☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その2=

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
とりあえず、ナガホラの話から始めようか

前スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=991528016
2nanasi:2001/09/19(水) 06:35 ID:0tDvjVTo
こっちにしようYO!
3nanasi:2001/09/19(水) 06:37 ID:0tDvjVTo
>>1
ID同じだ・・・
423区名無しさん:2001/09/19(水) 07:52 ID:0tDvjVTo
なぜなら●急ケーブルだからだ。オレも同じさ。
523区名無しさん:2001/09/19(水) 09:35 ID:0tDvjVTo
尾山台近辺の下水道工事、長いですね・・・
623区名無しさん:2001/09/19(水) 14:43 ID:u6GIarsk
あ,また等級ケーブルのIDハケーン

 ついでにナガホラもハケーン。亀屋万年堂の角を曲がった次の角を右に
行った所だね。手作り感溢れる感じの弁当屋でした。うまいの?

 ちなみに,ハピーロードからナガホラへ行く途中の右手(丸長の向かい)
にある雑貨屋はなかなかお勧めですぞ。ここは自由が丘の雑貨屋と
かにモノを卸している問屋で,1階はショールーム兼実売所になってい
るのだ。だから,場合によっては自由が丘より安く買えたりします。

 そうだ,ナガホラの向かい辺りの駐車場の奥にある「もつ焼き煮込み
やまと」という店が前から気になってるのですが,どんなのか知っている
人いれば教えてくださいな。
7名も無き学生:2001/09/19(水) 14:53 ID:ekn.ZTAU
もうすでにパート2が出来上がってたんだね、知らずにもう1個つくってもうた。
どうやったら削除できるんでしょう。

ところでツタヤの向かいの新築マンションの1Fのテナントは
何が入るんだろう?
823区名無しさん:2001/09/19(水) 15:51 ID:u6GIarsk
>>7
ほっといたら下がって削除されると思われ
9298:2001/09/19(水) 19:56 ID:ljZ/Bhd.
ナガホラ、個人的に周辺地域では一番好きだった。

やまとのおじさんとおばさん元気かな?
二人とも猫好きでとってもいい人です。
安いし、マターリ飲むには最高!

あととどろきのとよだって駅前の焼き鳥屋と
その裏の道にある鳥屋さんもお奨め。
1023区名無しさん:2001/09/19(水) 23:17 ID:Qcsy2OXI
>>6
私も、もつの店気になってました!
すっごい当たりはずれが激しそうだし、さすがに一人じゃ勇気がなくて
入れないのでどなたかレポートお願いしますー!

ナガホラって美味しいんですね。よく店の前でマンガ読みながら待ってる人を見かけます。
もう一つのローソン向かい側のお弁当やさんならたまーに利用してます。
1123区名無しさん:2001/09/19(水) 23:24 ID:2VBTRexk
あっあそこナガホラっていうんだ
場所の説明ではじめてしったよ〜!
あそこのおばちゃんたまに赤ちゃんだいてお店の前にいるよね
お孫さんかな?

たしかにおいしい〜 おかずだけ買ってお惣菜がわりにしたりしてたよ
1223区名無しさん:2001/09/19(水) 23:36 ID:EWN.ZzQ2
「三和銀行のはす向かいにスマップの中居君が住んでいる」
と聞いたのですがホント?
こないだスエルテ等々力の前に
すごい装備の小型バス(ロケバスではなかったみたい)停まってたけど、
そこなのかな。
1323区名無しさん:2001/09/20(木) 01:02 ID:HSeORuPc
中居くんは初耳。あり得るかも、ですね。事情通に聞いておきます。

同じ通りの目黒通、直前にある外装がレンガ風のマンションは昔か
ら芸能人御用達で、古くは聖子が神田正輝との新婚時代に住んでい
た。今は磯野希理子がマネージャと同棲しているよ。

黒木瞳の家と井上陽水の家はどちらも日本たばこの寮と同じブロッ
クにある。黒木の家は奧に引っ込んでいて通りからは玄関しか見え
ない。標札は「I」。陽水の家は表札がないから逆にわかる。

岡江久美子と大和田貘夫妻の通称“はなまる御殿”は環八のマクド
ナルドの1本手前の道を左折して坂を下って最初のカド(左)。表
札が大和田ですからすぐわかります。
1423区名無しさん:2001/09/20(木) 01:16 ID:HSeORuPc
浜田省吾が玉堤のマンションにいるのは有名だよね? だけど彼の
場合、グラサン外されたらほとんどの人は見分けられないと思う。

あと、渡部篤郎・村上里佳子夫妻と河村隆一も玉堤にいるね
1523区名無しさん:2001/09/20(木) 05:02 ID:DQItFhe2
>>14
渡部篤郎・村上里佳子夫妻、
あそこ、住所は等々力じゃないかな?
川越えると、玉堤だったような・・・
1623区名無しさん:2001/09/20(木) 05:35 ID:Kclk5kqU
東急ケーブルって良いのかなあ?
年末に営業チラシが鬼のように入るよね。

ケーブルテレビ入れたいんで、迷ってます。
情報プリーズ!
1723区名無しさん:2001/09/20(木) 05:37 ID:Kclk5kqU
前のスレで
ハッピーロードで良い歯医者は…とカキコしてた人への今更のレス。
オーボンビュータンの隣にある岡本歯科は良い感じだったように思います。
最近行ってないよ;虫歯あるのに〜
1823区名無しさん:2001/09/20(木) 19:03 ID:9B0Lgq3U
黒木のうちって隣の家の外階段から丸見えだと思う・・・
19名もなき学生:2001/09/20(木) 22:08 ID:HMjwpnoM
 Yahoo、BB入りました。計測サイトで測ったら結果は以下のようになりました。測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/20(木) 21:51:17
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 195.165kB
伝送時間 0.62秒
ホスト1 WebARENA 2.76Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.51Mbps
ホスト3 pos.to 210kbps
ホスト4 pos.to(2) 230kbps
推定スループット 313kB/s
推定スループット 2.51Mbps

 というわけで速度は2.51Mbpsみたいです。住んでるところは等々力なんですけど
この辺は電話局から近いんでしょうか?それとも東急CATVのほうがこの辺は便利ですか?
2023区名無しさん:2001/09/20(木) 23:24 ID:zUWSveBo
>>17
歯医者さん情報嬉しいなー。
虫歯はないんだけど、気になるから行ってみます。
ありがとう。
2123区名無しさん:2001/09/21(金) 02:42 ID:nvVOBpKo
>>19
そんだけ出てれば十分でしょ。近いかどうかは知らないけど、2.5M
も出るなら回線状態は悪くない方じゃないの?

東急ケーブルは、平均800kbpsくらいだからね。いまやYahooBBの方
が値段も安くてはやい。
2223区名無しさん:2001/09/21(金) 09:15 ID:nvVOBpKo
>>15

渡部篤郎・村上里佳子夫妻と河村隆一のうち、詳しい探し方きぼんぬ
2323区名無しさん:2001/09/21(金) 11:32 ID:z/psATj2
ついでに役所こうじの家は大屋政子の別邸の跡にできた住友の2つのハイム
との間にある狭い階段道を挟んだ黄色い家です。KYと表札がでてます。
2423区名無しさん:2001/09/21(金) 16:47 ID:Jt0AyV/6
ナガホラいってみた。
うーん、と悩んで結局ハムステーキ弁当にしました。
美味しかった!
2523区名無しさん:2001/09/21(金) 22:32 ID:K/xKVPtI
ナガホラいってみた♪
おいちかった。
はす向かいの八百屋で柿買ったら、1個腐ったの混ざってたよ。
ひじょーに悔しい。
尾山台駅近くのパントリーシンカワの「京都特別牛乳」ってうまいんでしょうか。
気になったけど、730円という価格に圧倒され買うのやめた。
2623区名無しさん:2001/09/21(金) 23:20 ID:HfYCQOM.
>>25
でも、あそこの八百屋さんは安いよ。

それと私も実はパントリーシンカワの牛乳、気になってる。
どーなんでしょうね。私は牛乳好きで高かろうが安かろうが何でも美味しく飲んでしまう
ってタイプなのでどうせ味の違いが分らない気がしてまだ頼んでない。。。
あの店のおじさんは面白いですねー。
2723区名無しさん:2001/09/21(金) 23:26 ID:5Opc61ms
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリックしたらスゴイことに!!
2825:2001/09/21(金) 23:53 ID:K/xKVPtI
>>26
シンカワのおっちゃんおもしろいですよねっっ!
あそこのおにぃちゃん、なんとなく口調が落語調な気がする。
どうも落語家に見えてしかたがない。
特別牛乳、高いので、「当店と共同開発!」と謳っている168円の牛乳買ってみたよ。
明日の朝ドキドキしながら飲んでみよう。
ついでに「特別牛乳100%ヨーグルト」というのは買ってみました。
ちっこいけど200円以上する。
これまた明日の朝ドキドキです。
ちなみにあの店にも置いてあるけど、小岩井の生乳100%ヨーグルトのグルメファンっつう高い方のやつ、めっちゃうまい。
高いだけのことはあります。
2923区名無しさん:2001/09/22(土) 00:13 ID:FXC84v.o
>>27
宣伝うざい
3026:2001/09/22(土) 00:21 ID:d9NNXatY
>>28
あー。あのヨーグルト、美味しいですね。グルメファン。たまーに食べます。

私たまにぼけーっとしてておいちゃんのボケに気づいてない事があって
、あわてて反応したりしてます。
最近行ってないけど、元気にトボケてるかしら。。。
落語調のにいさんは知らないから一度見てみたいなあ。

しかしなんか私たち、行動が一緒ですね。(24も私)
それはこの辺にお店が少ないからかな。
3123区名無しさん:2001/09/22(土) 04:14 ID:miya7rZE
>>23
2年ほど前に役所こうじの家、オープンハウス時、見に逝った

2億円くらいの売り出し価格だったが、
すげ〜間取りが悪かった
32まとめ君:2001/09/22(土) 12:17 ID:FXC84v.o
前スレからの情報をまとめてみました

●芸能人のいえ
高島忠男:上野毛
ユーミン:岡本2丁目
森喜朗:瀬田
故大平首相:瀬田
金子賢:上野毛の駅近く
毒蝮三太夫:上野毛周辺ちょっとはずれ
浅野&チャラ夫妻:等々力。チャラは野毛公園やTUTAYAによく出没
ハナ肇:中町
沢田研二:中町
黒木瞳:尾山台。日本たばこの寮と同じブロック。標札は「I」
井上陽水:尾山台。日本たばこの寮と同じブロック。表札がない
日色ともえ:尾山台
藤田まこと:尾山台
山崎努:上野毛。吉行淳之介と宮城まり子の家の隣
せんだみつお:尾山台
高倉健:瀬田
河村隆一:玉川。御殿。どうかと思う。下の道から見ると要塞
渡部篤郎、リカコ夫妻:等々力
東急の社長:上野毛
野村監督&サッチー:九品仏
小林旭:九品仏
スマップの中居:三和銀行のはす向かい
磯野希理子:目黒通直前のレンガ風のマンション。マネージャと同棲
岡江久美子と大和田貘夫妻:環八のマクド
ナルドの1本手前の道を左折して坂を下って最初のカド(左)
浜田省吾:玉堤のマンション
役所こうじ:大屋政子の別邸の跡にできた住友の2つのハイムとの間にある狭い階段道を挟んだ黄色い家です。KYと表札
33まとめ君:2001/09/22(土) 12:19 ID:FXC84v.o
●等々力
ブリヤンエーキドー:等々力駅前にもあります。ピロシキがうまい。TUTAYAのうらに工場あり。カレーパンで有名
カフェうどん:意外と美味
みどりや(豆腐):湯葉包み揚げが美味
TUTAYA向かいの焼鳥屋:★情報求む
とよだ:駅前の焼き鳥屋。おすすめ

●九品仏
D&DEPARTMENT:★情報求む
ラ・ビュット・ボワゼ:★情報求む
肉の清原:弁当うまい

●瀬田
オレンジ ブルバード(バイク):SRの改造
瀬田温泉:二子タマから送迎バスあり。2000円
34まとめ君:2001/09/22(土) 12:24 ID:FXC84v.o
●上野毛
日本海(くるくる寿司):上野毛駅環八はさんで,お向かい。普通の席の方がよい。平日がよい。
まえだ(飲み屋):上野毛環八沿い。商店の後継ぎががんがん
定食さと:三京入り口付近。安いうまい
三京出口ラーメン:濃い。しょっぱすぎ
ローレル:ショートケーキおいしい。夏にでるアイスケーキが好き
ケ・ヴォーノ:谷沢川ぞい。★情報求む
トップスの向かいの弁当や:うまい
にとう(豆腐):今まで食べた木綿の中で一番。串カツの「湯葉フライ」好評。厚揚げが大好き
アンクルサムズサンドイッチ:★情報求む
35まとめ君:2001/09/22(土) 12:27 ID:FXC84v.o
●尾山台
オーボンビュータン(ケーキ):超有名ケーキ。おいしいけどちょっと甘い。高い
華門(中華):むちゃくちゃ美味い
徳助(寿司):むちゃくちゃ美味い。高過ぎ。たまに黒木瞳が来店
鳥洸(焼き鳥):むちゃくちゃ美味い
クレヨン(ケーキ):おいしいですよー。図書館のある所を駅を背に右
味どころ和田:おばちゃんきょーれつで面白い
パイ焼き窯茶房(ケーキ):素朴な感じ
尾山台図書館:邦楽CDがマニアック
ローソン近くの惣菜屋:おからがとっても美味
ばんばん亭(焼肉):名物テグタンがうまい。ジェリー藤尾がキャデラックでくる
火炉(焼肉):肉はばんばん亭よりいい
北海(中華):餃子はうまい。たまに餃子半額。味噌ラーメンは普通。ねーちゃん中国人?
イナナミ接骨院:きれいだし保険きく
丸吉(ラーメン):環八近く。近辺ではいちばんうまい
丸長:安くて上手い最高の定食屋
あすなろ(ラーメン):昔は良かった
浜寿司:そこそこの値段でうまい。亀屋万年堂のカドを曲がって進んで最初のカドを右折した右手
ボーカンゼ:ビストロ。カウンターあり。交番の脇の路地を入る
たか瀬:★情報求む
清華:★情報求む
田園:尾山台駅裏の日本料理
ナガホラ(弁当):ハムステーキ弁当に萌え。亀屋万年堂のカドを曲がって進んで最初のカドを右折した右手
雑貨屋:丸長の向かい。自由が丘の雑貨屋とかにモノを卸している問屋
もつ焼き煮込みやまと:安いし、マターリ飲むには最高
パントリーシンカワ(スーパー):おっちゃんおもしろい。にぃちゃん口調が落語調。小岩井の生乳100%ヨーグルトめっちゃうまい。
岡本歯科:オーボンビュータンの隣にある。良い感じ
3623区名無しさん:2001/09/22(土) 13:38 ID:FXC84v.o
たか瀬って駅前の焼鳥屋だよね?

あの店はいいよ。料理がめちゃうまい。焼鳥屋のくせに和食割烹みたいな
料理を出す。この値段でこんなもの食べられるのか、と驚くこともあるよ。

内装とかはフツーだし、器とかも凝ってないからデート向きじゃないけど
ね。あと店主がちょっとアクのある人だから合わない人は合わないかも。
3725:2001/09/22(土) 21:31 ID:jzmP3GL2
ケ・ボーノ!!
とっても美味しいよぅっ!
平日のランチは、ケーキバイキングついててが最高です。
二階に個室とかもあって、事前に電話するとそこで食べれます。
もともと普通の家を改造してあるので、個室に案内されるととっても快適。
空調もその部屋で調節できちゃうし。
ケーキ、ほんとにおいしい。料理もおいしい。わたしはリゾットが好き♪
バイキングのケーキは店員さんが取り分けてくれます。
なので「全部下さい」って言うとちょっと恥ずかしい思いをします。
恥ずかしくても食べたほうがいい、だってマジうま。

野村サチヨ、住所は玉川田園調布だよ。
ごてごてした感じの家でした。
オバラ容疑者も玉川田園調布って言うけど、どこだか見つからない。
3823区名無しさん:2001/09/22(土) 22:25 ID:x1IB/SAA
オバラさんのうちはスーパー田園の駐車場との間の道入って最初の十字路左折して数軒目の左側。
3923区名無しさん:2001/09/22(土) 23:16 ID:D5K8/v0s
まとめ君たら、暇、、、いや、マメなのね。
凄い!いい人や〜。    
またいろいろ出てきたらまとめてくださいね。
4023区名無しさん:2001/09/22(土) 23:18 ID:1PNy088E
環八沿い上野毛のアミーゴは毎月29日はニクの日で行列店となります。ステーキ半額らしい。
それから多摩美隣りの四川料理は有名店ですよ。そぼろをレタスで巻いたのとか
チャーハンとか食べたけど忘れました。

まとめ君よろぴく。






まとめ君よろしく。
41尾山台の2ちゃんねら〜:2001/09/23(日) 00:12 ID:42I.EZZo
>>25・26
京都の牛乳少し個性があるかな?でも牛乳好きな人は
かなりはまる・・・ 兄がハマッテいつも飲んでた記憶がある・・・
高くても好きな人はいいみたいですよ〜

私ナガホラのおじさんいつも男の人にず〜っと話てるから
ホモなんじゃないかって近所の人に言われてそうなのかドキドキ
しながら買い物した覚えが・・・
何のことは無い息子だった・・・(それともバイトの人?)  
おばちゃんのばか〜
4226:2001/09/23(日) 00:33 ID:bJU14jwo
>>41
今度牛乳頼もうかな。

>おばちゃんのばか〜
何かあったの?
4323区名無しさん:2001/09/23(日) 04:14 ID:gaeI5Auo
オレンジブルバードってバイク屋さん、環八沿いの等々力か尾山台のあたりにあるけど
あれとは違うのだろうか?瀬田にはみあたらんが。

ところで第三京浜出口にあるラーメン屋さん、いつも混んでいるけど,行ったとき
ある人のインプレきぼんぬ
44上野毛:2001/09/23(日) 04:15 ID:4hX81l3Q
ケ・ヴォーノ > あの店はオーナーの自宅をそのままレストランにして、オーナーの道楽でやってる、利益薄なれすとらん。雇われシェフが利益を無視してやっていいという、なんて幸せな条件でしょう。確かに夜はお値段が高いのでランチがいい。おいしいけど何度も行こうとはあんまし思わない。オーナー高飛車だしね。
45第三ラーメン:2001/09/23(日) 04:21 ID:4hX81l3Q
第三京浜出口ラーメンや > なかなかうまいが、なんといっても量がすごい。大ラーメンなんて頼むとけっこうびっくりします。おやじさんひとりできりもりしてます。その姿に感動。のれんに「ラーメン」としかかいてないので、仲間内では「第三ラーメン」で通ってます。いつも混んでるけど、腹一杯幸せになれます。
4623区名無しさん:2001/09/23(日) 23:09 ID:9T3tLNCY
あのラーメン屋は中村屋だっけ。味が濃いです。若い兄貴もいるよ。
4723区名無しさん:2001/09/23(日) 23:38 ID:3NYkCkuo
そういえばテラットリア・ロアジ出てなくない?
パスタ美味しかったよ。
店内は6時から既に混んでいました。
48尾山台の2ちゃんねら〜:2001/09/24(月) 01:20 ID:v83IntxM
>>42
教えてもらった近所のおばちゃんにたいして・・・(^^

>>47
あそこはおいし〜ですね〜
しかしランチ以外はお高くてたべられません〜
渡り蟹のパスタは絶品!! でも昔よりスープがこってり
しなくなっちゃったのが残念かなぁ〜・・・
 なにげにおもちかえり出来るとこもイイ!

ところで今日尾山台の駅夕方すごい混んでて臨時改札も出てたけど
武工かなにかで何かあったんですかね?
4923区名無しさん:2001/09/24(月) 02:16 ID:T4N3l6BA
>>32
芸能人じゃないけど
巨人軍 村田 背番号9   ・・・玉川消防署の裏
大魔人 佐々木 マリナーズ ・・・その一本先の道
にあるよ。
50まとめ君こと23区名無しさん:2001/09/24(月) 11:21 ID:ZwCBBLqU
まとめ君@暇人はメセジが100を超えたらまたとうじょします。それまで
みなさん情報よろしく〜。

★情報求む〜はとくに。外出ネタの追加情報もね。
5123区名無しさん:2001/09/24(月) 15:13 ID:ZwCBBLqU
ケ・ヴォーノ逝ってきたよ。とりあえずランチ。

確かに原価率高そうな料理。1500円であれだしてたら利益はほとんどない
んじゃないかなぁ。神戸屋キッチンで昼飯食うくらいならぜったいおトク
でわ? オーナーはいなかったし。

給仕もしっかりしてるし、ディナーも期待できそうだけど。

そんなに高いの(@_@)?
5223区名無しさん:2001/09/24(月) 16:00 ID:W0st8iMQ
等々力のCHILDっていうBARはなかなかイイよ!!
なんか雰囲気があるし、マスターも面白いから一回行ってみれば・・・・・
5323区名無しさん:2001/09/24(月) 16:27 ID:ZwCBBLqU
ら・ぼぅふ、中町の焼肉屋。激ウマなのに大衆価格。はっきり言って一
度いったら牛●なんてバカバカしくて行けなくなります。

http://www.la-bouef.com/

場所は用賀中町通り沿い、駒沢通りとの交差点よりもう少し用賀方面へ
向かったところ。実は中目黒の名店びーふ亭の系列(のれん分け?)。
でもびーふ亭より安いよ。

住所は中町だけど、たぶん最寄り駅は上野毛だと思う
5423区名無しさん:2001/09/24(月) 22:28 ID:/td34otQ
>>53 うまいよ。
徒歩はきついよ。路駐はやめてね。バスが多くて大渋滞です。
確実に私が通報します。
5525:2001/09/24(月) 23:42 ID:m6MNw0e.
等々力駅のすずきって出たっけ!?
焼き鳥屋、ハナコにも出てて行ったけど、とりあえず高い。
よって空いている。
薄暗い、店内おやぢの趣味か、変な飾りもん多し。(アイヌの木彫り系)
等々力の坂半ばの大吉!
すずきに比べて3分の1の価格(もしくはそれ以下)
そして混んでいる。6時には満席に近いんじゃないかな。
大吉、あの値段だったら非常に満足。

昨日の王様のブランチにざいもく亭出てたね♪
5623区名無しさん:2001/09/24(月) 23:55 ID:B2w7NkPk
等々力のCHILDってどこ?
5723区名無しさん:2001/09/24(月) 23:57 ID:B2w7NkPk
等々力のCHILDってどこ?
5823区名無しさん:2001/09/25(火) 00:02 ID:tLeMY0hk
>>54
用賀中町通りの店から見て等々力側の信号の所にコインパークあるでよ。
59尾山台十年武蔵:2001/09/25(火) 00:08 ID:tLeMY0hk
>>55
拙者はざいもく亭は見かけ倒しの印象あり。他の人はど?

>>56
CHILDは駅を出て等々力渓谷方面へ歩き、ゴルフ橋を通り過ぎて環八へ
向かう途中の左側2階。
60知りたい人:2001/09/25(火) 01:12 ID:pnyzDfaM
瀬田にある阿部歯科医院って知ってますか?
どんなかんじか知ってますか?
6123区名無しさん:2001/09/25(火) 01:48 ID:.7q39Hn.
等々力の食べ物屋といえば、菅田屋は?
安くて、おいしいですよね
6223区名無しさん:2001/09/25(火) 03:29 ID:ZK5nvxU6
+40
上野毛の吉華を忘れねーでくれ。
四川。マーボランチ。カラうま。
6323区名無しさん:2001/09/25(火) 23:09 ID:zmNapS42
菅田屋って営業時間がいまいちわからなくない?
友達つれていきたいけど
あいているか不安でなかなか行けないよ〜
6423区名無しさん:2001/09/25(火) 23:18 ID:K3mlBoN2
菅田屋って餃子お持ち帰りしかしたことないけど、うまい・・・ですか!?
マニアックだけど、玉川消防署近くの水郷ってすし屋、美味しいよ。
店内も広くて明るくてキレイだし。
夏には鱧も食べれた。なかなか鱧ないよね。
6523区名無しさん:2001/09/26(水) 00:47 ID:QjC9Mrpo
ハッピーロードからちょっと入るけど、ハム、ソーセージのお店
DADACHAのケーゼって言うのが美味しいです。
わがままケーゼという焼き鳥のつくね状のものもあります。
ランチもあるらしいけど店内は狭くて持ち帰り専門に近い感じです。
6623区名無しさん:2001/09/26(水) 09:28 ID:tF1DWAMI
>>64
水郷うまいのか。予算はいかほどで食べられる?
6764:2001/09/26(水) 10:42 ID:jiClmOGc
>>66
ちょっと高いのが難点なんだけど、二人でビール飲んでつまみもとって、最後ににぎりで締めて7000円強。
でも最後のにぎりを一番安いやつにして・・・ってとこだけど。
つまみは大体1500円〜。
つきだし高めだけど、非常に美味しいので、その価値はあります。
この間沢蟹のから揚げだったよ。見た目もうつくしかった。
たいていすいてるし、ゆっくり食べれていい。
すいてるわりにはネタがいいんだけど、つまり夜遅く行くと結構品切れします。
6823区名無しさん:2001/09/26(水) 15:41 ID:MYheBJ0w
中山エミリ宅って二子玉のあたりじゃなかったっけ?
青龍門の向かいのマンションだった気がするんだが。
詳細機凡。
6966:2001/09/26(水) 16:06 ID:FblNPPwM
>>67
ちょっと贅沢に食べて二人で1万円ってとこか。なんだ,寿司屋に
しては安いじゃないの。逝ってみるよ

情報サンクス
7023区名無しさん:2001/09/26(水) 23:24 ID:5fZXOaWs
おからはナガホラよりもハッピーロードの総菜屋さんの勝ち!
7123区名無しさん:2001/09/27(木) 23:39 ID:so6y06VM
パントリーシンカワの「京都の特別牛乳」、勇気出して買ってみた!
460mlで390円。たかっ。
飲んでみたら、飲むヨーグルトのようにまたーりしていて、コクあり美味。
はまったらどーしよ。
ちなみに酒も買ってしこたま飲んでからの牛乳、それでも美味ゆえ多分うまいんじゃない?
7223区名無しさん:2001/09/28(金) 00:02 ID:KV2.zEyY
え!買ったんですか?
あれってもっと高かった気がしたけど、違ったっけ?

あー。私も飲みたいなー。
おいしそー。
73名も無き学生:2001/09/28(金) 18:50 ID:0hvUV2q2
あの不動産屋のセンチュリー21のHPに尾山台の有名人宅の
写真が載ってたよ。
http://www.c21rea.co.jp/oyamadai.htm
7423区名無しさん:2001/09/28(金) 22:31 ID:ST.wunDY
芸能人にプライバシーはないのか・・・
7523区名無しさん:2001/09/29(土) 12:05 ID:EDWtN3tU
あらら・・・
中居くんやばいんじゃないの?!
7623区名無しさん:2001/09/29(土) 13:02 ID:gs/gjjJk
>>74
しょうがないでしょ。みんなが知りたい情報であることは確か
なんだもん。

プライバシがあるか無いかなら「ある」だけど、芸能人(タレ
ント)の場合は自分で積極的に守らないと守られないもの。

だって、テレビタレントの多くは「芸」ではなく「有名である」
ということしか商品価値がないひとも多い。有名さをキープす
ることは、いろんなとこでプライバシを侵害される危険ととなり
合わせだもん。売れなくなるとプライバシ(家族や住居など)を
売り物にするタレントが多いのが、逆説的にそれを証明してるじ
ゃん。

中居くんの場合は問題が起これば引っ越すでしょ。賃貸っぽいし。
7723区名無しさん:2001/09/29(土) 20:41 ID:vh0uR.Cs
中居くん、めちゃ近所、会ってみたーい!!!!!
7823区名無しさん:2001/09/29(土) 23:09 ID:ncqwjmSs
>>76
確かに。家を写真入りで後悔されちゃうのはちょっと可哀想な気もするけど、
私も興味津々で見ちゃったよ。

今日、ハッピーロード付近で警察の人がウロウロしてたけど、何かあったんですか?
7923区名無しさん:2001/09/30(日) 05:59 ID:YLOzrJmA
>>78

>警察の人がウロウロ

秋の交通安全運動じゃないでしょヵ
8023区名無しさん:2001/09/30(日) 13:25 ID:HgyIwg6U
マジレス希望。
尾山台の定食屋「はじめ」ってどこ行っちゃったの?
「とんかつ むらおか」の並びに有って、
めちゃ美味くて繁盛してたのに、いつのまにか
「れんげ」ってラーメン屋になってたよ。
「れんげ」の味は・・どうでもいいって感じ。

あと「センプレ」、前は夫婦が経営していたよね。
あの頃の方が気配りがあって良かったな。今もそれなりに美味いけど。
あの夫婦、違う店出してるのかな?
81尾山台十年武蔵:2001/09/30(日) 14:01 ID:YLOzrJmA
>>80
オレもご夫婦でやってる頃の方が好きだったなぁ。盛りつけが
すごくきれいだった。今の人に聞いてみれば何かわかるんじゃ
ないかなぁ。誰か聞いてみてもらえませんか?
8223区名無しさん:2001/10/01(月) 00:38 ID:lOJc7Qck
浅野忠信&チャラ邸って、こんなにショボいの?
8323区名無しさん:2001/10/01(月) 00:39 ID:NPvGU9WM
>>80
そんなに美味しい定食屋さんがあったんですか?
うち、凄い近所だ・・・残念。食べてみたかったな。
れんげも気になってるけど、どうでもいい感じですか・・・
確かにあんまり繁盛してる様子はないですよね。
84尾山台十年武蔵:2001/10/01(月) 06:17 ID:KXzIQGXo
「はじめ」ってうまかったの?
どうも入る気がしなくて食わず嫌いのままだったにしてた。
残念なことしたかも…。でもそんなに流行ってたっけ?

「れんげ」も食わず嫌いなんだよなぁ…。勇気を出して行っ
てみるかなぁ。なんか気が進まないんだけど…。
8580:2001/10/01(月) 13:32 ID:LV7h/7CY
>>81
おお!昔のセンプレをご存知の方がいるとは。
私も勇気が無くて聞けないんですよ。
なんか今のシェフを批判する様に聞こえそうで。
昔出してたキャベツとアンチョビのパスタ、大好物だったのにな〜。

>>83
れんげ、出来た頃一度行ったきりだから、
今はもう味変ってるかも。
普通のラーメンって感じだった。
客は私達だけだったけど、
店主がこちらの反応を伺ってる感じで落ち着けなかったよ・・。

>>84
はじめ、結構流行ってましたよ。
常連のオジサンや、老婦人の一人客とか、カップルでにぎわってました。
狭い店だから、満席で入れないことも時々あった。
庶民的なメニューだけど、やっぱり素人が作るより美味しかったし、
自炊するのとおなじくらいの金額で食べられたので重宝してた。
特にじゃがいもがたっぷり入ったコロッケや野菜炒めの味付け最高だったなぁ。
店内も清潔で気持ち良かったしね。
8685:2001/10/01(月) 13:34 ID:LV7h/7CY
上のカキコ、改行が反映されてなかった・・。
読みにくくてスマソ
8723区名無しさん:2001/10/02(火) 00:43 ID:c.NLENyo
名前忘れたけど、車屋近くの洋服屋さん好きです。
しかしこの辺の若者はどこで洋服を買っているのだろう。
やっぱ渋谷とか出るんだろーな。
8823区名無しさん:2001/10/02(火) 01:52 ID:l2KhEs8Y
>>87
どこの洋服屋でしょう?
文房具屋の隣?

若者じゃないけど(24歳)、
服はニコタマか自由が丘で買うことが多いな。
8923区名無しさん:2001/10/02(火) 02:03 ID:zAV/rpMs
僕は最近深沢に越してきました、この辺は妙にこじゃれててなじめません。
自由が丘とかにこ玉の人達がどうも不自然に見えます。前住んでた渋谷の
参宮橋はもっと人々が落ち着いた感じで気取った感じがありませんでした。
ああいつになったらなじめるのか・・・
9023区名無しさん:2001/10/02(火) 02:04 ID:l2KhEs8Y
>>89 気取ってるかなぁ?
何年も住んでるので分からん。
9123区名無しさん:2001/10/02(火) 03:32 ID:cWUA9hqs
1000000歩譲ってニコタマは許せるとしても
自由が丘をガオカと略すのがどうしても許せん。
人がそう発音してるのを聞くだけで不愉快な気持ちになるのは何故?
9223区名無しさん:2001/10/02(火) 04:00 ID:l2KhEs8Y
>>91
ガオカなんて聞いたことないが・・・?
93尾山台十年武蔵:2001/10/02(火) 10:05 ID:.xdR3Vm2
>>89

歩いてる人も住んでる人もよそ者ばかりだからねぇ。
しょうがないサー。休日の二子玉川や自由が丘なんて
電車乗って来る人ばかり。み〜んな「お出かけ」なん
だから気取ってるのは当たり前。

住んでる人だって結局,外から越してきた人ばかり
(あなたもそう)。学生か,独身か,成功した人ばっ
かりだから近所づきあいもしないし,地元の人が来る
ような店にも行かない。これで落ち着いた雰囲気にな
る方がおかしいよ。

>>81
こないだ自由が丘のバーで飲んでたら隣の若者が携帯で
「いま,オカジュウにいるんだけど…」
と言ってた。ガオカはむしろ30代くらいの地元育ちの
人がよく使う気がする。そういう人は二子玉川をフタコ
と呼ぶ傾向あり。

どっちにしろ元は「やんちゃな人」の言葉だと思うよ。

あえていうと,オレはニコタマの方が嫌いだなぁ。
だってHanakoが勝手に作った言葉だもん。まぁ広まっち
ゃったからオレも時々使うけどねぇ。
9423区名無しさん:2001/10/02(火) 10:49 ID:KKbjTEX.
うちはずっと等々力ですが、家族が二子玉川を何て呼んでるか、
改めて思い返すと「高島屋」って呼んでるなぁ。いやまじで。
普段二子玉川に行くと言ったら、玉川高島屋ぐらいしか用が無いし。
他の用があっても、かならず高島屋には寄るし。
だから「ちょっと高島屋行ってくる」=「ちょっと二子玉川まで行ってくる」
になってるのです。たぶん我が家限定だと思うけど・・・

しかし、家族以外の会話のときには逆に「ニコタマ」とか「フタコ」とかは
呼び慣れてないので、妙に照れて「ふたこたまがわ」って言ってしまいます・・・。
95多摩っこ:2001/10/02(火) 10:56 ID:KlOCVvYc
多摩から失礼します。
この辺に産婦人科ありますか?
おいらはそこで生まれたらしいが、もう潰れているのかな?
9623区名無しさん:2001/10/02(火) 13:15 ID:KKbjTEX.
ローズクリニックのことかな?
母が子宮を悪くしたときに通院してたが、
不妊治療の権威らしく、潰れるどころか大繁盛らしい。
9723区名無しさん:2001/10/02(火) 13:25 ID:3gOtYeuA
奥沢の小野産婦人科は?
瀬田に移ったけど。
9823区名無しさん:2001/10/02(火) 21:51 ID:hirfP7Yk
環八沿い(トヨタの並び)に長谷川産婦人科だったっけな?あったよ。
いまは無くなっちゃったと思う。

おかじゅう、ふたこと呼ぶ派でーす。
9987:2001/10/02(火) 23:14 ID:CEOYyY9.
>>88
間違えた!
車屋ではなくて、魚常でした。
魚常と郵便局の間にある洋服屋さんです。
しかし24才で若者じゃないなんてー!私なんてどーなるんだ・・・ 

>>93
尾山台十年武蔵さんの「自由が丘のバーで飲んでたら・・・」というのが
なんかかっこいい。
100多摩っこ:2001/10/03(水) 01:04 ID:eqYaA7zg
>>96-98
サンクス つい急に気になったもので。
今度実家に帰ったら聞いてみよう。
101尾山台十年武蔵:2001/10/03(水) 01:32 ID:W9UlOqKY
>>93
カコヨクないよ,単に遅い時間空いてるいい店が尾山台に
なから仕事の帰りに寄っただけ。

それに隣の若者の会話についていけなかたのも事実…(T_T)

おおそうだ。こんどCHILDに行ってみよ。
10223区名無しさん:2001/10/03(水) 17:07 ID:VvpkvS4w
>>101
尾山台はちょっと一人で飲むって店がなさそう。
遅い時間だと尚更・・・

ハッピーロードに垂れ幕がかかってる。
尾山台フェスタ?
103るー:2001/10/03(水) 20:51 ID:dSJl4iak
中町在住だけど書いていい?

中町地区は『フタコ』率高いと思う。
10年位前にテレビで『ニコタマ』言っててびっくりした記憶アリ。
『ガオカ』はあんまし言わないはず。
『千歳が丘』とかぶるからだと思う。

あんまし関係ないけど、小学校の時にフタコにある『日能研』の呼び方が
『にっけん』と『のうけん』で、上野毛っ子と中町っ子で割れました。
10423区名無しさん:2001/10/04(木) 00:52 ID:G6hGlBSw
電車内にある日能研の広告。
暇な時はつい問題解いちゃいます。
10523区名無しさん:2001/10/04(木) 02:04 ID:9gSDbvV.
ニコタマって結局,漢字で地名を見ないと出ない発想
だからね。その土地や近所に住んでる人はオトで地名
を認識してるから,ぜったいそうは言わないと思う。

フタコの方が自然。ガオカもオカジュウもオレ自身は
使わないけど,まぁ許せる(理解はできる)って感じ
ですわ。

ちなみに,自由ケ丘のバーは「プースカフェ」という
ところです。自由ケ丘スレ参照。
10623区名無しさん:2001/10/04(木) 02:06 ID:b0roLAik
等々力歯科って審美歯科らしいけど、
ふつうの虫歯などの治療の腕前はどうなのかしらん?
10723区名無しさん:2001/10/04(木) 10:15 ID:Uv.YgDiw
日能研はわたしが消防の頃はまだ二子玉川になくて、
渋谷まで通ってたYO!
10823区名無しさん:2001/10/04(木) 23:17 ID:msD2dKYA
パントリーシンカワに行ったけど、京都の牛乳はなかった。。。
かわりに飲むヨーグルト買ってみたら、これがうまい!
会津べこの乳ヨーグルトというヤツ。
でも次は牛乳目指します!

相変わらずおいさんは陽気だった。。。
10923区名無しさん:2001/10/06(土) 07:53 ID:WMSJTY2o
あげー
110尾山台十年武蔵:2001/10/06(土) 11:54 ID:Gz2/2On6
みなさん,髪切るのどこ使ってますか?

オレは尾山台の環八近くのTZeとオーボンビュータンの並び
のヤクワを使い分けてる。余談だけどTZeの店長(オー
ナー?)は昔,黒木瞳の担当だったそうで,今でも時々髪を
切りに行くと言ってたYO

最近,あちこちに美容院できたけどどんな感じ?

尾山台のサーティワンの向かいの黄色いところ(名前ワカラ
ン)なんてできてしばらくは閑古鳥だったのに最近混んでる
よね? なんか変わったのかな?
11123区名無しさん:2001/10/06(土) 22:19 ID:mFwqOmsM
>>110
うちの彼は自由が丘のit'sという千円の美容院で切ってるよ。
男性ならそこで充分では?
112尾山台十年武蔵:2001/10/07(日) 00:35 ID:0FDtvbyk
>>111
自由が丘のit'sって大丈夫なの? 男だからなんでも大丈夫でしょというのは
ナシにして,ですよ。

参考までに教えてくれるうれしいんだけど,女性のあなたはどこを使ってる
んですか?
113111:2001/10/07(日) 01:07 ID:HsLPCV8Q
>>112
大丈夫って何のことでしょう(^^;
私も彼と一緒に先日前髪切りに行きましたが
若い美容師さんばかりでとても親切丁寧に対応してくれましたよ。
テクも特に問題無いと思う。私は前髪だけなので5分もかからなかったけど、
彼は全体的に短くしたので20分位かかってました。
1000円なので適当に早く終わるのかなと思っていたので20分も待つとは正直思わなかった。
お客には女子高生や若い女性も来ていたし、サラリーマンもいっぱいいたし、
なかなかバカに出来ないと思います。
この値段なので勿論シャンプーは無しだけど、切った後軽くブローはしてくれます。

ちなみに私が通ってる美容院は雑誌にも出てる青山のお店です。
有名な分、カットだけで8000円はするしカリスマ美容師は予約しても待たされるし、
自信過剰の為あまりこちらの意見を聞いてくれないことが有る。
だから用途に合わせて使い分けてます。

こんな感じで参考になったでしょうか?
114尾山台十年武蔵:2001/10/07(日) 16:32 ID:3GpxzZKo
>>113

参考になったようなならないような…。つまり近所の美容室は行ってない
ってことだよね。

話はずれるけど,カリスマ美容師はカット8000円ですかぁ。それだけの価
値はもちろんあるんだろうけど,髪にそれくらいお金を使うのって女の人な
ら当たり前って感じなんでしょうね。だとすると近所の店は行かないよね。
それに男は1000円でいいね,確かに

勉強になりました。
11523区名無しさん:2001/10/07(日) 21:23 ID:2M0Ccob.
it'sの1000円、私はもう懲りたので絶対行かないけどなぁ・・・
愛想はいいけどへったくそで、カットモデルになってる気がしました。
なんか1000円、やっぱ1000円って感じで、並ぶ割にはちょっと・・・
夫にももうit'sはやめてもらって、元イワサキで現c'sって名前の代わった1480円に行ってもらってます。
昔自由が丘にあったSECIL Bってとこに行ってて、今は自由が丘閉鎖して尾山台と二子玉川にしかないんだけど、次回は尾山台店に行ってみよーと思ってます。
11623区名無しさん:2001/10/08(月) 00:25 ID:Dcxa2rSY
自由が丘近いから、ちょっと出ればたくさんあるよね。
kakimoto armsとOfhairは使ってます。
前者は4200円。後者は5500円。です。。。
ちなみに男性カットのみ?の価格。
11723区名無しさん:2001/10/08(月) 23:07 ID:Nug33k0E
前このスレで、ハッピーロードで黒塗りの車に乗った阿部ちゃんを見たって人がいたと思うんだけど、今日ドラマ(西洋骨董洋菓子店)見てたら、黒塗りの車の阿部ちゃんがいた!!
でも今日の時点ではハッピーロードは写らず、なんとなくロケの雰囲気はこの辺だけど、番地は「南奥沢」になってました。
そこからちょこっと走って駒沢公園という不思議な設定。(ドラマじゃよくあるけどさー。特に京都物のサスペンスドラマ)
どの辺でロケしてるか知ってる人いない?
11823区名無しさん:2001/10/08(月) 23:24 ID:D09aCzLY
>>117
実は私、阿部ちゃんを見たものなんですけど、全く同じ事考えてました。
番地は確かに南奥沢だったね。
私がロケを見た時はオープンカーでした。車種は多分ジャガー。
11923区名無しさん:2001/10/09(火) 00:00 ID:LCQxq1FA
>>118
今日はトヨタだったね!
あー藤木直人みたい♪(目がハート)
12023区名無しさん:2001/10/10(水) 18:47 ID:wo339PlE
↑自由が丘スレッドにちょっと出てるよ。
121名無しさん:2001/10/10(水) 21:12 ID:2zldTQbI
尾山台1丁目ってスゴイね・・
歩いてて金持ちっているんだなと思った
12223区名無しさん:2001/10/10(水) 23:13 ID:XPcXwTZE
どんな金持ちだったの?
12323区名無しさん:2001/10/11(木) 01:22 ID:LewkJAXY
なんとか洋菓子店のロケは、ウチの近所なのかなぁ?
俺は奥沢住人だけど、「南奥沢」っておもろい番地だね。
なんか避暑地みたいでカコイイ。
駒沢公園は定番スポットだけど、あのお店はどこにあるんでしょう。
12423区名無しさん:2001/10/11(木) 06:08 ID:y6i3cEgk
>>122
いや、街並みをみて「はあ、すげぇ〜」
と思ったってコトです。
ここいらじゃあ、田園調布3丁目と尾山台1丁目が抜きん出てる。
12523区名無しさん:2001/10/11(木) 10:40 ID:7klBt8UU
今転勤で四国に住んでるんだけど、このスレうれしい〜。
奥沢(九品仏の)で育ったんだが、二子玉川を「ニコタマ」ってよぶのは
ちょっとムズムズだったんだよねー。そうだよね「フタコ」っていってたな
ウチでも。これって塾高ことばなんすよね?(オカジュウも)
それにしてもあぁはやく地元に戻りた〜い。
126矢沢みた:2001/10/11(木) 22:48 ID:KORfNdDE
駒沢公園で矢沢永吉見ました。白いミニクーパーのってタ。
12723区名無しさん:2001/10/12(金) 00:28 ID:AV1FBWws
今度尾山台1丁目に散歩に行ってみよう。
どの辺になるんだっけ?
坂を下っていった所かな?
12823区名無しさん:2001/10/12(金) 03:37 ID:upomErLk
>>123
八幡小の真裏だよ。
12923区名無しさん:2001/10/12(金) 19:33 ID:T/fX2Lis
ねえ、環八沿いの尾山台のデニーズ、一週間だけロイヤルホストになっていたのは
何故だ?

それともなにか夢でも見たのだろうか、俺は・・・。
13023区名無しさん:2001/10/12(金) 20:17 ID:cGdfV/Rg
ロイヤルホストとデニーズ、両方とも環八沿いにありますよ。
お互い徒歩2分くらいの近距離ですので見間違いでしょう。

ところで今日尾山台の定食屋「丸長」に初めて行って来た。
かなり混んでいて、猫舌でマイペースな私には居心地悪かったよ。
サラリーマンばっかだし。
値段安くて味はまあまあだけど、もう行かないと思う。
131名無しさん:2001/10/12(金) 20:45 ID:JyxBfRiQ
>>129
あそこのロイホ、いつも混んでるね。
尾山台近辺〜田園調布には1軒もファミレスないよね。
あと2軒ぐらいファミレスあっても採算とれそうだ
132129:2001/10/13(土) 02:14 ID:RgteHoak
本日確認して参りました。
人生、消防からやり直します・・・・。
13323区名無しさん:2001/10/13(土) 18:30 ID:uGB7jyNQ
まあ、気を取り直して・・・
20,21は尾山台フェスティバル!
134奥沢人:2001/10/13(土) 19:50 ID:nFK/XfiM
>>123 八幡小の裏の民家に今、ブルーシートを掛けた所をロケで使っています。
撮影の時は、シートを取れば、店構えに早変わりと言うワケです。
13523区名無しさん:2001/10/14(日) 23:27 ID:ccLc9CA6
尾山台の体育館祭りってなんだったんですか?
13623区名無しさん:2001/10/15(月) 08:52 ID:DvE/uhEk
>>130

丸長を推薦したものです。お好みにあわなかったみたいですねぇ。すん
ません。おっしゃる通りサラリーマンに人気の定食屋なんだよねぇ。お
れが行く時間帯は女の子もけっこういるんだけど…。まぁ忙しないのは
たしか。

ほんとにごめん。
13723区名無しさん:2001/10/15(月) 12:14 ID:cmFUw5ZQ
スーパーのトップスの上野毛店と中町店ってどういう関係なんでしょ?
あんな目の前で、すごい非効率だと思うんだけど。
前に、店員に聞いたら、なんですか?それ?って感じではぐらかされました。
アレは、おれにしか見えない幻なのか.....。
138世田谷に:2001/10/15(月) 12:22 ID:PcDbtCmc
依然いたとき「食品ストアートチヤ」という店があったのですが知りませんか?
確かクスリのセイジョーの近くだったはずですが、駅の近くだったような
気がしますが、どこだったかわかりません。検索かけても引っかからないので
ご存知の方教えてください。
あそこのおばちゃんにちょっとご恩があるので・・・・・
139み〜ママ:2001/10/16(火) 06:52 ID:A2IgDpDo
トチヤは、九品仏にありますよ♪
 場所も、成城薬局の側だよ。
14023区名無しさん:2001/10/16(火) 07:47 ID:/Lwjvll.
トップスは上野毛にも2店あるね
目と鼻の先に
14123区名無しさん:2001/10/17(水) 16:01 ID:oPjR9ZVc
グルメ板(最強の焼鳥屋は?スレ)にこんな書き込みがアタヨ

251 名前:食いだおれさん メール: 投稿日:01/10/15 08:32
前にもだれかが書いてるが尾山台の「たか瀬」はカナリイイよ。

焼き鳥は鳥,つくね,砂肝,手羽先だけで後は焼きトンだが,鳥と手羽は
やみつきになるうまさ。値段も安い。冬にやってるおでんも相当のレベル。

さらに壁のホワイトボードのメニューには小料理屋レベルがちらほら。煮
こごりとか蒸し物とかね。あと,たまにあるポテトサラダがうまい。

問題は酒の種類が少ないことかなぁ。小さい店だからしょうがないけど。
142130:2001/10/18(木) 07:02 ID:de9Ot20Q
>>136
いや、謝ってもらうほどではないです・・。こちらこそスマソ。
自分には合わなかっただけで、ひどい店というわけではなかったし。
また良い店があれば紹介してください。
143136:2001/10/18(木) 10:26 ID:bDwM4d0U
>>142

そういっていただけるとちょっとほっとしました。でも人に店を
すすめるのって難しいねぇ
14410年:2001/10/18(木) 13:03 ID:OiTHEtx.
高級寿司スレにもこんなのあるね。↓

--------
8 名前:食いだおれさん メール: 投稿日:01/09/02 15:33 ID:3ojp3E9s
高級かどうか意見のわかれるところとは思いますが、
尾山台の駅前の商店街、ハッピーロードというローカルな
通りに「徳助」というすし屋があります。
私は雑誌に載っているのを見て訪れたのですが、
なかなかいい仕事振りで好感持てました。
ローカルとはいえこのあたりは高級住宅街が近いので
客層には恵まれているのかもしれません。
シンコの握りとか〆かたも上品でした。
一人あたり1万2千円ぐらいでいただけます。

------
>>141 の焼鳥屋はときどき行きます。書いてある通りのよい店だよ。11月から
始まるおでんは確かに <絶(@_@)品 >ですよ。ただ,オジサンの常連が多い
し,店の雰囲気は若い女の子向きじゃないと思います。

徳助は黒木瞳が来る店でしょ? 予算は1万2000円くらいかぁ。微妙な所だね。
14523区名無しさん:2001/10/18(木) 13:12 ID:LGzNzOrs
>134
八幡小の裏だったんですね。ありがとうございます。
今度行ってみます。
14623区名無しさん:2001/10/18(木) 20:12 ID:ScfYvu8w
たか瀬って駅前の所ですね。
入りたいけど女一人じゃ辛そうだなー。自分が気にしなきゃいいんだと思うけど
やっぱり気にしてしまう。
14723区名無しさん:2001/10/19(金) 01:41 ID:Eb9R0L36
TUTAYA前の新築マンションの1Fのテナントは酒屋になったみたいです。
オープンは10/22だって。尾山台駅からあそこまではパントリーシンカワがあるし
等々力駅から来る人はオーエムがあるし、これは供給過剰では!

 TSUTAYAの斜め前の焼き鳥屋って、どんな感じでしょうか?
客層とか値段とか味とか、どなたかご存知の方いたら教えてください。
14810年:2001/10/19(金) 09:39 ID:uhMkzu.s
>>146
たか瀬は女の子ひとりで入っても別に怖くないです。若くない
女の人でひとりで来ている常連の人もいたはず(前に話かけられた)。

若い女性の二人組とかときどきいるよ。ただ,あんまし定着しな
いらしいので(主人談),やっぱ馴染めないのかなぁと思います(^_^;

>>147
前に2回ほど行ったことがあるだけだけど,たか瀬よりさらに常連色が
強かったような記憶があります。

たれで食べさせる感じの焼鳥だったと思う。つくねとかうまかったよ
うな…。店内にピアノがあって遅い時間にマスターの興がノルと,ピ
アノ(ジャズ系)を弾いてくれるのが,ちょっとユニークです。
14923区名無しさん:2001/10/19(金) 18:18 ID:MMsM9i0g
TSUTAYAの前の焼き鳥やさんって、あの木造2階建ての建物のお店?
中に入るとピアノがあるって、え〜!!ほんと?信じられない。
間口が狭いですよね。奥は深いのか…。

今は等々力在ですが、かつては玉川に住んでいて、
「ふたこしょう」に行っていました。
生徒、先生、地域住民、他校の人も皆こう呼んでいたから、
二子玉川は、「ふたこ」としか呼べない。
15023区名無しさん:2001/10/19(金) 19:31 ID:6jmvJul6
なんとか研究所知ってる人いない?女子高の近く 廃屋になつてて怖い
15110年:2001/10/19(金) 20:18 ID:jN1xnvWQ
>>149
ピアノがあるのは入り口の左側。入り口から覗けば見えると思う。
普通のアップライトピアノ。中は…,広いとは言えないとおもうにゃー
15223区名無しさん:2001/10/19(金) 21:04 ID:iAN3yqWs
 >149
 そうですよね、二子玉川は「ふたこ」であって、「にこたま」は違和感
があります。最初に「にこたま」って聞いたのは、25年ぐらい前に地方
から東京に来ていた人から、にこたまの近くに住んでいるんだって、と聞
かれて、なんだそれ、と思いました。
 また、玉川高島屋も「たまたか」なんて言ってませんでした、単に「たか
しまや」って呼んでました。「玉高」って書くと玉川高校ですよね。
15323区名無しさん:2001/10/20(土) 10:38 ID:Ts1VqwFc
>150
母の話によると、人が住んでいるらしい。
時々電気ついているって。
前の道の門と玄関閉鎖して、裏のアパートのほうから
出入りしているみたいだって。
15423区名無しさん:2001/10/20(土) 23:05 ID:kidYTSKQ
尾山台フェステバル、大盛況なんでびっくりした。
つきたて餅、思わず並んでしまった。
帰ってきてすぐ食べたら美味しかった♪けど、今はもうかたーくなってる・・・
15523区名無しさん:2001/10/20(土) 23:44 ID:E9EVQc7k
>>154
いいなー。行きたかったなー。
仕事だったのでフェスティバルの始まる前に家を出て、
帰ってきたらフェスティバルは終わっていた・・・
明日も仕事だーっ!
15623区名無しさん:2001/10/21(日) 09:06 ID:w8u18K6U
今日、尾山台フェステバルに逝って来ます。
息子が仮面ライダーを見たがってます。
混んでるだろーな・・・鬱
157奥沢人:2001/10/21(日) 10:39 ID:SFBBSOT6
徳助のオヤジはチョット気取ってるので、ダンダン疎遠になってきた。
高いしね。
一貫ずつであの値段はネ。
15823区名無しさん:2001/10/22(月) 01:59 ID:qzVvkBuI
たか瀬・・・行きたいけど、店を前にしたら躊躇してしまうんだろうな。
美味しい焼鳥屋さんで女一人で気軽に、って所はなかなかなぁ・・・
丸長にもなんとなーく未だ行けず。
159等々力人:2001/10/24(水) 20:01 ID:SBI4f5OA
等々力の駅前のローソンのワンブロック先の角にある
和菓子やさん「八洲(やしま)」!
お菓子もおいしいけど、赤飯がうまい♪
16023区名無しさん:2001/10/25(木) 07:54 ID:naqpJVJQ
あげー
16123区名無しさん:2001/10/26(金) 13:45 ID:Bqqoadqw
あげときます
162等々力人:2001/10/26(金) 15:31 ID:8YzzAH0Q
あげちゃえ〜
16323区名無しさん:2001/10/27(土) 00:52 ID:.28s1ulo
以前ハッピーロードの歯医者さんを紹介してくれた方へ

本当にありがとうございました。
すごく親切丁寧で感じの良い先生でしたよ。
自分で捜してたらきっと見つけられなかったと思う。感謝!
16423区名無しさん:2001/10/27(土) 01:31 ID:4QYDprmk
奥沢住人ですが。
TUTAYAの向いに安い酒屋ができたんですか?チラシ入ってた。
また駐車が増えるのか。通り難いな。
16523区名無しさん:2001/10/27(土) 03:23 ID:fH.IjRCM
中居君が住んでいるマンションて、前に石黒賢が住んでいたような・・
等々力のツタヤでよくプロレスラーを見ます。
166等々力人:2001/10/27(土) 03:25 ID:wtIDa0jc
やっぱ、尾山台の方が開けてるのかな・・・。
等々力の焼き鳥屋「大吉」向かいのコンビニ横にあるイタリアン、
わたし的にはわりと美味しかった!
家庭的でGOODよ。
167等々力人:2001/10/27(土) 03:27 ID:wtIDa0jc
>165
プロレスラーって言えば、ミサワ氏見ました。ローソンで。
16823区名無しさん:2001/10/27(土) 03:35 ID:fH.IjRCM
>167
新日系結構見ます。
永田とか、坂口会長とか見ました。道場が近いからかも・・
169等々力人:2001/10/27(土) 03:39 ID:wtIDa0jc
道場って、どこにあるの? 坂口会長、見てみたい!
170等々力人:2001/10/27(土) 03:43 ID:fH.IjRCM
道場は,野毛の河川敷の近くです
17123区名無しさん:2001/10/27(土) 07:23 ID:tonpB8XA
地元民以外は圧倒的にニコタマです。
17210年:2001/10/27(土) 08:22 ID:C8NPRYLE
>>171
いや,地元民も最近住み始めた人はニコタマだよ。もう広まっちゃった言
葉だからそれはそれでいいんじゃないのかな。気に入らない?

>>166
大吉のある通りは深沢方面に向かってポツポツと店がありますね。イタリ
アンがあるのか。気づきませんでした。こんどランチでも食べに行ってみ
ます。
17323区名無しさん:2001/10/27(土) 09:07 ID:OTVi1fHk
>170
等々力にあったサンチェーンで、中西が練習生のころバイトしてました。
日産自動車教習所で免許とったんだけど、卒検のとき船木と一緒の車でした。
あと、奥沢病院は新日御用達の病院のようで 山田恵一とか木村健悟とかみましたよ。
17423区名無しさん:2001/10/28(日) 01:55 ID:L/g0gwAE
駒沢通り沿い、上野毛郵便局向かいの上野毛歯科医院ってどうなんでしょう。
近いので診てもらいたいと思っているのですが、
院長先生の名前も謎だし、どういう感じなのか調べようがないので、不安です。
通ったことがある方がいらしたら、どんな感じなのか、教えてください。
17523区名無しさん:2001/10/28(日) 13:56 ID:NB68yoWA
ここら辺に住んでいるは、ボーリングってどこまで
行くんですか。昔は高島屋の菩提樹の上にサンピア
ボウルがあって、よく行ったんですが。
17623区名無しさん:2001/10/28(日) 16:46 ID:K4ABOidU
>175
目黒道理沿いの後楽園ボウル(まだあるのかな?)
都立大のトーヨーボウル、いちこくのトーヨーボウル(縮小され)
大穴で目黒区民センター!メッチャ安い!!

以前に菩提樹でバイトしてた事が・・・懐かしい。
17723区名無しさん:2001/10/29(月) 00:39 ID:vh0uR.Cs
尾山台の「海」行ってみたよ。
勝手に飲めていい感じ。
ぽっちゃりめのかわいー女子働いてて、常連っぽい人いっぱいだけど、ちょこっと飲むのにいい感じ。
17823区名無しさん:2001/10/29(月) 00:43 ID:VbHEvkzA
>>176
>目黒道理沿いの後楽園ボウル
もうありません。
17923区名無しさん:2001/10/29(月) 01:43 ID:yq5K0rqM
海って三和銀行の道路はさんでちょっと先にあるところ?
180176:2001/10/29(月) 18:52 ID:5sCdVny.
>178
確認。
18123区名無しさん:2001/10/29(月) 19:34 ID:1ZtlCAKY
ご近所さんがこんなにいたなんて。。
ここのスレってマターリって感じで思わず書き込んじゃいます!

私は等々力在住で近所には塩田丸尾?であってたっけかなぁ?が住んでいます。
たまーに魚常あたりで見かけますYO!

あと二子玉川と自由が丘ですが、、
私の場合は二子玉川は「ニコタマ」って呼んでます。
これはなぜかあまり抵抗ありませんね。。
自由が丘はまんま「じゆうがお」って呼びますね〜
でもながいんですよね(苦笑)
何かないでしょうか?
「ガオカ」や「おかじゅう」はなんか言っててどうなの?って感じで。。
なんか良い呼び方はないんでしょうかねぇ〜?

ちなみに玉川高島屋は「タマタカ」ですね。
日本橋高島屋は「ニッタカ」です。これはうちだけかも(苦笑)

あと歯医者の件ですが目黒通り沿いにあるアイバ歯科は良いんじゃないんでしょうか?
ヤマト運輸の近くにあります。
一度行ってみては如何でしょうか?
(治療費はちょっと高めかも)
18223区名無しさん:2001/10/29(月) 23:34 ID:8rMryj/k
>163
岡本歯科?
だったらよかった。私も行かなきゃ……
18323区名無しさん:2001/10/30(火) 00:02 ID:xb7N2B8Y
>>182
そう。岡本歯科。
定休日無しって書いてあるけど、日祝もやってんのかな?
18423区名無しさん:2001/11/01(木) 03:26 ID:hRNbGSrE
書くことないんだけどあげておく
18523区名無しさん:2001/11/01(木) 16:19 ID:r.VHHAr.
>>174
先生は30代?くらい。そこはかとなくユーモラスで、ちょっと口下手な感じですが、誠実そう。
助手さん?(たぶん奥さん)はきれいでしゃきしゃきしてます。
治療は丁寧で慎重で、料金も良心的だと思います。
18623区名無しさん:2001/11/01(木) 23:41 ID:/2Naq7pk
あげときます
18723区名無しさん:2001/11/02(金) 17:09 ID:y8xWU0Yo
ふたこだよ。
ふたこ商店街は駅の裏なのか表なのか?
上野毛から見るとあれは裏。
鎌田から見るとナムコは裏。
みんなはどうよ?
18823区名無しさん:2001/11/03(土) 21:10 ID:cFEYnjFo
OFF板で大井町線オフというのを見つけて笑ってしまった。
内容は見られなかったけど。
18923区名無しさん:2001/11/03(土) 22:24 ID:.7MaNVZg
うーん自由が丘は「ガオカ」だな
高校の時に聞いたんだが(現在22)皆ガオカと言ってた。
「オカジュウ」は聞いた事無い。オカジュウから自由が丘はわかんないなぁ
 (溝の口は「ノクチ」と言ってた。
********
毎日学校行くのに上野毛つかってんだけど、
本屋(ちっちゃいのはあるね)とかファーストフード店が無いよね。
帰りに寄り道するところが無い(笑
時間潰すのに、たまーにパチンコの上にあるゲームセンター行くけど
寂れてる感じ。なんかオバちゃんがパズルゲームやってたり(笑
あー外国人の学生がバスケやサッカーゲームで大騒ぎしてることもあるか(笑
19023区名無しさん:2001/11/03(土) 22:36 ID:uHqwPVMc
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
191奥沢人:2001/11/03(土) 23:32 ID:M0qBMsQM
自由が丘でおすすめの、飲みや知りませんか?
接待で使える店もあれば。
19223区名無しさん:2001/11/04(日) 09:10 ID:SRjTISqU
あのー、呼び方に戻っちゃうんですけど、世代によって違うんでしょうね。
私は40代で、自由が丘は「おかじゅう」、二子玉川は「ふたこ」、玉川
高島屋は単に「たかしまや」と子供の頃から呼んでいたんでなじみがありますが、
その後、雑誌とか取り上げられたりして変わって来たんじゃないでしょうか。
19310年:2001/11/04(日) 10:28 ID:U77xS85Y
呼び方の話,続きますねぇ。

オレはこの辺に10年くらい住んでるんですが住み始めた頃「ニコタマ」
はなかったですよ(断言)。自由ケ丘はどうだったっけなぁ…。地元出
身のトモダチは「ガオカ」だったような。あいまいな記憶ですけど。

当時,吉祥寺をジョージと呼んでる人がいて「へんなのー」と思ったの
は覚えているのだけど。
19423区名無しさん:2001/11/04(日) 18:27 ID:ysB2IyL.
地名の後半部分だけに省略するのがはやったみたいですね。
チョット暇があったので調べてみました。
今では全然聴かないのも多いですね。
新宿が「ジュク」
池袋が「ブクロ」
六本木が「ポンギ」
吉祥寺が「ジョージ」
秋葉原が「ハバラ」
高田馬場が「ダノババ」
銀座が「ザ」
うーん?ザじゃわからないだろう(笑
現在、秋葉原は完全に「アキバ」が主流ですね。
年代によってずいぶん違うもんだね。
195181:2001/11/05(月) 02:05 ID:CG55v2i.
う〜ん、、
自分も地元民だけど「ガオカ」って言うのは聞いたことなかったっす〜
周りの友達で言ってんのも聞いたことないしなぁ〜
自由が丘はやっぱめんどくさいけどまんま呼ぶしかないのかな(苦w
19623区名無しさん:2001/11/05(月) 03:56 ID:wwZ5drEg
上野毛に住んでます。
駅の近くの大松鮨ってどうなのか知ってる人います?
この前ヤクルト古田の嫁の中井美穂の実家から、
大松鮨の人が器を下げて行くのを見たので気になってます。
197呼び方:2001/11/05(月) 12:41 ID:qArzzNh2
尾山台に住んでますが二子玉川は両方使っちゃいます
あと自由が丘はガオカ
去年まで碑文谷の学校に通ってましたが
皆は「フタコ」「ガオカ」でした


あとたか瀬よく友達と2人で行きます
女の子でも平気でしたよ。
19823区名無しさん:2001/11/05(月) 22:28 ID:Linv8KOI
>>196
ちなみに古田の家ってどのへんなんですか?
なんかの番組で仏壇通りとかいってたけど、
環八から曲がったところにある仏壇屋のことかなぁ
199九品仏民:2001/11/05(月) 22:32 ID:2yJ.xtIo
友達に教えてもらった
知ってる?
http://www.oyamadai.com
けっこうきれいなページだったよ。
20023区名無しさん:2001/11/05(月) 23:33 ID:yvCeH5Ms
>>199
知らなかった。こんなページがあったとは。
さっそく活用します。
20123区名無しさん:2001/11/06(火) 00:06 ID:6jmNDt0M
まじで、うける。尾山台ドットコムだって(笑)
20223区名無しさん:2001/11/06(火) 00:22 ID:IyV3qSjk
尾山台ってこんなに店あったっけ?びびる
203::2001/11/06(火) 00:36 ID:6jmNDt0M
上野毛のビリヤード場は安いが台がよくない
20423区名無しさん:2001/11/06(火) 00:49 ID:yB4jxZDI
今は、ハッピーロード尾山台だっけ。
20523区名無しさん:2001/11/06(火) 00:54 ID:qNtYQBUQ
ハッピーロードのポイントカードがもうすぐいっぱいになります。
自分でもびっくり・・・こんなに買い物してたのか・・・
206あー:2001/11/06(火) 00:58 ID:6jmNDt0M
尾山台は何かと店は多いんだけど、道路が混んでるからな・・・
歩行者天国にしろゴラァ
20723区名無しさん:2001/11/06(火) 01:34 ID:qNtYQBUQ
夕方2時間くらいは歩行者天国だよ。
20823区名無しさん:2001/11/06(火) 01:44 ID:/NfUTzhA
>>198
私が知ってるのは古田の家では無くて、
古田の嫁の中井美穂の実家です。
209:2001/11/06(火) 12:38 ID:/B6plafM
等々力は女子高生が多くて好きです
21023区名無しさん:2001/11/09(金) 23:07 ID:MhlUoaCE
とりあえずあげっ!
21123区名無しさん:2001/11/10(土) 20:44 ID:l85p26r6
尾山台駅前のペニーってパン屋、おいしいよ。
ただの食パンでさえおいしいと思う。一度お試しを。
一見ヘボそうだけど、ハナコに載ったらしく、貼ってあるよ。
21223区名無しさん:2001/11/11(日) 01:06 ID:iV9o/btI
>211
あそこのケーキ(パイ?かな)
もおいしいよ〜
21323区名無しさん:2001/11/11(日) 01:54 ID:Ocz.jTDw
上野毛のロワールっていうパン屋さんもおいしいよー
素材にこだわってそう。自然な味がする。どぎつくないの。
21423区名無しさん:2001/11/11(日) 02:19 ID:1QuGRti.
ペニーのパンが食べたくなったけど、日曜日は休みだっけ・・・
21523区名無しさん:2001/11/11(日) 04:56 ID:mO87JoW2
眠れないので、とりあえずあげとく
216九品仏の等々力通り:2001/11/11(日) 09:10 ID:F9jo3Y9k
九品仏・尾山台を、つぎのスレ立てるとき、入れてくれ。
21723区名無しさん:2001/11/11(日) 13:57 ID:sVdUqsCE
久品仏はどちらかというと自由が丘スレで良い気もするけど、
尾山台ははずせないかな。
21823区名無しさん:2001/11/12(月) 23:45 ID:Qc4G1Ins
このスレももうそろそろ終わりだねぇ。
続くと思わなかったのでウレシイ。
(私は1ではないけれど)
219名もなき学生:2001/11/13(火) 01:12 ID:jxBCX1oU
せっかくここまでこのスレを育てたんだから
これからもこのスレを育てていこうよ!
と言うわけでマンネリ打破のために尾山台で
OFF会なんてどう?尾山台で一番デカイ店ってどこだ?
22010年:2001/11/13(火) 01:16 ID:nFK/XfiM
尾山台のHP拝見させてもらった。

宣伝目的で書き込んでる人(=関係者)がいるみたいだから,あえて
言わせてもらうと,悪いけど学生さんのお遊び以上ではないと思う。

個人ページじゃないんだからフリーBBSを造ってリンクを張ればいい
ってもんじゃないでしょ? わかる?

まずトップページに情報が少なすぎる。トップページはいちばんみて
もらえる可能性が高いところ。そこにもっといろんな情報を載せない
とだれも読んでくれないよ。

例えば,中華料理屋の華門を探すだけでいくつクリックが必要か数え
てみるといいと思う。商業サイトでは3クリック以上かかると普通読
んでもらえない。

学生のアルバイトだけどそれなりにお金はもらってるんでしょ? だっ
たらもう少し真剣にやってほしい。

以上。プロからのアドバイスでした。
22123区名無しさん:2001/11/13(火) 01:52 ID:oFS4QsJI
尾山台に大きい店自体無い気がする・・・
22223区名無しさん:2001/11/13(火) 21:01 ID:cQEK.htU
尾山台の踏み切り渡った、交番近くの中華料理屋って美味しいの?
ずっと前から気になりつつ入った事ないよ・・。

それにしても、尾山台のイルミネーションがきれいな季節になったね。
今日もツリーに見とれつつ帰ったよ。
22323区名無しさん:2001/11/13(火) 22:17 ID:NHzHWVtA
上野毛の第3京浜下のトンネルって雰囲気が怖いね。
よくドラマで使われているのは知っているけど(ケイゾクとか…)
誰かあの辺の心霊話知っている人いますか?
22423区名無しさん:2001/11/13(火) 22:53 ID:/Ux/uBuw
>222
入った事ないけどお弁当買ったことならあるよ!
チャーハンおいしかったよ〜
22523区名無しさん:2001/11/13(火) 23:43 ID:hsqN16hg
>>224
私も一度食べてみたいけど、お値段高めじゃない?
226224:2001/11/14(水) 01:02 ID:JFT9ddjQ
>>225
そうなのかな?でもほかのお弁当みたいにおかずが入ってる
わけじゃないけどお腹いっぱいになるからあんまり変わらないと
おもうよ?
227222:2001/11/14(水) 01:15 ID:74PHRM3s
>>224
お弁当あるんだ!今度覗いてみます。ありがとう〜。
22823区名無しさん:2001/11/14(水) 16:55 ID:Y8kJoOAw
等々力周辺にコインランドリーってありますか?
乾燥機だけ使いたくて。。。
クリーニング店はたくさんあるんだけどなぁ。
知ってる方教えて下さい!
22923区名無しさん:2001/11/14(水) 17:10 ID:JrCNcsb2
ツタヤの横の方にあるよ。
23023区名無しさん:2001/11/14(水) 17:20 ID:kkMAnQDc
魚常のおとなりの建物はなぜ“モパート”なの?
“アパート“じゃないんかい?
231228:2001/11/14(水) 17:34 ID:Y8kJoOAw
>>229
ありがとうございます!行かねば!
23223区名無しさん:2001/11/14(水) 20:29 ID:qiEOVpBY
agetoku
23323区名無しさん:2001/11/14(水) 23:15 ID:hR8J5czk
尾山台の弁当や「フレッシュキッチン」が熱い!
23423区名無しさん:2001/11/15(木) 01:57 ID:ROELHH8E
あついけど、なんとなーくナガホラのほうが好き。
23523区名無しさん:2001/11/15(木) 11:03 ID:R73imv9Q
125)さん、見てますか〜?
私全く同じ境遇です!!!
四国のどこにいらっしゃるんですか?
塾高関係者なんですか?
23623区名無しさん:2001/11/15(木) 15:23 ID:IT28c5FE
>>222
「華山」のことでしょう?
何度か入ったことある。おいしいよ!
テイクアウトの餃子、月曜日はサービスで
400→200円(火曜が定休日だからね)

牛肉を甘辛く炒めたヤツを中華パンと
春巻きの皮みたいのにくるんで食べるのがうまい。
後、いまフカヒレめんやってるね。

肉まんもおいしい。

ほめ過ぎかな?でも損はしないと思うよ。
23723区名無しさん:2001/11/15(木) 16:20 ID:zYBXqs1.
「華山」もおいしいと思うけど。。
ちょっと遠いとは思いますが「ティンバ−」っていう中華料理屋がおいしいよ。
駅を出て右にハッピーロードをひたすら歩く。
(目黒通りを越してちょっと行った左側にある)
ランチがデザートも付いて980円でお得かも。
皆さん散歩ついでに行ってみては如何??
23823区名無しさん:2001/11/15(木) 17:24 ID:rGS8Dx42
>237 ティンバーって芸能人もよく来るらしいですね。
23923区名無しさん:2001/11/16(金) 13:56 ID:I2nH0v3M
駅出て右ってハッピーロードじゃないはず・・・。
また別の名称がなかったっけ?

ティンバー、行ってみよっと。
24023区名無しさん:2001/11/16(金) 23:51 ID:zvNKah.Y
>238
芸能人って誰ですか?
情報きぼんぬ。
24123区名無しさん:2001/11/17(土) 15:09 ID:o9x0qw.s
>240
世良正則アニキを発見。あと、野球解説の関根さんていうじいさん。
242222:2001/11/17(土) 15:31 ID:NM6cFETY
>>236
レスありがとうございます!
美味しそう。入ってみようかな〜。
この間チャーハン弁当は買ったんだけど、
温め直さないで食べたせいか、味がイマイチだった。
また挑戦してみます(^^;

>>237
駅の右側ですか。あまり行った事ないので今度探検がてら探してみよう。
24323区名無しさん:2001/11/17(土) 20:11 ID:m11bHzd.
中華料理ティンバーって、いつもお客がいないイメージがあるよ。
なんとなく、隣接してるティンバーグループのゴルフ練習場に通う人達が
主に使うのかと思ってた。うまいのか〜。先入観で決め付けちゃいけないのね。
24423区名無しさん:2001/11/17(土) 21:22 ID:w./Tj0HM
>241
レスありがとうございます!
でもあそこってなんであんな庭が中途半端なのかな〜
思いません??
245元瀬田住人:2001/11/18(日) 00:05 ID:HLHYrmTQ
ゴルフ練習場と言えば、瀬田モダンゴルフは見るからに高級そうで、
芸能人とかお金持ちの人たちが来ていそうですけど、ゴルフ練習場
ができる前って、木が鬱蒼としていた。かなり昔だけど、長崎森と
呼んでいた、子供だったときは何となく怖かったところでした。
24623区名無しさん:2001/11/18(日) 12:52 ID:KJrCRThQ
>>244
キレイに整備するのにも多大なお金がかかるって言ってた。
そんなにすごーく儲かってるってわけじゃぁないでしょうし。
なんか人んちみたいだよね。
24723区名無しさん:2001/11/18(日) 14:16 ID:Q9XZ64aE
>246
そーですね。
あそこってあんまり「金儲けでやってるって」雰囲気じゃないですよね。
あの中途半端な庭がティンバーの良いところでもあるかも・・(苦笑)
24823区名無しさん:2001/11/18(日) 22:36 ID:tkxaqOA.
あそこのオーナーさん,あの辺の地主さんなんですが、
かなり手広く事業をされていて,バブルはじけちゃってるらしいです。
とどろき渓谷の方のティンバー(そば・ブティック)の敷地も
今はマックとかが出来てるじゃない?売ったのかな?
24923区名無しさん:2001/11/19(月) 02:38 ID:phC.RjjA
自分がバイトしてる店の名前が出ると
やっぱり嬉しいもんですね。
25023区名無しさん:2001/11/19(月) 10:52 ID:FooacACU
>249
どこですか??
もしかしてティンバーの人ですか?
25123区名無しさん:2001/11/19(月) 21:12 ID:NUa.Nlr6
最後から2番目になってたので上げとこう!
25223区名無しさん:2001/11/19(月) 22:50 ID:AumijWLM
agetokimasu
25323区名無しさん:2001/11/20(火) 01:00 ID:m/PXcBgE
九品仏から尾山台行く途中の環八沿いに
「デザインカフェ」とかいう喫茶店あるんだけど、
看板とか目立たないのに結構繁盛してるんだよね。
入った人の感想キボン。

あと、その近くに有る豪華飯店(中華料理屋)は
そこそこ美味しい。その分、いいお値段するけど。
25423区名無しさん:2001/11/20(火) 04:09 ID:nuwH1WYM
>250
ティンバーではないです。
25523区名無しさん:2001/11/20(火) 05:34 ID:v5/qGIHo
あのー二子玉川駅近くの駒沢通り沿いの「さくら」っていう
喫茶店入った事ある人います?わりかし新しいけど入ったことなくて、、、
25623区名無しさん:2001/11/20(火) 23:31 ID:N5ezMFMg
>249
崋山?
257249:2001/11/21(水) 01:04 ID:pIYgPQ5Q
>256
違います。
25823区名無しさん:2001/11/21(水) 01:21 ID:kM01z1jU
んじゃ、パントリーシンカワ?
25923区名無しさん:2001/11/21(水) 01:43 ID:f1H4kO8U
パントリーシンカワで昔売っていたカヌレ、また入荷してくれないかな〜。
もう流行送れだから駄目?
26023区名無しさん:2001/11/21(水) 02:15 ID:h6EbOIfs
>253
豪華飯店、うまいうまい!
塩あじの鶏そばサイコー♪ 中華の定番モノがおいしいよね。
冒険メニューはあんまし試したことないけど。
26123区名無しさん:2001/11/21(水) 03:04 ID:SFBBSOT6
等々力のCHILDっていうBARはどこにあるんですか???
26223区名無しさん:2001/11/21(水) 13:21 ID:SFBBSOT6
261〉等々力のCHILDっていうBARはどこにあるんですか???

どこどこ?俺も知りたいよ
26323区名無しさん:2001/11/21(水) 13:33 ID:HMgK7rC2
新スレッド立てたり、自作自演したり忙しいねぇ・・・。
26423区名無しさん:2001/11/21(水) 20:49 ID:KY0C3/xY
はぁ??
なんでそうなるン?

>257
どこ?どこ??
イニシャルだけでもいいから教えて!
26523区名無しさん:2001/11/21(水) 22:28 ID:o9uCPzn6
すとーかー?
26623区名無しさん:2001/11/21(水) 23:01 ID:mkbCnB9w
>>261
知らないなー。CHILDなんてバーは。
あなたCHILDとかゆうバーの経営者か関係者の方ですか?
等々力なんぞでバーとかで酒飲むヤツ、だいたいいないよ。
大吉か鈴木でじゅーぶん。
26723区名無しさん:2001/11/22(木) 23:22 ID:91zCoGY2
今、尾山台駅前で焼き芋売ってました。
美味しそうだったけど、太るので買いませんでした!

でもやっぱり食べたくなってきたよー
26823区名無しさん:2001/11/22(木) 23:51 ID:2Xy/CsgE
ガイデでしょうが、びっくり寿司はどうですか?
私は、ん〜こんなもんか!レベルに感じましたが。
26923区名無しさん:2001/11/23(金) 01:29 ID:MZ/9SuI.
びっくり寿司混みすぎ
27023区名無しさん:2001/11/23(金) 10:38 ID:YJLY7rM.
どこにあるの?びっくり寿司
27123区名無しさん:2001/11/23(金) 16:18 ID:qaaVvnq6
尾山台の美容院 Coa 萌え〜。
今行って来たんだけど(・∀・)イイ!!
気さくで可愛いお兄さんが一人でやってるの。
お客さんが重ならないように、マンツーマンでやってくれるから
自分の要望が言いやすいし、贅沢な気分が味わえるヨ。
カット\4300で、高めだけど、初めての人は20%OFFだし、
武蔵工大生は\635(むさこ〜)引きのチケットがあるらしいし。(w
お兄さんがイイキャラで、話しも膨らむから行ってみそ!
勿論技術は問題なしです。
27223区名無しさん:2001/11/23(金) 17:38 ID:AQV.gFI2
話とかサロンで俺は重視しないし、美人のコにCUTしてもらってもどうでもいい感じ。
だからよく美容師はルックス重視だとかいうのか?
俺は少なくとも、そんなことないと思う。
27323区名無しさん:2001/11/23(金) 20:56 ID:SqIRuiIQ
>272
??よくわかんないけど
じゃあ何が決め手なの??
上手に切ってもらえればOKなのかな。
27423:2001/11/23(金) 21:14 ID:XR8R/kBM
>>271
ちょっぴり不自然なカキコと思いました。
違ったら悪いけど。
275274:2001/11/23(金) 21:17 ID:XR8R/kBM
↑23区名無しさん、のはずが...。
23番さんごめん。
276271:2001/11/23(金) 21:49 ID:SqIRuiIQ
>274
不自然だよね。(w
書いてて思ったもん。宣伝見たいだって。
いいトコだから紹介したいなと思っただけ。スマソ。
27723区名無しさん:2001/11/23(金) 22:01 ID:Gxcp1JbA
272だけど、美容師の見た目なんかのよさよりも腕と客の要望通り
仕事をすれば、それが一番!でも最近の美容師は何か勘違いしてんだよね。
単なる技術屋なんだから、でもそれを、うらぶれたおばん連中が許さないんだろう。
そういう人はホストクラブでも行けばいいのに。逆に彼らが、かわいそうに思うよ。
27823区名無しさん:2001/11/24(土) 09:04 ID:0ZwlcScM
ちょっと前に玉堤通り沿いに出来た焼肉牛○に行ってきました。
二度目の狂牛病のうしが発見されたというこの時期に行くのもなんだけど、
半額という言葉につられて・・・。
はっきり言ってうまくない!肉もタレもサラダもみんな味が中途半端。
カルビうどんのカルビは出し取った後の肉みたいにパサパサ、汁もまったくうまくない。
キムチは薬臭かった。値段を見ろといわれればそれまでだけど、あまりのまずさに
愚痴ってしまいました。スマソ。
279名無しさん:2001/11/24(土) 16:32 ID:q46veLXA
>>278
それって、もしかして1階が駐車場のとこかな?
ちょっと倉庫風の建物で・・・
場所はよく覚えてないけど、上野毛から尾山台の間の川沿いだったような気が。

俺もチラシにつられて家族で行った。
子供は気にしてなかったけど、嫁と「ヒドイ!マズイ!」って言いながら食った。
2度といってないけど。ありゃつぶれるよ。
28023区名無しさん:2001/11/24(土) 19:48 ID:pWGuu0Zc
>>279
うん、そうだよ。
子供連れて旦那と3人で行ったんだけど、喫茶店のようなどう見ても二人がけのところに
座らされて、お皿何個か並べたら、席を立つのも腰まげて座りながらじゃ無いと出られないの。
ま、これは私がデブだからかもしれないが、ちょっとお金出しても、うまいところに
食べに行くわ、これからは。
281253:2001/11/25(日) 18:09 ID:uF5UCmp6
>>260
随分前に行ったきりなので覚えてないけど、
鶏そばなんてメニューにあったんだ〜。
今度行った時に試してみますー。

>>253の書きこみ修正。
「デザインカフェ」じゃなくて「D&デパートメント(?)カフェ」だった。
28223区名無しさん:2001/11/26(月) 00:35 ID:koGDj8AQ
278と279は夫婦なんじゃ・・・?
28323区名無しさん:2001/11/26(月) 01:07 ID:G6XvAWCE
等々力在住の私は焼き肉なら
目黒通り沿いの漢城宴が御用達っす。
昔から家族とはそこしか行ったことがなくて、
ちょっと値段が高いような気がするんだが(他を知らないから
なんとも言えないけど)
ご飯もおいしいしお肉もおいしいので他に行く気がしない。
狂牛病怖いから随分行ってないけど〜おにく食べたいな〜。
28423区名無しさん:2001/11/26(月) 01:45 ID:ZJuFJu.I
現在、放置プレイ中。
このスレは愛がないねぇ。
地域の特性がよく分かりました。
285253:2001/11/26(月) 13:04 ID:GdaBg9Ms
>>282
なんとなくワラタ
28623区名無しさん:2001/11/27(火) 23:53 ID:l690sjfs
尾山台の駅前で売ってた焼き芋、美味しかったです!
287九品仏:2001/11/28(水) 02:39 ID:Ge64FQEI
>283
もう少し詳しく、場所キボーン。
28823区名無しさん:2001/11/28(水) 03:27 ID:bzbCOoiY
>287
283じゃないけど、駒沢公園通りと
目黒通りの交差点のとこ。
って言えば分かる?
289驫木:2001/11/28(水) 10:16 ID:w/WOPKmQ
等々力通りに東急バスを走らせるのは渋滞の元だからやめて欲しい。
横を電車が走ってる上にバスまで要らないのでは?
ただでさえ、狭くて、交通量が多いんだから。
29023区名無しさん:2001/11/28(水) 10:32 ID:X.qC3CMg
突然ですが皆さんに質問です。
尾山台にあるオーボンビュータン?ってケーキ屋って
有名だけどそんな騒ぐ程おいしくないと思うのは私だけ?
皆さんどう思います??
291驫木:2001/11/28(水) 16:35 ID:pmZwfG8s
パントリーシンカワはとにかく臭い!
何が臭いかは、とにかく店に行ってからのお楽しみ。
オジチャンのいる時に行くんだよ!
29223区名無しさん:2001/11/28(水) 16:56 ID:uO8n/kTg
>>290
甘ったるいね。
無償に甘い物食べたいときは、行く。
あとショートケーキ美味しいよ。
そこらのショートケーキと全然味が違う!
クリスマスはいつもここで買ってます。

>>291
何度行ってるけど、なんのこと?
293292:2001/11/28(水) 19:33 ID:TddJGZac
訂正
何度行ってるけど→何度も行ってるけど
29423区名無しさん:2001/11/29(木) 11:13 ID:vh0uR.Cs
>291
おれもシンカワ常連のごとくいつも行くけど気づかない・・・
おしゃべりしなくちゃいけないのがうっとうしいときはマインマートに行くようになったが。
シンカワの京都辻利の抹茶アイス、めちゃうま。
29523区名無しさん:2001/11/29(木) 23:18 ID:WuXhSnv.
最近シンカワいってないな。
あそこのお弁当っておいしいの?
なんかこだわって作ってるような気がするけど。
29623区名無しさん:2001/11/30(金) 00:10 ID:ev0ODURQ
>>295
弁当は知らないけど、お惣菜は大体結構うまい。
29723区名無しさん:2001/11/30(金) 03:08 ID:F7whMnK2
29(ニク)の日でステーキ半額の「エル・アミーゴ」に行ってきました。
普段は全然並ぶことなんかないのに、さすがに今日は行列。
1時間待ち。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ステーキ半額如きで普段来てない
エル・アミーゴに来てんじゃねーよ。(以下略)
298新スレで〜す:2001/11/30(金) 06:51 ID:hutYQbvU
そろそろ300も近くなってきましたので。
レスは後継スレのほうで展開してくださいませ。

☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その3=
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1007070523
29923区名無しさん:2001/12/01(土) 07:35 ID:GIfdSZUI
2ヶ月ちょいで300ってスレとしては早いほうなの?
なんかあっという間に満杯になっちゃったかんじ。
30023区名無しさん:2001/12/01(土) 12:09 ID:eYUwr0Rk
終わり!