▲▲▲ageていこ!東村山〜♪を語るスレッドPART2▲▲▲
1 :
多摩っこ:
2 :
東村山一丁目:2001/07/01(日) 16:14 ID:VRsIBACs
スポセンの室内プールってどんな感じですか?
今日,初めて行ってみようと思っています.
3 :
わ〜雄!:2001/07/01(日) 16:24 ID:34mbf2iY
確か二時間四百円で泳ぎ放題で潜水禁止。あと水泳帽着用でノーパン禁止でノーブラ可。(爆)
それより七中のオキャランて、しってる人〜??
4 :
多摩っこ:2001/07/02(月) 11:07 ID:X6VU.q8A
オザム美住町店前のやきとり屋知ってる?
安くて美味しいです。
おためしあれ!
5 :
多摩っこ:2001/07/02(月) 11:18 ID:20NjJBr.
日曜日は混むね、スポセンプール。夏になると。
平日は(特に夕方すぎ)「…いいんですか?」ってくらい空いてたりする。
6 :
多摩っこ:2001/07/03(火) 00:04 ID:cIR7ebiM
age
7 :
多摩っこ:2001/07/03(火) 11:31 ID:iyS1hE6.
秋津駅近くのホウリンドウにいるドキュソ店員なんとかしてくれ
うざすぎる
なんなんだアイツは
8 :
66:2001/07/03(火) 12:13 ID:dPaaQQE2
9 :
多摩っこ:2001/07/06(金) 08:50 ID:gQahKCnE
PART2になったとたん元気消沈。
んでもってとりあえずage。
10 :
多摩っこ:2001/07/06(金) 12:51 ID:hOZYn62s
東村山郵便局のナナメ向かいのブックオフんとこにあった
山田うどんComeBackキボソ
11 :
多摩っこ:2001/07/06(金) 14:43 ID:gQahKCnE
>10
山田の新店舗なんて見たことないな。
廃業はあるけど。
12 :
10:2001/07/06(金) 16:18 ID:hOZYn62s
カントリーラーメンとかもやってて、よく逝ってたんだよね。
それなりに人も入ってたし。
13 :
多摩っこ:2001/07/06(金) 17:18 ID:a.P6SZrQ
明日は七夕祭りですか。
14 :
多摩っこ:2001/07/06(金) 18:02 ID:gQahKCnE
>13どこで?
15 :
東村山一丁目:2001/07/07(土) 05:33 ID:hMrFXqII
>3、5
スポセン情報ありがとうございます。日曜には行けませんでしたが、数日後
行ってきました。あんなにきれいだと思いませんでした。7月ですから、運
動公園にも行ってみようかな?
16 :
やまだうどんファン:2001/07/07(土) 14:34 ID:kxwYSOzY
おー懐かしいな ブックオフのところにあった山田うどん >10
かき揚げがドリームキャストのマークのような名人技だった(遠い目)
17 :
10:2001/07/08(日) 01:12 ID:Y8HZMMiE
いろいろメニューがあって良かったよね。
なんでなくなっちゃったんだろ。
つーか、山う自体消えつつあるよね。
まあ今となっては、なか卯のうどんほうがいいけど。
18 :
774:2001/07/09(月) 10:55 ID:e0weRWuI
age
19 :
多摩っこ:2001/07/10(火) 03:04 ID:buDPTpIo
山うAGE
20 :
多摩っこ:2001/07/10(火) 17:19 ID:uhKj1Ilw
久米川近辺の風俗情報おねがい
21 :
多摩っこ:2001/07/10(火) 20:57 ID:EVzf9Dzk
久米川のスレがあるでしょ
22 :
多摩っこ:2001/07/11(水) 22:34 ID:uzxkdJHY
東村山駅周辺には松屋とからんぷ亭があるけど、
久米川にはそゆーのないよね。ラーメン屋はいっぱいあるけど。
ココイチだけじゃーなー。
23 :
多摩っこ:2001/07/12(木) 21:05 ID:zrGrjAhQ
運動公園プールに行った。さすがに夏休み前は、人が少ない。
24 :
多摩っこ:2001/07/12(木) 23:53 ID:UtDwWomo
東村山市ってどのくらい貧乏なの?
多摩地区で何番目くらい?
ガイシュツだったらスマソ
25 :
多摩っこ:2001/07/16(月) 19:59 ID:ZnPMadKA
上げときます
26 :
多摩っこ:2001/07/16(月) 20:25 ID:cx.TPDcU
カラテカの矢部はどのヘンに住んでたの?
27 :
東村山一丁目:2001/07/17(火) 09:17 ID:AEKGfTWA
先週日曜、またスポセンのプールに行ってきました。日曜でも、午前中は
かなり空いてますよ!
28 :
多摩っこ:2001/07/17(火) 15:28 ID:eo.8cbH6
>26
西武園近くの多摩湖町の都営住宅。たまに目撃情報あるから
今も住んでるはず。
29 :
多摩っこ:2001/07/22(日) 15:53 ID:1RyAc/O.
東村山音頭がパラパラになったって・・・
なんだそりゃ?
30 :
東村山一丁目:2001/07/23(月) 10:44 ID:uB8t92Dk
31 :
多摩っこ:2001/07/23(月) 13:30 ID:ch7Wdapk
そういえば、どこかの体育館で猪木vsバンバン・ビガロ(10数年前)やったんだよね?どこでやったの?
32 :
多摩っこ:2001/07/27(金) 08:58 ID:4Lu9uy2I
最近このスレ元気なーい。
市内の心霊スポットとか廃墟情報なんかでageませう。
板違いかな。
33 :
東村山一丁目:2001/07/28(土) 08:13 ID:4Juu495M
府中街道の拡張工事は、どんな状況ですか?
八坂神社以南を工事していたのは見たのですが、以北の方はどうですか?
最近通らないので、教えて下さい。
34 :
多摩っこ:2001/07/28(土) 08:34 ID:jPC10qeg
西口をもっと開発して!
35 :
多摩っこ:2001/07/28(土) 11:32 ID:pDfR4anM
>>33新青梅街道側だよね。あんまり進んでないよ。
八坂小学校前あたりは右折車線が新設されて広くなったけど。
36 :
となりのトコロ:2001/07/28(土) 14:31 ID:BgHL9q5c
昔秋津町の方に、部品やプラグを定価で売らずに、せこく300円とか500円
づつ上乗せした言い値で売る店がありました。ちなみに、自分で部品をつけるの
に、定価(メーカー希望価格)にはなりませんでした。文句を行ったら、気に
入らないなら他の店に行け、と逆切れされました。
最近そこを通ったら、普通の家になっていました。
廃業したらしいです。\(^0^)/
今は、昔清瀬でVIVIDをやっていた人の、ホンダウィングに行ってます。
37 :
となりのトコロ:2001/07/28(土) 16:08 ID:BgHL9q5c
東村山駅の階段が工事で閉鎖されて、結構不便です。
混んで仕方がありません。
38 :
となりのトコロ:2001/07/28(土) 16:17 ID:BgHL9q5c
>>7
どこですか?雄峰堂じゃなくて、新秋津の方の?
感じが悪いと言えば、都民銀行の前の本屋ですね。
私はもう行かない事に決めました。
あのオヤジ、チョー感じ悪い。
オヤジだけでなく、若いのも何か変。
39 :
多摩っこ:2001/07/28(土) 21:13 ID:ZYF1Q0qU
>36
「VIVID」とは懐かしい。
大昔、原付バイク「パッソル2」を買いました。
キーホルダーもらいました。
気がついたら無くなってましたがいつ頃逝ってしまったんですか。
40 :
タマっこ:2001/07/28(土) 22:28 ID:hFcvQBYk
>>39私もVIVIDのキーホルダー貰いました。
廃業と言うより、移転した上でホンダのウィングショップ(ホンダ専門店)
になりました。東村山の府中街道の、山崎パンの前のT字路の所のお店が、
そうです。
移転して数年経つと思います。私も久しぶりに行ったら、トヨタのフォークリフト
のお店になっていて、ビックリしました。
41 :
多摩っこ:2001/08/02(木) 06:23 ID:coXUhiMY
age
42 :
多摩っこ:2001/08/02(木) 12:32 ID:OlWDXXGM
東村山駅周辺で、美味しい珈琲呑ませてくれる店はありませんか。
静かな雰囲気の場所がいいですね。
43 :
たまっこ:2001/08/03(金) 17:34 ID:ldLE09BU
age
44 :
多摩っこ:2001/08/04(土) 01:13 ID:UJWEFQik
age
45 :
多摩っこ:2001/08/06(月) 10:34 ID:gQahKCnE
このスレ、気温の低下と共になんだか寂しくなりましたね。
来週の14.15と金山神社の夏祭りでぇ〜す。
神社脇の消防団が交通整理してるけど、自転車の整理をしないので
歩道が歩けないっつぅの。
まぁしゃーないか。
46 :
たまっこ:2001/08/06(月) 18:51 ID:2gGgYRbY
age
ところで 東村山って消防団多いよねー
ボランティアの人ってそんなにいるノー
47 :
多摩っこ:2001/08/06(月) 19:50 ID:a.P6SZrQ
農家とか自営業が多いからでは?
48 :
多摩っこ:2001/08/07(火) 16:13 ID:F5c3OiIc
>47 消防団員とか安全協会員なんかは地元青年の誇りみたい。
でも金山神社隣の詰め所に夜な夜な集まって何やってんだろ?
現役団員情報きぼん!
49 :
消防団員:2001/08/07(火) 23:49 ID:heQDoE5w
私現役消防団員です。
でも実は東村山市民じゃありません。
最近はなる人が少なくて、東村山在勤の私が無理やり(仕事の関係)で
入団するハメになってしまいました。
でも、やってみると以外に楽しいですよ。
>>48詰所では役員会をやったり、一月に三回訓練をしてイザという時に備えて
ポンプ車の点検をしてます。
50 :
練馬っこ:2001/08/08(水) 01:38 ID:ddKFg6is
今月中に東村山に引っ越すことになった。
でも何にも無さそうで鬱だ、住めば都と言うけれど・・・
マジ鬱
51 :
多摩っこ:2001/08/08(水) 02:04 ID:zSuGhUlI
52 :
練馬っこ:2001/08/08(水) 03:29 ID:ddKFg6is
畑かぁ、一般的に練馬って畑だらけだと思われてるけど
今住んでる近所には無いっす。見慣れておくべきだったか。
そして今まで車無しで生活出来てたから不安ひとしお・・・
東村山って車無しでも大丈夫ですかね?
53 :
東村山一丁目:2001/08/08(水) 04:47 ID:rsmgPpqI
>>35先日散歩してきました。北は新青梅街道まで、八坂小の所は信号が複雑でした。
その八坂小の信号のことで皆様にお聞きしたいのですが、久米川駅の方から来て
左折し、右折と直進のT字路の信号が赤だったら、そこは「止まれ」なのでしょ
うか?大きな1つの交差点と考えて、直進しても良いのでしょうか?見ていると、
どちらの車もいました。
54 :
多摩っこ:2001/08/08(水) 09:33 ID:PLHoDbCU
>53
あそこは「交差点」ですよね?いままでそう理解してました。浄水場北にも似たような
交差点がありますよね。これも信号が変わる瞬間に浄水場側から北に抜けるときちょっと
あせります。
55 :
多摩っこ:2001/08/08(水) 10:00 ID:HuKAhGH.
>52
お住まいになるのはどの辺りでしょうか。
エリアによっては絶対に必要と思われ・・・。
56 :
練馬っこ:2001/08/09(木) 01:36 ID:dUPE2c4c
>55
久米川町っす 話しによると相当不便らしいです
不安ふたしお・・・
57 :
多摩っこ:2001/08/09(木) 02:27 ID:F61/K8Q.
>>50そんなこと無いよー。
静かでイイ街だよー。
車はあった方がイイよー。
58 :
多摩っこ:2001/08/09(木) 03:23 ID:0X6P8wLs
>練馬っこさん
久米川町ですか。必要だと思います。。。
59 :
多摩っこ:2001/08/09(木) 09:34 ID:zrI5/G.M
>練馬っこさん
うん。そりゃ必要だな。
60 :
多摩っこ:2001/08/10(金) 03:40 ID:0dflL7Kc
>練馬っこさん
貴方の住む久米川町を簡単にお教えしましょう。
久米川町は東村山市の北部にあり、埼玉県所沢市にも接している。
また、東村山に5台(6台かも)ある山車のうちの1台を所有している。
なお、栄町の「久米川」駅、本町の「久米川」団地と言うのは
昔の久米川村の名残だそうだ。
1丁目
山崎パン工場があり、風向きによっては(・∀・)イイ!香りを振りまいてくれる。
東村山駅よりも秋津−新秋津駅の方が近い。
2丁目
若い人が多く移り住んできたためか町内の運動会ではやたらに強い。
ドブ川から復活した空堀川の横にささやかな公園がある。
3丁目
市内のスポーツセンターと町内の神社の一翼を担う野際神社(天王富)がある。
家も多けりゃ畑も多い。
4丁目
東村山駅に一番近く辻の近くにガスト、鷹の道にバーミヤンがある。
メインストリート問題の紛争地でもある(w
5丁目
もう一方の神社である熊野神社があり、山車もここに保管してある。
近年ウェスタンシズリン(今はびっくりドンキー)を皮切りに
紳士服アオキ、カッパ寿司、ツタヤ、FM、ゴールウェイと
商店が府中街道沿いに乱立し、今年の春新たに牛角が加わった。
また、北部にある小豆工場はかなり臭い。
近くのコモディイイダでの買い物の際十分気をつけること(w
駅まで行くのに歩いてでも逝けますが
「無料」の自転車置き場もあることですし自転車をオススメします。
あと、府中街道と鷹の道はかなり混みますので
イトーヨーカドーへ逝く際は正直にこれらの道を使わないように(w
貴方が良い久米川っこになれますように…
61 :
多摩っ子:2001/08/12(日) 12:06 ID:WsuDmQ/c
>>50環境は良いですよ。
ウチは高野台にいたけど、10年以上前に環八が出来たのを
機会に引っ越しました。と言うか、立ち退きでお金が出たんだけど。
ウチでは、例えば池袋に出るのは電車ばかりだから、地元では車に乗るけど
遠くなったのはあまり関係ありません。今の所は幹線道路からも遠くて、
静かで良いよ、マジで。
62 :
多摩っ子:2001/08/12(日) 12:07 ID:WsuDmQ/c
緊急質問です。
東村山中央公園に、プールってなかったでしたつけ。
今年の夏は、営業していますか。
スポーツセンターの屋内プールとは別です。
63 :
多摩っこ:2001/08/12(日) 12:34 ID:MsmPYh9U
>>62中央公園にはありません。
恩多町の運動公園にはあります。
64 :
多摩っ子:2001/08/12(日) 13:41 ID:WsuDmQ/c
↑
失礼しました。
確か青葉町の方から行くと、市場の先の方かと。
65 :
多摩っこ:2001/08/13(月) 14:32 ID:x.Je4g7Q
66 :
多摩っこ:2001/08/13(月) 19:53 ID:6ZALqNBg
↑
全然知りませんでした。ニュースでもやらなかったし。新聞にも出てないのでは?
67 :
多摩っこ:2001/08/13(月) 19:54 ID:6ZALqNBg
68 :
久米川町在住:2001/08/13(月) 21:41 ID:OGhE/RZY
ニュースでやってたよ。朝イチのNHKで。
夕方、すごい音でパトカーがうちのそばを通っていった。
ここのことだったのか...
69 :
多摩っこ:2001/08/13(月) 23:04 ID:x.Je4g7Q
>>66今日の昼間にヘリコプターを使って、目撃情報の提供を呼びかけてました。
>>67ええと、ヘリでは「久米川町5丁目のスーパー」とまでしか言ってなかったので
詳しいことはわかりません。
マップは久米川町5丁目を表示しているだけで、
マークの位置が現場というわけではないです。
でも、この辺でスーパーといったらイイダしかないのでは...
70 :
練馬っこ:2001/08/14(火) 01:51 ID:lsgIPg8M
>>57 58 59 やっぱ車必要ですかぁ、うーん
>>60 なんて親切な方なんだろうと感激しちゃいました。
引越し先は3丁目っす、で、無料の自転車置き場なんてあるんですか?
是非!是非!どのあたりにあるのか教えて下さい!
>>61 当方「大泉学園駅徒歩1分」という環境で育ってしまったのです。
そんなんでちょっと不安になってしまっただけかもです。
71 :
多摩湖:2001/08/14(火) 03:06 ID:IYXxpnMw
イイダの正面の塗料工場の前です 時間帯からして目撃した人いると思うのですが
この道をこの時間帯にとおるのは広く言っても地元民(多摩地区)の人が殆どと思われ
犯人はやく捕まると良いと思ふ 更に情報有ればキボンします
72 :
多摩っこ:2001/08/14(火) 09:59 ID:RA4wNmUs
昨日夕方6時ころイイダの前をチャリで通ったら、通る車全部に
警察が聞き込みしてましたなぁ。
73 :
多摩っこ:2001/08/15(水) 09:48 ID:oq0nfgYM
今8ch見てみ。
東村山市役所のホタル部長の話しやってるぞ。
74 :
多摩っこ:2001/08/15(水) 11:28 ID:TR37jCXw
>73
何それ?
75 :
多摩っこ:2001/08/15(水) 11:58 ID:oq0nfgYM
>>7425年前に東村山市役所の屋上でホタルの養殖(?)をやってたという話。
76 :
多摩っこ:2001/08/15(水) 13:30 ID:0CO3/5rM
>71
警察もウェブで情報流せばいいのにね。
ヘリコプターじゃ事故の状況すら良く分からん。
77 :
多摩っこ:2001/08/15(水) 16:53 ID:Adqoq0s.
昨日から金山神社夏祭り。
あの狭い境内に厨房ドキュが沢山いた。
いったい何しようというんだろうか。
もっと広い所でうろつくべし!
レディース甚平やミニ浴衣の女の子もいたけど、
なんかすごーく違和感あり。
というより、ちっともカワイクないとおもった。
祭りは今日もありますお試しあれ!
78 :
東村山一丁目:2001/08/16(木) 06:43 ID:UdY1fSOk
>>54そこもそうですね。でも、八坂小のところは右折レーンまであるから余計複雑ですね。
散歩がてら観察してきます!
>>77流行とかもあるでしょうが、祭らしい格好で祭に参加してるんだから良いのでは?!
ところで、東村山で一番大きな祭,有名な祭ってなんでしょうね?
79 :
多摩っこ:2001/08/16(木) 16:56 ID:Ps5uEC9I
age
80 :
多摩っこ:2001/08/16(木) 20:31 ID:vKajmdNY
祭りじゃないけど、多摩湖の桜は最高。
81 :
多摩っこ:2001/08/18(土) 12:15 ID:Hhbk9nbI
最近さびしいぞっ!age!
82 :
多摩っこ:2001/08/21(火) 03:06 ID:pTv8gs3I
多摩湖の堤防の下、つまり狭山公園のところで、ボーリング調査してるね。
やっぱり狭山湖のように補強することになるのかな?公園の桜はどうする
んだろう?
83 :
多摩っこ:2001/08/21(火) 03:14 ID:zM25U.cs
84 :
東村山一丁目:2001/08/21(火) 14:51 ID:pTv8gs3I
78の続報レポートです。昨日観察して来ました。
八坂小のところのは、府中街道に2つの別々の信号が並んでいる形式でした。
ただし、西もしくは東から来て1つ目の信号が「青」だったとき、もう1つ
の方は「赤+↑→」となっているので、見かけ上は1つの交差点になります。
しかし、タイミングが悪いと2つ目の信号が「赤」になります。
2つ目の信号は府中街道を流すためにすぐ「青」になりますので、慌てなく
ても良さそうです。これで安心して車で通れます (^^)
85 :
多摩っこ:2001/08/22(水) 10:57 ID:hkdCoAqY
あの交差点は府中街道&新青梅街道のそれぞれ抜け道の入り口なので
わりと交通量が多い。
右折レーンが独立したのは抜け道常用者にとっては便利です。
86 :
多摩っこ:2001/08/25(土) 05:24 ID:1K.s0YIs
あげときます。
87 :
秋津駅利用者:2001/08/26(日) 12:12 ID:AZu3TtU2
金曜日の夕方、久米川方面で花火が上がっていましたが、どこで
打ち上げていたのですか。全生園ですか。
88 :
多摩っこ:2001/08/28(火) 04:55 ID:4Juu495M
誰もいないの?
89 :
多摩っこ:2001/08/31(金) 06:09 ID:b7yYuxdI
あつあげ
90 :
多摩っこ:2001/09/02(日) 06:09 ID:x.FxWUAM
あぶらあげ
91 :
多摩っこ:2001/09/03(月) 10:50 ID:4vYRp7go
ずいぶん前にスポセンの話題が出てましたが、
先日行ってぞうりを盗まれました。
3年くらい履いたくたびれたぞうりです。
誰が何の為に持っていったんでしょう。
係りのお兄ちゃんに文句を言ったところ
最近多いんです。だって。
ぞうりに未練はないけど車まで恥ずかしかった。
皆さん要注意!
必ず鍵のかかるロッカーにいれませう!
92 :
多摩っこ:2001/09/04(火) 17:40 ID:vMXEsky2
いつも行ってるジムが改装でしばらく休館したので、スポーツセンターのジムに
何度か通いました。ここの器具ってスごっく古いもの使ってるよな。トレーナーは
明るく元気な女の子で良かったけど。器具さえ良ければ休日に通いたいけどな。
まあ東村山は貧しいから無理か・・・
93 :
多摩っこ:2001/09/04(火) 19:54 ID:9HRzJQRk
>>92かわいくない子ばっかなのがちょと寂しいが。(藁
94 :
多摩っこ:2001/09/06(木) 10:33 ID:KriFiPhs
大岱小ってなんで恩多小じゃないの?
95 :
多摩っこ:2001/09/06(木) 15:10 ID:gQahKCnE
「侍ビデオ」逝ったことある人
情報きぼん!
96 :
東村山一丁目:2001/09/08(土) 10:43 ID:rsmgPpqI
>>91物騒ですね.これはジムなどの本館(?)の方ですか?私も週一回くらい泳ぎに行っ
ていますが、今のところプールの方ではそういったことはないです。盗みではなく
間違いかなと思いますが,気をつけましょう.
97 :
多摩っこ:2001/09/08(土) 16:00 ID:YxcspBZ6
>>95「侍ビデオ」行きました。
24h営業で店員がいない買出し用の機械が数台ある
ビデオ屋です。
1000円札が使えるのですが、お釣りはでてこなくて
勝手にその機械にプールされて、次回に使えます。
金額は380円(新作2泊、旧作1W)となっていますが
いつまでたっても新作となっている一般映画は
困ります。
98 :
多摩っこ:2001/09/08(土) 16:41 ID:D9h7oijI
Part1スレ読めないんですけど、私だけでしょうか?
ところでおすすめ小児歯科または歯医者を
教えて下さい!
99 :
梅島駅利用者:2001/09/08(土) 17:36 ID:s.IcgoEk
100 :
多摩っこ:2001/09/08(土) 19:55 ID:Mtn169Co
とりあえず100get
101 :
多摩っこ:2001/09/09(日) 05:22 ID:o2mcQyVw
4年ほど前から東村山在住してます
>>98
おすすめは【かわせ歯科@久米川町】です
若い女性の先生で歯医者の先生にしてはかなりやさしい
とのことです!
あまりおすすめできないのは○方歯科!
結構恐かったです
102 :
多摩っこ:2001/09/09(日) 23:44 ID:W9q6/RLY
a
103 :
98:2001/09/10(月) 00:37 ID:5eMBak6g
>101
情報ありがとうございます。
本町歯科って行ってる人います?
104 :
多摩っこ:2001/09/10(月) 08:33 ID:H7arMyS6
>96
プールの下駄箱です。
一緒に逝った家族の靴の上に重ねておいてありました。
間違えるかなぁ〜って感じです。
何にせよご注意あれ!
>97
AV専門じゃないんですか?
数年前に開店したときはAV女優なんかも来てと思うけど。
当然店員もいたはず。
>99
「鷹の道」を浄水場方向から来て、東村山郵便局の交差点を過ぎて、
100Mいった右側です。
105 :
多摩っこ:2001/09/11(火) 01:36 ID:5zZqvVJs
age
106 :
多摩っこ:2001/09/13(木) 03:08 ID:PJ7wxitQ
>>94昔、東村山の辺りに大岱村というのがあったのではなかったでしたっけ?
おそらく恩多より大岱の方が古く、ひょっとすると音だけとったのかも
しれませんね。その辺御存知の方、お願いします。
107 :
多摩っこ:2001/09/14(金) 11:02 ID:27yhQARM
町内運動会が一斉に始まりましたね。
なんでも町内運動会で種目優勝すると市民大運動会に参加出来るそうですね。
いやぁのどかですね。
108 :
多摩っこ:2001/09/19(水) 08:56 ID:lTDQSYck
このスレ随分と潜行してしまったね。
先日廻田緑道なるとこいってみました。
金山神社から西武遊園地方向(多摩湖町)に真っ直ぐに抜けてる「木道」でした。
廻田町と多摩湖町の境目辺りの起伏はすんごいね。
よくあれだけ住宅が建て込んでるなぁ。
昔は典型的な里山だったんでしょうね。
109 :
多摩っこ:2001/09/19(水) 09:51 ID:Ob7Yydgo
「木道」って何?
初めて聞く名前だ。
110 :
多摩っこ:2001/09/20(木) 08:49 ID:..k4i7LM
>109
「枕木」を敷き詰めた道よ。
111 :
109:2001/09/20(木) 09:28 ID:9rc73GYI
>110
ありがと。そんな道があるんだ!何の為の道なの?単なる遊歩道?
112 :
多摩っこ:2001/09/20(木) 10:52 ID:..k4i7LM
>111
単なる遊歩道でしょうね。たぶん
それにしては手間(=金)掛けてるなぁと思います。
始点と終点へのアクセスが悪いというか、
もう一度逝ってみたくなる程のもんじゃないよ。
多摩湖町住民が廻田町方面へ歩いて抜ける位か。
あっ、思い出した!
歩道の一番上ったところ(多摩湖町と廻田町の境くらいかな)から
西武遊園地の花火がよ〜く見えそう!
そのくらい・・・・。
113 :
多摩っこ:2001/09/25(火) 09:52 ID:1K.s0YIs
あげぱん
114 :
多摩っこ:2001/09/25(火) 18:43 ID:1TWdcv2M
寒くなったね。このスレも。
115 :
多摩っこ:2001/09/25(火) 21:25 ID:1K.s0YIs
そういう時期もあるよ。
116 :
多摩っこ:2001/09/26(水) 12:00 ID:A0K4S2Jk
そっか!
117 :
東村山一丁目:2001/09/27(木) 08:19 ID:2sluMk6Y
ずいぶん寂しくなってしまいましたね。でも、みなさんチェックだけは欠かして
ないと思いますので、話題を1つ。
最近あまり行っていないので分からないのですが、東村山市の図書館事情はどう
なっているでしょうか?あまり本が豊富だと思った事はないのですが・・・。
118 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 13:32 ID:4Lu9uy2I
>117東村山は近隣の市の図書館と相互利用できるんでしたっけ?
119 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 14:07 ID:vKr4.7ew
>117
中央図書館は、ほとんど「他館」。
つまり他の図書館にあるんだよね。
市内の図書館全部合わせてそこそこってとこかな。
清瀬はビデオが借りられるらしい。
120 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 15:56 ID:IbfT/dRw
「東村山の建設会社」ってどこだろう?
[2001/09/27]
●(株)すまいるコーポレーション 建築工事・不動産仲介 [東京]
(株)すまいるコーポレーション(練馬区関町南4−16−19、設立平成6年
7月、資本金8375万円、木田茂社長、従業員63名)は9月24日、「9月25
日に東京地裁に自己破産を申し立て、明26日に破産管財人が決定される」旨の貼り
紙を出し事業を停止した。申立代理人は野本俊輔弁護士他3名(千代田区有楽町1−
10−1電話03−5222−3777)。
負債は13年3月期末時点で43億9715万円。
同社は平成6年7月、東村山市にある建設会社の特定優良賃貸住宅部門(特優賃)
が分離して設立された。
特優賃住宅建築を手掛け平成11年3月期には年商84億8800万円を計上した。
その後は、特優賃の案件減少や競合激化で13年3月期の年商は51億7200万円
にまでダウン、営業権償却2億3000万円の負担が重く内部蓄積には至らず、余力
を欠く資金繰りが続いていた。
121 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 17:06 ID:uzgJ/bk.
所沢街道にあるラウンドハウスっていうパン屋しってる?
所沢街道と武蔵野線交わったとこにあるの。
新秋津でてずーっとまっすぐ歩いてったらあるんだけど
めちゃくちゃうまいよぉ!
いっつも混んでてみんな車でくるほどの量の
パンを買っててます!
お店のふいんきもいいし
外でもたべれるよ♪
すっかり常連☆
まじうまいーー!!
カレーパンお勧め。
すぐ売り切れちゃうけど
言えば揚げたて買えるよ。
時間はかかるけどね
揚げコッペもグッド!昔っぽく
コッペパンにいろいろつけてくれるよー
バタピーとか!
122 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 17:34 ID:1iDaUiFg
今日、ヨ○カド―のカネボ○店員に騙された〜。
プレゼント券を渡され、「話を聞くだけでサンプルや風船など
プレゼントします。限定10人!」
と叫んでいた。
カネボ○の化粧品に興味は、無かったが
子供が風船を欲しがったので、話を聞いていた。
最後にプレゼント券を渡して風船を貰おうとしたら
「1つでも商品を買った人だけです」
貴重な時間を無駄にしました。
皆さん気をつけて!!
123 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 17:45 ID:tLPY9UJQ
>121
あの古いカレー屋のあるところね。
あのカレー屋、まだある?
あればカレー食べたあとにでも寄ります。<ラウンドハウス
124 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 18:16 ID:MCpfJGfI
121
まわし者か?それとも従業員か?
125 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 18:27 ID:ivM.EUac
>122
子供をダシに使うとは卑怯!
プレゼント券をカネボ○本社に送ってやりましょう。
126 :
東村山一丁目:2001/09/27(木) 19:02 ID:2sluMk6Y
>>121、124
まわし者の方かもしれませんが、確かに美味しいです。値段は相場くらいだった
と思います。そして、元セブンイレブンだったところで立地条件が良く駐車スペ
ースも広いので、いつも店内が混んでいるイメージがあります。
127 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 19:19 ID:WFlkP0pY
>124
まあまあ、一度前を通ってみれば分かる事なんだから。。。
ほんとに美味しいかも知れないし。
128 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 19:20 ID:rVJI57mc
>125
30分近く時間を無駄にして、がっかりしました。
カネボ○本社に苦情だしたいよ。
主人が休みで、家族4人夕飯の買い物に行った時につかまりました。
下の子を主人にお願いして、聞いてたんですが、、、。
次回からは、カネボ○に騙されないよう気をつけます。
129 :
多摩っこ:2001/09/27(木) 20:00 ID:jDVfYGD.
昨日、牛丼喰おうとランプ亭に行ったらガラガラ。
何だかな〜と思って松屋で食べた。
松屋は8割位の入りだった。
(吉野屋のほうが旨いと思うのはオレだけ?)
ランプ亭ってダイエー系だっけ?
130 :
↑:2001/09/27(木) 20:04 ID:n3X5JkwI
ダイエー系です。
狂牛病の影響もあるのではないでしょうか。
東村山に、松屋ありましたっけ?
松屋の焼肉定食、好きです。
吉野家は、小手指の消防署の方か、東大和の新青梅の方まで
行かないと、なかったと思いましたが。
131 :
↑:2001/09/27(木) 20:49 ID:6RHxq1vM
小平霊園の先(田無寄り)にあります<吉野屋
132 :
多摩っ子:2001/09/27(木) 21:48 ID:fhY.S1sI
田無の吉野家は、駅ビルの店しか、知りませんでした。
昭和の終わり頃、吉野家って、少なくても駅ビルに入るような会社では
なかったと思います。
133 :
多摩っこ:2001/09/28(金) 08:04 ID:49cv9YiQ
>128
被害者が広がるなあ。
ヨーカドーに言うのも手なのかな。
134 :
東村山:2001/09/28(金) 12:45 ID:2x2FNY66
東村山で、良い歯医者さん悪い歯医者さん教えて下さい。
主人の差し歯と幼児の治療のため探しています。
135 :
多摩っこ:2001/09/28(金) 12:55 ID:.Btnscbs
>>121俺も美味しいと思うよ。
特にチーズが入った円柱のパンが好きだなぁ。
>>123とっくに無くなってるぞ。(w
>>129ランプ亭は「おろし牛皿定食」が最高に美味い。
牛しゃぶをポン酢で食べるのが好きな人は是非!
>>130松屋は駅前交差点の龍生堂の向かいにある。
前は喫茶店だったところだね。
136 :
多摩っこ:2001/09/28(金) 17:22 ID:qdYSyqJY
>130
ダイエーのランプ亭はまずくないかい?
それに太った店長みたいなババアの態度がでかくて気に入らない。
松屋は東村山駅の東口、府中街道沿いにあります。
137 :
多磨っこ:2001/09/30(日) 14:03 ID:mLLwa55.
今日9時半前に東村山駅内の狭山そば前で
西武のカブレラとすれ違った。(・∀・)カコヨカタヨ!
国分寺線からの乗り換えらしいけど
西武ドームに行くんだったら
国分寺→東村山→所沢→西所沢→西武球場前
よりも
国分寺→萩山→西武遊園地→西武球場前
の方が早く着くのでわ?
138 :
多摩っこ:2001/10/01(月) 12:54 ID:N7n9stNU
139 :
多摩っこ:2001/10/02(火) 09:06 ID:3X0LKk0.
カブレラかっこいいよね〜
私は見たことないけど母親が何回か見たと言ってた。
私も見たい!
140 :
多摩っこ:2001/10/02(火) 11:10 ID:HA2rSbFA
マクレーンには会えないの?
141 :
多摩っこ:2001/10/02(火) 11:45 ID:ELfdvBZw
市役所裏の焼き鳥「浜鳥」はなかなかいいよ。
ちょいと狭いけどね。
142 :
多摩っこ:2001/10/04(木) 12:05 ID:xqHNG6N.
>>128ああいうイベントキャンペーンって本社まわしだから本社に言っても無駄なんですよ。もちろん来てる販売員もキャンペーン専門の人。国内ブランドはどこでもああいうのやってます。
都心の大きいマツキヨなんかではかなりの確率で見かけます。
「プレゼントあげるから聞いてくだけでも聞いてって!」とか「何か一つでも買えば素敵な福袋プレゼント!」とかねぇ・・。
「素敵な福袋」の中身が安っぽいウェットティッシュ一つだったりするんですよねw
オマケに釣られないように気をつけましょうと言うしかないですね
東村山は関係ないのでsage
生カブレラ見たかったなぁ・・
143 :
142:2001/10/04(木) 12:07 ID:xqHNG6N.
sageてないし・・
144 :
東村山音頭を聴こう、歌おう!:2001/10/05(金) 01:19 ID:FLwC2kHA
145 :
多摩っこ:2001/10/05(金) 02:52 ID:MckdC4v6
>>144おぉ!これは志村けんを連想させますな(w
146 :
多摩っこ:2001/10/05(金) 02:56 ID:pzeKkc.Q
>>137カブレラは東村山からタクシー。西武の外国人選手はだいたいこのルート。
147 :
多摩っこ:2001/10/08(月) 13:50 ID:mEqhtQ7g
148 :
多摩っこ:2001/10/09(火) 17:30 ID:LjwomFzA
デパートできないかなぁ〜・・・。
149 :
多摩っこ:2001/10/10(水) 02:44 ID:buDPTpIo
>>148このご時世無理です。流通系は全滅ですから。
150 :
???:2001/10/12(金) 22:48 ID:yrleATYs
デパート出来ても買いたいものがないし、金もない。
出来るはずはないけどね
151 :
多摩っこ:2001/10/13(土) 05:46 ID:yLuhIkog
ヨーカ堂だけでも不便ないからいいわ。
あそこの3階に入ってる本屋にいつも態度の悪い店員がいるんだけど、昨日は休みだったみたいで逆に感じの良い人しかいなかった。
152 :
↑:2001/10/13(土) 07:14 ID:C8aefOIA
駅前は寂れていますね。
府中街道沿いとか、新青梅海道沿いのほうが、良い店があると思います。
駅前のヨーカドー、使えないのであまり逝きません。
153 :
多摩っこ:2001/10/13(土) 15:23 ID:QxoebB3.
ホマレしってるひと居ます?
目撃情報など、情報提供求む!
154 :
多摩っこ:2001/10/13(土) 15:44 ID:A1G263Is
東村山市民だけど買い物は所沢に頼っている・・・
155 :
多摩っこ:2001/10/13(土) 15:45 ID:A1G263Is
市北部の人って大体そうでしょ・・・秋津町や久米川町の人。
156 :
多摩っこ:2001/10/14(日) 04:23 ID:lWLo5fH6
昔富士見町だったから、大概ダイエー。
ダイエーできる前は中宿商店街。
懐かしいよう
157 :
東村山一丁目:2001/10/14(日) 05:14 ID:rwtP91OM
158 :
富士見ちょ:2001/10/18(木) 03:37 ID:Cs7r5Tko
小学生の時、市内遠足で志村けんの家を見た記憶がある。
でもそれが実際にあった事なのか、あやふやになって…。
S48年生まれの南台小卒の人で
覚えてる人、います?
159 :
多摩っこ:2001/10/18(木) 17:24 ID:90BoHNU2
>158
シムケンの家は知らないけど「全員集合」絶頂期に青葉町の盆踊りで舞台の上で
ボーっとしているのを見た記憶が有るよ。
後、家といえば武蔵大和駅の近くに「フィンガーファイブ」の家があって
「アッキラー」とか「タエッコー」とか騒いでたら二階の窓から手を振ってくれた
ちゅー事も有ったっけなぁ(笑)
160 :
東村山一丁目:2001/10/18(木) 17:45 ID:Obq.fnRQ
>>158,159
あまり詳しく書いてはいけないと思うので町名までにしますが、志村けんの実家
は今も青葉町にありますよ。
そういえば、志村けん以外の名誉市民を知りません・・・。
161 :
富士見ちょ:2001/10/19(金) 04:20 ID:DO9yt4PQ
>>160ぽつーんと家が建ってたと思う。
すげー寒そうって印象。
東村山出身ってだけで「志村けんのトコ?」って言われすぎて
私は志村けんが嫌いになりました・・・・
久米川だっけ?に杉浦美幸がいるよね。
でも、なぁ・・・・
162 :
多摩っこ:2001/10/19(金) 10:04 ID:Nh3h7GAg
中谷美紀もでしょ、いいじゃん。
163 :
多摩っこ:2001/10/19(金) 11:25 ID:9Pqlzs7Q
>>160志村荘だぁーね。
ピノキオに犬連れているらしいのはホント?<杉浦美幸
164 :
富士見ちょ:2001/10/21(日) 07:37 ID:lWWLi.iQ
>>162中谷もそうだったんだ。知らなかった。勉強になった。
>>163犬連れてよく外出してるってのは本当らしいね。
近所付き合いもいいって、杉浦の家の至近距離に住んでる人が言ってた。
どうやって生計立ててるのかは不明(w
165 :
多摩っこ:2001/10/21(日) 13:49 ID:AyKusMgM
>>162東村山七中でしょ。俺とタメ年なんで
俺の高校の友達(村高)に中谷美紀の友達がいた。
うんこ座りしてるスナップ写真見て藁た。
166 :
多摩っこ:2001/10/21(日) 13:50 ID:AyKusMgM
>>162東村山七中でしょ。俺とタメ年なんで
俺の高校の友達(村高)に中谷美紀の友達がいた。
うんこ座りしてるスナップ写真見て藁た。
167 :
元地元:2001/10/21(日) 15:51 ID:5mVU8Uk6
ウインクの片方も、中学までは東村山にいたと言う噂があった。本当?
ケンちゃんの実家には、お母さんがいる筈。噂では所沢街道の方らしい?
ケンちゃんのお兄さんは東村山市役所につとめていて、ケンちゃんに似ている。
おニャン子の吉沢秋絵の実家が新所沢で、いった奴がいた。
自分の年齢がバレてしまうなぁ。
168 :
多摩っこ:2001/10/22(月) 19:09 ID:kP21rq5M
169 :
多摩っこ:2001/10/23(火) 09:52 ID:eudqPnyw
>>167吉沢秋絵は、狭山市の狭山台中学校出身ですね。
今もそこに住んでいるかどうかはわかりません。
170 :
多摩っこ:2001/10/23(火) 17:48 ID:OiO3IG0.
>>167本当だよ。実家はまだ秋津にあるよ。
新秋津駅前のサントアンっていうパン屋で昔バイトしてたので、
今でもそのパン屋には昔のポスターが張ってあると思う(最近行ってないので
わかんないけど)。
以前(何年も前だけど)笑っていいとも!のテレフォンショッキングに出演した時
おみやげでサントアンのパンをタモリにあげてたよ。
ちなみにそのサントアンのカレーパン、宮崎駿さんの好物らしいです。
奥さんがいっぱい買って行ったのを目撃したので。
171 :
シムラー:2001/10/23(火) 19:13 ID:vasEzjmI
東村山が人情に厚いってのは何年前の話だい?
172 :
シムラー:2001/10/23(火) 19:15 ID:vasEzjmI
東村山が人情に厚いってのは何年前の話だい?
173 :
元柴崎:2001/10/27(土) 14:33 ID:bRE2/FBg
駅前のどの辺ですか?農協の方から回ると、角にあるサンドイッチ店は、
去年閉店しましたので・・・・。
宮崎監督は、住所は所沢になる様ですね。新秋津からだと、西武線の駅の方に行かずに
踏切を渡って坂を下っていった方らしいです。
俳優の小倉一郎は秋津に住んでいるらしいです。私も一度それらしい人を見ました。
B&Bの島田洋七と蛭子さんは、所沢在住らしいです。
174 :
東村山一丁目:2001/10/28(日) 13:15 ID:4Juu495M
武蔵野線が所沢街道にぶつかるところの中華料理店「楊貴妃」の隣に餃子のお店
ができましたね。「王将」だったかな?ラウンドハウス(121既出)とは道を挟んだ
向かいになります。どなたか行かれましたら、情報をお願いします。
175 :
774号線:2001/10/28(日) 15:43 ID:eFeUzILQ
元気な久米川駅周辺に比べると、東村山駅周辺は、地味ですね。これといって
楽しい話が、浮かんでこない(鬱)
176 :
多摩っこ:2001/10/30(火) 17:20 ID:rBwQX1K6
>>158正直、S.49生の回田小卒ですが、俺も社会科見学のついでに志村けん宅前を通過した記憶はあります。
だから、南台小の遠足でも前を通ったりはしてのではないかと・・・
177 :
多摩っこ:2001/11/01(木) 01:40 ID:VRsIBACs
>>176きっとそれもコースに含まれていたのです。
178 :
富士見ちょ:2001/11/01(木) 03:40 ID:yr53qOAY
>>176回田小でも通過しましたか!
やっぱり市内のコースに組み込まれてるのかも…。
確かガイドさんがいたと記憶しているのですが(市職員?
「あそこが志村けんさんのご実家です」とおっしゃってました。
んー、だっふんだ。
ところで南台小。
私が小4か小5くらいに生徒数増加で分校になっちゃったんですよ。
野火止小が新設されたといって。
今のご時世からじゃ考えられない事ですね〜。
私は南台残留生徒だったのですが、やはり寂しかったです。
そして、木造校舎が改築されたというのも
心がぽっかりと穴を開けたみたいになっちゃいました。
179 :
回小卒:2001/11/01(木) 05:18 ID:r5jRJw8k
>>176S46生です。担任ニッチョメ。自分らは行きませんでした!
180 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 04:20 ID:ajtklbTs
>>178いまどきの小学生は、矢部太郎の家がコースに入っていたりして(^^;
181 :
回小卒:2001/11/03(土) 06:10 ID:3TMr.0xE
182 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 09:28 ID:lTp6r.lk
>>163杉浦美幸って、やっぱり久米川の方なんだね。
久米川駅近くの西友の特約駐車場のなかに月極駐車場もあって、『杉浦幸』の名前で
(本名???)本人かどうかはわからないが、駐車場借りてるみたいだよ。
又聞きなのではっきりいえないけど...。
私も駐車場の名前のプレートは見たことある。
183 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 11:55 ID:.UAriru.
ここはのんびりしててイイですね。
184 :
元川崎市民:2001/11/03(土) 17:32 ID:21MyqBzo
最近秋津に引っ越してきましたぁ。 東村山はガソリンスタンド少ないねぇ
お勧め優良店なんぞは? 洗車メンドクサ胃。
185 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 21:45 ID:jG6NhHck
志木街道ってわかりますよね。
街道沿い位にしかないと思う。
俺はデニーズの近くのエネオスか、所沢の出光まで行く。
エネオスは少しだけ安い。
186 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 22:36 ID:cFEYnjFo
恩多辻の久米川<>清瀬のバス通り沿いに、
昔あったバイク屋はどこに行ったんでしょう?
潰れたんですかね?移転したんですか?
どなたか知りませんか?
187 :
元川崎市民:2001/11/04(日) 07:24 ID:pTrviOuo
2個あるJOMOはドデショ?
188 :
多摩っこ:2001/11/04(日) 09:33 ID:3Gi2HZ5U
確かに秋津近辺は、スタンド少ないですね。
清瀬のENEOSは洗車も安いらしいけど、若い奴がやっているから傷とかが心配。
私はバイクなので、ENEOSでリッター94円でした。
しまむらの近くのJOMOも、所沢方面に分かれる二股のところのJOMOも
比較的大きいけど、入った事はありません。ふたつのJOMOの間にあるコスモが
以前は意外と感じが良かったです。
しまむらの近くのJOMOと、清瀬のENEOSは、信号のある交差点があるので、
出やすいかも知れません。
あとは、所沢街道の九州石油かENEOS、府中街道のJOMOから駅寄りの
モービル位ですかね。
189 :
元川崎市民:2001/11/05(月) 09:21 ID:vQ92wFJ6
どうもありがとうございます♪
さっそく逝ってみます
190 :
多摩っこ:2001/11/07(水) 11:57 ID:ac.ea72Y
「餃子の王将」12日にオープン。
東村山スレがあるのに気が付かず、久米川、秋津スレに書いてしまった。
あっちこっちに書きまくってウザくてごめんね。
ちなみに所沢街道沿いね。
191 :
多摩っこ:2001/11/07(水) 11:59 ID:ac.ea72Y
ちなみにこんなに俺は「餃子の王将」の店員じゃないからね。
俺は王将ファンなのでうれしくて書いてしまった。
192 :
多摩っこ:2001/11/07(水) 15:18 ID:hMrFXqII
193 :
多摩っこ:2001/11/07(水) 17:46 ID:GTYZqKO2
埼玉板でこういう話が出ているんだけどどうよ?
【【埼玉県市町村合併促進委員会】】
http://green.jbbs.net/travel/bbs/read.cgi?BBS=511&KEY=993296333平成12年国勢調査確定値人口
所沢 330,100
狭山 161,460
入間 147,909
飯能 83,210
名栗 2,676
-------------
合計 725,355これに下記3市1町を吸収合併し、100万都市となり、東京都に編入。
東村山 142,290
東大和 77,212
武蔵村山 66,052
瑞穂 32,892
---------------
合計 318,446狭山茶処市 1,043,801まんざら有り得ない話でもない理由
※鳥取県米子市と島根県安来市の合併話の例もあり
※所沢、狭山、入間は市外局番「042」なので多摩地区と同じ
194 :
多摩っこ:2001/11/07(水) 17:54 ID:0sKsmGP6
>>193バチカン市国みたいに独立国家ってのはどうだ?
大統領制とか。
まぁ「東村山市国」ってなるんだけどな。
195 :
多摩っこ:2001/11/07(水) 20:14 ID:RiNgvSGo
秋津に、来月オリジン弁当開店だって!!
野塩だから、清瀬市になるけど・・・・。
196 :
三村:2001/11/09(金) 14:16 ID:W.RDbEkM
197 :
多摩っこ:2001/11/09(金) 14:22 ID:AvN9EO7k
198 :
東村山一丁目:2001/11/10(土) 01:05 ID:s.7GdOGg
>>196パラパラ版東村山音頭は拝見したことがないのですが、市の個性を全面に出して
いる点は良いなあと思います。日本全国サンバカーニバルや阿波踊りやソーラン
節では、どうしようもないですからね。
199 :
多摩っこ:2001/11/10(土) 02:26 ID:dbGJcaZ2
遅レスだが、ウインクの相田翔子の働いてた「サントアン」は新秋津駅を出て右側
秋津神社に向かう途中にあるよ。
200 :
たまたま多摩っこ:2001/11/10(土) 08:40 ID:oZX2Xw8Q
>>199情報有難うございます。そっちの方なですか。
今度行ってみますね。
201 :
多摩っこ:2001/11/10(土) 10:04 ID:qpwOD7mU
202 :
sage:2001/11/10(土) 11:48 ID:PmKkOS4Y
>>201でも、もともと東村山と、狭山とか瑞穂なんて繋がりがないから難しいのでは
ないでしょうか。交流とかもないでしょ。お茶の産地繋がりだけでは難しいと思われ。
電話番号も、もともとは東村山は0423で、所沢や狭山は0429だった。
203 :
多摩っこ:2001/11/11(日) 03:51 ID:OfnBzMeo
誰か東村山〜久米川に存在しているレンタルビデオ屋の位置情報一覧
作って下さーーーい!!ビデオ屋探索が好きなんですけど、
引っ越して来たばかりで全然わかりません。というかツタヤぐらいしか
見当たらない・・・。
204 :
多摩っこ:2001/11/11(日) 13:12 ID:rVW4z.pM
>>203久米川駅周辺に「WAVE」と「ACE」ってとこがある。
場所は交番にでも聞いて。
205 :
多摩っこ:2001/11/11(日) 13:35 ID:sIa5VgJ.
ビデオ屋探索が好きなら自分の足で探せよ。チャリがあれば
いくらでも動けるだろ。
206 :
多摩っこ:2001/11/11(日) 19:23 ID:o4DdzKaw
新参者です この市の役所 全然あかんと聞いて来た。どうなの?心配よ、
207 :
多摩っこ:2001/11/11(日) 19:24 ID:7NwKHr8.
208 :
多摩っこ:2001/11/11(日) 20:51 ID:uIIMVukc
>207 やはりね。その筋は鬼門 私これで兄弟の縁が切れたままです。
頭脳の成長がストップするみたい。怖いです。
209 :
地元育ち:2001/11/11(日) 20:57 ID:0sTKfMeM
東村山と、お隣の清瀬は、市長が学会員だから・・・・。
組織票があるから、次の選挙でも当選確実と言われている・・・・。
210 :
多摩っこ:2001/11/16(金) 10:57 ID:1MH6NUsA
王将かなり混んでたよ。
211 :
ゆー:2001/11/16(金) 11:41 ID:aD6eYFPU
ラウンドハウス
テレビ東京の「テレビチャンピオン」でるよね!
212 :
ゆー:2001/11/16(金) 11:43 ID:aD6eYFPU
所沢街道のパン屋の
ラウンドハウスが
テレビ東京の「テレビチャンピオン」でるよね!
213 :
多摩っこ:2001/11/16(金) 12:05 ID:aD6eYFPU
王将もバーミャンも楊貴妃もみんな
中華料理店
絶対どっか経営いきづまるよね
やっぱ楊貴妃?
214 :
多摩っこ:2001/11/18(日) 02:12 ID:ZmL5uNyE
215 :
多摩っこ:2001/11/18(日) 09:42 ID:A.dtegsM
>>214確か、業務用のクリーニング屋と同じ経営なんだよね。
所沢のビジネスホテルの中にも出店しているよ。
216 :
多摩っこ:2001/11/20(火) 02:19 ID:mU/mt2Xk
今週、来週辺りに行きたいと思っているんですが、「王将」に行った方が
いましたら、情報お願いします。
217 :
多摩っこ:2001/11/20(火) 16:40 ID:VEM6jWUg
王将行ってきたよ。
店はファミレスみたいで広かったよ。駐車場もあるし。
アルバイトは女子高生くらいの若い子がたくさんいたよ。
OPENしたてでかなりあわただしかった。
メニューは他の王将とあんまり変わらないんじゃないかな。
割引券くれたよ。あと王将の会員になれるスタンプをおしてくれる。
会員になると5%OFFになるらしいよ。
218 :
216:2001/11/22(木) 10:34 ID:6CPsU.T6
>>217Thanks! 今週末にでも言ってみます。
219 :
東村山一丁目:2001/11/23(金) 11:08 ID:uB8t92Dk
久米川から秋津方面へ抜ける道、いつ頃できるのでしょう?事の良し悪しは別と
して、お隣の東久留米市は土地の買収が素早いですよね。この差は一体・・・。
それから素朴な疑問なのですが、道が増えたら住む所がなくなるのではないかと
心配しています。家が道になる事はあっても、逆は見た覚えがありません。
220 :
怪談好き:2001/11/24(土) 00:37 ID:n350noZQ
東村山にまつわる怪談などありますか?
是非教えてください。
221 :
多摩っこ:2001/11/24(土) 01:02 ID:4Luo8tfo
>>220たっちゃん池とか多摩湖の幽霊屋敷とか…
多摩湖近辺はわりと有名かも。
後は各学校とかちょっとずれるけど小平霊園とか?
222 :
怪談好き:2001/11/24(土) 15:55 ID:n350noZQ
>>221たっちゃん池は有名ですよね。私もしっています。
野口町寄りのの八国山のふもとの踏み切り(西武園線)、
自殺の名所として有名らしいですが、どうなんでしょうか。
223 :
si:2001/11/24(土) 16:24 ID:IrdK2uj2
20年くらい前ですかね…今は不明ですが、みんなで走ろう会ってのが
多摩湖で開催されてまして…当時小学生の私も頑張って走りました。
もうすぐゴールのたっちゃん池付近にさしかかった所で、前を走って
いたおじさんが、バタッ!と倒れ、そのまま亡くなったそうです。
偶然と言えばそうなんですが…それから多摩湖周辺には近づいてません。
224 :
si:2001/11/24(土) 16:27 ID:IrdK2uj2
王将はチト渋滞を引き起こして困りますネ。
メシ時は駐車場が常に満車なので、道路反対側の
住宅建設中の道路に停めるのが良いでしょう。
225 :
多摩っこ:2001/11/26(月) 01:52 ID:XsAGqizE
前スレ読めないのはなぜ??
226 :
多摩っこ:2001/11/26(月) 02:09 ID:pUHR/b0g
227 :
多摩っこ:2001/11/26(月) 02:16 ID:XsAGqizE
228 :
多摩っこ:2001/11/26(月) 09:38 ID:pPegiXcU
久米川スレで戦争が起きているのでこちらにしばらく疎開させて下さい。
229 :
青葉:2001/11/26(月) 13:39 ID:cUsklwDE
170>
吉沢秋絵の住んでた家は今私の家です。
188>
エネオスでバイトしてます。傷はつけませんよ。ご心配なく。
なんかこの板知ってるとこいっぱいでおもろいです(^_^)
230 :
多摩っこ:2001/11/26(月) 14:39 ID:8sLK1m9E
>>228どこにでもある痴話喧嘩を持ち込まないで下さい。
231 :
多摩っこ:2001/11/27(火) 03:01 ID:2sluMk6Y
>>229吉沢秋絵は青葉町に住んでたってことですか?
今後も内輪ネタで盛り上がりましょう!
232 :
青葉:2001/11/27(火) 12:16 ID:30MqGOak
>>231
そうですね。3丁目ですよ。っていってもあたしが生まれる前だからどんな人かも知らないんですけどね・・
233 :
多摩っこ:2001/11/28(水) 02:00 ID:T/xUrWc.
餃子の王将っておいしい?
安い?
店内キレイ?
接客どう?
234 :
多摩っこ:2001/11/28(水) 02:04 ID:JMl8DSts
高校の時好きだった人がすんでいます。
今もいるかはわからないけど。
235 :
多摩っこ:2001/11/28(水) 09:30 ID:EPoxcMYI
東村山西口にできた
「MARU」に 飲みに行った方感想を教えてください
カレーは食べたくないけどつまみや酒に興味ありありです
236 :
多摩っこだけど12月からは…:2001/11/30(金) 02:59 ID:SdK0KmP.
久米川と秋津のスレがみちゅからない・・・。
どこにあるのでしょうか・・・。
237 :
多摩っこ:2001/11/30(金) 03:12 ID:cDLL9KIE
238 :
多摩っこ:2001/11/30(金) 09:43 ID:zXzZYbkA
239 :
多摩っこ:2001/11/30(金) 12:26 ID:x/6qn/nQ
楊貴妃って学生時代よく行ったんだけど,確か志村けんのいとこが
経営してる店って聞いた。
240 :
多摩っこ:2001/11/30(金) 14:06 ID:cDLL9KIE
>238
そこは今、戦場なので行かない方が良い.....ってかずっと戦場です...
241 :
多摩っこ:2001/11/30(金) 15:11 ID:rzfN1nHg
>240
関係ない話を持ち込むなよ。 なに考えてんの?
242 :
多摩っこ:2001/11/30(金) 15:14 ID:cDLL9KIE
いきなり喧嘩腰恐いです....
243 :
多摩っこ:2001/12/01(土) 08:48 ID:iSw1da7c
>242
言われて当然だと思う。
244 :
多摩っこ:2001/12/03(月) 12:48 ID:ELX20aPQ
村高出身者に聞きたいのですが
20年位前写真部ってありました?暗室もあったそうですが。
今でもあるのかな?
245 :
多摩っこ:2001/12/03(月) 14:49 ID:SyPObD8w
>241
あなたのことばかり考えてました。
告白します。好きです。
246 :
多摩っこ:2001/12/04(火) 01:27 ID:JDDV9x6A
>244
おまえ村校スレにもいただろ。
そんなこと自分の足で調べろ。
横着してんじゃねー消えろ!
247 :
多摩っこ:2001/12/04(火) 12:49 ID:Uf0wBQB2
>246
わざわざレスどうも(w
知っている人が答えてくれれば済むことなのです。
分かったらさっさと逝くのでご心配なく。
248 :
神奈さん:2001/12/06(木) 03:41 ID:zzvmDAKI
あのさぁ、ヨーカドーの向かいにあるスーパー
ヨーカドーより安いよね?
249 :
多摩っこ:2001/12/06(木) 04:13 ID:630X3Q92
新星堂で働いてる子にホレた。
250 :
多摩っこ:2001/12/06(木) 08:33 ID:Po0HL.VQ
>244
あった気がする、でも
部というより同好会じゃなかったかな?
暗室は、化学とか物理とか
そのへんの教室にあったような‥
251 :
多摩っこ:2001/12/06(木) 08:40 ID:Po0HL.VQ
追加↑
20年近く前の話です、現状は知りません
すみません
252 :
多摩っこ:2001/12/06(木) 12:47 ID:MYi1eO/E
>248
あなたの名前が凄く気になります。神奈●年さん?まさかね(w
勘違いでしたらスマソ
>>250
なるほどー。いえいえ、いいんですよ。それで充分です。
どうもありがとうございました!
253 :
多摩っこ:2001/12/06(木) 14:34 ID:RpiNu6pM
245は何だ? 気持ち悪い!
254 :
多摩っこ:2001/12/07(金) 20:59 ID:yrtShdHE
>253
あなたのことも考えてました。
告白します。好きです。
255 :
多摩っこ:2001/12/08(土) 10:22 ID:z9h/jEg6
↑変態
256 :
きれいだった:2001/12/13(木) 22:41 ID:Vr5wCzUo
誰がなんと言おうと 俺は見た。
すぱいすらーめんの前で、ローラちゃんを。
だいぶ前だけど。
257 :
多摩っこ:2001/12/19(水) 17:10 ID:OvqK18XQ
たつたあげ
258 :
多摩っこ:2001/12/25(火) 16:14 ID:1K.s0YIs
しあげ
259 :
多摩っこ:2001/12/26(水) 10:34 ID:VcIKpvfk
>256
小学生の頃の彼女と良く挨拶とかしていたらしいんだけど、あんまし憶えてない。
久米川駅界隈だったよね、確か。
昔から可愛かったらしいよ、髪の毛は可也の天パーだった様な気が。(色黒も昔から)
260 :
多摩っこ:2001/12/28(金) 16:42 ID:9duIV8ok
東村山でカワイイ子っている?
261 :
リョウ:2001/12/28(金) 21:54 ID:dvb1MjBg
ローラの友人です あいつすぱいすらーめんのすぐそばに住んでるんですよ
262 :
リョウ:2001/12/28(金) 21:55 ID:dvb1MjBg
ローラの友人です あいつすぱいすらーめんのすぐそばに住んでるんですよ
263 :
多摩っこ:2001/12/28(金) 23:17 ID:YKk2tPsY
ローラって誰?
264 :
多摩っこ:2001/12/29(土) 14:33 ID:3aNmrXYA
265 :
多摩っこ:2001/12/29(土) 14:40 ID:3aNmrXYA
266 :
多摩っこ:2001/12/31(月) 23:07 ID:xb6XLpks
みんな「紅白」のドリフみた?
「東村山音頭」良かったよ。
志村けん最高!!!
267 :
多摩っこ:2002/01/01(火) 01:14 ID:tZYLS2v6
見た見た見たよ 志村けん爺
268 :
多摩っこ:2002/01/04(金) 23:30 ID:aTTwFj2w
日ハムの鷹野は東村山
ウラガク→国士舘だったかな?いったのはしってたけど、
久しぶりにテレビつけたら
台湾のワールドカップで三番打ってた。
俺はいまだに独身、バット(夜のほう)も振ってないよ
既レスだったら須磨んKO
269 :
多摩っこ:2002/01/08(火) 02:43 ID:rsmgPpqI
バカ殿、なぜか新鮮だった・・・。
270 :
多摩っこ:2002/01/09(水) 08:41 ID:uqf3vc2U
かきあげ
271 :
多摩っこ:2002/01/09(水) 16:07 ID:GoMDuJ.w
272 :
多摩っこ:2002/01/10(木) 19:37 ID:bbIY7eiI
おい、12ch見てみ!
テレビチャンピョンで、武蔵野線が潜る所のパン屋が出てるぞ!
273 :
多摩っこ:2002/01/10(木) 21:58 ID:E2J7OgDI
見た見た見た 三橋3位
274 :
多摩っこ:2002/01/11(金) 07:38 ID:NBTJPgiw
志村けんの木って、東村山の駅前にあると聞いたのですが、具体的にドコらへんにあるか知っている人がいたら教えてください!
今日、車で東村山駅前に行ったのですが、ドコにあるのがわかりませんでした(汗)
275 :
多摩っこ:2002/01/11(金) 09:06 ID:fEz5VXNA
>274へ
東口の交番横の、3本のケヤキの木。そろそろ24、5年かな。
276 :
多摩っこ:2002/01/11(金) 11:15 ID:svJ6t9z.
踏切際にあった、ラーメン屋「どうでしょう」(だっけ?)の跡に、
またラーメン屋出店のもようです。
277 :
多摩っこ:2002/01/15(火) 16:04 ID:Adqoq0s.
日曜の夕方、スポセンの室内プール逝ってきたよん。
激空きで快適!
みんなサザエさん見てたかな。
278 :
多摩っこ:2002/01/16(水) 16:00 ID:y57J/yis
>277
スポセンの室内プールって料金は幾ら?
279 :
多摩っこ:2002/01/17(木) 08:57 ID:SKhcoEe2
>278
2時間400円。
サウナ付
ちんけなスポーツクラブのプールより設備はきれいです。
280 :
多摩っこ:2002/01/18(金) 01:29 ID:lj3Ndikw
オススメの動物病院や、公園を教えてくださぁい!
281 :
多摩っこ:2002/01/19(土) 02:47 ID:jyZuQYbo
>>276「どうでしょう」はすぐ潰れたよね、半年もたなかったんじゃない?
新しい店は前に自転車置いてあって邪魔。
あとヨーカ堂前の写真屋隣のらんぷ亭も潰れちゃったねぇ。
また食べ物屋系ができるのかしら。
282 :
地元:2002/01/19(土) 08:56 ID:lu/oT.NU
>>281らんぷ亭は、いつ行ってもすいていた。車は多いけど、止める所がないからでは?
283 :
多摩っこ:2002/01/19(土) 12:41 ID:RiK986SQ
284 :
地元:2002/01/19(土) 13:58 ID:0k5mLM8M
285 :
283:2002/01/19(土) 16:22 ID:2KScqVAI
286 :
多摩っこ:2002/01/19(土) 16:45 ID:8vHa5zew
>>285知りませんでした。情報有難うございます。
287 :
多摩っこ:2002/01/22(火) 11:47 ID:ePNWt4F6
>283
らんぷはダイエー系。
よって経営再建策の一部で店舗整理中なんじゃない。
288 :
多摩っこ:2002/01/22(火) 14:29 ID:LxiM938s
>>262
犬のほうじゃなかったら
大学もおんなじで、200メートルくらいしか離れてないぞ俺、
萌えたYO!
289 :
地元2丁目:2002/01/25(金) 15:43 ID:Sxtf1Eic
だいじょぶだー饅頭のお店ってどこらへんにあるのですか?
290 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 07:01 ID:TGDyE11o
>>289東村山駅の西口(立川行きのバスが来る側)の最初の交差点手前の
和菓子屋でひっそり売られています。
291 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 09:07 ID:7V9pkaTM
本屋とグリム館の間の道を「村山歌舞伎町」と呼んでます。
292 :
東村山一丁目:2002/01/26(土) 10:56 ID:fx6UpS/o
293 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 11:47 ID:a.fWOarE
「村山歌舞伎町」によく行きますが、何か(W
294 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 12:51 ID:9RE.e7Fg
>292
すごく切ないです、、、。
295 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 13:28 ID:7MFxYMvQ
>>292犯人、七中のクソガキだったら後輩だ。
鬱だ。
296 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 18:30 ID:3Ej2H9ok
こらぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
又ガキ共ぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーー!!!!!!
で、どうなったの?捜査打ち切り?
名前出しちゃえよ。ツルシアゲじゃ。人殺しはそれでよし。何か?
297 :
ふーてんのちゅらさん:2002/01/26(土) 18:35 ID:NJ2rAASg
物騒な街 東村山 ビルから人が落ちて来たり、買い物帰りに轢き殺されたり
寝てるところをたたき起こされ殺されたり、早く捕まえようよ。
298 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 19:30 ID:APQvXkFk
なあ、295よ。少しでも心当たりが有るなら調べるか教えてくれないか
299 :
ふーてんのちゅらさん:2002/01/26(土) 20:22 ID:WMF/VRdA
えっ
300 :
多摩っこ:2002/01/26(土) 20:43 ID:BOlaTsiU
>>295あのへんって市境だから、東村山市民とは限らないよね。
>>297東村山って、特定の宗教が強いから、嫌な感じがする。気にするのは俺だけかな??