世田谷区松原なんだよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
鬼門?
223区名無しさん:2001/09/29(土) 17:11 ID:ecCMpcEA
さみし。
3こちらへどうぞ:2001/09/29(土) 19:50 ID:S33dvyiw
☆羽根木公園☆
1 名前: 松原6丁目 投稿日: 2001/07/28(土) 03:41 ID:9QjCdA8.
羽根木公園周辺の人集合!!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=996259304&LAST=100
423区名無しさん:2001/09/30(日) 08:58 ID:gCu1uppc
羽根木は松原というより梅ヶ丘だな。
523区名無しさん:2001/09/30(日) 13:00 ID:GzNnUFFI
やっぱり、このスレダメみたいね。
ご め ん。
623区名無しさん:2001/09/30(日) 14:28 ID:EVOlJG56
松原でココ来てんの希だよ!
7統一:2001/09/30(日) 17:07 ID:G8hBpinM
☆羽根木公園☆
1 名前: 松原6丁目 投稿日: 2001/07/28(土) 03:41 ID:9QjCdA8.
羽根木公園周辺の人集合!!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=996259304&LAST=100


東松原駅周辺の話はこちらへ。
823区名無しさん:2001/09/30(日) 18:48 ID:cos.QujA
「あかね」いいかげんにしてほしい。
923区名無しさん:2001/10/02(火) 18:45 ID:Gye7xUC2
ageんですよーだ。
1023区名無しさん:2001/10/02(火) 18:51 ID:WsfJlM7A
何丁目に住んでるんですか?
5、6なら
☆羽根木公園☆
1 名前: 松原6丁目 投稿日: 2001/07/28(土) 03:41 ID:9QjCdA8.
羽根木公園周辺の人集合!!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=996259304&LAST=100

にどうぞ。
1123区名無しさん:2001/10/02(火) 18:53 ID:Gye7xUC2
あっ、まただ。
しつこいぞ、いいじゃん何丁目だって。
1223区名無しさん:2001/10/02(火) 18:55 ID:fFP8aP2w
何を言っとる!ぷんぷん。
1310:2001/10/02(火) 18:59 ID:WsfJlM7A
同じ松原住民として仲良くしていきたいと思っている。
しかし、過去に松原スレがいくつかあったんだけど、すぐに消えてしまった。
で、消えるくらいなら、統一したほうがいいと思ったんです。
ほかに明大前下高井戸スレもあるし、正直、松原だけで統一できるといいとは思っているが。
1423区名無しさん:2001/10/02(火) 20:26 ID:vSRbOlg6
>>13
そうだったのか。
sage
1523区名無しさん:2001/10/02(火) 23:54 ID:JCVJ9SkE
>>13
おい、でもグルメ板の下北は違うだろよ?
1623区名無しさん:2001/10/02(火) 23:56 ID:kYnB7j1c
>>13
おい、でもグルメ板の下北は違うだろよ?
よってage。
1723区名無しさん:2001/10/03(水) 00:51 ID:0lV7Esbg
昔、松原3丁目に住んでたよ。
周りは何もない、のどかだった。
超でかい松の木があるお屋敷の近くでした。(遠くからも見えるやつ)
松原はいいとこだったけど、何度か露出狂にあったし、
人通り少ないから夜道は危険だったかも。
変な人もよくいたな。
1847年生松原小:2001/10/03(水) 20:26 ID:LvB4hLRs
こどものころ、「ミズキチ」と呼ばれてた
頭のおかしい(?)ヒゲ兄ちゃんがよくさまよってた。
誰か覚えてない?
1923区名無しさん:2001/10/04(木) 09:53 ID:a6wmqlps
>>17
どうして、変な人多いのかね?
2038年生松原小:2001/10/12(金) 10:35 ID:XQ2LJTds
>>18
知ってるよ。
漏れの家の前にアパート建ててたときに、毎日のように来て
勝手にセメントこねくり回したり、建築中の物件に水かけたり
挙句の果てに、建てものに篭城して警察沙汰になってた。
家にも「井戸」があったので結構いたずらされた。
最近は見かけないみたい。
2123区名無しさん:2001/10/15(月) 03:29 ID:iZ5dCV/2
>>8
禿げしく同意
2223区名無しさん:2001/10/16(火) 04:26 ID:.JvQytFI
>>「あかね」って何?
2323区名無しさん:2001/10/16(火) 04:35 ID:c8QMrPEI
>>22
パチ屋
2423区名無しさん:2001/10/16(火) 17:17 ID:cq9t0WaY
ここでちょっとだけイイ?
So-net ADSL8Mが開通した人いる?
松沢ビル2局で。
2523区名無しさん:2001/10/16(火) 17:20 ID:dqglApFA
してなーい。
10/19に期待してるけど・・・。
2623区名無しさん:2001/10/16(火) 17:38 ID:cq9t0WaY
>>25
今、フレッツADSL?
2723区名無しさん:2001/10/16(火) 18:01 ID:7Acu6/yg
>>26
ちがーうよー。
アナログ56k。
2823区名無しさん:2001/11/02(金) 20:04 ID:B7dSyDsw
USENこないんかね?
早くしないかなー。
2923区名無しさん:2001/11/14(水) 14:52 ID:O7UkzUck
松原6丁目に住んでたYO!
交差点の近くのマンションに
すごい騒音をたてる迷惑住人がいて
大家も住人も辟易してたんだけど
その後どうなったのかなー・・
3023区名無しさん:2001/11/14(水) 21:33 ID:BM2I7Rpc
松原といえば・・・駐車場で黄色い車の大群を見掛ける
なんか在宅介護かなんかみたいだけど、
3123区名無しさん:2001/11/17(土) 12:04 ID:8e0MK9Cc
USENの光に、みんな申し込んでよね。
3223区名無しさん:2001/11/17(土) 12:11 ID:2IkbnCls
今3丁目の公園の近所に住んでます。
随分長い事住んだけどもうすぐ引っ越すので、なんだか寂しいなぁ。
3323区名無しさん:2001/11/17(土) 12:19 ID:8e0MK9Cc
あっ、おれもその公園の近く。
3423区名無しさん:2001/11/23(金) 17:02 ID:OmQ61onA
USENまだかね?
3547年生まれ梅中:2001/11/26(月) 12:27 ID:q9ZjylAc
>>18
オレも47年生まれでも松原小じゃないし
松原に住んでないけど
梅中だからもしかして同級生?

ミズキチ覚えてる(藁)
東松原の駅でよく見たけど。
3623区名無しさん:2001/11/29(木) 04:54 ID:OMB2tMgY
松原駅前のフレンチレストランってどうなんですか?
(住所的には赤堤です、たぶん。)
近所なんで行ってみたいんですけど・・・
3723区名無しさん:2001/12/01(土) 10:51 ID:00Lb41Jw
>>36
店の名前は?
38赤3:2001/12/02(日) 17:29 ID:DobocumQ
>>36
アマンディエってところですか?
あそこは値段は普通ですが、味はおいしいですよ。
店員さんも優しそうな方でした。
1年以上前の話ですけど・・・。
3936:2001/12/19(水) 01:07 ID:/8eO5wjo
ありがとうございます。
先日店の名前確認したらアマンディアでした。
今度行ってみます。
40梅中卒@今は長野県民:2001/12/19(水) 16:00 ID:HDUKerYQ
>>18.35 47生まれということはわたしと同学年か1つ違いだと思われ。
最近実家(代田)に帰ってないんで「梅中」の文字を見て思わずカキコ
してしまいましたぁ(爆)
4136:2001/12/23(日) 02:13 ID:8iH727nI
 今日アマンディエいってきました。
ランチだったんですが、味はまあまあ、
ポーションは多くて満足でした。
こんどは夜いってみます。
42赤堤:2001/12/27(木) 23:43 ID:a73IK3ZU
松原駅と言えば世田谷線松原駅でしょ
なんでどのタクシーの運転手も東松原行こうとするかなー
4322区名無しさん:2001/12/27(木) 23:47 ID:/bJiPiyo
>42
「玉電松原駅」といえばいいと思われ。
4423区名無しさん:2002/01/01(火) 13:37 ID:V4QH6Fzg
自分も松原3丁目ですー
4523区名無しさん:2002/01/04(金) 01:12 ID:QxUTebZw
昔松原5丁目にすんでました。
いいところでしたよ。
うどん屋がおいしかった。
4623区名無しさん:2002/01/06(日) 17:21 ID:FM1pDpLM
自分もミズキチ憶えてる!!
目が合ったら追いかけられて超怖かった...
4723区名無しさん:2002/01/09(水) 10:24 ID:TpH0QhY6
1さん、松原って鬼門なの?
なーんか、裏寂れた感じするよね…
オオゼキのおばさん達こわいし。

郵便局の奥(豪徳寺方面)にメキシコ料理屋もあった気がするんだけど。
4823区名無しさん:2002/01/14(月) 07:24 ID:GIf4/bv.
松原2丁目に住んでた。
駅から徒歩1分で便利だったけど、大家の家が真裏にあって
家賃は持参方式。
金がないときはキャッシングして持っていくしかなかった。
4954年生松原小@すずらん班:2002/01/14(月) 18:20 ID:SjDVMIyQ
>>18>>20>>35>>46
私の代になると、もう「ミズキチ」という人は知らないみたい…。

>>30
2丁目の、線路沿いの駐車場だよね。
うちから見えます(w
5023区名無しさん:2002/01/15(火) 13:48 ID:fgKhLCmI
松原小裏のアパートで昔殺人事件あったよね・・・知らない??
5147年生まれ梅中:2002/01/26(土) 10:31 ID:12jTnwHo
>50
昔って、15年ぐらい前のことかな?

松原小裏のアパートってわからないけど
東松原と明大前の間の踏み切りのところ?
そこだったら、当時警察とかウジャウジャいた覚えがあるなぁ
土曜日か日曜日だったかな...
5223区名無しさん:2002/02/08(金) 14:21 ID:euVIbpaA
松原3すけど、みんなUSENの営業来た?
5323区名無しさん:2002/02/14(木) 10:12 ID:y4XwfRsI
有線申し込まないの?
みんな入ろうよ。
5423区名無しさん:2002/02/24(日) 11:51 ID:AiBHjyGE
今、USENの工事やってるね。
55石原湯次郎:2002/02/24(日) 12:11 ID:ImvpzQBI
>51
そのアパートとは、今は貸駐車場になっている場所に
建っていた古びたアパートのことですか?
5623区名無しさん:2002/02/28(木) 01:42 ID:61WBJvMg
松原4、松原3(世田谷線方面)あたりのひとはいますか?
5723区名無しさん:2002/03/08(金) 21:52 ID:pOLjkqdE
松原3にすんでますよん
5823区名無しさん:2002/03/28(木) 15:07 ID:ozFmU4Ik
松原4ですよ
5923区名無しさん:2002/03/31(日) 16:21 ID:zOolUX1Q
>>58
4−17に畑があるね。
6023区名無しさん:2002/04/01(月) 11:52 ID:KPjoyb7Q
>59
ありますよ
6123区名無しさん:2002/05/06(月) 17:46 ID:N/WjYdpE
松原って不便じゃないか?
6223区名無しさん:2002/05/07(火) 16:21 ID:3tj7b7hE
>>59
今度そこでね、子どもが通う松原小の「じゃがいも掘り会」
があるの。6月8日の午前10時だよん。
きょうお知らせプリントが来ました。
ちなみに、農園主は上保幸治さんです。
>>35
47年生れの梅中?
最近になって経歴を知った知り合いの人が、松原小→梅中出
身なんだけれど、梅中のワルでならしたとか聞いている。
イニシャルがT・Kだけれど、知っていますか。
6347年生れの梅中:2002/05/07(火) 16:54 ID:297MOarU
>>62
自分達の代では、あんまり悪でならした奴はなかったけど・・・
もしかしたら一緒に遊んでいるはず。
T・Kか・・・もうちょっと名前出してもらえればわかるかも。
もう15年以上も前だからフルネーム忘れてるし。
6462:2002/05/08(水) 19:18 ID:6LXhqJnk
>>63
ごめん、その人、46年生まれでした。
名字が「黒」で始まります。
こんなところで名前が割れてしまうと本人に申し訳ない。
だから、つけ足して言うわけじゃないけれど、私が久し
ぶりに出会った<おっかない人間>ですが、その反面、
非常にナイーブで男気があり懐の深い人だと思います。

梅中って当時何クラス、何人ぐらいいたの?
私も松原生まれ、現在松原在住。
小学校・中学校と引越しがなければ、松原小・梅中に
通っていたはずです。ちょっと世代が離れているんだ
けれどね。
だから、昔の松原を知る人に対して、何かこう特別の
思い入れがあるんだよね。
6547年生れの梅中:2002/05/09(木) 10:18 ID:TfWvq/xg
>>64
あ。たぶんわかりました。
<おっかない人間>になってしまったんですか?
中学の時はそこまでの人ではなかったと思うんだけど。

46年生まれ、47年生まれは比較的他校とも
大きな争いも少なかったし、今思えば悪というより、やんちゃだと。
特に46年生まれの人は頭悪い人少なかったし・・・

48年生まれだと悪と言えるような子がいましたね。
礼儀の正しい奴だったんだけど、いろいろ問題をおこしてしまったり


私が居た当時はA〜Gの7クラスだったと思います。
クラスの人数は今手元に卒業アルバムがないので
わからないですけど、40人ぐらいだと・・・
6664:2002/05/11(土) 19:10 ID:heCG7EvM
>>65
レス、サンキュ!

きょう、たまたま梅中1年生と話をしました。
今はA〜Cの3クラスだということ。
1クラス30人ぐらいと言っていたかなあ。
昔はマンモス校だったというのに、目立つ人って学年
を越えて覚えられるもの? 覚えている人の記憶もい
いんだよね、きっと。

明日は用事で梅中に行く予定ですが、門構えが立派で
羽根木公園を背中に置いて、いい雰囲気の学校だよね。
ああいう学校に通いたかったなあ。

プールを温水にするのは、まだ先?
一般公開するらしい。千歳まで行かなくてよくなるの
で、早く工事を始めてほしいものです。
立体の建物にして、駐車場やトレーニング室なんかも
作るのか、楽しみ、楽しみ。

以上、限定された話題で皆さんスマソ。
6723区名無しさん:2002/05/12(日) 02:10 ID:in4Z98CM
>>66-64
松原1丁目(うちもそうだけど)だったら、チャリで幡ヶ谷の渋谷区スポーツセンター
に行けば温水プールもトレーニングルームもありますよ。
(利用時に、てきとーな渋谷区内の住所書けばいいし)
あの規模と便利さは捨て難い。
6882:2002/05/12(日) 12:24 ID:wuqC.Spk
>>67
えー、そりゃあ知らんかった。
大変いいことを教えてもらいました。
どうもありがとう。
ついでに、よかったら利用料金も教えていただけますか。
千歳は、1時間券が大人で200円。2時間までの制限あり
で400円。あそこの場合は、ベンダーでロッカーのキーと
しても使うカードを買うから、世田谷区民以外でも入れる。

松原の話からズレていますが、うちも1丁目。しかもある
意味で端っこなので、幡ヶ谷とは嬉しい情報。

また少しエリアから出ますが、和田堀給水場横にある大原
会館の昼めし、安くておいしいですよ。最近始まった飲茶
のちまきは絶品と思う。300円で2個。
6923区名無しさん:2002/05/13(月) 01:01 ID:ic.Ecstc
>82さん
渋谷区スポーツセンターは、400円の券買ってプール利用は2時間だそうです。
午後8時まで入館でき(9:30まで)るのがグッド。
いろんなスポーツの施設が揃ってるんだけど、昼間にプール使って上の食堂でビール
呑んだことしか無いっす。
場所はわかりますよね?
7023区名無しさん:2002/05/13(月) 10:33 ID:BDRYwyl.
>>69
すんません、あわてて別スレの82をそのまま使って失態。
ビールが飲める? そりゃあ、いい。夜営業もポイント高い。
何とか今週のうちに1回、時間を取って行ってみます。深く感謝!

松原情報★茶そば「いな垣」4丁目20−1
     松原地区会館はす向かい 
     木曜定休
 ざるが600円、天ざる1150円。超ウマではないが、
 住宅地のなかにあり、落ち着いた雰囲気(愛人との
 密会にいいような)のそば屋です。ビール飲みなが
 ら板わさ食べてマターリするような店。
 中がいっぱいのときは、外の椅子にかけていると声
 かけてくれる。土日に行くと、優雅な松原族がいた
 りして、まあ、何とも山の手のそば屋かと…。
 でも、敷居は高くない。若い人でも、ひとりでもだ
 いじょうぶ。

 並びにあるワイン屋(?)誰か知ってる?
 ガーデニングの店と間違えて入ろうとしてしまったが。
7123区名無しさん:2002/05/13(月) 15:25 ID:gQtCulC2
>>70
あれは、酒屋さんのワインやさんですよ。

いながきの裏技⇒大盛りたぬきそば(うどん)750円でおなかイパーイ。
しかもテンプラよりすぐでる。
7270:2002/05/15(水) 10:14 ID:9xGqHdY.
テンプラ確かに非常に待たされた上、
エビとちょっとこげめのピーマンだけだった。
次はタヌキにしてみよう。

ロコ情報は、やはりスゴイものあ〜る。感謝!
7323区名無しさん:2002/05/15(水) 10:52 ID:2gizTgpY
昔、住んでいたときの謎。
世田谷線沿いにオウムの支部がなかったっけ。
白いクルタの人がうろうろしてて、通る度に“?”と
なっていたんだけど、あれはなんなんだったんだろう。
7423区名無しさん:2002/05/16(木) 01:56 ID:gpp5qSm6
>73
明大前駅から甲州街道に向かって右側(おふくろの向かいあたり)に、あの衣装をユニ
フォームにしたレストランがありました(笑)。
いつ見てもお客がいなかったな〜。
ミニサティアン(関連グッズショップ)は永福か西永福の商店街にあって、買い物した
記憶が・・・・
両方とも今はありません。
7523区名無しさん:2002/05/17(金) 08:32 ID:8k6s.8RU
>>73

>世田谷線沿いにオウムの支部がなかったっけ。

ありました!!そして、選挙のときは下高井戸の
西友のあたりで象の帽子をかぶり風船を持ちながら
演説をしていました。(焼香w
7623区名無しさん:2002/05/22(水) 15:20 ID:ReEodwkg
松原に引っ越して来たんすけど、
ケーブルテレビは無いんですか?
7723区名無しさん:2002/05/22(水) 15:43 ID:1jmCt6y2
>>76
ない。
7823区名無しさん:2002/05/22(水) 15:45 ID:ReEodwkg
すげー田舎に引っ越した気分だよ。

レスサンキュウ。
7923区名無しさん:2002/05/22(水) 20:21 ID:9vyB5nyU
>>78
ここは都会じゃないんだよ。
8023区名無しさん:2002/05/22(水) 21:43 ID:9p/SI19A
>>76
小田急ケーブルが松原6丁目のみある


ttp://www.ocv.ne.jp/simulation/index.cgi?city=setagaya
8123区名無しさん:2002/05/22(水) 21:58 ID:Gq6FVPl6
松原2丁目に引っ越して約3年だけど、明大の学生がうざいです。
8223区名無しさん:2002/05/22(水) 22:45 ID:Lda1jI4A
梅中は↓で。
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆Part3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1017154698
8323区名無しさん:2002/05/23(木) 19:53 ID:Bg8pM6ww
幡ヶ谷のプール情報くれた人、ありがとう。
ようやくきょう行ってきた。
千歳より古い施設なので、ジャグジー風呂とかサウナ、流れるプールなんかは
ないけれど、使いやすくて良い施設。住所は、町名を書くだけでいいんだね。
1時間券もあるといいのになあ。
幡ヶ谷のあたり、商店街が充実していて楽しい。
(松原あたりの人は、代々幡斎場使うことが多いというが、皆さんどうですか)
そこからぶらっと玉川上水あとの公園通り、シモキタの方に抜けて、買い物し
て新代田経由で帰ってきました。

自転車で行ける近隣情報としては、杉並の和田堀公園お薦め。
羽根木みたいにきれいじゃないけど、緑多く、大宮八幡も含めてそぞろ歩くの
に良い。釣堀でマターリできるよ。デートでもファミリーでも楽しめる。
8423区名無しさん:2002/05/29(水) 05:30 ID:rlhx6QnU
世田谷線沿いというか、三茶方面ホームの真裏にある
「光竜」?とかいう中華料理屋さんは
どうしてあんなに人が入ってるんですか?美味しいのでしょうか。
どなたか行ったことある人はいますか?

それと、その隣にある薄暗い喫茶店も気になります。
8523区名無しさん:2002/05/30(木) 12:13 ID:73Hy5Euk
松原1丁目にあった(今もあるかもしれない?)学習塾で2階に上がるとき床と並行になったドアを開けてあがる教室のある塾に通ったことのある人いませんか?
8623区名無しさん:2002/05/30(木) 12:19 ID:QRTcYseo
>84
光竜はうまい
焼き肉定は絶品
それと兄弟がやっている経堂店もうまい

その店(松原店)の線路を渡った前にある
サーフショップはどうですか?
なかなか雰囲気があるのですが、どうも入りにくくて
8723区名無しさん:2002/05/30(木) 15:06 ID:NOI2R64w
>85
揚げ足取るつもりじゃないですけど、その「床と平行になったドア」ってつまり、
天井にドアついてるってことですか・・・?
8823区名無しさん:2002/05/30(木) 17:55 ID:bpcTb5YE
>85
レスありがとうです。
美味しいのですか。今度、焼き肉定食べに行ってみます。

サーフショップは確かに入りにくいですね。
うーん、だれかコメントお願いします。

ちょっと前、「釣りバカ日誌」のロケ行っていたのって有名?
8923区名無しさん:2002/05/30(木) 18:23 ID:b5hWnEMA
70のいな垣って店は、結構有名人がくるらしい
昨日行ったら店員が話してた
9088:2002/05/30(木) 21:25 ID:bpcTb5YE
>85じゃなくて
>>86の間違いでし。スマソ

逝って来ます
9123区名無しさん:2002/05/30(木) 23:18 ID:fOVGvdkI
>87
その通りです。1階の天井。2階の床ということです。
9223区名無しさん:2002/05/30(木) 23:33 ID:kLmO08ZA
>>89
誰?誰?
9323区名無しさん:2002/06/01(土) 11:07 ID:5pKhthew
宮部みゆきの『模倣犯』が映画になりますが(中居正広、山崎努など出演)、
監督の森田芳光氏は松原一丁目住人。この間、火事を出して、家は補修中
です。実家は渋谷円山町の料亭でしたから、20年ぐらいの新らしい住人。
そば屋の「いな垣」に行っていそうだなー。
9423区名無しさん:2002/06/04(火) 00:59 ID:qB82ICWk
松原駅近くにメキシコ家庭料理屋さんがあるって聞いたのですが
行ったことある方いらっしゃいますか?

関係ないけど、オオゼキのカード何点くらい貯まってますか?
漏れは8000円分くらいです。
9523区名無しさん:2002/06/05(水) 10:08 ID:eXGLzAm.
オオゼキ方面、1ヶ月に一度行くかどうかなので、カードを
作っていませんが、行くたびに「カードは?」と聞かれるの
でどうしようか迷う。
しかし、笹塚クィーンズ、下北ピーコックでも同じ思いを繰
り返すスーパー流民の私。
固定してマメに通うと、おトクなんだろな。
9623区名無しさん:2002/06/05(水) 22:57 ID:.tR7KGxM
オオゼキのレジで誰が可愛いと思うか教えてくれ。
(ヒマつぶしに確認に行きたいのだ)
9723区名無しさん:2002/06/05(水) 23:41 ID:yBRYARBA
松原で評判のいい歯医者さんを探しています。どなたか教えて下さい。
9823区名無しさん:2002/06/06(木) 01:00 ID:XvJ67Zx6
>>97
赤堤通り沿いなら知ってるけど…。バス停「東経堂団地」のあたり。
9923区名無しさん:2002/06/06(木) 02:09 ID:/xtZdbl.
>96
オオゼキのレジ娘たちは精鋭揃いで、その手際の素晴らしさに感心していて
(去年のクリスマスなんかオオゼキのグリーンベレーが揃ってた)
可愛いだとかその辺に目がいってなかったよ。
今度確認してみます。
10023区名無しさん:2002/06/06(木) 02:11 ID:/xtZdbl.
ついでだ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10123区名無しさん:2002/06/06(木) 02:42 ID:tFYI7faQ
玉電松原駅三茶方面裏の喫茶店、ホットサンドがんまぃよ。
名前はいちもんだっけ?
家族がたまにテイクアウトしてくるの食べてるだけなので
名前とかわからんのだけど。
ツナもまぁまぁだけど、なんかオムレツっぽいの入っているのとか
きのこっぽいの入ってるのとか・・

実際に店に入ったことはなし。
10223区名無しさん:2002/06/06(木) 09:17 ID:ZLccZHmQ
玉電松原駅付近、ほとんどつかめていないエリアにて、
上のように店情報、いろいろくらはい。

飲食店やらお買い得、珍しい商品、カルチャー関係な
どの情報キボーン。
10323区名無しさん:2002/06/08(土) 16:51 ID:rFg2EtSU
松原スレ書き込み少ない・・・(´・ω・`)ショボーン
10423区名無しさん:2002/06/11(火) 22:38 ID:ZNLN7Utk
4-17の上保農園の泥つきじゃが芋をもらった。
でっかくて、ほこほこウマい。
地場野菜にかんげき!
松原って、やっぱ土がいいんだなあ。
10523区名無しさん:2002/06/12(水) 10:20 ID:dGOBQpLM
あのう、結構前から気になってたんですけど、下高井戸から明大前に向かう線路すれすれの道で、一番細くなってるところにある線路際の民家の白壁に、かなり大量に血痕みたいのがついてるんですけど、アレなんなんですか!!
どうみても血です。しかも住人は何年も消す気がないようです。
10623区名無しさん:2002/06/12(水) 11:29 ID:HcQzo7rQ
>>105
昨日を含めて何回もそこの道を通った事があるけど、そんなものがあるなんて全然知らなかった…。
こんど確認してみよう。
10723区名無しさん:2002/06/12(水) 16:51 ID:JEYSQAjA
>>106
確認おながいします!
108106:2002/06/13(木) 20:12 ID:dmyIQYj6
確認してきました。
うーん、血っぽいですが、ペンキのような気もします。何やら塊みたいなのもありましたし。
>>105
あれって京王線の南側の道ですよね?あと、壁というより玄関か勝手口のドアの周辺ですよね?
間違っていたらすみません。
109105:2002/06/14(金) 00:24 ID:PC.krZ5I
>>108
そうです!たぶんそこだと思われます。ペンキにも見えなく無いですが、あんな無気味な付き方を何年も放置しておく住人の気が知れません。しかし、アレはなんなんでしょうか??
110106:2002/06/15(土) 02:13 ID:dcsqWWQM
>>109
ペンキだとすると,近くに同じ色のペンキで塗られたもの(壁・柵…)があるかもしれません。無かったら,その分血である可能性が高まりますね。
しかし不気味なことは不気味。あの家の住人さんに直接聞きたくなってきた。
111105:2002/06/15(土) 23:32 ID:VOKBY81Y
>>106
わたしは、あの道を月に何回かしか通りませんが、毎日通るのは厳しいですな。つい視界に入ってしまうとやはり無気味とおもわれ。
どなたか詳細きぼんぬ。
112 23区名無しさん:2002/06/18(火) 00:14 ID:/jiJur4E
>>105、106
あそこのV字の角って確か塗装工の会社があるんじゃなかったっけ?
よく職人のにいちゃんが塗料が入った四角い缶をえっちらほっちら
運んでるよ。だから多分塗料じゃないかなぁ。
11323区名無しさん:2002/06/18(火) 19:44 ID:sa.sEfP2
日本代表惜敗の結果にへこむ梅雨の夕暮れどき、
とうふ屋のラッパさびしく響く、ここは松原一丁目。

しみるぜ、おやじ。
4年後もラッパ吹いているのかなあ。
11423区名無しさん:2002/06/18(火) 23:18 ID:SORSqw6E
ここは松原四丁目。
11523区名無しさん:2002/06/19(水) 03:28 ID:UocA85Pk
うちも松原一丁目なんだけど、とうふ屋は来ないな。
サッカーのユニフォーム着た新聞配達じーさんはよく見かける。
11623区名無しさん:2002/06/19(水) 19:38 ID:lfISBDbk
>>115
あ、そのじーさん、あたしも見たことある。
11723区名無しさん:2002/06/24(月) 03:24 ID:NGVyurn2
NTTが光りADSLとかいうののセールスに来た。
さっぱりわからんけど無茶苦茶早いらしい。
営業のおっさんもよくわかんないみたいなので保留中。
とりあえず松原一丁目は範囲に入ったそうだ。
っどうしようか?
詳しい方はいらっしゃいますか?
11823区名無しさん:2002/06/26(水) 22:47 ID:ildmWwZI
今日(6月26日)、玉電沿いのファミリーマートの前に、
カメラマンぽい人と背広を着た係員のような人がいて、
さかんに世田谷線(300型)にレンズを向けていました。
何だったのでしょう?

ちなみに、東急のホームページの車両紹介コーナーに、
大和寿司の裏を走っている世田谷線(300型)の写真が
載っています。
800×600(約530KB)
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/download/2002/7gatsu/800.html

1024×768(約782KB)
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/download/2002/7gatsu/1024.html

i-mode(約7KB)
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/download/2002/7gatsu/i.html
11923区名無しさん:2002/06/27(木) 20:00 ID:UZRZcz/w
松原1丁目を中心に、このところ変質者出没が多いとか。
明大前駅前広場にMP BOXってできたの知ってる?
全国初の警察と提携するボランティア自警団です。
黄色の蛍光色ジャンパーにグリーンのキャップ。

で、活動資金援助のためのバザーが30日(日)に予定されて
います。
10時から16時まで駅前広場にて。雨天1週間順延。
大した商店街だなあ、と感心。
12023区名無しさん:2002/07/03(水) 12:38 ID:U5RV1jYw
あの〜、誰かいらっしゃいますか?
12123区名無しさん:2002/07/03(水) 23:51 ID:ntuisYoE
イルヨ!
12223区名無しさん:2002/07/04(木) 01:13 ID:OwTFyBf2
よかった・・・。
誰かいるんですね。
今度、松原に引っ越すことになりました。
変質者出没が多発しているというのは、本当なんですか?
ちょっと、心配になってきました。
12323区名無しさん:2002/07/05(金) 00:30 ID:7j8qvCcY
松原駅周辺は毎日通るけどオオゼキ寄って通り過ぎるだけなので変質者とかの話は知らないなぁ。
役に立たなくてごめんよ。

他に誰かおらんのかねここ?
12423区名無しさん:2002/07/05(金) 00:54 ID:VrgcsC5Q
ここにも独りいます。が、本当は赤堤在住です。
12523区名無しさん:2002/07/05(金) 00:55 ID:vlr4iK5.
松原駅の方じゃなくて、一丁目の住民ですが。
変質者は見たことないし、この辺には女性を犯すような空き地や公園もありません。
お巡りさんも見ない。パトロールの人は一回見たかな。
明大前駅の向こうの方は、そこそこスペース(ぉぃ)もあるから深夜は寂しい感じも
しそうですが。
ただ、昨年の夜、自室の窓からオヤジ狩りらしきものを目撃した時は考えを新たにし
ました。(通報しようと思ったら、被害者が即座に電話してたのでやめましたが)
男性の方が気を付けないといけないのかも。この辺。
12623区名無しさん:2002/07/05(金) 01:04 ID:Dbmmpi2Q
1丁目ですが、
コンビニ(マイナーなやつ)の前で時々
ぼけた(酔った?)御年配の男性が夜にものすごく
大きな声で道行く人に罵声(独り言?)をあげています、
あれはびびります、ご存知?
12723区名無しさん:2002/07/05(金) 01:40 ID:vlr4iK5.
>>126
お、一丁目ですか。
ショップ&ラ◯フ?昼間はあそことお向かいのAM/PMの前にたむろってる工房を見ますが
駅前で居酒屋から出て来て崩れてる大学生/専門学生の他、酔っぱらいは見ないです。
(自分が地元では呑まない&呑んで帰る時はよそ見せずひたすら家路を急ぐせいか?)
新宿や渋谷ではよく見るタイプの酔っぱらい(か異常者)ですねー。嫌だなあ。
128122:2002/07/05(金) 12:06 ID:g0olPIhM
あ、ちょっと書き込み多くなってる!!
よかったぁ。誰もいないのかと思ってた。
私は、3丁目に引っ越しするんですが、昼間は商店街もあるから
にぎわっているけど、夜は怖そうなんですが平気ですかね?
初めて、一階に住むので不安なのです・・・。
12923区名無しさん:2002/07/05(金) 17:04 ID:yw4jfvCc
あのー、東松原商店街で猫を肩にのせて自転車に乗っている人を見かけた方、
いらっしゃいますか?
13023区名無しさん:2002/07/05(金) 22:57 ID:u.qYrdPQ
>>129
そのおじさん松原駅でも発見!
131129:2002/07/06(土) 01:02 ID:pbIxC7F6
>>130
そのおじさんは近所の人なのでしょうか?
よく見かけますか?
私が見かけたのは先々週くらいなのですが。
猫は三毛でした。
13223区名無しさん:2002/07/06(土) 02:32 ID:MpWKfGm2
>>128
3丁目か。夜は怖い罠。しかも1階?

とか書いてみる。
133122:2002/07/06(土) 05:36 ID:Es9LmrMw
>>132

えっ!! 3丁目って怖いんですか??
「とか」っていうのが気になるんですけど・・・。

冗談?それともマジ?

お願い! 教えて!!
13423区名無しさん:2002/07/06(土) 23:40 ID:z6LeGaVc
>>133
132じゃないけど、いままでどこにすんでたの?
交番の前とか?
別に恐くなんかないって。
松原はどの丁目も住宅街だから夜になれば静かになるだけだよ。
別に田舎みたいに雑木林が広がっているわけでも
電灯がついてない道が続くところがあるわけでもない。
なんかあっても叫べば誰かに聞こえるって。
夜は注意しなきゃならないのはどこでも一緒。
13523区名無しさん:2002/07/07(日) 00:13 ID:6bNRuP4.
>>134
>なんかあっても叫べば誰かに聞こえるって。

でもねー、1,2度叫んだ位じゃすぐには出てこないよ大抵の家の人は。
1,2分必至で騒いでやっと恐る恐る顔出してくる。
それにとっさの時に大きな悲鳴なんて割と出てこない。
出せる状態じゃなくなるかも知れないし。

別に不安を煽るわけでも松原が物騒だと言うわけでもないんだけど、
もしも女性で「叫べばなんとかなる」と思っている人がいたら
ちょっと怖いので忠告。

まぁ夜は注意しないとね。
あと叫ぶときは「火事だー!」が一番ヨシ。
136122:2002/07/07(日) 22:02 ID:itSiKnzg
>>134
>>135

いろいろとありがとう。
まぁ、もう契約もしちゃったし、なんとかなるっしょ!!

そうですよね、絶対安心なとこってないですもんね。
一階って初めてだったから、不安だったんです。

窓にでも、防犯ブザーつけときます。
13723区名無しさん:2002/07/08(月) 02:53 ID:5V04ZA4k
>>135
それ柘植久義のサバイバルバイブルでしたっけ?
書名が思い出せずに検索したのですが、もう16年も前の本ですね。
でも21世紀サバイバルバイブルってのも昨年出してるようですね(笑)。

122さんにはお勧めの本になるのかな?
この本を全部真に受けて非常用装備を買い集めるまではしなくて良いと思うけど、
もしものときのとっさの対応を知るには間違いなく良い本だと思います。

21世紀〜の方は16年前との違いが気になるので私も読んでみます(笑)。
138122:2002/07/08(月) 12:23 ID:xI4.iWSI
ここの人たちは、すごぉ〜く暖かい!!

おそらく他のスレなら、たたかれてそうだもん・・・。
あと、一週間で松原住民になります。
よろしくお願いいたします。

>>137
最近、本読んでないなぁ。
ありがとうございます。 探してみます。
13923区名無しさん:2002/07/08(月) 20:14 ID:1U3.quQ6
おぉ、1丁目の方
コンビニ(○m○m)の前で変なおじさんが
大きな声で道いくひとに叫んでます!
「ろくなことやってんじゃねぇよ!」
140119:2002/07/08(月) 20:45 ID:kvO3QFLs
治安が悪いと変にあおったようですみません。
具体的に聞いているのは、松原北保育園裏の住宅街、昼間人通りが
少ないので、小学生に対し、下半身露出男が出たと聞いています。
また、同じ1丁目、つみき公園近くの桜井精米店近くに、ごく最近
変質者がいたと聞きました。
それから、甲州街道と井の頭道路の出会うあたりのマンションは、
騒音がすごいという利便性のあるためか、小学生を連れ込もうとし
た男が検挙されたと聞いています。
これらはわりとうちの近所なのですが、他に小学校から配られた
トラブル発生地マップというのに、松原小の学区でいくつかマー
クがついていました。
で、小学校PTAで下校時刻にパトロールしています。
夜半というより、そういう被害も多いのです。
でも、駅前の自警団も昨年秋から活動していて、すでに2件ほど
事件協力に実績あったと聞いています。

昔、うちのすぐそばで泥棒が見つかり、近所の人たちで、それを
屋根の上に追い詰めたことがある。地元の人とつましい学生下宿
がほとんどのエリアだったころの話です。
新宿に都庁が移り、マンションも増えてきて人口がずいぶん増え
ました。にぎやかになった分、トラブルも増えてきてるようです。
141 sho:2002/07/08(月) 22:39 ID:3OMQaSag
ampmを出てガード下くぐった所にある倉庫みたいなお店って 何屋? 何売ってるの?
14223区名無しさん:2002/07/08(月) 23:15 ID:2l0gjke6
>>122
134だけど、わたしは、うまれも育ちもここらへんなんで、
物騒とかっていわれると「どこが??」とか思っちゃうんですけど、
新たに移り住んでくる人にとってみれば、知らない土地は不安なもん
ですよね。
まぁ、いろいろありますが、世田谷の中でもわたし的には住みやすい
いい街だと思うよ!
NewLifeを楽しまれたし!
14323区名無しさん:2002/07/09(火) 02:35 ID:MB85bJbM
>>141
前にも全く同じ質問があったような気が。(他のスレかな)

柔術関係の服のお店だそうです。Tシャツとかもあるようなんで入ってみたら?
14423区名無しさん:2002/07/12(金) 18:14 ID:CngoCEJc
4丁目住民だけど、この辺を物騒だと言っていたら、
もう東京には住めないよ。
犯罪が0件という町なんてあるのか?
145みんながうらやますぃ:2002/07/12(金) 18:51 ID:Ka1nrcCQ
漏れは23区で一番の田舎、練馬村に住んでるけど
学生時代はDQN日本学園に通ってました
学校は糞だったけど松原とかは交通が便利でかなり好き
146みんながうらやますぃ:2002/07/12(金) 18:52 ID:Ka1nrcCQ
漏れは23区で一番の田舎、練馬村に住んでるけど
学生時代はDQN日本学園に通ってました
学校は糞だったけど松原とかは交通が便利でかなり好き
147122:2002/07/14(日) 11:47 ID:xxhm.VUI
松原に引っ越す日が、近づいてきました!!
が、引っ越しの準備ほとんどやってない・・・。
引っ越しって、面倒くさいですね。

でも、環境が変わるって、なんだかドキドキしますね!
このスレの方々と、すれ違ったりするのかなぁ。
あ〜楽しみ!!

さて、引っ越しの準備でもするかな。
14823区名無しさん:2002/07/14(日) 12:28 ID:G2SqyGYM
Welcome to 松原!!
14923区名無しさん:2002/07/15(月) 01:40 ID:Ys4RTogw
>>146
まさか土方の教え子か?
15023区名無しさん:2002/07/16(火) 23:00 ID:Uu0rZR1I
私も4丁目在住、住人となって4年経ちました。
どんな街でもヘンな噂はあると思うけど、松原は概ね平和な
良い街と言って良いのでは?と思いますよ。

駅ですれ違うこともあるかもしれませんね。宜しく!
151122:2002/07/20(土) 01:16 ID:Dnh0laqY
とうとう、松原住人になりました!!
なんだか、一階だからって、過剰に敏感になってましたが、
今のところ、平穏無事に過ごしています。
住宅街なので、夜はちょっと怖いけど誰かしら歩いているものですね。
心配しすぎて、損しちゃった・・・(-_-;)

そういうわけで、みなさんよろしくお願いいたします。
15223区名無しさん:2002/07/23(火) 01:49 ID:eI6GqHeQ
>151
ようこそ、松原へ。
新宿や渋谷から帰って来るとホっとするでしょ?
住むのしはイイ街だと思います。
15323区名無しさん:2002/07/31(水) 23:36 ID:EzaHd7fE
東松原さいこー
15423区名無しさん:2002/08/02(金) 18:33 ID:7q4qh8EU
今日は豪雨でスーパーパ○ケ前の道路が大変なことになっていました!!
真ん中からひび割れて盛り上がって、道路にはひざまで水がたまってましたよ。
15523区名無しさん:2002/08/04(日) 20:25 ID:FA85nk5Y
>>154
ゲロ。
確かにパルケのところは、渋谷駅の位置と同じで「鉢の底」といった
印象である。あそこからの道は、ほとんど坂だもんね。
15623区名無しさん:2002/08/04(日) 20:36 ID:DoWVdMqs
明大前って松原ですよね?
学生多いけどおいしいお店ってありますか?
BUNBUNが気になる。。。
157154:2002/08/04(日) 22:30 ID:VPLdUE5k
道路はその日のうちにすぐに直されていました。
対応早いですよね。
15823区名無しさん:2002/08/05(月) 17:37 ID:M7DbbDQY
>>154
きょうパルケ前とおったら、確かに豪雨の傷跡らしきものは
何もなかった。
15923区名無しさん:2002/08/05(月) 18:25 ID:P39wmqs2
さっき、パルケの斜め前の酒屋行ったら店のおばちゃんと別のおばちゃんが
そのことについて熱く語ってた。
すごかったんだろーなー。
16023区名無しさん:2002/08/06(火) 15:24 ID:Z2/4omok
>>154
俺も見た!
道路がカッターで切ったみたいに裂けて上下に段差
になってたよね。
16123区名無しさん:2002/08/06(火) 15:46 ID:pASgFUUA
はずれの1丁目の井の頭通沿いの方いますか?
16223区名無しさん:2002/08/06(火) 18:11 ID:YE5E.Sp2

土曜日にはあのあたりのガレージが低くなっているおうちの方々が
中の物を出して干してました。
大変だったでしょう。お気の毒です。
車なんかは大丈夫だったのでしょうか・・・
16323区名無しさん:2002/08/06(火) 23:48 ID:UNTX5DYo
>>161
はい、何ですか?
16423区名無しさん:2002/08/11(日) 10:33 ID:H0V9BYzs
>>161
おいおい、声かけて返事してもろたら会話つなげてよ。
165163:2002/08/12(月) 02:24 ID:FQAjVZ52
>>164
どうも。
>>161
どうしたんですか?お盆で田舎に帰っちゃったかな?
イメージとしては、涼しい所でのんびりしてるとか??
田舎がある人は羨ましいよー。
16623区名無しさん:2002/08/12(月) 10:24 ID:xEGBMp9I
盆と正月は東京の空がきれーだなあ。
今日は思いっきし曇っているが。
16723区名無しさん:2002/08/14(水) 02:12 ID:RiDQkMnA
現在松原在住です。
引っ越ししなくてはなりません(松原で物件があれば問題なし)
松原で2Kとか2DKの物件って少なそうだなぁ・・・

もし見つからなかったら住み慣れた松原を離れることに・・・
・゚・(ノД`)・゚・かなすぅぃ・・
16823区名無しさん:2002/08/20(火) 18:11 ID:BGwJ/q7M
赤羽公園の近くに住んでいるのですが、朝、鳥の鳴き声うるさくありませんか?
16923区名無しさん:2002/08/21(水) 20:32 ID:ruZSFXN2
赤羽根公園、うちからも近いです。うるさすぎですね。

カラスの駆除よりも、うちの近所にある飲物の自販機横にあるゴミ箱に
家庭ゴミを捨てる人を退治したい。
ゴミ出しを守らない人がいると、とたんにカラスが増えてる気がします・・・
17023区名無しさん:2002/08/22(木) 12:25 ID:8vs8AruA
>>169
確かにカラスもうるさいですけど、朝赤羽公園から聞こえてくるのは「ピヨ!ピヨ!ピヨ!・・・(しかも一定のリズムで)」
と聞こえるので、その他の鳥類だと思われ・・・
17123区名無しさん:2002/08/22(木) 14:19 ID:pz.qSJ5k
>170
ひよこ?
17223区名無しさん:2002/08/22(木) 19:10 ID:8vs8AruA
>171
うーん、成鳥だと思う。とにかく朝(AM7:00〜8;00)、鳴いてますよ。
おそらく、公園の前の大きな木(道路にはみ出てる木)に潜んでいると思います。糞のあとあったし。
17323区名無しさん:2002/08/23(金) 13:31 ID:EIQt8y7w
>>172
カラスのひなじゃ、あるまいな。
17423区名無しさん:2002/08/23(金) 18:25 ID:I4jhdOdo
>173
カラスのひなって、ピヨピヨなくのかな?
17523区名無しさん:2002/08/24(土) 23:02 ID:4Rnf92mI
松原6丁目に引っ越してきたんですが
大家が同じマンションに住んでいて家賃が持参なんだけど
これってこの辺特有なの?
だいぶ上の方で持参してる人のことかいてあったけど....
17623区名無しさん:2002/08/25(日) 08:53 ID:5CwE0Ims
>175
松原5丁目在住ですが、1Fに大家が住んでるけど家賃は振込みです。
以前のアパート(下北沢)の時も、1Fに大家が住んでいて
振込みか持参か選ばせてくれたから振込みにしてた。
銀行振込だと手数料がかかるから、と配慮してくれる大家もいるし
大家の考え方次第だと思いますが・・・。
17723区名無しさん:2002/08/27(火) 16:26 ID:f59GE7qU
へぇー、まだ生きてたのねこのスレ。
ageてみる。
17823区名無しさん:2002/08/30(金) 08:17 ID:FvdUl1XY
>>177
羽根木公園スレ、下高井戸・明大前スレの間を縫って
松原なりのネタをさがすのに悩むが、何かあればと書
き込みの意欲はあるわい。
しかし、むずかしか〜。
17923区名無しさん:2002/08/30(金) 14:46 ID:xFguYeSE
あげときます
18023区名無しさん:2002/09/02(月) 03:49 ID:23zVpjJo
世田谷線松原駅の、線路挟んでセブンイレブンの目の前
の居酒屋さん(和食屋さん?)て値段とか雰囲気どうですか?
女性一人でもお気軽に、とか店の前に書いてある・・

入り口が木戸になっていて中の雰囲気とか値段が
全然わからないので気になってるけど女一人では入りづらい。
メニューと値段だけでも表に貼ってくれればいいんだけど。
18123区名無しさん:2002/09/02(月) 12:15 ID:.AKNTMyI
赤羽根公園の前の大きな木、放火されたらしい。パトカーとか消防車が来てた。木に穴が開いて向こう側が見える。
18223区名無しさん:2002/09/02(月) 12:17 ID:.AKNTMyI
赤羽根公園の前の大きな木、放火されたらしい。パトカーとか消防車が来てた。木に穴が開いて向こう側が見える。
18323区名無しさん:2002/09/02(月) 13:39 ID:914lAZ6I
>>182
赤羽根公園ってどの辺にあるんですか?
18423区名無しさん:2002/09/02(月) 18:44 ID:.AKNTMyI
>183
松原5-30あたりかな(UFJ銀行側)。山本家畜病院の前です。
あんまり大きい公園ではないので、知らない人も多いと思う。
でも、焼けちゃった木は目立ってたな。だって道路にはみ出てたもん。
18523区名無しさん:2002/09/02(月) 21:52 ID:hAegaOdA
松沢小卒の奴が、「松沢小は世田谷区の番町小、東山小だ。えっへん」と威張っていたが、ほんまにそんなに偉いんですか?
松原小と変わらん気がするが、でも140の危ない場所マップは全部松原小校区だわね。
186183:2002/09/03(火) 11:04 ID:/6O7MRM6
>>184
ありがとうございました。
18723区名無しさん:2002/09/03(火) 11:43 ID:RQIg55x2
>180
さくら のことね
結構、安いしうまい。ママとバイトの女の子でやっている。
188140:2002/09/03(火) 13:17 ID:SbiFWEM.
>>185
つーか、松原小学区のパトロールマップから
写したものなんですけれど。
18923区名無しさん:2002/09/05(木) 22:11 ID:t3x299Q6
病院をさがしてますが、松原のオオゼキの前の
サチサテライトクリニックってどうですか?
19023区名無しさん:2002/09/05(木) 22:19 ID:HjkwUNNQ
>185
松沢は桜ヶ丘と、あとどこかと3校そろってレベルが高く、
「世田谷の松竹梅」と言われてる、って
小学校の先生やってる幼なじみが言ってたよ。
研修とか発表会も圧倒的に多いらしくて
他でのんびりやってた先生が、松沢に転勤が決まると、
真っ青になって勉強し始めるそうです。
191185:2002/09/07(土) 02:06 ID:0KO/Aq8c
>188、190
レスありあとやんした

>知ってる方へ
「世田谷の松竹梅」の松沢小、桜ヶ丘小と、もうひとつはどこでっか?
19223区名無しさん:2002/09/09(月) 10:58 ID:dadEMIMQ
松原にはカラオケ店はありますか?
19323区名無しさん:2002/09/12(木) 19:36 ID:jhtGiBoA
>>192
明大前ならあるけんど。
194夢の島:夢の島
夢の島
19523区名無しさん:2002/09/13(金) 13:05 ID:xokKn1gw
>>194
マナー違反だな。
削除以来出すべき。
19623区名無しさん:2002/09/13(金) 20:27 ID:3XwQjsRA
パ○ケ、最近レジの打ち間違い間違い多すぎない?

買ってないものまで打っておいて謝罪の言葉一つないってどういうこと?
19723区名無しさん:2002/09/13(金) 20:33 ID:3XwQjsRA
パ○ケ、最近レジの打ち間違い多すぎない?

毎回、自分で気づいて言いにいくけど、買ってないものまで金取っておいて
謝罪の言葉一つないってどういうこと?

一体、どんな社員教育してるの?
それともパートのおばさんは放し飼い?

客にしてみりゃ店員は店員。
毎日行くところだから不愉快にさせないで欲しい。
198松原六太郎 ◆FZMAtsU6:2002/09/13(金) 21:35 ID:szjB7Efs
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆Part4
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1031847114
19923区名無しさん:2002/09/13(金) 22:02 ID:5KVm.FTM
どなたか「松原」の地名の由来って知っていますか。
海の近くの土地に同じ地名ってよくありますが。
200194:2002/09/13(金) 23:10 ID:YPhYjHa6
>>195
 ご指摘Thanks。確かに軽率だった。消してもらわなくては。

 当の本人にも今度謝っておかなくては。
20123区名無しさん:2002/09/14(土) 00:00 ID:3g0ICbpQ
>>199 吉良氏の家臣、松原佐渡守の由来だそうです。

http://www.ksky.ne.jp/~hideki/timei/timeitop.htm
20223区名無しさん:2002/09/14(土) 01:28 ID:yh862CNE
梅ヶ丘小学校?
20323区名無しさん:2002/09/14(土) 08:26 ID:zN/v7rn.
>>201
良サイトの情報レス、ありがとうございました。
よその地名もいっしょに楽しめそう。
連休、天気悪そうだし。
20423区名無しさん:2002/09/15(日) 20:42 ID:PRMbrm4c
菅原神社のお祭りはどんな感じですか?
205東京都名無区:2002/09/22(日) 21:32 ID:iVFVEocQ
ときどき詰まりながらも、じりじりレス数
上げるこのスレが好き。
206東京都名無区:2002/09/28(土) 10:13 ID:KeKWopR2
菅原神社のお祭り、雨だね。
207東京都名無区:2002/09/30(月) 00:34 ID:zFrWXgMw
今日ははっぴ着た人を沢山見ました。
菅原神社のお祭りだったんですか?
208東京都名無区:2002/10/03(木) 13:02 ID:dB8CHmVI
>>207 はいそうでした。昼から夕方がピークでした。
日曜日は天気予報は雨でしたが暑いぐらい晴れていましたから
けっこう人きてましたよ。ジャガバタが恋しい。
209東京都名無区:2002/10/03(木) 23:51 ID:suCBYx9s
きのう、じんべえの再放送見てたんだけど、
松原ペットクリニック(だったっけ?)のあたりが出てましたね。
ペットクリニックの前に自販機がある設定だったけど、
今はないですよね。
羽根木公園の入り口のあたりも出てました。
210東京都名無区:2002/10/04(金) 21:18 ID:fo/HNNlY
>>209
すみません、「じんべえ」って何ですか?
211東京都名無区:2002/10/04(金) 23:17 ID:LIU2OrVc
>>210
今日まで関東地区で再放送していたフジテレビのドラマです。
↓フジテレビHP
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/jinbe/
草剪扮する寺西が羽根木公園のそばのアパートに住んでいるという設定でした。
212210:2002/10/05(土) 14:33 ID:9vGaMKss
>>211
ありがとうございました。
213東京都名無区:2002/10/05(土) 15:50 ID:4RtGLxMs
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆Part4
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1031847114
214東京都名無区:2002/10/05(土) 16:58 ID:eWhk1JP6
ユーミンもすんでたんだよ
215東京都名無区:2002/10/06(日) 19:28 ID:HJP2aHbI
今日の夕方、花火大会やっていたのはどこですか?
216東京都名無区:2002/10/06(日) 21:52 ID:BBQBI8CE
>215
明大前あたりの学校で、学園祭で花火を上げたみたいです。
217215:2002/10/06(日) 22:19 ID:HJP2aHbI
>216
そうだったんですかー。
情報ありがとうございました。
花火の数は多くなかったですが、かなりちゃんとした大きさの花火で驚きました。
218東京都名無区:2002/10/06(日) 22:23 ID:5J1CEafQ
日本学園のようです。
http://www.nihongakuen.ed.jp/
219東京都名無区:2002/10/07(月) 12:25 ID:0iO9awGQ
東松原在住の著名人知ってます?
220東京都名無区:2002/10/08(火) 01:51 ID:IEqIEr5M
井の頭線沿線に住む有名人
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1003799427

にあります。
221東京都名無区:2002/10/09(水) 12:15 ID:RKDEX6rU
>220
ありがとうございます。でも、東松原は少ないみたいですね。
222東京都名無区:2002/10/09(水) 12:56 ID:ZamWm7CU
梅ヶ丘小なんてないよ。守山小も梅中の範囲だね。
223東京都名無区:2002/10/26(土) 14:39 ID:EEjDd0QY
age
224東京都名無区:2002/10/29(火) 09:13 ID:moHpkw1s
いながきの手前のクリーニング店ってどうですか?
225東京都名無区:2002/10/30(水) 00:28 ID:i34JtdQ.
明大前商店街ってどうですか?
226東京都名無区:2002/10/30(水) 16:13 ID:G3GkmJJY
>225
残念ながらあってないようなモノ・・・
227東京都名無区:2002/10/30(水) 19:42 ID:9nsJJhQw
>>224
この4年位利用していますが、クオリティ的にはちゃんとしてます。
Yシャツ1枚280円だからちょっと高めかも。(近所には同業ないし...)
話し好きのおばさんと、その息子夫婦が一家で真面目に商売している
と言う感じ。地元密着の良いお店、という印象ですよ。
228東京都名無区:2002/10/31(木) 09:06 ID:LWxzjGtc
>>227
ありがとうございます。
あと、Yシャツやその他ドライクリーニングの仕上がるまでの日にち
はどのくらいでしょうか?
229東京都名無区:2002/10/31(木) 22:55 ID:cEvMaWLA
>>228
最短は?だが、たぶんYシャツ2〜3日、ドライなどは1週間位だったかと。
日曜は開かないので、土曜に行けないとローテーションYシャツ足りなくなって
わりと不便なことも。(独身だとね)
230東京都名無区:2002/11/16(土) 00:26 ID:IP6bC7mo
オラ、起きんかい松原住人。そろそろ誰か何か言えコラ。
231東京都名無区:2002/11/16(土) 22:28 ID:rP7LVYOo
いやあ、3週間ぶりに来てみて、たまったレスを
読むの楽しみにしていたのに…ショボンヌ。
かといって、ネタなし空揚げ!
232東京都名無区:2002/11/17(日) 00:27 ID:kv65GBtM
>230
ふわ〜〜ぁ。おはよう。
233東京都名無区:2002/11/18(月) 22:17 ID:6OMeCl16
ここは消えずに済んだんだね。
234東京都名無区:2002/11/19(火) 20:34 ID:a8Tdq1K2
明大前駅前で特に夏あたり
やばそうなおばちゃん(おねえさん??)が
ずーーーっと立ってたりしたの見た人いる??
かなりこわかったのだが。
235東京都名無区:2002/11/24(日) 21:44 ID:lZvFils2
なんかもう、悲しくなる...
236東京都名無区:2002/11/25(月) 01:03 ID:IDcXmlNQ
お元気ですか〜
237竹内邦夫容疑者28歳NTTの犬:2002/11/25(月) 04:36 ID:0KL8O2DQ






            ペ   ニ   ス
238東京都名無区:2002/11/25(月) 16:34 ID:oTV0wO.M

水の都?
239東京都名無区:2002/11/26(火) 15:11 ID:1iQW1ehE
毎日見てるのに・・・
ほとんど変わらない・・・
切なくなるよ・・・
松原・・・
240238:2002/11/26(火) 21:35 ID:qtmz8Tgs
ならば私が話題を提供しようではないか!

スプーンハウスのホットケーキ最高!
待つ甲斐ある!(ガイシュツ?)
241239:2002/11/27(水) 18:50 ID:zrQNA25w
いつもならROMってるだけなんですけど、あんなこと書き込んじゃった手前もありますし。
(実は239が初カキコだったりする)
このまま放置じゃ申し訳ないです。
かといって、僕は明大前しか知らないですし…。
う〜ん、スプーンハウスってどこにあるんですか?

大したレスできないですけど、すんません。
242東京都名無区:2002/11/27(水) 21:38 ID:AySo3yxM
いいぞ、みんな!いな垣の蕎麦は最高!続け〜
243東京都名無区:2002/11/28(木) 22:14 ID:dLvN0kXA
激しく既出だが、香港のヤキテイウマー!
でも、最近は14時までのサービスメニュー「ハンチャー」にはまりまくり。
ラーメン(400円)+半チャーハン=500円
ん〜リーズナブル〜♪
244東京都名無区:2002/11/28(木) 22:17 ID:dLvN0kXA
↑続いたぞぉ〜!
245東京都名無区:2002/11/29(金) 16:02 ID:Nt/SjwCc
香港って何処にあります?
今度行ってみたいッス。
246東京都名無区:2002/11/29(金) 19:22 ID:eLb/33jU
同意。激しく気になる。
247東京都名無区:2002/11/29(金) 19:57 ID:TIP3nzOk
おお!感動!!
僕の拙いレスでも反応がぁ〜!
嬉しいっすね。

場所は明大前の駅を降りて、右、右、線路の上の橋わたってYを左です。
上手く説明できないんですけど、すずらん通りの沢山定食屋が立ち並ぶ中にあります。
米屋の前です。

どうっすか?分かりました?
248245:2002/11/29(金) 20:19 ID:gLBAXVRU
サンクス!あの辺りでしたか。
近日中に行ってみる事にします。
249東京都名無区:2002/11/29(金) 21:29 ID:NlS00RXk
あたいも!
250東京都名無区:2002/11/29(金) 23:19 ID:7CP4hdeY
ハンチャーサイコーよ!
251東京都名無区:2002/11/30(土) 11:42 ID:746S7iV.
どういたしまして。

あっ、あと、土曜日が定休日なので気をつけてください。
ちなみに、日曜日はやってます。
252246:2002/12/01(日) 15:21 ID:S63ZPctU
243さんどうもありがとう。暇を見つけて是非行ってみたいと思います。
253240:2002/12/01(日) 16:43 ID:hgkv/Nfo
< 明大前 食事 >とか< 明大前 定食 >
でググるとトップでヒットしたりする恐ろしいメシドコロ香港。
実は餃子定食ばっかりで焼肉定食は食べたことの無い私。
この際、ヤキ定を喰らうOFFとかやっちまいます?(w

んで、240で私がオススメしたホットケーキのおいしい「スプーンハウス」は駅から徒歩3分。
日本学園・スーパーおがわのある通りの、酒屋さんの隣にあります。(分かりにくい?)
254中学募集再開もx:2002/12/02(月) 20:02 ID:AHxn9JlI
日本学園高校つて、dqnで数年後
閉校するのかね?。卒業生だけど
最近寄付金よこせと催促の手紙が
年2回もくる。
255中学募集再開もx:2002/12/02(月) 20:05 ID:AHxn9JlI
大学進学先も明星、帝京、国士館、
亜細亜、東海等々に推薦で入学。
1浪で日東専駒程度。まあ、今の
ご時世定員割れ私大多数あるから
単純に進学率上げるのなら簡単。
256東京都名無区:2002/12/02(月) 20:43 ID:aFJt56ac
>>253
本当だ…(w
257256:2002/12/02(月) 20:44 ID:aFJt56ac
あ、グーグル検索のことね。
258251:2002/12/02(月) 23:59 ID:gAme4oE.
スプーンハウスかぁ・・・。
俺も今度そっちの方に行った時よってみようっと。

日本学園ってそんなにヤバイんだ。
しばらく山梨にいたから、ずっとマシに見えてしまう・・・。
259東京都名無区:2002/12/04(水) 19:19 ID:7pkPzQ1s
俺、松中でいな垣の息子と同じ学年だけど兄も弟もわるだよ!そのそば屋ってどんな感じ?
260東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
261東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
262東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
263東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
264東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
265東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
266東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
267東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
268東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
269東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
270東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
271東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
272東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
273東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
274東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
275東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
276東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
277東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
278東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
279東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
280東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
281東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
282東京都名無区:2002/12/04(水) 19:21 ID:7pkPzQ1s
もしかして子供も一緒に手伝ってるわけ?教えてくれ〜〜!!
283東京都名無区:2002/12/04(水) 20:08 ID:7pkPzQ1s
その「いな垣」っていうそば屋一度食べに行きたい★
284東京都名無区:2002/12/04(水) 22:04 ID:CYQ/ngVo
ID:7pkPzQ1sはいな垣の評判を落とそうと必死なのかな?
285東京都名無区:2002/12/04(水) 22:51 ID:4jj1P7B6
あっ、俺も食べたい。
どこにあるんだろう?
どなたか教えていただけませんか?
286東京都名無区:2002/12/07(土) 00:51 ID:179Pcrl6
>>285
>>70を参照してください。

またこのスレ寂れてきたのでなんか書こう。
明大前〜下高井戸の線路沿いの道に、ビストロイッシュウとかいう店ができた模様。
どなたか行かれた方はレポきぼん。
287253:2002/12/07(土) 01:39 ID:tihAQ8U6
行ってきたぜ香港!(明大前の・・・だよw)
そしてモチロンやき定食ってきたぜ!「・・・ぜ!」って久しぶりに言ったぜ!w

ボリューム満点で肉も柔らか、バカスカご飯が食べられますな。
高校のときの一番食べてたときに両方大盛りで食べてみたかった・・・
一度はチャレンジしたいなぁ・・・でもおいしくなくなるかな。

>>286
ビストロイッシュウまだ食べに行ったことはないので、外見の報告で・・・
できたばっかりで当たり前ですがキレイな感じ。
店の前においてあったチラシを貰って来たんだけど、
チラシ持参で行くとグラスワインがサービスなそうな。お得ですな。
それにしても、できたばっかりでまちBBSの話題に上るなんて、
関係者が知ったら喜ぶでしょうな・・・まさか286氏・・・(笑)
288286:2002/12/08(日) 01:13 ID:UVotoFI6
ここ最近のこのスレ見てたら香港(明大前)行きたくてたまらん。
すでに今から焼肉定食かラーメン+半チャーハンかで迷っている私…。

>>287
ヽ( ゚Д゚)ノ ナ、ナニィ!!
ってか真相は、昨日線路沿いの道を歩いてたら新しい店ができてたので、どんなもんかと思って表に出てるメニューを見てたら店の中からわざわざ料理人が出てきて「チラシも是非ご覧ください」って私に言ってきたから、ちょっとびびってここに書いたってわけ。
店とは無関係です(w
印象として、そんなに安くはなかった…。
289東京都名無区:2002/12/08(日) 11:27 ID:pZta6WCc
いな垣は、地元のまあ「味の分かる」感じの熟年夫婦やファミリーをターゲットに
している印象で、よくある「近所の蕎麦屋」イメージとは一線を画そうとしてますな。
待ち客もいつも1組位は外にいる感じだし、わざわざ食べに来る人もいるのでしょう。
厨房では4人位働いてますけど、中にわる兄弟がいるんですかね?

場所は松原4-20のブロックの右下の角の辺り。甲州街道からは「松原2丁目」の信号を
左折して、菅原神社の一通(「すしの磯勘」通り)をまっすぐ7〜800m進んで右側。
290285:2002/12/08(日) 15:04 ID:rfvRFztU
>>286さん、289さん
どうもありがとうございます。
そんな蕎麦屋があるなんて知らなかったです。
いっちょ、近いうちにでも行ってみますね。
291東京都名無区:2002/12/09(月) 21:14 ID:Nd3GcsqE
いな垣、平日限定のたまごやきがオススメ。
292東京都名無区:2002/12/10(火) 10:45 ID:uvcjfS6s
すし屋の磯勘はお奨めの名店。いつも盛況、レベル高いです。
お任せで刺身+旬のつまみ(料理)を何品か貰って、それから握りを腹いっぱい食べて
も大体いつも夫婦で2万円弱位。結構飲んだり、いいネタばかり選ぶと3万円位かな。
安い!という店ではないが、美味しいので行けばお値打ち感が実感できるはず。
293東京都名無区:2002/12/10(火) 12:17 ID:Nll2LZEA
>291
いな垣の平日限定のたまご焼きを知ってるなんて通ですね。あつあつでうまいよね!
294東京都名無区:2002/12/11(水) 02:09 ID:heQN3fRQ
>>292
すし屋の磯勘、ずっと気になってますた。
いつもいい車が前に止まってるもんだから、もっと高いのかと。

普通に築地とかでお寿司食べるとそれくらいだから、
それ位のお値段なら行ってみようかな。
295東京都名無区:2002/12/11(水) 09:34 ID:zBwqxA.E
香港、大晦日あたりに食べにいこうかな。。。
2002しめるにどーでしょ。
296東京都名無区:2002/12/11(水) 09:56 ID:9JZi40FA
浜田山にもあるよねすし屋の磯勘
チェーン店なの?
297そばやのたしろ@@@:2002/12/11(水) 18:40 ID:.uPGH9wo
>>289
いな柿の店員サソですか?
298292:2002/12/11(水) 23:47 ID:cW5UNwe2
ウワサでは「元首相(誰かは知らんが)」も時々来るそうです。
予約はした方が良いですね。いきなり握ってもらうより、その前にお任せで色々
つまみ(料理)を貰うのがおススメです。炙ったトロの握りは必ず食べてね。
浜田山にある磯勘は知りませんでした。チェーンという感じはしないけど...
299下記逃げ:2002/12/12(木) 20:16 ID:7y0Tzpkk
世田谷線松原駅付近の踏切で、ころんだようです
300九曜の星:2002/12/12(木) 20:32 ID:EN9Hp2N.
301フランスそば@@@:2002/12/27(金) 18:00 ID:UduU/yaI
いな垣の内容書き込んでるのっていな垣の店員さんですか??
怪しい。
302ワイン屋:2003/01/03(金) 21:21 ID:F6r7D4MM
前スレでの噂のガーデニング屋&酒屋のワイン屋のホームページ発見。

住宅街の中に「いな垣」同様、オシャレなお店です。

http://www.netlaputa.ne.jp/~primeur/index.html
303東京都名無区:2003/01/14(火) 20:17 ID:8z4ETGU.
>>286
亀レスだけど、
ビストロイッシュウ行ったよ。
なんといってもランチがお得。
サラダ、スープ、肉or魚、ライスorパン、コーヒーor紅茶、デザートで
1000円だったよ。
薄味なので、パンの方がいいかも。
スープは小さいカップに入ってるけど、かなりあったまっていい感じ。
欲を言うならもっと量を多くしてくれ。
日替わりなのでわからんが、両方食ったものとしては、
肉より魚の方がうまい気がする。

>>292
磯勘はあんまり良いイメージない。
多分最初の頃は美味しかったのかもしれないけど、
今年の正月に頼んだやつは白身魚が生臭くてとても食えたもんじゃなかった。
うちのばぁちゃんがキレて抗議の電話かけてたけど、
また来たやつも生臭かった。
304東京都名無区:2003/01/23(木) 11:17 ID:KjL.OjX6
小学生・中学生は無料で参加できるさぎ草講習会
小学生・中学生とその保護者を対象に、さぎ草の植え付けの実習と栽培の講習を実施します。
「親と子で楽しむさぎ草講習会」
日時 平成15年2月8日(土曜日)
       午前10時より
場所 松沢区民集会所4階体育室
   (京王線下高井戸駅より徒歩5分位)
講師 せたがやトラスト協会
    花とみどりの専門員
対象 松沢出張所管内在住の小学生・中学生
(区立松沢小学校・赤堤小学校・経堂小学校、区立松沢中学校・緑丘中学校等の在学生、
世田谷区赤堤・桜上水在住の国立・私立小学校・中学校の在学生等)
  及びその保護者
募集人員 子ども20名・大人20名
    (応募者多数の場合は抽選となります)
申込方法 往復はがきで1月31日(金曜日)必着までに、住所・参加者氏名(子どもは学校名)
・電話番号を明記の上、下記までご応募下さい。
あて先 156−0044
    世田谷区赤堤5−31−5
     世田谷区役所松沢出張所
     「親と子で楽しむさぎ草講習会」係
その他 小学生・中学生分のさぎ草は無料。
但し、保護者分は材料費500円のご負担をお願いします。
   小学校低学年生は、必ず保護者同伴でお願いします。
   抽選結果は2月3日頃発送予定です。
お問い合わせ 世田谷区役所松沢出張所
    電話 3323−8391 
       3323−8392
主催 松沢地区身近なまちづくり推進協議会