199 :
23区名無しさん:2001/11/07(水) 03:30 ID:oJNmJIxQ
>>194や、ビデオレンタルASKAです。
最近あの辺行ってないな〜。まだあるのかな。
200 :
23区名無しさん:2001/11/07(水) 09:15 ID:bzc61znI
>>196うんうん.そういう人新宿紀伊国屋のまえとかにもいるよね.
ぜーったい何かの取引だろーなとは思うね.職務質問キボんヌ
201 :
23区名無しさん:2001/11/08(木) 10:24 ID:VP3ZHp92
>>199まだあるよ、良く利用してます。
CDレンタルは、なくなるみたいな。
202 :
23区名無しさん:2001/11/08(木) 20:11 ID:8.V7pCqc
駅前のツタヤの自転車置き場に、へんなおっさんがいてペタペタ
とポストイットを貼り付けてるんだけど、あれは何の意味があるの?
放置自転車防止のため?
203 :
23区名無しさん:2001/11/08(木) 20:40 ID:wDGk0l5k
>>202駐輪時間を把握するためじゃない?そんなようなことが書かれてた気が。
あそこ3時間までしかとめられないみたいだから。
最近は00分にしか貼りにこないみたいね。
204 :
23区名無しさん:2001/11/10(土) 03:54 ID:PMpVhjCs
南口ロイヤルホストの駐車場を勝手に使うヤツも多いんだろうね。店員が定期的に
ナンバーを控えてるよ。何時間駐車してると呼出されるかは知らないが。
205 :
23区名無しさん:2001/11/10(土) 14:27 ID:G0AjJnnA
>>204最近、駐車機(と言うのか?)が導入されてなかったっけ?
206 :
23区名無しさん:2001/11/11(日) 01:40 ID:5RvZBQew
ブロードウェイの明屋でクレジット・カード使えるようになったみたいね。
207 :
23区名無しさん:2001/11/11(日) 13:24 ID:nk/e0Dxg
ロイホの駐車場は監視カメラもあるね。あれはダミー?
208 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 02:14 ID:sT5lAmLo
ひさしぶりに、中野天神名物、アイちゃん(犬)に会えた。
かわいかった。
基本的にアイちゃんはお座敷犬なので、なかなか会えない。
209 :
名無し:2001/11/12(月) 03:01 ID:HGXg5bAI
中野通りの潰れたLOWSON跡地に中野食堂なる定食屋がOPEN予定
誰かご存知です?
210 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 03:12 ID:gUWpyni6
>166
てか、10月1日からだったか、それまであったSSTVがビュージックに入れ替わっちゃたの。だからSSTVが戻ってくることはないと思う。オレ的にはJ-Skyスポーツ3に対応してほしい。
211 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 04:34 ID:0lS0zC6g
>>209中野通りの潰れたローソンってどこですか?
東急の裏手のことなのかな??
だとしたら定食屋歓迎!
212 :
しま:2001/11/12(月) 06:13 ID:m4wZCPqw
>>211同じく定食屋歓迎!!
コンビニありすぎだもんね。
特にサンクス、至近距離にありすぎ。
酒売ってるか煙草売ってるかの違いはあるけど。
たまに間違えるので、合併希望。
213 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 09:40 ID:rdK2.R/I
中野通りって事は、東急の裏手の奴でなくて
サンクスの斜向いの奴でしょ。
どっちにしろ定食屋歓迎。
214 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 09:57 ID:CwkfrB.Y
>>213南口方面(てか新中野)にも2件、ローソン跡地がありますが...
215 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 09:58 ID:bsTcZZXg
ブロードウェイ出てから愛ロードに入るまでの
早稲田通りって お店がつぶれて
さびしくなってない?
216 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 11:17 ID:TeQuRjAw
おぉ.いわゆる「**食堂ね」市ケ谷とか東新宿にあるやつかな?
漏れ後者にこないだ逝ったが,やけに店員さんが親切だったです.
そのせいと多種・細かい料金設定で1K円超えて食っちゃった.
217 :
名無し:2001/11/12(月) 11:21 ID:e9kLBGDU
ローソンは中野通りと早稲田通り交差点から北の所です
バイト募集の張り紙がしてありましたね
夜中まで営業してるといいなぁ
218 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 11:56 ID:1DM01.Ao
でもね、「〜食堂」って高いんだよね、値段が。
メンチカツ1個250円とかさあ。
中野の金額じゃねーよ。高けーよ。
しかもオカズは出来たてじゃなく、電子レンジでチン。
なんであんな金額設定なのか謎です。
でも楽しみ。早くオープンしないかな。大戸屋行くけどね。
219 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 12:18 ID:bU9hNeQs
げ、定食屋って言うから期待してたけど「〜食堂」かぁ。
あれどこにでもあるし、食い物もうまくないんだよね。
なんつうか、ファミレスチックでさ。大阪にもあって焦ったよ。
220 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 19:19 ID:TeQuRjAw
>>218>中野の金額じゃねーよ。高けーよ。
なんだかナイス表現。
>>219>大阪にもあって焦ったよ。
大阪本拠みたいですね。
東中野スレネタですが、洋庖丁が閉店しました。
221 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 22:11 ID:4kxy6aTk
南口のZEROホールに行く途中にあるカレー屋さん。
昔、100円定食屋だったとこ。
決して不味くないんだけど、いっつもヒマみたい。
関係ないけど心配してしまう。
なのにバイト募集中。ふしぎー。
222 :
23区名無しさん:2001/11/12(月) 22:24 ID:CwkfrB.Y
>>221俺はマズいと思うナー、あのカレー屋。典型的な市販カレーを出す店という感じ。
あそこって多分TACがやってる店でしょ?
223 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 04:02 ID:I4vZgO7.
>>222あそこね、オープンしてすぐに行った時はおいしかったんだよ。
手作りカレーって感じで。
でもしばらくしたら味が変わっちゃったみたいだよね。
まあ、あれだけ客が入ってなかったら仕方ないのかなあ?
なんかあの場所って呪われてる感じするんだけど。
TACが経営してるのかなあ?
224 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 06:45 ID:HAzXnUhI
中野でおいしいカレー屋ってありますか?
安くて早くて、まあまあおいしいので松屋で済ませてしまう今日この頃です。
あんまり高いお店だと母ちゃん直伝のカレーを自分で作った方が良いので
なかなか難しいんですよ。
マツキヨの前のビルの2階にあったインドカレー屋さんは潰れたみたいです。
一度しかいったことなかったんですが、客ゼロの店内で
インド人店長と日本人奥さんのハーフの子供が「ぼく今日はチキンカレー!」ってカレー食ってました。
味はまあまあよかったのに...
225 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 07:46 ID:BB8aKmQQ
中野区板だから新井薬師の事も書いていいんだよね?
新井薬師の駅から歩いて3分くらいのところの
カレー屋がおいしいよ。
行くと病みつきになる人も多いし。
ちょっと薄暗くて落ち着けるカンジのいい店で
昼は習字も教えてるらしいよん。
226 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 07:47 ID:B4CF39WA
>>224薬師あいロード(だっけ?)中程、半地下にあったインドカレー屋。
以前近くに住んでて、たまに行きました。
好みのカレーとサフラン(?)ライス、焼きたてナン、
サラダ、コーヒーついて950円でしたよ。
味はまあまあだけど、わりと本格的な雰囲気で好きでした。
BGMがかなりネイティヴなインドポップスで笑えましたケド。
227 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 07:51 ID:B4CF39WA
かぶった!?
ちなみに早稲田通りから徒歩2,3分>226
228 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 14:38 ID:sIkixHvw
>>225薬師に住んでるけど、
徒歩3分圏内にカレー屋さんてあったっけ?
南口なの?
229 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 15:07 ID:Tzl7vRJw
まんだらけ社長、セクハラ裁判で徹底抗戦
Hは合意の上、自社HPでも公開
昨年7月、マザーズに上場、マニア垂涎グッズやコスプレ店員で有名な漫画関連のリサイクル専門店「まんだらけ」(東京都中野区)の古川益蔵社長(51)=写真=が、女性元従業員からセクハラ疑惑で告訴されていることが9日、分かった。古川社長は女性との性的交渉を認めているが、セクハラではないとして全面的に争う構え。さらに、公判の行方を自社ホームページで「本当にセクハラなのか、判断してほしい」と公開しており、こちらも物議をかもしそうだ。
訴えているのは、20代後半の同社ロサンゼルス店などで働いていた元従業員。古川社長からセクハラ行為を受けたなどとして、同社と古川社長を相手取り慰謝料など1000万円の損害賠償を求めている。
今月5日、名古屋地裁で第1回口頭弁論があり、古川社長側は「和解に応じない」、「全面的に争う」などと主張した。
関係者などによると、原告女性は、古川社長がロス出張の際などに複数回性的交渉を持ったが、昨年夏、退社。「彼女が、社長の愛人の専務に2人の関係を打ち明けたところ、ののしられ、ショックのあまりに会社を辞めた。社内では“愛人2号”とかパイパンにされたとか、ウワサもあった」(元従業員)。古川社長の社内公然の愛人専務と原告女性は大学時代の同級生にあたるという。
これについて、“社内愛人”を株主総会で公表するなど「隠し立てしない」主義の古川社長は、「彼女と関係があったのは事実だし、いわゆる愛人がいることも事実」と認めた上で、原告の女性とは「パイパンは好きですけど、そこまでの関係になっていない。一時は和気あいあいとやっていたのに、途中からなぜか、いきなり(関係を)拒否された。相手が拒否したら僕は絶対しませんから、そこからおかしくなった」と主張する。
関係者によると、原告女性は昨年退社後、古川社長に対し3000万円の慰謝料と謝罪を求めた。今回の提訴は、古川社長がこれに応じなかったためとみられ、同社長は「とにかく金銭目的でセクハラを利用し、法を曲げてまで裁判上で和解金を取るというのが許せない」と憤慨する。
「まんだらけ」は漫画や関連グッズだけでなく、インターネット上でエロTVを始めたり、エロ雑誌を刊行したりと、これまでの常識を超越した上場企業。現在の株価は、マザーズ上場の際の公募・売り出し価格(125万円)を大きく下回り、8日終値は前日比8000円安の17万2000円と長期低迷中だ。
こうしたなか、今回、社長という地位にあって、下半身のだらしなさを訴えられたわけだが、古川社長は、「僕がマヌケだから」と前置きして、こう話す。
「セクハラは許せない。僕も一応、上場企業の社長ですから、どういうものがセクハラか、という考えはある。それを踏まえた上で、セクハラというのは1回もしたことがないという自信はある」
いやはや妙な自信だが、今回の裁判では、自らの恥をさらしてまで「セクハラとはどういうものか」を世に問いたいらしく、同社ホームページ(HP)で「まんだらけの社長 セクハラ裁判で訴えられる?!」として、「口頭弁論期日呼出状」や「答弁書」を固有名詞を抜いて公開している。
HPへの掲載について、古川社長は「根本的に僕はセクハラしていないという立場。だから、和解にも応じない。彼女の弁護士は横山ノック(前大阪府知事のセクハラ裁判)の弁護士の1人と聞いているが、これが本当にセクハラなのか、皆さんに見てもらいたい」と話す。
今後も、原告女性の名前などを公表せず、公判の行方を公開する予定といい、司法界にも物議をかもしそうだ。
一方、原告女性の弁護士は「この件に関しては本人の意志で一切、お話しできません」と話している。
ZAKZAK 2001/11/09
230 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 15:15 ID:8kSmj1tQ
>226
paperaですね、今は中野駅南口に移転しています。
>>225
オリッサのコト?確かに独自な味だよね。
店内の雰囲気も、落ち着いていてゆっくり食事出来ますよね。
231 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 15:16 ID:bUYXtggg
232 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 18:50 ID:E56BYD4Q
情報どうもです。
>>225-226
新井に済んでいるんで、すぐ行きま〜す!
とおもったら
>>230南口に移転したんですか
いやpaperaとオリッサというお店があるのかな?
とにかく捜していきます。
落ち着いてゆっくりというのはよいですね。
233 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 21:03 ID:J56yyDLo
ブロードウェイ2Fに2ちゃんグッズ売ってた。
倍速って店。
234 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 21:16 ID:Njccy/2w
2ちゃんグッズてなんだ?
モナーとか売ってんのか?
235 :
23区名無しさん:2001/11/13(火) 21:38 ID:XZmIhFh2
236 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 03:01 ID:on3m5pqo
>>232南口のパペラは良いですよ。昼時は食べ放題で\850(15:00まで)。
薬師あいロードにあった頃よりメニュー増えたし。
# チャパティがなくなったのだけは残念。
>>234モナーの携帯電話ストラップとかマグカップじゃないかな。自分で作るのが吉。
モナーTシャツ作ってみたが、着て出歩く勇気がなかったりする。
237 :
割り込みですんません:2001/11/14(水) 03:33 ID:4XDQsXbc
南口のパペラってどの辺でしょうか?
行ってみたいです。
238 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 06:26 ID:424/FSEI
パペラは丸井の裏手だよ!!
南口のツタヤの通りを駅を背に歩いて右側。
過去スレとかにもたくさん話題でてるから見てみては?
239 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 13:54 ID:PQL5/YC6
メガネが安く買える所しりません?
240 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 17:59 ID:.g3WWFAg
中野で輸入食材を取り扱ってる店をご存知ないですか?
新宿の紀伊国屋まで通うのはちょっと...
241 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 18:21 ID:vnFsZcnM
>>239中野じゃないけど、渋谷とか吉祥寺にフレーム+レンズで5千円からという格安ショップができて話題になってる記憶が。
なんでも、メガネ界のユニクロとかなんとか。
242 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 19:34 ID:6U4RZ5K6
>>240スーパーだと丸井の下のピーコックぐらいかなあ。
普通のスーパーよりはありそう。
243 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 22:59 ID:aQsUrCwA
>>242ありがとう
メガネ界のユニクロ?!でも聞いた事あるかも・・。
探してみます。
244 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 23:38 ID:XS4eqmlk
>>243hachiとかzoffやね.
ただ,自分のようなドッキンガンは特注レンズで結局おなじ・・・ :<
245 :
23区名無しさん:2001/11/14(水) 23:45 ID:xfE73uQ2
>メガネ
新宿のアルタ横の果物屋の通りにあるよ。
中野にゃない。たぶん。
自分もメインに高いものを買ったんで,欲しいかな。
安いメガネは。
246 :
237:2001/11/15(木) 02:35 ID:RFUnKDuM
>>238あ、なんとなくどの店かわかりました。
ありがとうございます。
247 :
23区名無しさん:2001/11/15(木) 09:51 ID:wWOSNj.E
ドンキまだ出来ないの?
248 :
とりこじかけ:2001/11/15(木) 10:33 ID:fmYunEpY
まだ基礎工事の段階だからしばらく先でしょう。
それにしてもあまり広くないよねーあの土地は。
安い店は大歓迎だが、これ以上あの辺り人が増えるとなると…。どうなるんじゃろ?
249 :
23区名無しさん:2001/11/15(木) 12:34 ID:/.kNBdPs
>>244吉祥寺のがhachiで、渋谷のがzoffだっけか? hachiはサンロード内にある。
250 :
240:2001/11/15(木) 15:16 ID:/Nnmxq8M
>242
ありがとうございます!
こんど行ってみますね。
それと、中野はお洒落(音楽を楽しめたりする)なバーが
ほっとんど無いですね。 スナックはあんなにあるのに...
251 :
23区名無しさん:2001/11/15(木) 15:56 ID:Zzm8ee1U
>>250その少ないながらも良い店ってどこですか? 興味があるので教えて〜
252 :
23区名無しさん:2001/11/15(木) 18:25 ID:VhNF5jMQ
大体みんな北口だね!
飲み屋にしても何にしても。
南口ももうちょっと栄えてほしい。
253 :
23区名無しさん:2001/11/15(木) 22:39 ID:4w9UaMTk
丸井じゃだめ?
254 :
aji:2001/11/16(金) 02:19 ID:MJoNlhPs
255 :
23区名無しさん:2001/11/16(金) 13:59 ID:qcNIXxzY
256 :
23区名無しさん:2001/11/16(金) 16:41 ID:DQTfRG.k
>>254そうなんだ…。残念。
何時まで見れるの?それまでに保存しておくんで
257 :
250:2001/11/16(金) 19:48 ID:ksOrzQFU
>251
私も最近中野に通い始めたばかりなので良く知らないんですが
ブロードウェイ横のスナック通り?の終わりぐらいにある
脇道の中にあるバーにたまに行きます。
そこのスナック通り?の中ほどにはお洒落な感じの
今風カフェ調のバーがありますけど行ったことありません。
>>252
南口にクラシカルなおかまバーがありますね...興味はあります
258 :
CTN:2001/11/16(金) 20:18 ID:gXF6qaq6
>>257ブロードウェイ横のスナック通り?の終わりぐらいにある
脇道の中にあるバー
ってなんていう店ですか?
そこのスナック通り?の中ほどにはお洒落な感じの
今風カフェ調のバー
ってなんていう店ですか?
259 :
23区名無しさん:2001/11/17(土) 04:00 ID:MAf/E3CU
>>254初めて観ました。
見慣れた風景、初めてみる景色、、いろいろあって楽しかったです。
撮影、web作成お疲れ様でした。
260 :
23区名無しさん:2001/11/17(土) 05:29 ID:9UNG9ifo
>>安いめがね屋
アルタの地下にもあるよ。
(\5000〜)
261 :
aji:2001/11/17(土) 05:34 ID:O/qajNeQ
>>256今月末まではそのまま置いておきます。
>>259楽しんでいただけて何より。part3以後のスレも作りたいのですが
なかなか時間がとれないもので。
262 :
23区名無しさん:2001/11/17(土) 15:14 ID:xsHMIvOs
>>250・251
中野のいい感じのバー?
結構いっぱいあるよ。意外と。
北口だけじゃなく、南口やちょこっと離れた場所に
秘密基地的なお店はちょこちょこ存在します。
妙なウワサはほとんど聞いた事が無いので、中野のバー事情はたぶん健全。
263 :
23区名無しさん:2001/11/18(日) 15:26 ID:GN1Cqz1U
今日は実家にいるので あげ。
264 :
23区名無しさん:2001/11/19(月) 12:04 ID:ahtbAvFU
265 :
23区名無しさん:2001/11/19(月) 19:33 ID:R3qyZ9VQ
南口のドリームというショットバーは?がいしゅつ?
266 :
23区名無しさん:2001/11/19(月) 20:06 ID:cgmYmfpw
267 :
23区名無しさん:2001/11/19(月) 23:11 ID:HI3ze2Fk
>266
すいません、思いっきり間違えた!
北口でした。DREAMっていう緑色っぽいバーです。
サンモール入って「わしや」より一本むこうの右に入る細い道のところ。
268 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 00:54 ID:YjxRvnk.
南口の女性勤労会館?の中にある、レストランけやきのランチバイキングって
美味しいんですか?
269 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 03:26 ID:.LuWFpgE
270 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 04:10 ID:21MCe/VY
>>268サンクス裏あたりのとこ?
最近よくお昼時になるとお兄さんが客引きしてるよね。
800円でバイキングってのは安いと思うけど、まだ食べた事無い。
ZEROホールん中のレストランもどうなってんだろう?
気になるけど、たぶん一生入れない。
271 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 15:11 ID:SO.kbM36
サンプラザの壁の穴、目を凝らして見ると微妙に開いたり閉じたりしてる。
きっとサンプラザが呼吸してるんだと思う。
272 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 16:11 ID:QPD0.iK2
やっぱ中野でバーといったらブリックだろう。
ウイスキーは200円代からある。
273 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 17:08 ID:3B190Kg6
猫がいっぱいいてふれあえるスポットとか無いですか??
中野で。
274 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 17:45 ID:q4jVtPfU
>>273そりゃ猫公園でしょう。過去ログとか、前出の画像付き中野スレ解説サイトとか見てみたら?
275 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 20:03 ID:oyFl/TTs
鈍器ってここに出来ると投球がやばくなるな。投球って売り場面積も小さい上に、
売れてねえし、漏れなんか本屋の立ち読みでしか使ったことねえ!
元の地主で投球に土地売ったしのとめも、鈍器の品揃えと安さに太刀打ち出来ねえ
だろ。
\100ショップだってやばい。品を変えてかないと飽きられるし、やっぱし品数と
安さで鈍器に流れる客は多いだろう。鈍器の一人勝ちってこともないだろうが、
各店の体力が落ち込んでるって時に入って来るってのは、ハイエナっぽさもあるなあ。
276 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 20:14 ID:46Sc95eo
なんで漢字に変換するの?<鈍器
277 :
275:2001/11/20(火) 20:21 ID:oyFl/TTs
意味ないけど一応。
なんだよ、その目は・・・
278 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 20:52 ID:nI68GiEM
鈍器なんて別に安くないじゃん
あんなところで買い物しねーよ
ドキュソじゃあるめぇし
ドンキできてもうざいなあ。
店員とかもドキュソだしな。
最初はそれなりに混むかもしれないけど
ある程度になったら意外とダメになりそうな気もする。
280 :
23区名無しさん:2001/11/20(火) 23:46 ID:.Mr/cRvo
>>272だよねえ、ブリックいいよねえ。
でも、あそこしょっちゅう行ってると、店入ったとたんに
「○○さんのボトル〜」って名前呼ばれるのがちょっと恥ずかしい。
鈍器うざいよねえ。なんかゴミ焼却場といっしょで、離れたとこならいいんだけど、
地元には出来てほしくないみたいな……。
281 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 01:45 ID:43VhWITI
というかあの音楽がイヤ。
耳から離れなくなる
♪どん・どん・どん ドンッキー
282 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 02:45 ID:SCW/Q2S2
早く出来ないかなあ、鈍器。
283 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 07:03 ID:2V80jo0w
それでもシマチュウが好き。
284 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 12:33 ID:MfRS1Ylc
実際近所に住んでる者としては
あんまりドンキできるのは嬉しくないけどね
あの店で買わなきゃならないものってないような気がするし
特別安くもないよね。。。
自分も東急&島忠でOK
285 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 15:53 ID:fkbXNCtE
メリット、デメリットは人それぞれかと思いますが、
個人的には鈍器は深夜までやってるところがポイントかと。
中野区の住民人口の割合における、単身者は増える一方で、
鈍器みたいなお店を利用する、生活のサイクルが不規則な人がもっと増えるだろうし。
286 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 15:55 ID:ze7d11xA
ドンキのオルゴールが賞品になってたYO。
287 :
+:2001/11/21(水) 17:31 ID:iTcfh.h2
しまった!スクーターのオイルランプが点きっぱなしだった!
明日また出勤で乗ったら、エンジン焼き付いちゃうかも。でも、もう深夜で
バイクのオイル置いてやってる店無いぞ、ドースル?
ああ!そうだ!鈍器だ!!あそこならある!!
あったあ〜!いかった〜!・・・ってことがありました、昔。
288 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 18:59 ID:ojxWY306
ドンキかぁ〜。中野にドンキねぇ〜。
中野らしくドキュソ店員ばっかなんだろうなぁ〜
中野って本っ当モサイよねぇ〜特にサンモールとブロードウェイと
その付近。最近GAPできたけど店員本当見た目モサイのばっか
だし。新中野や中野坂上はドンドン発展してきてるのにねぇ〜
289 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 19:05 ID:rguIzFxQ
>>288新中野が発展って、チェーンの飲食店やレンタビデオ屋が2〜3軒オープンしただけだろ。
それがキミに言うハッテンなのかい?
290 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 19:10 ID:ojxWY306
だって◇◆新中野・東高円寺・新高円寺スレッド part2◆◇ に
みんな発展してるって言ってたからそうなのかなぁ〜?
と思って書いちゃっただけだもん...。
291 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 20:19 ID:.spba5DQ
292 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 22:55 ID:43VhWITI
293 :
23区名無しさん:2001/11/21(水) 22:57 ID:/QDNgE9c
288=290(?)
厨房?
てかGAPなんて何処にあったの・・・?
294 :
288:2001/11/22(木) 00:19 ID:9kmi6Wzc
ごっめーん!おもいっきし間違えた
ユニクロね、ユニクロ!!
あたしはもちろん厨房だよ!じゃ逝ってきます!
295 :
23区名無しさん:2001/11/22(木) 09:06 ID:oNMdVNfQ
ドンキねぇ・・・
みんなが“深夜”に重宝するって言う、その点がかなり嫌。
深夜うるさくなったらたまんないなぁと。
建設説明会のちらし入ってたけど行かなかった。
誰かいった人いる?
実際営業時間ってどうなるのかな・・・
ドンキって入ったことないんだけど
なんでこんなに印象悪いんだろうw
296 :
23区名無しさん:2001/11/22(木) 10:51 ID:BQdGqepM
>>295出展する先々で住民とトラブル起こしてるみたいね。
車の渋滞を引き起こしたりとかね。車で来る人多いから。深夜だと特に。
297 :
23区名無しさん:2001/11/22(木) 11:18 ID:Q5yZ5GGs
ドンキが出来たら中野通りに駐車しずらくなるかな
夜飲みに行く時便利なんだけどな〜
えっ?車で飲みに行くなって?
すいません・・・・
298 :
23区名無しさん:2001/11/22(木) 14:50 ID:DL8kpW12
299 :
23区名無しさん:2001/11/22(木) 15:24 ID:uzPKm7j2
次で300だけど、俺は興味が無いので新スレに移行しよう。
300 :
23区名無しさん:2001/11/22(木) 16:17 ID:0Em7wzHQ
300 age