1 :
おれはギリギリ都区内:
東伏見ってさ、なんか忘れられてるよね。
でも駅から武蔵野市のNTTの研究所まで
毎朝歩く人ってエライね。健康的で。
個人的には、稲荷参道の寂れた商店街も好きなんだけど。
2 :
多摩っこ:2000/11/27(月) 00:47 ID:dl9OUCJ6
駅前のロータリーに個人宅の玄関があるってのもすごいよね。
でもアイスホッケーを観によく行くよ。
アイスホッケー自体マイナーかも知れないけどさっ。
3 :
おれはギリギリ都区内:2000/11/27(月) 02:11 ID:2yr03ttc
そうだなあ、よそに誇れるっていえばアイスアリーナぐらいかな。
高校生のころ何回か滑りに行ったな。
そういえば、アリーナの裏の駐車場で夏まつり(盆踊り?)やってたね。
早稲田の体育会系は所沢の体育学部キャンパスへ吸収されたりしないんだろうか。
あのグランドの敷地、再開発に掛けたら相当なもんだとおもうんだけど。
4 :
多摩っこ:2000/11/27(月) 04:39 ID:eRBP3VrY
東伏見の駅って何市なの?
良く通るんだけどさ車で...駅の踏み切りを....通るだけ...
ホント何も無いね...ホッケー場の為に存在する駅なのかな...
5 :
多摩っこ:2000/11/27(月) 10:17 ID:jhvpY8bY
東伏見は保谷市だよ。もうすぐ西東京だけど。
大分前だけど、南口駅前のサンクスでバイトしてました。
店の中はきったなくて、自分ではあんまり買い物したくない店だったけど、
バイトは楽だった。
あそこの中華まんは、バイトが居ない時は店長が手づかみで蒸し器に入れてるので、あんまり
お勧めできません。
6 :
多摩っこ:2000/11/27(月) 15:31 ID:IzBV19zM
私もそういえばアイスホッケーのために行ったことがある。
武蔵境からバスで。
カナダのアイスホッケーチームの選手と握手してもらって
うれしかったなぁ。汗臭かったけど。
7 :
保谷っ子:2000/11/27(月) 19:01 ID:4/4wTn4o
大変だよな、合併して西東京市になるのも。
公金取り扱い銀行を決めるのでごたごたして、田無と保谷の会計課長が
辞職と、自殺だよ。銀行って怖いよね。
東伏見稲荷に行って厄払いしに行こう。
8 :
おれはギリギリ都区内:2000/11/27(月) 23:03 ID:lDkBgPqQ
>>7でもお稲荷様だと逆に狐憑きになったりする場合も有りかも。
>>6境からのバスってもしかして新青梅街道から歩いた?
あのバス駅前と全然関係ないんだよね。東伏見駅入口行きなんて
もっともらしい行先のクセに。
9 :
多摩っこ:2000/11/27(月) 23:13 ID:0i0UC/Z.
東伏見の南口から出る武蔵境行きのバスは
一日に数えるほどしかありません。
私たちの間では幻のバスと呼ばれていました。
10 :
おれはギリギリ都区内:2000/11/27(月) 23:25 ID:kWaEsTms
>>9もしかして、すごく昔南口のロータリーに直付けしてたやつ?
アリーナ開業後も走ってたんだぁ。
11 :
多摩っこ:2000/11/29(水) 02:35 ID:m44Dxoyw
タイタスがJ−COMになってしまった...。
残念だ。
12 :
多摩っこ:2000/11/29(水) 11:19 ID:fFrv1IJA
稲荷とワセダのグランドしかないイメージだけど・・
13 :
おれはギリギリ都区内:2000/11/29(水) 17:53 ID:w9zUzCjw
>>12それだけイメージしていただけるだけで光栄です。
14 :
多摩っこ:2000/12/04(月) 20:43 ID:xWFynO/2
子供の頃、夏よく早大プールに行った。
冷たく、深かった
15 :
石神井:2000/12/06(水) 02:00 ID:D.LRlbWY
>>14でもね飛び込みプールの方はあったかいんだよ。
東鳩の工場はまだあるのかな?
16 :
多摩っこ:2000/12/06(水) 13:27 ID:i8rJL0wc
東鳩の工場ででかいダンボール入りのキャラメルコーンのB級品よく買った。
ものすごい安かったなー
17 :
多摩っこ:2000/12/06(水) 18:15 ID:eu9x6CRM
>>16東鳩の工場しってる、むかしオールレーズンの割れたの買ってきて
コーラの1L(年ばれるな)で流し込むようにして食べてた。
いまの腹の肉はそのころの名残かもしれない。
18 :
多摩っこ:2000/12/07(木) 14:34 ID:5mk6bkiM
東鳩工場跡はマンションになってます
19 :
アイスアリーナ:2000/12/07(木) 16:13 ID:L4Pf9nK.
最近、スケート行ってないけど久しぶりにいってみよかな?
でもスケジュール表ちゃんと見て行かないと試合にぶつかったり
するんだよね?それが面倒。
20 :
元保谷市民:2000/12/07(木) 19:47 ID:NK9juNhA
私も小さい頃は早大プールよく行ってました。あそこ小学生にはちと深かったですね。
東伏見は駅周辺きれいになってるし田無も変わりましたけど、柳沢はあいかわらずですか?
21 :
柳沢さん:2000/12/09(土) 02:43 ID:eQ0XeOic
柳沢は南はきれいになったねー
北は昔再開発に農民商店街が反対してさー
もう2度と手をつけてくれる事はないでしょう。
結局田無がキレイになったんだよねー
22 :
多摩っこ:2000/12/09(土) 21:06 ID:DbJmj8ZM
23 :
多摩っこ:2000/12/09(土) 21:12 ID:DbJmj8ZM
24 :
多摩っこ:2000/12/09(土) 21:50 ID:DbJmj8ZM
25 :
多摩っこ:2000/12/09(土) 21:55 ID:DbJmj8ZM
26 :
多摩っこ:2000/12/10(日) 16:46 ID:4QLjlNzY
柳沢の南口は一見高級マンションみたいだけど
あれ都営住宅なんだよね。
俺たちの税金でタダ同然であんなとこ住んでる奴がいると思うと、
ハラワタ煮え繰り返るよな。
こっちは住宅ローンで大変なのに。
27 :
柳沢に33年:2000/12/10(日) 23:46 ID:djJmAxWw
保谷市報読んでいたら、柳沢駅北口の都市計画道路が予定に入ったみたいです。
柳沢にずっと住んでいるからうれしいけど、それよりもひばりヶ丘駅北口を再開発した方がいいと
思うのは俺だけ??
28 :
ゴン太:2001/01/03(水) 07:06 ID:z3KjDEsc
子供の頃、駅近くの公園の池で釣りをしました。
ボートから落ちたときは焦りましたけど…池は浅いんですね(笑
池の水が汚くて…帰りは泣きそうでした。
出店のかき氷は、シロップの色が怪しかったな〜。
29 :
名無しさん:2001/01/24(水) 16:08 ID:t8CKYRh6
あ、こんなスレッドがあったんだー。嬉しいな・・・(^-^;)
去年8月に引っ越してきました。向かいは野球部の寮みたいです。
歩いて1,2分で練馬区なんですよね。
何にも無いとこですけど静かなので住むには最適だと思います。
青梅街道から吉祥寺行きのバスがいっぱい走ってるし何気に便利ですよね。
30 :
柳沢っ子:2001/01/24(水) 18:01 ID:M5YbVR9c
>26
同感。
あれって俺が小学生のころできたけれど、商店街の北側にあった汚い
都営住宅の連中を入れたんだよね。おかげで住んでいるのはドキュン
ばっか。都営住宅の下にある図書館も都営のガキどものたまり場に
なっていて騒がしいことこの上ない。
31 :
多摩っこ:2001/01/26(金) 16:30 ID:jpF5XSts
昔、東伏見の早稲田のグラウンドとか施設を全部所沢に移動させて
代わりに西武球場が東伏見に来るっていう噂があったけれど、あれって
ガセだったのかなあ。
32 :
多摩っこ:2001/01/26(金) 16:35 ID:gyMGDnbs
柳沢に2年前まで住んでいました。
南口のほうに。
夜はあの都営住宅が壁の様でこわかった。
人がおおぜい住んでいるはずなのにとても物騒…。
33 :
多摩っこ:2001/01/27(土) 08:16 ID:a2dmQlYc
>31
ありましたね。聞いた話によると、早稲田グラウンドを中央に通る公道の
処分にてこずったってことだよ。
34 :
うーん:2001/01/29(月) 15:45 ID:d80Pyycc
あの駐輪場の有料化には頭来たなあ、、みんなは我慢してんの?
35 :
名無しさん:2001/01/30(火) 09:30 ID:EL2n2iec
人がいて整頓してるからタダなのがおかしいと思ったけど・・・
36 :
うーん:2001/01/30(火) 14:01 ID:FZ/yBuu.
整頓って言ったって、つめてるだけじゃない?出しにくくなっちゃうし、、
まあしょうがないね、でもやっぱり改装した意味はないと思うなあ
37 :
多摩っこ:2001/01/31(水) 00:17 ID:8iCiTmAs
>33
グラウンド中央を通る公道って妙に急でグネグネしてて
周りは鬱蒼と生い茂っていて、馬(早稲田の馬術部の
厩舎かな?)も見えるというとても都内だとは思えない
景色のやつ?
38 :
名無しさん:2001/01/31(水) 10:11 ID:bwpIArU.
そういえばいつもスケート場前にいるたこやき屋さんなんだけど
あそこのたこやきは超ウマイよ!!あれで350円は安い!!
(たまにいない日もあるけど)
39 :
多摩っこ:2001/02/24(土) 07:52 ID:uXk0j5Qw
青梅街道、ラーメン屋が多いですね〜!
登り車線側の駐車場に昔からある屋台が気になるんだけど一度も行ったこと無し。
ラブホテルの『ホテル東伏見』古臭いネオン看板だけど中はキレイで驚いた。(ワ風)
40 :
多摩っこ:2001/05/27(日) 23:47 ID:40aVwJJc
あそこのアイススケート場って、ドラマ『東京ラブストーリー』で使ってたよね。
41 :
多摩っこ:2001/05/28(月) 01:34 ID:UIIsIuDg
三鷹駅から東伏見駅入口まで走ってきていたバスが最近東伏見駅北口までくるようになりましたね。
42 :
多摩っこ:2001/05/28(月) 09:41 ID:W/Rh3n7w
東伏見駅から青梅街道に出るまでの武蔵関公園の横の道は痴漢とか
露出狂が多くて嫌だった。
夜バイトの帰りに歩いてると、車に乗ったあんちゃんによく声かけられて
怖かったよう。
43 :
くじらやま:2001/06/04(月) 01:26 ID:Rzze5ZKo
東伏見音頭・・・ありましたよね
♪ ひがしふっしみのおんどにぃ合わせ みんなそろお〜って
みんなそろ〜って一踊り ヤレコレサッサ ヨオイヤサッサ・・・・
これ嫌いだったなぁ 運動会のときに無理やり踊らされてた
東伏見小学校では まだ踊っているんだろうか?
44 :
ピロ:2001/06/13(水) 22:50 ID:Tz9PeY76
くじらやま、なっつかすぃ〜! よく、鬼ごっこしたなぁ〜。
ウチはグランド関係者がよくご飯を食べに来てたから知ってるけど、所沢の移転は
色々あったみたいよ?
あの、サッカーの「岡ちゃん」や『久』さんも、昔はよくウチで飲んでたよ!
45 :
多摩っこ:2001/07/30(月) 17:31 ID:GfsonUag
うわー こんなスレあったんだ
南口って昔よりさびれたよね
プールの賑わいがなくなったからかな
はないちえは美味しいって本当?
46 :
多摩っこ:2001/08/01(水) 18:27 ID:TqujvpBM
大好きだった人が東伏見に住んでいます。
駅前の一番大きいマンションです。
はあ・・・。
47 :
多摩っこ:2001/09/08(土) 12:14 ID:cLzpHRKs
本当に何もない駅だよね。
48 :
虫歯君:2001/09/09(日) 13:24 ID:Lr.DYmmI
東伏見で良い歯医者しらない?
49 :
多摩っこ:2001/09/11(火) 15:46 ID:hM94hnUU
ファーストフードはモスくらい?
50 :
多摩っこ:2001/09/22(土) 04:48 ID:9r2cywkQ
age
51 :
多摩っこ:2001/10/10(水) 04:23 ID:Tcd.6y0I
>48
良い歯医者ね〜
北口モスがある通りのサテンの2回、
美人多いけどつめ物良く撮れるよ
52 :
多摩っこ:2001/10/16(火) 13:18 ID:B3IJxlHY
田無の良い店スレ1で何故かひょうたんが誉められてた。
最近改装したんだよな。
53 :
多摩っこ:2001/10/16(火) 15:45 ID:.jVQkt8w
54 :
酒:2001/10/16(火) 18:19 ID:yXWstido
東伏見に深夜までやってる居酒屋ありますか?
55 :
多摩っこ:2001/10/17(水) 12:33 ID:ZLDbqudU
56 :
多摩っこ:2001/10/26(金) 07:44 ID:xRZ1G8cM
新青梅沿いにある”メキシコ料理店”は、どんな感じなんでしょう?
57 :
多摩っこ:2001/10/27(土) 15:44 ID:OQjz9KDI
>>56この前昼行ってランチ食ったけどイマイチだったかな。
タコスをつまみに飲む店なのでは無いかと思う。
58 :
多摩っこ:2001/10/28(日) 21:18 ID:wSpgrjYs
レスありがとさん>57
で、ランチいくらなんですか?
で、ランチのメニューも教えてくれるとうれしいです。
59 :
多摩っこ:2001/11/03(土) 16:45 ID:RpPztv1E
>>58幾らだったっけなぁ。8か900円だったと思うけど、自信がないな。
ランチは多分日替わりかなんかで、私の時はライス、スープ、ミニサラダ、
で、魚料理がメインだった。
ランチセットはショボイので、行くとしたら
タコスとか食べた方がいいんじゃないかな。
60 :
多摩っこ:2001/11/09(金) 23:25 ID:s8y2T.Bo
いつもレスありがとうございます>59
ちょっとランチに行って偵察して、良い雰囲気だったら
夜行ってみようかと思っていたんです。
すかいらーくのそばのパン屋さんつぶれてしまって、
なにやら 変わった靴屋(?)さんができましたね。
皆さん、行きました? 私はまだ・・・
入ったことないお店って、どこもなかなか敷居が高くって(笑)
61 :
多摩っこ:2001/11/11(日) 03:08 ID:xeJycERU
うっわー、こんなスレあったんだね。涙出そう。
ところでアイスアリーナの踏切向かいにあった
ソバ屋って、まだあるのかなぁ。
62 :
多摩っこ:2001/11/14(水) 12:54 ID:g3zOMQFE
63 :
///:2001/11/14(水) 18:50 ID:8shNI4IU
64 :
多摩っこ:2001/11/17(土) 14:05 ID:EcXvgzpU
誰かリニューアル(なのかどうかよく解らない)した味源に行った人居ます?
場所は伏見から保谷駅へ向かう道路のいなげやだったか丸正だったかの隣。
65 :
多摩っこ:2001/11/18(日) 00:17 ID:2.h.IjhY
しょせん学会市じゃん
66 :
多摩っこ:2001/11/20(火) 00:02 ID:xXAoFB0U
age
67 :
多摩っこ:2001/11/22(木) 13:39 ID:y8yFEkqE
age
68 :
多摩っこ:2001/11/22(木) 18:26 ID:ZqBgbO9.
東伏見のゲーセンは、新しいゲームでも50円ってのが最高。
69 :
多摩っこ:2001/11/23(金) 00:43 ID:5udXtdx2
東伏見南口、スポーツセンター横のファミマ最悪
70 :
多摩っこ:2001/11/23(金) 09:41 ID:zN2a8Uew
↑そうそう、店長らしき人最悪
71 :
多摩っこ:2001/11/23(金) 12:18 ID:.46ohyRA
無愛想過ぎ〜
72 :
多摩っこ:2001/11/23(金) 16:59 ID:sz5QJDRY
保谷市長って学会さん?
73 :
多摩っこ:2001/11/24(土) 12:59 ID:kECJ68U2
たしか草加でしょ
74 :
多摩っこ:2001/11/24(土) 13:47 ID:Ytax5ZLI
本人は違うだろ。
票を集めるために奥さんが入信したと聞いてる。
75 :
多摩っこ:2001/11/24(土) 16:51 ID:Z2nhbgJU
↑そうなんですか?
76 :
多摩っこ:2001/11/29(木) 20:01 ID:EAhRU6jw
東伏見や吉祥寺で
いい美容院ありますか?
77 :
多摩っこ:2001/11/29(木) 22:47 ID:WaffroNo
>76
う〜ん、巴里院かな〜って、床屋だけど。
腕イイし、マスター色男だし、行ってみたら?
青梅街道沿い、北裏の交差点に行けば見えます
78 :
多摩っこ:2001/11/30(金) 00:54 ID:wWY9Oo9g
楽顔亭ってドウよ
79 :
多摩っこ:2001/12/02(日) 14:21 ID:hVK0FUps
80 :
76:2001/12/23(日) 12:15 ID:pUlCgwmg
81 :
多摩っこ:2001/12/26(水) 21:42 ID:XwhmOlbk
東伏見南口にあるお団子屋さん
女の子の店員めちゃかわいくないか?
82 :
多摩っこ:2001/12/26(水) 21:51 ID:wVShBaxk
なにげに遺跡が多いよね
83 :
多摩っこ:2001/12/30(日) 20:54 ID:OVq8dz8A
84 :
多摩っこ:2001/12/31(月) 13:18 ID:UZhQrztI
>>69、あそこのファミマの店長らしき人って、レジで、じーっと顔見ないか?
それが気持ち悪っ!で、あの人いるとそのまま通過して、サンクスか北口ファミマ
へ。
85 :
多摩っこ:2002/01/05(土) 17:55 ID:tPjxbD7Y
↑そや、あいつがいると気分が悪い。
だから、わしはあそこのファミマには行きません
86 :
多摩っこ:2002/01/10(木) 20:10 ID:xP4fda/A
>>81昔レンタルCD屋があったとこだよね?
そうなのか、今度チェックしてみよう
87 :
多摩っこ:2002/01/10(木) 21:32 ID:3gAmgDuE
いったいどこの歯医者行けばいいのやら・・・
五十嵐はひどい誤診されて行く気しないし・・いい所知ってましたら
お教えくださいませ。。東がいいかなあ、平野がいいのか…
88 :
あっためち:2002/01/11(金) 12:29 ID:h1wpv8OI
>>87
伏見にある病院(内外歯科等問わず)は何故かヤブ・最悪という噂が絶えないです。
何故か。
89 :
多摩っこ:2002/01/11(金) 18:33 ID:x.ZFRk0Q
>>88外科はいいよ。かなりアライけど。
診断は確かだ。と思う。
90 :
多摩っこ:2002/01/11(金) 20:47 ID:o6yVejng
外科はいいの?
伏見外科にお世話になったことあるけど、
他に行ってたらどうだったかって思ったりもする
日常生活に支障はないけどね
91 :
多摩っこ:2002/01/12(土) 11:43 ID:t7lvlwp6
二つの歯医者にいきましたがどちらもうさんくさかったdeath。
でも昔行った富士クリニック(内科)はよかったですよ。
92 :
多摩っこ:2002/01/12(土) 11:58 ID:qUGyxgC6
ちはら歯科って5〜6年前通ってた時の、受付兼歯科助手が最悪だったね。
名前呼んだ後、ガン飛ばすし、診察券間違えて渡してきたのを無言で謝りもしなかった。
最近行ったら、総入れ替えしたみたいよ。愛想の言い子ばかりだった。
先生は私にとっては治療内容に問題ないしソフトな印象。
93 :
多摩っこ:2002/01/12(土) 16:54 ID:t7lvlwp6
東伏見周辺のコンビ二はどこも良くありません。たまにかわいい子いるのを
除けば。あとモスですが、以前地元で働いていた自分から言わせれば最悪です。
地元の店長に聞くと東京のモスはおいしくないとモス内でも言われているとか。
94 :
伏見長者:2002/01/14(月) 20:28 ID:vMAeOkzg
>81
東伏見駅南口のふしみだんごですね。
たしかにバイトらしき娘かわいいなぁ。
東伏見にかわいい娘あまりいないからなぁ。
コンビニの店員も…
95 :
多摩っこ:2002/01/18(金) 11:06 ID:t9YyPRIM
>>94マジっすか?
去年住んでた時は、駅前のサン○スにすごい可愛い女子高生が働いてたのに・・・。
ただ、愛想はなかったな。
ちなみに、最近のモモハ○スはどう?
96 :
多摩っこ:2002/01/27(日) 04:02 ID:Ojx82hp2
二月に新しいパン屋ができるみたいですね。
今靴屋があるところのパン屋の夫婦は最悪だったので
今度の所には味も接客も期待。
なぜ駅前はファミマが三店もあるんでしょうか。
そしてなぜ南口はアイスアリーナがあるのに寂れますか。
97 :
多摩っこ:2002/01/27(日) 13:39 ID:Zvr40ohE
パチンコ屋の向かいのコーヒー屋さんに雑誌かなんかの取材が来てたYO!
あそこおいしいけど高いんだよね。
98 :
多摩っこ:2002/01/30(水) 04:51 ID:xfmvevRk
かふえ?(漢字忘れた。最後は絵だったような)
ロケもよく来てるよね。イス全部外に出したりして。
99 :
多摩っこ:2002/01/30(水) 10:50 ID:QyC5z7Do
>>96、すかいらーく向いに前あったパン屋、本当に最悪
でした。知人は子供と入店したら厨房から店長?が奥さん?
に向って「子供は入れるなー!!」って叫んだ。子供はまだ入り口
に居るし、ましてパンに触れてなどいない。
自分もトング(パンはさむやつね)で山形パンはさんで取ろうと
したら何か気に食わなかったのか「ちっ」と舌打ちされすんごい眼で
睨まれたよ−ん。
閉店前に誰かからか聞いたら、東村山で出店するんだって。
100 :
多摩っこ:2002/02/01(金) 03:20 ID:JmKlgopY
最近駅前でやってるスケーターいなくなったね
101 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 00:15 ID:XJi0Y4wY
>100
そういえば。まえガーガー言ってやってたよね。
バスが入ってくるようになって危ないから追放されたのかな。
なんか駅周辺やたら美容室・歯医者多くない?
どう考えてもあんなにいらないと思うんだけど。
102 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 00:19 ID:bLvA/Izo
以前に東伏見で降りたことありますけど、
ボートとかに乗れる広い公園があっていい感じの
ところだなって印象もってますよ。
103 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 01:29 ID:9muv2d4k
>102
ありがとうございます。
でも残念ですがそこは練馬区なんです…
駅近くに本屋があればいいのに。
しょぼくても南口の本屋は大事でした。
保谷書店まで行くのは面倒です。
104 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 01:35 ID:Y4HPV2YQ
アイスアリーナのベンチに座って弾き語りしてる人いたよね、夏くらいに。
覚えてる?だれか駅前でやらないかな。
105 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 02:47 ID:.9vVBC7A
駐輪所、無料にしてくれぇ〜
106 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 04:17 ID:YISlFb2w
無料にすると放置して行く人とかいるだろうし仕方ないよ。
107 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 07:07 ID:Y4HPV2YQ
150円の50はなぜ!?100円でなく150円なん?
108 :
多摩っこ:2002/02/03(日) 16:47 ID:9muv2d4k
じゃあ200円にいたしましょうか?
南口の桃太郎が潰れたのは痛い。
ゲーム買うのに武蔵関まで行かなきゃいけなくなったよ。
109 :
多摩っこ:2002/02/04(月) 01:01 ID:9An986vY
15年ぐらいまえに住んでいて東伏見小に通っていたのですが、
学校はまだ健在でしょうか?
110 :
多摩っこ:2002/02/04(月) 19:21 ID:MU93qHuY
基本的に、住宅街の小中学校はまだ潰れないだろ。
都心と農村部は違うが・・・
東伏見は農村じゃないぞ!
111 :
多摩っこ:2002/02/05(火) 15:49 ID:5bmP.eGI
112 :
多摩っこ:2002/02/07(木) 02:45 ID:nLFZskgM
農村ではない!
農村ならばわざわざ小学校の社会科見学で農村をバス見学することはない。
今でも檜原村に行ってるのかな。
113 :
多摩っこ:2002/02/08(金) 04:16 ID:8sFiaWsA
UFJのATM隣の喫茶店使ってる人いる?
あんまりお客入ってるの見ないんだけど。
時給600円でバイト募集してるけど給料出して元取れるのかな。
114 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 17:32 ID:QIYhBL3A
600円って最低賃金100円も下回ってるじゃないか。
115 :
多摩っこ:2002/02/22(金) 21:36 ID:ryf7is5A
あの新しいパン屋はおいしいの?
116 :
多摩っこ:2002/02/25(月) 23:12 ID:3E84SrSs
age
117 :
多摩っこ:2002/02/26(火) 05:58 ID:e1.FHusU
ラーメン屋の味一はもう営業してないのですか。
118 :
多摩っこ:2002/02/28(木) 14:40 ID:vRWjK.HI
友人が今度東伏見の北口方面に引っ越すのですが、駅近辺に
日常の買い物ができるスーパーはありますか?
自炊はする人なので、スーパーがあればなと思いますが、地図を
見ても見当たらない・・・。
あと、銭湯はどこかにありますか?
ご存知でしたら、ぜひ教えてくださいm(__)m
119 :
多摩っこ:2002/02/28(木) 14:48 ID:UuOMcWgU
線路を越えて2,3分歩くと三浦屋って言うスーパーあるよ。
引越しするなら下見したほうが・・・・
120 :
多摩っこ:2002/02/28(木) 15:56 ID:vRWjK.HI
>119
ありがとうございます。
そうですよね。下見、必要ですよね・・・。
不動産屋さんに連れて行ってもらったときは車で、スーパーが確認
できなかったんです。オリジン弁当があるなぁとかビデオ屋やモスが
あるなーとはわかったのですが。
友人は静かないい環境というだけで即決してしまったので・・・。
決めたのも、つい昨日なので、これから確認していきたいと思います。
121 :
多摩っこ:2002/02/28(木) 18:14 ID:7RCKswAE
>>120モスバーガーの角を曲がって新青梅街道にぶつかる手前に
岡田屋ってスーパーもあるよ。
日用品までそろえられるスーパーがないんだよね。
そういう時は、新青梅街道を、西へ行くと(徒歩では無理?チャリで10分くらい?)
いなげやへ行くよ。
122 :
多摩っこ:2002/02/28(木) 19:03 ID:vRWjK.HI
岡田屋ですね。ありがとう!
食料品さえあれば、平日はなんとかなりそう。
大きなドラッグストアがあれば、日常品も揃うのにな。。
でも近くに田無や吉祥寺もありますものね。
いなげやは自転車で10分くらいと( ..)φメモメモ
さっそく友人にも話します。ほんとにありがとう。
123 :
多摩っこ:2002/03/01(金) 01:00 ID:ks7r8mhE
>>122風呂屋はアイスアリーナの右手を直進、
アリーナ駐車場の端の十字路を右折、
そのまま道なりに青梅街道に向かって左側に武蔵関公園、
右側に早稲田のグランドを眺めながら降って登ると右側に
コインランドリー&自動販売機が見えるのでその角を右折、
すぐに、風呂屋の入り口が右側に見えます。
124 :
多摩っこ:2002/03/01(金) 18:47 ID:ExIvaeGE
大きなドラッグストアは、いなげやの前にセイジョーができたのだ。
パワーがあれば田無までチャリで行けるから、そんなに不便に感じないよ。
125 :
多摩っこ:2002/03/03(日) 10:05 ID:UqRqmirM
うん、自転車があれば大抵は事足りる。
どうしてもなんか欲しかったら田無まで自転車でGOです。
そんなにかからないよ。
126 :
多摩っこ:2002/03/04(月) 23:59 ID:FiYv53YA
>>115悪くはないと思う。
値段も手ごろだと思うから一度行ってみては?
今は混んでてすぐ売り切れちゃうけど…
127 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 00:38 ID:5bmP.eGI
off会せんか?
128 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 10:17 ID:4OaTlvbA
ここ住人少なくない?
off会しても5人もこなそう…
129 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 11:38 ID:ZZ8TNzbk
ほぼ毎日花小金井まで自転車で通ってます。
そんな私から言わせていただくと、ノーマルパワーでこいで、
いなげや、田無まで供に約15分ですね。ちなみに花小までは約20〜25分。
北口側からあの銭湯まで歩きだと湯冷めしそうっすよ。
>>127むしろ集まるところが・・・。
するからには伏見だろうし、出来そうなところはひょうたんか、すかいらーく
くらいしかない・・・。
奇をてらってスケートオフ会とか?(w
130 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 12:31 ID:5bmP.eGI
たしかに・・・・。希林とかは?しってる?
131 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 13:48 ID:dgYGc0zA
楽顔亭がオススメだ!
132 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 16:06 ID:rEaN8Ytc
珈風絵とか・・・。
たまにテレビの撮影に使われるぞ!
133 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 09:57 ID:ChgBSdag
ノンアルコールオフ会?
134 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 14:48 ID:r6kNyTdA
飲み屋ひょうたんぐらいしかない…
後は北口駅前の小さい飲み屋が二つくらいかな。
135 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 22:58 ID:itlJxPOI
期待age
136 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 23:41 ID:W5X8mtrc
北口のあらきは?
ふぐ料理って一人で食べに行くには勇気がいる・・・
137 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 02:09 ID:xqmQSlsk
人数で決めません?何人くらいくるやろ。
行きたい人手をあげてください。
わし一人目。
138 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 02:39 ID:.bPx3.xI
どれぐらいの年齢の人が来るのかにもよる。
139 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 13:38 ID:xqmQSlsk
サンクスの近くの楽顔亭にしよう。時間希望キボンヌ。
140 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 21:22 ID:YZRpGlUg
行ってもいいなあ<御不快
141 :
多摩っこ:2002/03/10(日) 16:03 ID:x3teUO3s
楽しそう。
142 :
多摩っこ:2002/03/10(日) 19:09 ID:3gAmgDuE
一番年上だと思う方幹事キボンヌ(爆)
143 :
多摩っこ:2002/03/12(火) 12:53 ID:t7lvlwp6
あげ
144 :
多摩っこ:2002/03/12(火) 13:29 ID:bBvd9bmg
あ。オフいいなぁ
行ってみようかなぁ・・
145 :
多摩っこ:2002/03/13(水) 10:30 ID:OzZhT8iE
agge
146 :
多摩っこ:2002/03/14(木) 01:40 ID:8zvtETK.
折れ30
147 :
多摩っこ:2002/03/14(木) 03:33 ID:oJMw81UM
148 :
東伏見5:2002/03/17(日) 01:33 ID:WrYx6RwE
27歳、♂、参加キボンヌ
149 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 13:17 ID:tImwFtXc
30以上は折らんのか?
150 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 17:37 ID:f5FtSoS.
いるよ〜〜
行っていいのヶ?
151 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 18:08 ID:BBy/53Ys
東伏見小と柳沢中に三つ子いなかった??
152 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 18:22 ID:tImwFtXc
ピリカしゃすでり
153 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 20:28 ID:S21tdAwo
10代いる??
154 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 21:08 ID:tImwFtXc
ヲンナいる?
155 :
多摩っこ:2002/03/20(水) 00:22 ID:gSm82btA
>>151
いましたね。
当時(?)は有名だった。
見分け方はほくろがどーのこーのとか言ってたけど、
結局分からなかった。一卵性だね。
156 :
多摩っこ:2002/03/20(水) 04:30 ID:gSm82btA
で、OFFやるん?
一応名乗り出る。20代♂。
157 :
おふ:2002/03/20(水) 19:56 ID:CFixAedQ
22日にでもオフるぞごるぁ!!!!!!
メンバーなんか気にするな!みんなで浮くぞごるぁ!!
楽顔亭じゃごるぁ!時間は158が決めるぞごるぁぁぁぁ!!!!
158 :
多摩っこ:2002/03/23(土) 07:35 ID:yZgUiRX.
あのぅ、楽顔亭でずぅっと待ってたのに、誰も来ないんですけど…
159 :
多摩っこ:2002/03/23(土) 07:36 ID:yZgUiRX.
あのぅ、楽顔亭でずぅっと待ってたのに、誰も来ないんですけど…
160 :
多摩っこ:2002/03/23(土) 08:37 ID:N66fizDo
多重書き込みになってしまいました。スミマセン…
161 :
多摩っこ:2002/03/23(土) 22:40 ID:oCeiCR0U
)155
3つごの見分け方は、「ほくろ」なんかじゃないよ!
知らないのに無理して知ってるフリしなくていいよ!!
162 :
多摩っこ:2002/03/24(日) 03:27 ID:OF5x8ur6
>>158板をあげて、お悔やみもうしあげます。ごめん。
163 :
多摩っこ:2002/03/24(日) 20:31 ID:7uSXa5DY
次回は「鳥金」座敷キボンヌ
164 :
多摩っこ:2002/03/25(月) 00:11 ID:SxFdz/HY
3/30(土)東伏見OFFリベンジ
時間:19:00 会場:鳥金(当日変更もあり)
集合場所:イトマン入り口 会費:当日割勘
と言って見るテスト
165 :
多摩っこ:2002/03/25(月) 19:29 ID:QKTtuf82
ОFF会なんすけど、上石神井スレッドpart3の187に書いてある「選択式参加方式」
がいいんじゃないって思うんすけど。
@とりあえず指定の時間に指定の場所に逝ってみる。
AT輪の中に入れそうだったら、コテハンを名乗って参加する。
Uなんか違うと思ったら、一般客を装う。
だったと思います。
ただ、店の人に頼んで、会計は個別にしてもらったりしてるらしいんすけど、
その辺はどうなんすかねぇ。
166 :
多摩っこ:2002/03/26(火) 20:30 ID:HNtTtzyw
会場、鳥菌もいいけど、南口をグランドに向かって左側のホルモン焼き屋は?え、もう閉店?
じゃ、北口の蚊増えの前のマンションの1階の居酒屋は?あそこなら広いし掘りゴタツ式で…え〜ビデオ屋になって、その後ゲーセンになっちゃったの!
あそこは?南口線路沿いの「松丹」。あそこウマいんだよねぇ。え〜、ボヤ出してつぶれた〜!!
そーか、やっぱ鳥菌でいいや。
ピーマン肉詰めがウマー(゜д°)
167 :
多摩っこ:2002/03/29(金) 06:39 ID:cYHW2AR6
それでさ、誰か行くの?
168 :
多摩っこ:2002/03/30(土) 10:27 ID:W0QcJ4TM
え〜、出席をとります。
169 :
多摩っこ:2002/03/30(土) 20:14 ID:c5ERlTmI
コロッケ・とんかつ他揚げ物マニアなんですが、駅前のカナイ精肉店と、
東伏見商店街の三河屋精肉店ではどっちがウマイと思いますか?
岡田屋の分厚いハムかつも好きなんですけど。
170 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 00:37 ID:vP6O6MeI
岡田屋に一票。
171 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 01:34 ID:vP6O6MeI
出席に一票。
172 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 03:39 ID:mwTp94lE
カナイに一票。
コロッケ冷たくなってから再加熱しても美味しい所がポイント高。
173 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 09:34 ID:IAxMh77Q
揚げ物マニアです。
早速のレス、ありがとうございます!
170様、岡田屋では何がお気に入りですか?私は「エビかつ」が好きでした。
ちょっと、レギュレーション(あったのか?)違反気味ですが、焼売や
餃子(売れ残り?)を揚げて、中華風あんかけにしたのもお勧めですよ。
172様、カナイは清潔でいいですよね。三河屋も美味いけど、その辺はちょっと…
昔、あそこのお嬢さん(3姉妹?)が若い頃はなかなかの美人で、
それだけで、良く買いにいったものでした。
今、伏見だんごになったところにあった「村上精肉店」とか、イトマンの踏み切りを
渡って新青梅街道方向に伸びる小さな商店街にも、小さなお肉屋さんがありましたね。
今は定食屋さんになってますが、結構美味しいみたいです。
174 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 22:43 ID:CWltiK4M
あったのか?お深い。
175 :
多摩っこ:2002/04/01(月) 20:33 ID:uXuEQjlo
そう言えば、遠おぉぉ…ぉぉい昔に、そんなことがあったような気も、するのぉ。
176 :
155:2002/04/02(火) 05:23 ID:wT3OpNPk
>>161
だからほくろじゃわかんなかったって言ってるジャン。
161はちゃんと文章読んでいるのか・・・?
177 :
多摩っこ:2002/04/02(火) 20:56 ID:e8q6J4po
>>176 そーゆー一部にしか分からないネタって、どうなんだろう…
>>174 「お深い」やって、こんな狭い町で顔や名前がわかるのってイヤじゃないのかな。
2chって、匿名なのがいいんじゃないのかねぇ。
178 :
多摩っこ:2002/04/02(火) 21:37 ID:dQuYicDA
>>177別にお深いやった後でも誰が書き込んだか判らないのでは??
179 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 19:45 ID:9V9Ho94.
>>178そもそも、わたしって、御不快(やな変換)ってどういうことをするのかが
分かってないんです。
なんか想像で言ってしまってすみません。
でも、最近書き込み少ないですよねぇ。
180 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 21:24 ID:Y4HPV2YQ
>>179そうだねぇ。自分ももうすぐ多摩っこでなくなるし・・・。
ああ、東伏見の人と飲みたかったさ。
181 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 21:51 ID:9V9Ho94.
>>180 そんな寂しいこと言わないで。
でも、石神井のスレなんて何回もオフ会してて、「皆勤賞」なんて人まで
いるっていうのに、これだけ短期間に2回も呼びかけがあって、なおかつ
集まらないって、どうしてなんだろう?
178さんが「イヤな街だったなぁ」って思い出んじゃ申し訳ないみたいな
気がするんだけど。
皆さん、どう思います?
182 :
多摩っこ:2002/04/05(金) 20:20 ID:O1fnfx2.
駅前のファミマでアルコール飲料扱い始めたんだね。
北口の酒屋、頑張れ!
保谷酒店みたいにつぶれるなぁ。
183 :
多摩っこ:2002/04/06(土) 08:48 ID:VHoRpYuk
イトマンの通りを柳沢側に少し行った辺りにある古本屋さんは、マンガとかの
週刊誌が50円!です。
火曜日が定休日?で13時頃から開店??だったと思います。
店主らしいオバさんもいい人でした。
184 :
多摩っこ:2002/04/07(日) 20:23 ID:heQDoE5w
アリーナ裏・伏見外科の角にあるカフェ?美味しいんですかねぇ?
それと、伏見外科前の道を関公園に向かうと、普通の民家みたいなトコに
コーヒーって幟がでてるお店のことも知ってる方がいらしたら教えて下さい。
そう言えば、その店の並びに「鈴木○男」って表札が出ててビックリしました。
○は「宗」じゃなかったけど…
185 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 20:21 ID:55PoWJj6
こんなスレがあるんですね。
涙です。
青梅街道沿いの蕎麦屋(椿ラーメンの向かいあたり)は
激マズでおどろきました。
北高へ上がる坂の途中にできた「べっしゃん」て飲み屋さん、
どなたか行きましたか?
気になってます。
186 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 21:30 ID:CicHdnvw
前から疑問に思ったんだけどビデオダックが生き残れた理由って何かな。
以前は向かいにもっと明るい広いビデオレンタルヤがあって、
これじゃダックはつぶれるなと思ったけどダックは見事生き残ったね。
新青梅の新宿よりにTSUTAYAも出来たけどいまだダックは健在。
なんでだろう??
187 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 22:34 ID:Lnp3O5sM
188 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 01:10 ID:ipnBFtic
>186
小さい割にはまあまあ綺麗だし
意外に品数もあるからじゃない?
まあ、駅に近いってのが一番だろうけどね。
189 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 10:53 ID:K7LS8LCw
>187、186
値段ていう面ではどうかな?
僕は吉祥寺の方や西東京市唯一のtsutaya(旧田無市)を利用してるんだけど曜日限定で190円レンタルとかやってるよ。その面不利なんじゃない?やっぱり駅に近いからかな?
190 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 11:41 ID:CzkscbGc
そういえば、モスの地下の「成龍」って焼肉屋さん。美味しいって聞いて何度か
行ったんだけど、最後に行った時に、肉を焼く鉄板が焦げちゃったから普通に
「鉄板かえてください!」って言ったら、「250円になります。」って言われ
たYO!!耳を疑って「えっ?!金取るの?」って聞いたら「一万円以上、注文され
れば無料で交換しますが?」って言われた。。良い肉出しているのに、焦げた鉄板
で食え!という仕打ち…それから一年くらい行ってませんが、今もそんな商売して
んのかなぁ??
191 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 14:38 ID:K7LS8LCw
>190
そこはうまいってオヤジも言ってたな。
でも網変えるのに金取るんだ。
そんなこと初めて聞いた。
ところでそのそばの@はら歯科、カワイイ子多くない?
192 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 20:44 ID:WoAsPrFA
>190
ち@ら歯科の女の子が総入れ替えになる前は、ちょっとSっぽい子ばっかりで、
保険使ってM性感逝ってるみたいでヨかったYO!
整流は四つ角の岡田や寄りのトコに排気口があって、あの匂いだけで
ゴハンが食べられそうだぞ。
ビデオ屋は、新青梅の交差点の変なクルマ屋になったとこにもあったな。
193 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 14:41 ID:OzZhT8iE
東伏見のみんな元気ぃ?
194 :
>193:2002/04/14(日) 15:56 ID:oIOvH2TE
元気だよー
今日はこれからおでかけさ。
195 :
多摩っこ:2002/04/14(日) 18:39 ID:okRJSocc
もしかして、180の人?
196 :
多摩っこ:2002/04/15(月) 17:48 ID:XemofcfM
197 :
touch:2002/04/15(月) 18:57 ID:EpSs7jSE
死にたいのなら伏見外科というのは有名な話です。
佐々病院の方がまだましです。---藪よりいいのかな?
198 :
touch:2002/04/15(月) 19:03 ID:EpSs7jSE
>>196僕は代ゼミの隣に通っています。東伏見から。
グリ−ンフラット代々木です。今度寄ってください。
こんどいっぱいやりますか?
199 :
練馬区人:2002/04/16(火) 00:38 ID:auyLjftU
東伏見って、かつてはアリーナの前の線路沿いに無料で自転車を置けたと思うんですが、
今は有料になってるんでしょうか? 最近のシステムをよく知らないので、よかったら
ぜひ教えて下さい。
200 :
196:2002/04/16(火) 00:44 ID:kJLVy6N6
>>198いいねぇ。東伏見以外の所で東伏見off!?
201 :
200:2002/04/16(火) 00:45 ID:kJLVy6N6
ちなみに200ゲトズザ。
202 :
>:2002/04/16(火) 01:47 ID:slaJ4aAw
伏見外科って北口駅前のでしょ?
なに言ってるの、あそこはいいよ。
203 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 02:26 ID:L4OnB79g
捻挫をして伏見外科に行ったときレントゲンを撮ったあと待合室で待っていたら見た目怖い顔の看護婦さんに呼ばれ、
さっき撮った足のレントゲン写真をじーっと見ながら、「これ、どっちの足だっけ?写真じゃわからないのよねぇ。」
と言われたことが・・・患者に聞かれても・・・て、右足ですと答えたら納得してたけど。
ま、地元ではあの病院の悪い評判が結構有名だと聞くけど、今と昔じゃ変わるし掛かる怪我の内容にもよるのかもしれないね
204 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 14:06 ID:kJLVy6N6
205 :
199:2002/04/16(火) 14:59 ID:PgJmutx.
>>204どこで払うんですか?
入場時ではなく、退出時に払うんでしょうか?
206 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 15:30 ID:kJLVy6N6
に ゅ う じ ょ う じ ! ! !
207 :
>:2002/04/16(火) 18:46 ID:slaJ4aAw
>203
そういう診断は受けたこと無いけど内科的なものはいつも一発で治る。
中途半端な売薬よりもぜんぜんいいよ。
看護婦さんもそんなに怖い人はいなかったと思うけど。
208 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 19:42 ID:ZxvxhVsM
>>203、207
あの病院が悪く言われるのは「アライ」からだと思うのよ。
懇切丁寧というわけではないわな。
でも「腕はいい」んじゃないかと思うのよ。
レントゲンの話でも左右が判らなかっただけで異常はなかったんでしょ。
俺がレントゲンとった時は、昔の跡まで解説してくれたぞ。
ただ「アライ」から、どっちの足を撮影したんだかわからなくなるわけさ。
はっきり行って保谷南口にある「○○整形外科」よりはかなりいいと思う。
209 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 02:48 ID:y8mO/2Ro
>207、208
なるほどなるほど!
自分が行った時はそんな感じで不安を感じたりしたけど、
きっとそれまで聞いていたウワサからくる先入観があったからかも
しれないな(w
ご意見さんくす!
210 :
多摩っこ:2002/04/20(土) 21:56 ID:fHODYUpw
昼間、出勤時間になると大量の自転車が置かれる
すかいらーくの駐車場、及びそこにずーーーっとある
バイクについて一言どうぞ。
211 :
多摩っこ:2002/04/22(月) 20:04 ID:WMm6suc2
あげ
212 :
多摩っこ:2002/04/22(月) 21:44 ID:FYgioJ4Q
スリースターage
213 :
多摩っこ:2002/04/23(火) 12:39 ID:plEVCqlw
ゴクウ上げ
214 :
多摩っこ:2002/04/23(火) 14:08 ID:iNrT0Nps
東伏見にはネタ無しあげ
215 :
多摩っこ:2002/04/23(火) 16:37 ID:f.P0w0Fw
>185
カメすまそ。べっしゃんはこの前行った。板前出身の亭主がやっている。
元あった酒屋の息子という噂も。
肴はそこそこうまいけど、地酒が少々高い。いいもの置いてあるけど。
酒をメインに飲むなら柳沢の奥信濃の方が安い。
216 :
多摩っこ:2002/04/23(火) 19:14 ID:9BP5vdsE
こないだ西武新宿のpepeの本屋で北口某コンビニの夜勤の猿みたいのがなんだかよくわからない模型雑誌(フィギュア雑誌?)読んでた。やっぱおたくかよ。あいつは俺が高校のころbeppinを毎月発売日に買ってたことを知ってる数少ない人物だ。
217 :
多摩っこ:2002/04/23(火) 19:19 ID:.ayV4ls2
利用したいときにタクシー乗り場に車をつけてない大和交通age
218 :
多摩っこ:2002/04/23(火) 20:17 ID:eWg.CB2c
言えてる・・突然必要になった時に、この辺りはタクシーが
困る。病人抱えてるもんで。
大和は電話で呼んでも来てくれない事多し。
サンコウは感じいいし必ず来てくれるから好きさ。
他にこの辺り、タクシー会社ってあるのかな
219 :
多摩っこ:2002/04/23(火) 23:07 ID:yZgUiRX.
三浦屋でも酒類の販売開始!
北口ファミマに続く大手の攻撃に、どうするマルキヤ!
今日5時頃、西武線下りにて「東伏見〜西武柳沢間で踏切り内にトラックが
立ち往生している為、遅れております。とのアナウンスあり。
220 :
多摩っこ:2002/04/25(木) 02:43 ID:wzf7WM3E
ゆっくりあがるスレだなぁ。。。 二発目が楽しみだ。
大切に育ててくれ。
221 :
多摩っこ:2002/04/25(木) 03:17 ID:JUTGY.66
東伏見・・・・ハアハア・・・(´Д`;)
222 :
多摩っこ:2002/04/25(木) 18:38 ID:boVovbUA
223 :
多摩っこ:2002/04/25(木) 19:58 ID:oC/.O00g
あげるよ
224 :
多摩っこ:2002/04/25(木) 22:09 ID:.j.LW296
いりません。
225 :
多摩っこ:2002/04/27(土) 13:28 ID:fLk7c40Q
吉野家できないかな。
松屋じゃなくて、すき家じゃなくて、らんぷ亭じゃなくて。
でもすき家のハーブチーズ牛丼は好き。
226 :
多摩っこ:2002/04/27(土) 16:55 ID:UM4bY1Cc
安いファーストフードほしいよね。
227 :
多摩っこ:2002/04/27(土) 19:59 ID:lHdhAr66
その通り!!
228 :
多摩っこ:2002/04/27(土) 23:53 ID:G3E/m5Rk
学生さんがイパーイいるんだから、需要はあると思われ。
南口にあればいいんだろうけど、場所がないかな。
毎日研究所まで徒歩でご痛勤のNTTの方の朝食の需要って、どうだろ?
229 :
多摩っこ:2002/04/28(日) 23:32 ID:NUZDxra2
サンクスの隣の100円パーキングのところなんてどうだろ?<ファーストフードの場所
230 :
多摩っこ:2002/04/29(月) 00:08 ID:8Wv..oRw
いいかも!
そーゆー風に、「勝手にシムシティin東伏見」ってどう?
ファーストフードに限らず、現在ほかの店があるとこにも
勝手に自分の好きな店を作っちゃうの。
などと言ってみるテスト。
231 :
多摩っこ:2002/04/29(月) 14:42 ID:xVzApP9M
まず駅にエスカレーターを。そして
トイレを改装。
232 :
多摩っこ:2002/04/29(月) 14:52 ID:8aryKoi2
逆側(田無側)にも改札口を。
233 :
多摩っこ:2002/04/29(月) 15:23 ID:xVzApP9M
ロータリーには民家禁止。
234 :
多摩っこ:2002/04/29(月) 18:37 ID:8aryKoi2
スケート場以外ほとんど売りがないのが東伏見だが必要最低限のものはあるし、ごみごみしてないし静かだからすきだなぁ。田無、新宿、吉祥寺にも出やすいし住む所と割り切ればいいところだと思われる。ただ終電が早いのが痛い。
235 :
多摩っこ:2002/04/29(月) 22:07 ID:u3mNBpQA
北口ロータリーについにバスが乗り入れるようになったようだが?
236 :
多摩っこ:2002/04/30(火) 00:06 ID:DlcBSff2
スケート場をテニスコートに!
富士万を復活!
武蔵境行きバス大増発!
コンビニ全廃!
早稲田プール復活!
駅舎木造に復旧!
昔どおり不便でも静かな東伏見を復活しる!!
237 :
多摩っこ:2002/04/30(火) 00:13 ID:U6s0H5mw
おい!第二の新宿を目指すんじゃなかったのか!?(w
238 :
多摩っこ:2002/04/30(火) 02:32 ID:ZAOmrJp.
>>236富士万、早稲田プール、なつかすぃ。
スケート場の前はゴルフ練習場だった気がしますが、
その前はテニスコートだった?
239 :
多摩っこ:2002/04/30(火) 19:24 ID:HZhYWY1U
ageruze!!
240 :
多摩っこ:2002/04/30(火) 19:33 ID:eO0eIUgA
池の畔はいいところだな。
241 :
多摩っこ:2002/04/30(火) 20:42 ID:DlcBSff2
>>238そうなんです、川崎さん。W)
いま、駐輪場になってるアリーナと線路の間の道ですが、テニスコート
の頃は、現在の駐輪スペースの幅しかない細い道でした。
あの場所は、テニスコート→ゴルフ場のときも、ゴルフ場→アリーナのときも、
「ここには西友が来るらしい」って噂が出ては消えて、いまだに実現してません。
テニスコートと言えば、毎年夏になると早大プールで「あなた〜を待つ〜の〜
テニ〜スコ〜ト〜♪」って天地真里の曲がかかってました。
もうとっくに引退した後も何年も何年も…
242 :
多摩っこ:2002/05/01(水) 09:13 ID:p42KtnbI
>>215べっしゃんレポートありがとう!
奥信濃、行ってみます。
>>230「勝手にシムシティin東伏見」笑った。
スケート場の上に西友増築。
100円パーキングのファーストフードの上には本屋が欲しい!
あと駅前にパン屋欲しい。無いよね?
東伏見って美容院多いように思うんだけど、
他が少ないから目立つのかな。
243 :
多摩っこ:2002/05/01(水) 11:09 ID:1u44K10A
保谷から東伏見まで動く歩道を気合で通す。
244 :
多摩っこ:2002/05/01(水) 17:03 ID:LCHvJ6Xo
あげ
245 :
多摩っこ:2002/05/01(水) 19:38 ID:nTZ/eWXE
>>243ワラタ。
>>230北口ファミマ2Fにブックオフキボンヌ!
あと、どっかうらぶれたトコに『養老の滝』キボンヌ。
246 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 00:39 ID:RpPztv1E
立ち食いそば屋もほしいぞ!
田無、柳沢にも無いぞ!
247 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 07:20 ID:sI6ZQaQw
駅前に銀行増やせ!
248 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 08:59 ID:cnj23Q4w
早大跡に女子高キボンヌ!
セーラー服、ハァハァ(´Д`)
249 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 15:10 ID:hdisUx9E
東伏見・・・ハアハア(´Д`)
250 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 21:52 ID:MiCKb20.
なぜ????どうして?
251 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 22:36 ID:VHk1yNrA
駅前から青梅街道までの起伏無しの直線道路キボンヌ
車であそこ走るの鬱陶しい・・・
252 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 22:55 ID:hdisUx9E
南ロータリーに夜いる屋台ラーメン屋。
行きにくいけど逝った人いる?
どうだった?
253 :
多摩っこ:2002/05/03(金) 23:53 ID:Rb6zEqDI
飲んで帰るとき食べるけど、素朴な味で悪くないかと。
酔ってなければ食べないけど。。。
254 :
多摩っこ:2002/05/04(土) 12:54 ID:4RCciYXc
そうだ、ラーメンで思い出したけど、「餃子の王将」出店させたいぞ。
場所は、そうだな、駅前のマルキヤんとこでいいや。
定価の酒屋なんかもう要らないから、どきなさい。
255 :
多摩っこ:2002/05/04(土) 22:18 ID:LIU2OrVc
牛丼屋と100円ショップも欲しいです。
256 :
多摩っこ:2002/05/05(日) 00:35 ID:6TwnOQBU
100円ショップは広いのがいいな。
三浦屋の2階にしょう、うん。
美容院はもうイパーイあるから、今居るヤツ、どいて。
257 :
多摩っこ:2002/05/05(日) 10:42 ID:6TwnOQBU
あの、牛丼やさん、北口の角にある居酒屋さんのところ(お肉屋さんのところ)
とかがいいんじゃないでしょうか?
または、とみん銀行さんで2階が歯医者さんのところ。
2階にも客席のあるお店が多いみたいですから。
258 :
多摩っこ:2002/05/05(日) 10:44 ID:6TwnOQBU
あの、牛丼やさん、北口の角にある居酒屋さんのところ(お肉屋さんのところ)
とかがいいんじゃないでしょうか?
または、とみん銀行さんで2階が歯医者さんのところ。
2階にも客席のあるお店が多いみたいですから。
259 :
多摩っこ:2002/05/06(月) 13:55 ID:dI7Pejus
あげ
260 :
多摩っこ:2002/05/06(月) 13:57 ID:v2ovJj3.
261 :
多摩っこ:2002/05/06(月) 17:06 ID:dI7Pejus
あげ
262 :
多摩っこ:2002/05/07(火) 00:37 ID:v1p6vJkA
夏までにパート2逝くぞあげ
263 :
多摩っこ:2002/05/07(火) 10:57 ID:/IXMaDZg
それはちょっと無理かもあげ
264 :
多摩っこ:2002/05/07(火) 16:42 ID:NYAgaZNA
とりあえず必要なのはマクドナルドだろう?
265 :
多摩っこ:2002/05/07(火) 17:33 ID:Gz0jAGlM
そのとうり!
266 :
多摩っこ:2002/05/07(火) 20:33 ID:uKcttvak
早大の学生とかアリーナに来るホッケーの連中とかが買うだろうからマクドは
商売的には成功するんだろうけど、ゴミをその辺にポンポン捨てていきやがるん
だろうな。
267 :
多摩っこ:2002/05/08(水) 11:18 ID:A4fKZCgI
うわー、やりそう。
引っ越してきて後悔したのが、
スポーツ系の若者がたくさんいることだ。
苦手だー。怖いー。
早稲田のグランドがあるってことで、気が付かなかった自分を
はたきたい。ビシッ。
268 :
多摩っこ:2002/05/08(水) 20:11 ID:bljYtOdQ
ハハ
269 :
東伏見5:2002/05/08(水) 20:31 ID:xhc.xdDQ
んじゃ、ロッテリアキボンヌ。
エビバーガーは美味いぞ!
270 :
多摩っこ:2002/05/08(水) 22:06 ID:pirxEcBE
スポーツ系の若者なんかいる?
南口はそうなのかな。北口はスポーツ系よりバンド系が多い気がする。
271 :
多摩っこ:2002/05/09(木) 14:09 ID:YCE2oODc
ゲーセンにいる、うそビジュアルをバンドといってるのか?
272 :
多摩っこ:2002/05/09(木) 19:04 ID:Xgkniz7.
いや、駅前の学生寮に楽器もって入っていく青年のこと。
あとビデオ屋の店員(Bだけど)
273 :
多摩っこ:2002/05/09(木) 20:09 ID:s0YQ1zCU
age
274 :
多摩っこ:2002/05/10(金) 01:12 ID:rZagvLTQ
>>272昔あそこに入居する寮を間違えて入った事があるが、
いきなり大音量で誰かの歌が聞こえてきた。
カラオケルームつきらしいね。楽しそうでいいなって
思ったけどうるせぇぞ。&下手だった・・・
マシンガンズのみかん・・・。
275 :
多摩っこ:2002/05/10(金) 10:38 ID:PNV/gCEY
南口の酒屋ってケチだと思わない?ビール買ったら袋をくれなかった。
276 :
多摩っこ:2002/05/11(土) 11:57 ID:NMB55sj6
あげ
277 :
多摩っこ:2002/05/11(土) 13:49 ID:eUN0n2hA
>275
袋下さいって言ってもくれなかったの?
278 :
多摩っこ:2002/05/11(土) 15:06 ID:WTGMtPD6
>277
袋は?って言ったらフンっとか言いながらしぶしぶくれた。
それもコンビニ袋ではなく紙の袋。
279 :
多摩っこ:2002/05/11(土) 19:31 ID:xrogWCUE
○○エース?
280 :
多摩っこ:2002/05/11(土) 21:14 ID:j/ESnn5A
ピロ?
281 :
多摩っこ:2002/05/12(日) 11:43 ID:C.DDsq/M
宇宙?
282 :
多摩っこ:2002/05/12(日) 12:59 ID:wogY3nfg
ハイ?
283 :
多摩っこ:2002/05/13(月) 20:11 ID:3BW3NCCg
今、北口で、事故でもあったんですかねー。
南口にもパト来てました。
284 :
多摩っこ:2002/05/13(月) 20:13 ID:3BW3NCCg
勝手にシムシティ!シリーズっ。(どんどんどんパフパフ…)
北口西村カメラ隣不動産屋跡に「1000円のとこや」!
285 :
多摩っこ:2002/05/14(火) 02:29 ID:8PyCBdsU
カメラ屋をビッグカメラに改装。
286 :
多摩っこ:2002/05/14(火) 11:26 ID:A.5ZhoqE
age
287 :
多摩っこ:2002/05/14(火) 18:49 ID:j4M64/R6
駅前のファミマ三つのうち、一つをセブンイレブンにする。
セブンイレブンの人は営業に行ってください。
288 :
みこ:2002/05/14(火) 18:57 ID:k12rHnUg
289 :
多摩っこ:2002/05/14(火) 21:30 ID:ZWMp1eUw
イ○マンスイミングスクール前の踏み切り渡った商店街にアニメショップと称する
店らしいモノがあるんだけど、金曜17時以降とか土日の変な時間しかやってないらしい、。
最近ではその時間にもやってないみたいだけど、どうなってるんだろ?
290 :
多摩っこ:2002/05/17(金) 11:57 ID:MNBEZpbI
そういや、ガキの頃
>>289の店向かいにある文房具やを
「詐欺師屋」と呼んでた。理由は覚えてないが・・・・。
291 :
多摩っこ:2002/05/17(金) 12:00 ID:MNBEZpbI
292 :
多摩っこ:2002/05/18(土) 16:03 ID:nc5YGl1E
289より290、291へ。情報サンクス!
293 :
多摩っこ:2002/05/18(土) 16:33 ID:Ij11wp66
伏見と言えばモモハウス・・・・
最近行ってないな というかまだあるの?
294 :
多摩っこ:2002/05/20(月) 21:02 ID:jeRW6yf.
北口から新青梅街道に至る道(かえで通り)の西村カメラ、
シャッター閉まりっ放しだけど、撤退か?
あそこに、本屋キボンヌ!
295 :
40代・♂・土木作業員:2002/05/21(火) 21:40 ID:hEsA4ih.
南口の玩具屋跡(中華「芳葉」となり)っていつまでも次のところが入らないけど、
何でだろ?
296 :
多摩っこ:2002/05/22(水) 16:29 ID:9N1wjLW6
あげ
297 :
多摩っこ:2002/05/25(土) 22:38 ID:xnW43DTQ
アゲ
298 :
多摩っこ:2002/05/27(月) 04:24 ID:6j4h8.o6
禿
299 :
多摩っこ:2002/05/27(月) 15:49 ID:ncjfLBkI
東伏見郵便局の外ですわってるニイちゃんいい味だしてる (w
でもなんのためにあそこにいるんだろう?
300 :
多摩っこ:2002/05/27(月) 15:51 ID:7Wvbvwm2
ん